【今日のアキバ】秋葉原情報【Part693】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
≪前スレ≫
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part692】
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1300761438/
2Socket774:2011/03/25(金) 16:34:25.99 ID:UpfSh//8
AKIBA PC Hotline!
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/
アキバ総研
ttp://akiba.kakaku.com/
WPC ARENA
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/buy/spot/
エルミタージュ秋葉原
ttp://www.gdm.or.jp/
ASCII.jp −アキバ−
ttp://ascii.jp/akiba/
サハロフの秋葉原レポート
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~sakharov/
MYCOM PC WEB
ttp://pcweb.mycom.co.jp/shopping/
ITmedia PCUPdate:週末アキバPick UP!
ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/features/akiba/
秋葉原電気街振興会公式サイト
ttp://www.akiba.or.jp/
秋葉原ジャンク屋マップ
ttp://homepage1.nifty.com/BACK_YARD/ojyanku/map/mapframe.htm
東京アメッシュ
ttp://tokyo-ame.jwa.or.jp/
交通規制(歩行者天国の交通規制)
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/kisei/hoko.htm#manse
MOBOTIX ライブ カメラ 東京・末広町交差点
ttp://www.ff-net.ne.jp/ffhome/mobotixl.html
アルタクラッセ ライブカメラ
ttp://www.sherlock-holms.com/webcamera/live-panasonic.html
3Socket774:2011/03/25(金) 16:35:06.32 ID:UpfSh//8
チャンプ.   | │              GIGA
  オバクロ..  | │              サンクス    │
  ジョナサン. ┘ └──────────達磨 末 └──┘└────SonySS  ↑
       ← 蔵  前  橋  通  り →    広
  ┌──┐┌──┐  R庭 魔┐   交─UFJ 町 ┌711-┐ ┌─┐┌┐┌─   至
  |    ││  QC  パレットT |  │   │   .若松.. │ │  |..││ エヒメ   上
  弁   │ |  eコネ   ZOA.   |  │  MAD    custom │ │  |セゾン 飲料   野
  └─-セレ └夫.セルR. 刀──┘  Ark. じゃ5     └──┘ └─┘└┘└-Good
↑┌──────┐ キイチ-─┐  ┌──風    ┌──┐ ┌───┐  メディア
  │  芳林  教会    |    │  │    │    |    │ │
昌│  公園  ケバブ   |    白  杉元ガ. |  中 ソフ4 じゃ2..│
  └──────X  └レアじゃ3 └──┘   99eX.本神.. │   アキバMAP Ver1.91
平┌──────┐  ┌─ケバブ .US2─┐ 央. ┌──┐...│
  影 昌平     寺|  紙風 バン2  サンボ ばぉ   ..DQNホーテ │
橋│ 小学校 インバース  ぴな ラホー  暮イ メッセ  通  .|    │↑|
  └─────99K  └ベンガA  2Top.-┘     メイト   │タシーロ通り
通┌──────┐  ┌ Jガラ┐ ┌.祖Mac  り  虎穴 .│↓|
  │     あき食. |   .DPパーツ .暮1父 |     .└──┘  |
り た      フリージア5  兎3..ばぉ6 網 リユス総.     ┌──┐  |
  │      兎 ニッシン  .ゲノ DP本 暮2  ミスド     俺コン  |  | UDX
↓└───-ばん.萬   .漫-冨┘ リナ─ソフDF    |.   IKE  |
  ┌ 顔本 ──1sメ┐. ┌───────┐    .|..   | UFJ
  り        .ばぉ0 ジロー    ベルサール |     ソフマップ |  銀行. 郵 交
  └パソ工─.ファミマ ┘ チチブ──────┘     .本館 マック. └───
4Socket774:2011/03/25(金) 16:35:47.84 ID:UpfSh//8
  丹青┐┌─駐──ザコン DPア―─.秋 大黒    愛三─┐┌─────┐| ↑ |┌- PC┐┌─────┐
  鈴商┘└─車──跡┘ 99DosV  葉 .55    坂口  ││          │| 上 |マック NET..│.       │
  ┌兎東┌秋イオ千--─┐ 超芋    館  |      └──┘│ ダイビル │| 野 |      │ヨドバシ   |
←│ 2.映│月シス石 Gメイト ヒロセ.________|     ┌──┐│       .│|G...│. ロー   │カメラ...   │
オ│  │ D──ケバブ.ばぉ.┌─────┐ 中  AOKI. │..|          │| .....|.... タリー  │Akiba..    |
リ.│  │石丸-東-99本店  1stポ....X  ソフアミュ.   │   ││   献血   │|  ̄ |_____.  └─────┘
オ└─┘.本店-西川-浜田....パチ屋ラジデパ ┘ 央  └──┘└─────┘| 秋└──┴───┐
←新宿方面=====トレーダ2===KFC=======================[電気街口] JR秋葉原駅   [昭和通り口]====
      ┌─計測器─┐  ┌マウス───┐ .通  ┌──┐┌──┬──┐| 原┌──┬───┘
昌 |\   \   ランド  │  │       オノデン     .│    ││ラジオ..| ヤマダ |│駅|トリム |  ┌――┐┌―┐
平 |.  \  デニーズ ラクダ   │       .Laox.   り   .|     ││会館│LABI |│  |  スタハ ファミマ  | | マック
橋 |    \   \_日米.|   |______.石丸.       |_.アソビ_| |____.|___..| |_____.|___/   55 じゃ4 |___|
  |     \                                       | |
            ヽ────石丸Sof2───┐ 万 パチ屋-万世橋署─-ソフ8.┐ 至 ┌──エフ1────書泉
              ← 神  田  川 →    │ 世 │..← 神  田  川 → .| 東 │                  |
                                  /  橋 └───────── ┘ 京 └─────────┘
                          ラジオガァデン       万世───────
5Socket774:2011/03/25(金) 16:36:28.75 ID:UpfSh//8
※「○○はどこですか?」って質問には、スレ住人の叡智を結集して答えてあげましょう
活発な情報交換の中から新しい発見があるかもしれません
6Socket774:2011/03/25(金) 16:40:11.85 ID:EHZpD+u+
いちおつ
7Socket774:2011/03/25(金) 17:04:04.32 ID:Bj25DkTE
>>1
8Socket774:2011/03/25(金) 17:14:37.68 ID:Le7q4Rx2
いちょつ
9Socket774:2011/03/25(金) 17:22:50.43 ID:tVOMY5nS
    __ 〜.:.:':..:.:':.:.:.:':..:.:':..:
     /   \   .:.:':..:.:':.
   / ▲ ▲ヽ  :.:':..:.:':.
    |   ●  | .:.:':..:.:':.     .:.:':.
   |   ▲  | .:.:':..:.:':..:.:':..:.:':..:.:':..:.:':.
   .|      |
    |     |  こ、これは>>1乙じゃなくて
    l     l  放射能漏れなんだからねっ
    `'ー--‐´  
10Socket774:2011/03/25(金) 17:28:33.09 ID:cAz9EO1o
スッキリしててよい
11Socket774:2011/03/25(金) 17:31:44.44 ID:+M0a9hFk
>>1

>>9
蓋閉めれw
12Socket774:2011/03/25(金) 17:33:59.44 ID:DdcOsK25
>>11
蓋閉めても底が抜けてますw
13Socket774:2011/03/25(金) 17:38:12.61 ID:8+bQrBu0

   。 o     ゜      .  。    ゚        o    。
 ○     ゚  。  ゜     o              o       o
            o          ○      。   .    ゜      ゚
 o   ゚   。                       o   。       。
             o     o     .   ゜    ゜       ○
  。             ゚     o      ○     o  ゚   o
    ゜    o   ゜            。                ○
゜    ○             o      o      o   ゜    。
 o ゜      .   ○    ゜          ゜             o
_\  _   ゜         。    。   ゜      o    _  ○ ̄ ̄
  ○ \    o     \ ハーイ /      。       / /
 ̄ ̄|__ \\ 、     /|         人゚       ○//。__| ̄ ̄ ̄ ̄
∃  |   |  | l l ゜   |/ __  __(())   。 l l |  |   |○田 田
    |田 | 。| | l     ヽ| l l│ヽ| l l│ ゜ . . l | |  | 田|    o
∃○|   |  | |。  ゜ . .. .┷┷┷..┷┷┷.. .    l |。|  |   | 田 田
    |田 |  | l‐    .....   ....     .....     -| |  | 田|
∃  |   |○― ....    o      ....   ○ ..... ―  |   | 田 田
   o.... 一      ....     ○    ...  o   ....  ー- | 。
―  ̄   o   ⌒                          ̄ ― -
  ....               ....        ⌒   o  ....      ....

14Socket774:2011/03/25(金) 17:48:10.86 ID:r4hPc+us
>>1(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら
東大の観測データでは一応変わらずって感じだな
http://www2.u-tokyo.ac.jp/erc/index.html
15 【東電 90.4 %】 :2011/03/25(金) 18:10:45.40 ID:01VL+IkW
ミネラルウォーターが手に入らないお
16 【東電 90.4 %】 :2011/03/25(金) 18:11:58.38 ID:RTXsMh9x
そうでもない
17 【東電 90.4 %】 :2011/03/25(金) 18:15:43.17 ID:dUnv2FWb
どれテスト
18Socket774:2011/03/25(金) 18:24:38.28 ID:t4Jromod
皆さんにお願いです。
今度の三月最後の週末(25金、26土、27日)、ぜひ秋葉原のPCパーツ屋で、いつもよりも、もっと、もっと、散財して下さい!
皆さんご存じかと思いますが、PCパーツ屋の経営は年々苦しくなっております!
2011年の今年、SandyBridgeのマザーボードの欠陥ショックでCPUやメモリーなどの各種パーツの大量に在庫を抱え、
それに追い打ちを掛けるように、東北太平洋沖地震と福島原発事故による消費の落ち込みで。
年度末を越えられるかどうか、頭を抱えております。
もう大変です。このままじゃや店をたたむしかありません。多くのショップが経営難で苦しんでいます。
年度末を越えられないショップが続出したら、それは秋葉原から自作PC文化が消失するということに他なりません。
平成22年度最後の週末(3/25金、3/26土、3/27日)、ぜひ秋葉原のPCパーツ屋で、いつもより、もっと、もっと、散財して下さい!
秋葉原のPCパーツ屋の存続為に!秋葉原の自作PC文化の存続為に!
19Socket774:2011/03/25(金) 18:30:13.34 ID:lx6ImNJ0
だからおめーがサラ金から引っ張った金で散財すりゃ手伝うってんだろ
20Socket774:2011/03/25(金) 18:32:48.39 ID:xbAE7xXM
よーしパパ無駄にSATAケーブル買っちゃうぞー
21Socket774:2011/03/25(金) 18:36:26.10 ID:nzcYP/+D
まーたテンプレ消されてる
なんなの?
テンプレあると被爆するの?死ぬの?
22Socket774:2011/03/25(金) 18:38:19.09 ID:Ywpdqoth
無能カバ枝野が電気料金値上げを提案wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23Socket774:2011/03/25(金) 18:40:15.04 ID:dEPgwaXi

以下テンプレの話題禁止
24Socket774:2011/03/25(金) 18:54:45.01 ID:o1BMg1bT
みんな我慢して計画停電協力してるのにね
一刻も早く都心も計画停電にしないと
この辛さ分かんないんだろうね
25Socket774:2011/03/25(金) 18:55:42.13 ID:GZcd8TsQ
ドスパラは今週も開店セールやるのかな?
PT2ぐらいしか二弾以降欲しい物特に無いけど
26Socket774:2011/03/25(金) 18:56:27.67 ID:RTXsMh9x
俺の地域は一度も停電食らってねーわ
おまえらすまないな
27Socket774:2011/03/25(金) 18:56:32.23 ID:IlmZ6bZm
ドネ会計待ち20人
これが給料日パワーか
28Socket774:2011/03/25(金) 19:03:42.05 ID:c0y+nnHx
>>26
武蔵野?
29 【東電 92.0 %】 :2011/03/25(金) 19:04:49.71 ID:YDj2Et1J
電気が無ければ電気街もただの街
30Socket774:2011/03/25(金) 19:14:13.47 ID:IlmZ6bZm
おおコロボックルのとなりに素敵な画廊ができてるな
しかもキレイなお姉さんが案内してくれるらしいぞ!
31Socket774:2011/03/25(金) 19:16:09.14 ID:VQ4x9zcm
         / ̄ ̄ ヽ,  _/\_/\_/\/|_
        /        ',  \            /
        {0}  /¨`ヽ {0} < ジャンケンポン! >
        l   ヽ._.ノ   ', /            \  .}゙i                       「i
        ノ   `ー'′  '、 ̄|/⌒\/\/⌒\/ ̄  ノ |               l            | ヽ
      /⌒          ⌒ヽ         ト、    | |           |              l  {    /}
     / /i          /ヽ ヽ       ヽ ヽ  〈、 i、              |           |.ム   / !
     ( 〈.|          |  \ \     .  ヽ ヾ,、_rL |            |          _r}∠>=‐' /
−−− .\\         |    \ \/)_   \ : ∵爻、       ヽ |!         j゙ソ゛.: . /
     /  ̄ ̄       ノ     \   三)     ヽ ∵ ヾk         l||!        _}i}∴ ∵ /
    /           ∠_       ̄ ̄       \ ∵{=、,       cr炎ro     _fiヾk: :/
−− |    f\      ノ     ̄`丶.                ヽ∠__ノァt-、  /,仝yハ    ∠rtゝ-‐ '
    |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )                .ゞニヾハ.  }K以ムハ  //> ′
.    |  |            /  /                        .>、ヽ }ニネネ冫:i/∠、
    | |          ,'  /                      ./へ\ `ー八‐‐'_/' へヽ
/  /  ノ           |   ,'                    .〃   >,才¨^¨弋ヽニニヾk
  /   /             |  /
32Socket774:2011/03/25(金) 19:16:41.60 ID:OJ9Kz1gz
ソウト、ガロウ アルアルナイヨ
33Socket774:2011/03/25(金) 19:17:13.28 ID:1FXCiPfk
千代田や中央に引越して来れば停電ないんじゃね。
34Socket774:2011/03/25(金) 19:17:35.29 ID:NX3kG0VE
>>30
おねーさん見てえー
35Socket774:2011/03/25(金) 19:26:07.45 ID:VQ4x9zcm
東北                        __
                        ; /  \ ;
                     ;  ;/ ノ |||| 、_\  ;
                      ; / (●) (●) \
   ∞〜                | \ (__人__) /  | ;
         〜∞          ; \ |. ` ⌒´ |  /
  ,.r(○)⌒)、_            ; /        | ;
 /     ̄_ ヽ、____      ;(_)| ・   ・ || ;
 |            川 ゝ─-─/;l⌒ヽΞ   Ξ/| |
 ヽ、____./”ヽ二二ニニつ /;| |\_(;;U;;;)_ ̄)) ;

西日本
 | l王三王三王三王三l o==ニヽ     ピーンポーン 佐川急便です〜
 | |王三王三王三王三|  .| //     Amazonコーポレーション様からお荷物です〜>
 ゝ 乂━━━━━[強] 乂_| `-=
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ///// ///// ////// /            ピーピー お風呂が焚けました>
/ ///// ///// /////   ゴーーー
         ___
       /     \
      /   \ , , /\   被災者がんばれ!心から応援してるぞ!!
    /u   (●)  (●) \
     |   u.   (__人__)   |      .___________
      \      ` ⌒ ´  ,/ガチャ  | |             |      
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ ガチャ .| |  Core i7 990X EE |
      |  |          | \ ガチャ.| |Radeon HD 6990CF |  ウイーン
 タン.  |  |       i i|  i\,,c`ヽ彡.| |   1200W 85+    | カリカリカリ
.  タン | ⌒ ̄ ̄r〜ノソィ" |  inルソノノ|_|___________|
 |\ ̄ ̄ ー─‐─oー"o ̄ ̄~´ ̄ ̄     _|_|__|_
   \  
36Socket774:2011/03/25(金) 19:29:29.66 ID:IKabkQ6T
柏崎さん
プライバシーフィルターは・・・
37Socket774:2011/03/25(金) 19:36:02.37 ID:nvAzlork
( ‘д‘)y-~~<まだ生きてんのかカスども
38Socket774:2011/03/25(金) 19:37:08.94 ID:VQ4x9zcm
39Socket774:2011/03/25(金) 19:48:14.48 ID:8+bQrBu0

    /|
    |/__
    ヽ| l l│<ハーイ
    ┷┷┷

    _, ,_  パーン
  ( ゜д゜)
.   ⊂彡☆====== /|
.       __       |/
      ヽ| l l│
      ┷┷┷

40Socket774:2011/03/25(金) 19:49:20.79 ID:GeMJEiGW
最近天気予報よく外れるな
41Socket774:2011/03/25(金) 19:49:50.22 ID:KoKVRlmF
久々に夜行ったが暗いことは暗いが街頭が点いてるだけまだいいな
42Socket774:2011/03/25(金) 19:55:12.90 ID:IlmZ6bZm
ああそういえば週アスあったよ
もう報告済みかも知らんが
43Socket774:2011/03/25(金) 19:59:55.21 ID:1jrB0i3k
1か月ぶりに秋葉に行った。
節電で各店舗暗い中の営業、なんかさびしいな〜と各店舗を巡回していた。
ある店舗に入ったら客はオレ1人、のんびり商品見ていると他の客が入ってきた。
ソイツは40代くらいの典型的なオッサン。常連なのかカウンター内の店員に気さくに声をかけた。
「○○ちゃん、ちょっとちょっと!」
「いいから、こっち来てよ!」
店員の○○さんが「どうも〜なんですか〜」とカウンターから出た瞬間、オレはありえないものを見てしまった。
そのオヤジは店員のことを両手で抱き締めた。
「おれは○○ちゃんがいればどうなってもいいんだ〜はぁと」
おいおいウソだろ、、、66の人達がまさかここに?
オレはメッチャ動揺したが人目も気にせず狂った行動をとるオッサンに触れてはいけないと思い、
存在を消して逃げるように店を出た。
カウンター内にはもう1人店員がいたが、いつものことなのかカウンター内にしゃがんで気配を消してたw

もうあの店は巡回ルートから外そう。
44 【東電 92.8 %】 :2011/03/25(金) 20:03:41.30 ID:uOKYWEGl
test
45 【東電 92.8 %】 :2011/03/25(金) 20:05:32.26 ID:VQ4x9zcm
おめーこ
46Socket774:2011/03/25(金) 20:11:39.91 ID:10USK0cX
47Socket774:2011/03/25(金) 20:23:49.21 ID:jIcUGnwN
東映にiriverのE150が2980円で置いてあった
怖いから買わなかったけどあれどうなん?
48Socket774:2011/03/25(金) 20:30:00.36 ID:9qX4jhPD
つがるワンカップ3杯目だぞ。大丈夫か?w
49Socket774:2011/03/25(金) 20:38:44.39 ID:RCHt2ygx
たゆんx2
50Socket774:2011/03/25(金) 20:40:02.86 ID:jfEl9i5J
つがるには放射線も何も関係ないんだろうな
51Socket774:2011/03/25(金) 20:43:28.90 ID:OJ9Kz1gz
>>48
ワンカップで解毒っすよw
52もっこりtwitter:2011/03/25(金) 20:44:45.23 ID:Gm9LtAeE
>>50
酔っぱらってるふりして秋葉のお店で地震の被害出てないかチェックしてるんだ。
53Socket774:2011/03/25(金) 20:59:27.44 ID:xcN5GK5Y
>>21
テンプレ付けたきゃ950取れよ

テンプレ論争は950にスレ立て権を与えるルール作った時に決着してる
テンプレを付ける付けないは950を取って新スレを立てる奴に一任するが現在このスレの唯一のルールだ
54Socket774:2011/03/25(金) 20:59:50.62 ID:pJg4cxja
( ‘д‘)y-~~<喫煙者ざまぁw どこのコンビニにもアホバカ喫煙者がタバコ買占めしようと来て売り切れでショボくれた顔で追い返されとるwwwww
55Socket774:2011/03/25(金) 21:01:50.63 ID:GZcd8TsQ
キャンドゥは結局閉店じゃなくてリニューアルかよ
56Socket774:2011/03/25(金) 21:03:46.38 ID:8+bQrBu0
     ∧_∧
    (; ´Д`)     ∧_∧
    /     \   (    ) まほうのことばでー
.__| |下請 .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|東電| |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /    ヽたーのしーい   \|  <    >
  |     ヽ           \/     ヽ. なーかまーが
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
原子力安全保安院          内閣

57Socket774:2011/03/25(金) 21:10:49.39 ID:F4PbBdx9
週末、本気の決算セールやってる店ないの?
どこも、もう悪あがきしても意味ないくらいで諦めてるん?
58Socket774:2011/03/25(金) 21:11:55.77 ID:GZcd8TsQ
決算は先月じゃないの
59Socket774:2011/03/25(金) 21:12:01.78 ID:u+UNYIZW
UDXに入ってる店は家賃払えなくて閉店ラッシュ
60Socket774:2011/03/25(金) 21:18:39.42 ID:o1BMg1bT
地方民で休日電車に 揺られながらアキバに
行くのが楽しみだったんだが地震で
乗ってた電車が運休で行ける見込みが付かないわ
地震後の人の込み具合はどうなの
61Socket774:2011/03/25(金) 21:26:12.91 ID:iKuV1ZTy
ラジオライフ5月号に震災の記事があるね
ギリギリ間に合ったのか
62Socket774:2011/03/25(金) 21:42:04.85 ID:dEPgwaXi
セール、つまりは安売りなんだがこうも何もかも先が見えない時勢では
体力使うことはやらんのだろう

>>50
アルコールフィールド展開してる
63Socket774:2011/03/25(金) 21:43:40.44 ID:as6EqB9O
>>62
ガンダムかよw
IフィールドとかGNフィールドみたいなやつか
64Socket774:2011/03/25(金) 21:54:48.08 ID:jZnQCkM5
>>53
それとは別個に考えなよ
950とった奴がスレ違いOK板違いOKなんて言い出したらどうなるよ?
だったら最初からなんでもありを謳うのが懸命だよ
65Socket774:2011/03/25(金) 21:56:15.67 ID:pr8TouF5
>>26
討ちもない。
うわさによると米軍の秘密基地があるらしい。
66Socket774:2011/03/25(金) 22:02:28.98 ID:bckp+bd+
>>64
またテンプレの話かよ
67Socket774:2011/03/25(金) 22:02:58.04 ID:pJg4cxja
( ‘д‘)y-~~<きゃんどーリニューアルかよ
http://twitpic.com/4d2bsb
68Socket774:2011/03/25(金) 22:03:38.48 ID:jfEl9i5J
>>59
ゆかり以外は客入ってる感じがしない。
六本木ヒルズも酷いが。
69Socket774:2011/03/25(金) 22:06:01.08 ID:xcN5GK5Y
>>64
だからそれでOKなんだよ
テンプレはスレ立て権を手に入れた奴じゃ自由に決めて良いの
それがこのスレで決まった唯一のルールなんだから
70Socket774:2011/03/25(金) 22:13:09.72 ID:pJg4cxja
( ‘д‘)y-~~<水戸納豆ねばり強く、出荷を再開
ttp://news.goo.ne.jp/topstories/business/144/c113e78394acce66d12bc36e8c0e66bc.html
71Socket774:2011/03/25(金) 22:16:33.49 ID:7OQLOsYM
キャンドゥ閉店じゃなかったのか。良かった。
秋葉〜神田あたりだとあそこしかなかったから重宝してたんだよね。
72側近中の側近 ◆0351148456 :2011/03/25(金) 22:18:34.86 ID:Twlzuvc0
(っ´▽`)っ 大地震起きねぇかな
73Socket774:2011/03/25(金) 22:19:58.55 ID:hCa2HZGK
枝野長官会見(4完)「私は大丈夫と発言してない」(25日午後4時)

 −−枝野幸男官房長官は「大丈夫」「安心」と言い続けてきたが訂正したらどうか

 「私のこの2週間の発言、記者会見の内容はすべてホームページで現時点でも公開している。私は今申し上げたようなことは、
申し上げたことはないと思っている。その都度、あらゆる可能性や現状、その時点において『今、何をしなければならないか』という
ことについて、その時点における状況を踏まえながら、それぞれの時点における政府の判断を申し上げてきている。今、ご指摘い
ただいたような内容の発言はしていないと私は思っている」

 −−「人体に影響が出ることはない」と言ったが

 「その時点で出ているさまざまな状況からは、現時点で出ることではない。ただし、今後の見通しについて、私は断定的なことは
この間、申し上げてきていないし、現時点においても、今後の状況については、あらゆる可能性を想定して、今よりも当然、原発の
状況が良くなることを期待して、その最大限の努力を政府としてもしているが、状況が悪化して必要があれば、そのことについての
情報データの公開は常に続けるが、必要があれば、その指示を今後とも政府としてしっかりやっていく。こういう立場だ」

 −−放射能の数値は4日目に一番大きかったが

 「具体的にそれぞれの時点のさまざまな発表と、それから客観的なその時点での事実関係との違いについて、改めてご指摘い
ただければ、それについてはしっかりと専門家の認識を含めてご回答申し上げる。できれば文書で具体的にご質問いただければと思う」

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110325/plc11032518580033-n1.htm

前スレ
枝野官房長官 「大丈夫なんか言ってないし 直ちにとは、今すぐのこと。将来は知らんよ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301050770/
枝野官房長官 「大丈夫なんか言ってないし 直ちにとは、今すぐのこと。将来は知らんよ」 ★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301053231/
74Socket774:2011/03/25(金) 22:28:10.01 ID:hSQeZHfP
NHKで被災地の人たち見てたら、何故か目からカウパー汁みたいなの出てきた
75Socket774:2011/03/25(金) 22:32:17.52 ID:pqJM8eFW
正直に言うと被災地の話に少しウンザリしはじめた
76Socket774:2011/03/25(金) 22:36:28.16 ID:7OQLOsYM
というか秋葉スレに良く分からんニュースを
貼り付ける奴は何なの?寂しいの?
77Socket774:2011/03/25(金) 22:42:39.67 ID:xVKKH9Vl
テンプレ無しでスレが立った途端荒れだすのはあれか?
テンプレ無しが気に食わない、テンプレ堅持の為なら乱立も消化拒否新スレ作成もしまくる
基地外が暴れ出すからなんだよな?
逆になんでもありテンプレの時は静かだもんなー
78Socket774:2011/03/25(金) 22:45:37.29 ID:EHZpD+u+
>>76
ただの池沼
79Socket774:2011/03/25(金) 22:47:03.31 ID:O25SgJXN
あまり報道されないが、福島第一の三号機はプルサーマル型でプルトニウムを使用している
そのプルトニウムの半減期は、二万四千年である
各原子炉は、焼け石にスポイドで水をかけている状態であるが、これが空炊きになった場合
容器が圧力限界に達して爆発、場合によっては使用済み核燃料が起こした以上の水蒸気爆発も生じる

最も恐ろしいものが再臨界であり、現にメルトダウン後に核分裂を疑う中性子が検出されている
一つでも再臨界に達した場合、誰も近付けなくなり各原子炉を巻き込んで東日本は終わる
運良く再臨界を免れても、各原子炉が安定するまで数年を要する見通しである
当然その期間は放射性物質を撒き散らす事になるが、あまり誰も触れようとしない

