【今日のアキバ】秋葉原情報【Part689】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
特価品情報から日記的レポ、現地実況、現地盗撮まで幅広く
ショップ、痛車、駐車場、飲食店、ヲタ論議、気象、交通情報、行列、捕物、ぬこ、戦利品、盗撮目撃報告なんでもありで

≪前スレ≫
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part688】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1300005207/
2Socket774:2011/03/15(火) 02:23:08.09 ID:P+xIQJHy
AKIBA PC Hotline!
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/
アキバ総研
ttp://akiba.kakaku.com/
WPC ARENA
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/buy/spot/
エルミタージュ秋葉原
ttp://www.gdm.or.jp/
ASCII.jp −アキバ−
ttp://ascii.jp/akiba/
サハロフの秋葉原レポート
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~sakharov/
MYCOM PC WEB
ttp://pcweb.mycom.co.jp/shopping/
ITmedia PCUPdate:週末アキバPick UP!
ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/features/akiba/
秋葉原電気街振興会公式サイト
ttp://www.akiba.or.jp/
秋葉原ジャンク屋マップ
ttp://homepage1.nifty.com/BACK_YARD/ojyanku/map/mapframe.htm
東京アメッシュ
ttp://tokyo-ame.jwa.or.jp/
交通規制(歩行者天国の交通規制)
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/kisei/hoko.htm#manse
MOBOTIX ライブ カメラ 東京・末広町交差点
ttp://www.ff-net.ne.jp/ffhome/mobotixl.html
アルタクラッセ ライブカメラ
ttp://www.sherlock-holms.com/webcamera/live-panasonic.html
3Socket774:2011/03/15(火) 02:23:52.64 ID:P+xIQJHy
  チャンプ.   | │              GIGA
  オバクロ..  | │              サンクス    │
  ジョナサン. ┘ └──────────達磨 末 └──┘└────SonySS  ↑
       ← 蔵  前  橋  通  り →    広
  ┌──┐┌──┐  R庭 魔┐   交─UFJ 町 ┌711-┐ ┌─┐┌┐┌─   至
  |    ││  QC  パレットT |  │   │   .若松.. │ │  |..││ エヒメ   上
  弁   │ |  eコネ   ZOA.   |  │  MAD    custom │ │  |セゾン 飲料   野
  └─-セレ └夫.セルR. 刀──┘  Ark. じゃ5     └──┘ └─┘└┘└-Good
↑┌──────┐ キイチ-─┐  ┌──風    ┌──┐ ┌───┐  メディア
  │  芳林  教会    |    │  │    │    |    │ │
昌│  公園  ケバブ   |    白  杉元ガ. |  中 ソフ4 じゃ2..│
  └──────X  └レアじゃ3 └──┘   99eX.本神.. │   アキバMAP Ver1.91
平┌──────┐  ┌─ケバブ .US2─┐ 央. ┌──┐...│
  影 昌平     寺|  紙風 バン2  サンボ ばぉ   ..DQNホーテ │
橋│ 小学校 インバース  ぴな ラホー  暮イ メッセ  通  .|    │↑|
  └─────99K  └ベンガA  2Top.-┘     メイト   │タシーロ通り
通┌──────┐  ┌ Jガラ┐ ┌.祖Mac  り  虎穴 .│↓|
  │     あき食. |   .DPパーツ .暮1父 |     .└──┘  |
り た      フリージア5  兎3..ばぉ6 網 リユス総.     ┌──┐  |
  │      兎 ニッシン  .ゲノ DP本 暮2  ミスド     俺コン  |  | UDX
↓└───-ばん.萬   .漫-冨┘ リナ─ソフDF    |.   IKE  |
  ┌ 顔本 ──1sメ┐. ┌───────┐    .|..   | UFJ
  り        .ばぉ0 ジロー    ベルサール |     ソフマップ |  銀行. 郵 交
  └パソ工─.ファミマ ┘ チチブ──────┘     .本館 マック. └───
4Socket774:2011/03/15(火) 02:24:53.02 ID:P+xIQJHy
  丹青┐┌─駐──ザコン DPア―─.秋 大黒    愛三─┐┌─────┐| ↑ |┌- PC┐┌─────┐
  鈴商┘└─車──跡┘ 99DosV  葉 .55    坂口  ││          │| 上 |マック NET..│.       │
  ┌兎東┌秋イオ千--─┐ 超芋    館  |      └──┘│ ダイビル │| 野 |      │ヨドバシ   |
←│ 2.映│月シス石 Gメイト ヒロセ.________|     ┌──┐│       .│|G...│. ロー   │カメラ...   │
オ│  │ D──ケバブ.ばぉ.┌─────┐ 中  AOKI. │..|          │| .....|.... タリー  │Akiba..    |
リ.│  │石丸-東-99本店  1stポ....X  ソフアミュ.   │   ││   献血   │|  ̄ |_____.  └─────┘
オ└─┘.本店-西川-浜田....パチ屋ラジデパ ┘ 央  └──┘└─────┘| 秋└──┴───┐
←新宿方面=====トレーダ2===KFC=======================[電気街口] JR秋葉原駅   [昭和通り口]====
      ┌─計測器─┐  ┌マウス───┐ .通  ┌──┐┌──┬──┐| 原┌──┬───┘
昌 |\   \   ランド  │  │       オノデン     .│    ││ラジオ..| ヤマダ |│駅|トリム |  ┌――┐┌―┐
平 |.  \  デニーズ ラクダ   │       .Laox.   り   .|     ││会館│LABI |│  |  スタハ ファミマ  | | マック
橋 |    \   \_日米.|   |______.石丸.       |_.アソビ_| |____.|___..| |_____.|___/   55 じゃ4 |___|
  |     \                                       | |
            ヽ────石丸Sof2───┐ 万 パチ屋-万世橋署─-ソフ8.┐ 至 ┌──エフ1────書泉
              ← 神  田  川 →    │ 世 │..← 神  田  川 → .| 東 │                  |
                                  /  橋 └───────── ┘ 京 └─────────┘
                          ラジオガァデン       万世───────

※「○○はどこですか?」って質問には、スレ住人の叡智を結集して答えてあげましょう
  活発な情報交換の中から新しい発見があるかもしれません
5Socket774:2011/03/15(火) 02:27:56.32 ID:lzRpyuUD
マップに千代田海藻を追加しる
被爆に海藻は有効らしい
6Socket774:2011/03/15(火) 02:28:19.73 ID:pClbuj+A
うにゃ〜〜〜〜〜ん
7Socket774:2011/03/15(火) 03:22:01.71 ID:Bcqm+tOP
『春のASCIIフェスwith電撃』開催中止のお知らせ
http://ascii.jp/elem/000/000/584/584987/

3月19日の土曜日にベルサール秋葉原で開催が予定されていた「春のASCIIフェスwith 電撃」が中止に。
8Socket774:2011/03/15(火) 03:42:26.28 ID:VdckN30Y
たゆん
9バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/15(火) 05:00:31.64 ID:kxUNqMzf
計画地震?
10Socket774:2011/03/15(火) 05:01:23.85 ID:VdckN30Y
>>9
その発想は無かったw

ちなみに多摩の田舎だよこちら、体感でだけど震度2か3くらい?
11バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/15(火) 05:02:38.45 ID:kxUNqMzf
3だって

5時ピッタリだったからなw
でも4時59分なのか
直下型なのかな?
12バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/15(火) 05:05:09.10 ID:kxUNqMzf
東京湾か
覚えてるだけでは2回目かな
東京湾直下型は、ちょっと控えめでいいやつだよ
13Socket774:2011/03/15(火) 05:11:52.61 ID:p6nGGuct
店やってるん?
中古でいいんだ
14Socket774:2011/03/15(火) 05:12:57.63 ID:VdckN30Y
>>12 なんだよそのヤンワリとした表現はw
>>13 探し物はなんですか?

しかし東京、夕方から天気も悪くなるのね・・・
15Socket774:2011/03/15(火) 05:20:05.90 ID:p6nGGuct
e8400とか安物VGAあたりかな?
まぁ急ぎではないんだけどもw
16バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/15(火) 05:23:08.76 ID:kxUNqMzf
じゃんぱらは昨日休みだったな
ソフマップは見てないからわからん
やってたような気もする
しばらくは行ってみないとわからんでしょ
17Socket774:2011/03/15(火) 06:42:23.46 ID:iPAzNKuL
やべーな東京都の放射線量測定値も上がってる。
つまりこんな所まで飛んできてんだな
18Socket774:2011/03/15(火) 06:54:59.43 ID:OkUS/38H
>>1
19Socket774:2011/03/15(火) 07:37:59.01 ID:LYZLrDJj
そういやZOAに置いてあったガソリン缶売り切れたりしたのかな
20Socket774:2011/03/15(火) 07:39:31.73 ID:vqHXjHTX
少し退屈気味だったけど2号炉が盛り上げてくれて助かる
21Socket774:2011/03/15(火) 07:57:35.96 ID:X4lBeNfl
なんかずっとNHK点けたままの生活になってる
「ポロンポロン・ポロンポロン♪」
「緊急地震通報です・・・」
が気になって仕方がない

しかし露出とか蝋燭とか
どんだけ
22Socket774:2011/03/15(火) 08:03:09.65 ID:ZgLRUzIE
また爆発ですと
23Socket774:2011/03/15(火) 09:55:23.30 ID:8GFKrw4d
                。・ 。・゚。・゚。・゚。゚・.・。゚゜。゚・。.゚・。
             。・゚ 。・゚ 。・゚。・          ・゚.
             。・゚ 。・゚ 。・゚             。・。
            。・゚ 。・゚ 。・゚              。・。・
           。・゚ 。・゚ 。・゚               。・。・゚
          。・゚ 。・゚ 。・゚             。・。・゚・
         。・゚ 。・゚ 。・゚            。・゚・゚・
         。・゚ 。・゚ 。・゚           。・゚・。・゚
         。・゚ 。・゚ 。・゚        。・゚・。・ ゚・
   ∧_,,∧  。・゚ 。・゚ 。・゚      ・。・゚・ 。 ・゚。
  ( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・
  /   o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
  しー-J
         こ、これは>>1乙じゃなくて
         チャーハンなんだから
         変な勘違いしないでよね!
24Socket774:2011/03/15(火) 10:05:15.84 ID:7Mg+6ecR
369 名前:公共放送名無しさん 本日のレス 投稿日:2011/03/15(火) 09:56:40.24 258lLLA4
正門前・9時40分32694マイクロシーベルト  @福島テレビ


ぎゃあああああああああああああああああああああああああああ
25Socket774:2011/03/15(火) 10:25:28.15 ID:0UhMkJBd
3号機核燃料プール 覆いなし

ぎゃあああああああああああああああああああああああああああ

26Socket774:2011/03/15(火) 10:31:02.42 ID:y1AGazu8
革ジャンとバイクは用意した
ヒャッハー
27Socket774:2011/03/15(火) 10:32:14.56 ID:ZgLRUzIE
>>26
Zの入れ墨も
28Socket774:2011/03/15(火) 10:34:22.41 ID:YT2zmv4A
モヒカンも
29Socket774:2011/03/15(火) 10:35:40.84 ID:F+W6XJSm
今から拳法習ってくる
30Socket774:2011/03/15(火) 10:35:53.36 ID:N0H24VMG
ただ放射能を含んだ風が関東通過中。
健康には害が無いのだよ。害が。
31Socket774:2011/03/15(火) 10:36:25.96 ID:77kTIzat
少し禿げるだけらしいぞ
32Socket774:2011/03/15(火) 10:37:46.32 ID:0UhMkJBd
トキ、もう効かんのだよ
33Socket774:2011/03/15(火) 10:45:21.90 ID:+N96N8aW
関東各地でもガイガーカウンターの値が上昇傾向にあるぞ
健康に被害が出るレベルには遠いが先は分からない
11時から総理会見
34Socket774:2011/03/15(火) 10:48:52.65 ID:yv8VPNXg
イソジンの飲用はやめたほうがいいよ

大量の放射性ヨウ素を体内に取り込んだ場合の健康被害を防ぐ内服薬
「安定ヨウ素剤」の代わりに、うがい薬などの市販品を飲むのは効果がないばかりか、
健康を害するおそれもあるとして、放射線医学総合研究所(千葉市)は
14日、注意を促す見解を出した。

 同研究所によると、「安定ヨウ素剤の代わりに、
ヨウ素を含むうがい薬やのどスプレー、ワカメなど
海藻類の摂取が有効」などという情報がインターネット等で流れているが、
こうした市販品の効果は不明だったり、不十分だったりし、
根拠のない情報という。

 特に、うがい薬などの市販品は口から飲むことを想定した内服薬でなく、
飲むと、体に有害な作用を及ぼす物質も含むため、
「安定ヨウ素剤の代わりに飲むのは絶対にやめて」と呼びかけた。

 なお、安定ヨウ素剤は副作用もあるため、
専門家が必要と判断した場合に限り、避難所などで、
医師の指示に従い服用する。
35Socket774:2011/03/15(火) 10:49:17.35 ID:8/s1H5Oq
36Socket774:2011/03/15(火) 10:50:16.00 ID:77kTIzat
うおwww急上昇www
37Socket774:2011/03/15(火) 10:50:56.61 ID:p6nGGuct
メイドさん、出てるのかい?
38Socket774:2011/03/15(火) 10:54:06.71 ID:N0H24VMG
>>34
海洋生物の頂点、クジラ肉が一番だよ。
あ、パタゴニアのフリース持ってる奴は食うなよ。シーシェパード支持者め。
39Socket774:2011/03/15(火) 11:07:10.68 ID:+N96N8aW
会見の内容
管首相「さらに放射性物質の漏えいの危険が高まる。全力を尽くす。国民の皆さんは冷静な行動を」
屋内退避範囲は30kmに拡大

今日は北風だから関東のみんなも気を付けてね。
40Socket774:2011/03/15(火) 11:11:21.63 ID:rjsD8jHn
休止中だった4号炉から火災だ、半径30kmに危険区域も拡大!!
41(・∀・) ◆s0IBV/c1S6 :2011/03/15(火) 11:11:59.53 ID:s0hsXMSL
今日は直接仕事へ行くので巡回は休みます 来週までは不定期(JRの運行次第)になるかと… m(_ _)m
42Socket774:2011/03/15(火) 11:14:44.21 ID:zTyeeSl9
原子炉近傍で30〜40mシーベルト。
43Socket774:2011/03/15(火) 11:15:57.54 ID:zTyeeSl9
用語が不適切だった。

原子炉建屋近傍で30〜40mシーベルト。
44Socket774:2011/03/15(火) 11:19:03.40 ID:77kTIzat
菅から外出禁止令が出た
45Socket774:2011/03/15(火) 11:19:13.58 ID:66rmQ0u0
400ミリって言ってなかったか
46Socket774:2011/03/15(火) 11:21:07.83 ID:xrdxvXmh
400mSv/hだね
47Socket774:2011/03/15(火) 11:21:26.77 ID:rjsD8jHn
放射能レベルも大幅に上昇している、気をつけろ!!

軽く1000倍に、2号炉の本体に損傷の可能性大。
48Socket774:2011/03/15(火) 11:23:11.39 ID:zTyeeSl9
>>45-46
すまん聞き間違っていた。確かに400mシーベルトだった。
49Socket774:2011/03/15(火) 11:26:26.56 ID:BCO2JK8e
>>48
おいミリシーベルトはやばいぞ……
50Socket774:2011/03/15(火) 11:26:53.43 ID:8/s1H5Oq

現在  :400ミリ/時
安全限界:50ミリ/年  ■←年■

7000ミリで99%死亡、毎時400ミリなら17時間
51Socket774:2011/03/15(火) 11:28:34.35 ID:rjsD8jHn
今、風向きは東京に向いている(夕方まで) 注意されたし
52Socket774:2011/03/15(火) 11:29:36.56 ID:66rmQ0u0
20〜30キロ自宅待機にしただけとか対策不十分だろ…
53Socket774:2011/03/15(火) 11:30:00.95 ID:N0H24VMG
>>51
午後から出社予定だが、休むべきかな。
54Socket774:2011/03/15(火) 11:32:40.99 ID:BCO2JK8e
>>52
福島民は死ねって事だろうな
55Socket774:2011/03/15(火) 11:33:28.13 ID:mVGSvbL+
菅直人首相は15日午前、東京・内幸町の東京電力本社を訪ね、福島第1原発の爆発事故の連絡が
遅れたことについて「一体どうなっているんだ」と強く批判した。
自身を本部長として設置した政府と東電との統合本部であいさつした。(産経新聞)

視察で原因作った臭いのによく…
56Socket774:2011/03/15(火) 11:34:13.55 ID:yvJgP2zX
今、外出ちゃダメなのか?
いつもの3倍の厚着して、いつもの3倍の速さでチャリンコこいでも意味無い?
57Socket774:2011/03/15(火) 11:34:38.71 ID:fc8WcrlR
>>41
もっこり乙
今週は巡回休んでも誰も文句はいわんぞ
58Socket774:2011/03/15(火) 11:34:55.18 ID:xrdxvXmh
>>56
アキバなら無問題
59Socket774:2011/03/15(火) 11:36:12.32 ID:yvJgP2zX
>>58
d
もっと西なんで、とりあえず金おろしてくる
60Socket774:2011/03/15(火) 11:38:57.29 ID:rjsD8jHn
>>56
まあ、今後何年に渡って浴び続けるわけだから多少死期が早まるだけだ。

61Socket774:2011/03/15(火) 11:45:38.64 ID:7Mg+6ecR
ドイツの予測している福島原発放射線拡散シミュレーション Risiko Wetter: Wind bla"st radioaktive Wolke nach Tokio - Wissenschaft
http://www.spiegel.de/wissenschaft/natur/bild-750835-191816.html

今日、関東で雨が降れば、明日以降は何とかなるか・・・
62Socket774:2011/03/15(火) 11:46:04.66 ID:mVGSvbL+
ロシアの原発関系者も救助の面子第二段に混ざって計測目的とかで来るらしい
63Socket774:2011/03/15(火) 11:52:33.91 ID:77kTIzat
>>35
やばいよやばいよ
64Socket774:2011/03/15(火) 11:52:35.41 ID:mVGSvbL+
夜9時過ぎ通り雨か
65Socket774:2011/03/15(火) 11:53:34.43 ID:p6nGGuct
被ばく特価とかないのか?
66Socket774:2011/03/15(火) 11:54:53.21 ID:8/s1H5Oq
>被ばく特価とかないのか?

安い命だな
67Socket774:2011/03/15(火) 11:55:18.59 ID:rjsD8jHn
福島原発で使われたバケツとか欲しいのか?
68Socket774:2011/03/15(火) 11:56:37.38 ID:p6nGGuct
バケツはいらんな・・・
メモリとかがいいw

どうでもいいけど、じゃんぱらの千葉店の在庫が見れんね
69Socket774:2011/03/15(火) 11:58:45.81 ID:K9EG57cV
>>41
もこたんおつ( ´∀`)つt[]
70Socket774:2011/03/15(火) 11:59:57.91 ID:mVGSvbL+
ライブカメラもいつもよか人少なく見えるな
特価とか言い方あり得んだろ
71Socket774:2011/03/15(火) 12:01:04.79 ID:C3qHrhhy
今週末アキバ行こうと思ったのにな
この地震計画節電放射能でパーツ屋やジャンク屋はとどめ刺されるんじゃないか?
72Socket774:2011/03/15(火) 12:04:17.44 ID:rjsD8jHn
電器バカ喰いのヴィデオカードとか法律で禁止すべきだな。
73Socket774:2011/03/15(火) 12:06:26.18 ID:7jLJxlNZ
今日行くつもりだけど、開店状況わかるサイト知ってる人います?
74Socket774:2011/03/15(火) 12:10:02.20 ID:LYZLrDJj
ほんとパーツ屋がこの先生きのこれるのか不安だな
Sandyショックに電力制限でキャッシュもつのか
75Socket774:2011/03/15(火) 12:10:04.38 ID:yvJgP2zX
>>73
知らんけどtwitter


ark_akiba
おはようございます。本日は11時より開店しました。閉店時間は18:00を予定しておりますが、状況によって前後する場合がありますの

祖父
sofmap_reuse
・お知らせ・おはようございます。本日、ソフマップリユース総合館は全館営業しております。閉店時間は追ってお知らせさせていただきます。大変申し訳ありませんが、単一・単二電池、懐中電灯は品切れとなっております。ご了承ください。

99
TSUKUMO_HONTEN
おはようございます。本日は10時より開店いたします。
76Socket774:2011/03/15(火) 12:12:28.48 ID:7Mg+6ecR
930 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 12:03:51.27 ID:I2DRA8KO0 [2/2]
おまえらだろ

85 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/03/12(土) 14:20:10.17 ID:VV8FiGWu0
地震の時、掃除のバイトでラブホテルにいたんだが、
セーラー服を着たオッサンが数人、慌てて部屋から出てきた。

そして、オレに向かって、真面目な顔で現在の状況を訪ね、
そのあとオッサン、セーラー服を着たままロビーに待機し、
携帯で会社に指示を出していた。

別の意味で恐ろしい光景だった

1000 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2011/03/15(火) 12:06:58.59 ID:d7Cfm8Qp0 [20/20]
>>930
日本の強さはここにある
この精神が失われない限り
この国は必ず立ち直る
77Socket774:2011/03/15(火) 12:13:54.13 ID:7jLJxlNZ
>>75
サンクス!
現地行ってみる
78Socket774:2011/03/15(火) 12:15:01.27 ID:yvJgP2zX
>>77
問題は帰れるかだと思うぞ、電車の運行と待ってる人数
まぁ・・・行けるなら行けるうち・・・か
79Socket774:2011/03/15(火) 12:16:22.03 ID:7jLJxlNZ
んじゃ、バイクか自転車にします
80Socket774:2011/03/15(火) 12:19:24.48 ID:ZuN8WPFw
( ‘д‘)y-~~<サンマでも焼いてんのかこれ
http://www9.uploda.tv/v/uptv0001072.png

81Socket774:2011/03/15(火) 12:24:42.28 ID:wQjLM5bX
>>41
もこたん乙、無理する事ないよ
82Socket774:2011/03/15(火) 12:28:20.23 ID:K9EG57cV
>>79
雨降りそうな気配が…
83Socket774:2011/03/15(火) 12:30:50.22 ID:pClbuj+A
天気予報だと昼過ぎ20%、夜50%だね
84Socket774:2011/03/15(火) 12:30:50.13 ID:AzxSXrK9
客足さえ確保できれば、非常用バッテリーが目玉商品になると思うんだがなあ。
計画停電で、毎日テレビとHDレコーダーの設定やり直すの、ちょっと悲しいわ。
バッテリーにつないでいれば回避できるんじゃないかと。
85Socket774:2011/03/15(火) 12:34:00.79 ID:yv8VPNXg
停電で初期化しちゃうの?
86バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/15(火) 12:34:03.66 ID:kxUNqMzf
今降っても平気よ
西から来た雲だから
87Socket774:2011/03/15(火) 12:37:55.78 ID:Aq/6AXU6
側近とモク爺は変わらずブレない基地外っぷりだな
88Socket774:2011/03/15(火) 12:41:41.63 ID:CqlT7R12
Oh God, I need a drink of cool cool rain
89Socket774:2011/03/15(火) 12:43:50.48 ID:y1AGazu8
90Socket774:2011/03/15(火) 12:44:03.54 ID:y82ZRj+S
川崎と横須賀で放射線量増加…
91Socket774:2011/03/15(火) 12:44:56.56 ID:77kTIzat
やばくないかこれ
92Socket774:2011/03/15(火) 12:45:59.40 ID:g0Ysw4lh
東京都は15日、都内の観測施設で採取した大気から微量のヨウ素やセシウムなどの放射性物質を観測したと発表した。(共同)
とうとうきたか。
予想より早すぎる
93Socket774:2011/03/15(火) 12:47:37.71 ID:AzxSXrK9
>>85
なるだろ?
コンセントから3時間抜いておくようなもんだし。
94Socket774:2011/03/15(火) 12:49:46.32 ID:pClbuj+A
>>93
設定なんてフラッシュメモリーかHDDに保存されてるだろ
時計は自動だし
95バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/15(火) 12:51:03.05 ID:kxUNqMzf
停電で初期化するHDDレコとかどこのメーカーだよ
タカナシとかスサノオとか、よくわからないメーカーっぽいな
96Socket774:2011/03/15(火) 12:52:51.72 ID:BCO2JK8e
>>89
1マイクロシーベルト以下だから今のところは問題ない今のところはな・・・。
こりゃアキバには当分行けないな。
97 [―{}@{}@{}-] Socket774:2011/03/15(火) 12:54:10.50 ID:OjvQ3Gge
日本以上の原発大国フランスでは、今回の事態をスルーマイル島レベルの危機と見てるらしいね
ttp://www.gizmodo.jp/2011/03/5_30.html
98Socket774:2011/03/15(火) 12:58:03.53 ID:pClbuj+A
>>97
じゃ、スルーってことで
99Socket774:2011/03/15(火) 12:59:30.68 ID:xrdxvXmh
スルーmileならしょうがない
100Socket774:2011/03/15(火) 13:14:53.46 ID:kFUY4iqe
まさか、sandyよりも単三のほうが品切れになるとは・・・
101Socket774:2011/03/15(火) 13:15:41.28 ID:btt5Wgzg
40CPM近くまで下降してる模様。
米軍のおかげか・・・
102Socket774:2011/03/15(火) 13:16:21.18 ID:p6nGGuct
sandyのコアに懐中電灯機能が内蔵とかならバカ売れしたろうw
103バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/15(火) 13:21:54.74 ID:kxUNqMzf
お父さん、懐中電灯と単三電池買いに行って、意気揚々とホタルック買ってきても
家族には総スカンくらうであろうな
104Socket774:2011/03/15(火) 13:21:54.94 ID:ZuN8WPFw
( ‘д‘)y-~~<オリモノ吸収シートを頭にかぶせとけばセシウム除去してくれるらしいで!      ハゲ限定で
105Socket774:2011/03/15(火) 13:23:58.92 ID:3F0vO2DJ
まだ逃げてないのか
余程死にたがりが多いんだな


