特価品 食品専用5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
○ここは例え競争率が上がってもみんなが幸せになればいいって感じで情報を出すスレです。

・転売屋、オークション出品者の宣伝目的の書き込み等はご遠慮下さい。
・アフェリエイト・アソシエイトサイト/リンクもご遠慮下さい。(Jane StyleはVer.3.10からアフィ機能付きなので注意)
・他板、他スレ、ブログ等への宣伝、転載は禁止。
・妬み、嫉み、不必要な煽りを入れて敵を増やすのはやめましょう。

次スレを立てる時は「特価」で検索してから
なおスレが重複してしまった場合はスレの立った時間順に使用しましょう。(よく乱立するので極力リサイクルの方向で)

  ┏┳┳┓ GIGAZINEなど ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃   無断転載   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   お断り  ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃        ┣┫ ・∀・ ┣┫        ┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
前スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1299429462/
2Socket774:2011/03/08(火) 23:15:08.61 ID:+384tqxt
廃棄の方向で
3Socket774:2011/03/08(火) 23:38:06.69 ID:QjlU3ARZ
再利用できるんじゃね
4Socket774:2011/03/13(日) 12:44:02.34 ID:7/QwvyNv
7のキャンセル組と勝利組がいるんだな
地震と原発でそれどころじゃないか
5Socket774:2011/03/13(日) 13:05:27.60 ID:GLzaCuL0
俺のんは全部キャンセル済みにされとったわ
6Socket774:2011/03/16(水) 20:33:38.19 ID:ct+/TSTO
おはようなぎ!

いただきまうす!

こんにちわん!

楽しい〜仲間が〜ポポポポポン!!!!


ごめんねっていうとごめんねっていう。

こだまじゃないよ。
7Socket774:2011/03/16(水) 21:26:26.81 ID:ZQ9oYGty
こじきでした〜
8Socket774:2011/03/16(水) 21:55:24.63 ID:7Ra2pGQw
ACってスポンサー枠入らないときに無料で入れてるんだろ
9Socket774:2011/03/17(木) 01:50:17.53 ID:ubQ3nRgZ
        /⌒ヽ.i;;;;ii;iiil|
       ( ^ν^);;;ii;iill| 
     /⌒ 丶'   ⌒)iill|
     / ヽ     / /;iill|
    / /へ ヘ / /li;iill|
    /  \ ヾミ  //ii;iill|
   (__/|  \___ノ/;;;;ii;iil| 
10Socket774:2011/03/17(木) 02:41:14.49 ID:KKoWPXxX
くこけ
11Socket774:2011/03/17(木) 02:42:16.93 ID:azsEELHx
実質ここは6だから 次スレは7皿目で頼む
実質ここは6だから 次スレは7皿目で頼む
実質ここは6だから 次スレは7皿目で頼む
実質ここは6だから 次スレは7皿目で頼む
実質ここは6だから 次スレは7皿目で頼む
実質ここは6だから 次スレは7皿目で頼む
実質ここは6だから 次スレは7皿目で頼む
実質ここは6だから 次スレは7皿目で頼む
12Socket774:2011/03/17(木) 02:43:14.54 ID:azsEELHx
よく利用される店
Mマート・業務用食材卸売市場
http://www.m-mart.co.jp/
http://www.m-mart.co.jp/outlet/

一人じゃ買えない人のためのテンプレ

【共同購入をしたい人】
名前欄にトリップをつけ メアドを入れる

商品のURL
商品名
数量
価格
地域(最寄り駅を入れると更に良い)
自分が欲しい数量〜最大許容量
受け渡し方法など
コメント等


http://www.m-mart.co.jp/outlet/index.cgi?type=ex&no=26850
ショコラケーキ 
1台(約220g)×12/ケース
3600円 送料無料
東京都渋谷駅
3台〜5台
駅で手渡し希望(5分で行けます。)

12台全て食べきれないので一緒に買いませんか?
負担額は1台300円でお願いします。
保冷剤があまっているので入れておきます。
希望個数をレスか直接メールしてください。

テンプレ2

【共同購入に乗る人】
名前欄にトリップをつけ メアドを入れ 提案者へのレスをする

希望個数
コメント等


>>1さん
ケーキ5台希望です
駅まで近いので時間いつでも大丈夫です。
現金で支払います。


/////////////////////////////////////////
テンプレ3

【希望個数に達した場合】
提案者はレスの速かった順にさっさと希望者を確定しましょう。
直接メールをしてうまく日時調整等をして下さい。
オークションと同じように最低限の連絡先は交換しましょう。

民度の高い自作民であることを自覚し、連絡を怠ったりバックレたりしないようにしましょう。
13Socket774:2011/03/17(木) 02:45:49.93 ID:2g74u6Sc
けけけ?
14Socket774:2011/03/17(木) 05:45:15.36 ID:XF5JXdnn
おはぅっちぃ
15Socket774:2011/03/17(木) 06:22:56.80 ID:QoCMC+Xz
あげ
16Socket774:2011/03/17(木) 09:29:46.30 ID:azsEELHx
節電対策で冷凍食品が軒並み特価。
なくなり次第電源落すと
17Socket774:2011/03/17(木) 10:39:29.05 ID:o+glAPnk
冷凍食品は元から4〜5割引だしな
それにこの状況でほとんど売り切れて在庫がない
18Socket774:2011/03/17(木) 11:42:48.30 ID:1flrq8tw
築地の魚屋からのお願い。今築地には魚や野菜、乾物などのものがあふれ
ていますが、お客さんが来ないためこのままでは大量に無駄になってしまいます。近所の
スーパーは買い占められているという方、どうか築地に来て下さい。仲卸しなんで普通の
お店で買うよりも安いです!!

だってさ
19Socket774:2011/03/17(木) 11:45:01.25 ID:azsEELHx
>>18
通行証みたいなの持ってないんだけど入れないでしょ?
表通りの一般向けの店か?
20Socket774:2011/03/17(木) 11:47:20.40 ID:8JtQUQj1
>>18
今魚はちょっと・・・
21Socket774:2011/03/17(木) 11:52:34.01 ID:o+glAPnk
>>19
たぶん場外市場の店だろ
22Socket774:2011/03/17(木) 11:56:34.92 ID:iVAtL3Kk
今売れてるのは米やカップ麺にパン、保存食や水等がメインだし
毎日のように停電するなか生鮮食品は最小限しか買えない
23Socket774:2011/03/17(木) 11:57:46.17 ID:Jcu2fI8o
どこの県か教えてくれないと行きようがないっていう
24Socket774:2011/03/17(木) 12:00:57.43 ID:S6cN1i8P
>>18
なんとかスーパーとかに回してやりたいね。
25Socket774:2011/03/17(木) 12:14:00.95 ID:cBI2+rML
非停電区域なので、生鮮でも全く問題無いけど、
調理の手間はあるからなぁ

刺身用のサクが激安なら食える範囲で買うけど。
26Socket774:2011/03/17(木) 12:38:22.34 ID:vZgDc9KN
魚や肉はスーパーでも売れ残ってるからな
27Socket774:2011/03/17(木) 12:45:25.86 ID:Q7gT5BBJ
>>23
築地市場って東京以外にあんのか?
28Socket774:2011/03/17(木) 13:00:38.27 ID:hu9FGebX
カロリーメイトが誤表記あったらしいな
29Socket774:2011/03/17(木) 13:32:10.69 ID:OT5Hh43n
せやな
30Socket774:2011/03/17(木) 15:21:52.11 ID:DBHQbGpV
コメが欲しいなら、、、、ワイルドライスがあるぞ。

ttp://www.m-mart.co.jp/outlet/ipage.php?type=ex&no=10415
31Socket774:2011/03/17(木) 17:12:13.04 ID:X9NiQFeh
amaのキャッスルラガー賞味期限2011年4月8日だったわ
一日一本いくか・・・
32Socket774:2011/03/17(木) 17:17:43.51 ID:8JtQUQj1
家に半年近く前に賞味期限切れてるビスケットが大量に残ってる
鳩に撒いてくる
33Socket774:2011/03/17(木) 18:07:52.06 ID:BVLo/VOK
>>31
>>amaのキャッスルラガー賞味期限2011年4月8日だったわ

賞味期限だろ?冷蔵庫いれときゃ+1ヶ月でも大丈夫。
34Socket774:2011/03/17(木) 18:10:24.95 ID:Q7gT5BBJ
2008年製だから既に2年経ってるんだぞ
今更一ヶ月や二ヶ月増えたところで大して変質しないだろ
35Socket774:2011/03/17(木) 18:46:45.22 ID:at21qAe6
先ずニオイをかげ!それで大丈夫なら1枚だけ食って24時間腹の様子を見ろ。自分の身体能力を信じるんだ!
36Socket774:2011/03/17(木) 18:56:47.62 ID:McAzhy2/
生ビールでなきゃ余裕っしょ
37Socket774:2011/03/17(木) 19:17:59.90 ID:EoCReWV2
賞味期限2年過ぎた生ビール飲んだときは死にかけた
38Socket774:2011/03/17(木) 19:24:50.93 ID:S6cN1i8P
水とかカップラーメン売ってる。
39Socket774:2011/03/17(木) 23:13:53.68 ID:pJHbss+q
7のテロング 金帰ってきた?
俺放置されてるんだけど一年経って無言なら訴えていいよね?
40Socket774:2011/03/17(木) 23:23:11.19 ID:PizJRRV1
>>37
アルミが溶けてるよな、あれは
41Socket774:2011/03/17(木) 23:24:57.56 ID:n/z1mASS
7金戻って来たが、少し多い
端金貰っても嬉しくないがどうしよう
42Socket774:2011/03/17(木) 23:31:12.79 ID:lEzGckp+
43Socket774:2011/03/17(木) 23:51:45.56 ID:DYIZhtL9
>>26
魚はいつもと変わらず潤沢だったが
肉が少なすぎてやばかった
いつも売れ残り多数の店なのに@長野
44Socket774:2011/03/18(金) 00:07:23.09 ID:Bn/3xcKs
>>39
テロングと小枝の金まで請求されたからゴラァメール送ったけど
2日前からまだ返答なし ダメだわセブンもう普通の買い物は絶対しない
45Socket774:2011/03/18(金) 08:07:13.69 ID:gMsJKwCm
大量に集まったテロングで原発を(ry
46Socket774:2011/03/18(金) 08:32:33.07 ID:BoL1fwaA
>ダメだわセブンもう普通の買い物は絶対しない

特価の買い物はするのかw
47Socket774:2011/03/18(金) 10:06:03.32 ID:+L6l8756
48Socket774:2011/03/18(金) 10:16:49.28 ID:E3U1WIFT
>>46
もう利用しないって言って本当に利用してない奴をみたことない。
49Socket774:2011/03/18(金) 11:15:46.49 ID:jBYTCpUP
>>46
あたりめーだ どうせセブンでする買い物なんて他でも出来るし
もう特価くらいしか使い道ねえよあの糞企業
50Socket774:2011/03/18(金) 12:50:41.19 ID:XIS/Z6rl
★★★福島原発事故のまとめ★★★

@米軍は、ホウ酸を空輸し、原子炉に注入することをを提言。
Aしかし、東電は、ホウ酸注入で原子炉の復旧が難しくなると注入を拒否し、軽水注入での冷却に固守。
Bところが、配管ラインの一部が損傷のため冷却水が十分に供給できず、水位があがらないことが判明。
Cそこでやむを得ず、11日未明に政府に蒸気放出の要請を出す。
Dところが、管総理が視察に行くため、政府は蒸気放出をやめるよう指示。
E蒸気放出は、結局、菅総理の視察が終わった夜明け以降に実施。
Fこの遅れのため、原子炉外部容器内の圧力が既定値の2倍以上に高まる。
G蒸気放出作業は2時過ぎに実施できたが、3時半には爆発事故を起こしてしまう。
H東電は、1号機の運用維持をようやく破棄し、廃炉覚悟の海水とホウ酸注入を決定。

(結論)原発事故は、管のパフォーマンスと東京電力の危機管理より利益を優先させたための人災
51Socket774:2011/03/18(金) 13:14:24.08 ID:V+jq2AnY
>>50
原発事故関連のデマを流した男を検挙
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300418704/
52Socket774:2011/03/18(金) 16:29:47.43 ID:vs8vjeJ4
>>50
風説の呂布
53Socket774:2011/03/18(金) 16:48:48.02 ID:dcF/0CDC
スープ結構美味い ありがと
54Socket774:2011/03/18(金) 17:14:54.05 ID:weeQB2qI
http://www.m-mart.co.jp/outlet/ipage.php?type=ex&no=32225
これ誤表記かな?
他のサイトだと 元禄浪士あま酒300円ぐらいで売ってるっぽい