汚染されたセシウム検出の地域は、既にチェルノブイリの約6倍の汚染度になる計算になる
そしてそのチェルノブイリは、今も地中で核分裂中である
延べ80万人が動員され石棺で封じ込める作業では、約2000人の尊い命が犠牲になった
発表によるとプルトニウムは、検出分析の作業すらしていない

最悪な状況になれば風向きにもよるが、半径五十〜二百キロ程度の生命体は被曝して死滅
以後、二万四千年は立ち入り禁止区域になる

http://www.asahi.com/national/update/0319/images/TKY201103180628.jpg
http://static.ow.ly/photos/original/9ooW.jpg
http://i.imgur.com/4IoeB.jpg

尚、半径二百キロ圏外であっても被曝自体は免れない
80Socket774:2011/03/25(金) 22:49:30.79 ID:PTBQ/7Xo
明日の99おもろいな
WD20EARS 在庫限り \5,470

在庫1個かも!w
81Socket774:2011/03/25(金) 22:50:12.92 ID:1KjPBhuN
二万四千年の荒野だな
ゴルゴ読んどけ
82Socket774:2011/03/25(金) 22:51:05.63 ID:uGMbsWtB
テンプレは話題にするのは避けろって言われてるんだから空気読め
どうしてもやりたきゃ議論スレでやれ

【今日のアキバスレテンプレ議論スレ】4スレ目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1289642128/
83 【東電 86.9 %】 :2011/03/25(金) 22:52:10.31 ID:1EeJpIKT
>>72     ユサユサ
(´;ω;`)つ(((っ´▽`)))っ
84Socket774:2011/03/25(金) 22:52:31.99 ID:O25SgJXN
http://www.asahi.com/national/update/0325/TKY201103250508.html
被曝作業員の放射線量は2〜6シーベルト

もう助からんな
85Socket774:2011/03/25(金) 22:52:52.62 ID:pJg4cxja
( ‘д‘)y-~~<九十九は2個限定とか 限定ってよりポッキリと書けや
86Socket774:2011/03/25(金) 22:55:55.61 ID:O25SgJXN
http://www.asahi.com/national/update/0325/TKY201103250508.html
被曝作業員の放射線量は2〜6シーベルト

もう助からんな
87側近中の側近 ◆0351148456 :2011/03/25(金) 22:58:27.58 ID:Twlzuvc0
>>83
(っ´▽`)っ わーい!地震だ地震だ!もっともっと揺らして〜
88Socket774:2011/03/25(金) 23:00:49.09 ID:O25SgJXN
89Socket774:2011/03/25(金) 23:01:49.89 ID:7OQLOsYM
>>80
その他の限定品に比べて数はあるよってことだろjk・・・
と思ったら50台以外は在庫限りだらけでワロタ
90Socket774:2011/03/25(金) 23:07:21.85 ID:iB1MSsjZ
オープニングセールファイナルなのにたいしたもんねえな

http://shop.dospara.co.jp/info/parts_newshop/parts_newshop_sale0326.html
91Socket774:2011/03/25(金) 23:08:17.16 ID:O25SgJXN
>>88
これって誰??
92Socket774:2011/03/25(金) 23:08:28.53 ID:GZcd8TsQ
WD20EARS@5470は通販で100とか出てたし山ほどあるんじゃないの
93Socket774:2011/03/25(金) 23:09:18.83 ID:O25SgJXN
1000万マイクロシーベルト以上(1万ミリ以上…10シーベルト) JOC臨界事故での死亡者
700万マイクロシーベルト(7000ミリ…7シーベルト) 確実に死亡
                                          ←←←←←被曝作業員の放射線量は2〜6シーベルト ★今ココ
300万マイクロシーベルト(3000ミリ…3シーベルト) 半数が死亡
100万マイクロシーベルト(1000ミリ…1シーベルト) 10%の人が悪心嘔吐
50万マイクロシーベルト(500ミリ) これ以上は抹消血中のリンパ球減少による急性障害
40万マイクロシーベルト(400ミリ) 福島第一原発事故での「1時間当たり」最大値
15万マイクロシーベルト(150ミリ) 男性生殖器機能の一時的喪失
10万マイクロシーベルト(100ミリ) 原発非常時作業員の「年間」許容量
6900マイクロシーベルト(6.9ミリ) 胸部CTスキャン1回
2400マイクロシーベルト(2.4ミリ) 世界平均で人が受ける「年間」自然放射線量
1000マイクロシーベルト(1ミリ) 日本人が受ける「年間」自然放射線量の法令限度(医療以外
600マイクロシーベルト(0.6ミリ) 胃のレントゲン1回
190マイクロシーベルト(0.19ミリ) 旅客機による東京〜NY往復1回
50マイクロシーベルト(0.05ミリ) 胸部レントゲン1回
5マイクロシーベルト(0.005ミリ) 原発異常事態の「1時間当たり」基準(10条通報基準・屋内退避基準
0.8マイクロシーベルト(0.0008ミリ) 14日10時の東京都の「1時間当たり」の線量(普段の20倍
0.05マイクロシーベルト(0.00005ミリ) 原発通常時の周辺地域の「1時間当たり」線量

(約1000マイクロ=1ミリ)
http://getnews.jp/archives/103732
94Socket774:2011/03/25(金) 23:09:57.29 ID:RCHt2ygx
またコピペ荒らしかよwww
95Socket774:2011/03/25(金) 23:10:02.24 ID:PTBQ/7Xo
肉ズレ品かも!?w
96Socket774:2011/03/25(金) 23:11:54.33 ID:RCHt2ygx
落下EARSの恐怖
97Socket774:2011/03/25(金) 23:13:00.46 ID:pJg4cxja
( ‘д‘)y-~~<走り出したら止まらないぜ 土曜の夜の天使さ
98Socket774:2011/03/25(金) 23:14:20.00 ID:OTGiNX92
>>82
まだそのスレあったのかw

>>91
毎回自演失敗してるのはわざと?
99Socket774:2011/03/25(金) 23:24:53.65 ID:gQaI3//x
もう一回書くけど「俺をのけ者にした日本の社会なんか終わっちまえ!」みたいな
中二病丸出しの登校拒否児と中卒ニートはニュー速に帰んな。
日本が本当にヤバくなったら真っ先に見捨てられるのはお前らだぞ。
100Socket774:2011/03/25(金) 23:34:16.02 ID:/5aglYjK
>>99
そういう自己紹介はいらないから
101Socket774:2011/03/25(金) 23:44:45.32 ID:1HzWvXkM
>>44-45
名前欄の【東電○○%】って、どうやって出すの?
102Socket774:2011/03/25(金) 23:46:06.06 ID:EESDUJl8
!denki

名前欄にこれ入れろ
103 【東電 86.4 %】 :2011/03/25(金) 23:47:36.81 ID:1HzWvXkM
>>102
サンクス!出来てる?
104 【東電 86.4 %】 :2011/03/25(金) 23:47:59.42 ID:1HzWvXkM
おーでけたw
105Socket774:2011/03/25(金) 23:49:09.15 ID:1EeJpIKT
>>101
!denki
106 【東電 86.4 %】 :2011/03/25(金) 23:49:36.53 ID:U4EcPzaV
銭コは入ったがこれだ!っていう商品ないなあ
107Socket774:2011/03/25(金) 23:57:13.09 ID:us+jcG6Y
き、君たち 恐ろしい冗談はよしてくれたまえ
108Socket774:2011/03/26(土) 00:01:33.98 ID:50utUvpR
あぁ、津波で死者2万人とか悪い冗談だな
109Socket774:2011/03/26(土) 00:05:55.26 ID:Vd1j4tKn
>>108
津波以外に被災地で凍死とか餓死も含めてじゃないかと。
110Socket774:2011/03/26(土) 00:13:51.06 ID:ZFVSaM4Q
行方不明者込みの人数だろ
死者2万人じゃないだろハゲ
111Socket774:2011/03/26(土) 00:21:29.55 ID:6kJEm1IM
>>100
お前分かりやすいなー
もしかして徒歩圏クン?
112 【東電 86.4 %】 :2011/03/26(土) 00:24:06.70 ID:vWd+THWD
113Socket774:2011/03/26(土) 00:26:21.84 ID:LdSt+NIc
おまいら・・・

原子力保安院の大ウソ暴露!(関東エリア未放送)
http://www.youtube.com/watch?v=gW8pfbLzbas

114Socket774:2011/03/26(土) 00:27:34.78 ID:vhY9IcLD
      \ │ /
        / ̄\  ウワァ〜                関西人を
      ─(゚ ∀ ゚ )─ 被曝東北人ダァ!! ______     被曝させるゾ〜
        \_/                \       \
       / │ \                 \       \ 〜〜〜〜
         ∩ ∧ ∧∩ 放射線ダ放射線ダ(´⌒;; |…………  |
  ∩ ∧ ∧∩\(゚∀゚ ) /   放射線ダー(´⌒;;   |        |   〜〜〜〜〜
  \(゚∀゚ )/  ヽ   〈 ≡=- (´⌒(´⌒;;(´⌒;; |…………  |
   ヽ    〈 ≡ |  |≡ (´⌒;;(´⌒≡(´⌒ ;;(´⌒;;;;       \ ___〜〜〜〜
   / /\_」   / /\」≡(´⌒;´⌒;;=(´⌒;; ;;(´⌒;(´ ……………\   /
    ̄ =(´⌒;;;;/≡(´⌒;; =(´⌒;;(´⌒;(´⌒;;; ;;(´⌒;(´⌒;  ̄ ̄
115Socket774:2011/03/26(土) 00:33:22.73 ID:GFupss7D
  ( ⌒ )
   l | /

  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
     @ノハ@
116柏崎 ◆m15gQZF8k6 :2011/03/26(土) 00:39:28.11 ID:F7VTtwm8
>>36
ん?

99黒現在0人
べるばら脇のパーキングに痛車とお巡りさんが終結してるな
117Socket774:2011/03/26(土) 00:41:24.77 ID:/Qg5Lag5
>>116
こんな夜中に何やってるんですか?
118Socket774:2011/03/26(土) 00:47:05.31 ID:q1R+bWiY
>>116
どねのPT2は?
119Socket774:2011/03/26(土) 00:56:54.11 ID:F1IKO49C
>>118
10時に並べば買える
120柏崎 ◆m15gQZF8k6 :2011/03/26(土) 01:09:29.60 ID:F7VTtwm8
>>117
>>118
お仕事お仕事w
Dぞねは時間なくて見れなかった
121Socket774:2011/03/26(土) 01:11:48.92 ID:2ATl4asu
TBSをすぐ見ろ
122Socket774:2011/03/26(土) 01:12:01.04 ID:q1R+bWiY
そか、銀様居るか知りたかっただけなんだ
123Socket774:2011/03/26(土) 01:12:06.55 ID:ndAnd7sc
さすがめざといw
124Socket774:2011/03/26(土) 01:12:48.35 ID:q1R+bWiY
>>121
次週な
125Socket774:2011/03/26(土) 01:14:30.38 ID:PRVfu5Tt
PT2 1万切りじゃなくて良いから、この間の双頭・顔ぐらいの価格で売る店でないかなぁ
126Socket774:2011/03/26(土) 01:16:45.41 ID:q1R+bWiY
きっとPCIex版が出たら安くなるよ
127バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/26(土) 01:17:37.39 ID:Nm2osEId
やっぱ金様も必要だよなぁ
128Socket774:2011/03/26(土) 01:19:28.34 ID:/Qg5Lag5
>>120
柏崎さんて前に夜の仕事してるって言ってたけど
秋葉で仕事してるんですか?
129Socket774:2011/03/26(土) 01:25:39.89 ID:fZSW87ND
次は関西の番だな。
130Socket774:2011/03/26(土) 01:28:19.15 ID:2ATl4asu
>>124
組立は来週
ドスパラでパーツ買ってたわ
131Socket774:2011/03/26(土) 01:28:52.87 ID:HUrz1d6B
関西にはシンスケがいるときに起こってほしいな
もちろん柱が直撃で
132Socket774:2011/03/26(土) 01:32:49.83 ID:R8gBs/Vt
お、早希ちゃんじゃん
133Socket774:2011/03/26(土) 01:33:42.46 ID:q1R+bWiY
>>130
次週の予告のトコだけ見れたよ
一応15分だけ予約入れといたけど、別に見れなくても良いかな
134柏崎 ◆m15gQZF8k6 :2011/03/26(土) 01:55:17.63 ID:F7VTtwm8
>>128
秋葉ではないけどちょうど車で通ったもので
また千代田区北からバックのときDぞねみてくるよw
135Socket774:2011/03/26(土) 01:57:40.64 ID:/Qg5Lag5
>>134
期待してますよw
136Socket774:2011/03/26(土) 02:04:21.12 ID:bnlFtLP+
ID:/Qg5Lag5 (3/3)
137柏崎 ◆m15gQZF8k6 :2011/03/26(土) 02:18:15.71 ID:F7VTtwm8
Dぞね0人
古事記どもいそげー
http://yfrog.com/h7ihrplj
138Socket774:2011/03/26(土) 02:26:24.52 ID:q1R+bWiY
>>137
報告ありがと
銀様居ないのか〜
家でのんびりしましょかね
139Socket774:2011/03/26(土) 02:27:40.55 ID:9+O1nJd8
>>133
あいまいナ!のHPでちょうど自作パソコンの部分が見られるぞ
140バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/26(土) 02:32:53.36 ID:Nm2osEId
プロもいないのはどういうこっちゃ
141Socket774:2011/03/26(土) 02:38:38.29 ID:/Qg5Lag5
142Socket774:2011/03/26(土) 02:39:21.04 ID:R8gBs/Vt
ミネラルウォーター買いに行きました
143Socket774:2011/03/26(土) 02:41:27.76 ID:/Qg5Lag5
>>141
これは何?
どこで買ったの?
144Socket774:2011/03/26(土) 02:59:02.88 ID:HoA3P9sy
いつものキチガイか
145Socket774:2011/03/26(土) 03:04:26.59 ID:kAw4unl6
>>141は急にエロボイス流れるから注意な
146Socket774:2011/03/26(土) 03:22:57.19 ID:W4d3HZ2A
http://www.ustream.tv/recorded/13551476
秋葉どころか東京がどうなるかの状況
147Socket774:2011/03/26(土) 03:50:31.71 ID:RkGvBPF9
最悪のシナリオ=起こりえない
148柏崎 ◆m15gQZF8k6 :2011/03/26(土) 04:30:54.34 ID:B8qSngTW BE:2378943476-PLT(18000)
149Socket774:2011/03/26(土) 04:34:35.60 ID:AVgEi+lL
既出かな

銀座のキャバ嬢たちが東電役員を晒し中
http://hamusoku.com/archives/4305835.html

150Socket774:2011/03/26(土) 04:35:49.67 ID:0CiZqKtB
ドネ何前人?
151Socket774:2011/03/26(土) 04:36:45.67 ID:TethfjhZ
空気読めないでマジレスするやつとかほんとシラケるよな
頭回らない地方の田舎者とか書き込みすんなよ
152Socket774:2011/03/26(土) 04:38:07.27 ID:OiEJDKAq
もこたんのサータアンダギーってのを見て食べたくなったんだが、ベルサールのイベントスケジュールがどこにもでてねー
今日もやってるのかな
153Socket774:2011/03/26(土) 04:40:09.53 ID:TethfjhZ
バイトなのに書類選考って…
今結構多いのか?
まず通らないわ…
154柏崎 ◆m15gQZF8k6 :2011/03/26(土) 04:46:46.36 ID:B8qSngTW BE:3058641296-PLT(18000)
>>150
3:00頃もう一度キャストさん乗せて見に行ったけどいなかったよ
始発組チャンスかもしれんw
155Socket774:2011/03/26(土) 04:47:59.90 ID:VVxDN7vc
>>154
ゾネって何か特価品でも出すの?
156 【東電 69.4 %】 :2011/03/26(土) 05:03:51.05 ID:q1R+bWiY
>>155
調べな
157Socket774:2011/03/26(土) 05:09:03.38 ID:ARp4lvr0
>>154
柏崎 ◆m15gQZF8k6 は黒服かwww
158Socket774:2011/03/26(土) 05:33:58.41 ID:iIFGPJiL
デリヘル送迎ドライバーだろ、多分
159Socket774:2011/03/26(土) 05:50:54.56 ID:WeP7wiGN
PT2あっても観る番組がないぜ
20EARSが5kくらいであればいきたいな
年度末だし放出ないかな?
160Socket774:2011/03/26(土) 06:13:25.02 ID:sMotveXQ
ジャコウネコが飲むウンコのコーヒーは、苦い
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301079234/
161柏崎 ◆m15gQZF8k6 :2011/03/26(土) 06:24:39.66 ID:F7VTtwm8
>>157
>>158
内勤もドライバーもやってるよ
一時間付け待ちになったから見にいけたよw
162Socket774:2011/03/26(土) 06:25:41.14 ID:CGDK/Z4r
秋葉でデートっぽいことできる場所ってありますか?
俺は自作オタで彼女はアニオタです
163Socket774:2011/03/26(土) 06:28:09.92 ID:4KsFpqkG
164Socket774:2011/03/26(土) 06:29:57.30 ID:UIJV8VTB
>>162
だったら普通に歩いてればデートになるよ
165162:2011/03/26(土) 06:35:12.20 ID:CGDK/Z4r
普通のショップ周りだと疲れるし普段からしてるので、ほかに遊べるとか
見て楽しめるとことかないですか?
166Socket774:2011/03/26(土) 06:36:32.52 ID:cyz/BXNx
>>165
サンボ
167Socket774:2011/03/26(土) 06:45:31.15 ID:zCqAK+5Q
アダルトグッズショップ巡り
168Socket774:2011/03/26(土) 06:51:14.23 ID:ZEkw0x/s
刀削麺3Fの休憩室
169Socket774:2011/03/26(土) 07:02:53.67 ID:wJHmopKA
田中すだれ店、千代田海藻店、構かまぼこ店
石丸裏の稲荷、リバティのビルの裏の稲荷
台東区秋葉原、第一勧業信組
170Socket774:2011/03/26(土) 07:13:57.28 ID:4TBCVwGL
神田明神
柳森神社
エックス
171Socket774:2011/03/26(土) 07:17:22.67 ID:5RbeobMX
>>162
大概のことはヨドバシで済むぞ
入り口のDSいじってるがきどもにまぎれて待ち合わせ

2階(自作パーツ)でオマエの都合で散策

6階(おもちゃ売り場)と7階(本屋)で彼女の都合で散策

8階でメシ食って

9階の便所で合体
172Socket774:2011/03/26(土) 07:26:48.17 ID:sMotveXQ
内閣府 食品や飲料水の放射性物質規制値緩和へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301068105/
173Socket774:2011/03/26(土) 07:38:28.73 ID:zCqAK+5Q
緩和ったって人間の耐性が変わってないのに…
174Socket774:2011/03/26(土) 07:39:47.26 ID:4TBCVwGL
安全に逆らうように基準をズラしていくんだよなぁ
175Socket774:2011/03/26(土) 07:42:08.34 ID:dPOp0r8M
国民に不利な事に関しては
フットワーク軽いんだな
176Socket774:2011/03/26(土) 07:42:46.96 ID:4KsFpqkG
どんなに 大人になっても
僕等は ウランの子供さ
177Socket774:2011/03/26(土) 07:44:44.36 ID:YaWLGWYz
金魚はゆっくり茹でられると自分が茹でられている事に気がつかない
人間も同じらしい
178Socket774:2011/03/26(土) 07:49:52.63 ID:0oA3b/HX
みんな、もはよー
>>141のボイスが近所中に響きわたった・・・。
179Socket774:2011/03/26(土) 07:51:05.59 ID:wJHmopKA
茹子は自分が茹でられていることに気づいているでしょうか?
180Socket774:2011/03/26(土) 07:53:19.65 ID:/Ik4Sjgf
>>178
(;▽;)っ旦
181Socket774:2011/03/26(土) 08:15:44.75 ID:8v6GoCbT
>>177
気づくよ。
やってみな。

ゆでガエルなんて都市伝説。
182Socket774:2011/03/26(土) 08:27:56.33 ID:PTcfWT0q
>>162
パフェでも喰らってカエレ
183Socket774:2011/03/26(土) 08:30:25.84 ID:PTcfWT0q
184Socket774:2011/03/26(土) 08:30:33.18 ID:4XbwQ+KW
>>162
ラジオデパートB1Fの休憩室
185バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/26(土) 08:42:43.62 ID:Nm2osEId
お仕置き部屋まだあるんか?
186Socket774:2011/03/26(土) 08:45:50.92 ID:C/taV3YZ
141 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/03/26(土) 02:38:38.29 ID:/Qg5Lag5
今日の
http://www.teatime.ne.jp/infor/ld4/lovedeath4_hentai.htm

143 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/03/26(土) 02:41:27.76 ID:/Qg5Lag5
>>141
これは何?
どこで買ったの?


何こいつ
187 【東電 76.9 %】 :2011/03/26(土) 08:46:54.92 ID:d5VUa97R
1Fにもあるが
188バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/26(土) 08:48:19.47 ID:Nm2osEId
増えてんのか
189 【東電 76.9 %】 :2011/03/26(土) 08:55:14.14 ID:d5VUa97R
当初より減った
飲食とか勝手にコンセント使う馬鹿もいたし
190バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/26(土) 08:57:43.20 ID:Nm2osEId
コマ、いくらなんだろうな
なんとか有効活用できないもんかのう
191Socket774:2011/03/26(土) 08:59:36.11 ID:DBj15sKs
>>183
MSDがレポしてたなこれ
192Socket774:2011/03/26(土) 09:01:21.29 ID:XtZqm0L4
風強いなー
193Socket774:2011/03/26(土) 09:28:15.93 ID:0X5I+nbt
194Socket774:2011/03/26(土) 09:33:31.63 ID:N9gHwqVx
>>118-119
りあるたいむなう。
たぶん無理。みんなコレPT2っしょ?
195Socket774:2011/03/26(土) 09:40:04.86 ID:telgz/Aa
HDDそろそろいっぱいになるからJRA終わったらいくわ
馬と船とパコパコママ録画するとすぐに満タンになるわ
196Socket774:2011/03/26(土) 09:40:09.15 ID:4l2hKJaG
先週は、10:30でもPT2は、3人しかいなくて余ってると報告あったけど
197Socket774:2011/03/26(土) 09:44:09.61 ID:QmeGb6ud
ばおーとかで普通にPT2買えるけど、並ぶほど安いの?
198Socket774:2011/03/26(土) 09:45:41.39 ID:q6h/fDel
まあ先週は雨だったから人少なかったからね
199Socket774:2011/03/26(土) 09:46:12.59 ID:3msaZtiV
>>193
なにその明らかに怪しい集団wwww
せめて七三分けで路上に立てよ・・・
200Socket774:2011/03/26(土) 09:46:40.25 ID:N9gHwqVx
3つ買える値段で5つ買える。
風寒くて冷たい。ちょっと強い
201Socket774:2011/03/26(土) 09:47:43.77 ID:QmeGb6ud
うーん、並んでふるひとはなにを狙ってるんだろ
http://shop.dospara.co.jp/info/parts_newshop/parts_newshop_sale0326.html
202Socket774:2011/03/26(土) 09:49:17.79 ID:R6dTDOpK
並んで買うほどのもんがねえw
203Socket774:2011/03/26(土) 09:50:33.78 ID:QmeGb6ud
SSDにしてから速さをうたうHDDには興味がなくなったなぁ
204Socket774:2011/03/26(土) 09:50:49.80 ID:q6whMytm
>>201
PT2以外ただの週末特価程度にしか見えないんだが
205バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/26(土) 09:52:17.81 ID:Nm2osEId
SSDは4次キャッシュ
206Socket774:2011/03/26(土) 09:57:22.93 ID:1x4K6Wvr
intelSSDにしたら15000rpmのらぷたんRaid0より速くて泣いた
207Socket774:2011/03/26(土) 09:59:43.17 ID:1x4K6Wvr
>>204
BUFFALOのルーターなんて産廃レベルだぜ?なにこれ
208Socket774:2011/03/26(土) 10:02:55.00 ID:RkGvBPF9
PT2より赤CAS安定して買いたいなぁ
毎月e2基本パックに3,980円出すくらいなら
毎月赤CAS2枚=4,000円でお試しチャンネル見放題を続けたい
209Socket774:2011/03/26(土) 10:07:10.88 ID:N9gHwqVx
日出てきた。並びはマルツとの交差点の電柱まで。
PT2とSDカード以外は普通な時に買った方がマシかと
210Socket774:2011/03/26(土) 10:07:38.95 ID:BXsREIz9
秋葉のアダルトショップは案外カップルいるよな
初めて入ったらカップルだらけでいたたまれなくなってすぐ出ちゃった
211Socket774:2011/03/26(土) 10:12:54.85 ID:JfynZGae
>>162
万惣でパフェとホットケーキ食え。
http://www.manso-kanda.co.jp/index05.html
212Socket774:2011/03/26(土) 10:13:50.49 ID:+VVBI/61
Win7 DSP版 どこが安いですか?
213Socket774:2011/03/26(土) 10:15:35.31 ID:0oA3b/HX
くれ
214Socket774:2011/03/26(土) 10:17:35.93 ID:xvkXcTC3
【速報】
\どねPT2完売/
215Socket774:2011/03/26(土) 10:23:39.34 ID:/Ik4Sjgf
>>152
やってる。
216Socket774:2011/03/26(土) 10:26:56.87 ID:A/H4tnt/
風強い カツラ飛んできそう
217Socket774:2011/03/26(土) 10:36:08.21 ID:R6dTDOpK
俺たちもこの時代に生まれてれば遺伝子操作でこんな醜態さらすこともなかったのにな
218Socket774:2011/03/26(土) 10:36:48.92 ID:R6dTDOpK
ごばく
219Socket774:2011/03/26(土) 11:17:58.73 ID:9+O1nJd8
>>186
いつもの奴
毎回自問自答してる変人さん

>>217
コーディネーター乙
220Socket774:2011/03/26(土) 11:23:01.85 ID:4XbwQ+KW
ひばく
221Socket774:2011/03/26(土) 11:46:34.79 ID:ODwlJBg2
MSDさんは復職したのかな?
222Socket774:2011/03/26(土) 11:46:41.20 ID:iIFGPJiL
>>212
GENO
223Socket774:2011/03/26(土) 11:57:34.85 ID:Z/0WUlF7
枝野官房長官「私は震災・原発事故関連で大丈夫、安心と発言したこと一度もない」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301053346/

−−枝野幸男官房長官は「大丈夫」「安心」と言い続けてきたが訂正したらどうか

 「私のこの2週間の発言、記者会見の内容はすべてホームページで現時点でも公開している。
私は今申し上げたようなことは、申し上げたことはないと思っている。
その都度、あらゆる可能性や現状、その時点において『今、何をしなければならないか』ということについて、
その時点における状況を踏まえながら、それぞれの時点における政府の判断を申し上げてきている。
今、ご指摘いただいたような内容の発言はしていないと私は思っている」

 −−「人体に影響が出ることはない」と言ったが

 「その時点で出ているさまざまな状況からは、現時点で出ることではない。
ただし、今後の見通しについて、私は断定的なことはこの間、申し上げてきていないし、現時点においても、
今後の状況については、あらゆる可能性を想定して、今よりも当然、原発の状況が良くなることを期待して、
その最大限の努力を政府としてもしているが、状況が悪化して必要があれば、
そのことについての情報データの公開は常に続けるが、必要があれば、その指示を今後とも政府としてしっかりやっていく。
こういう立場だ」

 −−放射能の数値は4日目に一番大きかったが

 「具体的にそれぞれの時点のさまざまな発表と、それから客観的なその時点での事実関係との違いについて、
改めてご指摘いただければ、それについてはしっかりと専門家の認識を含めてご回答申し上げる。
できれば文書で具体的にご質問いただければと思う」

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110325/plc11032518580033-n1.htm
224Socket774:2011/03/26(土) 12:01:00.96 ID:gYt9HN08
もう大体の店は節電しつつ営業してるの?