さっさt
106Socket774:2011/03/15(火) 13:38:03.53 ID:TQDEXkc1
福島・茨城・千葉・埼玉産の農作物がすべてNGってことだろ?
いったいこの先どうなるんだ・・・
107バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/15(火) 13:40:24.72 ID:kxUNqMzf
京野菜がもてはやされるどすー
108Socket774:2011/03/15(火) 13:41:57.61 ID:cVf8q2iM
TPPで東南亜細亜の野菜が主食になるんだろ
109Socket774:2011/03/15(火) 13:49:11.49 ID:ZuN8WPFw
( ‘д‘)y-~~<被爆は人災ですよ 全て民主党とカンチョクトのパフォーマンスのせいで対応が後手になってます 
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110315-OYT1T00086.htm
110Socket774:2011/03/15(火) 13:50:03.54 ID:NkfitYjO
>>101
>>米軍のおかげ
これってどういう意味?
111Socket774:2011/03/15(火) 13:50:22.56 ID:TQDEXkc1
>>107
聖護院でえこん、おいしいDOSなぁ〜
112Socket774:2011/03/15(火) 13:53:13.98 ID:6xCijAhB
>>110
米軍が4号機の火災消火活動に参加して鎮火したらしい
その分日本側の人的資源2号機にまわせたってことじゃ?
113Socket774:2011/03/15(火) 13:55:12.72 ID:AzxSXrK9
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819696E3E7E2E19F8DE3E7E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2 
東京電力は15日、福島第1原子力発電所4号機の火災で米軍に消火を要請したことを明らかにした。
ただ、火災は米軍が到着する前に自然鎮火したとしている。
114Socket774:2011/03/15(火) 13:55:19.87 ID:NkfitYjO
なるほど
ちょっと勘ぐってしまったw
115Socket774:2011/03/15(火) 14:01:07.18 ID:yvJgP2zX
>>102
まさかDH67CFの電源抜いてもLED消灯しない不良が役に立つときが来るとは・・・
116Socket774:2011/03/15(火) 14:04:55.42 ID:Svybz5iq
四号機は敵と判断され始末されました。
117Socket774:2011/03/15(火) 14:14:10.83 ID:8GFKrw4d
PCに詳しくない俺だが、いくら不良のマザーボードでも
電源を抜いたらLEDが消えるんじゃないかと思う。
118Socket774:2011/03/15(火) 14:17:04.78 ID:u1UQKuJZ
それどころじゃないだろうけど、ノンスリップマットを自作機、モニター、
薄型TVの下にひいておいたのだが、震度5弱で倒れそうで倒れずに済んだ。
119Socket774:2011/03/15(火) 14:18:49.09 ID:ZuN8WPFw
( ‘д‘)y-~~<とりあえずお前らも早く逃げろw



894 :名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:26:14.22 ID:ZK8Emygf0
京都在住だが町中が騒がしくなってきてる
関東の偉い人が等々こっちにヘリで逃亡してきたか

924 :名無しさん@十一周年:2011/03/14(月) 13:27:12.03 ID:iqGHGsqoi
皇太子と雅子が真っ先に京都に避難した模様

964 :名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 13:48:44.71 ID:WfW2m1FN0
>>897
副島のおっさんは天皇陛下はもう京都に避難済みと書いている
http://www.snsi.jp/bbs/page/1

462 名前:もしもし、わたし名無しよ 投稿日:2011/03/14(月) 16:16:26.73
こちら京都在住。
どうでもいい情報かもだけど
京都御所周辺に大量の警備員と警護車とその中心にリムジン数台確認
120Socket774:2011/03/15(火) 14:20:30.87 ID:ENWtIshR
サンコーあたりでUSBガイガーカウンター出してくれれば売れるだろうに
121Socket774:2011/03/15(火) 14:25:21.37 ID:yvJgP2zX
あーヘリ飛んでたのそれか
122Socket774:2011/03/15(火) 14:25:23.45 ID:ZuN8WPFw
( ‘д‘)y-~~<とりあえず政府と東電は高いナノケア買って残り少ない毛髪のメンテしてた俺に謝れ
123バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/15(火) 14:25:40.57 ID:kxUNqMzf
USBカウパーカウンターで我慢してください(へんな意味で)
124Socket774:2011/03/15(火) 14:27:00.35 ID:X4RQ5VXA
拳法殺しのカラダに、俺はなるっ!
125Socket774:2011/03/15(火) 14:30:35.67 ID:ENWtIshR
後のハート様である
126Socket774:2011/03/15(火) 14:33:32.64 ID:vPk08OEQ
RAD-Xとスティムパック買ってくるわ
127Socket774:2011/03/15(火) 14:34:44.87 ID:djq5Ghbj
くだらん。煽ってるヤツ心底あきれるわ。
死ぬときゃあっさり死ぬし、運よく生きのびれるのもあるし。わたわたみっともない事するなよ。
128Socket774:2011/03/15(火) 14:38:22.67 ID:H5MZ3Wrk
やっぱ、人出少ないな
129Socket774:2011/03/15(火) 14:39:22.32 ID:yvJgP2zX
>>127
この村の長老か?
130Socket774:2011/03/15(火) 14:40:10.95 ID:YT2zmv4A
ピークは12時頃で今は下がってきてる
http://park18.wakwak.com/~weather/geiger_index.html
131Socket774:2011/03/15(火) 14:43:39.57 ID:xrdxvXmh
設置人がレンズでも置いたか
132Socket774:2011/03/15(火) 14:44:04.18 ID:K9EG57cV
>>122
( ´∀`)つ@ノハ@
       ( ‘д‘)y-~~
133Socket774:2011/03/15(火) 14:53:10.10 ID:BqAFQgly
>>119
冗談でもこんなコピペ貼るな。
東京が本当にまずくなったら京都に移るだろうが、総理大臣が移ってくださいとお願いする→固辞する→半ば強制的に移らせるの流れだろ。
「コッソリ移ったおかげで混乱に巻き込まれず助かりました」なんてなったら国民が納得しないわ。天皇制自体が吹っ飛ぶぞ。
134Socket774:2011/03/15(火) 14:53:30.08 ID:fHcYizmk
ID:ZuN8WPFw
なにこのくそつまらねーの?
135Socket774:2011/03/15(火) 14:56:01.74 ID:B29wISaa
かまうなスルーしとけ
スルーされるのが一番こたえる
136Socket774:2011/03/15(火) 14:57:37.46 ID:ZuN8WPFw
( ‘д‘)y-~~<レス番が飛んでるな
137Socket774:2011/03/15(火) 15:01:24.61 ID:xrdxvXmh
京都迎賓館で19日から日韓外相会議があるからその関係だろうな
138Socket774:2011/03/15(火) 15:06:15.14 ID:iXoB245D
そんなもんやってる場合か?
139Socket774:2011/03/15(火) 15:06:17.99 ID:laW+o9H1
最近かばんにはバックアップの3.5HDD入れてあるけど重い2.5HDDほしい
140Socket774:2011/03/15(火) 15:07:11.45 ID:KtMs87NL
>>139
持ち歩いたほーが危険ジャネ?
141Socket774:2011/03/15(火) 15:10:00.92 ID:laW+o9H1
持ち歩くのは今だけだよ
142バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/15(火) 15:11:46.55 ID:kxUNqMzf
3.5インチ2つに分けて鼻緒をつけて履いて歩けば重さゼロ
143Socket774:2011/03/15(火) 15:12:59.18 ID:b6RgW30f
>>140
動いてなければ、きちんとクッション入りのカバンに入れて手荒に扱わなければ大丈夫だろ。
144Socket774:2011/03/15(火) 15:15:26.75 ID:v29sKVor
>>142
むしろ5インチを2つ履いてBigFootを体現
145Socket774:2011/03/15(火) 15:23:29.48 ID:BTzSvCD8
モクジジィ死ねよ
不謹慎過ぎるんだよ中年ハゲ
146Socket774:2011/03/15(火) 15:25:24.31 ID:b6RgW30f
>>145
かまうな
147Socket774:2011/03/15(火) 15:25:58.58 ID:CKDWKiK+
>>133
皇居に核シェルターくらいあっても不思議じゃないな
148Socket774:2011/03/15(火) 15:28:06.54 ID:TQDEXkc1
東京−京都間に地下トンネルくらい造っとけよ>天皇家
149Socket774:2011/03/15(火) 15:28:49.39 ID:Gyp2lUvY
デマゴーグでござる
150Socket774:2011/03/15(火) 15:37:04.55 ID:njgqIaEc
帰宅命令が出たので会社から帰宅

スーパーに行くも何も残っとらん・・・
151Socket774:2011/03/15(火) 15:38:43.18 ID:yvJgP2zX
モクジイってひょっとしてコイツ?

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/ta1110315153432.jpg
こんなことするクズいるんだな・・・って見てたら向えのカレー屋あたりでゴミ売ってる人間のクズが来てそのまま排水溝に流す

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/p39110315153440.jpg
152Socket774:2011/03/15(火) 15:39:28.63 ID:gZioIEg6
来週末初めてアキバに行く予定だったんだけど
この時期に行って楽しめる?
日程を変えようにも変えれなくて・・・
153Socket774:2011/03/15(火) 15:40:39.02 ID:mVGSvbL+
顔文字使ってレスしてるコテは例外なくどっか逝っちゃってるからNGでおk
154Socket774:2011/03/15(火) 15:44:10.38 ID:b6RgW30f
>>151
おまえもNGしとくわ
155Socket774:2011/03/15(火) 15:45:09.48 ID:yvJgP2zX
じゃーオマエも
ID:b6RgW30f
156Socket774:2011/03/15(火) 15:45:49.33 ID:B29wISaa
>>154
かまうな
157Socket774:2011/03/15(火) 15:48:10.55 ID:CzF5ZSAj
もうオフコースのあの歌しか聞こえない
158Socket774:2011/03/15(火) 15:50:12.62 ID:iXoB245D
>>152
楽しめるかどうかは貴方の気持ち次第。 多くの店舗は営業はしてるだろうね。
159Socket774:2011/03/15(火) 16:03:02.75 ID:b6RgW30f
>>152
状況は悪くなる一方だと思うから・・・自己責任で
160Socket774:2011/03/15(火) 16:04:50.52 ID:cVf8q2iM
>>157
君が嘘をついた ?
161Socket774:2011/03/15(火) 16:13:23.63 ID:8GFKrw4d
>>157
地球は狭くなりました ?
162Socket774:2011/03/15(火) 16:14:23.19 ID:4BPX4hMc
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51238139.html

節電を怠った店がチラホラある。ライトアップで見えない店名を晒して。
163Socket774:2011/03/15(火) 16:15:59.72 ID:C3qHrhhy
もう福島原発で今消火活動してる人達は覚悟してやってるんだろうな
そうする限られた人数で4炉全部見なきゃならないとなるとそりゃあこうなるよ
164Socket774:2011/03/15(火) 16:19:24.30 ID:CzF5ZSAj
>>160
さよなら さよなら さよなら もうすぐ外は白い冬
って歌
165バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/15(火) 16:20:27.57 ID:kxUNqMzf
もう春だし、雪は降らないらしいよ
166Socket774:2011/03/15(火) 16:24:42.53 ID:TOi095gG
放射線いまどんくらいヤバイ?
167Socket774:2011/03/15(火) 16:26:17.88 ID:xbFn7GKe
もう枝野を総理にしろよ
168Socket774:2011/03/15(火) 16:37:01.31 ID:cVf8q2iM
これが鳩山と仙谷だったらと思うと…
169Socket774:2011/03/15(火) 16:37:57.02 ID:st8ZFEqz
wwwっうぇおうぇううえおえおうwぶぶう
けうえうをえうえwyっゆヴゅじぇうえwいぇおえを
170Socket774:2011/03/15(火) 16:46:09.38 ID:X5dvPtLG
某スーパーで大行列が出来てたから何かの特売かと思ったら
トイレットペーパーだった。
おばはん殺気だってた・・・
171Socket774:2011/03/15(火) 16:46:54.16 ID:v29sKVor
そして 僕は途方に暮れる
172Socket774:2011/03/15(火) 16:48:13.37 ID:vakVWXIY
もうすぐ雨のハイウェイ
173Socket774:2011/03/15(火) 16:49:31.63 ID:kFUY4iqe
>>165
死の灰だろ
名曲・「君は雨を見たかい」の雨は、
枯葉剤の暗喩だったし。
174Socket774:2011/03/15(火) 16:52:59.44 ID:ZuN8WPFw
( ‘д‘)y-~~<ちょっと煽るだけでこのファヴョり方w 涙目で必死にIP変えて自演w この程度のバカw だいたい俺タバコなんて吸わないしwwwwwww AAがタバコだったら喫煙者とか幼稚園児かw
175Socket774:2011/03/15(火) 16:59:50.90 ID:CqlT7R12
Eve of Destruction
176Socket774:2011/03/15(火) 17:01:25.35 ID:BTzSvCD8
さすがにウゼーからモクジジィNGした
すっきりしたぜ〜
177Socket774:2011/03/15(火) 17:03:00.73 ID:xbFn7GKe
 ____________
     <○√
      ‖    しまった炉心融解だ!!
      くく    ここは俺が食い止めるから早く逃げろ!!
 _______________________
     <○√  くそっもうだめか・・!!
      くく   冷蔵庫のプリン食っとけば良かったな・・
________________________________
        ~|
         \○    大丈夫か?BOY
            ‖\ 自然鎮火ってことにしときな
   <○>     ‖/
    ‖    / |
    >>    \ |
 アメリカさん!!
178Socket774:2011/03/15(火) 17:06:21.05 ID:mgl1lISG
今日の秋葉はゴーストタウンなの?
明日行く予定があるんだけど…
179Socket774:2011/03/15(火) 17:18:31.17 ID:xU7LouaR
ドスパラでケータイ買っといて良かったお
180Socket774:2011/03/15(火) 17:22:34.29 ID:qXuzxKQh
開いてるとこは開いてる
個人商店とか閉めたら収入なくなるからな
181Socket774:2011/03/15(火) 17:26:12.22 ID:CKDWKiK+
>>179
980円のチョン携帯?
182Socket774:2011/03/15(火) 17:31:28.53 ID:DBucbJGw
石丸6F復興してた。

単一、単二は売り切れ。
UPSも売り切れ店あり(双頭、99本店)
秋淀はAPC.、OMRONあり(5台くらい買い占めてた人いたけど)
183Socket774:2011/03/15(火) 17:34:12.56 ID:CKDWKiK+
>>182
買い占めてる馬鹿は晒しておk
184バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/15(火) 17:38:25.40 ID:kxUNqMzf
オフィスならフツーにそのくらい必要なんじゃまいか?
買占めなら100台単位
185Socket774:2011/03/15(火) 17:47:24.14 ID:tpkueRV4
サンボやってる?
186Socket774:2011/03/15(火) 17:54:17.02 ID:7Mg+6ecR
>>182
UPSは、日常から導入・使用しているものだろ・・・・
アホ過ぎる。
187Socket774:2011/03/15(火) 18:04:27.87 ID:OpcQvUof
駅前はだいたい6時で閉店だね
そんな中でも呼び込みを続けるメイド喫茶、エウリアン、照明全開のヤマダ
188Socket774:2011/03/15(火) 18:09:01.27 ID:ZuN8WPFw
( ‘д‘)y-~~<福島原発5号機と6号機は大丈夫なのか?
189Socket774:2011/03/15(火) 18:13:19.06 ID:3qd764eE
PC自作するに当たってPCパーツ一通り揃えたいのですが
秋葉原で揃いますか?
ネットで買わずになるべく安く済ましたいのですが
190バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/15(火) 18:15:00.85 ID:kxUNqMzf
揃うけど知識がないと難しいね
191Socket774:2011/03/15(火) 18:18:46.19 ID:qXuzxKQh
>>189
何が欲しいか家
ってゆーか、何がしたいか家

バッカーが見積もってくれる
192Socket774:2011/03/15(火) 18:20:09.54 ID:VLlLSOIB
>>189
揃うけど、閉店時間に注意。
193Socket774:2011/03/15(火) 18:21:37.69 ID:+e73Ijbo
一式揃えるには時期が微妙じゃね
194Socket774:2011/03/15(火) 18:22:09.76 ID:k3DLKca7
連休ぐらいまで待てば
195Socket774:2011/03/15(火) 18:22:56.81 ID:ZuN8WPFw
( ‘д‘)y-~~<ちょっとイスカンダルへひとっ走りして放射能除去装置こうてくる
196Socket774:2011/03/15(火) 18:25:16.41 ID:NXMrHcuG
今週末には福島原発が解決しないと、
自作どころじゃないよな。。
197Socket774:2011/03/15(火) 18:25:24.61 ID:osrVudwd
秋葉でエネループゲットしてきた
驚いたのはインバースの隣のジャンクショップが単三電池1本100円で販売してたよ

198Socket774:2011/03/15(火) 18:26:26.26 ID:qXuzxKQh
とりあえずパソコンとしての体を成してるので良ければ
印旛でぺんづある2180のDELL筐体が7k
そんな安くも無いからたぶんまだある

1156ならゾネparaでペガトロンの板が(ry
199Socket774:2011/03/15(火) 18:26:30.82 ID:mpRUKhpE
>>197
※ジャンクなんで使えるかどうかはわかりません
200Socket774:2011/03/15(火) 18:27:30.47 ID:NXMrHcuG
>>197
程なく潰れるな
ワロス
201Socket774:2011/03/15(火) 18:27:39.23 ID:y1AGazu8
>>195
気をつけて行ってこい
そして帰ってくるな
202Socket774:2011/03/15(火) 18:29:51.47 ID:TQDEXkc1
ヨン様 7200万
リュ・シウォン 1500万
ソン・スンホン 1500万
チェ・ジウ 1500万  
チャン・グンソク 1000万
キム・ヒョンジュン 730万
アグネス 折り鶴
203Socket774:2011/03/15(火) 18:36:22.97 ID:GTb73fEe
並びまくってガソリン買ってる情弱死ねよ
東北の需要が激しく減少するんだからなくなるどころじゃねーんだ
無意味な渋滞引き起こすしこういう無価値な馬鹿こそ被災しろよな
204Socket774:2011/03/15(火) 18:37:23.61 ID:768Znmr8
205Socket774:2011/03/15(火) 18:42:53.90 ID:JNEj5kPV
両親が医者なんだけど
帰ってきて白血球の量はかれって言ってるわ
206Socket774:2011/03/15(火) 18:49:16.53 ID:y1AGazu8
秋葉原自作erの
おすすめサバイバルセット

  ii i ミ
  lli i ミ;
 (・ω・ ミ ヒャッハー
  ┳⊂ )
 [@]|凵ノ⊃
  ◎の□◎ =3 =3

スパイク付きアームガード
http://www1.kamakuranet.ne.jp/sankaido/parts/photo/spk.jpg
肩パッド
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/seed/cabinet/a08082/080825305.jpg
スパイクドクラブ
http://www1.kamakuranet.ne.jp/sankaido/parts/photo/spiked%20club.jpg
手甲鈎
http://www1.kamakuranet.ne.jp/sankaido/parts/photo/tekagi-1.jpg
バギーJAM TRIKE
http://kw-buggy.com/trike/image/top2.jpg
207うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2011/03/15(火) 18:50:10.03 ID:xJjvB2qE
都内の渋滞情報見てるけど、
結構な割合で給油待ちだな。
208Socket774:2011/03/15(火) 18:53:14.95 ID:Bcqm+tOP
秋葉原行って献血してこようかな。

ところでアルカリ電池から液漏れしたので、メーカーに報告したら、
新しい電池を送ってきたことがある。

最近の電池は国内メーカー品でも粗悪だから、割と良く漏れるね。

>>199
ヨドバシ近くの公園前の店で売っていた電池は、全部ゴミだった。

>>197
単三乾電池一本百円って、もの凄い暴利だね。
209Socket774:2011/03/15(火) 19:02:38.29 ID:7c1OEJ4P
「連合」は民主党の支持団体です。


【社会】電機連合、条件次第ではストライキ突入へ 「地震の被害は甚大だが、闘争は闘争だ」★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300180681/
210Socket774:2011/03/15(火) 19:07:34.95 ID:y1AGazu8
降りそうで降らねえな
死の灰まだかー
211Socket774:2011/03/15(火) 19:08:26.44 ID:I7j5GCZb
>>208
> ヨドバシ近くの公園前の店で売っていた電池は、全部ゴミだった。
潮吹きまくってたからなw
昨日夕方は置いてあるだけで値段ついてなかったんだけど、やっぱり売ったわけか。

単三エネループを使ってないのになんでか結構買い込んであるので、電気が通ってる間はこれで
凌ぐわ。昔買ったアダプタが二個見つかったんで単一もこれで凌ぐ。

吉祥寺の店に単一が緊急入荷したところに通りがかったんだけど、長蛇の列ができてたよw
四本で500円ちょいだったから普通の値段かな。
212側近中の側近 ◆0351148456 :2011/03/15(火) 19:12:00.58 ID:fI1UOUvP
(っ´▽`)っ うーん。
213Socket774:2011/03/15(火) 19:15:30.67 ID:5/MagVnE
TXの行列がすごいな
214Socket774:2011/03/15(火) 19:21:37.86 ID:h3BXByFb
バスケットボールの米女子プロリーグWNBAのニューヨーク・リバティに所属する
キャピー・ポンデクスター選手(28)が短文投稿サイト「ツイッター」に、日本が東日本大震災に
見舞われ、多数の犠牲者が出たのは、真珠湾攻撃に対する報いと書き込み、その後、
謝罪していたことが14日分かった。

ポンデクスター選手は大震災後の12日「真珠湾攻撃に対する報い」とつぶやいた。
発言に抗議したとみられる人に対しては、日本人の蔑称を使って「あなたはジャップ?」と記した。

同選手は14日「この悲劇の最中に、傷つけたかもしれない人に謝りたい」と述べた。

同選手はオールスター戦に3回出場、昨季の総得点はリーグ1位の有力選手。

ソース
nikkansports.com http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110315-748687.html

>キャピー・ポンデクスター
ttp://www.wnba.com/media/act_cappie_pondexter.jpg
215Socket774:2011/03/15(火) 19:29:19.43 ID:Svybz5iq
マジで雨はマジヤバい。
濃縮されてマジヤバい。
傘や合羽を持たず皮膚に触れるとマジヤバい。
216Socket774:2011/03/15(火) 19:31:00.19 ID:I7j5GCZb
>>214
アメリカに何があってもネイティブインディアン殺しまくった報い、の一言で済んじゃうな。

って、こいつ黒人系なのか……
217Socket774:2011/03/15(火) 19:32:11.02 ID:b6RgW30f
>>207
イソジン飲んだの? おいしかった?