55Socket774:2011/03/18(金) 17:21:01.41 ID:weeQB2qI
卸値価格40200円ってことは12箱×10ぐらい無いとおかしい気がする・・・
56Socket774:2011/03/18(金) 17:24:17.99 ID:LfURCczx
>>54
うりきれちまってるな。
この値段なら欲しかったわ
57Socket774:2011/03/18(金) 17:27:40.09 ID:7dYOJW+/
スープ届いてる人は届いてるのか・・・
58Socket774:2011/03/18(金) 17:41:57.03 ID:Tvn/q7U5
甘酒は名ばかりの甘水ばっかりだな
もっと甘みが少なくて酒の要素がプラスした甘酒とかないの?
59Socket774:2011/03/18(金) 17:44:11.15 ID:w0+qs8KT
酒造で直接買う酒粕は真面目にうめーよな
60Socket774:2011/03/18(金) 17:56:50.60 ID:4U4vQ7IT
そもそも本物の甘酒は米麹べーすなんだが・・・
61Socket774:2011/03/18(金) 19:36:16.19 ID:PGWfyVJm
賞味期限ぎりぎりの放出品じゃないの?
元から10日程度しか無いって事無いだろ
62Socket774:2011/03/18(金) 19:54:56.88 ID:mEIphZxk
カロリーメイト お詫びにショップの商品券って言われたけど
それは嫌だと断ったら百貨店の商品券になった
63Socket774:2011/03/18(金) 20:23:48.36 ID:g8GBOdcj
またまたクレーマー登場
64Socket774:2011/03/18(金) 20:57:11.28 ID:8+sd2LNo
>>62
スルーしてたけど何でもいっとくもんやな
65Socket774:2011/03/18(金) 20:58:14.43 ID:88H1T765
ゴミクズすぎる
66Socket774:2011/03/18(金) 22:14:21.29 ID:/yONP/yz
>>44
俺もテロングと小枝の請求きてたんで電凸したら、ついでに買ったガムまでただになった。
67Socket774:2011/03/18(金) 22:19:45.85 ID:jBYTCpUP
>>66
俺は請求ナシにするから一緒に頼んだヤツ返品しろってメール来たわ
なんでいつも場合によって対応が違うんだよ グダグダすぎるわ
68Socket774:2011/03/18(金) 22:20:46.34 ID:weeQB2qI
担当によって違うっぽいな
オレもアマゾン餅粉返品したら返金してやるといわれた
69Socket774:2011/03/18(金) 22:37:13.65 ID:weeQB2qI
http://www.dmm.com/mono/gourmet/-/detail/=/cid=foo010678/
新潟ひとつまみ Wチーズ味 120g【賞味期限2011/04/07】
参考価格 2,640円
販売価格 731円(送料310円)
他の商品が安くないから微妙だが一応安めなので貼っとくね
在庫2点だとさ
70Socket774:2011/03/18(金) 22:40:09.26 ID:jBYTCpUP
まあ金は返金してくれるって言ってるからほったらかしてもいいよな?
71Socket774:2011/03/18(金) 23:00:56.20 ID:weeQB2qI
仙谷生きてたのか 友愛されたのかと思ってた
72Socket774:2011/03/19(土) 04:07:59.84 ID:gNeRTFkd
DMMのジャガビー2ケース買ったのが無くなった…
禁断症状が出るお…またどこかにジャガビーの特価はないか?
73Socket774:2011/03/19(土) 04:51:15.27 ID:UiE6uXQU
ボクもライフガードが切れてからずっと震えが止まらないお 早く1000円切らないかお
74Socket774:2011/03/19(土) 04:56:11.32 ID:R3Wc7ePL
ぐpスクラッチ10,000当たってびっくりした
75Socket774:2011/03/19(土) 04:57:52.11 ID:wYBpVck+
>>74
ポイントで募金したりーや
76Socket774:2011/03/19(土) 05:03:36.51 ID:ropKrurQ
>>74
もうやってないみたいだが
77Socket774:2011/03/19(土) 05:05:10.89 ID:wYBpVck+
スクラッチはポップアップでなくなっただけでまだやってるぞ
78Socket774:2011/03/19(土) 11:34:36.62 ID:BWI/fqCI
>>54
値段書き換えられてるぞw
79Socket774:2011/03/19(土) 17:27:19.29 ID:fR5xzbyW
>>69
情報ども。俺は味の方をレポートする。
DMMオークションで8円で落札してみたが
正直、味は微妙だった。
チーズにしょう油がまざったようなオカキは、万人に
お勧めしない。
80Socket774:2011/03/19(土) 22:49:17.75 ID:BWI/fqCI
>>79
・・・買った後だぜOTZ
81Socket774:2011/03/19(土) 22:54:24.22 ID:yc+HSnHQ
賞味期限ギリギリのコーラ特価ください お願いします
82Socket774:2011/03/19(土) 23:57:09.98 ID:BWI/fqCI
http://www.dmm.com/mono/gourmet/-/detail/=/cid=foo010646/
ファンタオレンジで我慢しる
918円 送料別
83Socket774:2011/03/20(日) 00:35:43.61 ID:g+2qdSH0
ジュースばっか飲んでたら太りすぎそうで買えねー
84Socket774:2011/03/20(日) 00:45:13.18 ID:axewI4KF
それはないな
俺は千円送料無料で楽天のシンガポール産コーラ買ったけど
1缶飲んだだけで置いてるわ
活躍するのは夏場やで
85Socket774:2011/03/20(日) 01:04:14.87 ID:nI0fmIPI
ゼロコークが美味しく飲める俺はカロリーは気にならないぜ
86Socket774:2011/03/20(日) 01:05:33.23 ID:+A6XDtYT
人工甘味料は体に悪いで。
87Socket774:2011/03/20(日) 01:22:58.78 ID:eWxsL/xm
特価民だから、生まれてから一度も水なんて買ったことない
100円あったら、低脂肪乳1リットル買うだろ
88Socket774:2011/03/20(日) 01:24:23.63 ID:N2tpFhJ0
>>84
あれいつの間にか送料無料じゃなくなったんだよな…
89Socket774:2011/03/20(日) 01:25:42.56 ID:xzCegRH5
今買っても届かない
見てるだけってのは存外に辛いわ
90Socket774:2011/03/20(日) 02:20:30.26 ID:Lc4IiaLJ
ビーフジャーキーとかスルメイカとか乾物で安いのないですか
有事のたんぱく源を確保しておきたい
91Socket774:2011/03/20(日) 04:59:53.30 ID:ED5ba5EL
ぐぬぬ、グレープだったら3箱買ってたのに
92Socket774:2011/03/20(日) 07:06:48.41 ID:BKBG+hiR
そんなもん海にいけばいくらでもいるやろ
93Socket774:2011/03/20(日) 10:35:17.33 ID:bfXvyPEr
いくらは川なんですけど
94Socket774:2011/03/20(日) 10:35:30.07 ID:eUEJvvmB
ビーフジャーキーは海で泳いでるのか知らんかったわ
95Socket774:2011/03/20(日) 11:39:04.27 ID:hMc3vjpd
イカの方だろ
しかし素人が腐らせずにスルメ程乾燥させる事が出来るのかね
96Socket774:2011/03/20(日) 13:36:53.86 ID:30sY2M3P
仙台の牛タンジャーキーはうまかったなぁ。
97Socket774:2011/03/20(日) 13:45:02.42 ID:l7ANRcYd
Mの牛タン1キロだけほしいわ
誰か9キロ買ってくれ
98Socket774:2011/03/20(日) 13:57:50.94 ID:DkS8Fu+E
俺も1kgだけ欲しい
99Socket774:2011/03/20(日) 13:59:23.69 ID:9uXGHqtL
あと8人
俺はパス
100Socket774:2011/03/20(日) 14:01:31.49 ID:y9efb4nK
>>97
9`は
仙台に送ってやれ
101Socket774:2011/03/20(日) 14:03:51.77 ID:eUEJvvmB
なにその逆輸入みたいなやりとり
102Socket774:2011/03/20(日) 14:28:43.40 ID:hMc3vjpd
>>90
ササミジャーキーでも作れば?
少し塩分多目にして乾燥時間を長くとれば十分保存食になるでしょ
103Socket774:2011/03/20(日) 14:32:42.80 ID:34tRm0a6
「鮭とば」なんかも比較的簡単だよ
小学校で子供が作ったりしてるところもあるぐらい
104Socket774:2011/03/20(日) 14:40:59.38 ID:1tHuu1xY
非常時蛋白源としてなら練乳買っとけ。
消化吸収が良いし、ミネラルもバランス良く含まれている。
普通の加糖練乳なら糖質も同時に取れるし、
練乳とマルチビタミンさえあれば数か月は餓死せずに済む。
105Socket774:2011/03/20(日) 15:01:06.70 ID:6Fjim+Lr
練乳ってほとんど炭水化物だろ
106Socket774:2011/03/20(日) 15:13:14.86 ID:30sY2M3P
糖尿だから素直にプロテイン飲むわ
107Socket774:2011/03/20(日) 15:24:54.07 ID:bPdcEE68
http://m.aumall.jp/item/140306033?aff_id=ggs001
ピザ400円て高い?
108Socket774:2011/03/20(日) 15:33:59.79 ID:biru3iyP
ピザは普通だけど送料がwwww
109Socket774:2011/03/20(日) 15:42:55.49 ID:i0iHERQy
>>107
出そうとしてたものを冷凍って、ただのゴミだぞ
こんなのに400円も出す気がしれない
110Socket774:2011/03/20(日) 15:50:26.22 ID:8/TEj07O
aff_id=ggs001



111Socket774:2011/03/20(日) 16:52:43.58 ID:e87rzyUT
味覇の特価おくれやす
112Socket774:2011/03/20(日) 17:18:36.47 ID:y71+IvQz
腹が減った。
早く特価
113Socket774:2011/03/20(日) 17:49:45.89 ID:3/BXRkae
わけあり商品でggrks
114Socket774:2011/03/20(日) 18:42:37.11 ID:g+2qdSH0
>>113
そんな事言ったらこのスレの存在意義が無くなるやんけ!!
115Socket774:2011/03/20(日) 19:04:46.64 ID:y71+IvQz
特価まっとるで!
116Socket774:2011/03/20(日) 19:10:32.35 ID:KLNRdHlZ
>>103
鮭とばは甘い味付けのが多いよな
自分好みで300g 1kのヤツを漁協に電話して何度か送ってもらったよ
117Socket774:2011/03/20(日) 19:24:10.24 ID:yIyZO0rC
ヤッホーのポイント寄付しようとしたらセブンの野郎まだ返してないでやんの。
これで死傷者が増えたらどうする気だw
118Socket774:2011/03/20(日) 19:32:53.96 ID:nwwRKz8K
企業に寄付したってそこからさらに慈善団体に金渡すわけで
時間かかってしゃーねーよ
赤十字に寄付しろ
119Socket774:2011/03/20(日) 20:25:48.71 ID:yIyZO0rC
>>118
ゆうちょ窓口から赤十字にもしましたが何か?
120Socket774:2011/03/20(日) 20:38:12.65 ID:nwwRKz8K
どうせ300円とかだろ
121Socket774:2011/03/20(日) 20:48:02.58 ID:yIyZO0rC
>>120
13000円
122Socket774:2011/03/20(日) 20:52:18.80 ID:nwwRKz8K
普通はそんなもんなのかな
なんか役所に戸籍謄本取りに行ったら赤十字の募金箱とカワイイ受付がいたからポケットマネーで10万円ほど入れてきたわ
領収書もらうために名前書いたからオレの名前も後世に残ることだろう
123Socket774:2011/03/20(日) 21:36:56.66 ID:7WUi+qBD
>>122
どうせ300円とかだろ
124Socket774:2011/03/20(日) 21:52:43.84 ID:KPhB4RFs
300円とかどんな遠足だよ
125Socket774:2011/03/20(日) 22:05:37.78 ID:8iTreKF7
遠足に行かなかったつもり貯金。
300円分のお菓子かー
特価民の本領発揮したら段ボール何箱分持ってこられるんだろ。
126Socket774:2011/03/20(日) 22:23:08.54 ID:bcMR0fHl
モナカ段ボール一箱258円
127Socket774:2011/03/20(日) 22:45:18.77 ID:ofXe5Upw
セブンネット売り切ればっかりで検索しにくいな
128Socket774:2011/03/20(日) 23:20:00.54 ID:ofXe5Upw
http://www.amazon.co.jp/dp/B0046EL8CU/
ハーシー キスチョコレート ハートボックス226g
参考価格: ¥ 1,260
価格: ¥ 353 通常配送無料 詳細
OFF: ¥ 907 (72%)
129Socket774:2011/03/20(日) 23:36:36.52 ID:hMc3vjpd
アメリカのチョコってあまり美味くないイメージがあるのだが
このメーカーは大丈夫なのか?
130Socket774:2011/03/20(日) 23:43:17.62 ID:hMc3vjpd
うわ、ちょっと調べてみたが評判最悪じゃねーかw
パスだな
131Socket774:2011/03/20(日) 23:57:22.30 ID:8iTreKF7
まあ食べてみて値段分の価値を感じるチョコってのが難しい。
海外メーカーのって工場の場所によって味が全然違ったりするしな。


132Socket774:2011/03/21(月) 00:01:52.57 ID:xKbArrhl
海外のチョコは腐った牛乳みたいな臭いがする
133Socket774:2011/03/21(月) 00:03:27.31 ID:Oad6bLsS
腐りそうな牛乳つかってるんだろ
134Socket774:2011/03/21(月) 00:24:34.91 ID:vhgj1wd9
キスチョコってそんなに不味かったかな?
まあ普段買わないけどさ
アメリカのチョコならM&Msが良い
135 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/21(月) 00:40:39.65 ID:z2YASRnq
日本の安いチョコしか食べたことない奴の口には、海外のは合わない
136Socket774:2011/03/21(月) 00:42:28.01 ID:nayMb0pG
海外の安いチョコは日本のそれより遙かに酷い
137Socket774:2011/03/21(月) 00:43:51.94 ID:sMaXkORh
>>135
それ、昔はそう思ってたんだけれどねw

結論は、
日本の安いチョコしか食べたことない奴の口には、海外の”安いチョコ”は合わない
だった。
138Socket774:2011/03/21(月) 00:44:19.40 ID:Oad6bLsS
高い安いは使ってるものが希少かそうじゃないかなだけだからな
139バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/21(月) 00:47:41.32 ID:6aoalC4a
海外のチョコは煙みたいな味がする
140Socket774:2011/03/21(月) 00:48:21.40 ID:sEw7acmJ
キットカットとチョコフレークが好きです
141Socket774:2011/03/21(月) 00:54:29.17 ID:O+qybXk9
チョコなんてガーナとクランキーでいいだろ
ドゥバイヨルは認めるが
142Socket774:2011/03/21(月) 00:54:30.55 ID:sMaXkORh
http://www.amazon.co.jp/dp/B004M1RL5U/