まだ閉店したままのところとかあるの?
225Socket774:2011/03/26(土) 12:26:38.75 ID:Z/0WUlF7
226Socket774:2011/03/26(土) 12:26:54.19 ID:+VVBI/61
>>213,222
ありがとう
今秋葉着いたからいろいろ回ってみる
227Socket774:2011/03/26(土) 12:40:50.96 ID:kKe/0a7F
アスキーまだある?
今月は18日だったとは・・・
228Socket774:2011/03/26(土) 12:41:39.96 ID:Vcm6gENW
>>227
延期になって昨日出たばかりだから、大丈夫だと思うよ
229Socket774:2011/03/26(土) 12:43:07.45 ID:XK7NKKe8
ろくな内容無いのに毎回毎回週アスに必死な人達がいるな、不思議だ
230447:2011/03/26(土) 12:46:33.20 ID:OudmY1sI
今月はシュタゲ表紙だしな
あとあとプレミアつくかもしれん
231Socket774:2011/03/26(土) 12:48:18.17 ID:kKe/0a7F
>>228
ありがとう
232側近中の側近 ◆0351148456 :2011/03/26(土) 12:49:02.34 ID:Y/Ir+FyY
(っ;д;)っ 緊急地震速報を聞きたいよぅ
233Socket774:2011/03/26(土) 12:51:16.19 ID:d5VUa97R
そういえば2ちゃんの片隅には
週アスの衰退を頑として認めない連中が潜むと聞くが・・・まさかな
234Socket774:2011/03/26(土) 12:51:26.67 ID:OudmY1sI
くっそ またミスった

ツクモのサイドワインダー、ついに3k切ったな
前の型のとき3480だったからそこまでは行くとはおもってたが…
235Socket774:2011/03/26(土) 12:53:15.53 ID:OHk4CQAd
>>229
ぱーつのぱが見たい
フェイスのジャンクケースってもう終わったかな?
236Socket774:2011/03/26(土) 12:57:18.28 ID:FJjLdCDf
おまいらネットもPCも無い避難所生活に何日耐えられる?
237Socket774:2011/03/26(土) 12:57:56.37 ID:IicqG6u6
無料の週刊アスキー秋葉原版は、今回二種類有るよ。
中身一緒で表紙が違うだけだが。

それより別のフリーペーパーぱ取り損ねた。
238Socket774:2011/03/26(土) 12:57:58.44 ID:x+Fm9BF4
>>230
あれ4月からTVアニメ始まるんだっけな
239Socket774:2011/03/26(土) 12:58:32.98 ID:DYuvIy6h
Faithのジャンクケースまだ残ってます?
240Socket774:2011/03/26(土) 13:06:19.83 ID:RkGvBPF9
>>236
それより風呂に毎日入りたい
241Socket774:2011/03/26(土) 13:07:17.64 ID:rnD1zfC8
>>236

          _ -rrr─- 、
        /\\ヽ/〃/三\
       /ミミ\\∨‖〃//二ミ、
     /⌒ ̄'''''==\|‖//ニ二ミミ、
     /         \〈//二二ミミ
   (_/  _ _ -‐‐  《《   (⌒: : :ヾ
   (_ノ -─‐--─'' ̄    `》、   ヽヽヽ:}_
   彡  ,,,,⌒   ⌒ ,,,,,,,,, ヾ、   ミ/⌒)
   ヾl tf゙゙゙ヾ、,,   tf゙゙゙゙゙゙゙゙ヾ  \  》/ 、 /
    ゞ!    ヽ   ィtテ-、_,   〉   〈 {
    `l ィtテミ、   \__,        レ {
     l 、_ノ i   、           |
     ', ・   /   ヽ\        ー'
      l _ノ、 _rー'  \       |
       l  / ` i i_   )      /
      '.  { ィ二_ュ─''>´〈 r'   /
       \ノ^\__ノ´  ヽ   /
        \ `ー─'   /  /
          ヽ、__-─‐' ィ´

  | |
  | | いま何が必要か
_|_|_______ _
  | |

ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan196068.jpg
242Socket774:2011/03/26(土) 13:12:28.31 ID:2ReYySLh
パーツのぱ のツインテールちゃんが目当てだからな
あとアニメの表紙とか
243Socket774:2011/03/26(土) 13:14:50.63 ID:YDLMZhFf
>>232
携帯の着信音を緊急地震速報にでもしとくといいよ
244Socket774:2011/03/26(土) 13:15:36.58 ID:1x4K6Wvr
顔のジャンク市から2つ抱えて帰宅
30分前だと900/300/180、スケルトンとか乱暴医はけっこう残ってた
50個くらい入荷したらしい
245Socket774:2011/03/26(土) 13:18:48.59 ID:OHk4CQAd
ラジオ付きの懐中電灯あったら実家用に買いたいけど、まだその手の品は入荷待ちの状態かな?
246Socket774:2011/03/26(土) 13:24:03.62 ID:u71Ck+KR
そうだな、夏の大規模停電に備えてUPSかノートでも買っておくかな
247Socket774:2011/03/26(土) 13:24:41.31 ID:VVxDN7vc
  
248Socket774:2011/03/26(土) 13:29:05.62 ID:Yv2IwgSy
【政治】 石原都知事 「これは天罰だと思う。津波で日本人の心の垢を洗い流すべき」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300166513/

<東日本大震災>石原知事「津波は天罰」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110314-00000119-mai-soci

東京都の石原慎太郎知事は14日、東日本大震災に関連し
「我欲に縛られ政治もポピュリズムでやっている。それが一気に押し流されて、この津波をうまく利用してだね、我欲を一回洗い落とす必要がある。積年たまった日本人の心のあかをね。これはやっぱり天罰だと思う。被災者の方々、かわいそうですよ」と発言した。
蓮舫節電啓発担当相から節電への協力要請を東京都内で受けた後、記者団に語った。
多くの犠牲者が出ている災害を「天罰」と表現したことが、被災者や国民の神経を逆なでするのは確実だ。
249Socket774:2011/03/26(土) 13:31:36.45 ID:VVxDN7vc
カッシー今日も秋葉寄ってから仕事いくの?
WD20見てきて欲しいんだけど
250Socket774:2011/03/26(土) 13:33:32.67 ID:rnD1zfC8
>>244
>乱暴医
何そのおもしろ変換
251Socket774:2011/03/26(土) 13:36:51.93 ID:8O7d4GJV
>>245
中央通りのオノデンに時々入荷してるよ
252Socket774:2011/03/26(土) 13:38:23.16 ID:gTinSExC
>>245
まだまともなやつは無いよ

乾電池式のランタンも
怪しげなやつならばお〜にLEDライトのが有った気がする
253Socket774:2011/03/26(土) 13:46:22.13 ID:8O7d4GJV
中央通りとかでおじさんおばさんが群がってたら、電池かラジオか懐中電灯を売ってると考えていいよ
254Socket774:2011/03/26(土) 13:47:07.45 ID:OHk4CQAd
>>251>>252
それじゃあまだ待ってる方が賢いか。停電でろうそく生活送ってるらしいから早めに欲しいんだが。
海外通販も検討してるけど、海外のラジオって日本じゃ使えない?
ってかランタンだけでも送った方がいいかもなあ。
255Socket774:2011/03/26(土) 13:51:05.40 ID:8O7d4GJV
>>254
神田小川町まで足延ばして登山用品とかアウトドアグッズ売ってる店覗けば、LEDランタンとかラジオが
あるかもしれないよ
あとアキバにもニッピンがあるから覗いてみたら
256Socket774:2011/03/26(土) 13:52:57.89 ID:0X5I+nbt
【原発問題】中国の男性が塩6.5トン買いだめ→放射能パニック収まり、価格も下落して転売も出来ず困り果てている
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301062950/
257Socket774:2011/03/26(土) 13:59:44.26 ID:gTinSExC
>>254
乾電池式のランタンは便利だよ、家でも使ってる
ただし単1X4本で今使ってる電池が無くなったらアウト
単2は売ってるのにな〜
単3使用のLEDランタンがあったら2〜3個上から吊るすのもいいかも
258Socket774:2011/03/26(土) 14:00:58.51 ID:OHk4CQAd
>>255
あっちのほう行ったことがないわ。スポーツ用品街なのか。
そういえば神保町行ったとき、ちらほらそれ系の店みかけたなあ。
時間があったら今日行ってみる。
259Socket774:2011/03/26(土) 14:01:44.87 ID:0NPHnQw2
Dぞねって何時くらいから整理券配り出す?
260Socket774:2011/03/26(土) 14:02:32.81 ID:OHk4CQAd
>>257
9V電池は結構在庫あったぞw

買い占めで思い出したけど、牛乳はないのに豆乳は割と残ってる。
意味がわからない。
261Socket774:2011/03/26(土) 14:08:46.92 ID:k0oWVV3O
>>260
需要もあるけど日持ちが違うからじゃない?
262Socket774:2011/03/26(土) 14:10:04.17 ID:bUDtxVNd
>>258
神田方面も軒並み売り切れ>ランタン

ただたまに入荷してるみたいで俺は昨日偶然買えた
24日も25日も楽天でジェントスの777が2〜3000円で売ってたし
深刻な品切れって訳ではないとおもう

単一は昨日確認した限りではオノデンとあきばおー零に売ってた
263Socket774:2011/03/26(土) 14:11:50.83 ID:xw9s8mv0
ニッピンの存在を知らないのか?
264Socket774:2011/03/26(土) 14:15:58.76 ID:zCqAK+5Q
一ヶ月ぶりに現地着
さてなにしよう
265Socket774:2011/03/26(土) 14:16:22.52 ID:XaDeiAWO
ちょっと前、あれだけないって言われてたガソリンも普通に売ってるし、
同様に乾電池もすぐに出回るだろうな

あと、納豆がないのが不思議だ
茨城方面の工場?が稼動してないのかな
266Socket774:2011/03/26(土) 14:19:33.13 ID:OHk4CQAd
>>261
開封済み豆乳1週間くらいなら飲むけどな。
未開封なら2ヶ月くらい持つ。
>>262
神田もだめか。散歩で出かけてちょこちょこ覗くかなあ。
267Socket774:2011/03/26(土) 14:19:39.50 ID:gTinSExC
ニッピンに乾電池のランタンは無いよ
268Socket774:2011/03/26(土) 14:19:59.88 ID:R8gBs/Vt
269Socket774:2011/03/26(土) 14:26:34.18 ID:UBQiX6tB
今日、先週に比べて人出が少ないような
270Socket774:2011/03/26(土) 14:27:14.82 ID:SuqNXpUe
オノデンに単1単2が一人個数限定であったな
271Socket774:2011/03/26(土) 14:32:54.09 ID:JfyukpFK
ランタンは円錐状にしたアルミホイルとライト組み合わせればそれっぽくなるはず
おまいらなら余裕だ
272Socket774:2011/03/26(土) 14:33:41.03 ID:x5H0Lmkf
>>270

幾らだった??
273Socket774:2011/03/26(土) 14:34:06.60 ID:aIUk0znH
偽者だけどにゃふっと。
どねPT2、本日は9時〜9時半がボーダーライン。先頭から11人までが購入。
整理券配布は1010〜だった。2600K:26,980円、2500K:18,780円
じゃんぱら4号店に未使用2600K:25,800円

プライバシーフィルターIOのDA-PF101H:350円@いーこねくと
電池とかラジオとか何やらはこのブーム終わったら欲しいなぁ程度。
顔のジャンクケース、アンテックがけっこう多かった。Skeletonっぽいのが5,980円
274Socket774:2011/03/26(土) 14:34:11.88 ID:RkGvBPF9
グーチョコ
275Socket774:2011/03/26(土) 14:36:31.86 ID:8O7d4GJV
レジ袋のなかにLED懐中電灯を入れると蛍光灯っぽくなる
熱を持たないLEDだからできるワザ
276Socket774:2011/03/26(土) 14:36:36.77 ID:x5H0Lmkf
>>273
WD20は幾らでしたか?
277Socket774:2011/03/26(土) 14:38:21.95 ID:SuqNXpUe
>>272
すまん値段はスルーした
一人2パックだったかな
278Socket774:2011/03/26(土) 14:39:59.01 ID:x5H0Lmkf
>>272
サンクス!
279Socket774:2011/03/26(土) 14:51:13.00 ID:/Ik4Sjgf
>>273
乙〜
280Socket774:2011/03/26(土) 14:54:54.45 ID:zCqAK+5Q
LAN線買ったし懐中電灯物色するかな
281Socket774:2011/03/26(土) 14:55:33.80 ID:SuqNXpUe
東映にも単1が4パックまで150円
282Socket774:2011/03/26(土) 14:57:25.13 ID:m8ZwfrY8
このスレにいて今更乾電池とか言ってんのはアホなんじゃないの?
カーバッテリー(12V 50AH)でも使えば単一アルカリ100本分だろ
効率50%のアホ設計でも6Wの蛍光灯なら50時間、core2ノートなら25時間持つ
283Socket774:2011/03/26(土) 15:02:01.39 ID:x5H0Lmkf
>>281
1パックって2本ですか?
284Socket774:2011/03/26(土) 15:05:09.90 ID:0X5I+nbt
>>282
どう繋げばいいの?(´・ω・`)
285Socket774:2011/03/26(土) 15:12:32.74 ID:m8ZwfrY8
>>284
本当にド素人なら、カー用品店で車用の蛍光灯でもケータイ充電器でもなんでも買ってくるだけ
バッテリーの端子に繋ぐだけだから
パソコンも各社車載用の電源アダプタが用意されている
また、効率が悪くても良いなら12V→AC100Vのインバーターを使っても良い
これなら、電球型蛍光灯なんかも基本的に使える

充電は専用の充電器が売ってるのでそれを使う
バッテリーはネットで5千円〜、充電器は3千円位からあるだろう
ここの住人なら家に安定化電源13.8Vがあるだろうから繋ぐだけ
286Socket774:2011/03/26(土) 15:15:54.55 ID:u71Ck+KR
カーバッテリーって直流じゃなかったっけ
インバーターは別途用意しないといけないのがめんどいな
287Socket774:2011/03/26(土) 15:17:04.94 ID:m8ZwfrY8
注意事項

過放電
カーバッテリは使い切ると回復不可能になる
決して空にせず毎日充電する事が大切

充電
必ず屋外でやる事

ショート
カーバッテリーでのショートはAC100Vより危険
端子にヒューズを入れるべき
288Socket774:2011/03/26(土) 15:17:04.83 ID:kAw4unl6
ASRockのAM3+なATXマザーまだ出てないかな?
289Socket774:2011/03/26(土) 15:18:19.82 ID:m8ZwfrY8
>>286
充実ラインナップの車載用の電化製品は全部使えるよ
使いたいものがあるなら相談にのるけど
290Socket774:2011/03/26(土) 15:20:17.91 ID:gTinSExC
オノデンの単1電池は明日まで有りそうですかね?
291Socket774:2011/03/26(土) 15:27:51.41 ID:bUDtxVNd
オノデンは少なかったような・・・
単一スペーサーももっと生産してほしいわ
292Socket774:2011/03/26(土) 15:29:37.18 ID:m8ZwfrY8
そんなもんマイナス側にアルミホイルでも詰めておけ
293Socket774:2011/03/26(土) 15:29:52.84 ID:x5H0Lmkf
ばおーにまだPT2売ってましたか??
294Socket774:2011/03/26(土) 15:53:49.41 ID:yjF5q10/
GIGABYTEショールームにるかぽん先生なう
295Socket774:2011/03/26(土) 15:54:21.81 ID:gtHIyVxp
秋葉原で1TBの外付けHDDを
3000〜4000円くらいで売ってそうなお店を
教えてください。
お願いします。
296Socket774:2011/03/26(土) 15:55:34.87 ID:m8ZwfrY8
>>295
いやです
297 【東電 79.4 %】 :2011/03/26(土) 15:56:32.42 ID:d+AcpZFL
>>244
スケルトンってアクリル製じゃないよね?だったら欲しい。
もしかして裸ケースで骨組みの奴?
298Socket774:2011/03/26(土) 15:57:35.11 ID:yDfQfw68
>>295
サンボ
299Socket774:2011/03/26(土) 15:57:58.33 ID:0M7H7tPc
>>295
定期の釣り餌乙
300Socket774:2011/03/26(土) 15:59:46.76 ID:iwESLsL+
>>287
面倒だな。
乾電池の方がいいじゃん。
301Socket774:2011/03/26(土) 16:01:42.66 ID:OHk4CQAd
アキバの駐輪場っていくらだっけ?
100円で3時間だった気がするんだが。
302Socket774:2011/03/26(土) 16:06:21.65 ID:bUDtxVNd
>ここの住人なら家に安定化電源13.8Vがあるだろうから

本気で書いてるならちょっと自分にとっての常識をうたがったほうがいい
303Socket774:2011/03/26(土) 16:12:38.01 ID:xw9s8mv0
120Vから100Vに落とすトランスなら持ってるが…
304Socket774:2011/03/26(土) 16:15:01.03 ID:m8ZwfrY8
>>302
無いの?おまえんち?
305Socket774:2011/03/26(土) 16:15:27.61 ID:VA+lSM7d
九十九のHIS RADEONHD6950があるかどうか見てくれる勇者はおらぬか!
306Socket774:2011/03/26(土) 16:18:19.87 ID:1x4K6Wvr
>>297

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110326/image/kfathcase1.html

安杉るからもう残ってないと思うがな
たぶん全国のお店から戻ってきた展示品とか修理品だと思う
307Socket774:2011/03/26(土) 16:20:26.48 ID:iwESLsL+
ニゲテー
308Socket774:2011/03/26(土) 16:22:10.54 ID:gTinSExC
>無いの?おまえんち?


こういうのって普段はコンプレックスの塊みたいな奴なんだろうな
309Socket774:2011/03/26(土) 16:22:35.02 ID:c0cOIa8B BE:349785247-2BP(1)
>>257
エネループ+単一スペーサー最強伝説
310Socket774:2011/03/26(土) 16:24:02.94 ID:c0cOIa8B BE:224862236-2BP(1)
>>265
できれば金輪際流通に乗らないといいのに@腐れ豆
311Socket774:2011/03/26(土) 16:24:34.61 ID:gTinSExC
>>309
単一スペーサーは三月兎3は売り切れだったんだけど他でまだ売ってる?
312Socket774:2011/03/26(土) 16:26:27.99 ID:8O7d4GJV
エネポがいいんじゃね?
http://www.honda.co.jp/news/2010/p100325-enepo.html
313Socket774:2011/03/26(土) 16:27:43.23 ID:c0cOIa8B BE:449723366-2BP(1)
>>311
ヨドバシとか100円ショップとかは?
314Socket774:2011/03/26(土) 16:30:00.33 ID:ITxVxeMO
アキバで納豆売ってるとこ教えて。
おれにとっちゃ電池より納豆。
315Socket774:2011/03/26(土) 16:31:14.80 ID:F8ABhgQt
ttp://item.rakuten.co.jp/megadonya/zakka-rantan
LEDランタン 1280円 送料込
316Socket774:2011/03/26(土) 16:36:12.83 ID:cZvoIR9+
安定化電源13.8Vなんて持ってねえぞwww
密封型のチャージャー高いんだよな
無理っす
317Socket774:2011/03/26(土) 16:37:07.40 ID:c0cOIa8B BE:299816238-2BP(1)
>>314
作ればよかろう。
大豆煮て藁で包んで放っときゃできる。
318Socket774:2011/03/26(土) 16:38:07.99 ID:SuqNXpUe
>>305
19999のやつならeXにあと一つ他は知らん

秋アス白い表紙のはゲマズにあった
319Socket774:2011/03/26(土) 16:41:28.49 ID:SuqNXpUe
>>318
他の店はね
そろそろ撤収
320Socket774:2011/03/26(土) 16:43:43.11 ID:z5M1ynlV
>>314
アキバ圏内のスーパー、コンビニに無いなら、神田明神前の「天野屋」は?
321側近中の側近 ◆0351148456 :2011/03/26(土) 16:45:13.20 ID:Y/Ir+FyY
(っ´▽`)っ 本当にゆれなくなったな。つまんね。
一週間に一度は震度5強があってほしい。
322Socket774:2011/03/26(土) 16:45:26.01 ID:7oDr5vFv
外配信】 ぶらりズバ散歩@? 御茶ノ水
http://live.nicovideo.jp/watch/lv44487177

現在秋葉原
323Socket774:2011/03/26(土) 16:47:55.50 ID:telgz/Aa
馬終わった3千園プラス、後楽園で買えれば便利なのに
HDD2T買って焼き鳥食ってからソープに直行

324Socket774:2011/03/26(土) 16:53:20.90 ID:zmkc5ORx
>>323
 これくらい買っていけばちょっぴり安心
 http://up2.iyhoo.net/up/download/1301018267.jpg
325Socket774:2011/03/26(土) 16:54:49.60 ID:dPOp0r8M
どんだけ心配症なんだよw
326Socket774:2011/03/26(土) 16:55:19.44 ID:VA+lSM7d
>>318
ありがとさん
さすがに1個じゃあ今から出撃しても厳しそうだな
一度CFをやってみたかったが・・・

750Wじゃあ電源も買い替えになりそうだしやめとこうw
327Socket774:2011/03/26(土) 17:23:43.86 ID:m+3j71wv
緊急記者会見のお知らせ
2011年3月26日
原子力資料情報室
― 福島第1原発事故:冷却剤喪失事故発生の可能性 ―
福島第1原発の1〜3号機では、原子炉の危機的な状況が継続しています。東京電力公表
の事故の初期データの解析から、第一原発1号機で大口径配管の破断事故発生の可能性
のあることが明らかになりました。東京電力は非常に不十分なデータしか公表しており
ませんが、分析結果を公表いたします。
日 時:2011年3月26日(土)19:00〜
場 所:原子力資料情報室
     http://cnic.jp/map.html
出 席:上澤千尋(原子力資料情報室・原子炉安全問題担当)
    田中三彦(サイエンスライター)
    後藤政志(元原子炉格納容器設計技師)
    *英語の逐次通訳付
* カメラ撮影をご希望の方は、設置できる台数に限りがありますので、下記連絡先に
ご連絡お願いいたします。
* CNIC-Ustream中継を実施いたしますので、会場が狭いことをご了承ください。
  http://www.ustream.tv/channel/cnic-news
328Socket774:2011/03/26(土) 17:27:52.92 ID:m+3j71wv
緊急記者会見のお知らせ
2011年3月26日
原子力資料情報室
― 福島第1原発事故:冷却剤喪失事故発生の可能性 ―
福島第1原発の1〜3号機では、原子炉の危機的な状況が継続しています。東京電力公表
の事故の初期データの解析から、第一原発1号機で大口径配管の破断事故発生の可能性
のあることが明らかになりました。東京電力は非常に不十分なデータしか公表しており
ませんが、分析結果を公表いたします。
日 時:2011年3月26日(土)19:00〜
場 所:原子力資料情報室
     http://cnic.jp/map.html
出 席:上澤千尋(原子力資料情報室・原子炉安全問題担当)
    田中三彦(サイエンスライター)
    後藤政志(元原子炉格納容器設計技師)
    *英語の逐次通訳付
* カメラ撮影をご希望の方は、設置できる台数に限りがありますので、下記連絡先に
ご連絡お願いいたします。
* CNIC-Ustream中継を実施いたしますので、会場が狭いことをご了承ください。
  http://www.ustream.tv/channel/cnic-news
329Socket774:2011/03/26(土) 17:30:55.86 ID:JW6TBj5W
にゃふっと。
安価打つの遠いので「アンテック まな板 スケルトン」で出てくるアレ。

2TBHDD(WD20の3枚プラッタ)6,280円@2TOP。6,370円@暮、ツクモ。6,380円@祖父。どね@6,470円
容量単価で言えば同型1.5TBが3,980円@ツクモ12号朝限定がよろしいかと。
ちなみに寒はツクモで5,470円。

中古屋はカメラコーナーとか非日本人が集まる場所通る時、人居なくて快適だ。
インバースのジャンクノートPCは相変わらず「うわ・・・」ってカンジだけど。
330Socket774:2011/03/26(土) 17:34:39.57 ID:HUrz1d6B
もうここでは震災&原発ネタと野球ネタは見たくない
331Socket774:2011/03/26(土) 17:37:36.77 ID:LihymRZh
テンプレネタはおk
このスレの問題を当のスレ内で扱っちゃいけないなんてルールはないしな
332うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2011/03/26(土) 17:41:39.47 ID:AB2xtYoT
鉛蓄電池にアイソレータで照明くらいはオケ。
つか、灯油ランタン買っとけ。
333Socket774:2011/03/26(土) 17:42:02.33 ID:x5H0Lmkf
 
334Socket774:2011/03/26(土) 17:42:05.90 ID:jdas/VxU
野球ネタとかあったっけ?
335Socket774:2011/03/26(土) 17:43:02.27 ID:Wsf5Ik3E
>>331
確かに禁止事項ではないし板違いスレ違いよりはルール上マシなのは間違いないからやるなとは言えんが
スレが荒れるし専門の議論スレまで用意されてるんだから
そっちでやって下さいって話です
336Socket774:2011/03/26(土) 17:51:28.92 ID:hX4aZnlM
裏通りのUSB充電器とかボッタ値すぐる
100円前後の物を500円とかw
アルカリ単一2個で980円とかありえねぇ

337Socket774:2011/03/26(土) 17:51:38.10 ID:x+Fm9BF4
>>335
それ以前にもう950ルールで決着してる話を蒸し返すなって話だと思うぞ
338 【東電 81.4 %】 :2011/03/26(土) 17:57:44.40 ID:A/H4tnt/
339Socket774:2011/03/26(土) 17:58:55.19 ID:X2UsnAQB
>>336
震災に乗じて在庫品を値上げしてる店はブラックリストとして記録
のちにボディブローのようにジワジワと評判落ちてアボーン
340Socket774:2011/03/26(土) 18:02:22.38 ID:6kJEm1IM
>>335
単発ageでテンプレネタ振って来る荒らす気満々な奴はスルー。
341Socket774:2011/03/26(土) 18:04:52.97 ID:k0oWVV3O
基本、安い時しか利用しないような店ばかりだからボッタでも別に何とも思わん > 裏通りのジャンク屋
同じ値段だったら敬遠するだろうけどw
342Socket774:2011/03/26(土) 18:05:43.08 ID:MS1yqmc7
■駅前の屋台村閉鎖後、(仮称)秋葉原西山ビル新築工事
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20110326173215.jpg
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20110326173204.jpg

肝心の建築計画の看板は囲いの奥にあって撮れなかった。
西山って何?と思って調べてみたら、どうやらドスパラ パーツ館横にライブスペース作った
「桜組」のプロダクション、株式会社キャピタルの代表者 西山由之のことらしい。

アキバ総研-駅前の「屋台村」、今度こそ完全閉鎖か
http://akiba.kakaku.com/etc/1103/23/123000.php
 ↓
アキバ総研-裏通り・「桜組」のライブスペースに屋台が登場-[秋葉原総合情報サイト]
http://akiba.kakaku.com/etc/1103/23/124500.php

という流れのようです。儲かってんですかね。

343うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2011/03/26(土) 18:08:35.71 ID:AB2xtYoT
\50だった単一単三アダプタが\280って…

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110326/image/kbangh2.html
344Socket774:2011/03/26(土) 18:17:40.12 ID:0M7H7tPc
>>342
ぶーちゃん乙
345Socket774:2011/03/26(土) 18:19:02.73 ID:hsvMbok2
あれだけたくさん居た外人が全然いねぇ
外人向けに商売してた店潰れるんじゃね?
346Socket774:2011/03/26(土) 18:20:46.46 ID:q1R+bWiY
>>345
中の人は必ず居る
たとえ日本人が居なくなっても居る
347 【東電 81.4 %】 :2011/03/26(土) 18:21:09.96 ID:d+AcpZFL
>>329
これか!了解です!
348Socket774:2011/03/26(土) 18:23:02.23 ID:gtf1uDlN
単三を単一サイズにするには、紙を巻いて太くして
底面に硬貨を貼り付ければいい
349Socket774:2011/03/26(土) 18:23:30.94 ID:OHk4CQAd
>>342
そもそもあの屋台村って何なの?
アキバっぽくねえなあってずっと思ってた。変なやつらが集まってるし。
閉店宝石商のほうがアキバっぽい気さえした。
350Socket774:2011/03/26(土) 18:24:46.70 ID:moEI+MRf
>>345
金回りの良い中華に媚びて
日本人客に背を向け始めてた店なんざ
潰れてもかまわんよ
351Socket774:2011/03/26(土) 18:28:04.52 ID:1x4K6Wvr
>あれだけたくさん居た外人が全然いねぇ
>外人向けに商売してた店潰れるんじゃね?