ヨウ素を含む消毒剤などを飲んではいけません−インターネット等に流れている根拠のない情報に注意− (放射線医学総合研究所)
http://www.nirs.go.jp/data/youso-2.pdf
218Socket774:2011/03/15(火) 19:38:05.13 ID:IT1S8dEH
昆布食え、昆布。
219Socket774:2011/03/15(火) 19:39:41.22 ID:C33zP8Yx
それも根拠はなし
220Socket774:2011/03/15(火) 19:40:50.03 ID:b6RgW30f
>わかめ等の海藻にもヨウ素が含まれますが、十分な効果がありません。
>・ 含まれる安定ヨウ素が一定ではなく、十分な効果を得られるかは不明です。
>・ コンブなどは良く噛まなければならず、消化過程が必要であり、吸収までの時間がかかります。
221Socket774:2011/03/15(火) 19:41:28.34 ID:I7j5GCZb
>>218
近所のスーパーで昆布売り切れてたよ。
保存利くから売れたのかも知れんけど。
222うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2011/03/15(火) 19:41:43.55 ID:xJjvB2qE
食前食後に飲んでるから快眠快便だよ。
223Socket774:2011/03/15(火) 19:43:16.58 ID:b6RgW30f
そもそも、放射性物質はヨウ素だけではありません。無駄な情報を流すのは愚かなことです。
224Socket774:2011/03/15(火) 19:43:16.82 ID:cVf8q2iM
普段、差別対象とされる方が差別意識が強いんだよ
225うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2011/03/15(火) 19:47:23.90 ID:xJjvB2qE
甲状腺にしかきかねぇからな。
226Socket774:2011/03/15(火) 19:50:01.59 ID:vBcNdZ3+
米軍施設からパクってきた錠剤が一番
227Socket774:2011/03/15(火) 19:51:27.48 ID:C33zP8Yx
ぺろっ、こ、これはビオフェルミン。
228Socket774:2011/03/15(火) 20:01:35.13 ID:ngS/cq2b
>>225 しかも俺達のようなじじいには効果無いしね
229Socket774:2011/03/15(火) 20:13:23.94 ID:rGqZdVQU
このスレには幼女しかいないと思っていたが
230Socket774:2011/03/15(火) 20:14:15.08 ID:rD2HRaM8
7時頃秋葉にいったがラムラタ以外節電していたな
231Socket774:2011/03/15(火) 20:19:36.28 ID:ZETP62Dj
久々に秋葉原に行ったが、田中元徳は相変わらず転売無職なんだな
232Socket774:2011/03/15(火) 20:20:29.97 ID:MH7RDjYY
つか、エネループがあっさり(しかも普段通りの値段で)買えてびっくりした。
みんな電力システム崩壊と読んでるの?
233Socket774:2011/03/15(火) 20:22:19.48 ID:y1AGazu8
電池とかいらねえだろ
車のバッテリーから電気とるわー
234うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2011/03/15(火) 20:22:50.27 ID:xJjvB2qE
>>228
まぁな。
ただ、この非常時にまったく効果がないと言うのも如何なものか。

235Socket774:2011/03/15(火) 20:23:56.20 ID:6xCijAhB
>>230
昼いったが、免税屋のAKKEY?も全力で点灯してたわ
236Socket774:2011/03/15(火) 20:33:24.65 ID:qXuzxKQh
>>232
単三でそ?
237Socket774:2011/03/15(火) 20:44:42.48 ID:I7j5GCZb
>>236
単四以外は結構売り切れてるところ多いよ
238 ◆Did4T4a4eBya :2011/03/15(火) 20:45:06.68 ID:/OkAScI+
昨日電源壊れたので99 DOS/Vパソコン館行ってきた

CORSAIR CMPSU550-VX 4980円
Scythe RPSB-600P 4980円

各一個げっと.
節電のためエレベータ稼動せず.パーツフロアの4Fまで階段w
239Socket774:2011/03/15(火) 20:56:40.92 ID:JNEj5kPV
地震、津波は天災かもしれないけど
電力、被ばくについては国民みんなが電気使い過ぎるせいだと
ジャングルで電気全く使わない人間もいるのに
日頃からもっと節電しなければとおもう
240Socket774:2011/03/15(火) 20:59:34.37 ID:y1AGazu8
避難しないでまだまだ粘る
241Socket774:2011/03/15(火) 21:00:30.92 ID:ZgLRUzIE
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)>>239
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
242Socket774:2011/03/15(火) 21:08:17.95 ID:osrVudwd
>>233
まだ付いてればいいね
243Socket774:2011/03/15(火) 21:09:42.98 ID:CzF5ZSAj
>>239
じゃあ俺とジャングルで一週間キャンプしようぜ
244Socket774:2011/03/15(火) 21:13:34.10 ID:7c1OEJ4P


【原発問題】 在日米軍ポンプ車到着も日本側から支援断られたことを明かす…在日米軍報道部★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300190491/


ソース  日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110315-748461.html
245Socket774:2011/03/15(火) 21:15:59.90 ID:qHuqDoCW
↓家族行方不明の@メイド情報求む
http://www.cafe-athome.com/blog/moyo
246Socket774:2011/03/15(火) 21:25:44.94 ID:vBcNdZ3+
みんなスペル星人になっちゃうのか
247Socket774:2011/03/15(火) 21:26:25.62 ID:7Mg+6ecR
3時間の停電なら、そんなに大量に電池は要らないだろ。
普段から備えとけば、憂い無しなのにね。
248Socket774:2011/03/15(火) 21:27:28.96 ID:7Mg+6ecR
>>244

765 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 20:59:05.17 ID:jjkvzgzY
>>747
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1300180349/228,244

228 :270 [] :2011/03/15(火) 20:50:52.69 ID:dRp3M3MS
福島・派遣した情報幕僚の連絡から、現在活動中の自衛隊ポンプ車4台と米軍2台で注水継続にて、
最悪の事態は防げると判断。

しかし念のため避難拡大に備える計画策定は継続業務で司令部一致。

244 :270 [] :2011/03/15(火) 20:56:55.26 ID:dRp3M3MS
>>233

米軍2台には現在待機してもらっています。
249Socket774:2011/03/15(火) 21:28:25.05 ID:C33zP8Yx
あと一ヶ月先まで制限なんて想定外だよ
250Socket774:2011/03/15(火) 21:28:48.69 ID:CKDWKiK+
>>211
お漏らし電池とか。。。酷いなw
251Socket774:2011/03/15(火) 21:31:37.73 ID:CKDWKiK+
>>205
ご両親の養子にしてくれ(´・ω・`)
252Socket774:2011/03/15(火) 21:32:18.28 ID:ZWlKIYh6
東京電力の隠蔽体質を絶対に許すな
http://uproda.2ch-library.com/352207TUE/lib352207.jpg
253Socket774:2011/03/15(火) 21:35:43.62 ID:pClbuj+A
>>252
・・・だとは思うが別人
254Socket774:2011/03/15(火) 21:39:00.08 ID:hBVEYfKP
ヨウ素のイソジンって、ヘルスで
おねぇーちゃんが口に含んでおふぇらで消毒するやつ?
255Socket774:2011/03/15(火) 21:41:37.15 ID:IXe27T5Z
石油ファンヒーター駆動用電源にSMART-UPS1000を用意した。
2時間持った。
256Socket774:2011/03/15(火) 21:42:43.33 ID:i+50ZqW6
>>252
原子力安全・保安院が東京電力?
257Socket774:2011/03/15(火) 21:46:55.22 ID:7Mg+6ecR
NHKの思想操作はひどいな。
妊婦は一切レントゲンを撮らないので、今日前橋で2.5時間以上外にいた妊婦は
レントゲンを受けたのと同じ。 何が問題ないだ!大ありだ。

こわい。妊婦は外出してはいけない。
258Socket774:2011/03/15(火) 21:48:34.42 ID:4OMKGbkL
妖婦は?
259Socket774:2011/03/15(火) 21:50:37.72 ID:7Mg+6ecR
>>258
多分おk


訂正が入りました。→「在日米軍報道部は15日、福島第1原発で起きた事故で現地
派遣し、支援の申し出を断られたとしていた米軍ポンプ車について、日本側に引き渡
され、ポンプ車は使用されたと訂正した。」

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110315-748461.html
260バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/15(火) 21:51:53.40 ID:kxUNqMzf
福島を切り取って太平洋に流そう
261Socket774:2011/03/15(火) 21:52:04.39 ID:vK4RIAax
>>151
下のオヤジならまだストレートがあった頃からずっといるぞw
262Socket774:2011/03/15(火) 21:53:28.69 ID:BCO2JK8e
福島県二本松市に設けられた被曝検査用の施設で、放射性物質が検出され隔離された娘に話しかけようとする母親
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00679.htm?from=navlp

ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20110315-852699-1-N.jpg
263Socket774:2011/03/15(火) 21:55:51.29 ID:eFj4lUom
スポーツ新聞なんかソースは2chと大して変わらんだろ
264バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/15(火) 21:58:17.38 ID:kxUNqMzf
スポーツ新聞のソースは2chだから、そこに猛烈なフィードバックがかかってゲインが凄い
265Socket774:2011/03/15(火) 22:03:04.64 ID:b6RgW30f
スピーカーにマイクむけるようなもんか?
266Socket774:2011/03/15(火) 22:04:29.25 ID:k3DLKca7
何が何だか分からなくなった
267Socket774:2011/03/15(火) 22:06:41.89 ID:5s/NGb9L
秋葉は終わりだ終わりだ行ってきたけどこんな終わり方とはなww
俺は覚悟完了したぞ
268Socket774:2011/03/15(火) 22:10:26.66 ID:5s/NGb9L
やっぱ死にたくねえwww
269うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2011/03/15(火) 22:10:55.71 ID:xJjvB2qE
こないだ「渚にて」ってDVD見たばっかなんだよな。
270バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/15(火) 22:12:28.69 ID:kxUNqMzf
オレは創元社?の小説を20年位前に読んで、朝思い出したよ
でもあれ、復活の日の元ネタだよな
もしかして逆?
271Socket774:2011/03/15(火) 22:16:15.40 ID:vBcNdZ3+
イザとなったらオラがカメハメ波であのへん一帯を吹き飛ばしてやるからしんぺーすんな
そんなことよりオラァ〜はらぁ〜減ったぞ〜
272Socket774:2011/03/15(火) 22:17:03.48 ID:Au5FdqKA
なにこのツマカス
273Socket774:2011/03/15(火) 22:17:44.11 ID:y1AGazu8
今日は死の雨降らなかったぜーwww
ラッキー
274Socket774:2011/03/15(火) 22:19:28.81 ID:uOOj2L7H
260 名前:バッカーです ◆7JJDpI41lg [sage] 投稿日:2011/03/15(火) 21:51:53.40 ID:kxUNqMzf [14/16]
福島を切り取って太平洋に流そう
275Socket774:2011/03/15(火) 22:25:30.33 ID:5CG/TQld
政治家が東京を抜け出してるって?
しかも被災地に向ってるんじゃなくて原発から離れる方向とな!
276Socket774:2011/03/15(火) 22:26:14.24 ID:dBP7UvOi
被災地で卓球玉大おにぎり3個1000円で販売する集団が出没中か 2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300194737/
(以下まちBBS東北震災総合スレッドより引用)
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1300029473/155
155 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/15(火) 20:04:35 ID:9v346n/w
現地の人間より残念な報告がありました。
現在仙台市内アーケード街やその他被災地において。
いなり寿司を半分にした位の小さなおにぎりを3個で1000円で販売している
チンピラ集団が現れているそうです。
弱った人々の足元を見る火事場泥棒よりも卑劣な外道の所業です。
この露店は当然無許可であり犯罪行為です。
ガソリンや水などに派生する可能性は高く。
また多くの人々の善意や被災者の希望を踏みにじる最低な行為であり。
犯罪組織の資金源となります。
発見しましたらけして購入せずすぐに警察へ通報してください。



震災被災地で卓球玉大おにぎり3個1000円で販売する集団が出没中
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300189098/
277Socket774:2011/03/15(火) 22:26:44.79 ID:JNEj5kPV
日本人は不安に対してのダメージが大きい民族だから
これだけドタバタだと心配ですね 秋葉も
でも秋葉は売上上げてる方ですかね?円高ですし
278うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2011/03/15(火) 22:28:07.48 ID:xJjvB2qE
「霊長類、南へ」はインスパイアされたらしいがw
原作が1957で映画が1959だってWiki
大昔に見て、たまたまツタヤでDVDを見かけて借りたの。
あの息苦しいほど淡々とした死が切ない。
おれは原作を読んでないけど、
映画は万人に薦められる名作だと思うよ。
279Socket774:2011/03/15(火) 22:28:13.35 ID:ZyVbHMwP
>>276
元徳じゃねえかな
280うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2011/03/15(火) 22:29:30.49 ID:xJjvB2qE
にげてぇ
281Socket774:2011/03/15(火) 22:29:43.26 ID:y1AGazu8
たゆん
282Socket774:2011/03/15(火) 22:29:55.94 ID:5CG/TQld
お、でかいか
283Socket774:2011/03/15(火) 22:30:20.41 ID:cVf8q2iM
たゆんたゆんしすぎだろ
なんとかしろよ、うざいわ
284Socket774:2011/03/15(火) 22:30:34.10 ID:zTyeeSl9
少し大きい地震来たな。
285Socket774:2011/03/15(火) 22:30:36.80 ID:K9EG57cV
地震恐怖症になってる…(´;ω;`)
286バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/15(火) 22:32:05.24 ID:kxUNqMzf
うわヤバイ
287Socket774:2011/03/15(火) 22:32:11.91 ID:zTyeeSl9
地震来た
288Socket774:2011/03/15(火) 22:32:21.78 ID:y1AGazu8
うーん
でかい
289Socket774:2011/03/15(火) 22:32:23.30 ID:TIGw/o5C
たゆん
290Socket774:2011/03/15(火) 22:32:29.05 ID:77kTIzat
         __ ____
      //   ̄  \\
     //--.--  -─\\
   //  (● ●) ((●(●) \            地震とかどこの田舎だよ
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =
     \\    ⌒ ` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||
    ノ         \\| | | |           ||
  /´                 | |          | |
 |    l                | |          |||
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | = =
291Socket774:2011/03/15(火) 22:32:39.78 ID:sji2Vk5w
わりとでかいな
292Socket774:2011/03/15(火) 22:32:40.07 ID:zTyeeSl9
来た。相模原
293Socket774:2011/03/15(火) 22:32:59.55 ID:8GFKrw4d
激しい地震キターーー
294Socket774:2011/03/15(火) 22:33:16.69 ID:tky6g0Wg
横浜最北部かなりキタ
295バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/15(火) 22:33:40.16 ID:kxUNqMzf
コッチが本命だったんだろ、ずっと
ずいぶん遅れて来やがったな
どうなんだ?
マグニチュードは
296Socket774:2011/03/15(火) 22:33:55.78 ID:pClbuj+A
静岡ってのが怖いな
297Socket774:2011/03/15(火) 22:34:10.20 ID:iXoB245D
6強…。
298Socket774:2011/03/15(火) 22:34:15.34 ID:77kTIzat
静岡6強
299Socket774:2011/03/15(火) 22:34:17.98 ID:4OMKGbkL
静岡まで下がったな

次は関西逝くで
300Socket774:2011/03/15(火) 22:34:41.35 ID:C3qHrhhy
静岡だか中部にも原発あったよな
301側近中の側近 ◆0351148456 :2011/03/15(火) 22:34:41.27 ID:fI1UOUvP
(っ´▽`)っ
わーい☆大地震の玉手箱や〜☆
302うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2011/03/15(火) 22:34:48.09 ID:xJjvB2qE
揺れ方全然違うと思ったら静岡とは…
303Socket774:2011/03/15(火) 22:34:48.85 ID:Vbrj1gyh
おいおい、どうなってんだ
304Socket774:2011/03/15(火) 22:35:11.00 ID:+e73Ijbo
東海地震への連鎖きたか
305Socket774:2011/03/15(火) 22:35:20.79 ID:h8Sqp9su
富士山か?
306バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/15(火) 22:35:29.22 ID:kxUNqMzf
あいつを起こすとヤバイね
307Socket774:2011/03/15(火) 22:35:32.25 ID:y1AGazu8
>>299
昨日から岐阜に移ってるぜ
東南海フラグたってる
308うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2011/03/15(火) 22:35:38.28 ID:xJjvB2qE
二回目はいきなり斜めに動いたで。
309うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2011/03/15(火) 22:36:03.90 ID:xJjvB2qE
まだ微動があるな
310Socket774:2011/03/15(火) 22:36:11.99 ID:6eA9ovoC
またP波的な微震・・・ 側近ェ・・・・
311Socket774:2011/03/15(火) 22:36:33.09 ID:Vbrj1gyh
日テレ、バラエティ番組に切り替えて、完全に空気読めない感じになってる。
312Socket774:2011/03/15(火) 22:37:29.68 ID:5/ERu5NE
( ‘д‘)y-~~<REMM秋葉に泊まってるけどすげ〜揺れた こわいよ〜
313Socket774:2011/03/15(火) 22:37:34.57 ID:vBcNdZ3+
震源がじょじょに西に移動してるな、来週には第二阪神淡路大震災か?
314Socket774:2011/03/15(火) 22:38:36.97 ID:pClbuj+A
ふと今後のサザンのTSUNAMIの扱いが気になった
315バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/15(火) 22:38:47.38 ID:kxUNqMzf
これで東海大地震のエネルギーが放出されてたらいいんだけど
震源は想定よりかなり東だな
っつーと別か
起こすとやばいなぁ
316Socket774:2011/03/15(火) 22:39:02.66 ID:b6RgW30f
なんか、こういう状況になってくると新/旧の「日本沈没」観たくなって来た。
317Socket774:2011/03/15(火) 22:39:26.34 ID:zTyeeSl9
直下型だな。東海地震の前触れか。
318Socket774:2011/03/15(火) 22:39:47.79 ID:d+72E1jy
まだきそうな気配…
319Socket774:2011/03/15(火) 22:39:54.73 ID:tky6g0Wg
震源は富士山にかなり近そう
320Socket774:2011/03/15(火) 22:39:56.56 ID:Vbrj1gyh
やっぱり東北の地震とも関係あるんだろうか。
321Socket774:2011/03/15(火) 22:39:59.07 ID:k3DLKca7
うさだハゲ忘れてるぞ
322Socket774:2011/03/15(火) 22:40:09.66 ID:pClbuj+A
まずはさいとう・たかをのサバイバルを読もう
323Socket774:2011/03/15(火) 22:40:24.93 ID:6eA9ovoC
>>311
やっぱりMXでバーローだよな

しかし震源地がどんどん南下してるな。
昨日は一発さり気なく日本海側でも起きてるし・・・ 地球、本気出しすぎだろ。
324Socket774:2011/03/15(火) 22:40:31.03 ID:8GFKrw4d
怖えええぇぇぇーーーー、震源近くなってきたじゃん
またきたーーー
325Socket774:2011/03/15(火) 22:40:33.94 ID:4OMKGbkL
>>312
今から行くからそこを動くな。
326Socket774:2011/03/15(火) 22:40:48.54 ID:zTyeeSl9
また来た。少し揺れてる
327Socket774:2011/03/15(火) 22:40:57.18 ID:C3qHrhhy
余震がグラグラ着てるぞ
328Socket774:2011/03/15(火) 22:41:01.05 ID:tky6g0Wg
またきた
329バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/15(火) 22:41:15.96 ID:kxUNqMzf
今のは側近ちゃんのおなら?
330Socket774:2011/03/15(火) 22:42:03.85 ID:8GFKrw4d
気分転換に、録画しておいたテレビでも見るか・・・。

ttp://uproda11.2ch-library.com/11289300.png.shtml
331Socket774:2011/03/15(火) 22:42:32.44 ID:dBP7UvOi
浜岡原発ェ…
332Socket774:2011/03/15(火) 22:42:36.38 ID:4OMKGbkL
もうあかん
本州もうあかん
333Socket774:2011/03/15(火) 22:43:31.00 ID:k3DLKca7
アキバ行くどころじゃないなコリャ
334うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2011/03/15(火) 22:43:47.09 ID:xJjvB2qE
ひっきりなしに微動してるね。

猛烈におっかないんだけど。
335Socket774:2011/03/15(火) 22:44:09.81 ID:o6f6WTXR
今度はまた福島か
336Socket774:2011/03/15(火) 22:44:31.95 ID:3F0vO2DJ
人を呪わば穴二つ
一緒にホロン部
337うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2011/03/15(火) 22:44:43.45 ID:xJjvB2qE
とりあえず、おまいら、洗面器に水張って揺れを観察しとけ。
あとは勘。
338Socket774:2011/03/15(火) 22:44:48.71 ID:eGgpNaCR
富士山頂で気象観測してるけど10mくらい揺れたわ
339Socket774:2011/03/15(火) 22:45:16.93 ID:h8Sqp9su
東北の地震がでか過ぎたんだ。
ひずみがアチコチで出来てる。
340Socket774:2011/03/15(火) 22:45:22.52 ID:o6f6WTXR
次は山梨かよ
341Socket774:2011/03/15(火) 22:45:35.92 ID:vBcNdZ3+
航空機チケット代はあるのにパスポートが見つからず

逃げたい〜
342Socket774:2011/03/15(火) 22:45:54.68 ID:QQQPo+cQ
近年に関東直下の大震災が起きる可能性で色々言われてきたけど、ここ数日の見てると一括払いじゃなく分割払いで来たような気がしないでもない。
それともこれは本番前の予行練習?
343Socket774:2011/03/15(火) 22:45:58.41 ID:I7j5GCZb
フジはドラマ中止して地震速報やってるw
344Socket774:2011/03/15(火) 22:45:59.25 ID:5/ERu5NE
( ‘д‘)y-~~<武田震源
345Socket774:2011/03/15(火) 22:46:13.11 ID:4OMKGbkL
>>338
明日あたり噴火するで。
346Socket774:2011/03/15(火) 22:46:32.97 ID:5CG/TQld
>>323
なんかこわいな
347バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/15(火) 22:46:37.07 ID:kxUNqMzf
東北の地震は今の3万倍だろ
いかに凄かったかわかる
348Socket774:2011/03/15(火) 22:47:29.07 ID:5CG/TQld
>>341
フィリピンにでも行くか?w
349Socket774:2011/03/15(火) 22:47:37.13 ID:Vbrj1gyh
>>342
風俗用語に「竹の子剥ぎ」ってあるでしょ。
350Socket774:2011/03/15(火) 22:48:04.21 ID:Vbrj1gyh
富士山って、山梨・静岡の県境だろう。
ほぼ震源じゃね?
351Socket774:2011/03/15(火) 22:48:25.88 ID:K9EG57cV
もうやだ!(´;ω;`)
352Socket774:2011/03/15(火) 22:48:26.76 ID:hzc5BSPm
>>274
最後の最後は日本海溝に炉を捨てるかもな
353Socket774:2011/03/15(火) 22:48:38.09 ID:I7j5GCZb
>>334
金玉を移植しろ
354Socket774:2011/03/15(火) 22:48:52.82 ID:4OMKGbkL
>>347
直下型でM9来てたらとっくに詰んでるだろ。
355Socket774:2011/03/15(火) 22:49:02.34 ID:y1AGazu8
地震もおっぱいも
揺れるのは縦揺れがベスト
356うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2011/03/15(火) 22:49:07.85 ID:xJjvB2qE
放射能に直下型に民主党かよ、まじで泣けてきた
357Socket774:2011/03/15(火) 22:50:40.23 ID:K9EG57cV
近所でぬこが鳴いた(´;ω;`)
358Socket774:2011/03/15(火) 22:52:56.93 ID:I7j5GCZb
>>357
うちの猫は何事もなかったかのように熟睡してるから大丈夫だ。
359Socket774:2011/03/15(火) 22:53:51.23 ID:Vbrj1gyh
フジ、L字でドラマ再開してるな
360うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2011/03/15(火) 22:54:36.85 ID:xJjvB2qE
かなり長い周期の揺れが起こってる
361バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/15(火) 22:54:52.03 ID:kxUNqMzf
めまいじゃないの?
362Socket774:2011/03/15(火) 22:56:03.53 ID:o2076BaO
2日前から近所の犬が朝6時頃から30分ぐらい吠える。

                    東京@江戸川区
363Socket774:2011/03/15(火) 22:56:19.66 ID:4OMKGbkL
890 :名無シネマさん:2011/03/15(火) 18:36:02.12 ID:75OEFqW3
50km圏内のところに住んでるけどもう腹くくってるよ
さらばホラー映画鑑賞
28週後は面白かったな

891 :名無シネマさん:2011/03/15(火) 18:38:21.28 ID:xkNbp2vf
>>890
疎開する気はないの?2週間だけウィークリーとかで

892 :名無シネマさん:2011/03/15(火) 19:06:28.55 ID:75OEFqW3
金と飼い猫とガソリンの問題で移動は厳しいんだ
まあ怖いんだけど自分一人だけじゃないと思うと少しは慰められるというか
みんな一緒に死のうずwって感じ
364うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2011/03/15(火) 22:56:22.95 ID:xJjvB2qE
背が高いから、おれ。
365Socket774:2011/03/15(火) 22:58:06.70 ID:y1AGazu8
366うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2011/03/15(火) 22:58:16.54 ID:xJjvB2qE
つか、あそこで深度10k/mったら断層だろ。
もう、海溝も火山もみんあいっしょにらったい。
367Socket774:2011/03/15(火) 22:59:08.94 ID:Vbrj1gyh
>>365
またかよ・・・勘弁してくれ
368Socket774:2011/03/15(火) 22:59:47.87 ID:5/ERu5NE
( ‘д‘)y-~~<決めた ラピュタ見つけて移住する
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up491617.jpg
369うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2011/03/15(火) 23:00:34.41 ID:xJjvB2qE
>>365
また上がってきてるのか
370Socket774:2011/03/15(火) 23:01:09.17 ID:4OMKGbkL
「竹島の固有領土主張中止します」 の民主・土肥議員が離党表明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300153159/l50
371Socket774:2011/03/15(火) 23:09:24.91 ID:pClbuj+A
>AKB48が5億円を寄付 被災地支援にメンバーら
寄付は良いとして、実際金出したの誰?
372Socket774:2011/03/15(火) 23:15:39.31 ID:KtMs87NL
頭のいいこぶ平じゃないのか?
373Socket774:2011/03/15(火) 23:16:07.55 ID:C3qHrhhy
>>365
昼あたりに外出してた人は相当浴びてるんだな
374Socket774:2011/03/15(火) 23:17:30.69 ID:5/ERu5NE
( ‘д‘)y-~~<abeeてる
375Socket774:2011/03/15(火) 23:17:37.87 ID:o6f6WTXR
秋元康じゃねーか?
376Socket774:2011/03/15(火) 23:17:45.60 ID:BCO2JK8e
東海に関して言えばこれは本震では無いかもしれん