別に特価じゃないけど、これとかイタリア製で安くておいしいよ。
10年前くらいから3個100円でコンビニで普通に売ってるけど。
143Socket774:2011/03/21(月) 01:15:38.89 ID:oUyaqw2a
M&Msって合成着色料の塊だぞ
石油と一緒にチョコ食ってるようなもん
144Socket774:2011/03/21(月) 01:16:08.92 ID:Xz7sRirN
なあにかえって免疫がつく
145Socket774:2011/03/21(月) 01:41:53.12 ID:nayMb0pG
関東じゃ買うのも一苦労の石油か、ちょっくら食ってみるか
146Socket774:2011/03/21(月) 01:44:34.01 ID:NgpD6bVd
ロイズの生チョコでも食ってろ
147Socket774:2011/03/21(月) 02:58:03.07 ID:C57C9iYG
ガソリンちょうど切れそうだしチョコいれてみるか
148Socket774:2011/03/21(月) 03:18:16.09 ID:7yjxHqqC
ハーシーのチョコってそこまでまずかったかなぁ・・・?
今は買ってないけどそこまでひどくなかった気がするが
149Socket774:2011/03/21(月) 03:20:16.94 ID:ONg2W2rp
>>142
これ大好き
150Socket774:2011/03/21(月) 03:28:27.43 ID:GPVz4klg
美味しさ・値段、いずれをとってもフルタの生クリームチョコにかなうチョコはないな
151Socket774:2011/03/21(月) 04:07:13.88 ID:RGRRyMar
チョコ大好きだけど、キスチョコは無理。
腐ってもないのに捨てるしかなかった食べ物はあれが初めて。
お土産にもらったロシアやブラジルのチョコは
原材料とかさっぱり読めなくて怖々食べたけど、結構おいしかった。
152Socket774:2011/03/21(月) 08:34:05.97 ID:kwY102AX
>>143
石油って炭素と水素がほとんどだけど
お前って炭素も水素も摂らないの?すごいね
153Socket774:2011/03/21(月) 09:49:32.03 ID:ihIpDNyZ
m&mは尼が売ってくれなかった
ぜったいゆるさない
154Socket774:2011/03/21(月) 09:58:40.25 ID:wjgZp4ah
ハーシーズのチョコは牛乳の成分そのまま使ってるせいかゲロの臭いがするんだよなぁ
155Socket774:2011/03/21(月) 12:27:38.69 ID:Nwga4W1K
>>122
10万なら記念硬貨で渡すと反応が面白いよ
いつのか忘れたけど発行の時に知人がくれた物が数枚有ったから入れといた
箱もってる人が止めた方が良いって言う事もあったけど
もらい物で悪いですけどどうぞって言うとたいてい受け取ってくれた

今なら溶かして金で換算したほうが高いんだっけ?
156Socket774:2011/03/21(月) 12:34:33.50 ID:iUySp2j/
溶かして儲かるときはパチンコ屋の景品交換プレートが戻ってこないという
現象が起きてたな、今はだめらしいけど(プレートの方が価値低くなってる、
そもそもまともな所は買い取ってくれないけど)
157Socket774:2011/03/21(月) 12:57:54.39 ID:NgpD6bVd
へえ、色々考えるもんだなあ
158Socket774:2011/03/21(月) 12:58:10.93 ID:KTfdO4oy
>>142
そういう中にうんちの入ってるチョコ苦手なんだよな・・
159Socket774:2011/03/21(月) 12:58:55.63 ID:KTfdO4oy
間違えた
×うんち
○ナッツ
160Socket774:2011/03/21(月) 12:59:42.67 ID:zusKiJ7w
いつものように食事してたんだが俺は窓の外を眺めながらボンヤリしながら食べてた。
するとお腹がずんぐり60台くらいの白髪の紳士がやってきた
運ばれてきたのはコンビハンバーグ定食。
きっとガツガツ食べるんだろうな〜とか思った
あの体型であの歳じゃカロリーオーバーだし、こういった脂っこい食事は彼にとって不健康そのもの
顔色もよくない。
そうすると紳士は案の定おかわりに向かって席をたった。
まだオカズは8割程残ってたし
自分の中の正義感がジワッと溢れだしてきて居ても立ってもいられず紳士のハンバーグ1個とウインナー2本パクってやった。
高齢者がカロリーの高い物や塩分の高い物を過剰摂取すると体に良くないのは常識。そういった意味でも自分の行った行動は長い目でみると良いことだと思う。おかげで、おかわり2杯しちまったよ。食べすぎた
良いことするにも自己犠牲はつきものってこった
161Socket774:2011/03/21(月) 13:00:39.10 ID:RW/GQ72l
まとめてくれ
162Socket774:2011/03/21(月) 13:03:13.25 ID:ZI0oCxm6
人のオカズでご飯2杯食った
163Socket774:2011/03/21(月) 13:23:59.18 ID:NgpD6bVd
こいつがなんでこんなにつまらん嘘を付いたのか真意が知りたい
164Socket774:2011/03/21(月) 13:35:30.91 ID:R2YLmFJs
ボキャ天のとなりのトロ取ろ トロ取ろ
思い出したw
165Socket774:2011/03/21(月) 13:49:48.34 ID:xYVGWnBZ
パソコンとは無関係なスレですね
166Socket774:2011/03/21(月) 16:44:21.28 ID:Ek4QQbLZ
食事しないとPCの自作は出来ない
167Socket774:2011/03/21(月) 17:46:21.21 ID:jQuJpH+T
>>137
逆に海外の安チョコしか食ってない外人は
日本の安チョコをどう思うんだろうな?
168Socket774:2011/03/21(月) 17:54:55.66 ID:4wBSQqP8
http://www.snbltd.net/SHOP/sal0500.html
コレオイシカッタヨ ドイツのミルカ
169Socket774:2011/03/21(月) 18:16:27.49 ID:rUXPpwpv
なぜカタコト
170Socket774:2011/03/21(月) 19:41:21.04 ID:QEeMUkCA
ミルカは瑞西やろ
売り切れてるしwww
171Socket774:2011/03/21(月) 19:53:47.36 ID:4wBSQqP8
ドイツだよ
ちなみにスイスのは個人的に好きじゃない(リンツとか)
172Socket774:2011/03/21(月) 21:39:30.94 ID:hyG6zUCz
>>129
まずい、高い。おすすめでいない。
173Socket774:2011/03/21(月) 23:57:07.96 ID:mIPk+P/a
アメリカのチョコって
 粒子が粗くて 舌触りがザラザラして あんまうまくない
174Socket774:2011/03/21(月) 23:58:43.28 ID:LZXq+Qsj
みんなそう思ってたのか
外人らしくって大雑把な味だよな
適当に作ってる感じがする
175Socket774:2011/03/22(火) 00:12:36.62 ID:ualiOlqW
ほとんど日本人向けに作ってるハワイのマカダミアチョコでさえすげー雑っぽいしな
176Socket774:2011/03/22(火) 01:10:42.72 ID:a0C02/Pm
まあ、あいつらは、美味しいモノと美味しくないものは明確に品質変えてくるしな。
安いモノに質の向上とか追求しないし。

だけどある程度の値段を超えると凄い美味しいけどな。
ノイバウテンのチョコとかうまいよ。
高いけど。
そんな高いなら日本のチョコだって凄いのあるわ!ってのはそうだけどね。
177Socket774:2011/03/22(火) 01:30:16.21 ID:67xYykMB
ttp://shop.gnavi.co.jp/Mall/2666/385681.html
【3/18 18:00〜3/22 10:00】ポイント30倍!キヌヒカリ10kg

価 格: 2,980円
キヌヒカリってうまいんか
178Socket774:2011/03/22(火) 01:48:40.26 ID:38IV921g
どうせコシヒカリの亜種だろ
179Socket774:2011/03/22(火) 01:53:39.51 ID:a0C02/Pm
品種改良全否定かよW
180バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/22(火) 01:56:16.34 ID:pm4bVRPs
発送が遅れる場合がございます、ってのが
着くのは夏ごろだけど文句言うなよ、に見える
181Socket774:2011/03/22(火) 02:22:21.20 ID:rFs4UAdc
>>177
そこ米を扱ってないただの酒屋で、しかも何年産米か書いてないやん。
182Socket774:2011/03/22(火) 02:30:22.91 ID:wahZxzfT
送料入れたら3k後半じゃん
送料込みならまだしも、近所のスーパーでまっとうな米3kの時買った方が良いわ
183Socket774:2011/03/22(火) 02:51:01.15 ID:iZb1+Ba7
福島あたりの農家が逆ギレして
カクヒカリとか出したら食わないけど一度は購入してやる
184Socket774:2011/03/22(火) 02:57:24.68 ID:i6jMXAR6
ピカっとライスも期待したいところ
185Socket774:2011/03/22(火) 03:02:39.71 ID:ualiOlqW
連休中には都内のスーパーでも普通に米買えるようになったし
通販で安くもない訳わからん米とかいらんわ
186Socket774:2011/03/22(火) 03:09:09.31 ID:mTeCFnYD
魚ももうすぐ食えなくなるぞ
187Socket774:2011/03/22(火) 03:26:14.77 ID:rFs4UAdc
東日本太平洋側と北海道の魚介類は汚染確実だな
188Socket774:2011/03/22(火) 03:28:27.62 ID:emLuI3XV
年寄りとかに食わせればいいのにな。

影響が出るころには寿命だろ。
189Socket774:2011/03/22(火) 03:28:51.00 ID:6hkiH9JU
放射能っても、よく火を通せば大丈夫だろ
190Socket774:2011/03/22(火) 03:44:51.17 ID:rFs4UAdc
そうだね
191Socket774:2011/03/22(火) 03:45:09.67 ID:UGFD/BjZ
放射性物質に火を通すと
1秒間に1万回核分裂し、
家庭内臨界来そうでこわい
192Socket774:2011/03/22(火) 03:46:07.31 ID:i6IPSgn+
澱粉入れて紫にならなかったら大丈夫
193Socket774:2011/03/22(火) 06:38:57.35 ID:OD59TJA3
福島特産アルカリ米(Cs137配合)
194Socket774:2011/03/22(火) 06:53:35.68 ID:l8DjYAIq
福島県産の胡麻からセサミンを検出!
195Socket774:2011/03/22(火) 06:55:04.84 ID:jgdy3eST
サーモンの特化ありませんか?送料含め
196Socket774:2011/03/22(火) 08:34:48.09 ID:Cm2rRnDi
これから特定産地のわけあり食料品の特価が溢れかえるな
197バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/22(火) 08:59:47.31 ID:pm4bVRPs
まいったよ、ぐるナビのわけあり米
100ミリシーベルト以下って書いてあったから買ったのに、
着いたその日に測定したら520ミリシーベルト!
5倍も多い!っつーかこのコメ危険!
1階キッチンの収納にきちんとしまっても2階で被曝するレベルって・・・w

一応メールしたら「配送業者の責任なので配送業者に掛け合ってくれ」って

どうしよう、近寄れないし、そもそも今、2階から降りられないよ・・・
198Socket774:2011/03/22(火) 09:16:58.83 ID:mXj15Ajb
くこけ?
199Socket774:2011/03/22(火) 09:20:03.62 ID:6A7J6dgJ
http://shop.gnavi.co.jp/Mall2/1006/386685.html
たまねぎスープ500g千円 10時までP50倍
捨て垢だとダメージないからすぐ割って結構いいな、300円くらい安くなると思う

200Socket774:2011/03/22(火) 09:42:34.35 ID:QLT8kvcI
2つ買って952ポイントついたで
201Socket774:2011/03/22(火) 09:42:37.18 ID:3L0dIuMx
>>191
なにその原子力コンロ
202Socket774:2011/03/22(火) 10:01:37.71 ID:LglEu+H+
たまねぎスープ注文した
203Socket774:2011/03/22(火) 10:04:42.55 ID:Ecn8M+2N
>>202
10時までに間に合ったか?
50倍は10時までだぞ
204Socket774:2011/03/22(火) 10:09:23.66 ID:iBCpaY28
ぐるなびはカートに入れた時点でわかるからいいよな
205Socket774:2011/03/22(火) 10:10:45.91 ID:LglEu+H+
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
206Socket774:2011/03/22(火) 10:13:30.49 ID:D6/t02U1
おいw
207Socket774:2011/03/22(火) 11:13:09.30 ID:D6/t02U1
ニートじゃないですぅ風来人ですぅ
208Socket774:2011/03/22(火) 11:34:34.82 ID:jgdy3eST
すぐ割り、俺も使って届いたら即グルナビごと解約した。
次に買うときもそうすればいいし。
209Socket774:2011/03/22(火) 12:17:19.06 ID:u2DF9Zm9
>>202
たまねぎスープうまいけどオクで350円で売ってるぞw
210Socket774:2011/03/22(火) 12:32:23.21 ID:N0xWkTvP
>>209 ポイント消費でしょ
211Socket774:2011/03/22(火) 12:34:19.62 ID:6A7J6dgJ
俺はいちおう毎回ワンデビで1円使うことにしてる
212Socket774:2011/03/22(火) 12:44:37.72 ID:u2DF9Zm9
>>210
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s218480199
シールが微妙に違うからグルナビ経由じゃない。
1000円はもちろん500円でもボッタ
213Socket774:2011/03/22(火) 12:58:55.00 ID:u2DF9Zm9
ごめんコレ内容量50gだったわw
ぐるなびは500だね
214Socket774:2011/03/22(火) 13:06:33.69 ID:UpPbrCuq
いや出品者じゃなくてここ見て買うやつがぐるなびポイント使うってことだろ?
215Socket774:2011/03/22(火) 13:07:48.87 ID:D6/t02U1
それ50gじゃねーか
216Socket774:2011/03/22(火) 13:08:52.61 ID:GnCzU7oH
ていうか50g350円なら
スーパーで具沢山のオニオンスープ買えちゃう気がするが
217Socket774:2011/03/22(火) 13:09:51.59 ID:0pqh5kbx
俺の故郷はたまねぎスープと大麻で有名です
218Socket774:2011/03/22(火) 13:11:53.68 ID:0pqh5kbx
お、ローソンに問い合せてた無双6の回答来てたわw
案の定でわろたwww
219Socket774:2011/03/22(火) 13:12:39.52 ID:0pqh5kbx
誤爆すんまそん(^p^)
220Socket774:2011/03/22(火) 13:13:03.63 ID:jgdy3eST
サーモンないですか。
さんきんで1キロ1260円を送料無料の時に買うのが最安かと思ってますが・・・どうでしょ。
221Socket774:2011/03/22(火) 13:18:56.05 ID:jgdy3eST
>>220に追加。
すぐ割りで実際は700円くらいで買えました。
222Socket774:2011/03/22(火) 13:25:44.93 ID:6A7J6dgJ
それでええやん
223Socket774:2011/03/22(火) 14:13:46.67 ID:BObCJLSR
腹減った 何か特価オクレ
224Socket774:2011/03/22(火) 14:41:26.60 ID:jgdy3eST
>>222
送料無料が滅多にないので・・・