今日の昼間、トルコの災害派遣チームがアキバ観光にきてた
万世橋のあたりで記念写真撮ってたぞw
352Socket774:2011/03/26(土) 18:29:24.26 ID:xcJxxfKr
>>351
なにしに来たんだよそれw
353Socket774:2011/03/26(土) 18:31:04.47 ID:6N0nJ8SI
わざわざ日本にまで救援に来てくれるトルコ人もいれば、
よせばいいのにこの時期わざわざトルコで事故にあって現地のトルコ人に世話になる日本人もいる。
354Socket774:2011/03/26(土) 18:44:31.97 ID:gtf1uDlN
トルコはエルトゥールル号遭難の時の恩返しで来ている
355Socket774:2011/03/26(土) 18:45:11.93 ID:OHk4CQAd
トルコ旅行行った友人が、すげー友好的なやつらばかりだって言ってた。
記念撮影してくれって寄ってくるとか。
356Socket774:2011/03/26(土) 18:48:23.39 ID:CUtTjSEE
良スレage
357Socket774:2011/03/26(土) 18:48:53.05 ID:MS1yqmc7
>>349
(通称)屋台村自体が株式会社キャピタルの仕切りだったみたい。

同社WEBサイト(http://www.capital-pro.jp/top.html)を見たら
代表者の肩書きと経歴が書いてあった。

<<代表者現職>>
株式会社ナック(東証一部)会長
株式会社レオハウス 会長
社団法人 日本経済団体連合会 理事
西山美術館 館長
日本作詞家協会 会員
日本ペンクラブ 会員

<<代表者経歴>>
帝京短期大学 客員教授
米国 スタンフォード大学 フーバー研究所 客員研究員
ミス日本 審査員

だって。

358Socket774:2011/03/26(土) 18:51:21.95 ID:1Jpr9roB
>>357
怪しさ大爆発
359Socket774:2011/03/26(土) 18:51:53.29 ID:MOw2l3Vj
>>43
暮か?あの熊エプロンがそれっぽいし、そういう客に好かれているらしいな?
360Socket774:2011/03/26(土) 18:57:45.50 ID:MOw2l3Vj
そういや駅前にマック赤坂withスマイル党が来てたな
カラオケ歌って(?)賑やかししてるだけだったけど
一人酔っぱらいの親父が前にへばりついてグダグダになってたw
都知事選って得票出来なくても預託金没収されないんだっけ?
361Socket774:2011/03/26(土) 19:08:19.48 ID:vFZoBDBE
◆日“独島は日本の土地”主張に..ネチズン‘背恩忘徳’

大地震と原子力発電所の事態で対国民寄付金を着実に送るなどの温情を送ったのに、日本が中学校教科書
に独島領有権を主張するという知らせが聞こえてくるやすぐにネチズンたちが怒りに耐えられなくなっている。

知らせに接したネチズンたちは日本に対して「背恩忘徳(恩知らず)」だとし爆発的な反応を見せている。
ポータルサイト、ダウム(Daum)のIDタン****を使うあるネチズンは「大地震に、原子力発電所爆発に温情を送
ったのに帰ってくる恩返しがせいぜい独島領有権主張であることを見ると腹が立つ」としながら「これでもずっ
と対国民的に寄付金を集めなければならないのか」と懐疑的な反応を見せた。

ソース:ファイナンシャルニュース(韓国語) 記事入力2011-03-25 18:48記事修正2011-03-25 19:44
http://www.fnnews.com/view?ra=Sent1201m_View&corp=fnnews&arcid=110325184528&cDateYear=2011&cDateMonth=03&cDateDay=25

◆"独島は私たちの土地"? 恩をあだで返す日本

キム・ジャンフン「日本、独島をあきらめないだろう」 =当初キム・ジャンフンが「日本への寄付運動に参加
しない」という所信発言をする時でも国内のオンライン上では「今回の地震被害は過去史を離れて人類愛の
次元で助けるのが当然だ」として、各界各層で寄付運動が広がっている渦中でも「独島云々」というキム・ジャ
ンフンの態度を不適当に思う雰囲気が広まった。

しかし結果的に「地震事態はヒューマニズムで独島はファクト」というキム・ジャンフンの判断は正しかった。
特に「いくら韓国から助けを受けて(日本側が)有り難く思うとしても日本もまた独島を引っ込める道はないだ
ろう」という予想はそのまま的中した。

日本政府は「それでも当分の間、大韓民国の人々に最小限の礼儀をわきまえてくださることを願う」というキ
ム・ジャンフンの小さな(?)お願いにもかかわらず、捏造された日本の「独島領土説」をあたかも公認された
歴史のように教科書に入れる破廉恥な歩みを進めている。

ソース:ニューデイリー(韓国語) 最終編集2011.03.26 11:50:08
http://www.newdaily.co.kr/news/article.html?no=74128
362Socket774:2011/03/26(土) 19:18:46.87 ID:1x4K6Wvr
>>352
>なにしに来たんだよそれw

東北の災害現場で活動して終わって帰国の途中で寄ったんぢゃね?
着替えが無いのか、いんたんぶーるなんたらかんたらのエンブレムついたレスキュー服のままのひとが数名いたし
363Socket774:2011/03/26(土) 19:21:36.94 ID:1x4K6Wvr
いすたんぶーるふぁいやーでぱーとめんと1stほにゃらら、とかだったかなぁ?
364Socket774:2011/03/26(土) 19:23:10.35 ID:d5VUa97R
飛んでいすたんぶーる
365Socket774:2011/03/26(土) 19:23:37.09 ID:0M7H7tPc
>>360
節子それつがるや
366Socket774:2011/03/26(土) 19:30:10.45 ID:6uOzQNqM
世界初 プルトニウムの添加が合法化されました
http://oct.2chan.net/dec/53/src/1301134599024.png
367Socket774:2011/03/26(土) 19:31:16.20 ID:6EChTPvp
たゆん
368Socket774:2011/03/26(土) 19:41:47.34 ID:MS1yqmc7
ヤマギワLIVINAお得意様への「新ヤマギワ東京ショールームのご案内」
http://twitpic.com/4dcc04

ヤマギワ東京ショールームが中央区京橋に移転するみたい。
そうすると跡地は、「伊勢丹発祥の地」はどうなるんだろう?
369Socket774:2011/03/26(土) 19:44:37.27 ID:6Rv3MNiq
トキメキプラス+

国民的 L・H(ラブホール)デビューw
370 【東電 92.8 %】 :2011/03/26(土) 19:58:05.46 ID:6at5aakM
もう悲観論はいい。
371Socket774:2011/03/26(土) 20:00:23.97 ID:vFZoBDBE
プルトニウムも厚生省公認の食べ物になったね
372Socket774:2011/03/26(土) 20:01:38.87 ID:d5VUa97R
プロレスの原爆固めも死語になったし
373Socket774:2011/03/26(土) 20:11:30.79 ID:jdas/VxU
水爆打線
374Socket774:2011/03/26(土) 20:21:55.53 ID:QYrrusGC
PT2が不良在庫化しててワラタ
375Socket774:2011/03/26(土) 20:26:17.66 ID:rawJamnw
>>364
恨まないのがルール
376Socket774:2011/03/26(土) 20:26:56.18 ID:HZRMaBti
地震時に福島第一原発では800人が働いていた。
東電は800人全員を避難させようと政府に報告したが、
管総理が憤慨した為、50人だけ残して750人は近隣住民よりいち早く避難した。
すなわち如何に危険か東電は分かっているのです。
377Socket774:2011/03/26(土) 20:28:21.65 ID:k9IYgnuX
そうでしゅか(^▽^)
378Socket774:2011/03/26(土) 20:33:02.07 ID:WKNU8P0r
379Socket774:2011/03/26(土) 20:42:07.01 ID:8yFqA1l6
>>376
だったら、あなた様も真っ先に日本からお逃げなさったらいかがですか?w
380Socket774:2011/03/26(土) 20:44:34.47 ID:1yx8dVUD
ちょ 誰だよこんなの作ったの
tp://azflash.net/az/fla/popopopon.htm
あちこちに出てたけど トラウマなるわw
381Socket774:2011/03/26(土) 20:45:54.26 ID:d5VUa97R
たしか「若奥様のア・ブ・ナ・イ趣味」というマンガに家庭用原発とかあったな・・・
382Socket774:2011/03/26(土) 20:50:43.73 ID:q1R+bWiY
>>381
ワニが書いてるマンガだな
383Socket774:2011/03/26(土) 20:51:25.91 ID:vFZoBDBE
384Socket774:2011/03/26(土) 20:51:28.23 ID:gtf1uDlN
サンダーバードの世界なんてみんな原子力で動いているよ。
旅客機まで原子力で飛んでいるし。
385Socket774:2011/03/26(土) 20:52:10.72 ID:JfynZGae
>>355
村上春樹の本にトルコ人が親切すぎて困ったって話があったな。
道聞いたら目的地まで頼んでないのに案内されたと。
386Socket774:2011/03/26(土) 20:57:31.93 ID:6at5aakM
けど、トルコ人、
トルコ風呂には
怒った。
387Socket774:2011/03/26(土) 20:58:38.19 ID:jdas/VxU
松本零士の世界だとラーメンも原子力
388Socket774:2011/03/26(土) 20:59:21.82 ID:wn5Gs+Hw
>>383
これは男でも惚れる
最近のガリ男とは格別に違うね
389Socket774:2011/03/26(土) 21:00:51.64 ID:R8gBs/Vt
ちんちんおっきした
390Socket774:2011/03/26(土) 21:07:18.87 ID:m8ZwfrY8
>>388
えっ?
391Socket774:2011/03/26(土) 21:08:50.02 ID:sTZ5UaNf
東京はこのまま駄目になってしまうんだろうか。
結構、本気でそういうことを考えるようになった。
いや、まあ復興が進めば解決するんだろうと
楽観的に思う気持ちもある一方で、
392Socket774:2011/03/26(土) 21:09:11.61 ID:IrLYkpbo

「原発怖い」永住中国人妻ら 子供置き去りで帰国相次ぐ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301070590/


>生活保護を受給する中国籍の40代の母親から福祉事務所に電話があった。 「成田空港にいる。祖父が危篤なので帰国する」
>担当者が自宅を訪ね、高2の長男と中2の次男に事情を聴いたところ、母親は「原発が怖い」と中国へ帰ったことが分かった。

>担当者は「(生活保護受給の前提の)永住権というのは永住を前提にしているはずなのに、帰国するのでは永住とは言えない。
>国は出入国管理などを適正化してほしい」と訴えた。
393Socket774:2011/03/26(土) 21:13:37.76 ID:4KsFpqkG
東京でだめなら 名古屋があるさ
394Socket774:2011/03/26(土) 21:13:58.02 ID:0/1v2i/6
京都だろ
395Socket774:2011/03/26(土) 21:14:59.87 ID:d5VUa97R
京都にいるときゃ
忍と呼ばれたの
396Socket774:2011/03/26(土) 21:15:24.03 ID:telgz/Aa
只今帰宅、電車止まるやだからソープは止めた
節電中なのにダイドー自販機が喋ってたぞ、

町が暗いね、HDDと東スポとガスボンベ買っておしまい
397Socket774:2011/03/26(土) 21:17:16.03 ID:g/pG6G/E
輪番停電もう一区追加するなら?の大本命な北区なう。

【外付HDD@ツクモ12号店】
牛1TB:5,800円。IO1TB:5,980円。IO2TB8,980円

【じゃんじゃん亭もどき】
LANBOY AIR:残各色1か2。ファン付いてるの残ってるの?
Skeleton残2。箱なし?
ジャンク扱いだから欠品上等だろうし、スケルトンは最初に箱有り分買っておけばよかったかとも思ったが
まな板に冷却機能は期待してないからと納得させて残2になった分はスルー。

買ったら後悔するだろうけど心動かされたもの
シャトルSG41J PLUS:9,980円くらい@ツクモDos。ちょうどWDの1.5TBHDDが3,999円限定5でタイムセールやってた
狐のD52S:5,980円@祖父
MX1202 値段分からん。あんな所に置いてるならPOPでも値札でもいいからちゃんと置いておいてくれ@どね

このスレ的ではないもの
【ワイズマート】
トイレットペーパー12ロール248円
ネピアネピネピ(160枚組)298円ツクモexの店員さん買ってた
米在庫アリ
【ピーコック】
タカナシ定温殺菌牛乳238円残50ほど
【ハナマサ】
在庫は壊滅だが、通常と特に値段変わらず。パスタ有り。もやし無し

もっともっとこのスレ的でないものが入ったソフマップの紙袋、取っ手の付け根から破れて
道にブチ撒けてしまったwwwwwwwwwww
この間、2TOPとリユース間の道路で同じくソフマップの紙袋が崩壊してPS3ブチ撒けてた人見て
うわ、これはカワイソうだわ・・・って思ってたら、俺も同じ目に遭った。死ね
398Socket774:2011/03/26(土) 21:17:24.83 ID:c0cOIa8B BE:399754548-2BP(1)
>>384
ペネロープもか?
399Socket774:2011/03/26(土) 21:17:32.48 ID:sTZ5UaNf
地震からそれなりの日数が経っているのに妙な余震は続いているし、
原発は相変わらず煙っていて、
毎日汚染情報についての情報が入ってくる。
頭ではいずれどうにかなるだろうし、
なるようになるのだと思って自分を説得しようと思っても、
なんか良くなる感じがしない。

・・・なんか、なんか、息苦しいんだ・・・。
400Socket774:2011/03/26(土) 21:21:58.85 ID:sTZ5UaNf
何が出来るんだろうか。
自分に何が出来るかを考えると、
せいぜい貯め込んだ金を寄付にぶち込むぐらいしか直接の貢献はできない。
みんな「経済止めるな」と騒ぐけど、
繁華街に人はいないし、地下鉄はなんか暗い。

結局、思考は堂々巡りになって、
いま立ち向かっている危機を解決するには、
自分が精一杯生きていくしかないという結論に達する。

401Socket774:2011/03/26(土) 21:23:49.24 ID:R8gBs/Vt
>>ソフマップの紙袋が破れて
>>エロゲがこんにちわしてるデブ

そんなヤツいねーよw
402Socket774:2011/03/26(土) 21:26:13.48 ID:g/pG6G/E
あと誰も気にして無いし、普通に置いてあった598と498だとインパクトが全然違うよね!な
RH5670-E1GH/AC:5,980円@どね
26日(土) 限定 31 個→20個
27日(日) 限定 20 個→0個

週アスは推定3,000冊はストックあるかと

403Socket774:2011/03/26(土) 21:27:21.17 ID:c0cOIa8B BE:899446289-2BP(1)
>>397
北区と荒川区なんか以後100年送電止めたって経済停滞しないから
どんどん止めてよし。

ただし赤羽だけは対象外にしてくれ。
赤風呂だけは生かしてくれないと微妙に困る。

この板で赤風呂言って通じるかどうかは微妙だが。
404Socket774:2011/03/26(土) 21:28:01.09 ID:0M7H7tPc
>>397
北区に帰宅の人 乙
雨の日でもないのに紙袋破れるとかカワイソス
405Socket774:2011/03/26(土) 21:38:55.47 ID:GFupss7D
( ‘д‘)y-~~<ニッコータクシーに乗ったら後部座席でもシートベルトするまで発車いたしませんよとかいいやがんの
406Socket774:2011/03/26(土) 21:41:21.80 ID:0/1v2i/6
史ねハゲ
407Socket774:2011/03/26(土) 21:41:43.77 ID:4KsFpqkG
ニコニコニコニコニコニコニコニコ日光からやってきた
408Socket774:2011/03/26(土) 21:41:50.05 ID:IicqG6u6
>>248
アメリカ人の38%が東日本大震災を神のお告げと信じてるらしい
38% of Americans Believe Japan Disaster a Sign From God
http://www.youtube.com/watch?v=2iagLg45lAc
409Socket774:2011/03/26(土) 21:43:29.29 ID:RkGvBPF9
>>393
メルサがあるがね〜♪
410Socket774:2011/03/26(土) 21:47:13.89 ID:dwg2W3Z0
今日はやけに車に荷物詰め込んで世帯ごと出かける人(自主避難なんだろうなぁ)が多かった。
夕方、買い物帰りに会長と逢って話を訊いたら、今日までに世帯の半分ぐらいは不安で他の地域に避難したようだと言われたよ。
411Socket774:2011/03/26(土) 21:48:45.20 ID:JDVh85eO
とーほぐ人乙
412Socket774:2011/03/26(土) 21:51:11.72 ID:mH6brok4
>>403
おい北区ナメんなよ
JRの駅数が23区で一番多いんだぞ
413Socket774:2011/03/26(土) 21:52:28.94 ID:q1R+bWiY
>>403
自慢にもならない
414Socket774:2011/03/26(土) 21:52:57.45 ID:q1R+bWiY
間違えた >>412 だった
415柏崎 ◆m15gQZF8k6 :2011/03/26(土) 21:58:06.44 ID:B8qSngTW BE:339849623-PLT(18000)
>>249
寝過ごしてして急いで仕事いっちまたw
明日からの秋葉は未定、寮の掃除で終わりそう
416Socket774:2011/03/26(土) 21:58:49.20 ID:gtf1uDlN
>>398
ペネロープは操り人形
417Socket774:2011/03/26(土) 22:00:10.18 ID:4KsFpqkG
黒柳徹子だろ
418Socket774:2011/03/26(土) 22:00:24.62 ID:4TBCVwGL
とりあえずドス2Fで週アス貰って影武者の油そば食べて帰宅
双頭にもたくさんあったけどね
419Socket774:2011/03/26(土) 22:00:46.13 ID:Vd1j4tKn
>>397
祖父って店員によるのかもしれないけど
重いものを買っても紙袋を1枚で終了とかやっちゃう場合あるからな。
重いもん買った時は2重とかをデフォにしてほしいわ。
前にRAID用にHDDを4つ買ったら紙袋1枚だった。
さすがにびびったので違う店員に言って2重にしてもらったよ。
420Socket774:2011/03/26(土) 22:01:14.11 ID:m8ZwfrY8
>>418
ブログでやれ
421Socket774:2011/03/26(土) 22:01:14.26 ID:IicqG6u6
>>412
文京区なんて、JRの駅が一つもないんだぞ!


フリーペーパーの3月号を秋葉原中歩いて、一店だけ残っているのを探し当てた。
どこも4月号に切り替わっていて、震災時でも、秋葉原は健在だったんだな。
422Socket774:2011/03/26(土) 22:02:50.87 ID:c0cOIa8B BE:799507788-2BP(1)
>>421
大田区も二個しかねぇな。
空港あるけど。
423Socket774:2011/03/26(土) 22:05:01.82 ID:m8ZwfrY8
JRの駅という基準に何の意味があるのか
424Socket774:2011/03/26(土) 22:06:01.48 ID:JDVh85eO
JRが一番便利だろ
都営の500円のアレ使っても大田区には行けん
425Socket774:2011/03/26(土) 22:07:59.77 ID:JDVh85eO
馬込があった
死にたい
426Socket774:2011/03/26(土) 22:09:51.42 ID:R8gBs/Vt
俺んとこは87万人も住んでるけどJRも地下鉄も無いぜ
427Socket774:2011/03/26(土) 22:09:58.75 ID:dOvVjERv
蒲田といえば「歓迎」とかいう餃子の有名店があるな
市川に支店があるが薬のような味がしてマズイわ
428Socket774:2011/03/26(土) 22:12:19.14 ID:JfynZGae
2chって、スレチ・板チであっても、鉄道ネタ・軍事ネタには寛容だよな。
429Socket774:2011/03/26(土) 22:13:38.13 ID:dOvVjERv
アフィバブログ貼ると凄まじく叩かれるけどね
430Socket774:2011/03/26(土) 22:15:47.38 ID:c0cOIa8B BE:437231257-2BP(1)
>>427
蒲田の南蛮カレーが銀だこになっててクソワロタ
数年前にいやな事が立て続けにあって行くの止めたから
倒れた理由はわからんでもないが。
431Socket774:2011/03/26(土) 22:16:59.59 ID:6EChTPvp
★出荷自粛外の本県農産物 東京で引き受け 石原都知事 「福島には恩がある」

よかったな福島産が食えて
432 【東電 92.8 %】 :2011/03/26(土) 22:17:20.93 ID:q1R+bWiY
ここってなにスレ?
433Socket774:2011/03/26(土) 22:18:17.54 ID:WDmBxss2
あだちが美味いというヤツらの味覚なんか信用できない
434Socket774:2011/03/26(土) 22:19:07.88 ID:4TBCVwGL
あだちよりかんだ
435Socket774:2011/03/26(土) 22:25:09.17 ID:d5VUa97R
サンb

いやなんでもない
436Socket774:2011/03/26(土) 22:26:46.83 ID:m8ZwfrY8
>>428
そりゃ趣味が合うもん
437Socket774:2011/03/26(土) 22:30:00.38 ID:rawJamnw
>>433
あのオヤジが「名物」なだけだよなw
438Socket774:2011/03/26(土) 22:30:26.25 ID:cyz/BXNx
久しぶりにかんだでカツカレー食べたけど21世紀にあのカレーは凄いなぁw
439Socket774:2011/03/26(土) 22:31:06.02 ID:UyIv1Pe7
明日、スクーターで行こうと思ってるのですが、秋葉原の駐輪場情報が
ネットで調べても、いまいちわかりづらいです。

おすすめの駐輪場など教えてもらえませんか?
440Socket774:2011/03/26(土) 22:32:52.89 ID:kA1RuuYt
>>439
ライブカメラで見られる駐車場
441Socket774:2011/03/26(土) 22:38:28.43 ID:m8ZwfrY8
>>439
アキヨド近くの中央線高架下でいいじゃん
442Socket774:2011/03/26(土) 22:39:24.47 ID:XaDeiAWO
>>440
http://www.tmpc.or.jp/live/mansei/
万世橋オートバイスペース
443Socket774:2011/03/26(土) 22:39:54.56 ID:RkGvBPF9
>>437
料理もだよ
うまいものなし
444Socket774:2011/03/26(土) 22:40:05.92 ID:4TBCVwGL
>>439
献血コーナー近くと万世橋近く
おすすめするほどバイクの駐輪場無いよね
445Socket774:2011/03/26(土) 22:41:27.84 ID:JfynZGae
>>439
UDXの地下にも駐輪場があるよ。
446Socket774:2011/03/26(土) 22:44:24.20 ID:GFupss7D
>>406
( ‘д‘)y-~~
 つhttp://i.imgur.com/TOJuc.jpg
447Socket774:2011/03/26(土) 22:47:23.12 ID:MOw2l3Vj
>>431
また金町浄水場のときみたいに安全です!って目をつむって飲み込む
パフォーマンスするのか?老害知事は
448もっこりtwittter:2011/03/26(土) 22:50:48.89 ID:nkJq5sxn
>>438
おばちゃんが持ってくるのとスプーンの立て方で美味しさアップ
出されたらパクパク食べるような盛りかたのカレー感じだよな
449Socket774:2011/03/26(土) 22:58:44.82 ID:0X5I+nbt
450Socket774:2011/03/26(土) 22:59:30.84 ID:dqgM9P1f
>>430
二階のくるてい「車屋定食」やしゃてき「車屋ステーキ」は
良かったよなー
451 【東電 90.5 %】 !:2011/03/26(土) 23:04:03.45 ID:Ehq2qVyW
マスコミ通じて報じられてることが、全部嘘くさく聞こえてきたわけだが

!denki!  ←名前欄に入れる
452Socket774:2011/03/26(土) 23:17:43.26 ID:QYrrusGC
空気も水も全部自分で分析すると安心できるよね
453Socket774:2011/03/26(土) 23:19:44.81 ID:6EChTPvp
千葉全滅キターーーーーーーーー
454 【東電 90.5 %】 :2011/03/26(土) 23:22:14.60 ID:yDfQfw68
90越え?
455 【東電 90.5 %】 !:2011/03/26(土) 23:23:27.78 ID:0hBimyFc
さて…
456 【東電 90.5 %】 !:2011/03/26(土) 23:24:39.61 ID:0hBimyFc
福岡からiPhoneでやってこれならこいつはあてにならんな
457Socket774:2011/03/26(土) 23:24:42.80 ID:k0oWVV3O
>>450
ステーキ屋の食品サンプルを見て店に入ると
メニューにはカレーしかなかったでござる
458Socket774:2011/03/26(土) 23:24:45.49 ID:7Lj1FdPc
蒲田のニーハオには気をつけろ。
昼飯食いに行って出てきた小龍包のせいろをあけたら
チャバネが小龍包にたかったまま蒸し上がっていてマジビビった。

>>450
ご同輩。
車屋ステーキは昔ながらの洋食屋の風情が味わえて
銀座煉瓦亭のカツレツの次に好きだった。
459Socket774:2011/03/26(土) 23:36:18.03 ID:7Lj1FdPc
>>457
ちょっとワラタw
俺もあの急階段に気付かず南蛮カレー入っちゃったことあったな。

ところで悪のHDMI切り替え器って出力と入力を逆にできないよね?
460Socket774:2011/03/26(土) 23:40:39.08 ID:e2pNEjuP
>>403
ガンマニア乙
461Socket774:2011/03/26(土) 23:43:47.42 ID:c0cOIa8B BE:149908234-2BP(1)
なんだこの蒲田住民の多さは・・・・秋葉スレだよなここ?