東海地震などのM8級の地震におけるプレスリップの規模はM6級相当であろうと推定されている。
東海地震の予知のターゲットであるプレスリップは、この規模を目途にしている。
東海地震の場合、M6級相当のプレスリップが観測網の感知域内に発生すれば予知が可能だと考えられている。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97

12日から東京湾震源の地震も増加中、つまり詰んだかもしれん・・・
377Socket774:2011/03/15(火) 23:21:11.22 ID:+N96N8aW
東南海地震の前震かもしれないな。
富士山の、かの有名な宝永噴火は、大地震(東南海地震だろうと言われている)の49日後に発生している
東京にも2cm〜5cmの火山灰が降り積もり、呼吸器疾患に苦しんだという
宝永噴火からは300年が経過した。サイクル的にはそろそろ来てもおかしくはない。
PCを防塵仕様にして備えておくといい。
378うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2011/03/15(火) 23:22:24.30 ID:xJjvB2qE
昨晩も指摘したけど、震源の数が三陸、宮城から福島、茨城へと増えてるんだよね。
いま、まばらに千葉、東京のあたり。
379Socket774:2011/03/15(火) 23:22:53.61 ID:0IWnr1iw
CD何百枚も買ったおっさん達
380Socket774:2011/03/15(火) 23:23:15.72 ID:C3qHrhhy
これで大動脈の東名がやられてたら本格的にヤバいな
381バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/15(火) 23:23:40.92 ID:kxUNqMzf
まぁあれだ、どんな経緯をたどっても最終的には富士山の噴火なんだろうな
それはわかる
382Socket774:2011/03/15(火) 23:26:04.90 ID:pClbuj+A
忘れてたけど、地震前に買ったHDDの初期不良チェックが出来ない。
383Socket774:2011/03/15(火) 23:29:13.29 ID:4OMKGbkL
素人童貞のまま死んでゆくおまえらに献杯。
384うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2011/03/15(火) 23:30:21.90 ID:xJjvB2qE
富士山も火山性微動が緩やかに増えてるって記事見た記憶があるな。
385Socket774:2011/03/15(火) 23:32:36.12 ID:8GFKrw4d
大地震が来たら、死ぬ前にHDDだけは壊そうと思っていたのに
いざ地震が来るとすっかり忘れて「地震キターー」とか書き込んでいる俺ダメ杉・・・。
386Socket774:2011/03/15(火) 23:34:00.28 ID:xrdxvXmh
大地震ならHDD壊す必要なくね?
387Socket774:2011/03/15(火) 23:36:07.61 ID:0IWnr1iw
プロだっていいじゃないか にんげんだもの  みつお
388Socket774:2011/03/15(火) 23:36:42.86 ID:3yQXVpXO
>>357
この一ヶ月ほど、近所のカラスが夜中にいきなり鳴くんだが…>墨田区
389Socket774:2011/03/15(火) 23:37:34.15 ID:6nMRfwpj
>>386
被災地からは>>385の遺品のHDD「だけ」が無事に回収された
とかだったら泣くに泣けないだろ
390Socket774:2011/03/15(火) 23:37:37.15 ID:yZ36YzBY
dango1134


身長180くらい
痩せ型
50才くらい
メガネ着用
肌がアトピーっぽい


秋葉原で漫画大量に買ってたり
中古屋で同人誌漁ってるオジサンだから目立ちます
391Socket774:2011/03/15(火) 23:37:45.62 ID:8PCVCWO3
動物とかと目合った奴も素人童貞になんのかね
392Socket774:2011/03/15(火) 23:40:11.76 ID:xrdxvXmh
>>389
そういうものか
393Socket774:2011/03/15(火) 23:41:10.77 ID:5/ERu5NE
( ‘д‘)y-~~<まぁ落ち着けやチンコのカスども
 つhttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan193682.jpg
394Socket774:2011/03/15(火) 23:42:10.99 ID:6nMRfwpj
タイヤキというより豆鯵焼きっぽいなw
395Socket774:2011/03/15(火) 23:42:27.58 ID:FdulJcYI
>>390
こいつが何か悪さでもしたの?
396Socket774:2011/03/15(火) 23:43:06.35 ID:F+W6XJSm
東海で大地震と言うと、いよいよ真打ち登場って感じで安心感があるな
397Socket774:2011/03/15(火) 23:43:47.38 ID:6nMRfwpj
>>392
告別式で遺品HDDの中身が親族知人一同に晒されないとも限らないからな
398Socket774:2011/03/15(火) 23:45:09.65 ID:pClbuj+A
>>397
遺品のHDDをP2Pで公開されたりして
399Socket774:2011/03/15(火) 23:47:39.17 ID:rOerRWh7
関西塵のカスは調子こいてるからまた阪神大震災パートUに期待だな
マグニチュード10くらいキツイの頼むわ
絶滅してもいいよあいつら

400Socket774:2011/03/15(火) 23:51:53.55 ID:y1AGazu8
>>393
う、美味そう
401Socket774:2011/03/15(火) 23:52:10.15 ID:5/ERu5NE
( ‘д‘)y-~~<俺が東京とちぢ(←何故か変換できない)なら、首都を西日本に移転して全国家公務員を移動させるな、これで夏の電力需要も乗り切れるし、電車の間引き運転にも楽に対応できる 清き一票を
402Socket774:2011/03/15(火) 23:52:55.17 ID:I7j5GCZb
日本発の世界恐慌か。出世したな。
403Socket774:2011/03/15(火) 23:53:44.92 ID:5F50OzVR
★リアルタイムの風向き 精度の高いドイツのサイト
http://www.teatime.ne.jp/infor/ld4/lovedeath4_hentai.htm

危険度
■SS
@東北南部

■S
A関東
B中部
C北陸の上半分
D近畿
Eアメリカ 特にハワイ

■A
F小笠原
G東北北部
H北海道東部

■B
I北海道
J中国地方(日本の)
K四国

■C
L九州

■D
M沖縄
Nヨーロッパ

404Socket774:2011/03/15(火) 23:54:37.30 ID:6nMRfwpj
そういや側近が来てないな
震度6強でタヒんだのかw
405Socket774:2011/03/15(火) 23:56:10.02 ID:vK4RIAax
側近ちゃんなら規則正しいリーマンだからおねむだろう
406Socket774:2011/03/15(火) 23:58:55.84 ID:0IWnr1iw
明日の福島は強い西風だそうだ。
都内はあんま被曝しないんじゃね?
407側近中の側近 ◆0351148456 :2011/03/15(火) 23:59:35.68 ID:fI1UOUvP
>>404
(っ´▽`)っ 震度7でお腹いっぱい☆夢いっぱい☆
震度6強なんてもの足りない

>>405
(っ´▽`)っ おねむおねむ☆
408Socket774:2011/03/16(水) 00:00:07.82 ID:vBcNdZ3+
やはり中日優勝の翌年にはろくなことないジンクスは本当だった
409Socket774:2011/03/16(水) 00:00:43.12 ID:Fx+JWSwI
>>407
永眠しろ
410Socket774:2011/03/16(水) 00:04:04.31 ID:PUECmKle
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/793213.jpg
これもう被曝してんんじゃね
411Socket774:2011/03/16(水) 00:06:20.95 ID:PUECmKle
東電社員は何やってんの?
日本滅亡の危機なんだから、まとまった人数で
突入して、さっさと水入れて来いよ。
放射能を怖がって少人数でチマチマ作業してるから
はかどらないし、情報も適切に報告できないんだろが。
過去のこの手の事故では、決死隊が突入して犠牲になって
何とか事態を収拾したことが多いんだぞ。
412Socket774:2011/03/16(水) 00:08:04.35 ID:fc0vURM2
またきた(´;ω;`)
413Socket774:2011/03/16(水) 00:08:54.89 ID:hCOhlPxb
>>411
東電社員が逃げようとして、菅が逃げるんじゃねぇよとカツ入れた。
414Socket774:2011/03/16(水) 00:09:15.32 ID:GwIkGLzD
会見やってる気象庁のオッサンももうなんつーか開き直っちゃった感じだな。
415Socket774:2011/03/16(水) 00:10:25.60 ID:S8oDPNhT
気象庁のこのおっさんは話がわかりやすい
416Socket774:2011/03/16(水) 00:10:38.65 ID:hCOhlPxb
東電がデータ改ざんしてたらと思うと怖いな
417Socket774:2011/03/16(水) 00:10:38.93 ID:F4XtdQxV
                                  /\___/ヽ           
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\           
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +      
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|       
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .    
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +  
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  . 
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ    
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、 
  ___________________________  __
 │壱│弐│参│四│伍│六│津│津│津│地│地│地│富│|富| 
 │炉│炉│炉│炉│炉│炉│波│波│波│震│震│震│士│|士|

国死無葬!
418Socket774:2011/03/16(水) 00:14:36.08 ID:cRaoW+np
はあー
非日常でドキドキな毎日だわー
419Socket774:2011/03/16(水) 00:17:38.89 ID:hCOhlPxb
落ち着いたら東京マグニチュード 8.0でも見るかな
420Socket774:2011/03/16(水) 00:26:56.72 ID:OPLFCWI2
あれ弟途中から死んでるのが悲しすぎるからやめた方がいい
まじトラウマなる
421Socket774:2011/03/16(水) 00:30:30.41 ID:+XTJcybG
続編は仙台マグニチュード9.0です
422Socket774:2011/03/16(水) 00:31:25.19 ID:hCOhlPxb
きっとハリウッドじゃ映画化決定なんだろうな
423Socket774:2011/03/16(水) 00:32:08.28 ID:hCOhlPxb
>>420
もう全部見たから、もう1回見るの
424Socket774:2011/03/16(水) 00:34:07.95 ID:S8oDPNhT
>>419
ワロタ
425Socket774:2011/03/16(水) 00:34:13.11 ID:GwIkGLzD
輸入ばっかで日本産なんて少ないと思ったけど意外とあるんだな。
http://gigazine.net/news/20110315_lcd_nand_price/
426Socket774:2011/03/16(水) 00:35:52.07 ID:PQ4OoRJT
よかったらお使いください
http://123.224.220.129/CgiStart?page=Single&Language=1
427Socket774:2011/03/16(水) 00:41:20.31 ID:ynOHd9pm
>>119
いまの天皇は、皇太子は逃がしても、自分は逃げないって言いそう。
戦争のこともあるから。
ってか老人はみなその気持ちじゃないだろうか?
自分の席を子供に譲ると。
ニートの俺でさえ譲る気満々だぜ。集団訴訟にはがっつり参加するけどな!!!
428Socket774:2011/03/16(水) 00:42:33.47 ID:ynOHd9pm
>>398
どっちかっていうとそっちのほうが有効活用w
429Socket774:2011/03/16(水) 00:44:55.02 ID:7oWUWPqK
おーい、巣鴨近辺に住んでる人、
さっきの静岡の地震でPCのモニタ倒れるくらいだったの?
430バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/16(水) 00:45:01.95 ID:hTN7BSgh
おい岐阜きたぞ

431Socket774:2011/03/16(水) 00:45:30.36 ID:ynOHd9pm
>>238
550Wgaその値段!
明日行くわ
432Socket774:2011/03/16(水) 00:46:20.63 ID:ynOHd9pm
>>429
俺東京北区だけど、揺れはしたけど何か倒れるような状態ではなかった
433Socket774:2011/03/16(水) 00:46:29.98 ID:uQPDRJSE
>>427
リスクの分散としては皇太子を関西に移すというのは正しい判断だけどね
アメリカは大統領と副大統領がなるべく一緒にいないようにしているし
大統領の一般教書演説ではかならず閣僚1名がホワイトハウスに残るんだってね
434Socket774:2011/03/16(水) 00:46:39.06 ID:cRaoW+np
>>430
東南海地震の予兆か
wktk
435pw126169016046.73.tss.panda-world.ne.jp:2011/03/16(水) 00:48:44.32 ID:F7C1Z7ws
( ‘д‘)y-~~<ホテルの部屋から見た今現在の秋淀なんだが、夜中に何電気浪費してんだバーカ
(つhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYq5jfAww.jpg
436Socket774:2011/03/16(水) 00:50:53.58 ID:+2X9V5Sa
諸悪の根源である側近ジジィを始末すれば天変地異は収まる
437Socket774:2011/03/16(水) 00:51:02.86 ID:M7kHPpIS
まあ、夜間は電力に余力があるしな。

真っ暗にすると治安的な問題も出てくるだろう・・・
438Socket774:2011/03/16(水) 00:53:06.38 ID:JwAhasL1
↓キラキラ光って出てくるこの少女はいったい何者なの?

  た〜のしい〜

    ∞       旦
  (^p^ )     (^q^ )
  /|\      /|\
   /\      /\
  (.   \    (   \ ))


  な〜かま〜が〜

        ∞        旦
       ( ^p^)     ( ^q^)
       /|\      /|\
        /\      /\
   ((  /   )    /   )



  ぽぽぽぽ〜ん

      \∞       \旦
      (/o^)      (/o^)
      ( /        ( /
      / /       / /
     /  \     /  \
439Socket774:2011/03/16(水) 00:54:15.15 ID:E9uMuhJB
秋淀マジ?
みんながわずかの電力でも節約しようとがんばってるのに信じられん。
440Socket774:2011/03/16(水) 00:56:34.01 ID:7oWUWPqK
>>432
ども。
モニタ立てたまま逃げてきたから
もう金曜日クラスのは来ないだろうと思って普通に立ててあったもんで。
441Socket774:2011/03/16(水) 00:57:26.67 ID:iMrex+fI
442Socket774:2011/03/16(水) 00:58:09.85 ID:u1iTiXFL
>>426
なにこれ?
トロイの木馬?
443Socket774:2011/03/16(水) 00:59:31.17 ID:P9AGVo94
>>431
99exでも売ってたよ
中ったら本館もチェック
444Socket774:2011/03/16(水) 01:06:34.36 ID:GwIkGLzD
445Socket774:2011/03/16(水) 01:06:47.28 ID:wKPoaSm3
棚落し品ですね…
446Socket774:2011/03/16(水) 01:09:57.46 ID:qtXmOK0f
>>433
リビア・日本の原発地震の中のんきにゴルフ・パーチーで
お前仕事しろよとたたかれてます
447Socket774:2011/03/16(水) 01:09:58.32 ID:5hTGxgLk
地震で倒れたせいでか2TBがおかしくなった。
スキャンディスクが出来ない。

>>368
ttp://twitpic.com/21l65g

>>419
ANIMAXの放送休止になったな
あと、まる子の洪水回も
448Socket774:2011/03/16(水) 01:13:03.75 ID:hCOhlPxb
スキャンディスクなんてほとんど使った事ないなぁ
449Socket774:2011/03/16(水) 01:15:09.86 ID:A3EJb+XW
スキャンディスクはHDDおかしいときは絶対やるなっていうもんじゃないのか
復旧できるファイルもゴミデータで上書きされるとかなんとか
450バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/16(水) 01:16:55.44 ID:hTN7BSgh
っていうかchkdskじゃないの?
スキャンディスクってFATでしょ?
あれ?ちがったっけ?
451Socket774:2011/03/16(水) 01:18:16.95 ID:hCOhlPxb
スキャンディスクは窓、チェックディスクはコマンドライン
452バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/16(水) 01:19:07.03 ID:hTN7BSgh
あーそうかそうか
453Socket774:2011/03/16(水) 01:28:31.45 ID:GwIkGLzD
GUIのは「ディスクのチェック」じゃね?
scandiskはMS-DOS5.0だか6.2あたりからchkdskの後継みたいな感じで颯爽と登場したけど、
Windows NTはscandiskじゃなくてchkdskを採用したからMeたんとともにこの世を去りました。
454Socket774:2011/03/16(水) 01:30:50.88 ID:TfUTuz1Y
駅員さんに「昨日一生懸命電車を走らせてくれてありがとう」って言ってる小さい子達を見た。駅員さん泣いてた。俺は号泣してた。
1:04 PM Mar 13th Twitter for iPhoneから
100+人がリツイート
http://twitter.com/oka_0829/status/46783719771607041

泣ける。日本も、まだまだ捨てたもんじゃないな。
455Socket774:2011/03/16(水) 01:35:37.82 ID:bpmQzB7I
奄美大島近海でも来たぞ。
こりゃ沈没だな。
456Socket774:2011/03/16(水) 01:37:36.53 ID:iMrex+fI
>>454
何でこんなので泣けるの?
死ぬの?
457Socket774:2011/03/16(水) 01:39:33.87 ID:PUECmKle
実はもう放射性物質ダダ漏れしてると思う
風向きでなんとかごまかされてるけど
なんとかバレないうちに処理しようとしてるだけじゃね?
458Socket774:2011/03/16(水) 01:39:48.37 ID:A3EJb+XW
>>454
この手の集めたサイトあったが、どう見ても創作ばっかだろ
459バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/16(水) 01:44:41.06 ID:hTN7BSgh
「一杯のかけそば」から怪しくなった
460Socket774 :2011/03/16(水) 01:52:46.08 ID:Rpy5GD5f
1本100円
こんなジャンク屋
許すなよ
461Socket774:2011/03/16(水) 01:55:42.69 ID:A3EJb+XW
それ充電池だったとか言うオチなんじゃねーの
462Socket774 :2011/03/16(水) 01:59:05.62 ID:Rpy5GD5f
らじおが参杯の床だ
原経った
463Socket774:2011/03/16(水) 02:18:33.65 ID:cRaoW+np
>>454
臭ええ
ツイッターとかデマの巣窟だろ
>>460
そんなの買うなよ
464Socket774:2011/03/16(水) 02:27:02.66 ID:6zn3Mfuq
近所の電機屋じゃ普通にアルカリ単3の2本パックが270円だから、
1本100円なら安いわ
EVOLTAなんか380円するし
465Socket774:2011/03/16(水) 02:29:17.10 ID:u1iTiXFL
大変だ!!
100円ショップってところで4本105円だぞ!!!
466Socket774:2011/03/16(水) 02:30:30.75 ID:1noh1eqT
467Socket774:2011/03/16(水) 02:32:23.01 ID:fwmTBiHS
おまいらにききたいんだが、
明日京成から秋葉原までって大丈夫なのか?
468Socket774:2011/03/16(水) 02:34:50.84 ID:1noh1eqT
京成のどこだよw
運行情報くらい自分でggrks
469Socket774:2011/03/16(水) 02:36:10.76 ID:fwmTBiHS
すまん京成実籾…
あまりよくわからないから調べてもぐだぐだなんだ
470バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/16(水) 02:42:36.23 ID:hTN7BSgh
たぶん大丈夫だろ
成田と上野は切らさないと思うし
でも一応駅員に聞けよ


ん?誤報か?
471Socket774:2011/03/16(水) 02:43:52.72 ID:uT0nWIUf
>>470
どうだろ?
472Socket774 :2011/03/16(水) 02:45:16.84 ID:Rpy5GD5f
>>464
短三壱百円?
何でわかるんだろw
関係者?
473Socket774:2011/03/16(水) 02:46:00.89 ID:fwmTBiHS
わかりました。ありがとうございます
474バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/16(水) 03:01:27.00 ID:hTN7BSgh
やっぱり誤報か
475Socket774:2011/03/16(水) 03:02:58.65 ID:Bk/ynkso
茨城で2だってさ
476Socket774:2011/03/16(水) 03:10:45.52 ID:q11PG1Ba
>>439
電気はためられないんだから
使ったって問題ないだろ。
477バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/16(水) 03:11:17.90 ID:hTN7BSgh
火力発電とか急に出力落とせないから夜はギンギンに余ってる
暗くしたい気持ちもわからなくはないけど、電力の生産-消費の構造的には意味はない
使われない電力は捨てるだけだから
(エコという観点では十分に意味はあるけど)

わかりやすくいうと、チャリのダイナモが3Wだとして1Wの電球しか付けてないのが夜の状態
1Wの電球でも3Wの電球でも、ペダルの重さは変わらない
478Socket774:2011/03/16(水) 03:18:07.10 ID:u1iTiXFL
原子力は出力上げたり下げたりが苦手だから、別の発電方法で調節するってがっこで習ったんだが
それって火力じゃないっけ?
479バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/16(水) 03:20:34.01 ID:hTN7BSgh
一番楽なのは水力じゃないかな?
落とさなきゃ発電しないわけだし
480Socket774:2011/03/16(水) 03:25:52.05 ID:TfUTuz1Y
>>463>>456>>458
厳しい意見ばっかりだなw

481Socket774:2011/03/16(水) 03:39:27.35 ID:DtJ711+c
出力変えられないのは原子力
火力や水力は出力変えられる
482Socket774:2011/03/16(水) 04:04:53.20 ID:PK0AtOg4
http://www.youtube.com/watch?v=bqy5pjH24F0

成田 賢本人ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
483Socket774:2011/03/16(水) 04:24:40.41 ID:6zn3Mfuq
火力は変えられると言っても簡単じゃないぞ
だから火力全盛期から深夜割引が存在した
484バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/16(水) 04:29:42.38 ID:hTN7BSgh
50%くらいなのかね、火力の下の限界って
485バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/16(水) 04:40:56.63 ID:hTN7BSgh
丁度いいグラフがあった

ttp://img.allabout.co.jp/gm/article/298327/02.jpg


石油火力は思ったより調整効くみたいだね
最小で20%くらいまで絞ってる
486Socket774:2011/03/16(水) 04:53:50.02 ID:kruNwLWX
バッカータイムと枝野タイム、どっちの方が睡眠時間取れてるの?
487Socket774:2011/03/16(水) 04:55:57.46 ID:A3EJb+XW
>>486
バッカーは中の人交代制だから
488Socket774:2011/03/16(水) 05:03:00.69 ID:4XW+dMhG
人間で無理ならASIMOが炉心に入ってbukkakeればいいじゃない。
489Socket774:2011/03/16(水) 05:20:15.89 ID:DtJ711+c
放射線が強すぎて半導体が誤動作する
ロボットは使用不能
オール真空管ロボットだったら行けるかもなw
490Socket774:2011/03/16(水) 05:33:43.83 ID:4XW+dMhG
鉛でロビタを造ればいいのか。
491Socket774:2011/03/16(水) 05:34:03.64 ID:thUM7h5O
トランジスタくらい使えるだろ
492Socket774:2011/03/16(水) 05:41:21.41 ID:4XW+dMhG
東電の天下り役員のじじいどもにアミダクジ引かせるか、死刑囚から志願兵募らせるか。
493Socket774:2011/03/16(水) 05:41:28.53 ID:2z1NVJKK
http://www.youtube.com/watch?v=qEG49WCEgCk
夢戦士ウイングマン OP / ED
494Socket774:2011/03/16(水) 06:00:18.59 ID:UDrtTkMw
火力の出力調整って発電機を回すタービンの回転数で調整します
ボイラーで水蒸気を発生させる水蒸気をさらに過熱させて高温にして圧力を上げる
圧力を上げた水蒸気でタービンを回しそれに繋がる発電機を回す
水蒸気の一部はそのまま再循環させるがほとんどは冷却器送られ冷却される
ちなみに水冷(海水)で銅管の束の中を蒸気が通りその銅管の周りに海水を循環させて熱を奪う
495Socket774:2011/03/16(水) 06:08:36.37 ID:OfN99CTB
特攻崩れのおれの出番が来たか
496バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/16(水) 06:11:04.17 ID:hTN7BSgh
どうぞ
497Socket774:2011/03/16(水) 06:14:02.94 ID:OfN99CTB
よし、ついてこい!
498Socket774:2011/03/16(水) 06:41:39.68 ID:WQMvBsIy
原子炉だけは、カンベンな!
499Socket774:2011/03/16(水) 06:51:58.54 ID:Zb5H9+xZ
自分の会社の従業員を社員とか言ってるから事故起こすんだろ糞企業
500Socket774:2011/03/16(水) 06:54:47.97 ID:CK0YJl60
4号機の燃料プール(水なし)の核燃料が
臨界レベルを超え核分裂を開始した模様

現在、大気中に直接、燃料の燃焼ガスが漏れでている
501Socket774:2011/03/16(水) 06:55:02.98 ID:RiibDHsV
ぐだぐだだな
502Socket774:2011/03/16(水) 07:01:59.46 ID:w5HUyUlX
これは何・・・?現実なの・・・?どうして私達はこんなところにいるの・・・?
503Socket774:2011/03/16(水) 07:06:20.08 ID:fJupBzzW
<東日本大震災>東京駅にも避難者の列
毎日新聞 3月15日(火)19時34分配信