>>223
届くまで我慢できんっ!
225Socket774:2011/03/22(火) 17:24:08.30 ID:BObCJLSR
226Socket774:2011/03/22(火) 17:28:30.34 ID:PMK2ypHP
>>225
やっす でもデブりそうだから俺は買わねー
227Socket774:2011/03/22(火) 17:30:46.38 ID:zr8GQJBp
氷結はマジふとるでー
一日3缶で8キロ太ったわ
228Socket774:2011/03/22(火) 17:31:58.36 ID:PMK2ypHP
>>227
お前太り過ぎやで
今日からお前の名はデブゴンや
229Socket774:2011/03/22(火) 17:38:18.59 ID:sNsWQguo
>>225
500mlとはいえ1本84円だから
あんまり悔しくもないね
230Socket774:2011/03/22(火) 17:41:59.03 ID:7viAzbow
>>229
金持ちだね
231Socket774:2011/03/22(火) 18:06:05.23 ID:fmmn32aX
相場の半額ぐらい?おまけに込々で
232Socket774:2011/03/22(火) 18:49:33.74 ID:zFepl8Az
キャッスル・ラガーたけーよ
233Socket774:2011/03/22(火) 19:02:42.86 ID:sNsWQguo
氷結なんか1本100円以下
350mlだから500mlだとその1.43倍で143円
約4割引ってところカナ、2ケースって縛りはあるけど
賞味期限今年の年末までと長いし まぁ酒飲みには良かったかも
俺は酒だいぶ減らしたんで 悔しくない
234Socket774:2011/03/22(火) 19:25:50.02 ID:7PanMJkm
レモン味なら買ったけど桃酎ハイとかスイーツ向けだろ
235Socket774:2011/03/22(火) 19:33:03.96 ID:wxU4e0T4
まずい酒なんていくら安くてもいらんだろ
236Socket774:2011/03/22(火) 21:23:15.25 ID:qxynC4js
ローソン100で、500mlチューハイ105円で買えるじゃん
237Socket774:2011/03/22(火) 21:25:33.05 ID:N9DVaFjC
酒って、まとめて安く買うと、普段より飲む量が増えちゃうから、買うか迷うんだよな
特にビールやチューハイ
238Socket774:2011/03/22(火) 21:30:25.66 ID:7viAzbow
>>236
そうなんだ〜
コンビニ行かないから
知らなかったよ
239Socket774:2011/03/22(火) 21:34:44.54 ID:b2+yGHCy
>>230
ディスカウントストアで5本450円くらいで売っているよ
240Socket774:2011/03/22(火) 21:48:38.18 ID:sNsWQguo
>>237
あるある
241Socket774:2011/03/22(火) 23:28:07.65 ID:b2+yGHCy
飲んで1本だから量は変わらないが、500でも350でも1本だからな。
言い訳をつけて350を2本飲むようになるとあとは転がるように・・
242Socket774:2011/03/23(水) 00:03:22.06 ID:u8Q8Mxsl
ちょっとぐの仕様変わった? 同じ店で何回もできなくなってる・・・
243Socket774:2011/03/23(水) 00:24:05.09 ID:2Da5cS3A
酒の旨さがわからない味覚で良かった
両親酒飲むのに俺は基本飲まない
ただし酒は強いのでたまの飲み会ではみんな潰す
244 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/23(水) 00:50:51.73 ID:ZPO9JqVE
レベルが足りなくてスレたてれんだろ
245Socket774:2011/03/23(水) 01:36:39.01 ID:ABYG+ERd
瀬戸の汐揚ってゆーの食ってるがかなり旨い 止まらない 大量買いしたい
246Socket774:2011/03/23(水) 03:30:43.14 ID:gPdHc4jL
お米50倍まだ残ってる
http://shop.gnavi.co.jp/Mall2/1635/388450.html
247Socket774:2011/03/23(水) 04:35:24.89 ID:ABYG+ERd
248Socket774:2011/03/23(水) 13:51:22.12 ID:i5F1ldT3
http://www.kilat.jp/kilat/commodity/00000000/FM1699/
安くないけど…
カップヌードルごはんシーフード
249Socket774:2011/03/23(水) 14:01:29.38 ID:dZN/Jgd2
酒飲むぐらいならデパス飲むとかいってデパス飲んでたら依存になってもた。。。
250Socket774:2011/03/23(水) 14:01:53.70 ID:GDvzbcvw
バッカス
251Socket774:2011/03/23(水) 14:29:23.54 ID:wyAo7VJe
http://item.rakuten.co.jp/soukai/9000009984074/
一気に売れ出したwww
252Socket774:2011/03/23(水) 17:04:11.11 ID:88cVsRk4
トンキン土民のお前らは水の買い占めしたの?
253Socket774:2011/03/23(水) 17:05:53.57 ID:baz9cB24
とんきんってなに?
254Socket774:2011/03/23(水) 17:09:51.00 ID:BAebVT6E
>>253
ペキン→北京
ナンキン→南京
トンキン→
255Socket774:2011/03/23(水) 17:12:27.26 ID:bSNahNcq
インキン→たけし
256Socket774:2011/03/23(水) 17:22:40.89 ID:gPdHc4jL
エア被災者のトンキン土人のことかあ・・・

今年のネット流行語大賞になりそうだね。
257Socket774:2011/03/23(水) 17:37:08.37 ID:qGH11fDW
サンキン→おっさんの絵がいらつく
258Socket774:2011/03/23(水) 18:49:36.52 ID:Fw7VA/uF
>>254
ペキン→北京
ナンキン→南京
トンキン→
カンキン→関西
259Socket774:2011/03/23(水) 19:01:49.94 ID:AartCTfn
中国読みってことは、中国人がトンキントンキンとか言ってるってこと?

なんで、こんなに中国人いっぱいいるんだよ
260Socket774:2011/03/23(水) 19:21:13.50 ID:2y7auzsr
お、おまえ・・・、あ、あたま・・・悪いな
261Socket774:2011/03/23(水) 19:28:07.18 ID:GDvzbcvw
ピュアなんだよ
262Socket774:2011/03/23(水) 20:49:22.75 ID:dQMy+hAQ
水なら20ケースで240Lあるけど、震災直後のAmazonの最後?の特価で
263Socket774:2011/03/23(水) 20:52:15.32 ID:omuRwpQd
>>259
日本読みだよ
中国読みだとドンジン
264Socket774:2011/03/23(水) 20:53:11.77 ID:BwdZcbdy
普通に考えたらトンキントンキン言ってる奴が中国人だろ
265Socket774:2011/03/23(水) 20:53:34.41 ID:lv+6L+yN
せやな
266Socket774:2011/03/23(水) 20:57:57.40 ID:y42HV1zF
都道府県別で見ると東京は圧倒的に中国人が多い(100人に1人以上)
今回の地震に伴うパニック現象で民度の低さが知られた
故に中国になぞらえたトンキンが急激に馴染みだした
267Socket774:2011/03/23(水) 20:58:55.70 ID:JI7DbhOm
>>259
それ中国語やないで、民国語や
268Socket774:2011/03/23(水) 21:05:27.03 ID:y42HV1zF
トンキンは最近よく聞くね
ニュー速では全国の人間が使ってるしツイッターでも見るようになった
それだけ今回の東京人の行動には失望したということなんだろう
269Socket774:2011/03/23(水) 21:32:04.38 ID:JXqamcec
トンキン とんきん (一般)
もっと見る東京の意味。
2ちゃんねるでは東京を罵倒するときによく使われる。

まじかよ知らんかったわ
270Socket774:2011/03/23(水) 21:47:40.40 ID:6m/VCcMs
栗キントン食べたい
271Socket774:2011/03/23(水) 22:04:53.29 ID:XYeamYdr
ぐるなびでパスタ買うなら、どの店のどれがいいの?
272Socket774:2011/03/23(水) 22:10:47.48 ID:lv+6L+yN
この質問何度目だよ
273271:2011/03/23(水) 22:12:31.17 ID:XYeamYdr
このスレ来るの、今日が初めてだよw
274Socket774:2011/03/23(水) 22:15:21.25 ID:GDvzbcvw
アスマルシェでディチェコ買うのがいいよ死ね
275Socket774:2011/03/23(水) 22:33:27.03 ID:XYeamYdr
ぐるなびって楽天みたいにポイントで買った物にポイントは付く?
276Socket774:2011/03/23(水) 23:01:34.06 ID:gPdHc4jL
早く死ね
277Socket774:2011/03/23(水) 23:03:56.85 ID:XYeamYdr
職場ではデジャヴーさんと呼ばれています ><;
278Socket774:2011/03/24(木) 00:22:47.63 ID:jisy9Zu6
【安全!安心!おいしい!】 関西の水道水2リットル
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d115303836
279Socket774:2011/03/24(木) 00:28:17.21 ID:y17kwgOg
天然 水道水 保健所検査済み
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d115302904
280Socket774:2011/03/24(木) 00:32:08.44 ID:D/qzVyvG
281Socket774:2011/03/24(木) 00:37:36.81 ID:atesMz5/
>>280
高いよ チョコは100g120円ぐらいじゃないと特価じゃない
282Socket774:2011/03/24(木) 00:39:00.87 ID:Iglurpl4
ここまでνカス語使ってる奴が出入りし始めたのか
283Socket774:2011/03/24(木) 01:05:31.59 ID:seti3l8B
ああああああああああああああああああ 昨日スクラッチ&ぐ忘れたああああああああああああああああああああ
284Socket774:2011/03/24(木) 01:14:09.58 ID:kRw8lBKT
黙れ
285Socket774:2011/03/24(木) 01:17:32.16 ID:20Qd7FMn
>>278
全国一律送料630円か・・・
マイナーな離島に送らせれば送料3000円位かかるからこいつ大赤字だな
286Socket774:2011/03/24(木) 01:59:54.72 ID:GfKCRY57
関西で安全な水道水でも、関東に持ってきたら
汚染されてしまうで。
287Socket774:2011/03/24(木) 02:15:25.75 ID:stizNUDc
封を開けるだけで放射能に汚染されるってまだそこまで汚染されてないだろw
288Socket774:2011/03/24(木) 02:23:56.13 ID:aoDB+36e
これでおなか壊したらどうするんだろ。
ノークレームノーリターンで済む話じゃなくなると思うが
289Socket774:2011/03/24(木) 03:40:00.23 ID:ZY31kVZ8
290Socket774:2011/03/24(木) 03:49:18.49 ID:aOodbZt3
メールでのギフトコードとかならいいけど
これDMと電話来まくるん茶羽化
291Socket774:2011/03/24(木) 04:06:43.27 ID:zped51dt
そもそも電話番号入力する必要ないから大丈夫茶羽化
292Socket774:2011/03/24(木) 04:44:52.43 ID:PWItb68y
放射能より食中毒のリスクがはるかに高い。
293Socket774:2011/03/24(木) 05:13:55.60 ID:MvaeIdGq
【乞食速報】アマゾンギフト1000円分が380円 先着1000人
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300876298/
294Socket774:2011/03/24(木) 09:34:57.41 ID:JV9to2T+
>>281
チョコも肉も魚も1g1円以下じゃないと特価じゃない
295Socket774:2011/03/24(木) 09:40:38.59 ID:+IuOFZWx
チョコなんてこんなにたくさんどうすんだ
ョコなんか週に1口食べれば十分なのに
296Socket774:2011/03/24(木) 09:54:00.92 ID:NxHhDmnO
徳用チョコ2日で1袋食べてるけど何か?
297Socket774:2011/03/24(木) 09:59:53.41 ID:vUrf3iDV
お前の血は真っ黒だな
298Socket774:2011/03/24(木) 10:16:52.27 ID:NxHhDmnO
血は普通に赤いよ
いたって健康体だがチョコ食べ過ぎるとウンコが粘っこくてキレが悪くなるくらいかな
299Socket774:2011/03/24(木) 10:18:06.72 ID:+IuOFZWx
言い訳するな
300Socket774:2011/03/24(木) 10:19:00.85 ID:NxHhDmnO
なんの言い訳だよw
301Socket774:2011/03/24(木) 10:49:00.96 ID:gOjsWYae
たしかに何の言い訳だよと
思わず突っ込みたい気持ちも分かるw
302Socket774:2011/03/24(木) 10:50:52.86 ID:2WUk3Wvm
もろこし輪太郎の特価ありませんか
職場が変わって二木の菓子にいけなくなったので
3千円くらいで送料無料になれば
303Socket774:2011/03/24(木) 10:53:56.95 ID:+IuOFZWx
http://item.rakuten.co.jp/takeya-shop/o-mango01/
いつものマンゴープリン
304Socket774:2011/03/24(木) 12:13:34.04 ID:8btPjfxd
サーモン安いのないですか・・・
ポテチ送料入れると期限間近でもあんま安くないんだよなー
スーパーとかの特売やドンキで売ってるレベル
誰かが言ってたけど、俺も共に1g1円以下じゃないと特に安く感じない
305Socket774:2011/03/24(木) 12:17:05.32 ID:EIfobBJU
サーモンサーモンうっせぇよw
306Socket774:2011/03/24(木) 12:46:08.34 ID:0D7OziCy
しつけえw
307Socket774:2011/03/24(木) 12:48:15.33 ID:1s29mR6S
スーパーで普通に買えばいいじゃん・・・そんなに高くないだろ
308Socket774:2011/03/24(木) 13:09:13.35 ID:+IuOFZWx
東大病院放射線治療チーム
ある方にお願いして、煮沸によるヨウ素の濃度変化を検証する実験を、水道水中に含まれるI-131を対象に行いました。
その結果、水道水を煮沸すればするほど水蒸気だけが飛んで、I-131が濃縮されました。もし、煮沸しようとされている方がいれば、直ちにやめるようお伝え願います。
http://twitter.com/#!/team_nakagawa