西口のシェーキーズがなくなったのはだいぶ痛かったな。
もう十年以上前だが。
462Socket774:2011/03/26(土) 23:45:48.35 ID:c0cOIa8B BE:224861663-2BP(1)
>>460
わかるお前も乙。

っても一年位前にマルシンのリアルカートガバ買って以来
こっちの趣味はご無沙汰だなぁ。
463Socket774:2011/03/26(土) 23:46:10.41 ID:gTinSExC
>>403
あの店有名なの?
464Socket774:2011/03/26(土) 23:48:35.92 ID:cZvoIR9+
蒲田のいちごには気をつけろ
呑川臭くなるぞ
465Socket774:2011/03/26(土) 23:49:02.21 ID:gTinSExC
あれ?なんでID赤くなってるんだ?
466Socket774:2011/03/26(土) 23:50:27.92 ID:c0cOIa8B BE:224861663-2BP(1)
>>463
割と有名だよ。物のそろえはいいし、値段もいい感じだ。
大田区民の俺がわざわざ出かけて行くくらい贔屓にしていた時期もあった。
(ちなみに蒲田にも「むげん」という老舗ショップがある。)

こないだモヤモヤさまぁ〜ず2にも出てたよ。
467Socket774:2011/03/27(日) 00:02:44.03 ID:Mbvfa98A
そういえばフロンティアに試射場みたいなのできてなかったっけ?
468Socket774:2011/03/27(日) 00:07:49.48 ID:txHkPjSE
カマ野郎ども、いい加減にせぇ!
469Socket774:2011/03/27(日) 00:11:49.36 ID:9ves1zHp BE:224861292-2BP(1)
>>467
あるよ。銃のレンタルもあるみたい。
アソビットの上にもあったんだけど、今もあるかどうかは知らん。
470Socket774:2011/03/27(日) 00:14:56.13 ID:Mbvfa98A
アソビットってまだあったっけ?
471Socket774:2011/03/27(日) 00:26:49.73 ID:EUTwEM3c
蒲田の南蛮カレー、亡くなったのか
ショックだw
472Socket774:2011/03/27(日) 00:31:37.97 ID:71qVAqZ5
>>212
秋葉原じゃないけど
NTT-Xで
USB3.0ボードとのセットで
PROが12980 HOMEが9980
安くね?
473Socket774:2011/03/27(日) 00:32:04.51 ID:5gN6vYyw
蒲田のパーツ屋 昔は数軒有ったが今はカマデンだけ
少し前店舗が以前の事務所の一階に移った
474Socket774:2011/03/27(日) 00:33:30.84 ID:Mbvfa98A
>>472
良い感じじゃん
うるちよりプロで必要十分な気がする。
どっちも64Bitなら大容量メモリ扱えるし。
475Socket774:2011/03/27(日) 00:36:11.81 ID:VR5lYQI2
>>472
△在庫僅少ございます。

残り270台


ワロタ。270台が僅少かYO
476Socket774:2011/03/27(日) 00:36:15.73 ID:2AwYQATi
バーガーパソコンならぬ呑川パソコンもあったな
アキバにもあったエンターって店

>>473
一瞬だが99電気もあったね
477Socket774:2011/03/27(日) 00:36:19.90 ID:9ves1zHp BE:149908043-2BP(1)
>>471
儚むな。お前にはまだ松家カレーがある。
478Socket774:2011/03/27(日) 00:39:28.69 ID:9ves1zHp BE:337292093-2BP(1)
>>476
Enterはまだあるぞ。入ったことないけど。
479Socket774:2011/03/27(日) 00:42:59.06 ID:iH179CYa
>>431
民主党員の顔馴染みの店に送ってもらって、
民主党員に偽って食わせようぜ
ただちに影響はないんだからな
480Socket774:2011/03/27(日) 00:45:17.37 ID:2AwYQATi
>>478
おお、まだあるんだw
そういえば今じゃアキバに2店舗のPC-NETも蒲田(と言うか蓮沼だが)にあったね
481Socket774:2011/03/27(日) 00:47:48.30 ID:he8AhGpP
482Socket774:2011/03/27(日) 01:03:55.93 ID:KDfQhC6T
>>466
むげんって老舗だったのか
どこの町にもああいう店があるもんだと思っていたよ
483 【東電 83.9 %】 :2011/03/27(日) 01:04:11.52 ID:JeuNAGfI
!
484 【東電 83.9 %】 :2011/03/27(日) 01:07:59.26 ID:GQP22gQA
たゆ
485Socket774:2011/03/27(日) 01:09:15.63 ID:aBTgdSk4
>>472
もうGENOでProを¥13990で買っちゃったよ. . .
もう少し速く分かってれば. . .
486Socket774:2011/03/27(日) 01:14:57.95 ID:L2/NeJwM
GENOでその値段なら
アークや東映、ツクモで買えよ
487 【東電 83.9 %】 ! :2011/03/27(日) 01:17:03.41 ID:UYbXU+zr
GENOウイルス
488Socket774:2011/03/27(日) 01:22:01.04 ID:JP38FUzz
蒲田は日本電子専門学校の関連で小電気街ができていた。
秋葉原と東京電機大学の関係みたいなもの。
489Socket774:2011/03/27(日) 01:30:35.30 ID:Y6Hcwakx
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110326/price.html

|■SOUTHTOWN 437
低温貯蔵米「あさひの夢」を販売中  10kgで価格は2,980円。

|■PC・SHOP Wakamatsu
「会津産コシヒカリ」を販売中  5kgで価格は2,680円。

いくらなんでも、さすがにこれを載せるのはどうなのかと…
490Socket774:2011/03/27(日) 01:33:55.28 ID:GQP22gQA
>>489
ぼったくり価格じゃないから別に良いかと
491Socket774:2011/03/27(日) 01:34:01.27 ID:kbLbWD7G
秋葉原でアクリルショーケース売ってる店おすえて下さい。
492Socket774:2011/03/27(日) 01:36:57.95 ID:+IHnIch9
お買い得情報なのに閉店情報載せたりするときもあるんだから、もうなんでもありだろw
493Socket774:2011/03/27(日) 01:37:04.46 ID:H5rgndUF
サンボ!求人広告!!
494Socket774:2011/03/27(日) 01:38:14.42 ID:rW3uVwxI
>>469
アソビットシティ(奥山ビル)はあるが、売り場が4階までに縮小されてシューティングレンジはなくなった。
495Socket774:2011/03/27(日) 01:42:16.83 ID:JioXi2fm
蒲田の無限は(今もあるかどうかは知らないが)2Fのプラモ売り場で店員が、おそらく養護学校の生徒さんにとんでもない罵倒をしたのを見てから行ってないわw
さすが関西系w

10年位前の話。
496Socket774:2011/03/27(日) 01:43:06.42 ID:l/nggSK+
>>491
サンボ
497 【東電 83.9 %】 :2011/03/27(日) 01:45:00.26 ID:GQP22gQA
蒲田ネタいらない
498Socket774:2011/03/27(日) 01:47:14.93 ID:XLYNpv1e
>>488
日本電子専門学校は新宿
蒲田は日本工学院専門学校
499Socket774:2011/03/27(日) 01:48:00.31 ID:j0jrtHTi
>>403
>赤風呂

喪前、トイガンマニアだな(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
500Socket774:2011/03/27(日) 01:54:46.81 ID:Hlhyv4Cx
>>491
ここへ池

ttp://www.hazaiya.co.jp/

僅か徒歩2時間
走れば1時間
501Socket774:2011/03/27(日) 01:54:55.36 ID:u1QXoznf
こいつら今日は蒲田でみみけっと24やるからって浮かれすぎだろ
502Socket774:2011/03/27(日) 01:58:49.97 ID:j0jrtHTi
>>462
漢は黙って六研、エジプト、ミコアームズだ。間違ってもエランなどと言うなよ。
503Socket774:2011/03/27(日) 01:58:53.26 ID:BAtARfNK
以前、アキバのアソビットシティにで「意志の勝利」のOP流してたけど、
あれフランス人、イスラエル人なんかが見たらどんな反応なんだろう。
504Socket774:2011/03/27(日) 02:02:44.71 ID:O4geX1Vd
そういえば完全にアホになった猪瀬が「水も倍に薄めれば放射線量も半分になる」って言ってたな。
水を何で希釈しろと。
505Socket774:2011/03/27(日) 02:03:05.41 ID:Mbvfa98A
そういえば中華転売屋って放射能騒ぎのおかげで逃げてくれた?
506Socket774:2011/03/27(日) 02:04:47.04 ID:BAtARfNK
>>504
www
507Socket774:2011/03/27(日) 02:08:08.01 ID:wvqe7fe1
>>504
水のウォッカ割り
508Socket774:2011/03/27(日) 02:18:44.47 ID:GQP22gQA
>>504
頭悪いねキミ
509Socket774:2011/03/27(日) 02:19:28.21 ID:FTayJYPd
>>504
ペットボトル買い占めてるひとはそういう風に使ってるんじゃないの?
510Socket774:2011/03/27(日) 02:24:39.05 ID:Y7YgPN34
>>509
まさにうちが今それやってるw
ペットボトルの水代が馬鹿にならんよ・・・
511Socket774:2011/03/27(日) 02:33:38.23 ID:JioXi2fm
ちょっと多めに(自分で使う量の2〜3倍?)買って転売すれば、自分はいつもと同じ値段でミネラルウォーターが飲める?
512Socket774:2011/03/27(日) 02:38:15.46 ID:kbLbWD7G
>>500
光の速さで見てきたけどサイズとか色々選べて良さげだな。
さんくす。
513!denk:2011/03/27(日) 02:40:40.19 ID:HhgOGH9R
>>456
お前は何を言っている?
何処に住んでるのかなんて全く関係ないぞ
ぶっちゃけて言えばアメリカからだろうがロシアからだろうが同じ時間に名前欄に!denkiと入れて書き込めば同じ数字になる
514Socket774:2011/03/27(日) 02:41:15.81 ID:iYruGVRS
・ビートたけしが断罪 / 震災で空気が読めない人たち
1. 角度が30度しか上がらない警視庁の放水車を出動させた菅総理
2. 「買いだめはタメよ」と怒っていたがカートを満杯にしていたオバサン
3. ペットボトルの水を買い占めてネットオークションで売っているヤツ
4. 東京・中野の店頭にて「ロウソクあります」(SM用ですが)と書いてる店
5. 「僕らは歌うことしかできません」と言って全然知らない歌を延々歌う全然知らない歌手
6. 「私にはコレしかできません」と言って入場料を寄付しようと全裸で踊り公然わいせつで捕まったストリッパー
7. 「僕が選んだ場所は国内であらゆる原発から最も遠い場所 西表島」とブログに書き避難したと思われるハイパーメディアクリエイター
8. 散々「日本人になりたい」と言っていたのにさっさと帰国してしまったイタリア人のグレッグ(たけしの知人)
515Socket774:2011/03/27(日) 02:46:54.99 ID:Be1jdEfu
蒲田のむげん懐かしいな。学生時代バイトしてたよ。
こないだ行ってみたら「ジュールに規定ができて古いエアガンが銃刀法にひっかかるかも」なんて脅かされた。
古いのはMGCウィルソン系列のガバ数本とKTW製のスパス12しかないから問題ないとは思うが。

>>495
当時からおちさんは気難しかったからなぁ。
エアガン売り場にもほとんど降りてこなかったしあんまり交流なかった。
516Socket774:2011/03/27(日) 02:54:12.85 ID:5LYZx48u
PCパーツショップは未だに早めに閉店していますか?
20時くらいに戻りましたか?
517Socket774:2011/03/27(日) 02:58:53.44 ID:pz/VQkF5
>>516
8時に開いてるのは、祖父か99ぐらい
518Socket774:2011/03/27(日) 03:00:14.81 ID:5LYZx48u
>>517
ありがとう
早めに出ます
519Socket774:2011/03/27(日) 03:06:56.93 ID:rW3uVwxI
>>403
そういうとこで細々やってる中小企業が作る部品がないと、大企業の工場もストップするのだが。
520Socket774:2011/03/27(日) 03:14:37.02 ID:sTWlwolR
そういうことはイナカモンの>>403にはわからないんだろう
521Socket774:2011/03/27(日) 03:35:34.92 ID:JP38FUzz
SM用のろうそくは低融点でやけどをしにくいから
家庭に常備しておくべき
522Socket774:2011/03/27(日) 03:47:13.22 ID:fewj/PbE
>>403
都内で一番工場が多い地域の送電とめてどーすんの
あほじゃんおまえ
523Socket774:2011/03/27(日) 03:50:30.57 ID:pz/VQkF5
524Socket774:2011/03/27(日) 03:53:19.25 ID:iYruGVRS
荒川区も多いっての
あと足立区な
525Socket774:2011/03/27(日) 03:57:38.85 ID:fewj/PbE
ちっさいコウバがうじゃうじゃあるよな連続して
526Socket774:2011/03/27(日) 04:00:22.36 ID:pz/VQkF5
2004年度区別工場数

1. 大田区
2. 墨田区
3. 葛飾区
4. 足立区
5. 江戸川区
6. 台東区
7. 荒川区
527Socket774:2011/03/27(日) 04:11:34.73 ID:JP38FUzz
ウチのそばには電力中央研究所があるから停電範囲に入らない
と言われている
528 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/03/27(日) 04:25:25.51 ID:L6Tn4zNI
口を開けば友愛、友愛とほざいていた鳩ぽっぽちゃんはどこ行った?
529Socket774:2011/03/27(日) 04:37:38.91 ID:A5B0fZtB
今、停電区域外の23区外地域
近所に以下の建物
役所、東電役員自宅、消防警察署、みかか交換局、東ガス支店

上記に加え停電区域拡大されても停電しない所
千代田区、港区、中央区、新宿、渋谷、池袋、上野
自衛隊駐屯地、横須賀基地、羽田、成田
530Socket774:2011/03/27(日) 04:53:36.86 ID:tJZqjGuQ
揺れた
531Socket774:2011/03/27(日) 04:54:44.71 ID:sTWlwolR
ゴメン俺の振脚
532801:2011/03/27(日) 04:56:14.56 ID:xCyMKoTE
>>403
うちの会社の研究所あるわボケ
533 【東電 69.7 %】 !:2011/03/27(日) 05:39:18.88 ID:4XsHXRG8
>>528
青森スレまで出張乙
534Socket774:2011/03/27(日) 05:54:13.50 ID:tJZqjGuQ
旧ソ連で1986年に起きたチェルノブイリ原発事故について、人や環境に及ぼす影響
を調べているロシアの科学者アレクセイ・ヤブロコフ博士が25日、ワシントンで記者
会見し、福島第1原発事故の状況に強い懸念を示した。博士の発言要旨は次の通り。

 チェルノブイリ事故の放射性降下物は計約5千万キュリーだが、福島第1原発は今の
ところ私の知る限り約200万キュリーで格段に少ない。チェルノブイリは爆発とともに
何日も核燃料が燃え続けたが、福島ではそういう事態はなく状況は明らかに違う。

 だが、福島第1はチェルノブイリより人口密集地に位置し、200キロの距離に人口3
千万人の巨大首都圏がある。さらに、福島第1の3号機はプルトニウム・ウラン混合酸化
物(MOX)燃料を使ったプルサーマル発電だ。もしここからプルトニウムが大量に放出
される事態となれば、極めて甚大な被害が生じる。除去は不可能で、人が住めない土地が
生まれる。それを大変懸念している。

 チェルノブイリ事故の最終的な死者の推定について、国際原子力機関(IAEA)は
「最大9千人」としているが、ばかげている。私の調査では100万人近くになり、放射
能の影響は7世代に及ぶ。

 セシウムやプルトニウムなどは年に1−3センチずつ土壌に入り込み、食物の根がそれ
を吸い上げ、大気に再び放出する。例えば、チェルノブイリの影響を受けたスウェーデン
のヘラジカから昨年、検出された放射性物質の量は20年前と同じレベルだった。
そういう事実を知るべきだ。

 日本政府は、国民に対し放射能被害を過小評価している。「健康に直ちに影響はない」
という言い方はおかしい。直ちにではないが、影響はあるということだからだ。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/233873
535Socket774:2011/03/27(日) 07:31:00.90 ID:FYf80exq
「原発怖い」永住中国人妻ら 子供置き去りで帰国相次ぐ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301070590/

東日本大震災による東京電力福島第1原発の放射性物質(放射能)漏れ事故を受け、政府の指示を超えて自主避難が広がるなか、
生活保護を受ける外国人が日本人との間に生まれた子供を置き去りにして帰国するケースが相次いでいることが分かった。福祉
現場からは「児童虐待のネグレクト(育児放棄)に当たる」と懸念の声が上がっている。

 原発から150キロ圏にある関東地方の市の福祉事務所へ今月18日、生活保護を受給する中国籍の40代の母親から電話が
あった。 「成田空港にいる。祖父が危篤なので帰国する」
 担当者が自宅を訪ね、高2の長男と中2の次男に事情を聴いたところ、母親は「原発が怖い」と中国へ帰ったことが分かった。
2人は児童相談所が介入し、離婚した父方の祖母宅へ身を寄せたという。
 この福祉事務所が全国の福祉事務所の仲間内で調べたところ、生活保護を受給する外国人の帰国は少なくとも東日本の84
事務所で64件に上った。中国、韓国、フィリピン、タイ人などで、中国人が最も多かった。永住者資格などを取得後に日本人
男性と離婚した母子家庭や単身女性がほとんどを占め、子供と帰国した人が多い一方、友人の中国人や日本人へ預けて単身で
帰国したり、子供を置き去りにしたケースも少なくないという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110326/dst11032601230007-n1.htm
536Socket774:2011/03/27(日) 08:00:16.37 ID:LrGsOuo7
>>439です。レスくれた方、ありがとう。
昨晩、書き込んだ後に急な睡魔に負けてしまいました。w
537Socket774:2011/03/27(日) 08:08:54.50 ID:4fAYCT/5
おっさん、無理すんな
538Socket774:2011/03/27(日) 08:40:10.24 ID:JP38FUzz
どうもすいません
539Socket774:2011/03/27(日) 08:47:06.71 ID:XLYNpv1e
>>538
おまいさん間違いばっかり書くなよ
電中研が停電しないのは、変電所が23区内に有るからだ
狛江は世田谷区に隣接してるからな
540Socket774:2011/03/27(日) 08:49:18.58 ID:ncAhPOtO
液状化もない、津波もこない
板橋区最強時代キタ
私鉄界の汚物と言われた東武鉄道の時代キタ
541Socket774:2011/03/27(日) 08:56:14.40 ID:B+bCyvUn
あはははははははっははh
542 【東電 74.6 %】 :2011/03/27(日) 08:57:17.89 ID:HqhL1T9d
東電社員の家ってオール電化だから電気の消費が大きいんだろうな。
いいかげんにしろよ!
543Socket774:2011/03/27(日) 09:08:42.60 ID:lJ8apTra
>>540
でも強風には弱いよねw
544Socket774:2011/03/27(日) 09:09:34.54 ID:vFAJD24C
>>540
ただし放射線対策なし、ヨウ素備蓄なし
原発事故対策マニュアルなし
板橋区は原発事故をまったく想定していないから、個人で対策するしかないんだよな〜
545バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/27(日) 09:24:28.79 ID:dQaftQNt
iTa-BSの時代か
546Socket774:2011/03/27(日) 09:26:33.53 ID:pmCXXR38
板橋区のひとみちゃん元気かなぁー
547もっこりtwitter:2011/03/27(日) 09:33:02.49 ID:jwRQZgOU
>>510
普通に水の販売はじまったぞw
548Socket774:2011/03/27(日) 09:38:51.59 ID:z9pl4g0a
>>488
蒲田は、和文タイプライター工場→黒澤通信工業→富士通シスラボと
もともと70年前から電気やソフトウェアと馴染みのある地域なのだ。
549 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/27(日) 09:52:52.52 ID:w9QwGxYL
もう鎌田後進国とは言わせない。
550Socket774:2011/03/27(日) 09:53:04.15 ID:qjtPFzCq
普段からペットボトル箱買いしてる俺だが買えねーよ
普段から水道水飲んでる奴は水道水飲めよ
551Socket774:2011/03/27(日) 09:53:04.09 ID:vFAJD24C
秋葉は電気製品・部品の販売街
蒲田は中小電機工場街
てイメージ(昔の)
552 【東電 78.6 %】 :2011/03/27(日) 09:54:26.80 ID:HqhL1T9d
蒲田名物タンタン麺
553Socket774:2011/03/27(日) 09:55:32.68 ID:b5ckdIOn
俺の蒲田は目蒲線のイメージ
554Socket774:2011/03/27(日) 09:56:54.83 ID:qg7TJBEn
自殺の名所高島平団地の地価上昇
都営三田線秋葉原まですぐだ
555Socket774:2011/03/27(日) 09:57:56.12 ID:r4ltF04r
目蒲線とか懐かしいな
556Socket774:2011/03/27(日) 10:03:23.82 ID:yDLOgZkH
>>540
だが、ちょっと待ってほしい
中台〜高島平はもともと田んぼで海抜0m地帯
板橋区民の位置からは東武は池袋から先がないので和光の方が便利ではないだろうか
557Socket774:2011/03/27(日) 10:03:55.59 ID:tFKwoT+p
板橋は毎年川の氾濫がある治水放置の土地だよね
558側近中の側近 ◆0351148456 :2011/03/27(日) 10:07:11.06 ID:/2z8MHW9
(っ´▽`)っ
蒲田といえば鳥久のから揚げだよ☆
から揚げ弁当 Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bento/1212802876/
559Socket774:2011/03/27(日) 10:10:18.72 ID:HuPQYWtw
勝ってくるぞと板橋区
560Socket774:2011/03/27(日) 10:14:46.85 ID:X3edQlBc
( ‘д‘)y-~~<終了〜
ttp://jlab-tv.niceboat.org/2/s/tv1301187236012.jpg
561 【東電 78.6 %】 :2011/03/27(日) 10:15:42.42 ID:HqhL1T9d
僕の名前は目蒲線♪
562側近中の側近 ◆0351148456 :2011/03/27(日) 10:22:55.95 ID:/2z8MHW9
(っ´▽`)っ 結局、昨日は大地震起きなかった・・・
563Socket774:2011/03/27(日) 10:24:56.89 ID:SqQXP4bb
目蒲線の女
564Socket774:2011/03/27(日) 10:28:56.95 ID:toVp0LbL
ナムコベストヒットパレード乙
565 【東電 79.6 %】 :2011/03/27(日) 10:34:58.63 ID:HqhL1T9d
池上線沿線
あー いー もっと久美子
566Socket774:2011/03/27(日) 10:37:37.93 ID:ul1F3rbH
>>562
これくらいにしといてやれよ
567Socket774:2011/03/27(日) 10:42:46.93 ID:SRlBqhpE
三月兎の単3⇒単1スぺーサー¥180だったかな
ネットを見たらぼったくりで兎で買っておけば良かった
568Socket774:2011/03/27(日) 10:45:35.99 ID:cyGjicqa
>>550
水道水飲んでる奴いるのか?小中学生位じゃ
569Socket774:2011/03/27(日) 10:47:38.17 ID:kAOIMDO9
乾電池スペーサー高すぎやろ、と思ったけど
dxでも2個2.8ドルもすんのな
570Socket774:2011/03/27(日) 10:52:40.40 ID:O4geX1Vd
高島平団地は全ゲートを閉めるとそのまま巨大防波堤になるんじゃなかったっけ?
571Socket774:2011/03/27(日) 10:53:36.09 ID:IDuS4Abn
>>568
麦茶パックやコーヒーは?
それとインスタント麺や料理で水道水使わないのかお前は
572Socket774:2011/03/27(日) 10:55:32.02 ID:rW3uVwxI
>>568
お前の好きな外食産業はもれなく調理やお冷に水道水使ってるぞ。
573Socket774:2011/03/27(日) 11:00:02.99 ID:rg7sEN9s
引きこもりは外食とか行かないかな
574Socket774:2011/03/27(日) 11:02:36.77 ID:X3edQlBc
( ‘д‘)y-~~<大津波に備えて今日はサーフィンの練習に行くか
575Socket774:2011/03/27(日) 11:04:33.19 ID:rg7sEN9s
余震はともかく3ヶ月ぐらいの間にM8.5級のがくるとかこないとか
576Socket774:2011/03/27(日) 11:08:11.64 ID:jkUH798S
当面はベルサールとUDXでの娯楽系のイベントは無しかな?
神田際も中止で寂しい
577Socket774:2011/03/27(日) 11:08:41.87 ID:/FUD4qen
>>568
普段から水道水飲んでいるよ、ウイスキー飲むときくらいしかミネラルウォーター使わないし
当然、先程飲んだコーヒーも水道水を使った物だ
因みに、松戸
578Socket774:2011/03/27(日) 11:10:00.28 ID:cyGjicqa
>>572
だろうね基本的に手弁当だがでもレストランのスープとかもうパウチで温めるだけだから関西方面の工場で製造してたら平気じゃね?パンと米はだめか。

とりあえずHDD見に行行くぜ!
579Socket774:2011/03/27(日) 11:11:40.15 ID:Qs2DeGKL
世田谷区鎌田はウルトラマンレオによく出てくる
580Socket774:2011/03/27(日) 11:19:33.11 ID:GPRVoYZ2
この前、20年ぶりにアキバに行ったけど、もう行く気が失せた。

ゴミ見たいのを高額で売ったり欠品が多い、更地ばかり、路上にメイド服着た風俗嬢がいっぱい

キモオタばかりで、電気と関係ないアニメばかり、ボロやの前で中国人が怪しげな商品を売っている

電子パーツ店は閑古鳥で閉店している店もあるし、在庫処分で店開いているような店ばっか
秋月は、20年前と変わらぬジャンク品ばかりでワロタ

電車賃かけて行くような街でもなくなったねアキバ、非常に残念でした。
581Socket774:2011/03/27(日) 11:27:05.70 ID:UwqSaAP6
>>580
何を今更
行きたくないなら行かなきゃいいだけ
582さげ 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/27(日) 11:27:06.70 ID:CiIdeq/c
板橋は電車の便が、もうひとつなんだよな。
悪くないんだけど。
583Socket774:2011/03/27(日) 11:27:28.81 ID:2AwYQATi
>>580
残念ながらもう秋葉原電気街じゃなくてアキバなんだよ
584Socket774:2011/03/27(日) 11:30:37.47 ID:/FUD4qen
20年行かなかった事を考えれば、元々お前には必要のない所だったと分かるだろ
585側近中の側近 ◆0351148456 :2011/03/27(日) 11:31:07.22 ID:/2z8MHW9
>>584
(っ´▽`)っ ?懲役食らってたってことも考えられるのでは?
586側近中の側近 ◆0351148456 :2011/03/27(日) 11:31:39.08 ID:/2z8MHW9
(っ´▽`)っ もう大地震起きないのかな・・・
587Socket774:2011/03/27(日) 11:33:26.46 ID:X3edQlBc
( ‘д‘)y-~~<箱根でも標高50mあたりの高台斜面のリゾートマンション買っとけば安心だと判明したな 週末用でゲトするか
588Socket774:2011/03/27(日) 11:34:31.00 ID:/S42Q01q
住友系のPCパーツ関連のメーカーがあるなら此れから御贔屓にしたいんだがある?