「もう、何を説明されても信じられない」。JR東京駅では、平日にもかかわらず、
東海道新幹線の切符売り場に名古屋や大阪などへ避難する人々の列ができた。
家族全員でマスクを着け、小走りで改札口に向かう姿が目立った。

千葉県市川市の女性(31)は、長女(6)と長男(4)の手を引いて切符売り場に並んだ。
16日には長女の卒園式が予定されている。「式の後まで待とうと思ったが、
朝のニュースを見て待てないと思って」。茨城県つくば市の女性(36)は、
午前中に車で東京都内の夫の実家へ逃げ、その足で京都の実家に向かう途中といい、
「小さな子の体内に蓄積されちゃうと困るから」と、4カ月になる乳児を抱きしめた。

この日朝、職場の仲間に声をかけ、みんなで避難を決めたというのは
新宿区で飲食店を営む男性(30)。「手遅れにならないうちに東京から離れたくて」。
店のスタッフとその家族の20人ほどで「とにかく西へ向かう」という。

西日本へ向かうこの日午後の新幹線指定席はほぼすべて満席という。

15日に東京−那須塩原間が再開したばかりの東北新幹線。栃木県のJR那須塩原駅でも
始発の上り新幹線(午前10時50分発)を待つ約1000人が列をつくった。
福島県鏡石町の男性(27)は「妻と子供2人を神奈川県相模原市の妹の家に避難させる」と話した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000122-mai-soci



おまえらも今のうちに逃げろ
手遅れになっても知らんぞ
504Socket774:2011/03/16(水) 07:07:45.40 ID:RiibDHsV
関東だがガイガーカウンタのサイト見たら
通常の倍で外に出たくないわ
505Socket774:2011/03/16(水) 07:11:03.62 ID:l4mH75xQ
>>477
夜はダム付きの水力発電所に水をくみ上げているんだよ。
電気エネルギーは位置エネルギーで保存される
506Socket774:2011/03/16(水) 07:11:46.72 ID:4+rVP+Vz
>>503
さっき、彼女が家族と一緒に関西に避難したよ。
静岡も地震あったから、道中何も無いといいんだけどね…。
507Socket774:2011/03/16(水) 07:20:23.90 ID:xUK5AL/F
AKIBAに来る・・・て言うか日本に来る外国人は当分激減だな。
外国人相手の商売の店はそれこそ存続の危機だ。

地震だけならまだしも原発の放射能拡散に伴うイメージダウンは計り知れない
更にチェルノブイリが如く放射能で将来まで立入り禁止地域が日本に出来たら
いよいよもってAKIBAオワタになってしまうな。


508Socket774:2011/03/16(水) 07:25:09.60 ID:crbfTx3I
定年間近の東電社員「俺が福島に行って原発止めてきてやんよ・・・」 応援派遣に約20人志願
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300221866/l50

映画化決定
509Socket774:2011/03/16(水) 07:39:56.93 ID:Zb5H9+xZ
使い捨て従業員より清水正孝が4号機に突入しろよ
510Socket774:2011/03/16(水) 07:54:00.53 ID:GwIkGLzD
夜マダム付きの水力発電所にみえた
511Socket774:2011/03/16(水) 08:02:03.27 ID:8v/Aehxv
>>510
国際ビルの地下に水力発電所があるとか?
512Socket774:2011/03/16(水) 08:17:30.72 ID:m9VEFVJR
今日有給とったんで出撃の予定。
たぶん、閑散としたもんなんだろうな……
千石前あたりにランタン型のLEDライトが安く売られてたと思ったけど
あれさすがに売り切れてるかな。
513Socket774:2011/03/16(水) 08:17:36.94 ID:crbfTx3I
うおォン
俺はまるで人間火力発電所だ
514Socket774:2011/03/16(水) 08:19:56.81 ID:w5HUyUlX
ブルーノ・サンマルチノ?
515Socket774:2011/03/16(水) 08:34:10.68 ID:/xVMWmlT
プリピャチ・・・・・・
516Socket774:2011/03/16(水) 08:36:05.76 ID:kiNFDdl+
>>513
孤独のグルメ?
517Socket774:2011/03/16(水) 08:56:07.54 ID:o0fv1ny/
もっこりさん先乙ナリ(´・ω・`)

とりあえず出勤になったナリが、午後は帰宅命令が出るかも知れないナリ。
518Socket774:2011/03/16(水) 09:04:04.92 ID:uQPDRJSE
>>506
彼女は避難先で出会った男と(ry
519Socket774:2011/03/16(水) 09:07:48.08 ID:1tmv+8Kw
俺らの自家発電装置が一万基くらい集まれば
停電もHEAD-CHA-LAなんだけどな
520Socket774:2011/03/16(水) 09:08:35.38 ID:jCbhwNc+
>>507
AKIBAがAKIRAになるのか
521Socket774:2011/03/16(水) 09:10:40.30 ID:cRaoW+np
どこまで現状悪化するのか
今日も楽しみな一日になりそうだ
522Socket774:2011/03/16(水) 09:13:05.61 ID:/xVMWmlT
秋葉原にZONE出現かよw
523Socket774:2011/03/16(水) 09:23:18.79 ID:P9AGVo94
>>477
それは原子力そのものだよ
原子力は一度運転したら1年くらい運転しっぱなし
保守のためには炉ごとに順番に保守する
524Socket774:2011/03/16(水) 09:28:27.38 ID:UDrtTkMw
>>523
いや火力も全く同じなんだよ
昔は1年半毎にボイラーを止めて定期点検工事をしてたよ
規制緩和の時に点検から点検の期間が1年半から2年や3年に無理やりのばされちゃったけどね、火力の場合
525Socket774:2011/03/16(水) 09:31:45.47 ID:cMdVa1HW
>>389
HDD内のデータから持ち主が特定されちゃったら…

ばお〜零だけEVOLTAの充電器セットが\630-になってた
他のばお〜は\580-のままだったのに

526Socket774:2011/03/16(水) 09:33:36.90 ID:OJzbPQx7
明日にでも外出れたらラジオ買いに行こうと思うんだがカードサイズのラジオは軒並み売り切れているのかな
527Socket774:2011/03/16(水) 09:39:02.56 ID:UDrtTkMw
なんかいろいろ買いだめに走ってる人達が居るね
花粉症でティッシュが必須なんだがストックが切れかかってるから買いに行ったら全然無いよ
528Socket774:2011/03/16(水) 09:40:14.65 ID:crbfTx3I
国生さゆりが宝くじの百万円を義援金に
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300232995/l50
529Socket774:2011/03/16(水) 09:47:12.49 ID:vVcD6tNq
ツクモネットショップ停電    @ツイッター
530Socket774:2011/03/16(水) 09:51:33.60 ID:n1qpRfww
部屋でラジオが発掘されたんだが、ラジオ日経専用機だったでござる
531Socket774:2011/03/16(水) 09:59:59.56 ID:hCOhlPxb
電力会社社員、福島へ―定年前に自ら志願
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000018-jij-soci

東電にもこんな人が居ると思うとちょっとホッとする
532Socket774:2011/03/16(水) 10:02:17.55 ID:kQzaBqYt
ばおーは単三アルカリ電池の値段を非常識な便乗値上げしてるね。東芝製の物は五割増位…ひでえなあ。
533Socket774:2011/03/16(水) 10:02:58.32 ID:hCOhlPxb
>>531
あ、東電じゃなかった。地方の電力会社の人だった。orz
534Socket774:2011/03/16(水) 10:04:44.75 ID:Ke7LAmaT
福島第一原発で白煙が確認されている。by NHK
535Socket774:2011/03/16(水) 10:06:33.30 ID:S8oDPNhT
>>530
短波で相場が聴けるよ!やったね!
536Socket774:2011/03/16(水) 10:11:55.50 ID:Vikjzqsj
WAN側からLAN側PCをWOLできるルータってどっかに売ってる?
ちょっと調べて牛のBHR-4RVあたりが良さそうと思ってるけど他のでもOK
537Socket774:2011/03/16(水) 10:13:58.05 ID:/2i/KMB/
平穏な日々がいかに幸せなことだったか、いまさらながら身にしみるわ
538Socket774:2011/03/16(水) 10:14:06.07 ID:cC9EzNzZ
すいません
今日アキバ行けば懐中電灯、電池はまだ売ってますか?
539Socket774:2011/03/16(水) 10:16:59.67 ID:wu0kYcWN
>>538
無い
540Socket774:2011/03/16(水) 10:17:11.09 ID:1odqX0/s
ばおー中華充電池売ってる?
せっかくの機会だから色々買って性能比べてみたい
541Socket774:2011/03/16(水) 10:18:15.81 ID:Q6TJ9v1B
ばおー前
元徳一人
542Socket774:2011/03/16(水) 10:19:07.66 ID:ljQStbnU
高価なLEDライトならまだ見かけたな
543Socket774:2011/03/16(水) 10:19:12.86 ID:1odqX0/s
なんだ便乗値上げしてるんか
だれがばおーで買うもんか
544Socket774:2011/03/16(水) 10:19:14.65 ID:QXQLXuFs
>>538
余裕
545Socket774:2011/03/16(水) 10:26:41.51 ID:BslT8LqD
福島原発はもう東電とか政府とか言ってるレベルじゃないな
炉の熱下げさせて進行遅らせるくらいしか打つ手ない感じだもんな

世界の原発技術者集めて対応させるしかないけどもう手遅れなのかもしれない
546Socket774:2011/03/16(水) 10:32:38.40 ID:QXQLXuFs
便乗値上げした店は後で大打撃を受ける事になるのを忘れるなよ
547Socket774:2011/03/16(水) 10:33:06.77 ID:MG2RwTUi
命を売ってくれる人、東電で絶賛募集中
548(・∀・) ◆s0IBV/c1S6 :2011/03/16(水) 10:34:25.16 ID:m7Q6LXz3
>>517
今日も直接仕事へ(^^; ガソリンが手に入らなくてバスに合わせた生活に(日中は給油可能らしいですが…)
549Socket774:2011/03/16(水) 10:35:30.94 ID:VuvN/HFl
必要なのは決死隊による作業だよ
550Socket774:2011/03/16(水) 10:36:35.69 ID:MG2RwTUi
無職は命を売れ
551Socket774:2011/03/16(水) 10:36:52.11 ID:rx0PLp0B
>>536
Aterm 8700Nもいける
552Socket774:2011/03/16(水) 10:38:40.71 ID:jCbhwNc+
>>550
アホか
なんのために今まで無職を貫いてたと思ってんだ
553Socket774:2011/03/16(水) 10:39:30.38 ID:xSMG234D
>>549 このスレで1億円で、決死隊に応募するやつ何人いる。
俺は100億円でも悩むわ。
554Socket774:2011/03/16(水) 10:52:05.97 ID:XSTRgM+Y
>>503
えきねっと見る限り普通にまだまだ席余ってるけど
555Socket774:2011/03/16(水) 11:00:43.02 ID:kybAjm94
まだ逃げてないのか
呆れたな
まあ百万単位で来られても迷惑だから
556Socket774:2011/03/16(水) 11:09:26.25 ID:Vikjzqsj
>>551
ちょっと調べてみたけどDDNSがbiglobeにしか対応してないっぽいね
Atermスレでも他のDDNS使う場合は鯖立ててそっちで更新してるみたいだし

計画停電後の遠隔復旧が目的だからルータ単独でのDDNS更新は必須
俺が使ってるのはddo.jpで、BHR-4RVなら行けるらしい
557Socket774:2011/03/16(水) 11:15:48.08 ID:BslT8LqD
計画停電って開始時刻過ぎた後から停電することはないよね
PC稼働中に停電されたらたまらん
558Socket774:2011/03/16(水) 11:17:00.46 ID:S8oDPNhT
>>557
※グループ毎の時間帯は、開始・終了時間が多少前後することがあります。
559Socket774:2011/03/16(水) 11:17:56.33 ID:tkc9qM3D
560Socket774:2011/03/16(水) 11:28:26.64 ID:R3zjExwn
放射能の影響でMSDの背とアゴが巨大化したらかわいそうだな。
561Socket774:2011/03/16(水) 11:31:44.81 ID:6OFBiJ8M
>>532
ばお〜が糞なのは前からだろ
今更
562Socket774:2011/03/16(水) 11:35:42.14 ID:BslT8LqD
>>558
要するの停電時間帯はPC落とすしかないのか・・・
563Socket774:2011/03/16(水) 11:36:03.28 ID:VuvN/HFl
この震災で日本人は精神的以外に身体的にも生まれ変わることになるかも
564Socket774:2011/03/16(水) 11:37:52.96 ID:YvI/z/Fo
出撃しようと思ってたけど北風が非常に強い
今日は見合わせる
565Socket774:2011/03/16(水) 11:38:08.96 ID:rx0PLp0B
>>556
DDNSが必要なら8700nはなし。
もとの書き込みにはそこまで書いてなかったから。
566Socket774:2011/03/16(水) 11:39:10.48 ID:NmfVq34s
まつ毛がスゲー抜けるな。次は頭?
567Socket774:2011/03/16(水) 11:42:03.84 ID:m7Q6LXz3
出かける前に「うがい薬」を飲めばいいらしいよ
568Socket774:2011/03/16(水) 11:47:35.82 ID:6OFBiJ8M
548 名前:(・∀・) ◆s0IBV/c1S6 [sage] 投稿日:2011/03/16(水) 10:34:25.16 ID:m7Q6LXz3 (2)
>>517
今日も直接仕事へ(^^; ガソリンが手に入らなくてバスに合わせた生活に(日中は給油可能らしいですが…)


567 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2011/03/16(水) 11:42:03.84 ID:m7Q6LXz3 (2)
出かける前に「うがい薬」を飲めばいいらしいよ

569Socket774:2011/03/16(水) 11:51:47.49 ID:CK0YJl60
4号機の写真@NHK 15日17時ごろ?
http://jisaku.pv3.org/file/10753.jpg
使者3人 目視にて確認、圧力格納庫外でメルトダウン確定

http://www.thar.jp/img/clip1.jpg
現在1000ミリシーベルト
570Socket774:2011/03/16(水) 11:55:04.76 ID:crbfTx3I
>>568

GJwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
571pw126169016046.73.tss.panda-world.ne.jp:2011/03/16(水) 12:01:10.40 ID:F7C1Z7ws
( ‘д‘)y-~~<サンボ3人待ち
572Socket774:2011/03/16(水) 12:03:27.41 ID:xUK5AL/F
なんかもう腹を括ったほうが言い様な状況だな

原発事故「相当悪化」米シンクタンク見解
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/disaster/496746/

>上から2番目の「レベル6」に近く、最も深刻な「レベル7」に達する可能性もあると指摘した。

国際原子力事象評価尺度
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E4%BA%8B%E8%B1%A1%E8%A9%95%E4%BE%A1%E5%B0%BA%E5%BA%A6
573Socket774:2011/03/16(水) 12:04:10.45 ID:UDrtTkMw
無線LANから書き込んだりIPアドレスが少ないプロバイダーとかだとID被りなんてよく有る事
574pw126169016046.73.tss.panda-world.ne.jp:2011/03/16(水) 12:06:00.49 ID:F7C1Z7ws
( ‘д‘)y-~~<メルトん紅鯨団
575Socket774:2011/03/16(水) 12:06:39.57 ID:cRaoW+np
>>574
おもろないぞー
576Socket774:2011/03/16(水) 12:07:31.95 ID:uT0nWIUf
>>568
p2のID被りは普通だろ。
577Socket774:2011/03/16(水) 12:07:35.86 ID:crbfTx3I
メルトダウンタユン
578Socket774:2011/03/16(水) 12:08:24.89 ID:qE9kF0KB
まあどんなに最悪になっても核分裂してないから多く見積もっても
50km離れてりゃまず生活に支障はないよ
579Socket774:2011/03/16(水) 12:15:58.67 ID:hCOhlPxb
テレ朝の評論家の桜井ってのは見ててカンに触る
580Socket774:2011/03/16(水) 12:18:56.52 ID:fc0vURM2
>>548
もこたんおつ( ´∀`)つt[]
581Socket774:2011/03/16(水) 12:26:02.05 ID:cRaoW+np
ガソリンもないのに白バイが取り締まりやってておもろいな
首掻っ切ってバイク奪ったろかな
582Socket774:2011/03/16(水) 12:27:02.58 ID:Zm31Md4m
UPSの在庫って潤沢?
あるなら買いに行こうと思うんだけど
583Socket774:2011/03/16(水) 12:27:49.54 ID:cRaoW+np
すっげえ強風
空気が焦げ臭いし
584Socket774:2011/03/16(水) 12:28:25.93 ID:S8oDPNhT
>>582
潤沢
佃煮にするぐらい
585Socket774:2011/03/16(水) 12:29:02.31 ID:eXkJv4ba
>>579
スナックで「マンガの殺し屋」って言われてます。
586Socket774:2011/03/16(水) 12:30:54.25 ID:Vl7iIe6/
秋葉って今日も普通に営業はしてるの?
587Socket774:2011/03/16(水) 12:31:33.47 ID:Zm31Md4m
>>584
行ってくる
588Socket774:2011/03/16(水) 12:31:37.93 ID:6erKidXq
もうそのネタ秋田
589Socket774:2011/03/16(水) 12:31:48.22 ID:jCbhwNc+
だいたい17時、18時に閉まるみたいよ
590Socket774:2011/03/16(水) 12:34:41.74 ID:eXkJv4ba
「民主党」枝野官房長官が
原発のメンテナンス費を仕分けしていた
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html

>(2)高速増殖炉サイクル実用化研究開発
>((独)日本原子力研究開発機構運営費交付金+施設整備補助金)
591Socket774:2011/03/16(水) 12:34:47.92 ID:Vl7iIe6/
秋葉でもそんなに早いのかよ
マジで世紀末だ・・
592Socket774:2011/03/16(水) 12:37:58.76 ID:D/td1PAF
秋葉はもともと閉店早い
593Socket774:2011/03/16(水) 12:43:08.15 ID:wmnJdILv
3号機から放射能を含んだ水蒸気の可能性…
594Socket774:2011/03/16(水) 12:43:12.95 ID:eXkJv4ba
民放で東電の批判をすると降板させられる。uesugitakashi 降板なう。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300243579/l50
595Socket774:2011/03/16(水) 12:43:33.18 ID:CK0YJl60
4号炉の内部で僅かに発光現象が見れた
596Socket774:2011/03/16(水) 12:45:43.29 ID:cRaoW+np
マスコミとトンキン電力のカスっぷりには
もう誰も驚きまへん
597Socket774:2011/03/16(水) 12:48:47.72 ID:aU6Cl/LY
何とか持ちこたえていたショップは
泣きっ面に蜂だな…
598Socket774:2011/03/16(水) 12:50:10.77 ID:TfUTuz1Y
>>536
BHR-4RVお勧めかも。安定してるらしいし。
探せば中古が3kくらいで売ってると思う。
前は、じゃんぱら本店(ドンキ裏)とU-SHOPで見かけた。
ただ、中古は数が少ないから今はないかもしれん。
599Socket774:2011/03/16(水) 12:50:25.10 ID:ssTkvfah
あんまり出歩かない方がいいんじゃないの
風も強いし
600Socket774:2011/03/16(水) 12:51:56.46 ID:eXkJv4ba
この強風が東京にとって吉と出るか凶と出るか
601バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/16(水) 12:51:59.75 ID:hTN7BSgh
西風だから大丈夫
602Socket774:2011/03/16(水) 12:52:37.33 ID:cRaoW+np
たゆん
603Socket774:2011/03/16(水) 12:52:38.71 ID:9ZD65Ck9
揺れてる
604Socket774:2011/03/16(水) 12:52:44.87 ID:Vl7iIe6/
というか誰も外を歩いてないんだが・・・・
605バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/16(水) 12:52:56.15 ID:hTN7BSgh
うひょひょひょ
606Socket774:2011/03/16(水) 12:52:58.27 ID:9ZD65Ck9
やや大きい注意
607Socket774:2011/03/16(水) 12:53:22.99 ID:hCOhlPxb
3か?
608Socket774:2011/03/16(水) 12:54:21.12 ID:M7kHPpIS
3以上感じたぜ
609Socket774:2011/03/16(水) 12:54:26.98 ID:Vl7iIe6/
やばい世これ
610バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/16(水) 12:54:48.00 ID:hTN7BSgh
なんか正統派の地震だったな
震源地も普段からよくあるところだ
611Socket774:2011/03/16(水) 12:55:07.51 ID:Vl7iIe6/
千葉北東部5弱
612Socket774:2011/03/16(水) 12:55:08.89 ID:aU6Cl/LY
また結構揺れたな
613Socket774:2011/03/16(水) 12:55:29.91 ID:dNMAdVJd
たゆん
614Socket774:2011/03/16(水) 12:55:52.24 ID:Fmdq/blo
体感的には昨日の夜と同じ位の揺れだな
615Socket774:2011/03/16(水) 12:56:37.46 ID:eXkJv4ba
どんだけ日本海側勝ち組www
616Socket774:2011/03/16(水) 13:03:29.87 ID:GvYlSFCv
風強いなあ
617Socket774:2011/03/16(水) 13:05:37.34 ID:fc0vURM2
もうやだ(´;ω;`)
618Socket774:2011/03/16(水) 13:06:49.98 ID:Vl7iIe6/
619Socket774:2011/03/16(水) 13:08:37.79 ID:cRaoW+np
少しだけ元気でた
620Socket774:2011/03/16(水) 13:15:51.26 ID:cRaoW+np
たゆん
621Socket774:2011/03/16(水) 13:15:54.01 ID:hCOhlPxb
股揺れた
622Socket774:2011/03/16(水) 13:16:55.36 ID:jCbhwNc+
もはや風で揺れてるんだか地震キテルんだかわからん
623Socket774:2011/03/16(水) 13:18:13.19 ID:hCOhlPxb
木造だと隣で激しいセックルと言うのもあるよ
624Socket774:2011/03/16(水) 13:18:29.10 ID:fc0vURM2
〜(´;ω;`)〜
625Socket774:2011/03/16(水) 13:21:14.17 ID:xSMG234D
なんか地震警報が出るたびに、下の階のおじさんが、
凄い勢いで、外に出て行く音がする。
626Socket774:2011/03/16(水) 13:21:30.95 ID:v9X71jY6
>>622
原発で揺れてもわからないな
627Socket774:2011/03/16(水) 13:22:35.52 ID:/xVMWmlT
>>595
どうやって炉の内部見れるんだよww
628Socket774:2011/03/16(水) 13:25:38.55 ID:S8oDPNhT
>>627
エスパーなんだよ
629Socket774:2011/03/16(水) 13:27:51.00 ID:hCOhlPxb
>>928
魔美か!
630Socket774:2011/03/16(水) 13:28:26.63 ID:hCOhlPxb
俺も予知になっちゃった。orz
>>628
631Socket774:2011/03/16(水) 13:28:50.35 ID:S8oDPNhT
928に期待する簡単なお仕事
632Socket774:2011/03/16(水) 13:29:47.73 ID:6OFBiJ8M
>>629
変身シーンを思い出した
633Socket774:2011/03/16(水) 13:37:32.18 ID:eXkJv4ba
東芝の方のエスパーはどうした?
634Socket774:2011/03/16(水) 13:37:47.20 ID:sFEtda4a
( ‘д‘)y-~~<おいばお〜、お前んとこの店頭でさっき500円で買った懐中電灯、付属の電池すでに死んどるぞw
635Socket774:2011/03/16(水) 13:41:28.46 ID:ZGM+PHTT
強風が強いな
予期せぬJK正面パンチラに遭遇して少し元気出た
636Socket774:2011/03/16(水) 13:42:42.41 ID:BslT8LqD
アーク近くの露天で災害用にとライトや懐中電灯買っておいて良かった
ヤーさんみたいな売り子が無言なのが腹立ったがとりあえず物は大丈夫そうだ
637Socket774:2011/03/16(水) 13:50:44.36 ID:nEXOUs66
あれはヤクザに雇われたこじき
638Socket774:2011/03/16(水) 13:56:04.36 ID:sFEtda4a
>文科省によると通常の生活で1年間に浴びても健康に影響が出ないとされる放射線量は1000マイクロシーベルト、
同町内の数値は屋外にいると3時間前後で限度に近付くことになる。
屋内でも車内に近い数値が計測されることも予想され、文科省は16日から「測定者の健康に被害が出ない範囲で計測を続ける」としているが
、住民の健康被害については「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」と説明している。【篠原成行】