あらーん
309Socket774:2011/03/24(木) 13:12:37.13 ID:GfKCRY57
>>308
沸騰した水が駄目なら、水蒸気を飲めばいいじゃない
310Socket774:2011/03/24(木) 13:19:28.34 ID:0D7OziCy
逆に蒸留すればええん茶羽化
311Socket774:2011/03/24(木) 13:23:51.70 ID:jcBDU0FF
せやな
312Socket774:2011/03/24(木) 14:01:33.32 ID:tDnOd/tt
蒸留したら小便も飲めるってほんまけ
313Socket774:2011/03/24(木) 14:05:09.11 ID:eiDoL9AT
314Socket774:2011/03/24(木) 14:13:36.87 ID:gOjsWYae
まったくその通りや
ただ相手は選ぶけどな
315Socket774:2011/03/24(木) 17:53:25.42 ID:WA3Fn0gl
【中国BBS】食塩を1050袋も買っちゃったんだけど、返品できなくなってしまった…泣きたい… [03/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1300948994/
316Socket774:2011/03/24(木) 20:33:34.21 ID:B9sXKHEC
>>308
ってことは沸騰させて出た水蒸気を冷やして水に戻せば放射性ヨウ素を減らせるってことだ
317Socket774:2011/03/24(木) 21:52:53.23 ID:rFE1sesz
馬鹿だな
ヨウ素を酸素と水素まで核分裂させれば
水と同じ組成になる
318Socket774:2011/03/24(木) 22:09:57.65 ID:jcBDU0FF
>>317
バカまるだしやな、キミ
319Socket774:2011/03/24(木) 22:54:01.12 ID:D1II7edL
蒸留かウィスキー最高やね
320Socket774:2011/03/25(金) 01:27:21.32 ID:XvjriEJP
ハゲまるだしやな、に見えた
321Socket774:2011/03/25(金) 02:22:02.95 ID:5RmzVFK4
ああ言えば蒸留
322Socket774:2011/03/25(金) 08:48:27.49 ID:WR/HsJy8
こんなの使えば安心ってことか
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0045J86W6
323Socket774:2011/03/25(金) 08:58:23.17 ID:2EfJlQy7
やかんとグラスでええで
ttp://ameblo.jp/rupisu/entry-10839887969.html
324Socket774:2011/03/25(金) 11:42:46.67 ID:rHxu9mJQ
いいか相殺だ

体からエネルギー線をだし、やってくる放射線にぶつける

325Socket774:2011/03/25(金) 11:49:43.25 ID:3nnKfWiB
松江でヨウ素検出だって
326Socket774:2011/03/25(金) 17:39:11.83 ID:jASQj8Ed
心配すんな。
トンキンなんて1週間前からセシウム水飲んでるが問題ない。
327Socket774:2011/03/25(金) 17:40:41.08 ID:vTnIMtXj
トンキンって言い方流行ってんの?
328Socket774:2011/03/25(金) 17:45:34.51 ID:nvGZlQmq
トンキンって言い方流行ってんの?って質問流行ってんの?
329Socket774:2011/03/25(金) 17:46:15.73 ID:3nnKfWiB
なんだそれ
330Socket774:2011/03/25(金) 17:49:48.00 ID:htfDS2y/
サーモンまだか
331Socket774:2011/03/25(金) 17:51:36.60 ID:jASQj8Ed
「トンキン」と「エア被災」は今年のネット流行語大賞を狙えるレベル
332Socket774:2011/03/25(金) 17:53:46.39 ID:vTnIMtXj
>>328
333Socket774:2011/03/25(金) 17:55:35.32 ID:THrcxcVD
コンプレックス持った大阪人か中国人か大阪住まいの中国人くらいだろ
334Socket774:2011/03/25(金) 17:57:06.64 ID:3nnKfWiB
実際妙な憧れ持って東京に出てきても裏切られるだけだと思うけどな。
地元が一番だと思うよ。
335Socket774:2011/03/25(金) 18:09:11.78 ID:jASQj8Ed
       アイヌ土人www   犯罪者の子孫www   南風GOwwGOww
    特技は自殺www   ____    標準語喋ったら殺されるwww
 マットwww        /      \    東北の仙台www     ふぐすまwww  
       ピカwww  /   ⌒  ⌒ \   グンマーwww  餃子www  お前ら同じだからwww
 チバラギwww    /   o゚( ●)( ●) \  味噌www  未来の首都www  滋賀作www
 またBルートwww  |  、"::::⌒(__人__)⌒::::| _________  死体水www
    ぶぶ漬けwww\       。` ||||==(| |             |   また大阪かwww
大阪民国www__/         ||||    | | 犯罪都市大阪www | ヤクザの街神戸www
 大都会www | | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |   阪神大震災     .| 砂以外何があんのwww
うどんwww   | | /   /   ヽ回回回回レ| |    は笑ったwww .| 島根にパソコン
  四国www  | | | ⌒ ーnnn.ヽ___/.|_|___________|  あるわけないだろwww
修羅の街www ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l_|_|__|_     とんこつ土人www
   淫行ハゲwww       佐賀って何があんのwww    ゆすりたかりの名人www


<トンキン(ボソッ
                  ____
                /_ノ  ヽ、_\
    .          / (;;..゜);lll(;;..゜)\ ごるぁぁぁ!!!このガキャあああああああ!!!
             /   ⌒(__人__)⌒ \    トンキンとか言ってる工作員ぶちのめすぞコラァァl!!
              |  ノ(  |r┬- | u  |  ________
               \ ⌒  |r l |    / .| |            |
              ノ  u   `ー'    \ | |            |
            /´                .| |            |
           |    l      プルプル u  | |            |
           ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
            ヽ ____,ノγ⌒ヽ)    l二二l_|_|__|_  
336 【東電 90.4 %】 :2011/03/25(金) 18:09:58.17 ID:3nnKfWiB
電気を大切にねっ!
337Socket774:2011/03/25(金) 18:10:00.19 ID:pR0bB9dM
ちょっと笑った
338Socket774:2011/03/25(金) 18:18:18.71 ID:XvjriEJP
東京に憧れてる奴なんていてるの?
339Socket774:2011/03/25(金) 18:20:17.84 ID:3nnKfWiB
SSKからスープ遅れるってメールきたわ
ショックやわあ
340Socket774:2011/03/25(金) 18:23:30.36 ID:yrZczuLA
やっぱトンキンとか言ってる人は田舎の人なの??
341Socket774:2011/03/25(金) 18:24:50.07 ID:dkENA78L
342Socket774:2011/03/25(金) 18:27:28.18 ID:1Fyp60nG
東京=都会と思い込んでるトンキンが発狂してるだけだな
アホな連中だよ

343Socket774:2011/03/25(金) 18:30:10.42 ID:yrZczuLA
どう突っ込んでいいかわからない
344Socket774:2011/03/25(金) 18:41:47.49 ID:Aiy9xGHz
ttp://www.youtube.com/watch?v=eah210gDZCY
トンキンおるかー?^^
345Socket774:2011/03/25(金) 19:05:01.44 ID:3JJEbSVV
286 :名無しさん@涙目です。(東京都) [] :2011/03/24(木) 23:29:36.23
こいつには固定の視聴者がいて、その視聴者を笑わそうと思ってパス付けて身内向けに動画をうpった
そしたら中にアンチ、もしくは冗談の通じないトンキンが紛れ込んでいて勝手にようつべとニコニコに再アップロードした
以上
346 【東電 92.8 %】 :2011/03/25(金) 20:06:19.67 ID:PsXaRh1i
だからどうした
347Socket774:2011/03/25(金) 20:53:29.08 ID:3nnKfWiB
メルマガから
【数量限定ポイント20倍】73%オフ!! コーヒー専門店の200杯分入り超大入コーヒー福袋
348Socket774:2011/03/25(金) 20:59:05.51 ID:3nnKfWiB
メルマガから

【数量限定ポイント20倍】73%オフ!! コーヒー専門店の200杯分入り超大入コーヒー福袋 2,499円
http://shop.gnavi.co.jp/Mall2/2999/363128.html

水特集
http://shop.gnavi.co.jp/Mallgn/special/water/

10000円ギフトカードプレゼント
http://shop.gnavi.co.jp/Mallgn/campaign/m1/
349Socket774:2011/03/25(金) 21:45:06.83 ID:SZx4fRD+
少し前まで2000円だったからなあ
350Socket774:2011/03/25(金) 22:18:03.80 ID:apQ62tEx
食べ物がなんでも高くなってるなー
351Socket774:2011/03/25(金) 23:32:21.40 ID:8pHX2B4n
応募するけど地獄のメルマガ数が待ち受けてるんだな
352Socket774:2011/03/25(金) 23:54:11.20 ID:dmIYf+qq
全額ぐるなびポイントで支払った場合でもポイントってつくんですか?
353Socket774:2011/03/26(土) 00:13:31.98 ID:V2XGuwlF
>>316-323
困ってたんだ いい情報ありがとうありがとう
354Socket774:2011/03/26(土) 01:36:51.50 ID:QqU6E7Zd
業務用でもいいからジャガイモの特価教えてジャガ芋じゃがいじゃがじゃがじゃがじゃがじゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃかじゃかじゃんじゃんじゃかじゃん!じゃかじゃん!!
355Socket774:2011/03/26(土) 01:44:32.66 ID:g7cpXhCt
356Socket774:2011/03/26(土) 01:50:29.02 ID:QqU6E7Zd
>>355
ありがとう
ごめんもう少し調理しやすそうなのがいい。なんかマッシュになってるのが当麻
357Socket774:2011/03/26(土) 03:34:19.43 ID:UDGywMsa
>>345
それって会員向けのメルマガでまずい事しゃべって晒されたってのと同じだよね
擁護になってない
358Socket774:2011/03/26(土) 06:27:51.79 ID:IMxVE/cq
だからどうした
359Socket774:2011/03/26(土) 08:12:40.99 ID:lLr0Go0C
KCIAと在日宣伝部隊は日本で地方対立を煽るように色々仕向けているようですよ
荒れるネタだからこの手の話しはスルーで
360Socket774:2011/03/26(土) 08:43:38.40 ID:5zgSdyjs
カップ麺なんてそこらのスーパーやディスカウント店で普通に100円くらいで買えるのに、
期限間近のものがまとめてで一個あたり100円超えでバンバン売れるのが理解できない。
このアホ騒動の前からの話ね。
361バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/26(土) 08:47:17.46 ID:Nm2osEId
オレも前、不思議に思って質問した事があるんだけど答えが

「ヒキコモリだから・・・」

シュンとなった
362Socket774:2011/03/26(土) 09:29:21.28 ID:0rvCI2+r
多摩地区だがカップ麺もティッシュもトイレットペーパーも
いつもの商品がいつもの値段で棚に山と積まれてるよ
価格も見ずに買い漁ってた連中は今頃どう思ってるんだろうw
363Socket774:2011/03/26(土) 09:31:10.65 ID:/yf1oXFq
入荷したての時にたまたま出くわしただけだよ。
すぐに無くなるさ。
364Socket774:2011/03/26(土) 09:46:01.83 ID:0rvCI2+r
数日前からずっと置いてるよ
電池・懐中電灯類と水以外はもう普通に戻ってる
昨日にはGS渋滞も消えたからやっと車で遠出が出来る
365Socket774:2011/03/26(土) 10:48:11.36 ID:RmcNI7rw
ウチの周りもそんな感じ@埼玉
ミネラルウォーターは長期化しそうな気がするけど
366Socket774:2011/03/26(土) 10:51:18.58 ID:iaXdaO6n
水はなぁ
短期ならいいけど長期化したらやばいっつってるのに
長期化したら在庫が余計なくなるっつー

家庭用蒸留器でも作ったら売れそう
367Socket774:2011/03/26(土) 11:03:33.46 ID:6mYgqcI2
ほんとトンキンの土民って馬鹿だよな
368Socket774:2011/03/26(土) 11:36:24.61 ID:TqQ6iOb0
>>367
こんにちは田舎のひと!
369Socket774:2011/03/26(土) 11:43:07.55 ID:ZRH+6cty
>>366
蒸留したら放射性ヨウ素とセシウム除去できるん?
370Socket774:2011/03/26(土) 11:51:25.91 ID:HObjgA1L
メス豚に飲ませて、そいつの小便を飲むんだよ
371Socket774:2011/03/26(土) 11:55:01.56 ID:LDx6fMS4
>>369
煮沸するとな、濃縮されよんねん
372Socket774:2011/03/26(土) 11:57:41.08 ID:S0wQ3VOr
>>371
吊り?
上流と煮沸は違うんだけど
373Socket774:2011/03/26(土) 12:04:44.92 ID:6mYgqcI2


<トンキン(ボソッ 
                  ____ 
                /_ノ  ヽ、_\ 
    .          / (;;..゜);lll(;;..゜)\ ごるぁぁぁ!!!このガキャあああああああ!!! 
             /   ⌒(__人__)⌒ \    トンキンとか言ってる工作員ぶちのめすぞコラァァl!! 
              |  ノ(  |r┬- | u  |  ________ 
               \ ⌒  |r l |    / .| |            | 
              ノ  u   `ー'    \ | |            | 
            /´                .| |            | 
           |    l      プルプル u  | |            | 
           ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________| 
            ヽ ____,ノγ⌒ヽ)    l二二l_|_|__|_ 

374Socket774:2011/03/26(土) 12:06:07.63 ID:LDx6fMS4
>>372
お前脳ないんか?
煮沸で濃縮されるなら蒸留すればどうなるかわかるやろ
375Socket774:2011/03/26(土) 12:07:12.32 ID:3sdjXjyN
都会コンプレックス
376Socket774:2011/03/26(土) 12:26:12.25 ID:EYjmljg4
どれほど煽り耐性ないねん
377Socket774:2011/03/26(土) 12:44:53.59 ID:5zgSdyjs
そうだそうだー
煮沸してダメなら蒸留してもダメにきまっとるやないかー
わーわーわーw
378Socket774:2011/03/26(土) 12:58:27.26 ID:Yl4+mawW
蒸留すると揮発して蒸留先に残る物質と
揮発しにくくて蒸留元に残る物質の両方入ってて
どの道汚染だったら笑えるw
379Socket774:2011/03/26(土) 13:22:04.54 ID:YcCeW4fe
アルコール蒸留するのに元の液体を最後まで蒸発させる奴はいないよ
380Socket774:2011/03/26(土) 13:24:56.27 ID:Yl4+mawW
そんな話してる奴いたか?
381Socket774:2011/03/26(土) 13:34:25.26 ID:iaXdaO6n
>>378がそんな話に見えたな
主に問題になってるのはヨウ素とセシウムで
ヨウ素は多少共沸しても空焚きしなきゃほとんど残るんで
ヨウ素が入り込むほど空焚きすんなよってことだと思う
382Socket774:2011/03/26(土) 14:04:46.21 ID:tQoGgdgp
さんきん送料無料にならないかなー
383Socket774:2011/03/26(土) 14:13:02.74 ID:Yl4+mawW
>>381
油みたいのとアルコールみたいのが両方入ってる場合の
蒸留の事を言ったんだけどな
しかし最初自称専門家様がヨウ素は沸騰させれば揮発して
空気中に飛ばせるから大丈夫とか言ってたが
それ信じて濃縮ヨウ素水でミルク作った母親に何て謝るんだろう?
てかあいつらは謝らんかw
384 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/26(土) 14:14:09.84 ID:kNd7/dio
うんこちんちん
385Socket774:2011/03/26(土) 15:44:54.03 ID:QqU6E7Zd
水よりいもくれょ
386Socket774:2011/03/26(土) 16:05:53.11 ID:tQoGgdgp
なんかないんか
387 【東電 80.0 %】 :2011/03/26(土) 16:54:20.43 ID:ZuegInPp
チョコレートの特価ください
388Socket774:2011/03/26(土) 17:11:55.51 ID:YvIitj01
>>383
そんな自称専門家マジでいたのか?
389うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2011/03/26(土) 17:55:53.76 ID:AB2xtYoT
揮発じゃなくて昇華な。
だけど、ヨウ素なんてほっときゃ八日で半減するんだから、汲み置きしとけ。