住金、鹿島の火力発電再開…全量を東電に供給へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110326-00000830-yom-bus_all

589Socket774:2011/03/27(日) 11:34:35.38 ID:VR5lYQI2
新しいペットボトルの水の方が、すでに水道水よりも汚染されてるかも知れない件には
誰も触れない。
590Socket774:2011/03/27(日) 11:37:46.54 ID:X3edQlBc
( ‘д‘)y-~~<俺の特注パネライが渋すぎてつらい
 つttp://img4.zozo.jp/news/22517_3.jpg
591Socket774:2011/03/27(日) 11:38:19.24 ID:ysRS/x02
>>539
我孫子かも
592Socket774:2011/03/27(日) 11:41:01.69 ID:lJ8apTra
>>587
流行の高層マンション難民と同じになりますよ
593Socket774:2011/03/27(日) 11:41:10.08 ID:toVp0LbL
>>588
NECならもれなく住友系列
594 [―{}@{}@{}-] Socket774:2011/03/27(日) 11:42:02.40 ID:htnDFMBR
電力中央研究所は、狛江と我孫子のほかに横須賀とかにも研究拠点があるね
ttp://criepi.denken.or.jp/intro/access/
595Socket774:2011/03/27(日) 11:48:21.96 ID:D0qEErHB
>>590
偽物か
596Socket774:2011/03/27(日) 11:51:37.41 ID:/FUD4qen
>>595
url先も確認できないのか
ttp://zozo.jp/news/20110326_4193161.html
597Socket774:2011/03/27(日) 11:54:36.52 ID:DGqcAHyc
>.>591
我孫子は布佐の液状化が酷く国道356号線は通行止め
避難民もいるために計画停電対象外になっているので
電力中央研究所のあるなしは関係ないです
598Socket774:2011/03/27(日) 11:55:03.64 ID:SpLNJpEn
先週99店頭でやってたMSマウス特価まだあるのかな
599側近中の側近 ◆0351148456 :2011/03/27(日) 11:56:46.06 ID:/2z8MHW9
(っ´▽`)っ
てか、我孫子が停電になったら、名物のから揚げそばはどうなるん?
600Socket774:2011/03/27(日) 11:56:51.52 ID:1teKixE6
住金鹿島製鉄所内にある火力発電所だけで茨城県内の家庭用電力需要をまかなえちゃうのかよ
でも製鉄所とまるよね? また鉄高騰かな 自動車産業とかどうなるん?
601 【東電 78.7 %】 :2011/03/27(日) 11:57:30.41 ID:AYY3SvcL
>>580
>秋月は、20年前と変わらぬジャンク品ばかりでワロタ
組み込みから抜いたようなジャンク品はだいぶ前からほとんど無いよ

お前行ってないだろ、他の秋葉系スレの愚痴を書き込んでるだけじゃん
602Socket774:2011/03/27(日) 11:59:13.77 ID:DKOmp5av
↓20年ぶりってのはこういう事だよなw

この前、20年ぶりに家の外に出たけど、もう出る気が失せた。
ゴミ見たけど分別が細かい、低時給が多い、更地ばかり、路上にユニクロ着たホームレスがいっぱい
真面目な労働者ばかりで、ニートと関係ない勤労ばかり、コンビニで中国人が怪しげにレジをうっている
商店街は不景気で閉店している店もあるし、在庫処分で店開いているような店ばっか
マクドは、20年前と変わらぬジャンクフードばかりでワロタ
靴はいて行くような所でもなくなったね屋外、非常に残念でした。
603Socket774:2011/03/27(日) 12:01:26.33 ID:PoZicKgI

19 名前:中国住み(東北加油!)(埼玉県)[twitter.com/livein_china] 投稿日:2011/03/20(日) 01:38:26.02 ID:VSIvKRPZ0 [2/4] ?PLT(12034)
台湾の募金ランキング 1位はフォックスコンが5億円
http://twimg.edgesuite.net//images/twapple/640pix/20110319/XN01/XN01_004.jpg



ちょっとFoxconnマザー買ってくるわ
↓は関係ないぞ
http://akiba.kakaku.com/image.php?name= http://image.akiba.kakaku.com/data/imgs/akiba20110325__919.jpg


604Socket774:2011/03/27(日) 12:04:45.61 ID:rg7sEN9s
ははは
605Socket774:2011/03/27(日) 12:06:50.91 ID:qg7TJBEn
サンボの水は神田川から汲んだ水
606Socket774:2011/03/27(日) 12:07:34.75 ID:tILvouQt
成功している奴はみんな多額の募金をする法則
やっぱり考え方なんだろうな
607Socket774:2011/03/27(日) 12:09:00.40 ID:qjtPFzCq
>>589
おっと、いつも買ってた尾瀬の水って群馬県じゃねーか
もう何もかもイヤになった
608Socket774:2011/03/27(日) 12:23:44.43 ID:X3edQlBc
( ‘д‘)y-~~<きたこれ!
 つhttp://gigazine.net/news/20110327_drink_type/
609側近中の側近 ◆0351148456 :2011/03/27(日) 12:28:41.56 ID:/2z8MHW9
>>608
(っ´▽`)っ
缶にするぐらいなら、ウイダーみたいなパックのほうがいいなあ。
持ち運びも楽だし、安そうだし。
環境に優しいのは再利用できる缶のほうなのかもしれないな。
610Socket774:2011/03/27(日) 12:33:55.63 ID:UYbXU+zr
>>605
・・・4242
611Socket774:2011/03/27(日) 12:34:36.33 ID:cKH9qv66
>>607
今は知らんが、尾瀬の山小屋のトイレはタレ(ry
612Socket774:2011/03/27(日) 12:43:25.52 ID:8Pe0zAh7
>>600
でもあの発電所の発電量は茨城県全体から見ると15%みたいだね
613Socket774:2011/03/27(日) 12:44:47.44 ID:tILvouQt
>>609
なあ、地震でたくさん死んだわけだけど感想は?
614Socket774:2011/03/27(日) 12:47:03.59 ID:PoZicKgI

# 被災された皆様の救済および被災地の復興に役立てていただくため、
# ASUSからの義援金として10万米ドルを寄付させていただきます。
# http://www.asus.co.jp/index.aspx




ちょっとAsusマザー買ってくるわ
↓は関係ないぞ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110326/image/kbx71.html

615Socket774:2011/03/27(日) 12:47:41.09 ID:O4geX1Vd
キトガイに触るなキチガイ
616Socket774:2011/03/27(日) 12:52:59.47 ID:HuPQYWtw
ASUSがマウス作っていたことがビックリ
それとも、どっかのOEMなのかしらん

台湾は日本に対して友好的なんだな
617側近中の側近 ◆0351148456 :2011/03/27(日) 12:55:03.34 ID:/2z8MHW9
>>613
(っ´▽`)っ 地震っていいよね☆
618Socket774:2011/03/27(日) 12:57:12.95 ID:PoZicKgI

台湾で義援金47億円集まる
http://mainichi.jp/select/today/news/20110325k0000e030022000c.html

>99年9月に2400人以上が死亡した「台湾大地震」では、
>21カ国から駆けつけた救助隊の中で日本が最多の計145人を派遣。
>日本からの義援金も約12億台湾ドル(約33億円)と各国別で最多

おい、負けてるぞ
台湾パーツ買いまくれ
619Socket774:2011/03/27(日) 13:01:04.07 ID:b5ckdIOn
>>616
かつて医療や教育機関を日本が整備してくれたと
感じている台湾人が多いんだろうね
620Socket774:2011/03/27(日) 13:03:34.91 ID:4AcLpn95
>>600
製鉄所に電気送るために作ったわけじゃない。
もともと電気を売るために作ったんだ。
地震で壊れたのが元通りになりましたってこと。
621Socket774:2011/03/27(日) 13:04:09.04 ID:tILvouQt
>>618
68億円×5(人口係数)×1.5(ビックマック係数)=510億円相当
622Socket774:2011/03/27(日) 13:04:59.35 ID:Aue+ei0l
さっき鐘がガンガン鳴っていたのはなんなの?
623さげ 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/27(日) 13:07:36.40 ID:CiIdeq/c
>>619
同じことしたKの国とは、
なんで違うのさ!?
624Socket774:2011/03/27(日) 13:08:23.05 ID:tILvouQt
>>623
DNA
625バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/27(日) 13:11:01.89 ID:dQaftQNt
>>622
カネガンガン
626 【東電 77.2 %】 :2011/03/27(日) 13:13:29.00 ID:duisNo73
先日、ASUSのマザーとLian-liのケースを選んで
自作したのは大正解だった。
(SilverStoneのケースも候補だったからね・・・)
627Socket774:2011/03/27(日) 13:16:04.70 ID:H5rgndUF
サンボのバイトの女の子帰国しちゃったの?
628Socket774:2011/03/27(日) 13:16:24.65 ID:pG6VXUwf
あ゛ー万世地下が開いてねぇ
日曜休みだっけ?
唐揚げ食いたかったのにどうすりゃいいんだ、、
629Socket774:2011/03/27(日) 13:16:48.14 ID:b5ckdIOn
サンボ募集とサンボ急募と2枚貼紙あるな
630Socket774:2011/03/27(日) 13:17:38.38 ID:U+wSol76
>>625
少しはヒネろよ
631Socket774:2011/03/27(日) 13:23:32.34 ID:5/6z5lLS
>>629
大事だから2枚(ry

予報より暖かい気がする
632Socket774:2011/03/27(日) 13:27:33.25 ID:o89CyU5X
>>629
サンボ臭、サンボ宮
633Socket774:2011/03/27(日) 13:27:48.37 ID:oPoum2Ei
児玉清、死にそう
634バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/27(日) 13:30:35.42 ID:dQaftQNt
こだまですか?
635Socket774:2011/03/27(日) 13:31:14.09 ID:Enwwzmq5
>>623
戦前の朝鮮は媚日で、台湾は反日だった。

鮮人には王国時代の連中が帰ってきた。名目上は。
日本より遙かに酷い連中だったが、同じ鮮人だからな。

台湾は日本が去った後、外国である支那に支配された。
今も外国人である支那人に統治されている。
(支那を追いだして、台湾人自身が統治すれば変わるだろう)
636Socket774:2011/03/27(日) 13:34:05.31 ID:U+wSol76
いいえ、誰でも
637Socket774:2011/03/27(日) 13:35:57.04 ID:djB9MtEZ
>>580
やけに詳しいなw
638 【東電 76.4 %】 :2011/03/27(日) 13:36:01.35 ID:3JIHNiAb
NHKからプルトニウムという言葉を引き出すにはどうしたらよいものか
639Socket774:2011/03/27(日) 13:39:00.98 ID:PoZicKgI
>>628
万世地下昨日はランチ営業してたが縮小メニューだった
近場で旨い唐揚げ喰いたいならTXで浅草行って「縁」か
たんに唐揚げ腹いっぱい喰いたいなら↓
http://gigazine.net/news/20090712_kaikyo/
640Socket774:2011/03/27(日) 13:39:02.11 ID:X3edQlBc
( ‘д‘)y-~~<ウォシュレット使うなよ肛門が被爆するから
641Socket774:2011/03/27(日) 13:39:53.49 ID:Enwwzmq5
金子みすゞが見直されているな。
(近所に住んでいたけど)
明治、大正の建物が僅かに残るだけで、彼女が暮らしていた当時の街の雰囲気はほとんど残ってない。
642Socket774:2011/03/27(日) 13:39:59.84 ID:QzVBrcze
>>638
えーっとほらなんでしたっけ?
長崎の原爆で使われた元素と同じプルえーっとプル・・・
自然界には存在しないえーっとプルなんとか・・・
なんでしたっけ?
643 【東電 76.4 %】 :2011/03/27(日) 13:40:20.38 ID:HqhL1T9d
早くマッカーサー来ねえかな~
GHQ作れよ。
644Socket774:2011/03/27(日) 13:42:47.23 ID:qXBbJIee
今日って秋葉の床屋やってるんだっけ?
そろそろ髪切りたい
645Socket774:2011/03/27(日) 13:44:12.17 ID:JS5Yp3LR
日本で使われているプルトニウムは安全で健康に良いプルトニウムです
646Socket774:2011/03/27(日) 13:48:42.30 ID:tFKwoT+p
そうえばもんじゅもヤバいんだっけ
647Socket774:2011/03/27(日) 13:51:10.74 ID:lJ8apTra
もんじゃ?うまいお
648Socket774:2011/03/27(日) 13:52:09.19 ID:Aue+ei0l
またレッドブル配っているな
649Socket774:2011/03/27(日) 13:56:17.41 ID:rW3uVwxI
そういえば「むつ」は原子炉をディーゼルに置き換えてJAMSTECの「みらい」になったんだっけ
650Socket774:2011/03/27(日) 14:00:12.87 ID:djB9MtEZ
チェルノブイリには行きたくねえ!
651Socket774:2011/03/27(日) 14:00:48.69 ID:pG6VXUwf
現地あたたたかいよ
春休みだからか人多め?

>>639
ありがと
そういやヨド上にも唐揚げあったね
652Socket774:2011/03/27(日) 14:02:19.73 ID:/xXsa/G1
あの子にキスをしたいだけ〜
653Socket774:2011/03/27(日) 14:06:20.95 ID:X3edQlBc
( ‘д‘)y-~~<ちょw NHKニュースで千葉じゃまったく買えない2リッターペットボトルが高校の体育館に山積wwww
654Socket774:2011/03/27(日) 14:12:01.74 ID:H5rgndUF
>>580
かなり同感
中国人露天商
買う人がいるから悪いんだけど
警察から逃げてる訳なんだから
治安悪化の一因であるよね
655Socket774:2011/03/27(日) 14:12:13.25 ID:NlL6HCWE
ところでケバブはやっている?
656Socket774:2011/03/27(日) 14:22:40.94 ID:eZr7MNKU
外国人どんどん出国してるだろ。
657Socket774:2011/03/27(日) 14:23:19.24 ID:z9pl4g0a
>>618
台湾企業(Foxconn, ASUSなど)のパーツは
ほとんど、中国・ベトナム・インド製だよ。
組み立てしているのは、中国広東省。
利益の源泉も、工場のある中国・ベトナム・インド。
658Socket774:2011/03/27(日) 14:25:20.20 ID:ICU8G5tg
逆に、火事場泥棒するような本当にたち悪い奴ばかりが残ってる
659Socket774:2011/03/27(日) 14:26:49.83 ID:tILvouQt
・アキバの昔は良かった
・メイドが怖い
・ホコ天のリア充がムカつく

おまえらはブログでやれ
660Socket774:2011/03/27(日) 14:27:35.86 ID:coyR/3gQ
それ無くしたら原発怖いしか残りません
661Socket774:2011/03/27(日) 14:32:57.71 ID:JS5Yp3LR
原発は友達、怖くない
662Socket774:2011/03/27(日) 14:33:38.49 ID:TKbgeFjx
今日は人多い?
663Socket774:2011/03/27(日) 14:34:59.81 ID:RMB8HNEi
>>659
・サンボの食券機
・エウリアン

追加しろよ
664Socket774:2011/03/27(日) 14:35:06.37 ID:H5rgndUF
>>655
裏通りのは休業してる
665Socket774:2011/03/27(日) 14:35:12.72 ID:Aue+ei0l
Dゾネトイレのドアまだ壊れてるからね。
666Socket774:2011/03/27(日) 14:36:39.67 ID:H5rgndUF
>>580
ガイガーキットないかな
667Socket774:2011/03/27(日) 14:38:19.30 ID:tILvouQt
>>666
とっくにないよ
AMラジオ&静電気方式で自分で作れ
668Socket774:2011/03/27(日) 14:38:39.86 ID:ss72EPTB
食べ物の規制値緩和怖いも追加するか?
ウランとかプルトニウムも設定されたみたいだよ
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301173548/
669Socket774:2011/03/27(日) 14:43:28.59 ID:pv0m4dj8
>>659
またそれか、ホコ天がまた休止になったからって蒸し返すなよw
自作PC板的視点からすれば懐古もメイドやリア充ウゼーとここで吹き溜まるのもおk
嫌ならオタ板へいけ

>>661
そのお友達がスチームポットみたいにカンカンで中身ちょっと漏れ出てて
すごく怖いんですが
670 [―{}@{}@{}-] Socket774:2011/03/27(日) 14:46:58.35 ID:htnDFMBR
>>648
レッドブルって、いつもどのあたりで配ってる?
俺は運がないのか、いつ秋葉原に行ってもレッドブルをもらえない…
671Socket774:2011/03/27(日) 14:59:17.86 ID:inXGEpT/
>>580
まあるい地球はだれのものー
672Socket774:2011/03/27(日) 14:59:24.73 ID:cyGjicqa
>>645
安心した。

周波数変更で今の携帯使えなくなるから機種変しようとしたら春休みで家族連れ多すぎて諦めた。
禿以外でオススメある?
673Socket774:2011/03/27(日) 15:00:30.01 ID:LBuRTkyA
先日の強風で街頭宣伝メイドのぱんつ見えた
674Socket774:2011/03/27(日) 15:00:53.10 ID:00cpy1A3
レッドブル、栓をあけて配るならゴミ箱もキチンと用意しろと思う
675Socket774:2011/03/27(日) 15:01:13.64 ID:iQYSDuxS
先程とら前にそのまんま東がいたなー
676671:2011/03/27(日) 15:01:20.92 ID:inXGEpT/
まちがえた
>>652だった・・・
677Socket774:2011/03/27(日) 15:01:51.39 ID:4zTVZwZW
>>673
どんなパンツでしたか?
678Socket774:2011/03/27(日) 15:02:01.31 ID:SRlBqhpE
ドンキホーテのアルカリ単2乾電池4本パックは売り切れ
2本パックは残り20パック程度
679Socket774:2011/03/27(日) 15:07:15.22 ID:vnSXqLO5
来週あたりにエネループ買いに秋葉行こうと思ってるんだけど、
急速充電器+単3が4本付き(N-TGR01AS)って
店頭でいくら位で売ってます?

ネットだと価格コム調べで2700円くらいなのですが。
なんか種類いろいろあって分からずらい。
680 [―{}@{}@{}-] Socket774:2011/03/27(日) 15:07:20.24 ID:htnDFMBR
>>677
3次元bitchのぱんつとか見れてうれしい?
681Socket774:2011/03/27(日) 15:09:03.55 ID:NSRWN/3M
今回のSATAケーブルつかみ取りは凄まじいな
178本ってマジか...
682Socket774:2011/03/27(日) 15:18:26.10 ID:Y7FH5FEO
>>672
それショップ持って行けば現行機種と変えられるんじゃ無いっけ?
683バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/27(日) 15:19:50.36 ID:dQaftQNt
さむくなってきたお
684Socket774:2011/03/27(日) 15:25:30.82 ID:aalfOZ3v
>>683
東と中松が来て演説やったって聞いたけどどうだった?
685バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/27(日) 15:30:21.46 ID:dQaftQNt
今日は駅周辺行ってないからわからんだすー
686Socket774:2011/03/27(日) 15:42:24.33 ID:cyGjicqa
>>682thx!
687Socket774:2011/03/27(日) 15:43:09.16 ID:5/6z5lLS
>>683
つ Dゾネのトイレ
688Socket774:2011/03/27(日) 15:57:32.11 ID:UYbXU+zr
>>679
ばおーで2500円かな

気をつけないと繰り返し1000回の古いの安く売ってる店もあるから注意ね
689Socket774:2011/03/27(日) 16:10:46.92 ID:pmCXXR38
充電回数少ないのより容量少ない新型の方が地雷だろ
690Socket774:2011/03/27(日) 16:14:59.90 ID:xvPgBRQh
エネループの工場が計画停電で生産力がた落ちだとよ。
責任者がNHKのカメラに向かってやるせない思いをぶちまけてた。
691Socket774:2011/03/27(日) 16:15:14.89 ID:Writ3zpo
>>649
むつがあれば被災地港に停泊させて電源として使えたかしら
692Socket774:2011/03/27(日) 16:15:37.12 ID:SRlBqhpE
知らずに旧型エネループを買った負け惜しみみたいなものかな
693Socket774:2011/03/27(日) 16:17:05.25 ID:1OdiwSt1
ワカマツの手前にあんな店できてたんだね。
バッテリー内蔵のiPhone 4用ケース「mophie Juice Pack Air for iPhone 4」が2980円で売ってた。
いまだに尼でも6000円近くするの見て、衝動買いした。
694Socket774:2011/03/27(日) 16:19:09.04 ID:4qobr5iS
>>618
いつも台湾製のパーツ買いまくってるよ!
義援金の話を聞いて予定より高めなELPIDATWNチップのキングストン4GBx2を2つ買った。
695Socket774:2011/03/27(日) 16:20:29.21 ID:X3edQlBc
       ____
      /_ノ::'::::ヽ_\
    / <ー>::::::<ー>\
   / ///(__人__)/// \  もう、どーでもいいお〜
   |     |r┬-|      |
   \     ` ー'´    /
     >         |
    /           |
    /           |
    | 丶    ヽ  /  |
   /| /      | /   |
   ( ∪  /(ν_)\∪  ノ
   \  / .:    |  ノ
     )ノ .:    \ |
     ⊂二二⊃
696Socket774:2011/03/27(日) 16:21:05.71 ID:H5rgndUF
ばおでいいもの見つけた!
単三の単一単二スペーサ!一個80円
697うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2011/03/27(日) 16:23:54.82 ID:t8OD2Ch+
どこのばお?
698Socket774:2011/03/27(日) 16:34:50.36 ID:L2/NeJwM
>>695
今日の午後、ドンキ裏の田代通りの植え込みに
立ちションしているおっさんがいたよ
699Socket774:2011/03/27(日) 16:36:55.10 ID:LBuRTkyA
700Socket774:2011/03/27(日) 16:37:27.42 ID:SRlBqhpE
>>696
黒いやつだろ?
単3⇒単2だよ
701Socket774:2011/03/27(日) 16:40:05.08 ID:IozGlwV8
>>668
その辺は、再臨界でもしない限り
飛ばないから、あんまり心配しなくていいよ。
702Socket774:2011/03/27(日) 16:41:46.50 ID:s3yuHsB+
Monster X3の最安店おしえてくだちい
703Socket774:2011/03/27(日) 16:47:31.80 ID:Be1jdEfu
単三→単一変換のやつは速効で売り切れてたね。
704バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/27(日) 16:55:16.07 ID:dQaftQNt
ジサカーなら単三にコピー紙4つ折りグルグル巻きしてガムテ、長さは1円玉7枚で調節して自作
705Socket774:2011/03/27(日) 17:08:59.97 ID:tILvouQt
段ボールとアルミホイルとセロテープで良いだろ
706Socket774:2011/03/27(日) 17:09:29.76 ID:FYf80exq
このスレは

詳細聞いてくるカス
詳細教えるクズ
スルーできないキチガイ
雑談だけの乞食
ID赤くしてる童貞

で提供されています。
707Socket774:2011/03/27(日) 17:10:26.11 ID:sTWlwolR
ジサカーなら自動車バッテリー利用のAC→AC変圧回路を自作
708Socket774:2011/03/27(日) 17:17:41.89 ID:wvqe7fe1
またお前か
709Socket774:2011/03/27(日) 17:19:32.49 ID:JS5Yp3LR
>>706
君の場合は消去法で
> スルーできないキチガイ
かな
710Socket774:2011/03/27(日) 17:20:27.02 ID:tILvouQt
>>708
俺じゃねえよ
711Socket774:2011/03/27(日) 17:21:49.55 ID:CoJXJsEP
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは、おたく板のアキバスレでやりたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも、おたく板は過疎ってるから、質問しても誰も相手してくれないお…
  |     (__人__)    |    
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから自作PC板のアキバスレでやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
       ____   
      /_ノ ' ヽ_\     ここのスレは居心地良いお
   /(≡)   (≡) \   質問すればきちんと返ってくるし、アキバの観光案内もしてくれるお
  / ///(__人__) /// \  雑談にも食いついてきてくれるお
  |      |r┬-|      |
  \     `ー'´     /
       ____
     /      \     だけど自作PC厨のジジイたちがうるさいお
   /  _ノ  ヽ、_  \   最低限、板名に沿った書き込みしろと言われても
  / o゚((●)) ((●))゚o \ こちとらパソコンなんかには全然興味ないお
  |     (__人__)    | そもそもアキバの萌え文化について語り合いたいから
  \     ` ⌒´     / わざわざヤフーで検索してここへ来たんだお、
                 ここでパソコンの話題をする奴は邪魔で仕方ないから消えて欲しいお
       ____
     /⌒  ⌒\      やる夫の力で自作PC厨を追い出せばいいお!
   /( ●)  (●)\    幸いにも、今はこっちのほうが断然多数派だお
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   もう、このスレは乗っ取ったも同然お
  |     |r┬-|     |   今のアキバと同じで、やる夫たちの方が主役だお!
  \      `ー'´     /
712Socket774:2011/03/27(日) 17:25:35.95 ID:GQP22gQA
>>707
>ジサカーなら自動車バッテリー利用のAC→AC変圧回路を自作
ちょっと知りたいから教えてくれ
713Socket774:2011/03/27(日) 17:26:23.04 ID:wvqe7fe1
>>710
それはスマンかった
714Socket774:2011/03/27(日) 17:30:28.00 ID:aGX+CqjZ
GFアウトレットで乾電池USB出力箱が100円だよ おすすめ
以前同じ場所にあったr庭園は500円W
715Socket774:2011/03/27(日) 17:31:34.74 ID:eRUakw3d
100均に置いてある品物だしね
ケーブル等含めてどれだけ糞な店なのか観察できるわ
716バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/27(日) 17:31:36.04 ID:dQaftQNt
バッテリーはDCだろ?
夏は売り切れるから今のうちにバッテリーとDC-ACコンバーター買っと毛
717Socket774:2011/03/27(日) 17:38:48.40 ID:y6dA3u+Q
いま起きた。
どね前何人?
718Socket774:2011/03/27(日) 17:40:05.58 ID:V2lQtoX/
719Socket774:2011/03/27(日) 17:51:05.80 ID:QPJWB8wy