「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」と説明している。
「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」と説明している。
「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」と説明している。

ttp://mainichi.jp/select/science/news/20110316k0000e040048000c.html
639Socket774:2011/03/16(水) 14:00:17.05 ID:eXkJv4ba
>>635
強運が強いな
640Socket774:2011/03/16(水) 14:04:55.38 ID:ht2jzAUF
アキバに行こうと思ったが風が強すぎるので
途中で帰ってきた
641Socket774:2011/03/16(水) 14:05:58.85 ID:Oi/WuOmY
>>636
いつもの3倍値 乙
642Socket774:2011/03/16(水) 14:15:43.12 ID:hCOhlPxb
>>641
3倍と言えば・・・

パナソニック 単1 アルカリ乾電池 30本セット 単一形 15,500 円
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m82457416
DRYCELL アルカリ乾電池 単一電池 新品 14個セット 7,450 円
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x159748108

こう言うの取り締まってほしいなぁ
643Socket774:2011/03/16(水) 14:16:39.60 ID:EDhVM0nI
>>581
こういうときの治安維持って大事なんよ
警察が機能しなくなるとワラワラ出てくる、
そんな輩についてはおまいらよく知ってるとおり
644Socket774:2011/03/16(水) 14:18:32.48 ID:+NlRDQGx
2TBの3.5インチHDDが特価で5480円
ttp://ascii.jp/elem/000/000/595/595316/

まさか地震の時落下したとかじゃないよな?
645Socket774:2011/03/16(水) 14:18:43.21 ID:EDhVM0nI
>>642
そういうお店を後々まで晒しておくのが大事
復旧後につぶれてしまえという願いを込めて
646Socket774:2011/03/16(水) 14:20:16.82 ID:EDhVM0nI
>>644
保管時に何かの衝撃を受けたかもというところは多いはず
Bで売るわけではないのが微妙
647Socket774:2011/03/16(水) 14:22:40.99 ID:2yBT+ONb
>>644
動作時の衝撃じゃないならいいだろ
俺は買うぜ
648Socket774:2011/03/16(水) 14:23:39.50 ID:hCOhlPxb
WDならほとんど箱入りだから大丈夫なような気がする
気になるなら買わなきゃ良いだけだし
649Socket774:2011/03/16(水) 14:24:24.46 ID:eXkJv4ba
緑家なら買ってもいいけどな
650Socket774:2011/03/16(水) 14:27:42.23 ID:PZNdqfRd
なんなのこの風…
651Socket774:2011/03/16(水) 14:28:54.96 ID:7YSVg6jz
悪鬼を吹き払う「神風」
652Socket774:2011/03/16(水) 14:32:56.46 ID:cRaoW+np
>>643
ヒャッハー
653Socket774:2011/03/16(水) 14:36:53.50 ID:/nHvnkK9
絶賛計画停電時間帯突入中なんだが、一向に停まる気配がない・・と言うか、これまで一度も停まってない。
有り難いからPC周り以外のコンセントは全部抜いた。
654Socket774:2011/03/16(水) 14:39:31.23 ID:cRaoW+np
今日も強風で死の灰が巻い上がる中
自作erどもが錆びた電池を求めて
ワラワラ秋葉原まで繰り出してるのか
655Socket774:2011/03/16(水) 14:39:56.90 ID:XiVCYP+v
客足が悪いから客寄せと予想

初期不良期間が付いてるなら馬鹿な物は売らないと思う
ジャンクなら 自 己 責 任 で
656Socket774:2011/03/16(水) 14:43:41.46 ID:dfhPA4PM
>>654
毎日自宅警備に専念してるお前はいいよな
657Socket774:2011/03/16(水) 14:45:47.07 ID:eXkJv4ba
死の灰ぜんぶ中国まで飛んでけー
658Socket774:2011/03/16(水) 14:48:47.13 ID:OJzbPQx7
ZOAとかどっかでエネループ時々買ってたから電池の不安は無いな
ただランタンを買い忘れたから懐中電灯じゃ周囲を照らせない
659Socket774:2011/03/16(水) 14:51:41.77 ID:mLuhZBo9
>>654
もう見事に北北西-西の風
660Socket774:2011/03/16(水) 14:55:42.64 ID:No08NFF6
南西の風30メートルが吹き続けてくれるならあるいは…
661Socket774:2011/03/16(水) 15:01:28.18 ID:1tmv+8Kw
もう 終わりだね 君が小さく見える
僕は思わず 君を抱きしめたくなる
「私は泣かないから このままひとりにして」
君のほほを涙が 流れては落ちる
「僕らは自由だね」 いつかそう話したね
まるで今日のことなんて 思いもしないで

さよなら さよなら さよなら もうすぐ外は白い冬
愛したのはたしかに君だけ そのままの君だけ
662バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/16(水) 15:02:44.44 ID:hTN7BSgh
淀川さん乙
663Socket774:2011/03/16(水) 15:03:47.76 ID:BslT8LqD
あの露天って土日以外もやってるの?
あの敷地って平日は駐車場か何かでしょ?
664Socket774:2011/03/16(水) 15:18:12.65 ID:X6fqZbEA
>>216
アメリカでネイティブインディアンが殺されまくった事があるとは
新しい歴史ですね、詳しく説明したまえ
665Socket774:2011/03/16(水) 15:19:29.93 ID:VeevyCOE
やはり鬼畜米英だな。
http://i.imgur.com/uZbK6.jpg
666Socket774:2011/03/16(水) 15:20:18.79 ID:hCOhlPxb
>>664
正直言ってネイティブインディアンと言う言葉を初めて聞いた
667Socket774:2011/03/16(水) 15:22:25.16 ID:uJkmki/C
>>665
爺ちゃん殺られた奴は一生言い続けるだろうよ
俺の同僚も祖父がロシア抑留あったから一族ロシア大嫌いだし。
668Socket774:2011/03/16(水) 15:23:52.51 ID:i5qZFVw2
1 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/03/16(水) 12:11:29.40 ID:eaCUp8zgP ?PLT(18000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/bokkiage_2.gif
ラーメン店が無料で振る舞ったスープを飲む女の子(15日、仙台市青葉区)


http://www.nikkei.com/news/viewer/photo/g=96958A88889DE0E7E3E6EAE3E6E2E3E4E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
http://www.nikkei.com/content/pic/20110316/96958A88889DE0E7E3E6EAE3E6E2E3E4E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2-DSXBZO2514841016032011I00001-PB1-4.jpg


かわええ…
669Socket774:2011/03/16(水) 15:26:49.94 ID:PjtFKRws
「ヤシマ作戦」に続き、「ウエシマ作戦」だと?…乗ったw
http://p.tl/oXT5
670Socket774:2011/03/16(水) 15:26:53.91 ID:S8oDPNhT
>>666
まーそこにつっこんだんだろうな
671Socket774:2011/03/16(水) 15:35:01.10 ID:iRSf21CX
>>668
俺も同じ事を思ってた・・
672Socket774:2011/03/16(水) 15:51:11.07 ID:lhQIb5+s
ネイティブ・アメリカンはさておき、インドにおけるネイティブ・インディアンを
無理やり考えると何が該当するのだろう? 
673Socket774:2011/03/16(水) 15:54:22.99 ID:hCOhlPxb
レインボーマン
674Socket774:2011/03/16(水) 15:54:24.20 ID:huq0/EVa
ダイバ・ダッタだろ
675Socket774:2011/03/16(水) 15:55:15.81 ID:eXkJv4ba
チャダだろ
676Socket774:2011/03/16(水) 16:00:46.43 ID:BFwa4znx
アーカイブスで天外魔境Uが配信されるぞ
PSPユーザーはやっとけ
677Socket774:2011/03/16(水) 16:13:53.66 ID:m9VEFVJR
>>538
あるところにはある。
入荷しながら売ってもいる。
しかし相場は相当に上がっているよ。
678Socket774:2011/03/16(水) 16:16:24.79 ID:m9VEFVJR
>>582
需要を見越して仕入れを増やした所、多いように見受けられた。
しかしそこまではけてはいないようで、店頭に結構並んでいる。
679Socket774:2011/03/16(水) 16:19:56.81 ID:uJkmki/C
当分、ノートPCだな、こりゃ・・・
680Socket774:2011/03/16(水) 16:27:19.53 ID:m9VEFVJR
本日印象的だったこと
「電池!電池!電池!」

http://www.age2.tv/rd05/src/up15415.jpg
http://www.age2.tv/rd05/src/up15416.jpg

下は三月兎。電池の入荷中。
681Socket774:2011/03/16(水) 16:34:53.54 ID:huq0/EVa
天皇陛下のお言葉だぞ
682Socket774:2011/03/16(水) 16:37:01.22 ID:NmfVq34s
天皇陛下万歳!
683Socket774:2011/03/16(水) 16:37:07.09 ID:eXkJv4ba
>>681
なにそのビニール傘みたいなID
684Socket774:2011/03/16(水) 16:37:41.81 ID:cRaoW+np
日本終了の玉音放送か
長い戦いだった、、、
685Socket774:2011/03/16(水) 16:41:57.56 ID:ycarn0+k
この時期に玉音放送か、いよいよ覚悟の時だ
686Socket774:2011/03/16(水) 16:44:04.89 ID:cRaoW+np
さすが我らのロイヤルニート様やで
687Socket774:2011/03/16(水) 16:46:18.38 ID:hRDen5Rd
こんな時だがイシマルからのダイレクトメールが
688Socket774:2011/03/16(水) 16:47:37.61 ID:S8oDPNhT
>>687
セール情報?
689Socket774:2011/03/16(水) 16:51:14.48 ID:B6agSa2w
黒い雨が降ってきたなぁ・・・
690Socket774:2011/03/16(水) 16:51:40.29 ID:kxinQ8ki
LR41買いに行こうかな。 20個ほど…。
691Socket774:2011/03/16(水) 16:51:54.12 ID:hRDen5Rd
ダイレクトメールを持って行くとご来店記念でタオルがもらえる
家電中心だから、このスレにはあまり関係ないかも
692Socket774:2011/03/16(水) 16:55:38.55 ID:cRaoW+np
>>689
死の雨か。
生きて還ってこいよ。。。
693Socket774:2011/03/16(水) 16:58:59.24 ID:VeevyCOE
>>682
天皇陛下万歳。

>>691
カラフルな文具や掃除器具のプレゼントをたまにやっている。
694Socket774:2011/03/16(水) 17:09:10.06 ID:aU6Cl/LY
会社に保険屋の姉さんが来たんだけど、
さっきの地震の時に
怖いよぉ怖いよぉと泣き叫びながら
壁に寄り掛かりそのままへたりこんでた…
何故か社員が大丈夫大丈夫と保険屋の姉さんを落ち着かせていたが、


お前の方が保険に入った方がいいんじゃね?

695Socket774:2011/03/16(水) 17:11:03.12 ID:eXkJv4ba
そのタオルを使って安来節を踊れという暗号・・
696Socket774:2011/03/16(水) 17:16:25.25 ID:jTJdnuid
陛下のお言葉が流れたとたん、強風が止まったよ、
東京郊外。
ほんと、うそみたいに。
697Socket774:2011/03/16(水) 17:18:03.35 ID:huq0/EVa
>>694
既に入っているだろう。
一族郎党、友人知人も全員入らされる。
698Socket774:2011/03/16(水) 17:21:25.73 ID:qmmjYyQ6
東電まとめ

・3年前に地震に備えろと言われたけど無視してたら案の定ダメでした
・9ヶ月前に非常設備がボロだったの気づいてましたけどメンテめんどくさいので放っておきました
・非常用設備だけど外に普通に置いてたので津波に流されました
・急遽代替の発動機を取り寄せたんですが、確認不足でプラグが合わず、使えませんでした
・東電の株価に影響がでると思ったのでアメリカやIAEAには大丈夫と言ってしまいました
・1号機が爆発したことで水素爆発が他の機にも起こりうることは分かっていましたが
 なにかするのは面倒なので放っておいたら3号機の爆発でポンプ機が4台いっちゃいました
・ポンプ機の見張り番を一人に任せていましたが、彼がパトロールに言ってる間にポンプ機の
 燃料が尽きてしまい、2号機の水位が0になって、最終的には爆発しました
・面倒なので電車込みで停電実施してたけど、官僚に怒られたので仕方なくやりました
・避難所のある被災地も輪番停電させちゃいました
699Socket774:2011/03/16(水) 17:23:55.91 ID:TcZYJKYt
>>694
そのAVはSODですねw
おれもアマゾンで買うか
700Socket774:2011/03/16(水) 17:25:43.37 ID:CK0YJl60
701Socket774:2011/03/16(水) 17:28:12.86 ID:jTJdnuid
>>700
これって皇居じゃないの?
702Socket774:2011/03/16(水) 17:28:59.29 ID:cMdVa1HW
>>688
ミズノのタオル
703Socket774:2011/03/16(水) 17:38:36.78 ID:ANkAdnvV
京都に移動する資金、人員でどれだけの人を助けられたのだろう…
704Socket774:2011/03/16(水) 17:41:16.84 ID:+0sDVMgD
電池不足って単3以下が余ってるのは、大部分が懐中電灯需要って事か
もしかして家の懐中電灯が全部006P用な俺は勝ち組?
705Socket774:2011/03/16(水) 17:42:39.28 ID:Ryl23fdL
えぐかったわ
露店で100ショップレベルのライトや電池を1000円は当たり前
そしてそれに群がる客逹
706Socket774:2011/03/16(水) 17:46:54.05 ID:uJkmki/C
>>700
安心したわ。
707Socket774:2011/03/16(水) 17:47:14.98 ID:0YgEagfX
今回のことでエネループに手を出した人間が激増したと思うんだよな
これがきっかけで普通の乾電池からエネループなんかの充電系へいっきにシフトするんじゃないか
708Socket774:2011/03/16(水) 17:48:56.92 ID:S8oDPNhT
>>691>>702
なるほど

一次電池が意外に売れたんじゃないかな
709Socket774:2011/03/16(水) 18:00:21.27 ID:huq0/EVa
天皇陛下がご健在である限り日本は存在しているに等しい。
710Socket774:2011/03/16(水) 18:00:34.74 ID:RetLqXPg
こんな時はYouTubeで
タイマーズ 総理大臣
      ラブミーテンダー
を検索すると落ち着けるぞ
711Socket774:2011/03/16(水) 18:00:52.19 ID:sFEtda4a
( ‘д‘)y-~~<布団がふっとんだ
712Socket774:2011/03/16(水) 18:01:56.74 ID:Y9hxkg9M
まあ、いま懐中電灯やら電池やら買いだめする人のほとんどは
来年には手元にないか、物置の奥に入っているだろう
713Socket774:2011/03/16(水) 18:03:46.34 ID:hCOhlPxb
さっき近所のダイソー行ったら単三4本(GP)と単二3本がかなり潤沢にあった。
ついでにレトルトカレーも。
714Socket774:2011/03/16(水) 18:03:55.32 ID:SF48SC2T
昔から天皇が逃げだしたら日本の終わりだといわれてるからなw

皇族が、京都御所に逃げ出す→海外に逃げ出す

の順で危ないから、まだ都内にいる?ようだから(録画だから分からないが)秋葉は大丈夫でしょう…
715Socket774:2011/03/16(水) 18:05:02.40 ID:GvYlSFCv
716Socket774:2011/03/16(水) 18:05:15.96 ID:ZpLy5ycl
東電が逃げ出してmixiミニ祭りやってるな
717Socket774:2011/03/16(水) 18:10:36.59 ID:cRaoW+np
食料略奪しないと死ぬ
他に手は無い
という状況ならキモヲタでも野蛮化する
もうすぐだぜ?
718Socket774:2011/03/16(水) 18:12:20.52 ID:m9VEFVJR
びっくりした。
以前買っておいた懐中電灯、使えるようにしておこうとエネループ入れたら
点かないばかりか異様に発熱した。

http://www.age2.tv/rd05/src/up15417.jpg
こういう品。

http://www.age2.tv/rd05/src/up15418.jpg
単4電池3本をまとめて入れる。

http://www.age2.tv/rd05/src/up15419.jpg
本来、離れていなければならない部分がくっついて、ショートしている。

まあ、秋葉原でハズレを引くのはたまにあることだけど、エネループって+−が狂うと、
こんなに発熱するの知らなかったんで、焦ったわ。
719Socket774:2011/03/16(水) 18:16:27.98 ID:hCOhlPxb
>>718
それ、安いけど暗いやつだね
720Socket774:2011/03/16(水) 18:34:37.94 ID:MaVpjBRF
地元のヨー●ドーでババア同士が最後に残ったトイレットペーパーを巡って大喧嘩。

もう物買うっていうレベルじゃねえぞ・・・・
721Socket774:2011/03/16(水) 18:35:08.15 ID:cv/Myafw
>>694
それ営業トーク。
722538:2011/03/16(水) 18:47:01.79 ID:cC9EzNzZ
単一、単二の乾電池、無事買えました
ありがとうございました
一応単4製のLEDライトも買ってきました
723Socket774:2011/03/16(水) 19:00:10.97 ID:befWeBpP
ちょっと前まで「イクシー持っていくし〜」なんて感じだったのに
724Socket774:2011/03/16(水) 19:02:01.86 ID:sFEtda4a
( ‘д‘)y-~~<屁がプルトニウム臭い もうあかんのとちゃうか
725Socket774:2011/03/16(水) 19:07:30.11 ID:cMdVa1HW
印旛の隣のGFで単三電池1本で\100-だった
足元見過ぎw
726Socket774:2011/03/16(水) 19:14:06.72 ID:Q7ttbRCE
今後利用しない店リスト
727Socket774:2011/03/16(水) 19:14:39.37 ID:CeV01nGV
黄色いカゴにはいってる単三みんな100円/本だったな。大量だったぞw
そんな中、秋月で三洋単三4本120円で華麗にげと。
GP製なら4本80円だったな。

ただ関東地区にのように停電が時間で区切られてるのなら、
充電電池のほうがよっぽど効率いいだろうな。
728Socket774:2011/03/16(水) 19:22:55.76 ID:TcZYJKYt
でも短期的なコストなら安いほう選ぶよ
729Socket774:2011/03/16(水) 19:26:08.26 ID:lhQIb5+s
電池と懐中電灯を買いそびれたヤツはサイリウム購入
730Socket774:2011/03/16(水) 19:27:38.18 ID:QgKq9mom
短期的にすめばいいけどね、一応来月末までとか言ってたが年内はこのままで行きそう。
731Socket774:2011/03/16(水) 19:31:36.09 ID:hCOhlPxb
このままだと夏になったら当然酷くなるよ
732Socket774:2011/03/16(水) 19:33:04.17 ID:geVyWX3N
>>731
全員水着で出勤
733Socket774:2011/03/16(水) 19:33:44.07 ID:tPjq+Ejf
>>730
現実問題、下手すりゃ第1原発自体廃炉だろうし
長期化は避けられない悪感だよね…。
冷房需要も増えるだろうしどうすんのかな…。
734Socket774:2011/03/16(水) 19:34:03.38 ID:geVyWX3N
てか、無事に夏が迎えられるかどうかが問題w
735Socket774:2011/03/16(水) 19:35:08.73 ID:pTksFi72
痴漢してしまいそうだ
736Socket774:2011/03/16(水) 19:36:19.76 ID:M4eelVdV
実家に帰るべく東京駅に向かってる最中だが電車は、込んでるね
普段は、民国と煽られる大阪だが今関東に居るより確実に安全だ
21日には、また関東に戻って来なければいけないがしばらくは、実家でゆっくり骨休めだ
737Socket774:2011/03/16(水) 19:36:24.55 ID:w9OTzYMT
22時まで停電の日は外食してたらいいすわ
738Socket774:2011/03/16(水) 19:37:39.00 ID:/7buFW5N
夏まで日本が持つかどうかかが心配。
このままグダグダした対応続けてたら箱根か富士川以東は立入禁止区域になりそうな悪寒・・・。
739Socket774:2011/03/16(水) 19:39:21.05 ID:D/td1PAF
実質もう日本終わってるだろ
復興費負担考えたら破産確定
740Socket774:2011/03/16(水) 19:42:21.02 ID:CXKVRty7
さっき3年間冷やし続けなきゃなんねーとか言ってたぞw
741Socket774:2011/03/16(水) 19:43:07.00 ID:M7kHPpIS
戦後の焼け野原に比べたら全然楽勝レベルだろ
復興特需で国内経済回るし、これを機にシステム更新できる。
742Socket774:2011/03/16(水) 19:43:42.18 ID:hCOhlPxb
東北・関東の人が関西に行くと今度は関西が。w
原発に何か有っても日本に夏は来るが、全ての人に夏が来るとは限らない。
743Socket774:2011/03/16(水) 19:43:46.87 ID:OFaSUsVd
二回も原子爆弾落とされてんのにまたボンクラどものせいで被曝する国って(核爆)
744Socket774:2011/03/16(水) 19:47:24.98 ID:S8oDPNhT
疎開できる人は疎開すれば50Hz圏内電力需要的にはいいんじゃないのかな
745Socket774:2011/03/16(水) 19:48:44.78 ID:hCOhlPxb
東京に居る地方出身者を帰せばかなり減ると思う。w
746Socket774:2011/03/16(水) 19:52:25.38 ID:lhQIb5+s
>>733
下手しなくても福島第一原発はもう閉鎖して、新規に原発作るしかない気がする。
定期点検中の原子炉は炉心自体は無事だったとしても、発電所の電力、制御系の機器が
津波であぼーんしちゃってるから、再稼動は無理っぽい。
少なくとも年内は電力不足の状況は継続するだろね。
747Socket774:2011/03/16(水) 19:53:31.27 ID:hCOhlPxb
>>746
その前に再稼動は国民が許さないよ
748Socket774:2011/03/16(水) 19:54:58.17 ID:befWeBpP
短い再開期間だったな・・・・
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/kisei/hoko.htm
749Socket774:2011/03/16(水) 19:59:30.86 ID:geVyWX3N
>>748
まあ、数ヵ月後には車も人も通らない天国になるんだけどね
750Socket774:2011/03/16(水) 20:00:27.06 ID:M7kHPpIS
原発以外に現時点で電力はまかなえないんだがな・・・
東電を解体して、原発管理組織を作るとかしないとダメだな。

日本にはエネルギー資源が少ないから仕方ない。
2〜3年は省エネ志向になるだろうね。
751Socket774:2011/03/16(水) 20:01:36.20 ID:PjtFKRws
>>748
ソレは再開初日からトラブルやらクレーム多かったから、もう「永久廃止」でいいだろ。
752Socket774:2011/03/16(水) 20:03:55.33 ID:/7buFW5N
経済縮小して、その後も高齢化と人口減少でどんどん電力需要は減りそうな気がする。
生産拠点の海外流出も一層拍車掛かるだろうし。
753Socket774:2011/03/16(水) 20:04:43.16 ID:hCOhlPxb
まずはできる事をやろう。
東電とその社員の冷暖房機器の廃棄から。
754Socket774:2011/03/16(水) 20:07:35.36 ID:D/td1PAF
とりあえず産廃業者は活況だろう

あんだけのガレキと鉄クズ、放射性廃棄物をどうやって処理するんだか
755Socket774:2011/03/16(水) 20:11:45.18 ID:befWeBpP
皮肉にもみんな省電力ってことでATOMを使いだしたりするのか
756Socket774:2011/03/16(水) 20:15:00.93 ID:M7kHPpIS
電力バカ食いのハイエンドGPUはどうなんだろうな。
俺もサブ機のVGA外してオンボにしたけど。
757Socket774:2011/03/16(水) 20:15:35.17 ID:SF48SC2T
炉心冷却装置の復旧へ、新送電線着工
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00556.htm?from=main4
 東京電力は、福島第一原子力発電所に外部から電力を供給するため、新たな送電線の設置に着手、
原子炉を冷やす緊急炉心冷却装置(ECCS)の16日中の復旧を目指す。

 成功すれば、燃料棒が露出したままの1〜3号機の炉心溶融などの危機が回避される。


この工事がうまくいって冷却が機能すれば、とりあえずは安心かな
1〜3の冷却ができれば4号機にも人員を回せるようになるし
758Socket774:2011/03/16(水) 20:16:58.03 ID:OJzbPQx7
>>755
E350とかじゃないの?
759Socket774:2011/03/16(水) 20:17:04.07 ID:hCOhlPxb
高消費電力なCPUとGPUを使ってると非国民と呼ばれ・・・
760Socket774:2011/03/16(水) 20:19:11.76 ID:M4eelVdV
今以上にノートパソコンがもてはやされるんじゃ無いかな?
売れ筋は、桟橋の省電力版のi7とかi5辺りがさ
761Socket774:2011/03/16(水) 20:20:20.64 ID:M7kHPpIS
国がクラウドセンターを作って、まとめて処理するようになれば個人でハイエンドパーツがいらなくなるなw
762Socket774:2011/03/16(水) 20:20:49.50 ID:OJzbPQx7
CULVのサンディとかリンちゃん世代って海外じゃ出回ってるけど国内じゃ別のCPUに変わってたりしてあんまり安く手に入らないんだよな
Acerのことをいってるんだけどね
763Socket774:2011/03/16(水) 20:22:08.33 ID:rDDJ8MJ8
>>757
冷却系は建屋の1階付近にあるみたいだから、
海水で死んでなければいけそうだね。
764Socket774:2011/03/16(水) 20:24:27.32 ID:Ke7LAmaT
>>757
あれだけ水を流し込んだり爆発したりしている原子炉の冷却装置が生きていると
考えるのも楽観的すぎるような気がする。