つか、素直な疑問だけど、浄水場で測った濃度が一般家庭に反映するまでどれだけかかるんだ?
これに言及してる話題を見たことないんだが。
390Socket774:2011/03/26(土) 18:11:51.87 ID:Yl4+mawW
>>388
俺はTVで見たな
今回のデマの大元と思われる

http://d.hatena.ne.jp/maomao2008/20110324/1300927319
391Socket774:2011/03/26(土) 18:17:13.07 ID:1zSwWF1W
>>389
固体が直接気体になるのが昇華だから
水に溶け込んで液体状になってる状態から
分子が遊離するのは揮発で良いんちゃうやろか
392Socket774:2011/03/26(土) 18:22:34.39 ID:bqfS28Th
>>391
そうなんだけど、この場合水和物になってるから残留し易いってことかと
393Socket774:2011/03/26(土) 18:34:22.67 ID:1zSwWF1W
>>この場合水和物になってるから残留し易いってことかと
揮発か昇華かと何の関係も無いな
東電の発表の真似かw?
394Socket774:2011/03/26(土) 18:48:37.36 ID:bqfS28Th
>>393
アホは突っ込まない方がいいよ
消毒の塩酸等と反応してヨウ素酸になって蒸留しにくい
沸点上昇ってわかる?
395Socket774:2011/03/26(土) 19:05:16.53 ID:1zSwWF1W
最初から蒸留しても残留するって話なのに
今更そんな説明とかw
やっぱ東電なみのお馬鹿w
396Socket774:2011/03/26(土) 19:09:03.20 ID:Yl4+mawW
>>395
理系馬鹿を相手にしても疲れるだけ
ほっとけ
397Socket774:2011/03/26(土) 19:18:30.21 ID:29WI38ej
政府発表は煮沸すると水蒸気で減った水分に対してにヨウ素が濃縮するって話じゃないの?
それならば、その蒸気を蒸留して水に還元すればヨウ素分が減った水が入手出来るのではという流れだったような
そうすると↓は・・・

371 名前:Socket774 sage 投稿日:2011/03/26(土) 11:55:01.56 ID:LDx6fMS4 1回目
>>369
煮沸するとな、濃縮されよんねん

374 名前:Socket774 sage 投稿日:2011/03/26(土) 12:06:07.63 ID:LDx6fMS4 2回目
>>372
お前脳ないんか?
煮沸で濃縮されるなら蒸留すればどうなるかわかるやろ
398Socket774:2011/03/26(土) 19:25:14.86 ID:jPQVmXmR
論理的には煮沸しても蒸留しても減るけどな
冷蔵庫に入れたままでも8日待てば殆んどなくなるわけだが
399Socket774:2011/03/26(土) 19:57:24.71 ID:dzRlIQiD
蒸留して幾らかでも減るなら繰り返せば減ってくって理屈になるだろう?
化学苦手だけどw
400Socket774:2011/03/26(土) 20:25:21.32 ID:H4umJU1O
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13958582
関東では流しにくいTV情報
特に11分50秒くらいからは聞いてて怖くなる

401Socket774:2011/03/26(土) 20:27:46.89 ID:dB3jWB4U
>>400
これ見てたわ
関東では流せないんだろうな
402Socket774:2011/03/26(土) 20:38:48.55 ID:H4umJU1O
http://video.google.com/videoplay?docid=4411946789896689299#
今回の事故無ければ知る事もなかったわ・・
403Socket774:2011/03/26(土) 20:46:24.18 ID:wxqsxh0s
もう何のスレなのやら
404Socket774:2011/03/26(土) 20:52:18.99 ID:H4umJU1O
今の時期食品の特売見つけても
安いと汚染茶羽化と疑って消費意欲が削がれる
405Socket774:2011/03/26(土) 20:53:54.39 ID:jN/JqzqS
キエロカス
406Socket774:2011/03/26(土) 20:55:24.00 ID:VsZNg2Hj
せやな
しかも、屑政府が今までの安全基準値を緩和するとか隠蔽までやってるぐらいだし
407Socket774:2011/03/26(土) 21:00:31.37 ID:H4umJU1O
麻生の時に起こってれば
どんな対応だっただろうか
408Socket774:2011/03/26(土) 21:03:41.51 ID:qYF/VZV/
少なくともミンスよりは数百倍マシ
409Socket774:2011/03/26(土) 21:08:18.37 ID:jPQVmXmR
あの人声汚いけど演説上手いからいい仕事出来てたと思う
410Socket774:2011/03/26(土) 21:11:20.71 ID:f2X1/OCi
いや、マスゴミと民主に邪魔されまくるから無理
411Socket774:2011/03/26(土) 21:15:27.62 ID:jPQVmXmR
それもそうだな
412Socket774:2011/03/26(土) 21:15:40.20 ID:H4umJU1O
震災が落ち着いたら
消費税UP数年先の設定で通すのかな
借金増え増えだしなあ
413Socket774:2011/03/26(土) 21:19:46.43 ID:tQoGgdgp
はよ特価
414うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2011/03/26(土) 21:21:07.90 ID:AB2xtYoT
昇華性があるんだからあるていど煮沸で飛ぶと思うんだが、
一番の問題は恒常的に被曝し続ける可能性が極めて高いことだよな。
今は降雨次第で一喜一憂してるけど。
415Socket774:2011/03/26(土) 21:29:34.15 ID:tM9qw/N6
少なくとも米軍の協力はもっと多かっただろうな。

救援物資を届けてもらって文句言うとかありえないやん。


微量の汚染食品なんて屁でもねーから、安く売ってくれや。
食いたくない奴は食わなければいい。

そういやBSEで吉野家を叩いてた奴も、
すき家がアメ産牛の使用再開しても何も言わんからな。
416Socket774:2011/03/26(土) 21:34:33.15 ID:H4umJU1O
航空法でヘリで上空からの物資の投下も駄目・・
有事なんだからOKにしろよ
カスミンス
417Socket774:2011/03/26(土) 21:52:33.01 ID:1up8JTML
地震の話してる奴等って馬鹿なの?
特価ハレカス
418Socket774:2011/03/26(土) 21:57:28.92 ID:9caKGGOz
まずはお前からな
419Socket774:2011/03/26(土) 21:58:07.59 ID:TqQ6iOb0
>>417
言いだしっぺだもんな。
420Socket774:2011/03/26(土) 22:12:06.40 ID:NSuTZe3v
地震の話しかしないヤツくらいにハードル下げておけ
421Socket774:2011/03/26(土) 22:12:15.71 ID:gL3sUQTI
ミンスのおかげで特価が確実に減った。
422Socket774:2011/03/26(土) 22:50:24.01 ID:7GKwuGLi
Japan's Liberal Democratic Party is often cited as another political machine, maintaining power in suburban and rural areas through its control of farm bureaus and road construction agencies.
In Japan, the word jiban (literally "base" or "foundation") is the word used for political machine

http://en.wikipedia.org/wiki/Political_machine
423Socket774:2011/03/27(日) 01:14:32.83 ID:+IHnIch9
5年10年後に子供たちの甲状腺癌が増えないと良いな
424Socket774:2011/03/27(日) 01:20:35.87 ID:s9omo3dV
その前に子供が増えないよ
425Socket774:2011/03/27(日) 01:38:44.64 ID:1DGewHKW
関西だけ子供手当ださなあかん茶羽化
426Socket774:2011/03/27(日) 03:20:59.02 ID:GAJ/AxS+
冗談抜きで関東、東北じゃ子供作るの延期する家庭が続出しそうだ
427Socket774:2011/03/27(日) 04:26:28.35 ID:AyOi5rKN
乞食の遺伝子ならたっぷり紫外線浴びてから種つけた方が後世のため茶羽化
428Socket774:2011/03/27(日) 04:39:15.89 ID:kOCR3Sf7
429Socket774:2011/03/27(日) 05:29:42.15 ID:xrbLYxBa
貧乏人ほど繁殖能力は優れとるからのうw
月曜日20時からTV大阪見てみ
貧乏に負けるな 2男12女!ワケアリ大家族奮闘記 春の大波乱スペシャル
ホンマに笑えるでえー
430Socket774:2011/03/27(日) 06:11:42.03 ID:wfcRigVT
テレビ東京(Ch.7)やで
431Socket774:2011/03/27(日) 08:14:25.51 ID:hu8rk09E
子沢山なんて馬鹿の象徴すぎて見る気にならんな
432Socket774:2011/03/27(日) 08:37:34.85 ID:K5vTL8Ly
取り合えずカレー祭り再びきたぁあああああああああああああああ!!!!!!!!!!1111
前の時に来ないと思ってて買い控えたけど今回は非常食がてら1年分位買う!!!!!!!!!!
433Socket774:2011/03/27(日) 08:38:44.30 ID:K5vTL8Ly
誤爆した
434Socket774:2011/03/27(日) 08:41:30.37 ID:VEfSBcOx
子沢山を馬鹿にする風潮が少子化の一因なんだろうなあ
435Socket774:2011/03/27(日) 09:03:39.05 ID:J43Qv5jb
>>432くわしく
436Socket774:2011/03/27(日) 09:20:02.69 ID:R7C348sJ
>>432
食品専用スレだからココでOKだぞ?
437Socket774:2011/03/27(日) 09:29:01.21 ID:X0chbs8S
中村屋カリーと銀座カリーが100円!!!
438Socket774:2011/03/27(日) 09:30:40.08 ID:4MPusmdA
>>437
どこよ
439Socket774:2011/03/27(日) 09:33:40.57 ID:X0chbs8S
ggrks
440Socket774:2011/03/27(日) 09:56:02.56 ID:roijVYCV
どこだ
441Socket774:2011/03/27(日) 09:56:50.98 ID:xIPErKyc
そんなことしてるから、特価あっても隠そうとするやつ増える
442Socket774:2011/03/27(日) 09:59:15.75 ID:X0chbs8S
443Socket774:2011/03/27(日) 10:00:28.83 ID:/52sTdxv
URL聞くとググれとか情弱乙とか言う奴増えたな
444Socket774:2011/03/27(日) 10:01:54.33 ID:WAHTz1dc
そもそも嘘なんだから、そう言うしか無いわな
単にクレクレしてほしいレス乞食なんだから
445Socket774:2011/03/27(日) 10:29:22.41 ID:G5IIGGf9
スーパーの給水サービスので
RO水って放射性物質濾過できるの?
飲まないほうがいい?
446Socket774:2011/03/27(日) 10:30:48.47 ID:q+S90gUY
おまえは赤ん坊か
447Socket774:2011/03/27(日) 10:33:10.46 ID:G5IIGGf9
RO水最強伝説

http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/politics_economy_kiji.php?i=nesp1301032024

、放射性物質を含む微細な不純物も除去できる『ROフィルター』で処理していることから問題ない」と説明する。
448Socket774:2011/03/27(日) 14:36:05.30 ID:G5IIGGf9
なんでRO水の事書いたらレスないんだよwwww
449Socket774:2011/03/27(日) 14:47:08.55 ID:Q3xo1SW/
ここは元々こんなもんやで
450Socket774:2011/03/27(日) 14:56:29.01 ID:O1RHgLnp
特価が来ても、素直に喜べなくなってしまったな。
451Socket774:2011/03/27(日) 14:57:18.69 ID:cJBRv5QT
せやろか?
452Socket774:2011/03/27(日) 14:57:50.88 ID:4esilyIZ
つーか,自作PC板にこんなモン立てんなや。
立てるなら食品板だろ。
453Socket774:2011/03/27(日) 14:58:23.84 ID:MZsBFX/e
日常が便乗値上げでヒビ辛いです
454Socket774:2011/03/27(日) 15:00:29.25 ID:O1RHgLnp
他板にスレ立てた奴居ただろ。 あのスレどうなったw
455Socket774:2011/03/27(日) 17:41:15.40 ID:vqNxdfCK
非常事態が日常です♪
456Socket774:2011/03/27(日) 18:55:50.04 ID:tPBRbAcg
てすと
457Socket774:2011/03/27(日) 19:15:55.18 ID:7DA5kZXX
銀座カリー、嘘だったね

どうしてこういうつまらない真似するんだろう?
かまってもらいたいのかな。お父さんお母さんいないのかな。
458Socket774:2011/03/27(日) 19:17:20.43 ID:Pj3GxJx1
お前かよw
459Socket774:2011/03/27(日) 21:43:54.34 ID:xZSHbJsA
>>457
2chでは「釣り」といいます。
詳しくは>>442を見ましょう。
460Socket774:2011/03/27(日) 22:10:47.15 ID:yoKPaUNs
ぐるなびで米を買いたいんだけど、どれがお買い得?
461Socket774:2011/03/27(日) 23:52:41.79 ID:hTUYH6mv
>>460
>>246が最強だったが、今は売切れ。
他にもお得なのは残ってない。
しばらく待った方がいいんじゃない。
462Socket774:2011/03/28(月) 00:19:07.98 ID:ana1JJK3
>>461
5kg1400円ってやすいのか?
463Socket774:2011/03/28(月) 00:20:11.34 ID:OV73sCd+
そういやあ、福島県産の桃を7月に発送する先行予約販売の奴はどうなるんだろう・・・
464Socket774:2011/03/28(月) 00:20:44.99 ID:OV73sCd+
http://shop.gnavi.co.jp/Mall2/2666/389606.html
売り切れだけどこっちもチェキやで
465Socket774:2011/03/28(月) 00:23:21.52 ID:eKKOgt6a
兄様
466Socket774:2011/03/28(月) 00:39:50.84 ID:Crns2Yjw
ポイント100倍しか買わんで
467Socket774:2011/03/28(月) 01:29:50.48 ID:N+pRtg24
>>462