          _ -rrr─- 、
        /\\ヽ/〃/三\
       /ミミ\\∨‖〃//二ミ、
     /⌒ ̄'''''==\|‖//ニ二ミミ、
     /         \〈//二二ミミ
   (_/  _ _ -‐‐  《《   (⌒: : :ヾ
   (_ノ -─‐--─'' ̄    `》、   ヽヽヽ:}_
   彡  ,,,,⌒   ⌒ ,,,,,,,,, ヾ、   ミ/⌒)
   ヾl tf゙゙゙ヾ、,,   tf゙゙゙゙゙゙゙゙ヾ  \  》/ 、 /
    ゞ!    ヽ   ィtテ-、_,   〉   〈 {
    `l ィtテミ、   \__,        レ {
     l 、_ノ i   、           |
     ', ・   /   ヽ\        ー'
      l _ノ、 _rー'  \       |
       l  / ` i i_   )      /
      '.  { ィ二_ュ─''>´〈 r'   /
       \ノ^\__ノ´  ヽ   /
        \ `ー─'   /  /
          ヽ、__-─‐' ィ´

  | |
  | | いま何が必要か
_|_|_______ _
  | |

ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan196068.jpg
720Socket774:2011/03/27(日) 17:52:18.63 ID:coyR/3gQ
そういえば今もバッカーは芳林公園に住んでるの?
721Socket774:2011/03/27(日) 18:02:43.27 ID:rg7sEN9s
そのキレの悪い髪形をどうにかすることかな
722Socket774:2011/03/27(日) 18:10:02.17 ID:eRUakw3d
クレバリーのベアボーンまだ残ってる?
723 【東電 77.3 %】 :2011/03/27(日) 18:13:43.53 ID:GQP22gQA
自動車バッテリー利用のDC→ACなら判るんだけど、
>>707 の自動車バッテリー利用のAC→ACが判らないから知りたいんだw
724Socket774:2011/03/27(日) 18:23:50.39 ID:McelSEJq
IntelのSSD(510シリーズ/120GB)を買ったっス。
石丸本店で。
725Socket774:2011/03/27(日) 18:24:55.20 ID:1WPAUqAm
>>723
自動車の、バッテリーは24V
大型のトラックやトレーラーは、24Vを2個繋いで48Vだから降圧しないと使えない機器がたくさん有る
726Socket774:2011/03/27(日) 18:30:01.11 ID:GQP22gQA
>>725
だからね、”AC→AC”が判らないの
727Socket774:2011/03/27(日) 18:30:23.74 ID:1WPAUqAm
なんかボケてて変なこと書いてるな俺orz
少し寝よう
728Socket774:2011/03/27(日) 18:38:03.35 ID:pz/VQkF5
>>724
でも、お高いんでしょう?
729Socket774:2011/03/27(日) 18:40:18.11 ID:LrGsOuo7
クレバリー1とソフマップの間の、PC-NET2号店で、単三→単一変換ソケットかなり大量にあったよ。
一つ210円だったと思う。
あと、元祖寿司隣のイオシス店頭で単四→単三変換ソケット売ってた。
別に単三が不足はしてないからネタ商品だけど。
730側近中の側近 ◆0351148456 :2011/03/27(日) 18:53:18.26 ID:/2z8MHW9
>>726
(っ´▽`)っ?
ぽぽぽぽ〜ん→ぽぽぽぽ〜ん
って意味じゃないの?
731Socket774:2011/03/27(日) 18:53:52.78 ID:V2lQtoX/
敵は暗黒のデスダーク
732Socket774:2011/03/27(日) 19:01:10.36 ID:6lmsgkAf
PC網は使えるショップ
733Socket774:2011/03/27(日) 19:01:14.02 ID:pCOVm4LH

# インテル、東北地方太平洋沖地震の支援に170万ドル寄付 - 現地へIT復旧チームも派遣
# http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110322-00000059-mycomj-sci


まじかよ糞AMD売ってくる





734Socket774:2011/03/27(日) 19:07:37.09 ID:LBuRTkyA
いつの話だよ
735側近中の側近 ◆0351148456 :2011/03/27(日) 19:23:57.38 ID:/2z8MHW9
(っ´▽`)っ たゆんがきます!
736Socket774:2011/03/27(日) 19:28:03.00 ID:z0F6i/b5
コネ━━━━━('A`)━━━━━!!
737Socket774:2011/03/27(日) 19:30:21.80 ID:HqhL1T9d
タユンタユン! タユンタユン!
緊急タユンタユン速報です!
738うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2011/03/27(日) 19:37:33.56 ID:d971WtBH
友達いない
おいらの携帯メールは
たゆんたゆんばっか。
739Socket774:2011/03/27(日) 19:40:00.64 ID:qqKv9FPr
>>738
友達になってやるからアド晒してみ^^
740Socket774:2011/03/27(日) 19:41:58.27 ID:Naol6d+Z
>>729
3月兎の158円の単1アダプタはもう売り切れ?
741Socket774:2011/03/27(日) 19:44:14.38 ID:o89CyU5X
>>738
お前は俺らの友達じゃまいか!
742うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2011/03/27(日) 19:47:29.00 ID:d971WtBH
友達になってやるからアド晒してみ^^

って言うから

>>739お前からアド晒してみ^^

って言う
743うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2011/03/27(日) 19:49:12.66 ID:d971WtBH
>>741

(・∀・)ノ ありがとうなぎ♪
< )
 ハ
744Socket774:2011/03/27(日) 19:50:36.21 ID:XgXj0y5T
あんたらに聞きたい。
もう直ぐチェルノブイリ越え確定だし
東京でも被害あるだろうから大阪に避難してこないか?
橋元知事が移住バックアップくれるらしいよ。
745Socket774:2011/03/27(日) 19:52:38.45 ID:IDuS4Abn
大阪住むくらいなら被曝してたほうがマシ
避難するにしても別の所行くわ
746Socket774:2011/03/27(日) 19:56:14.97 ID:WVeX5TR6
東京から避難しないといけないような状況になった場合、
日本は終わるから避難しても意味ねーからそのまま死ぬわ
747Socket774:2011/03/27(日) 19:57:03.14 ID:NORQsaBj
せやな
748うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2011/03/27(日) 19:59:11.04 ID:d971WtBH
もう腹括ってるよ。
生まれ育ったとこで死ぬ。
749Socket774:2011/03/27(日) 20:00:04.35 ID:E6ooImJE
チェルノブイリの再来は俺もあると思う
750Socket774:2011/03/27(日) 20:00:49.13 ID:HuPQYWtw
生まれ育ったとこ帰っても友達いないんだろ
751Socket774:2011/03/27(日) 20:01:06.93 ID:Cj6U6Wfw
>>748
俺も、実家帰りたいわ
752Socket774:2011/03/27(日) 20:01:56.08 ID:XgXj0y5T
>>748
今もニュースでやってたけど
福島の原発から20キロ圏内の避難地域で
そういう人が何人もいるみたいだよww
753Socket774:2011/03/27(日) 20:02:18.95 ID:RMB8HNEi
関東住めなくなったらオレもそのまま死ぬわ
家族は全力で逃がすけど
754Socket774:2011/03/27(日) 20:03:17.02 ID:Y6Hcwakx
>>729
100円ショップで二個100円で売ってたのを考えると高いわなあw

>>729
> あと、元祖寿司隣のイオシス店頭で単四→単三変換ソケット売ってた。
いくら?
単三のマウスに入れると軽くなるから需要はあるんだよね。
千石で一個80円で売ってたけど。
755Socket774:2011/03/27(日) 20:07:56.38 ID:pV+MO31J
日本や秋葉原の終焉に立ち会う事が出来て、ある意味で幸せだったな。
756うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2011/03/27(日) 20:11:31.27 ID:d971WtBH
現場の人間残してケツまくれないよな。
菅直人に多くは望まないが、
議員の禁足くらいはやってくれ。
757Socket774:2011/03/27(日) 20:11:48.00 ID:HqhL1T9d
皆、涅槃で待ってるぜ!
758Socket774:2011/03/27(日) 20:14:21.35 ID:i+VQHcVp
現着
街が暗い
759側近中の側近 ◆0351148456 :2011/03/27(日) 20:17:00.45 ID:/2z8MHW9
>>758
(m9´▽`)っ それは以前から!
760Socket774:2011/03/27(日) 20:21:40.01 ID:i+VQHcVp
側近うるさいw
今日はBDを買いに来たんでパーツは無し
地震の影響で来月発売に変更になってるタイトル多い
761Socket774:2011/03/27(日) 20:21:48.14 ID:LzwmpnbN
>>744
大阪は裏日本にもんじゅがあるからなぁ・・・アレは怖すぎる
九州・沖縄のほうがずっといい
762Socket774:2011/03/27(日) 20:22:24.47 ID:3ZBCvfCD
ドスパラパーツ館の玄人志向 RH5670-E1GH/AC \5980はお買い得かも
と思ったがあまり手に取る人いないから買わなかった
763Socket774:2011/03/27(日) 20:22:50.78 ID:3YuEIswQ
自作通りの複数の店で100均で売ってるのとまったく一緒の
携帯充電ケーブルとかUSB出力の電池ボックスとかを〜500円で売ってたるんだけど
どっから仕入れてるんだろう
100均で買ってきて500円で売ってるってこともあるの?
764Socket774:2011/03/27(日) 20:23:10.00 ID:upfxsxUy
765Socket774:2011/03/27(日) 20:23:32.75 ID:XgXj0y5T
もんじゅって何でそんなに危険って言われてるの?
766うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2011/03/27(日) 20:24:24.49 ID:d971WtBH
もんじゅもてんぱってるからな

今、密かに三号炉絡みで話題だよw
http://blog.dandoweb.com/?eid=108141
767Socket774:2011/03/27(日) 20:25:20.07 ID:RMB8HNEi
>>763
需要がある物や初物はボッタ値になるのは
あの街の悪い所だよな
768Socket774:2011/03/27(日) 20:26:01.83 ID:HqhL1T9d
高濃縮プルトニウムてんこ盛り
769Socket774:2011/03/27(日) 20:27:20.34 ID:i+VQHcVp
99exでカー用品売ってるんだが…
消火器とシートベルトカッターとガラス破りが一体になってるやつ
770Socket774:2011/03/27(日) 20:27:44.59 ID:y6dA3u+Q
>>758
俺もツクモに用事あるんで21時前に出る。
771Socket774:2011/03/27(日) 20:28:03.91 ID:XgXj0y5T
772Socket774:2011/03/27(日) 20:30:05.98 ID:LzwmpnbN
>>765
炉を冷やすのに金属ナトリウムを使っているから
空気、水に反応すると爆発しちゃう。福島みたいに水で冷やせないのよ
773Socket774:2011/03/27(日) 20:30:28.59 ID:HqhL1T9d
もんじゅは修理不可、解体不可、永遠に冷やすだけ。
プレートの上に有り、地震が来て爆発したらに日本とその周辺国は脂肪。
774Socket774:2011/03/27(日) 20:30:50.36 ID:rg7sEN9s
>>763
なくはない
775Socket774:2011/03/27(日) 20:31:03.06 ID:pmCXXR38
なんでそんなもんつくったんだ?アホなの?
776Socket774:2011/03/27(日) 20:31:53.15 ID:i+VQHcVp
ASUSの1155マザー出たんだねぇ
サンディブリッジ考えようかな
777Socket774:2011/03/27(日) 20:34:55.64 ID:i+VQHcVp
今日はここまで
撤収
778Socket774:2011/03/27(日) 20:35:00.75 ID:X3edQlBc
  < | ̄\
  /@ノハ@   .□
  >( ‘д‘)  ./ \ <あいよっ
  /)\/(─β| ソ .|
 (__)/ カゴ | ̄ .| | |
  /|____|ゝ  | ス .|
   ̄| | ||    ̄ ̄
   (⌒)(⌒)
779Socket774:2011/03/27(日) 20:36:14.81 ID:HqhL1T9d
液体ナトリユム漏れで、動燃で口封じに自殺させられた奴もいるし。
780Socket774:2011/03/27(日) 20:38:14.24 ID:i+VQHcVp
板違いはちょっとは自重せい
781Socket774:2011/03/27(日) 20:39:17.27 ID:enmnvRDE
782Socket774:2011/03/27(日) 20:39:54.50 ID:LFVO/wY5
3人死ねばもんじゅの知恵か
783Socket774:2011/03/27(日) 20:41:21.98 ID:3YuEIswQ
いまは普段裏通りに来ない人も
電池とかライトとかラジオとか目当てに来てるから面白いね
買ったのと同じものが次に覗いた店では半額で売ってるとか
値段がむちゃくちゃでも普段秋葉原とか100均とか覗かない人には妥当な値段ってのがわかんないし
まあライトとか電池はそのへんの100均とかでも復活してるみたいだけど
MADは静かだった
784Socket774:2011/03/27(日) 20:43:11.32 ID:u2RpxwHe
高速増殖炉もんじゅヤバすぎてフイタ
785Socket774:2011/03/27(日) 20:43:25.24 ID:i+VQHcVp
このご時世で、アトレが8時閉店
3階まで階段ってのは、俺みたいなヲジサンにはキツイw
786Socket774:2011/03/27(日) 20:44:17.39 ID:b5ckdIOn
>>764
夜の冷え込みが無くなりますように
ぬこ達が平和に暮らせますように
787Socket774:2011/03/27(日) 20:45:14.36 ID:ciziWIQ1
ttp://item.rakuten.co.jp/dtc/4988755637480
楽天 祖父 4GB×2 6570円 送料込 ポイント10倍 620ポイント
788Socket774:2011/03/27(日) 20:45:22.74 ID:McelSEJq
>>728
確か\24,280。
789Socket774:2011/03/27(日) 20:45:39.59 ID:pV+MO31J
アキデバ時代だって階段だっただろうが、エセオッサンかよ。
790Socket774:2011/03/27(日) 20:46:04.11 ID:VkOL2Y/J
週刊アスキーの秋葉原限定版、SGだけでパーツのぱの方は見かけなかったけど、祖父にはまだ先月号が置いてあったw
791Socket774:2011/03/27(日) 20:46:31.51 ID:WVeX5TR6
>>775
利権
全てはお金
日本人らしいやな
792Socket774:2011/03/27(日) 20:49:02.90 ID:2x4Spiuh
>>781
いい子たちだ
793Socket774:2011/03/27(日) 20:49:15.00 ID:i+VQHcVp
>>789
エスカレーターに慣れると、階段がキツイんだよ
トシも取ったしなw
>>790
流石に見なかったな
794Socket774:2011/03/27(日) 20:50:27.37 ID:LzwmpnbN
>>783
ライト、ラジオは復活していたね
ラジオ会館のおっさんの立ち話だと、地震翌日にはほとんど完売だったらしいw
秋葉に来る連中ははえぇなw
795もっこりtwitter:2011/03/27(日) 20:59:41.53 ID:jwRQZgOU
>>794
こういうのはスピード勝負ってわかってるんだろうな
796Socket774:2011/03/27(日) 21:01:30.11 ID:qXBbJIee
今日杉元ガレージで赤カス2000円青カス1000円で売ってた
紙とかなしで開封済みだとスカパーの無料期間使われてそうだから買わなかった
けど買った人いる?
797Socket774:2011/03/27(日) 21:05:33.63 ID:pa7KTApe
今思い出したんだけど、10年位前の秋葉原に、特大のゴムボートをビルから
吊るしてる所があったよね。
洪水が来たときに家財道具を乗せる為とか聞いてたけど。
798Socket774:2011/03/27(日) 21:06:27.46 ID:k4MysnaH
>>796
パッケージ無しってことはほぼ中古機器からの抜き取り品だろ。
使ってたり使われてなかったり半々じゃね?
799Socket774:2011/03/27(日) 21:07:51.24 ID:uk2go/ct
ランタン買えたww うほほーー
800Socket774:2011/03/27(日) 21:10:51.51 ID:7T9WOFSX
>>799
おまいの家だけ計画停電
801Socket774:2011/03/27(日) 21:15:37.99 ID:djB9MtEZ
俺は自己発電できるから余裕
802Socket774:2011/03/27(日) 21:16:49.74 ID:bIPexwB/
都内に住んでいたらラジオとかだけじゃなくて、安全靴も欲しいところ
サバイバルナイフも災害時には物を切ったり、調理にも使ったり、
多目的に使えるから1本は持っていたほうが便利なんだけど、秋葉だと警察署に連れて行かれちゃうなw
803Socket774:2011/03/27(日) 21:18:55.22 ID:b5ckdIOn
>>802
>サバイバルナイフも災害時には物を切ったり、調理にも使ったり、

狩りに必要だな
804Socket774:2011/03/27(日) 21:23:36.68 ID:NrGUUQSj
これほしい↓
http://www.wbr.co.jp/prt4.htm


http://www.wbr.co.jp/
ガイガーカウンタードシネーターセット
英軍用NBC防護服
英軍用NBC防護アウターグローブ
近日入荷
805Socket774:2011/03/27(日) 21:24:12.73 ID:iCMmtoul


【社会】「原発怖い」永住中国人妻ら(日本人夫と離婚後に永住権取得・生活保護受給)同居の子供置き去りで帰国相次ぐ★4
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301155477/

【新潟】中国に旧万代小学校跡地の売却を断念 新潟市 反対請願の採択受け 
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300846946/

806Socket774:2011/03/27(日) 21:24:55.35 ID:fzHfA0e6
フェイスのジャンクケースって明日でもまだ大丈夫?
AntecのP180シリーズのがほしいのだが
807Socket774:2011/03/27(日) 21:33:58.28 ID:NrGUUQSj
>>806
ソナタと乱暴医とスケルトンしか残ってねーよ
おとといきやがれ
808Socket774:2011/03/27(日) 21:35:07.76 ID:yhSpoa5i
今日のバッカータイムは切れがないと思うのは…
それはいいとして本日の買物

ZOA:海門ST2000L03 2T 5980円
セルスタR: KOREA軍使用の防水型LEDライト(単4電池3本、コンパス付収納カバー) 1980円
祖父リユース:マイクロソフトSIDEWINDER X8 2980円 
ばおー:ニッケル単4×3個

メイドも人も多く普通の日曜のアキバですた
809Socket774:2011/03/27(日) 21:43:32.29 ID:uk2go/ct
>>804
兎だっけガイガー52500だかであったと思ったけど売りきれてたけ
810Socket774:2011/03/27(日) 21:43:53.19 ID:rnhsI0DZ
>>800
それができれば東電も悩まないw
811Socket774:2011/03/27(日) 21:46:30.67 ID:bIPexwB/
>>808
>メイドも人も多く

中国人は激減してたけどねwケバブ人は再来日してた
フランス人観光客はなぜか多くてオタクショップをうろうろ
海外でも日本の原発が今熱い!報道も多いだろうにフランス人はよく来るなぁ
812Socket774:2011/03/27(日) 21:49:58.56 ID:GQP22gQA
フランスは原発大好きだから
813Socket774:2011/03/27(日) 21:52:22.60 ID:077gusIy
南チョン軍のライト買うとかバカ
814Socket774:2011/03/27(日) 21:52:25.79 ID:yhSpoa5i
>>811
ZOA近くの喫茶店の前に黒人2名が座って熱く語ってた
あれフランス人かね まぁいいんだけどw
815Socket774:2011/03/27(日) 21:54:24.05 ID:Hlhyv4Cx
ジャンク街は意外とアフリカ人多いよな
816 【東電 90.4 %】 :2011/03/27(日) 22:00:26.11 ID:GQP22gQA
ジャンク街は意外と年寄り多いよな
817Socket774:2011/03/27(日) 22:03:35.94 ID:eZ7gaRs8
GF系店舗で富士通単3が100円/本のやつが、杉本ガレージで100円/6本になって売られてた。
単3タブつくな。
818Socket774:2011/03/27(日) 22:04:08.11 ID:yhSpoa5i
>>813
よくわかんね安物シナ製買うよか数十倍マシな出来
特に要らんが中心にレーザーサイトまで付いて結構売れてた
819Socket774:2011/03/27(日) 22:16:37.04 ID:HqhL1T9d
>>804
黄色のドシメータ高すぎw
820Socket774:2011/03/27(日) 22:17:41.24 ID:pv0m4dj8
>>816
PCや自作に限らず理系大学生除けば電気系は年寄りやオッサンの世界になりつつあるからな
今時の「アキバ」目当ての若い連中はジャンク街に用はないし
821 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/27(日) 22:18:07.98 ID:w9QwGxYL
パレットの向かいの方の店で、アルカリ電池用の充電器を売っていたね。
昔はよく売ってたんだけど、最近は珍しいね。
822Socket774:2011/03/27(日) 22:19:59.74 ID:djB9MtEZ
>>816
自分とジャンクを重ねてるんだろうな
823Socket774:2011/03/27(日) 22:32:32.20 ID:DvRRpgg8
乳酸菌摂ってるぅ
824Socket774:2011/03/27(日) 22:35:05.88 ID:kWXKCjJk
ジャンクに用はないのだわ
825Socket774:2011/03/27(日) 22:39:33.18 ID:Hlhyv4Cx
ジャンク ≠ 不良品
ジャンク ≒ 無保証品
826 【東電 87.9 %】 :2011/03/27(日) 22:39:43.25 ID:RSXyxmi2
水道水とか飲み続けても問題ない量とか言ってるけど、WHOは10ベクレル/Lが基準みたいだな。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1258480277
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1058578395
827Socket774:2011/03/27(日) 22:44:53.46 ID:sfXoceBw
>>820
TDUの学生だが、周りでPCや機械に興味あるって奴は少ない。
みんな、口を開けばアニメかエロゲー。
828Socket774:2011/03/27(日) 22:49:52.39 ID:2FGRObE4
トラ技の神崎真理子先生のイラストに萌えるやつとかおらんのか?
ヲレは昔から好きだ
829Socket774:2011/03/27(日) 22:51:40.18 ID:Hlhyv4Cx
>>826
よく嫁
0.1msv/年になるにはそんだけってこった

自然放射線量が2.4msv/年なので(ry
830Socket774:2011/03/27(日) 22:54:44.26 ID:tDmzz9Ue
>>397
> MX1202 値段分からん。あんな所に置いてるならPOPでも値札でもいいからちゃんと置いておいてくれ@どね

今日は値段付いてたよ。新型はファンが付属して価格据え置きになるんで4,980円だったよ。

自分はmini-ITXケースが目的だったからSG41J PLUSも気になったけど、結局決めきれず買わずに帰宅。
MX1202は背が低すぎてCPUクーラーの選択がきびしそうな感じ。
831Socket774:2011/03/27(日) 23:03:12.12 ID:VR5lYQI2
石丸ソフト館があぼんなので行ってみたのだが、店の前に行列が出来てて、
まさか入店規制かと思ったらなにかのイベントだったようだ。

店内で「お疲れさまー」とか「石丸さんありがとー」とか絶叫してるのもいて、
こっちは ぽかーん。

誰?モモクロ?
832Socket774:2011/03/27(日) 23:03:14.48 ID:Bkz2o/Hy
>>827
東方って電大でしょ?
833Socket774:2011/03/27(日) 23:12:40.06 ID:Ha1NG34y
友達と秋葉いってもいつもジャンク通りを一人で歩くわ
それで友達は中央通り沿いだしね
だから最近は一人で行くことにしてる
834Socket774:2011/03/27(日) 23:14:10.35 ID:pz/VQkF5
やほー知恵袋でプチ池沼が電波撒き散らしてるのはいつものこと
835Socket774:2011/03/27(日) 23:16:18.57 ID:pv3UfaJc
今日秋葉原行ってきた

少し前に99の各店舗でMicrosoftのNatural Wireless Laser Mouse 6000が1980円で売ってたが、
今日は祖父のリユースで同じ値段で売ってた

後は99の本店でコルセア DDR3-1333の4G*2は5000円台で売ってたくらい

とにかく行きのTXの車内でぽっちゃり体系の高校生が隣の母親に何かアニメについてどや顔で熱く語ってた
たまに鍵で母親の頭叩いてたが母親が不憫で仕方なかった
836Socket774:2011/03/27(日) 23:21:26.04 ID:H6tLBLkY
>>835
。゚(Pд`q゚)゚。
837 【東電 87.9 %】 :2011/03/27(日) 23:21:40.57 ID:RSXyxmi2
>>829
まあ、通常は水道水から検出されない放射性物質が検出されること自体、異常なんだよな。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110319/dst11031922320114-n1.htm
>通常は検出されないが

湧き水は大丈夫らしいから、近くのとこに水汲みに行こうかなと考え中。
838Socket774:2011/03/27(日) 23:25:27.41 ID:7LR9htAN
924 名前:側近中の側近 ◆0351148456  [] 投稿日:2011/03/27(日) 20:29:57.27 ID:sxahtDqB0 [2/3] (PC)    New!!
(っ´▽`)っ ボクをNGに入れてる配信主多いからなー。
おそらくNGに入れられた数でベストテン入りするんじゃないかな。ボク。
NG入れられた数がある一定のラインを超えると
自動的に全配信においてNGユーザ扱いになるんじゃないかな。
いい仕様だと思うよ。NGリストだってリソースを食うんだからさ。


ニコニコ生放送 Part1008
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1299721509/
839Socket774:2011/03/27(日) 23:27:07.37 ID:077gusIy
キチガイでニコ厨か
キモすぎ
840Socket774:2011/03/27(日) 23:42:27.96 ID:qjtPFzCq
自然放射線量っていうけどさ、
原爆やらチェルノブイリやらで拡散して地球のデフォルト値が上がってんだろ
福島でまた上がるわ
841Socket774:2011/03/27(日) 23:45:50.66 ID:8NVBFFyM
>>840
自然に浴びる量が1~2mSvあるからそれくらい被曝しても大丈夫って言うやつ多量発生してるけどさ、
自然に浴びる量+今回の事故で加算される量=これからの被曝量なんだよね。
842Socket774:2011/03/27(日) 23:48:03.04 ID:O4geX1Vd
成人の許容値の300ベクレルってのは、
毎日7リットルづつ水道水を飲むと毎日レントゲン撮ってるのと同じってことだろ?
7リットルは飲まなくても2リットルや3リットル飲んでいれば、
一日おきや二日おきにレントゲン撮ってる計算になるぞ・・しかも基準値上げようとしてるし。
843Socket774:2011/03/27(日) 23:52:43.00 ID:7LR9htAN
テレビでは相変わらずレントゲン回数で説明しているのがね。
内部被曝について触れないのは理由があるのか…
844Socket774:2011/03/27(日) 23:55:07.09 ID:QzVBrcze
>>842
だーかーらーwww なんでおまえまでがビクビクする必要あんだよw
どうせ子孫残すことないんだろ?w
どうせあと20年もいきりゃ満足なんだろ?w
845Socket774:2011/03/27(日) 23:56:06.40 ID:NrGUUQSj
ガンガンガンガン若い命が真っ赤に萌えて〜
846Socket774:2011/03/27(日) 23:56:24.74 ID:pz/VQkF5
>>841
地表で浴びる量ってのは無視していいぐらい低いからだろ
あふぉか
847Socket774:2011/03/27(日) 23:58:33.86 ID:pv0m4dj8
>>845
命が再臨界
848Socket774:2011/03/27(日) 23:59:40.12 ID:O4geX1Vd
>>844
たとえば妊婦は通常のレントゲンでさえ撮らないようにしてるのにこんな基準値はおかしいだろってこと。
849Socket774:2011/03/28(月) 00:01:11.85 ID:/7Xmhps5
ただいマウス。
ツクモ行って帰ってくるだけってのも虚しいよなぁ
もうちょっと早く起きればよかった
850Socket774:2011/03/28(月) 00:02:41.57 ID:qU6gPTn+
>>849
お帰臨界。
851Socket774:2011/03/28(月) 00:09:59.11 ID:c6/pvSUU
怯えてばかりだな
宇宙忍者ゴームズみたいになれるチャンスだとは思わないのか
852Socket774:2011/03/28(月) 00:15:14.30 ID:/7Xmhps5
今の今でいま気付いた
ツクモ500円引きの提示すんの忘れてた。