最悪は通電した際に発生したスパークで内部に溜まっていた水素と酸素の混合気に
引火して大爆発でご臨終になるかもしれん。何かヘリコプター作戦といい通電作戦と
いい疲れて判断が鈍ってきて出来ることなら何でもやろう的な発想になっているように
感じられて危険すぎる。
765Socket774:2011/03/16(水) 20:24:49.85 ID:OFaSUsVd
>>763
冷却系は死んでなくとも、ケーブル工事が終わる頃には確実に人間は数人死んでるな。
766Socket774:2011/03/16(水) 20:26:22.95 ID:sFEtda4a
Tamotsu Thomas UEDA
http://twitter.com/#!/Thomas_TU/status/47934646389981184
原発関連で一番ショッキングなニュース。中性子線源は極めて限定される。
核分裂性物質が集束した領域が露出している状況にあることにしか結び付かないのだが。

CafeLapisLazuli
http://twitter.com/#!/CafeLapisLazuli/status/47934660457676800
原発で少なくとも二回、中性子までもが確認。再臨界による核反応が起きてると私みてます。
つまりチェルノブイリ事態。以前説明した最悪事態、A3。
今朝長野でも放射線レベル自然値の3倍(共同)。
A3発生時には日本の最西端も危険だと思う。
767Socket774:2011/03/16(水) 20:27:36.41 ID:befWeBpP
もう施設丸ごと海に投げ捨てたくなるな
768うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2011/03/16(水) 20:35:25.59 ID:bxnEJl9j
関東とか関西とか日本海側とかの優越なんてないぞ、これから。
日本のストックが猛烈に落ちてるんだから、
売り浴びせが始まるぞ。
769Socket774:2011/03/16(水) 20:37:28.04 ID:w9OTzYMT
省エネとか無理なんで東北復興ついでに全ての家にソーラーパネル装備しようず
770Socket774:2011/03/16(水) 20:37:52.01 ID:/7buFW5N
>疲れて判断が鈍ってきて出来ることなら何でもやろう的な発想になっているように
本当そんな感じ。
俺システム屋だからシステムトラブル時の現場を重ねて見ちゃうせいかもしれないけど、
最前線の現場作業員を何の後方支援もなく「まだか?」「まだか?」「早くしろ!」と追い詰めて
連日連夜働かせてるだけにしか見えないだよなぁ。
それで状況よくなるわけがない。
771Socket774:2011/03/16(水) 20:39:54.78 ID:s7sonPHO
>>769
そのパネルをつくるのに電力が必要な気が
772Socket774:2011/03/16(水) 20:41:29.47 ID:lhQIb5+s
>>766
こういう、ニュースに自分勝手なコメントくっつけて歪めてツイッターで拡散してるやつは何がしたいんだろうな。

名称 Tamotsu Thomas UEDA
自己紹介 Scientist, Amateur Musician

こいつ何様だよ。
773Socket774:2011/03/16(水) 20:41:46.56 ID:CXKVRty7
774Socket774:2011/03/16(水) 20:43:31.48 ID:hc4kWYns
>>725
GFセカンドか。
近くにGFアウトレットもある。
こんな店で買い物したくないな。
775Socket774:2011/03/16(水) 20:45:31.18 ID:OJzbPQx7
現状電池全然使ってないわ
100円で買うやつは馬鹿だな
776Socket774:2011/03/16(水) 20:46:16.53 ID:glm8H4gn
>>771
コストが見合ってたら今ごろ太陽光発電が相当普及してるわな
777Socket774:2011/03/16(水) 20:47:30.00 ID:ga7PKswQ
【mixi】宮城県大河原商業高校の高梨真人(20)が被災地での自らの窃盗行為を自慢 保険金詐欺も計画★4
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300270436/
778Socket774:2011/03/16(水) 20:54:16.74 ID:2fY0zvu9
>>732
なにそのエロマンガ家。

というか、今の状況なら充電池がいいと思う。
779Socket774:2011/03/16(水) 20:57:42.77 ID:o0fv1ny/
GFもアークの裏にあった旧店舗の頃はよかった

出店し過ぎで火の車状態?
780Socket774:2011/03/16(水) 20:59:54.13 ID:sFEtda4a
( ‘д‘)y-~~<パクチー抜いてという屁タレなリーマンが多い刀削麺であるが、パクチーの大切さが分からないアホが多いな
781Socket774:2011/03/16(水) 21:03:17.22 ID:OJzbPQx7
パクチーまずいとか嫌いとかよく聞いてたから不安だったが普通にうまかった
香草類苦手な人は人生損してるわ
782Socket774:2011/03/16(水) 21:03:36.42 ID:Q7qJIuxo
今秋葉原のクラブセガって通常通り深夜1時までやってる?
来月の頭に秋葉行く予定なんだけども
783Socket774:2011/03/16(水) 21:05:25.64 ID:x7IN6qkZ
電池とかいらん
やっぱ100V発電機最強だわ
784うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2011/03/16(水) 21:05:27.21 ID:bxnEJl9j
>>770
システムを構築する意思が感じられないね。
現場の徒労感はいかほどか。
785Socket774:2011/03/16(水) 21:06:42.88 ID:OFaSUsVd
>>782
店長の星島さんに訊いてみたら?
786Socket774:2011/03/16(水) 21:06:46.74 ID:x7IN6qkZ
もう発電所あきらめた
家の電気は1人1人で発電しれ
787Socket774:2011/03/16(水) 21:14:49.63 ID:rDDJ8MJ8
明日以降の風向きシミュレーション
ttp://www.spiegel.de/panorama/bild-751072-192707.html

しばらくは大丈夫っぽい。
788Socket774:2011/03/16(水) 21:15:28.12 ID:VgnyKBU/
東電の後手後手の対応も大問題だがいちいち東電の幹部の所に怒鳴りつけに行く管もどうかと思うな。
こうなりゃ東電の社員を福島に集結させて重度の被曝を受けたら交代で24時間体制で働かせればいいんじゃね?
789Socket774:2011/03/16(水) 21:16:51.54 ID:WQMvBsIy
790Socket774:2011/03/16(水) 21:17:48.12 ID:lhQIb5+s
>>782
現在の営業時間は新館が12:00-18:00、休館は終日休業
791Socket774:2011/03/16(水) 21:30:17.05 ID:HZd6HS8T
じゃんぱら

単三アルカリ10本パッケージ(ALL-WAY製
792Socket774:2011/03/16(水) 21:30:59.66 ID:HZd6HS8T
じゃんぱら

単三アルカリ10本パッケージ(ALL-WAY製) \180
793Socket774:2011/03/16(水) 21:31:29.53 ID:FcyWKVql
>>770
原発に限った話じゃないけど日本の「なぁなぁ体質」で回ってる現場や業界・産業では
有事の際の末路が大体似てるよね

原発がどんなものか知ってほしい
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
794Socket774:2011/03/16(水) 21:34:45.34 ID:mLuhZBo9
>>782
秋葉原の店舗、しばらくは休止ないし時間短縮営業っぽい
セガ秋葉原も18時で閉店してた
795Socket774:2011/03/16(水) 21:36:42.13 ID:mNlIvkzK
あー、なんか無性に子孫残したい
手当たりしだい残したい
もう子孫残さずにはいられない
796Socket774:2011/03/16(水) 21:36:54.52 ID:/IRZlNcE
797Socket774:2011/03/16(水) 21:39:24.03 ID:rDDJ8MJ8
>>796
この朝鮮人どもは、地域の警官の裁量で射殺していいだろ
798Socket774:2011/03/16(水) 21:41:54.64 ID:OJzbPQx7
>>796
村十部にしていいレベル
799Socket774:2011/03/16(水) 21:46:21.90 ID:hCOhlPxb
>>798
”分”な
800Socket774:2011/03/16(水) 21:47:03.50 ID:x7IN6qkZ
>>796
パトロールして奪った獲物を横取りしたい
801Socket774:2011/03/16(水) 21:47:52.37 ID:hCOhlPxb
まぢに笑った
アキバで「ガイガー・カウンター」完売 ネットでは10万円超の高額商品も
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000018-ykf-soci
802Socket774:2011/03/16(水) 21:49:47.35 ID:x7IN6qkZ
>>801
ほとんどメルトダウンしたし
ガイガーカウンターはオワコンですわ
803Socket774:2011/03/16(水) 21:50:10.14 ID:mLuhZBo9
>>801
タモリ倶楽部以外で東洋計測器の名前が出てくるとは思わなかったw
804Socket774:2011/03/16(水) 21:51:03.80 ID:sghM4pQs
>>796
写真だけじゃ、なんともな。
1枚目は、店が、商品にならない食料を放出しているという記事は何紙かに出ている
2枚目は、持ち主なら何の問題もない。
805Socket774:2011/03/16(水) 21:51:41.31 ID:VNDbyOvR
口に入れるもんに対して放射能計るとかこれから必要になるんじゃないの?
俺も欲しい。金があれば
806Socket774:2011/03/16(水) 21:53:17.78 ID:hCOhlPxb
>>805
女の場合チムポも計測すんのかな?
いや、この場合、せ・・・いや、止めておこう
807Socket774:2011/03/16(水) 21:55:07.59 ID:coCGhB/U
>>796
2枚目は自分のレストランの金庫だって
808Socket774:2011/03/16(水) 21:55:52.81 ID:ZoYK31yX
ブックオフの建物は前はマルゼンムセンECCS店だった。
809Socket774:2011/03/16(水) 21:56:11.78 ID:hCOhlPxb
>>807
証明が難しい
810Socket774:2011/03/16(水) 21:57:00.83 ID:V4WLlegu
学生の店(^^)
811Socket774:2011/03/16(水) 21:57:44.05 ID:hCOhlPxb
かつて秋葉原には銭湯があった
812Socket774:2011/03/16(水) 21:58:04.89 ID:V4WLlegu
マンセー湯
813Socket774:2011/03/16(水) 21:58:39.98 ID:sFEtda4a
( ‘д‘)y-~~<断水ウィズウルヴス
814Socket774:2011/03/16(水) 22:00:24.85 ID:/7buFW5N
震災やら節電やらの都合で2日ほど休み取れることになった。
明日から5日ほど、関西か四国か九州あたりフラっと疎開してこようと思う。

俺が留守の間、東京はお前らにまかせた。
強く生きろよ。
815Socket774:2011/03/16(水) 22:01:44.21 ID:NmfVq34s
ガイガーカウンターとか発電機とか一段落するとオークションで安く買えるんだろうな。
816Socket774:2011/03/16(水) 22:01:44.58 ID:mvjDYoz2
>>793
こっちもセットでよろしく
嘘? ホント?問題文章「原発がどんなものか知ってほしい」について
http://www2s.biglobe.ne.jp/~asashi/genpa/
817Socket774:2011/03/16(水) 22:07:08.71 ID:eSOEcyEs
ガイガーカウンター自作キット東映かどっかに売ってなかったっけ?
今出せば売れるだろうにね
818Socket774:2011/03/16(水) 22:07:51.26 ID:sFEtda4a
team_nakagawa 東大病院放射線治療チーム

そもそも日本は世界一のがん大国で、2人に1人が、がんになります。つまり50%の危険が、100mSvあびると50.5%になるわけです。タバコを吸う方がよほど危険です。
現在の1時間当たり1μSvの被ばくが続くと、11.4年で100mSvに到達しますが、いかに危険が少ないか分かります。
約1時間前Echofonから

もっと低い放射線量では、症状もなく、検査でも分かりませんが、発がんのリスクは若干上がります。
ただし、およそ100mSv(ミリシーベルト)の蓄積以上でなければ発がんのリスクも上がりません。危険が高まると言っても、100mSvの蓄積で、0.5%程度です。
約2時間前webから

http://twitter.com/team_nakagawa
819Socket774:2011/03/16(水) 22:09:40.89 ID:o7n3WFKz
>>796
それ田中元徳w
820Socket774:2011/03/16(水) 22:12:02.42 ID:sFEtda4a
( ‘д‘)y-~~<アイアン停電
821Socket774:2011/03/16(水) 22:12:21.97 ID:M4eelVdV
>>804
持ち主なら鍵の番号知ってるからこじ開ける必要無しなんだが?
822Socket774:2011/03/16(水) 22:12:33.79 ID:rDDJ8MJ8
>>817
ガイガーミューラー管の在庫が無いのだとおもう。
もう製造してるところはアメリカくらいらしいし。
823Socket774:2011/03/16(水) 22:14:52.33 ID:D/td1PAF
>>821
番号と鍵の二重ロックの場合もあるので
824Socket774:2011/03/16(水) 22:15:26.82 ID:LlcAv3LP
米紙「大惨事の防止をあきらめたように思える」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000840-yom-int

>在京外国公館では、オーストリア大使館が16日、業務を大阪の総領事館に一時移転した。
>自国民に国外退避を促す国も増えている。

>現場取材のため被災地に記者団を送り込んでいた報道機関の中にも、
>記者らを日本から退避させる動きが出ており・・・

みんな逃げとります アキバオワタ 日本オワタ状態だな!
アキバに行けるヤシは今の内に行っておいたほうが良いかも
825Socket774:2011/03/16(水) 22:16:03.70 ID:s7sonPHO
>>822
いま何使ってるんだろ。シンチレーターかなんか?
826Socket774:2011/03/16(水) 22:18:34.44 ID:FzOlUdq8
>>792
月曜から値段変えてないな。まっとうだ。

>>817
そんなもん売るなら秋月じゃね?
827Socket774:2011/03/16(水) 22:18:45.85 ID:lhQIb5+s
そもそも、ドロボー行為してるとこを撮影されて無事なはずないだろ。
828Socket774:2011/03/16(水) 22:20:25.96 ID:hCOhlPxb
>>827
立件が難しいはずだからほぼ無法地帯
829Socket774:2011/03/16(水) 22:23:16.97 ID:ZoYK31yX
秋月は以前はガイガーカウンターキットを出していたよ。
830Socket774:2011/03/16(水) 22:25:00.97 ID:M4eelVdV
>>823
写真の金庫をよく見て発言してるよな?
どこに鍵穴が有るの?
ねえ、おじさんに教えてよ?
どこに鍵穴が有るの?
831Socket774:2011/03/16(水) 22:25:03.88 ID:Hw/C2AAZ
仮に窃盗であれば、金庫の方は海外の新聞社の記事だったから
日本ではばれないと思ったとか。
832Socket774:2011/03/16(水) 22:27:43.07 ID:qE9kF0KB
普通に考えて窃盗その他無いわけがない
いくら日本であろうとそんな次元の話ではない
ただし少なくはあるだろう
833Socket774:2011/03/16(水) 22:29:23.39 ID:ZgYZY0Wx
       //              `\ \
      ///                 ヽ ヽ
    //    /        \     ヽ ヽ
   ./--/   / /           ヽ     ヽ=-ヘ
  / ヘ/   /    / /  .i          ヾ!-┘i
  ‖~ナ   ./    /i    /i i、 i        i i_..、ヘ
  》-/    i   ノ/ .!.i    / ヾ ヽヽ   i   i  ii__....┤秋葉のCPUはメルトダウンしてるのよ!
  .i i i   i  ノ/\.!i !.i  i  ヾ_..×ヽ  i   ii ii   .i    誰にも言ったらダメだよ?
  | .i i    i /ナ-ミ`^ヾヽ i ^´》 ─ミ\ i   ii ii   .i
  i ! i.i  i// .⌒` ` ヽi  ´ ⌒  ヽ,i    !.i /ヽ  i
  .i ヾ》、 .ヘヽ ヾソ       ヾソ .//   ///.i !  .i
  |  ヽヽ、 ヾ       .,       // //ソ/ ..!ヽ  .i
  i  ii ノヽ ヽ ::::::::::      ::::::::::: /ノ //ノ iヽヽi  !
  ! / i彡〆ヽヽ             / //´ i !  ヽ ヽ
  /// >´ / ヾヽ.._   ∧     ///./ ノ i`ヾ、 ヽ ヽ
 /// 《ヽ>,.i ii iヾi `i- ...   ,../ /ノ/  /.i//´^ヽ ヾ ヽ
/ ./ ヽ ヽi !》, iヾ、 ヽ-` ´´_..../-ノノ/ / ノ´/´/\ ヽヽヽ
834Socket774:2011/03/16(水) 22:31:25.45 ID:hCOhlPxb
阪神の時もかなりあったから今回はもっと酷いはず
835Socket774:2011/03/16(水) 22:31:28.46 ID:dlKa/jwq

【東日本大震災】義援金を盗もうとした無職の男を逮捕 パチンコ店に設置された募金箱 山口県警
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300277431/

【原発問題】 東電、仙谷氏の問合せに「ご不明な点はカスタマーセンターまで」→「俺を誰だと思ってる」 混乱に苛立ち★6[03/14 22:28]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300167016/

【東日本大地震】震災ボランティア連携室長に湯浅氏 菅内閣が任命[3/16 15:50]★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300264531/
836Socket774:2011/03/16(水) 22:33:54.45 ID:D/td1PAF
>>830
確かに鍵穴見えないね

ただ金庫の持ち主がすべて番号覚えてる訳でもないよ

治安が悪くなって火事場泥棒があるのは確かだが
1枚の断片的な画像で泥簿泥棒って騒ぐのも如何なもんか
837Socket774:2011/03/16(水) 22:39:29.49 ID:s7sonPHO
ネトバ全盛期、原発並みの発熱っていってたが、今思うと不謹慎な比較だなあ。
後知恵だけど。
838Socket774:2011/03/16(水) 22:39:40.45 ID:/7buFW5N
俺のおっぱいが
839Socket774:2011/03/16(水) 22:39:42.22 ID:hCOhlPxb
たゆたゆん
840Socket774:2011/03/16(水) 22:39:43.39 ID:lhQIb5+s
>>834
もっと酷いはず、とか、そういう一般論的推測で何の説明もない写真で騒ぎ立てるなんて、実に愚かしいことだと思わないか?

と思ったら、たゆん・・・
841Socket774:2011/03/16(水) 22:39:44.05 ID:N1DfoSBb
ゆれゆれゆれ
842Socket774:2011/03/16(水) 22:39:48.99 ID:M4eelVdV
>>836
その考えは、おかしい
大事な貴重品だから金庫に入れるんだよな?
そんなに大事な物仕舞ってるのに忘れると言うのか!!
843バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/16(水) 22:39:53.44 ID:hTN7BSgh
うおうおうおうお
844Socket774:2011/03/16(水) 22:40:17.12 ID:hCOhlPxb
たゆたゆん
845Socket774:2011/03/16(水) 22:40:21.28 ID:Npw33C6r
たゆんたゆん@神奈川
846Socket774:2011/03/16(水) 22:40:31.00 ID:FH40ZLE3
エリアメールこなかったな。
847うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2011/03/16(水) 22:41:40.71 ID:bxnEJl9j
いきなり鉛直方向の揺れだったお。
848Socket774:2011/03/16(水) 22:41:44.74 ID:N1DfoSBb
>>842は馬鹿を舐めすぎ

例えば管や鳩ぽっぽが大事なことを覚えていたことがあったか?
849Socket774:2011/03/16(水) 22:41:47.08 ID:hCOhlPxb
>>840
過去の件から推測は出来るが、否定は出来ない
850Socket774:2011/03/16(水) 22:42:27.89 ID:M7kHPpIS
もう地震にたいして麻痺してきたな。
851Socket774:2011/03/16(水) 22:43:01.50 ID:BslT8LqD
>>808
末期は地下のエロショップが支えてたらしいなw
852Socket774:2011/03/16(水) 22:43:08.21 ID:lhQIb5+s
>>849
もう一度言う。
何の説明もない写真で騒ぎ立てるなんて、実に愚かしいことだと思わないか?
853Socket774:2011/03/16(水) 22:43:54.63 ID:ZgYZY0Wx
                            /__
                       , -==、_∠ニ _- ̄ ‐-、
                       ,. -‐/       \ ̄  ヽ、 だって変態ロリコンやってる
         _ --――- _    / _ /     |    ヽ \  ヽ  おじさんに
       /          `ー 、/ィ´/  !    ト、   ヽ  ヽ ∧ 見えるもん
       /          _ ィ ス::. ヽ /  ∧ ト、  ! ヽ 、__ l ! ∨ !
      /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
.:  .:::::l   l            \!/ //    / __/ /´rr'´__ ヽ/     l
:: .::::::::|    ヽ、         ヽイ      /  〈_〈´ レ〉‐-`  l     /
: .:::::::::::|       \        ヽト、    / /イ|ヽ. ゝ‐-   l      /
   ダメよ、本当の事いっちゃ〜


854Socket774:2011/03/16(水) 22:44:00.27 ID:hCOhlPxb
>>852
もう一度言う。
過去の件から推測は出来るが、否定は出来ない
855Socket774:2011/03/16(水) 22:45:58.24 ID:M4eelVdV
>>848
その考えは、おかしい
奴らは、大事な事だと欠片も思ってないから記憶から消去してるだけだ
決して忘れてる訳じゃ無い
わざと消去してるだけ
856Socket774:2011/03/16(水) 22:46:13.88 ID:lhQIb5+s
>>854
推測とか否定とかどうでもいい。何の説明もない写真で騒ぎ立てるなんて、実に愚かしいことだと思わないか?
857Socket774:2011/03/16(水) 22:47:42.88 ID:Yx3toNSo
秋葉って停電やってるんですか?
858Socket774:2011/03/16(水) 22:47:48.83 ID:hCOhlPxb
>>856
騒ぎ立ててるのは君
犯罪なのか本人の物なのか、証明できないと言っているだけ。
859Socket774:2011/03/16(水) 22:49:11.69 ID:OFaSUsVd
なんか
湧いて
ますね
860Socket774:2011/03/16(水) 22:49:13.31 ID:/7buFW5N
>>818
原発内に残ってる放射性物質や、飛散して風に乗って通り過ぎた放射性物質が発して
身体に当たった放射線の量だけについて安全/危険を言うならX線撮影や自然被曝の量との
比較でいいかもしれんが、実際の被曝はそれだけじゃなくて、飛散した放射性物質が
皮膚についたり吸い込んだりして被曝するわけで、その危険性は一切無視なんだよな。

放射線治療じゃ放射性物質が飛び散るって事態がないから、そういう発想がないのかな。
861Socket774:2011/03/16(水) 22:49:31.57 ID:D/td1PAF
>>842
日常的に開け閉めしてれば暗記もしてるだろうが
そうでもなければ番号書いたメモ見ながら開けるだろ

まして被災地だから普段開け閉めしてた人が行方不明ってこともある

あなたはたまにしか使わない銀行口座の番号もスラスラ暗唱できるのかい?
862Socket774:2011/03/16(水) 22:50:58.89 ID:mNlIvkzK
ガイガーカウンターとかいらんわ
青い光が見えたらちょっと警戒したらいいくらいで十分
863Socket774:2011/03/16(水) 22:52:28.73 ID:qE9kF0KB
大丈夫だ大丈夫だと盲目的に言うのもあれだが
少なくともヤバいヤバいというような状況じゃあ決してないよ
無論多く見積もって半径50キロくらいまでは悠長なことは言ってられないけど
864Socket774:2011/03/16(水) 22:52:30.40 ID:hCOhlPxb
>>862
クロスカウンターも要らんな
865Socket774:2011/03/16(水) 22:52:37.29 ID:sFEtda4a
放射線と放射性物質の違いをまともに理解していない(説明しない)専門家もどきが非常に多いよね
同じアイドルでも高橋愛と辻希美ぐらい違うのに
866Socket774:2011/03/16(水) 22:53:02.78 ID:iq7zdO+r
津波で流されたものが堆積してる所で
俺の金庫とめぐり合えることできるん?