不味くても出来るだけ低価格なもの(シラタ入りや割れ有りで小粒)→10キロ2千円以下
====とてもじゃないが食えたもんじゃない壁====
冷めたら不味いが安いから仕方ないもの(ブレンド米)→10キロ2千円チョイ↑
そこそこ美味しくてそこそこ安いもの(B級ブランド米)→10キロ3千円チョイ↓
産地がB級のコシヒカリ(ブランド米)→10キロ3千円中盤から
====超えたらもう戻れない壁====
新潟産コシヒカリ→10キロ8千円前後から

つまり5kg1400円ってのは、相場では10キロ3.5K前後だからかなりお買い得だね。
冷めても(チンでも)うまい米とか、卵かけご飯食いてぇとかなら
せめてB級ブランド米〜産地Bコシヒカリ程度じゃないと。

埼玉産ブランド米は、猛暑で出来が悪く軒並み3等級以下(=規格外)で投売り状態(>>464
個人的に、味もワカラン、質より量というガキが食うならまだしも・・・と思うけどね。
468Socket774:2011/03/28(月) 01:34:02.92 ID:MTwjETGL
無線マイならなんでもいいでつ
469Socket774:2011/03/28(月) 01:36:29.83 ID:LdB+n/uB
無洗米
 水を入れたら
  汚染米
470Socket774:2011/03/28(月) 01:48:12.98 ID:kWjrfN8Z
ワケあり品のリスクが以前とは比べ物にならん。
471Socket774:2011/03/28(月) 02:03:41.62 ID:7m0MwzeE
彩のかがやき、ドンキで安売りやってたときに試しに買ってみた
不味かった
一度冷えたら固くなってもう本当に食えたもんじゃなかった
472Socket774:2011/03/28(月) 02:17:19.95 ID:F2bxiA24
今まで→中国
これから→福島
473Socket774:2011/03/28(月) 02:40:18.32 ID:jjl5rL7I
>>471
普段特Aの米頼んでたんだが買うの忘れて近所のベルクで彩のかがやき買ったんだが
白い米凄い割合で入ってるし保温しとくと凄い勢いで黄色くなる
白い部分は味に影響ありませんなんてよく表示できるねこの米
474Socket774:2011/03/28(月) 02:48:43.10 ID:7D+Iq+up
>>473
米はあたりはずれが結構大きいね
 まずい米はカレーもしくはチャーハンにして食べる
それでも臭いや食感が気になるなら、捨てるしかない
475Socket774:2011/03/28(月) 03:29:57.90 ID:4tbxq+Co
臭い米は炊き込みご飯にすれ
476Socket774:2011/03/28(月) 03:42:37.18 ID:LdB+n/uB
備長炭とはちみつを入れて炊くのもいいぞ
477Socket774:2011/03/28(月) 08:08:52.79 ID:OFH0Q8Gy
25円コーラまずかったorz
478Socket774:2011/03/28(月) 08:11:09.01 ID:eKKOgt6a
炭酸水にポッカレモンいれてレモン味の水つくろうとしたけどなんかマズかった
479 【東電 74.4 %】 :2011/03/28(月) 08:16:25.39 ID:12QMW94k
ペプシモンブラン不味かった
480Socket774:2011/03/28(月) 08:17:37.88 ID:vadS7lHe
まあそれでも捨てないで食うなら、
寒天入れて炊け。

柔らかい状態が長く持つ。
481Socket774:2011/03/28(月) 08:30:54.73 ID:sHCU32zC
米の違いとか良く分からんけど保温した飯は不味すぎる
しかし家族が勿体無いって言うんだよなぁ
炊きたてを冷凍したのはマシに食える
482Socket774:2011/03/28(月) 08:33:25.30 ID:9bzf/OxI
うるせー乞食どもだな
黙って食ってろ
483Socket774:2011/03/28(月) 08:35:03.25 ID:vadS7lHe
>>481
保温は、早めに食うことが前提だからね。
二日以上置くなら冷凍するべき。
484Socket774:2011/03/28(月) 08:38:30.14 ID:A/Z16iuv
昔の炊飯器だと釜にくっついたカラカラに乾燥したご飯が大敵だった
485Socket774:2011/03/28(月) 09:33:31.91 ID:Hc7umJ9z
>>464
精米が去年の予感
486Socket774:2011/03/28(月) 09:35:22.98 ID:Y5DNhat4
その米は結構美味しかった
1度買えて以来何度か買おうとしてるんだけどいつも出遅れちゃうんだよな
487Socket774:2011/03/28(月) 09:44:16.97 ID:HZ3P10pU
>>479
そう? モンブランは結構好きだった。キューカンバの時は殺意を覚えたがw
488Socket774:2011/03/28(月) 09:47:57.40 ID:OV73sCd+
地震からこっち自粛しているのか特価が目に見えて減ったから
これは自粛するような類のものじゃないと思うけどな、宣伝を自粛して見つけにくくなるだけならまだしも。
489Socket774:2011/03/28(月) 10:29:44.94 ID:3X8PPWtU
クポバン自体は色々とクソだが、売ってる米は10kg2980円。精米は送る前かな。
全開は特Aだったけど、今回は何も書いてないのが気になるけど・・・。

お前らさんきん送料無料どうして教えてくれなかったんだ。
サーモンあれだけ言ってたのに。
490Socket774:2011/03/28(月) 11:17:57.57 ID:vKao5/7X
被災→在庫使い物にならず
非被災→特需で特売にする必要がない
ってことじゃ

品不足感が解消に向かっているようなので、
そのうち、震災需要で増産した分の過剰在庫が特売で流れるだろ
491Socket774:2011/03/28(月) 11:50:21.59 ID:mYDDBvef
まさか中国産>>>日本産の時代が来るとは思いもしなかったな
492Socket774:2011/03/28(月) 12:03:13.58 ID:z68prqiR
こんな中、民主TPP参加表明しそう。
493Socket774:2011/03/28(月) 12:03:17.87 ID:9AKOJJQq
古い煎餅屋さんだと米持ち込みでお煎餅作ってくれるとこもある
保温し過ぎてカラッカラになった奴も煎餅化してくれる
494Socket774:2011/03/28(月) 12:25:26.20 ID:T4W22HPx
>>491
それはないだろ、中国の方が裏でどうなってるか不透明だし
495Socket774:2011/03/28(月) 12:34:01.26 ID:MyvxPcZA
いい機会だし輸入品の放射線量も測ってみたらいいんじゃね?
中国なんて30年くらい前まで地上核実験やってた国だし
496Socket774:2011/03/28(月) 12:34:27.30 ID:ObvI/DxC
>>494
は?
497Socket774:2011/03/28(月) 13:54:01.06 ID:NsWvkjYH
>>494
日本のほうも不透明だ
文科省が調べた、40kmはなれた所の放射能あびた例の雑草
あれ、洗わずそのまま食ったら、10gで1ミリシーベルト/年の被曝、大雑把に計算して

10kg食えば、確実に人体に影響あるレベル
確かに半減期や排出のことあるけど、野菜10kgなんて1ヶ月ぐらいで食ってしまうから
498Socket774:2011/03/28(月) 14:12:42.24 ID:Vl8AsrPb
>>497
これほど意味のない計算もないな
499Socket774:2011/03/28(月) 14:40:19.59 ID:OV73sCd+
http://shop.gnavi.co.jp/Mall2/1006/389366.html

なんか無理やり汲んできた感が否めないな
12Lx2って2Lx12の間違いかと思ったらあっていたでござる
500Socket774:2011/03/28(月) 14:45:57.77 ID:Fmx9QX2T
今なら「おいしい福島の天然水」とか出しても売り切れそうな感じ
501Socket774:2011/03/28(月) 15:04:02.90 ID:T4W22HPx
どっちにしろ進んで中国産を買うことはないな、自分は
日本産が全部駄目なら海外に逃げれない俺のような人々は死ぬしかない
502Socket774:2011/03/28(月) 15:16:31.33 ID:I7TU9uIB
前科もんは大変だなw
503Socket774:2011/03/28(月) 15:18:04.96 ID:OV73sCd+
なに、海を泳いでいけばそのうち陸地につくさ
504Socket774:2011/03/28(月) 15:19:05.81 ID:HWYR5DD3
勝手に海外へ出られないのは保釈中や執行猶予付きだけだろ
505Socket774:2011/03/28(月) 15:24:09.43 ID:I7TU9uIB
入国審査でアウトやで。まあチップ次第のところもあるが
506Socket774:2011/03/28(月) 16:02:59.24 ID:NsWvkjYH
>>498
意味がないかどうかは自分で計算して検証してくれ
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110325ddm003040089000c.html
>1キログラム当たり254万ベクレルの放射性ヨウ素、265万ベクレルの放射性セシウムを検出した

これは雑草だけど、近くの畑に同じような葉っぱの野菜が栽培されててもおかしくないよね
これは雑草だから、政府も食べることを想定してないし、当然計算することもない
507Socket774:2011/03/28(月) 16:33:37.31 ID:gvubDNUL
クダラネ-な
508Socket774:2011/03/28(月) 16:43:55.51 ID:oWwwihHs
出荷制限されてるのにそんなの気にしてどうすんの?

毎日同じ産地のものを食わなきゃいいじゃん。
509Socket774:2011/03/28(月) 17:00:50.27 ID:IPkBMZhW
カクイチの混ぜごはんの素でやればいいやね
510Socket774:2011/03/28(月) 17:12:19.07 ID:7i7g7OZW
それは流石に危機感薄すぎ
511Socket774:2011/03/28(月) 17:15:58.54 ID:7i7g7OZW
>>510>>508
規制値緩和されたからそれなりの数値持った食材が
外食や加工品でガンガン来るで
512Socket774:2011/03/28(月) 17:20:13.34 ID:Vl8AsrPb
>>506
洗わずにそのまま食うとか半減期や排出の扱いとか野菜の摂取量とか
前提条件が無茶苦茶だから意味がないってこった
お前のいう計算結果は
「計測された放射能が永遠に保たれている葉野菜を洗わずに
1日333gずつ1ヶ月間継続して食べた時に被爆する放射線量」なんだぞ

別にそれが安全、無害と言うつもりはないがな
513Socket774:2011/03/28(月) 17:34:40.79 ID:BzKEYlA9
別に赤の他人が何を食って死のうが放っておけばいいじゃん。
人の事を気にする前に自分の未来を見つめろよw
514Socket774:2011/03/28(月) 17:51:02.76 ID:vKao5/7X
残留を考えたら、水銀・アルミニウム等の方がよっぽど危険だ
体外に排出されずに蓄積するからな。

そして、中国産にもいろいろと・・・・
515Socket774:2011/03/28(月) 17:54:14.42 ID:3X8PPWtU
小さい子供にマックとかカップ麺を食わせたりファミレスの喫煙席に子供連れてきてる親が
水を探し回るなんてちゃんちゃらおかしい
馬鹿の子は馬鹿なんだから放射線浴びるくらいでちょうどいいのに
516Socket774:2011/03/28(月) 18:13:03.91 ID:eot/sf5r
だな。ガキのうちから浴びとくと突然変異で新人類の覚醒が始まるかも奈。
517Socket774:2011/03/28(月) 18:29:45.21 ID:WSAWeWZr
知り合いが溶接屋、TIG溶接でかなりの量被爆し続けてるはずだけど70過ぎてもピンピンしてる
成長止まってる年齢なら国の決めた基準であまり影響ないかも
518Socket774:2011/03/28(月) 18:36:37.67 ID:m5X2Dh9z
>>517
同じように溶接やっててもじん肺になる人ならない人がいるわけで、知り合いの1人がどうだこうだいうのは全然あてに
ならんよ。
健康被害は発生率の問題なんで。
ヘビースモーカーが全員肺がんになるわけではない。でも健康被害はあるわけだ。肺がんにならなかったヘビースモ
ーカーが1人いること=たばこに害がまったくない、ではない。
519Socket774:2011/03/28(月) 18:41:11.01 ID:m5X2Dh9z
たとえば「10年後の発ガン率が3%UPする」って健康被害の場合、知り合い100人が100人とも全員ガンになんぞならず
健康に行き続けることも高い確率でありえる。確率的には100人中3人がガンになるわけだけどね。
で、東京の人口がおよそ1300万人。この例ならそのうち3%がガンになるわけで、40万人の健康被害者が出るってわけ。

もちろん3%程度のリスクはなんてことないって見方もできる。他にも死亡原因、危険は山ほどあるからね。
520Socket774:2011/03/28(月) 18:43:39.96 ID:kPurrsq9
ガンが発病擦る前に殺せばええんや 確率ぐ〜〜んと下がるで
521Socket774:2011/03/28(月) 19:05:33.45 ID:d0JLnx7X
中国産とかリアルに奇形が中国にはいるのに
中国産を食うなんて^^
522Socket774:2011/03/28(月) 19:08:26.49 ID:XNA1wUxX
中国産だけはありえんわ
523Socket774:2011/03/28(月) 19:11:08.96 ID:0xtWm+P2
そもそも今まで食ってた物の安全だって全て保障されていたわけじゃないだろ
どこの場所でどんな土でどんな農薬使って育てられたかなんて生産者以外知りえないんだから
524Socket774:2011/03/28(月) 19:33:45.56 ID:eot/sf5r
>>521
昔中国に行った時、ボロ板にキャスター付けた手製のスケボーに、
両足がなく手や顔にも奇形があるボロボロのホームレスが乗って移動してたのを見た時は
さすがにゾッとした。
525Socket774:2011/03/28(月) 19:36:45.18 ID:cbB5XxKH
それケニー
526Socket774:2011/03/28(月) 19:54:59.86 ID:lY+frJ+S
そんな議論する暇あるなら特価探して来い
527Socket774:2011/03/28(月) 20:07:38.72 ID:+xZpxGrg
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1219053327
>阪神淡路大震災の時に10000万円寄付
>新潟の大地震の時に5000円寄付