「日替わり限定品及び特価品など対象外商品は〜」
ってあったけどPT2ですら500円引で売ってくれたから
電車乗っても損しねーしイイやと思って電車乗ったのに。俺死ね。
853Socket774:2011/03/28(月) 00:17:29.03 ID:03XXYOJD
そういや昨日でひっそりと石丸ソフト館閉店したんだわな。
854Socket774:2011/03/28(月) 00:19:00.05 ID:GhxCINuT
>>851
年食って感受性が低くなって恐怖感が薄くなってるだけちゃうw
今回の地震と原発(こっちはまだ終わってないがw)はさすがに怖かったわ
855Socket774:2011/03/28(月) 00:22:23.70 ID:4zmQp2qi
>>854
チキン自白してるだけなのに、なにを偉そうにwww
856Socket774:2011/03/28(月) 00:23:17.03 ID:pCuN14ET
放射線で一定以下のDNAが壊れても、エラー訂正が掛かる
しかし、一定以上のDNAが壊れると、エラー訂正では直せない
HDDと同じだね
857”菅直”人:2011/03/28(月) 00:26:08.59 ID:ajVOU0N7
怖いお…(´;ω;`)
858Socket774:2011/03/28(月) 00:26:12.63 ID:IsMwwRWP
>>856
つまり人間もRAID5や10で構成すれば良いのか!
859Socket774:2011/03/28(月) 00:27:59.13 ID:/7Xmhps5
ちょっとした事を忘れっぽいのは
ECC対応では無いからですか?
860Socket774:2011/03/28(月) 00:33:36.51 ID:JbonT6uY
祖父でサイドワインダー2980だったのか?
やられた
861Socket774:2011/03/28(月) 00:36:25.14 ID:4zmQp2qi
862Socket774:2011/03/28(月) 00:37:41.05 ID:/7Xmhps5
このマウス、型番なんだっけ?
って型番見ながらググろうとしたらマウス無かった。

もうやだ・・・
863Socket774:2011/03/28(月) 00:37:51.15 ID:cB1RRdfW
>>851
ガンロックみたいになって、「ムッシュムラムラ!」って言えば
中高年にウケるな。
864Socket774:2011/03/28(月) 00:40:34.46 ID:VmnDVBNQ
>>860
報告したもんだけど夜買ったとき残り2個ほどだった
6000のワイヤレス、1980円のは10個ぐらい残ってたね
865Socket774:2011/03/28(月) 00:43:23.91 ID:gZbpbb49
秋葉原の石丸電気ソフト本店閉店イベントって、またさびしくなるな
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301237916/
866Socket774:2011/03/28(月) 00:46:18.46 ID:Fz+Upkm+
>>851
ムッシュムラムラ
867Socket774:2011/03/28(月) 00:51:28.26 ID:SaPyY46V
>>864
そのマウス結構前からその値段ででてるよね。
価格コムみたら障害持ちみたいだし。

俺買っちゃったけどな。
868Socket774:2011/03/28(月) 00:53:55.79 ID:VmnDVBNQ
>>867
6000のは土曜もその値で売ってて割となくなってたね 
869Socket774:2011/03/28(月) 00:55:32.84 ID:JbonT6uY
なちゅらる6000の瞬間最大風速は980だった
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110317/1034945/?P=2
870Socket774:2011/03/28(月) 00:59:24.61 ID:U4ekJzKF
土曜日、リユース館にはえらい沢山あったがなあ。
サイドの方も本館ではめちゃ山盛りだったんだが。
871Socket774:2011/03/28(月) 01:00:27.65 ID:DH5SJI5j
テレ東でアキバ
872Socket774:2011/03/28(月) 01:02:49.06 ID:VmnDVBNQ
>>870
ワゴン補充したんじゃね
俺が見たときは2回寄ったが後が減ってた
873Socket774:2011/03/28(月) 01:05:34.76 ID:4zmQp2qi
オプシャルマウス
874Socket774:2011/03/28(月) 01:10:43.53 ID:W2Ic1rF/
オプチカルマント
全裸で着ると中が透けて見える
875Socket774:2011/03/28(月) 01:41:15.85 ID:Xq0QohQO
光学迷彩とか
机上でマウスを見失う(モニタ上でマウスポインタを・・ではなく)
876Socket774:2011/03/28(月) 01:46:08.53 ID:76y2Yt1m
NTT-Xの7proがそろそろ売り切れそうだな
877Socket774:2011/03/28(月) 01:55:07.23 ID:MV0gE11s
ウルトラ族も放射能を浴びて超人になった
878Socket774:2011/03/28(月) 02:11:04.18 ID:y7iru5rH
CPU切り替え器4ポートDVIUSB仕様で安いの無いかな?
ottoダイレクトに価格で釣られて見に行ったらそもそもページがない
完全釣り仕様だったわw
中古でも良いんだけどオクだとなあ
879Socket774:2011/03/28(月) 02:24:41.94 ID:4sNwkGdp
ちょうど売買スレに出てるけど
880Socket774:2011/03/28(月) 03:09:18.42 ID:y7iru5rH
>>879
おーホントだ
thx
ま、微妙な値段設定なのでちょっと交渉するかな
881Socket774:2011/03/28(月) 03:09:55.29 ID:Cj6AsUXi
SSD大特価とかやらないかな
882Socket774:2011/03/28(月) 03:13:01.76 ID:4zmQp2qi
浜田に池
883Socket774:2011/03/28(月) 03:18:31.89 ID:/7Xmhps5
>>881
ミドル以下のは値段動かないよねぇ
XPのシステム用に32GB〜64GBくらいで安いの欲しいんだけど
884Socket774:2011/03/28(月) 03:30:23.13 ID:4sNwkGdp
64GB以下はちょこちょこ投げ売りされてるでしょ
世代が一つ二つ前のだけど、もちろんプチフリ無し
885Socket774:2011/03/28(月) 03:30:37.68 ID:Zk31l552
SSDは上問一択だろ
886Socket774:2011/03/28(月) 04:09:34.43 ID:4zmQp2qi
上海問屋??
なんで?
887Socket774:2011/03/28(月) 04:10:32.60 ID:uH9poS0z
だいぶ余震が少なくなってきた
888Socket774:2011/03/28(月) 04:14:10.06 ID:sQ7xeJO1
ラジオとライト復活したんですね。
手回しラジオ付きライトが欲しいんで久々に行ってみます。
889バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/28(月) 04:18:38.86 ID:mKLun7di
余震が無いと不安だ・・・
890Socket774:2011/03/28(月) 04:22:37.60 ID:4zmQp2qi
↓こーゆー人が言いそうな台詞だなw
(っ´▽`)っ
891Socket774:2011/03/28(月) 04:56:05.03 ID:MV0gE11s
>>886
「海門」の誤記だろ
892Socket774:2011/03/28(月) 05:27:34.67 ID:Snd/PJ+2
不謹慎かもしれんが、
(っ´▽`)っは、宮城県に住めばいいんじゃね?
のべつまくなし、地震が起きてるような気がする

外国人の感覚だと怖くて住めないぐらいの間隔で
893バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/28(月) 05:54:38.30 ID:mKLun7di
いやーたぶん栃木県じゃないかな
世界で一番だと思う
894バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/28(月) 05:56:26.63 ID:mKLun7di
あー違う違う
茨城県が世界で一番だと思う
オレがクソガキの頃は今より地震が少なかった
ここ20年位かね?
急に増えたのは
それも茨城県沖で
895Socket774:2011/03/28(月) 06:04:11.60 ID:t4KFAebY
もうコテハン全員を日本海溝に人柱として埋めてしまえ
896Socket774:2011/03/28(月) 06:08:30.00 ID:Snd/PJ+2
どっちにしろ、秋葉原じゃ確率が低い
関東大震災とはいうけど、小田原地震だし
897バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/28(月) 06:11:39.51 ID:mKLun7di
あ、そうなの?


映画、日本沈没で日本海溝に潜るシーンがあったと思ったけど
たしか潰れる死の恐怖の中でオニギリ食べてた
今は避難所で避難民がオニギリ食べてる
でも、思ったんだけど、あの当時の潜水艦て「しんかい3000」とかじゃないの?
学習と科学に書いてあった
今はしんかい10000くらいになったとおもうけど、3000mじゃ何もわからんよな
898Socket774:2011/03/28(月) 06:13:58.56 ID:Wcw470xQ
もはや「たゆん」とも言わなくなったスレ住人たち…
899柏崎 ◆m15gQZF8k6 :2011/03/28(月) 06:20:57.59 ID:hwf1UgGz
>>835
先週、悪で秋刀魚7千で買った俺涙目。。。

みなさまもはようございます
900Socket774:2011/03/28(月) 06:35:26.89 ID:OAf+vDeR
みんなもはよ〜
でんこちゃんがはっきりしないので仕事の進行が読めないよ・・・
生産計画ボロボロですな・・・
さて仕事へ逝くわ
901Socket774:2011/03/28(月) 06:37:12.83 ID:Snd/PJ+2
>>899
おはよう柏崎原発
99のコルセアはコレらしいぞ
147 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 17:48:02.40 ID:0OcvHeVR
金曜日に買ったCorsairのXMS3の8GBパックが来た。
モジュールに印刷されているタイミングは9-9-9-24、電圧は1.50Vで、バージョンは8.11だった。
Nanyaモジュール・・・CFDと変わらんやんけ。
902柏崎 ◆m15gQZF8k6 :2011/03/28(月) 07:00:44.64 ID:hwf1UgGz
>>901
もあおう
ありがとうCFDと変わらないのかw

今日の巡回警備はおやすみになると思われ
鶯谷から上野に呑みに出張にきてるもんでw
本来休みだけどドライバーいなくて急遽駆り出されて本日もお仕事w

903Socket774:2011/03/28(月) 07:07:35.30 ID:MV0gE11s
日本沈没って旧作の方?
わだつみは1万m潜れるという設定だよ
904バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/28(月) 07:09:46.65 ID:mKLun7di
あーそうなの!
じゃぁ先を見越してたのかぁ
1万ておそらくその当時じゃSFレベルだろうし
さすがだな技術立国日本
905Socket774:2011/03/28(月) 07:11:14.21 ID:IXFRSzy4
 
 ttp://www.ustream.tv/recorded/13604054

 00:45:00〜

 下請けは未経験を雇って現場に立たせていることがあるのか?注意をしている事があるのか
 という質問に対して右端のやつが、

 「厄介だなー。」

 と呟いてるのを見つけた
 しっかりマイクに拾われてた
906柏崎 ◆m15gQZF8k6 :2011/03/28(月) 07:21:09.34 ID:hwf1UgGz
上野で24時間やってるところが磯丸水産しかみつからなくて今ノンでるけど
焼酎ストレートって頼むと「えっ?ロックですか」間違って言い返すのやめろよw
907Socket774:2011/03/28(月) 07:25:26.07 ID:fQmWd0DP
たゆん
908Socket774:2011/03/28(月) 07:25:49.73 ID:uH9poS0z
たゆん
909Socket774:2011/03/28(月) 07:26:26.61 ID:uH9poS0z
たゆゆ〜ん
910Socket774:2011/03/28(月) 07:26:26.99 ID:yP/eR93d
たゆゆん
911Socket774:2011/03/28(月) 08:17:51.72 ID:hL5oKKSM
ギリギリまで頑張って
ギリギリまで踏ん張って
どうにもこうにも、どうにもならない そんな時
912Socket774:2011/03/28(月) 08:25:09.55 ID:Zi4UiXHg
ドラえもんが何とかしてくれると思った
913バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/28(月) 08:27:29.60 ID:mKLun7di
ここは慌てず新ジャンル・スネオクールの時代
914Socket774:2011/03/28(月) 08:35:48.61 ID:usKeMEkL
やっと来てくれたドラえもんには4次元ポケットが無かった・・・・。
915Socket774:2011/03/28(月) 09:28:37.83 ID:zCUbKmdc
今週の週アスは、Dゾネオープンの記事は有ったけど
震災の記事は無しだね。
配布される2週間前ぐらいが締め切りなんだろうか?
916Socket774:2011/03/28(月) 09:54:22.46 ID:6GmbZgmj
08年6月の時はどうだったの?
917Socket774:2011/03/28(月) 09:59:54.00 ID:bK/MaHU+
週刊アスキーの無料秋葉原版は、イベントで配る予定だった。
震災で配布を遅らせただけで、編集はイベント配布前でしょ?
(もう印刷済みだったから、表紙が2種類有るのだろうし)
918Socket774:2011/03/28(月) 10:14:50.73 ID:zCUbKmdc
>>917
ありがとうございます、ラジオ会館が表紙のやつを貰ってきたけど
遅れて配布された分なんですね。
919Socket774:2011/03/28(月) 10:25:13.89 ID:bK/MaHU+
920Socket774:2011/03/28(月) 10:36:32.59 ID:1w+U1iQi
          今週後半からコタツいらんな    
    γ''""ヽ, 
  .. ( ‘д‘)y-~〆 
  ノ\ ̄旦~ ̄(:゚::)y-~ ̄\
 < 太 /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
  ヽノ 犬太犬太犬太犬太犬 ヽ
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

921Socket774:2011/03/28(月) 10:37:01.13 ID:ARU1F1VZ
かんだ食堂って何時までやってんだろ
平常営業?
922Socket774:2011/03/28(月) 10:39:50.09 ID:6sTDb01e
みんなおはよーはよー
アキバはもう平常運転になったー?
923Socket774:2011/03/28(月) 10:49:18.40 ID:rKJ5K1UI
なったよ
と言ってもPCパーツショップはPC関連全然売れて無くて
電池屋さんに成り果ててるけど
924Socket774:2011/03/28(月) 11:00:49.20 ID:GqdsPLXC
神保町から秋葉原間で、細かいパーツの補修に適した接着剤や補修剤を売っている店ってありますか?
ファンコンのスイッチを止めるための爪が折れてしまいました。
5mmx0.5mm程度の接着面しか確保できないので強度を保った接着がしたいのですが、いい接着剤が思いつきません。
925 [―{}@{}@{}-] Socket774:2011/03/28(月) 11:00:50.96 ID:6h2KKZ8G
石丸って、ソフト本店(旧2号店)閉店で、
秋葉原の店舗は本店とishimaru AKIBA(旧1号店)だけになっちゃったのかな?
926Socket774:2011/03/28(月) 11:39:33.54 ID:eV+blaSo
>>924
素材が分からないと何ともいえないけど
プラ素材ならプラリペア
よく分からないならコニシのウルトラ多用途SU、セメダインのスーパーXあたりかな?
ラジ館のイエローサブマリンとかヨドのプラモ売り場に行けば売ってるよ
927Socket774:2011/03/28(月) 11:45:23.27 ID:VmnDVBNQ
おそおはー
土日は給料日も重なってショップも割りと活気あったよな
928Socket774:2011/03/28(月) 11:45:43.29 ID:hL5oKKSM
WAVEのX3Gと瞬間硬化スプレーの組み合わせがおすすめ
929Socket774:2011/03/28(月) 11:55:27.31 ID:dgJzV/oc
昨日は車が少なくてワロタ。
日曜の午後に、湯島聖堂からの下りがガラガラとか有りえんわ。
930Socket774:2011/03/28(月) 12:05:46.12 ID:QUS92UIN
>>924
熱溶着でもしないと強度は折れる前より低下するかと
931Socket774:2011/03/28(月) 12:26:55.84 ID:GqdsPLXC
>>926>>928>>930
素材はプラスチックです。外向きの力がかかる爪なので、紐で巻いての固定もします。
とりあえず現物持っていって、おすすめされた品物を秋葉原で見てきます。
21世紀になったのだから、プラスチックもハンダ漬けみたいに後付補強できるようになってくれればいいんですが。
932 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/03/28(月) 12:30:35.97 ID:dgJzV/oc
プラスチックを溶接する器材も有るけどけっこう高いよ。
樹脂の種類がきちんと分からないとダメだし・・・。
933Socket774:2011/03/28(月) 12:30:52.94 ID:d7NYGFSf
>>924
スイッチそのものを変える
934Socket774:2011/03/28(月) 13:36:44.71 ID:8Hx17QFd
自ら削り出す
935Socket774:2011/03/28(月) 13:46:00.09 ID:+o0OHh1J
まずモックを造ってだな、
936Socket774:2011/03/28(月) 13:52:19.76 ID:bu2MT+U9
>>775
 なんでそんなもんつくったんだ?アホなの?

カクヘーキ用の材料を得る為だよ。J民党とD燃が結託して将来のカクブソー
に備えて作った。カクヘーキ何個か分の材料は確保出来たという説もあるが
一応不明。
937Socket774:2011/03/28(月) 13:58:00.19 ID:NeLBRz/B
SATAケーブルの掴み取りって今日行ってもまだ出来るかな?
938Socket774:2011/03/28(月) 14:03:58.29 ID:dgJzV/oc
今思い出したけど、QCPASSのIDEケーブルは
100円って貼って有るけど、レジで50円にしてくれるよ。
939Socket774:2011/03/28(月) 14:04:15.23 ID:yP/eR93d
12号に電話して聞いてみるのが確実
940Socket774:2011/03/28(月) 14:13:01.47 ID:+o0OHh1J
イーサケーブル、10m〜15mくらいならどこが安い?
ジャック付きでもケーブルのみでも。
941Socket774:2011/03/28(月) 14:50:55.23 ID:uH9poS0z
>>931
グルーガンじゃダメなんか?
942バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/28(月) 15:14:24.49 ID:mKLun7di
現物見てないからアレだけど、双方をライターであぶってネトネトになったらくっつけて、
ラジヲペンチで整形すればなんとかなったりならなかったり
943Socket774:2011/03/28(月) 15:19:49.96 ID:dgJzV/oc
無責任にそんな事を・・・。
944Socket774:2011/03/28(月) 15:22:35.14 ID:Jz+FQvYQ
まぁ、知恵を出してもらうだけで、実際するかどうか判断するのは本人だからな…。
945Socket774:2011/03/28(月) 15:23:06.36 ID:QUS92UIN
スチロール系のプラスチックならバッカーの言ってる方法でいけるかも
ABS樹脂とかだと厳しい、ソースは昔バイクのパーツで試みて挫折したオレ
946Socket774:2011/03/28(月) 15:28:56.00 ID:dgJzV/oc
俺も昔やってみたら部品燃えたわ。
947Socket774:2011/03/28(月) 15:34:57.16 ID:fmYcRLZQ
バイクパーツってヤマトみたいなカウル作ってたのか?
948Socket774:2011/03/28(月) 15:36:52.35 ID:okD69QOq
>>942
接着剤と同じで材質わからないままやるのは危険だ
949Socket774:2011/03/28(月) 15:37:14.11 ID:vg6B1c2j
>>924は何処へ?
950Socket774:2011/03/28(月) 15:37:17.04 ID:dgJzV/oc
くっつきそうでくっつかないのが樹脂部品。
951Socket774:2011/03/28(月) 15:38:05.59 ID:Alj0s/RZ
>>950
次スレ宜しく
952Socket774:2011/03/28(月) 15:39:42.13 ID:okD69QOq
またテンプレ云々な流れになるのも面倒だし
コピペでおk
953Socket774:2011/03/28(月) 15:42:57.34 ID:dgJzV/oc
立ててみたよ
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part694】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1301294394/
954Socket774:2011/03/28(月) 15:52:24.21 ID:pk14R8/T
結局炉心溶融かよ
955Socket774:2011/03/28(月) 16:02:11.09 ID:9uqcHG9T
>>953
スレ立て乙
3秒で950だからいつもの人かな
956Socket774:2011/03/28(月) 16:10:31.72 ID:4Rkwykko
PC-NET2の単3⇒単1スぺーサー\280は残り10数個
957Socket774:2011/03/28(月) 16:12:16.09 ID:dgJzV/oc
スペーサー高いなw。
958Socket774:2011/03/28(月) 16:13:31.58 ID:4Rkwykko
途中で送信してしまいましたorz
昨日ここに書き込んでくれた人ありがとうございました
959Socket774:2011/03/28(月) 16:16:25.81 ID:rIkaI2hn
計画停電の除外地域だから電池なんか必要ないわ
おまえら大変だな
960Socket774:2011/03/28(月) 16:17:36.16 ID:QUS92UIN
>>947
族車ちゃうわw
オフロードバイクのフェンダー(泥除け)が割れたんでハンダごてで溶着したら
強度不足で高速道路走ってる時「メリメリ」って、死ぬかと思ったわ

>>953
スレ勃て乙
961Socket774:2011/03/28(月) 16:24:56.45 ID:Dm4Try+i
>>955
またいつもの奴か
大方>>949も踏み台用の自演だろう
単発だし発言もイミフだし
962バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/28(月) 16:26:29.87 ID:mKLun7di
なんでもいいんだよ
963Socket774:2011/03/28(月) 16:28:02.36 ID:JFPQzBDE
凄い執念だな
そんな拘りを別に向ければ何かで大成できたかもしれないのに
964Socket774:2011/03/28(月) 16:31:21.43 ID:hL5oKKSM
>>959
うちも除外地域だったが、新しい地域分別では対象になると言われたぞ
今日朝からとの話だったのに結局停電しなかったが
965バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/28(月) 16:33:50.67 ID:mKLun7di
最近暖かいし、うまく乗り切れば梅雨前の最初の夏まで大丈夫
966Socket774:2011/03/28(月) 16:35:31.86 ID:Alj0s/RZ
だから言っただろう?
900以降に急に書込みが活発になるIDと
単発IDには気をつけろと
967Socket774:2011/03/28(月) 16:36:46.51 ID:Alj0s/RZ
>>964
最終的には地元自治体のHPで確認するしか
うちも一度も停電してないな
968Socket774:2011/03/28(月) 16:42:59.34 ID:tdUdAwSf
寒い時期が長い→冷夏→農家が悲鳴を上げる→東電が歓喜する→物価上昇→
→オウァー
969Socket774:2011/03/28(月) 16:58:50.51 ID:Snd/PJ+2
春をすっ飛ばしてイッキに真夏日まで駆け上る
970Socket774:2011/03/28(月) 17:00:48.74 ID:Snd/PJ+2
ていうか5月に30度近くまでいく日あるだろ
どうすんのよ
971バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/28(月) 17:01:18.13 ID:mKLun7di
それが最初の夏
972Socket774:2011/03/28(月) 17:03:58.53 ID:p+DvA78Q
今年の夏・・・空冷水冷どっちがいいんだよ?
973Socket774:2011/03/28(月) 17:05:10.21 ID:Snd/PJ+2
>>971
あと一月しかないじゃん
974Socket774:2011/03/28(月) 17:05:30.33 ID:e4dXm5um
夏の電力不足が楽しみ
975Socket774:2011/03/28(月) 17:06:45.58 ID:hL5oKKSM
今年の夏も
サンコーで買ったUSBのファン付き座布団で乗り切るわ
976Socket774:2011/03/28(月) 17:10:05.19 ID:nMo6Oz5s
エポキシパテで1から成形しちゃえ
977Socket774:2011/03/28(月) 17:10:40.89 ID:Snd/PJ+2
>>974
去年の猛暑が再来したら、どうするんだ
マジで死人が続出するぞ
年寄りがやられて、病院がいっぱいで機能しなくなるわ
978Socket774:2011/03/28(月) 17:25:11.44 ID:7ehlH9Ys
今の時点でヒートアイランド現象が減る見込みだから
通年通りの猛暑は無いと期待している
ちょっと熱いくらいで冷房入れるバカが減ればいいんだが
979Socket774:2011/03/28(月) 17:25:47.26 ID:m0BvehcG
未来の環境に耐えられず死ぬなら、死ぬのが生き物の摂理と進化。
980Socket774:2011/03/28(月) 17:27:20.62 ID:Alj0s/RZ
>>968
>寒い時期が長い→冷夏
そんな単純な展開にならないだろう
去年も春が寒いままで春野菜(キャベツ等)が値上がりだの騒がれたが
その後の夏がどうなったか知らないわけでもあるまい?
981Socket774:2011/03/28(月) 17:49:36.02 ID:4Rkwykko
浜田で新品アルカリ単2(東芝)2本パックが\300・・・
なんだかな〜
982Socket774:2011/03/28(月) 17:50:29.45 ID:7wCNg/cF
今日、ハナマサに行ったけれど
三陸産、宮城産の牡蠣は在庫がなかった。
983Socket774:2011/03/28(月) 17:53:26.73 ID:nMo6Oz5s
冨貴の牡蠣フライも広島産に切り替えたらしい
984Socket774:2011/03/28(月) 17:57:38.66 ID:86IwVYwr
関東各地の放射能の可視化
http://microsievert.net/
985Socket774:2011/03/28(月) 18:04:46.44 ID:5v95x/Bo
>>984
非常に面白いけど、年間自然被曝量の方が高いってのがよくわからん
986Socket774:2011/03/28(月) 18:20:02.51 ID:oM10Iz5P
■イシマルソフト・ジャズ&クラシック館跡…ここは何になるんでしょう?
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20110328175409.jpg

■3/27閉店したイシマルソフト本店…張り紙を呆然とながめているおじいさんがいました
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20110328175337.jpg
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20110328175349.jpg

■2/28閉店したイシマルソフト・アイドル館…撤去作業中
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20110328175503.jpg

■ヤマギワ東京ショールームは本日お引越し
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20110328175423.jpg
987Socket774:2011/03/28(月) 18:21:23.82 ID:WbmdvoB2
地元100円ショップで単1スペーサー2個100円が普通に売ってた
988Socket774:2011/03/28(月) 18:23:41.58 ID:nPO40Q6o
ダイソーのならあかん
ぼこっと横にずれよる
灯油ポンプにいれたけど
ぼこっと横にずれよる
あれはあかん
989Socket774:2011/03/28(月) 18:42:19.22 ID:K6yA9xVV
>>981
よく文句言ってるけど、国産2本300円ならボッタクリとまでは行かないレベルでしょ
卸自体が値上がりしてるんじゃないの
990Socket774:2011/03/28(月) 19:39:23.95 ID:alaZA4yU
便所紙とカップメンと水は未だに揃わないな
あってもすぐ無くなる
991Socket774:2011/03/28(月) 19:44:31.86 ID:qASBXSZJ
結局2GのABCだけ停電させる計画の計画停電なんでしょ
早く死ねよ東電社長だか会長の清水とかいうやつ。
992Socket774:2011/03/28(月) 19:45:21.44 ID:hDOSU5rG
うちの近所はトイレットペーパーとカップ麺はそれなりに売ってるよ
たいていの店で個数制限してるけど
993Socket774:2011/03/28(月) 19:46:23.87 ID:qASBXSZJ
東京モンは停電除外されてるくせにビビリすぎだろ。
まぁー放射能で確実に弱って死んでくれればいいや。
994Socket774:2011/03/28(月) 19:46:58.20 ID:fZNfOLsq
納豆が手に入らない
995Socket774:2011/03/28(月) 19:48:58.09 ID:qASBXSZJ
自作しろ
996Socket774:2011/03/28(月) 19:49:33.88 ID:bK/MaHU+
納豆は自作できるのでは?
997Socket774:2011/03/28(月) 19:53:08.65 ID:z5Ke81UH
埋め
998Socket774:2011/03/28(月) 19:53:30.47 ID:z5Ke81UH
埋め
999Socket774:2011/03/28(月) 19:53:37.72 ID:z5Ke81UH
埋め
1000Socket774:2011/03/28(月) 19:53:40.28 ID:Qlrtgn2Y
ちょっくら水戸行ってくる!
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://hibari.2ch.net/jisaku/