田舎なんだから出張ってきたよそ者か否かの識別
できそうだけど流されちゃってるんだよね
867Socket774:2011/03/16(水) 22:53:20.45 ID:Hw/C2AAZ
次の瞬間には終わってるでないかい、それ。
868Socket774:2011/03/16(水) 22:53:30.55 ID:zQoG4V73
今日もラムラタは光ってた?
869Socket774:2011/03/16(水) 22:53:43.08 ID:yzwx08iM
>>865
高橋愛の方がいい
870Socket774:2011/03/16(水) 22:54:34.55 ID:hCOhlPxb
>>865
その例えだと、どっちも有害アイドルのようにも受け取れるw
871Socket774:2011/03/16(水) 22:56:15.44 ID:2PzBfnPx
マスクしても目から入ってきて涙と共に鼻に向かい
鼻水と一緒に飲み込むから無意味
872Socket774:2011/03/16(水) 22:57:21.84 ID:mNlIvkzK
今日のラジオ売り場
http://2ch-ita.net/upfiles/file5627.jpg
873Socket774:2011/03/16(水) 22:59:07.97 ID:Q7qJIuxo
みんなクラブセガの件ありがとう
874Socket774:2011/03/16(水) 22:59:21.10 ID:/7buFW5N
どっちも有害という意味では間違ってないのか。
875Socket774:2011/03/16(水) 23:00:13.04 ID:FzOlUdq8
>>865
それ、ディープインパクトとシンボリルドルフくらい違うの?
876Socket774:2011/03/16(水) 23:03:03.24 ID:kxinQ8ki
折れも金庫の番号覚えてない
877Socket774:2011/03/16(水) 23:04:45.13 ID:hCOhlPxb
>>875
それは食料として必要だな
878Socket774:2011/03/16(水) 23:16:12.99 ID:/7buFW5N
スッカイ臭=放射線
スッカイ臭を発してるデブ=放射性物質

デブだらけの店内で「この程度のスッカイ臭なら嗅いでも死にません」って安心してたら
デブにロックオンされて家まで付いてこられて住み着かれたでござるの巻。
879Socket774:2011/03/16(水) 23:18:17.06 ID:sAHUsYaz
515 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 22:20:15.11 ID:koLroFs80
さっき関西の実家に電話したら、東京から電池を買占めにきてる人がいたと話してたわ、、
転売ヤー必死すぎ
880Socket774:2011/03/16(水) 23:22:33.95 ID:c0tcqv7H
兎の電池みたけど箱売りジャンク扱い単一(一箱24本入)1200円単二(本数忘れた)600円
閉店前いったら単一は液漏れの2箱だけしかなかった
知り合いに電話したらそれでもいいからと一箱買った、まあ半分使えればラッキーだろうな
単二は大量にあった、あんま液漏れしてなさそうだった
単一も早いうちならまともなのあったんかな
881Socket774:2011/03/16(水) 23:24:35.69 ID:sAHUsYaz
電池って自作出来るぞ 
882Socket774:2011/03/16(水) 23:27:01.82 ID:WQMvBsIy
レモン電池ナツカシス
883Socket774:2011/03/16(水) 23:27:36.82 ID:rDDJ8MJ8
安全確認ができないと着陸拒否していた自衛隊を横目に
米軍が予告も無しに突然ヘリで避難所近くの広場に下りて食料を運び込んだりしてるらしい@朝日
ttp://epcan.us/jlab-ep/s/ep88269.jpg

<ニュース速報> 津波で大きく損傷している仙台空港に、建設資材を満載した米軍の大型輸送機が強行着陸
            その結果、復旧作業が本格化し、仙台空港は明日から使用可能に
             「もう大丈夫だ。自衛隊は明日から降りてこい」、と。 -22:40

990Xも買うか。
884Socket774:2011/03/16(水) 23:28:48.68 ID:sAHUsYaz
ニッカド電池 来るか? まだいっぱいある。 ラジコン用 
885Socket774:2011/03/16(水) 23:29:07.59 ID:cIxdMG+6
>>661
このスレはカスラックの監視下に置かれました
886Socket774:2011/03/16(水) 23:30:44.88 ID:hCOhlPxb
>>884
カドミウムはダメ
887Socket774:2011/03/16(水) 23:35:30.16 ID:/7buFW5N
ニッ水>>>>超えられない容量の壁>>>>>>>>>>>ニッカド
888Socket774:2011/03/16(水) 23:46:00.80 ID:2PzBfnPx
ニッカドってまだ普通に売ってるの?
銭の無駄だと思うんだが
889Socket774:2011/03/16(水) 23:51:18.93 ID:+XTJcybG
>>888
リモコンとかのたまにしか電力使わない機器にはアルカリよりいいんだよ
890Socket774:2011/03/16(水) 23:56:52.89 ID:CXKVRty7
ハンディクリーナーとか電動ドライバーとかに新品を入れ替えて使ってるよ
891Socket774:2011/03/16(水) 23:58:51.54 ID:seLXJsqs
ニッケル水素は自己放電が激しい。
ラジコンなんかの高出力タイプだと
半年放っておくだけで自己放電で過放電して自爆する。
ニッカドはそれが少ないんだよな。

>>889
それマンガンちゃうんか
892Socket774:2011/03/16(水) 23:59:47.49 ID:FcyWKVql
マンガンと勘違いしてる奴意外と多いんだな
893Socket774:2011/03/17(木) 00:00:01.13 ID:SUjURSaj
>>891
マンガン電池だったスマソ
894Socket774:2011/03/17(木) 00:00:37.20 ID:YsCv4+1h
カドミウム有害だからイヤ
895Socket774:2011/03/17(木) 00:02:02.27 ID:OFaSUsVd
すいぎん
こばると
かどみゅうみゅー
896Socket774:2011/03/17(木) 00:05:53.10 ID:5oosIh3G
>>895
かえせー、かえせー
897Socket774:2011/03/17(木) 00:07:18.49 ID:S+9fV2QY
( ‘д‘)y-~~<自慢の電波時計ちゃんの電波塔が福島原発の避難地域にあるのね 3秒も狂い始めたわ
898Socket774:2011/03/17(木) 00:08:57.88 ID:r8m698JR
>>891
ニッケルマンガンはどうよ
899Socket774:2011/03/17(木) 00:19:05.03 ID:9+XE/FxH


【震災】中国「人民解放軍医療部隊を送る」 人民解放軍が史上初めて日本の地で活動か[03/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1300268120/


900Socket774:2011/03/17(木) 00:25:17.90 ID:85Fa3rbu
>>891
個人的感想では、リチウムイオンの自己放電が激しく感じる。
ニッケル水素よりも。

ニッケルカドミウムは、今は持ってないので判らない。
(いつの間にか、ニッケル水素に取って代われたナ)
901Socket774:2011/03/17(木) 00:26:44.48 ID:s6nRkZGe
902Socket774:2011/03/17(木) 00:28:17.40 ID:qZTbp3C+
>>901
よっしゃ赤飯炊こ
903Socket774:2011/03/17(木) 00:28:25.58 ID:wQ71FjWK
>>899
中国の薬なんて使って大丈夫アルか
904Socket774:2011/03/17(木) 00:30:14.37 ID:LYV6zOks
昨日のヤマダの日替わり特価だったDellパソだけど仕事帰りに寄ったらまだ残ってた
905Socket774:2011/03/17(木) 00:45:15.94 ID:JXakLsaH
今週金曜か土曜に秋葉原行くつもりだけど
地震の影響で閉店してる店とかありますか?
(主に中古PC・ゲーム・DVD店、サプライ店)
906バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/17(木) 00:50:53.42 ID:d5BsFzvZ
営業時間も不規則だし、今日開いていたから明日開いてるとも限らないし
自分でwebで調べなはれ
907Socket774:2011/03/17(木) 00:54:20.72 ID:OgppQiQS
支那人が国外逃走しとるからな

ジャンク通りの怪しい店は閉まってるかも試練
908Socket774:2011/03/17(木) 00:57:24.77 ID:rJPhEclv
UPS数珠つなぎにしたんだがUPSはUPSを電源として認識してくれないぞ?
なんで?
909Socket774:2011/03/17(木) 01:00:03.81 ID:OgppQiQS
おまいら
円が
ヤバイ

ttp://www.gaitame.com/market/chart/usd_1.html
910バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/17(木) 01:01:03.29 ID:d5BsFzvZ
出力波形が正弦波じゃないんだな
安いやつだろ、それ
911Socket774:2011/03/17(木) 01:05:43.68 ID:jX0S0MGQ
>>909

民主党「外貨準備を10年で半分に減らすべき」 菅直人氏「『埋蔵金』として使える」
ttp://nyoze.seesaa.net/article/107527625.html

子ども手当て用にとかしてんじゃねーの
912Socket774:2011/03/17(木) 01:05:56.74 ID:Zk6aXm9J
コンビニ漁りとか火事場泥棒みたいなネタって、
みんながやってるから俺もやろうみたいな奴が出てくるので騒がないで対処するべき。
913バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/17(木) 01:08:48.09 ID:d5BsFzvZ
あれだな、そんなやつは見つけ次第、津波で死んだ事にすればいいよ
914Socket774:2011/03/17(木) 01:17:17.94 ID:YsCv4+1h
もうすぐ奪い合いが始まるんだな
915バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/17(木) 01:21:16.06 ID:d5BsFzvZ
奪い合いの中心は関東だよ

米がないんだけど、どこかで売ってないか?
カレーおかわりしようとしたら、あしたのご飯がなくなるからダメだって
じゃぁ米買ってくるからおかわりさせろ!って言ったら見つけてこなきゃダメだって
で、夕方色々回ったんだけど、キロ2000円とか、そんなのしか残ってないし
カレー食いたい・・・
916Socket774:2011/03/17(木) 01:22:11.12 ID:aeFQXFIN
もうそろそろ第二の"アキバ"候補地について考えないか?
917Socket774:2011/03/17(木) 01:23:05.30 ID:SVJgdBz+
米騒動を知っている米屋が近所にあれば買えるよ。
このようなときこそ販売制限は必要だ。
918Socket774:2011/03/17(木) 01:24:27.45 ID:5oosIh3G
少女たちが俺を奪い合わないかなー
919Socket774:2011/03/17(木) 01:27:07.63 ID:Akz87La3
円高セールまだーチンチン
920Socket774:2011/03/17(木) 01:30:24.87 ID:shvBICuL
夕方に米全滅してたから今日は昼休みに西友行ったが
卵も米もパンも牛乳も全滅とかもうだめぽ
921Socket774:2011/03/17(木) 01:31:19.61 ID:kEF/UCov
普通に近所の米屋で買えたね
うまいけど割高だから普段はそんなに買わないけど
922Socket774:2011/03/17(木) 01:37:14.76 ID:aTfei8cE
大きなスーパー近所に4つもあるけど午前中はどこも入場制限してたなw
開店前に並べば大概のものは買えるみたい
パンは店内で作ってるところなら出来上がるくらいに行けば買えるでしょ?
923Socket774:2011/03/17(木) 01:38:04.97 ID:Akz87La3
もともと外食生活のせいか今のとこぜんぜん困った感ないなぁ
今日は渋谷の博多風龍でとんこつラーメン食べたけどライス無料キャンペーンやってたよ。
924Socket774:2011/03/17(木) 01:42:33.51 ID:25MD9jJR
>>872
なにこの日本人の弱さ。
925Socket774:2011/03/17(木) 01:44:19.03 ID:Se6lkQqi

Intel :トップでお見舞い、お祈りと支援活動を表明(;_;)
AMD :パッケージに津波絵採用で日本を愚弄(−_−#)


↓正気か?こいつら(−_−;)

948 :Socket774:2011/03/13(日) 15:58:47.51 ID:FsGwOpdU
Vision FXのパッケージかっこいい!
ttp://www.amdforum.se/artikel/utkast-till-logotyper-for-zambezi-fx-8-och-fx-4-1025/

949 :Socket774:2011/03/13(日) 16:03:53.86 ID:Jrh15yVq
>>948
どれが一番つおいの?って感じだなw
VISION Blackが一番つおいんだっけ?

950 :Socket774:2011/03/13(日) 16:05:02.68 ID:MuT8/iHd
>>948
それ本当ならかっこいいなwktkする

965 :Socket774:2011/03/14(月) 01:32:42.84 ID:KqBkLOXc
あんなcoolなパッケージが並んでたら即買いするわ






967 :Socket774:2011/03/14(月) 15:21:15.59 ID:F4AEoQsy
ツナミは不謹慎すぎる
普通の日本人なら眉を顰めて嫌悪感かもす最低な顰蹙パッケージ

974 :Socket774:2011/03/14(月) 19:05:01.77 ID:6WnmgiPg
よりにもよって津波はダメだろ
最悪だ

926Socket774:2011/03/17(木) 01:44:24.65 ID:f8/y7N8k
>>922
みんなお前みたいに平日の日中に時間が使える訳じゃないんだよ
927Socket774:2011/03/17(木) 01:47:28.96 ID:aTfei8cE
>>926
スーパーって土日もやってるけど?
928Socket774:2011/03/17(木) 01:49:40.60 ID:Akz87La3
>>814ですが夜が明けたら新幹線+青春18きっぷで関西〜九州を回ってくることにした。
始発で行きたいから5時前に出たいんだけど、行き先考えながら荷物まとめてたら
こんな時間になっちまったぜ。せめて2時間くらい寝るか・・・つか起きられるか不安。。。
929バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/17(木) 01:52:17.89 ID:d5BsFzvZ
>>928がぐっすり眠れますように
930Socket774:2011/03/17(木) 01:56:54.78 ID:N8lPN+4L
>>922
なんか煽りのせいで悪循環になってる。
確かに物資不足なんだろうけど、
買いだめしなきゃいけないほどはじゃない気がするんだよな。
931Socket774:2011/03/17(木) 01:57:37.73 ID:Zk6aXm9J
逃げたい奴は逃げればいいさ
俺はこの街を死守する
932Socket774:2011/03/17(木) 02:11:05.02 ID:aTfei8cE
>>930
女って売り切れていて自分が買えなかったというのが許せないみたいねw
933Socket774:2011/03/17(木) 02:23:24.70 ID:25MD9jJR
パンとかカップラーメンとかは売り切れているけど。
肉、魚、野菜、果物は余裕で余っていた。
そんな物ばかり買ってどうするつもりだ、アホか。
934Socket774:2011/03/17(木) 02:25:11.18 ID:Pe79eCu9
停電するから冷蔵庫にいれとくモノはあまり買わないんだと
935Socket774:2011/03/17(木) 02:32:40.26 ID:Av9XAWMT
ASUSマザーが18日から再販についての告知とかは昨日あった?
936Socket774:2011/03/17(木) 02:39:52.89 ID:gpF0uf59
食い物、ガソリン、乾電池などを買い溜めするのは分かるが
こんな時にいつもトイレットペーパーやティッシュペーパーが買い溜めされるのは
今一分からない
937Socket774 :2011/03/17(木) 02:43:15.36 ID:LdIH/5+Q
oilショック
でググレ
938Socket774:2011/03/17(木) 02:46:39.64 ID:QA5rPD4e
>>936
流通がストップしたときどうやってケツを拭く気だ
939Socket774:2011/03/17(木) 02:50:22.80 ID:3Dg4dVvA
今は1年で一番ティッシュが消費される時期だしな
940Socket774:2011/03/17(木) 03:01:07.85 ID:zUpS8WB/
>>454
ツイッターでリツイートばかりする人いるけど、自分の意見ないんか?
941Socket774:2011/03/17(木) 03:04:47.86 ID:PizJRRV1
>>940
2ちゃんまとめサイト管理人と同じようなもんだ
942Socket774:2011/03/17(木) 03:06:39.69 ID:h72IZ+06
>>939
オナニーしすぎるとハゲるぞ!
943Socket774:2011/03/17(木) 03:09:38.49 ID:rJPhEclv
>>936の1行目が原因で2行目が発生するんだろ
>>936みたいな利己的で無理解な連中が経済の不安定化を連鎖させる
ガソリンなんか十分備蓄があるつーの
944Socket774:2011/03/17(木) 03:11:19.69 ID:3Dg4dVvA
twitterにいろいろ書き込む一般人の心理がわからん
自分は企業系のネタや好きな作家の書き込みを読むためだけにアカウントとってるわ
945Socket774:2011/03/17(木) 03:15:00.43 ID:9N/Vltq6
>>944
2chにいろいろ書き込むのと大して変わらんよ実際。
946Socket774:2011/03/17(木) 03:16:50.28 ID:Zk6aXm9J
有名人の為だけのツールじゃあるまいし
947Socket774:2011/03/17(木) 03:26:32.11 ID:QA5rPD4e
>>943
どっかには備蓄されてるんだろうけど、いま現在不足してるからなぁ
うちの会社もガソリンがなくて業務滞り始めたし
948Socket774:2011/03/17(木) 03:32:42.49 ID:9QQ0nNjw
今日、高速走ったら、故障車が何台もいたけど
ガス欠が多いんだろうな・・・。
949Socket774:2011/03/17(木) 03:33:37.58 ID:1cbgYm/Z
秋葉って23区だから停電無いんだよね?
950Socket774:2011/03/17(木) 03:34:23.11 ID:9QQ0nNjw
無いんじゃね?
951Socket774:2011/03/17(木) 03:37:16.62 ID:9QQ0nNjw
あっ・・・。
952Socket774:2011/03/17(木) 03:42:55.10 ID:9QQ0nNjw
次スレはこの辺に・・・。

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part690】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1300300757/
953Socket774:2011/03/17(木) 03:56:55.19 ID:gpF0uf59
>>937
そう、オイルショック時に盲目的にトイレットペーパー騒動になったのを
暗に指摘したつもりなんだがね・・

流通がストップして不自由になる物資は他にもいっぱいあるんだけど
みんななぜか脊髄反射的にトイレットペーパー買っちゃうだよな

今のガソリン不足も関西の精油所がフル稼働して
関東の生き残った精油所が復帰すれば収まるだろ
954Socket774:2011/03/17(木) 03:59:33.92 ID:iZVxAJi/
スーパー言ったらほんと出る人出る人ティッシュトイレットぺーパー持ってたわ
もはやこういうの国民せいだよね
ラー油と同じようなもんだわ
955Socket774:2011/03/17(木) 04:01:43.92 ID:eF0rhq9I
どんだけウンコの心配してんだよ
956Socket774:2011/03/17(木) 04:02:21.84 ID:XUHItb7o
23区で停電させると暴動、略奪、婦女暴行、何でも起きるからやらないんだお。
957バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/17(木) 04:07:23.40 ID:d5BsFzvZ
アメリカ人80キロ出た
958Socket774:2011/03/17(木) 04:09:55.98 ID:SBQMCzhV
>>905みたいな質問に、誰もサンボと答えない。
改めて異常事態を実感してしまう。
959Socket774:2011/03/17(木) 04:12:05.06 ID:OsRIUmhl
馬鹿みたいに買いだめすりゃそりゃなくなるわな
無くなるから買うんじゃなくて買うから無くなるだけ
960Socket774:2011/03/17(木) 04:29:07.18 ID:OgppQiQS
961Socket774:2011/03/17(木) 04:32:18.40 ID:9QQ0nNjw
NHKでそんな事言ったのかな?
962Socket774:2011/03/17(木) 04:35:02.49 ID:9N/Vltq6
>>960
え? もう少し英語勉強した方が良いぞ。
963Socket774:2011/03/17(木) 04:36:52.79 ID:OgppQiQS
>>960
メリケンには4年居たがなにか?
964Socket774:2011/03/17(木) 04:39:26.69 ID:csXcBJNa
>>963
下記の2文が気になったから訳してよ。
Fukushima: 11 injured by second blast at Japan nuclear reactor
Editor’s note: We were able to confirm that the 11 were injured and not killed as opposed to earlier report.
965Socket774:2011/03/17(木) 04:40:51.44 ID:OgppQiQS
>>964
サンボは世界で最高の牛丼屋だと書いてある
966Socket774:2011/03/17(木) 04:57:04.43 ID:Hhqz4Prv
福島みずほは11歳でバストがどうのこうの
967バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/17(木) 05:03:56.20 ID:d5BsFzvZ
968Socket774:2011/03/17(木) 05:09:52.77 ID:TVgajD5P
福島第一原発とかみずほ銀行がダメとか
969Socket774:2011/03/17(木) 05:10:38.11 ID:csXcBJNa
サンボは海外にも知られているのか。
こんど秋葉原に行ったときに初めて行ってみるかな。

しかし2週間前はドスパラ開店セールとその対抗セールで盛り上がって、
その時に第2弾セールは明日か、明後日からだと思って楽しみにしていたのに。
セールからわずか1週間でこんな状況になるなんて。

970Socket774:2011/03/17(木) 05:12:59.73 ID:Zk6aXm9J
ID:OgppQiQS マジゆとりwwwww
971Socket774:2011/03/17(木) 05:16:47.53 ID:9QQ0nNjw
そういえばID:OgppQiQSはどこへ行った?
972Socket774:2011/03/17(木) 05:48:32.92 ID:ZvLtebUJ
単一や単二の乾電池が売り切れているようだけど、そんな事ならライトごとこれ買った方がいいな
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/34643.html

うちには単一のMAGライトもあるけど、これの方が明るかったので今はこっちがメインだな
連続点灯でも20時間ぐらいは明るさが変わらないようだ
973Socket774:2011/03/17(木) 05:51:50.29 ID:eOpkiaDp
自作erならLEDライトくらい作れちゃうよね
めんどくさいのと外装どうしようか迷うけど(´・ω・`)
974Socket774:2011/03/17(木) 05:57:41.13 ID:9QQ0nNjw
LEDライトが珍しかった頃は、みんなマグライトを改造して作ったな。
暗いし照射範囲が狭くてあまり使えなかったけど・・・。
975Socket774:2011/03/17(木) 05:58:41.26 ID:Zk6aXm9J
LEDライト自作は良いが、PWM回路とか付けると、結構めんどくさい。
976Socket774:2011/03/17(木) 06:40:28.92 ID:y54zcL+A
みんなもはよ〜
977Socket774:2011/03/17(木) 06:41:28.54 ID:QFVu6Blw
>>976
もはよう
978Socket774:2011/03/17(木) 06:52:00.01 ID:85Fa3rbu
円が高いから、CPU、メモリー、HDD、SSD、ドライブ、マザーは値下げしろよ。
ケースと電源も。当たり前だがOSも。

あとは各ショップが、被災地にネットPCをバシバシ寄付しろよ。
979Socket774:2011/03/17(木) 06:56:53.07 ID:9QQ0nNjw
次スレのご案内です・・・。

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part690】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1300300757/
980Socket774:2011/03/17(木) 07:25:14.78 ID:Akz87La3
うは今起きた・・・orz
981Socket774:2011/03/17(木) 07:27:45.83 ID:SBQMCzhV
東京、死ぬほど寒い。
被災地大丈夫か。
982Socket774:2011/03/17(木) 07:47:10.97 ID:XUHItb7o
被災地も大変だが、日本は大丈夫なのか?
こんな時に助かるのは金持ちとチベット人だけだよな。
(某映画より)
983Socket774:2011/03/17(木) 07:55:08.06 ID:rVZ4BIhE
>>972
角形9V電池はどこの店でも嫌われて残ってるからなw
984Socket774:2011/03/17(木) 07:59:52.58 ID:rVZ4BIhE
>>964
秋葉原のおすすめスポットは、1Fが刀削麺のあるビルの3Fにある店だ。
ナイスガイ達が出迎えてくれるだろう。
985Socket774:2011/03/17(木) 08:11:11.84 ID:rVZ4BIhE
フジで計測器ランド
986Socket774:2011/03/17(木) 08:21:26.47 ID:FKm75DsR
>>904
何がおいくらだったの?
ノート安ければ出張のお供に欲しい
987Socket774:2011/03/17(木) 08:51:58.78 ID:rVZ4BIhE
【東日本大震災】48歳男性が“15年のひきこもり”からも生還…「人とのコミュニケーションは苦手だが、避難所の生活はそんなに苦でない」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300310204/
988Socket774:2011/03/17(木) 08:59:08.78 ID:R4zPP7Kw
     ∧_∧
    (; ´Д`)     ∧_∧ 
    /     \   ( ´Д`) 撤退させてください 
.__| |無職 .| |_ /      ヽ後はこいつがやるんで
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|東電| |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽはやく見て来い \|  (    ) 逃げんなよ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
原子力        自衛隊      内閣             
安全保安院

989Socket774:2011/03/17(木) 09:20:15.77 ID:YsCv4+1h
不治は胡散臭いツイッターのメッセージをテレビで放送するのか。
990Socket774:2011/03/17(木) 09:21:43.64 ID:s6nRkZGe
テレビ局いらねーじゃんって公言してるようなもんだな
991Socket774:2011/03/17(木) 09:22:28.77 ID:RTJCK3Qn
実際いらないな
992Socket774:2011/03/17(木) 09:25:48.53 ID:W6XLzWNf
節電に協力してフジは停波するべきだな。
993Socket774:2011/03/17(木) 09:29:40.62 ID:TUMVJHnk
死にそうなヤツはオペレーショントモダチの写真見て震えろ

http://www.flickr.com/photos/compacflt/sets/72157626119790243/with/5531689746/
994Socket774:2011/03/17(木) 09:30:18.42 ID:eoy4DMZC
995Socket774:2011/03/17(木) 09:31:08.40 ID:9QQ0nNjw
公共広告のCM飽きてきた・・・。
996Socket774:2011/03/17(木) 09:35:18.17 ID:R4zPP7Kw
997Socket774:2011/03/17(木) 09:36:24.55 ID:N0kfHjsO
今大阪の実家に帰って来てるが、こっちはマジで平和だ
関東と大違いだよ
998Socket774:2011/03/17(木) 09:37:11.01 ID:9QQ0nNjw
知らんかった、それじゃあしょうがないか・・・。

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part690】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1300300757/
999Socket774:2011/03/17(木) 09:37:45.28 ID:OgppQiQS
>>971
呼んだか統失?
1000Socket774:2011/03/17(木) 09:38:32.59 ID:7WCZIukV
1000なら側近脂肪
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://hibari.2ch.net/jisaku/