なんでそんなに額が違うんじゃーーー
1億円に突っ込んでる人いるのにスルーなんだけどw
528Socket774:2011/03/28(月) 21:03:05.66 ID:syqXG6p5
テレビで言わないと言うより言えないのかもしれないけどタバコの副流煙のほうが
今の放射線よりよっぽど危険だからね。
隣でタバコ吸ってる奴がいたら福島原発30km圏にいるのと同じようなもの。
529Socket774:2011/03/28(月) 21:07:15.45 ID:e4KAU71F
副流煙をたまに吸うよりも30km圏内に長期間いる方がよっぽど危険だと思うけど
530Socket774:2011/03/28(月) 21:08:09.85 ID:0xtWm+P2
条件に差がありすぎるものを比較しても仕方ないだろ
531Socket774:2011/03/28(月) 21:19:24.94 ID:XYmNzyEb
非喫煙者の隣で吸うようなクズは現実にそう居ない
532Socket774:2011/03/28(月) 21:32:55.41 ID:oWwwihHs
>>531
分煙が流行る前の飲食店では日常茶飯事だったよね。
533Socket774:2011/03/28(月) 21:35:27.41 ID:3X8PPWtU
タバコって放射能ほど、身体に悪いって絶対的に認められてるわけじゃないけどね。
未だに肺が真っ黒の写真とか信じてる馬鹿も多いだろうけど。

でもタバコは吸わない人増えてるしいいんじゃない?
底辺の肉体労働者か金持ちか、ってイメージだな。
534Socket774:2011/03/28(月) 21:35:47.75 ID:WnAkjaGC
>>528
煙は見えるしなぁ
535Socket774:2011/03/28(月) 21:36:23.39 ID:Dka5npSG
この勢いじゃ江戸時代ではとか言い出しそうだな。
536Socket774:2011/03/28(月) 21:38:07.02 ID:aK/4G2SD
わざわざ禁煙看板の前でタバコ吸ってポイ捨てする屑は普通の喫煙者
但し極稀にタバコ吸い過ぎて禁煙の文字も読めないほど頭悪くなってる屑も居るのでその場合は直ぐに黄色い救急車を呼んであげてください
537Socket774:2011/03/28(月) 21:39:21.34 ID:NsWvkjYH
>>512
外食は野菜を丁寧に水洗いするとは限らない、加工食品も

ヨウ素の半減期は8日だから、これは消えるとしても、残り半分のセシウムは30年
100日程度で便などから排出されたとしても、それは消えることなく、土に吸収されて濃縮されて
野菜などから、繰り返し口の中にはいる

計測された放射能が永遠に保たれているか?セシウムに限っては30年で半分、永遠じゃないね
265万ベクレルの放射性セシウムが検出されたのは、文科省発表だからまず事実なんだろう
この地点が、放射能が高いとも低いとも言ってない、40km離れた所、自主避難地域にも指定されてない所
当然、これより高い所低い所あるとおもう

厚労省は1日350gの野菜をとるよう推奨
1年でだけど1シーベルト超える可能性はあるというのはかなり衝撃的なんだが、しかも野菜だけで

>>508
出荷制限は自主規制で、売っても違法でもないしね
買い手なんかはヤクザか、産地偽装して転売する悪い奴しか買わないだろうけど
加工しちゃえば産地明記する必要ないしね、当然合法
538Socket774:2011/03/28(月) 21:41:36.32 ID:5aedACSH
特価まだかよ
539Socket774:2011/03/28(月) 21:45:22.39 ID:FSCcKexm
桜のエッセンスの特価ないかい?(=゚ω゚)
540Socket774:2011/03/28(月) 21:46:34.48 ID:xMILPUD9
それ食べれるの?バニラエッセンスみたいなもん?
541Socket774:2011/03/28(月) 21:49:30.47 ID:FSCcKexm
>>540
バニラエッセンスみたいなものです
桜餅作ろうと思って
542Socket774:2011/03/28(月) 22:24:59.89 ID:ljLV3ZcT
>>541
フレーバーは特価買うなよ・・・
長期保管品とかで香り飛んでるの多いぞ。
たいして量を使う訳でもないし、普通にミコヤあたりの買ってりゃいいじゃん。
543Socket774:2011/03/28(月) 23:57:48.88 ID:oWwwihHs
>>539
少量ならともかく商売になるほど出荷なんかしたら、補償金もらえなくなるだろw
544Socket774:2011/03/28(月) 23:59:15.95 ID:oWwwihHs
545Socket774:2011/03/29(火) 00:10:27.80 ID:Z9n4NEiz
ひまわり植えろ
546Socket774:2011/03/29(火) 00:14:19.41 ID:7UqIvIQ5
プルトニウム検出。

台風などで、いずれは全国へ。
547Socket774:2011/03/29(火) 00:38:31.63 ID:IGdKLUrT
>>546
台風の進路について考えた事はあるけ?
548Socket774:2011/03/29(火) 00:47:13.55 ID:9H3A82MK
台風くれべ全部アメリカに吹き飛ぶねww
549Socket774:2011/03/29(火) 01:16:47.38 ID:7ffr/E4d
パスタのコスパがよすぎるからパスタばっかり食ってるんだが
長時間水でゆでるし危険なんかなぁ
シリアル生活に戻るべきか、みんなどうしゅりゅー?
550Socket774:2011/03/29(火) 01:26:12.43 ID:xOyn1XKp
もうおまえの気持ちは決まってるんだろ
思うとおりにしろ
551Socket774:2011/03/29(火) 01:26:34.37 ID:YcMDNm+m
ででで
552Socket774:2011/03/29(火) 01:27:44.73 ID:TUCjoY2e
>>549
そういう偏った飯はマジで体おかしくなるよ
昔超貧乏一人暮らししてた時塩ラーメンばっか食ってたら灰色のウンコが出た時の衝撃

それから最低限飯には金かけてる
553Socket774:2011/03/29(火) 01:34:48.47 ID:7ffr/E4d
確かにパスタばかり食ってるって書いたら偏食家に映るな
一緒に実家から送られてきた野菜とか使ってるしエビオスとか飲んでるから身体はいたって健康でしゅぶひひ
554Socket774:2011/03/29(火) 01:36:15.36 ID:v9gQp6ys
パスタならソースによってはそこそこ体にいい生活できるんじゃないか
555Socket774:2011/03/29(火) 01:36:55.77 ID:MDu5ZsRg
>>552
それはレトルトのミートソースとかばかり使ってた場合だろw

毎日米飯ばかり食ってるからって偏ったとは言わない。
パスタは主食。
好きな野菜や肉、魚介類を炒めたり茹でたりして、あわせるので栄養的に問題は無い。

パスタ9:米飯1の生活を5年くらい続けてるが、米飯主食だった頃より健康状態は良い。
556Socket774:2011/03/29(火) 01:55:56.62 ID:uM4ga9cX
主食パスタじゃ塩分摂取すごそうだな。
557Socket774:2011/03/29(火) 02:00:21.10 ID:bsctMFqE
ごはんはおかず
558Socket774:2011/03/29(火) 02:31:19.82 ID:QwIIqa+O
ごはんは友達
559Socket774:2011/03/29(火) 02:33:25.11 ID:dgw5WpPP
ごはんはサイヤ人
560Socket774:2011/03/29(火) 02:33:36.58 ID:H19ZTZDX
友達食べちゃだめー
561Socket774:2011/03/29(火) 02:40:36.14 ID:nKN4mTwH
なっとうパスタにおろしパスタ
にんにく海苔パスタ
562Socket774:2011/03/29(火) 03:31:44.08 ID:jcgVKQDM
モルモットにされるのが嫌だから放射能汚染された食べ物は食いたくないわけなんだが、
なぜか数十年後の癌が〜とか言われる。
放射線による健康被害なんてまだまだ未知の部分が多いのが実態。
563Socket774:2011/03/29(火) 03:47:35.06 ID:TUCjoY2e
家のウサギには水道水飲ませてる
死んだら要注意だな
564Socket774:2011/03/29(火) 03:47:38.37 ID:IyTVyYVU
セシウム怖い。
もう30年以上前のワインしか飲めない。
565バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/29(火) 03:49:10.64 ID:xM5/xJAG
ウサギはフツーに癌で死ぬよ
566Socket774:2011/03/29(火) 05:40:14.25 ID:SdS3i8Hg
讃岐うどん2.5kg 送料無料 ポイント10倍 \2,000
常温保存で約90日

ttp://item.rakuten.co.jp/konpirayahanbai/wa-han/?scid=af_ich_link_tbl
567Socket774:2011/03/29(火) 05:52:33.91 ID:jcgVKQDM
2.5kgって何杯分?
うどん1杯に70円以上は出したくないよ
568Socket774:2011/03/29(火) 06:32:23.21 ID:SvNmXTKG
12人くらいかな
乾麺じゃないから水増し重量で保存性もコスパも悪い
569Socket774:2011/03/29(火) 08:29:20.78 ID:++NeVI2u
セシウムに関しては、放射線以外のリスクは無い
と、チェルノブイリ被災者を対象とした追跡調査で結論が出ている。
つまり、体内でも、服に付いてるのと同等のリスクしかない。
もちろん、代謝で排出もされる。

あと、先進国でタバコに甘いのは日本くらいで、
他の国では「毒」という認識だし、喫煙を理由に保険を断られることもある。
平均寿命で10年以上差が出るだけでなく、発がん性リスクも数桁上がる。
「子供以外は実質無害」の今の放射性物質の量では、タバコの方が圧倒的にリスクが高い。

まとめると、
タバコ>交通事故>飛行機事故>今の放射性物質の量
中国食品は悪意をもって混入されてるのがあるので評価不能
570Socket774:2011/03/29(火) 08:33:26.87 ID:qC79Ey7O
嫌煙厨な上に実質厨ww最悪やでこいつ。
571Socket774:2011/03/29(火) 08:36:21.80 ID:MDu5ZsRg
>>569
馬鹿が馬鹿の書き込みをコピペしてまわるとギャグにしか見えんぞw
572Socket774:2011/03/29(火) 08:37:39.03 ID:POsgYPJM
少なくとも交通事故と飛行機事故が同列に入ってるのは馬鹿丸出しだな
放射能を浴びたからって事故に会わないわけじゃねーし、上乗せだしの

つまり引き篭もり最強って事ですね!
573Socket774:2011/03/29(火) 09:10:15.32 ID:Z9n4NEiz
>>569
ばーか
574Socket774:2011/03/29(火) 09:37:26.03 ID:0oa6ggra
>>563
そんな急性の症状が出るような放射性物質を含んだ水が出たら
運んだ時点でお前もアウトだぞwww
575Socket774:2011/03/29(火) 09:55:55.65 ID:+8AGV7Ks
576Socket774:2011/03/29(火) 10:02:51.10 ID:6bEKPfnY
特価スレはニュー速よりアホが揃っとるからな
正論なぞ通用せんて
577Socket774:2011/03/29(火) 10:18:19.16 ID:un1NHWYg
>>575
と・ん・す・る
578Socket774:2011/03/29(火) 10:24:41.53 ID:QwIIqa+O
チョコレートの特価ないですか?
579Socket774:2011/03/29(火) 10:26:01.23 ID:3Kf4hO2s
自作してみてはどうか
580Socket774:2011/03/29(火) 10:27:15.33 ID:1oBgkYUQ
西京味噌漬けの特価ないんか
581Socket774:2011/03/29(火) 10:39:26.12 ID:HaH+LFUx
>>566
スーパーで 1kg 200円で売ってるが?
582Socket774:2011/03/29(火) 13:08:40.08 ID:Zvrp3eRq
イカナゴの佃煮特価無い?
583KAGEROU ◆YOUEN9qktw :2011/03/29(火) 13:10:26.28 ID:hp7vVmhg
チョコ自作って凄いね
584Socket774:2011/03/29(火) 13:12:13.16 ID:v9gQp6ys
>>582
近所のおばちゃんにもらえよ
あほほどもらえるぞ
585Socket774:2011/03/29(火) 13:20:44.08 ID:+8AGV7Ks
メガ盛り干物3kg
http://shop.gnavi.co.jp/Mall2/1557/214514.html

この値段なら買ってもいいかなと1つポチってみた
ま、ポイントやけど
586Socket774:2011/03/29(火) 13:33:31.32 ID:meEAeESP
漏れは19のときにパチンコ屋で知り合った26歳のメンヘラピザ女(顔はぎりぎり普通)に泣きついて
道程捨てさせてもらった。
20歳の誕生日の一週間前だった。
どうにかしてヤラハタだけは回避したかったのだ。
10回くらいセックスしたら、「私たちの関係って何?」とか泣き出してメール不通になる。

その後22のときに、同級生のメンヘラ美女(リスカで腕ぼこぼこ)に一発だけさせてもらった。
その後23で、ミクシーの一歳年上メンヘラフツメン女と付き合う。
その後、メンヘラフツメン女と付き合いつつも、25の時VIPでセックス相手募集してた17歳にメールしたらまじでやらせてくれた。
もちろんメンヘラだった。
今26だけどメンヘラフツメン女と続きながら、別のメンヘラの17歳と交際中(まだセックスはしてない)。

俺は顔が気持ち悪いから、メンヘラしか相手にしてくれない・・・
メンヘラは顔以外で判断してくれるからやさしい。

でも死ぬ前に普通のやさしくてかわいい女の子とセックスしたい。
それまで生きたいので、なんかいい食品を教えてくだしあ。
587Socket774:2011/03/29(火) 13:34:09.68 ID:SUqeRXVc
プルみたいなα線核種に比べればまだましだけどセシウム(β線)の体内被曝も十分すぎるほど怖い。
エネルギーは距離の2乗に反比例するから、
服に付いているとき(mm単位)と体内に吸収されたとき(ミクロン以下の単位)とでは受ける影響がまるで違う。
588Socket774:2011/03/29(火) 13:39:38.26 ID:v9gQp6ys
それお前がメンヘラなんじゃないのか
589Socket774:2011/03/29(火) 13:42:31.57 ID:TUCjoY2e
>>586
そのうち子供が出来てバツイチになるなお前
メンヘラとやってゴム破けてできちゃった結婚した俺とダブる
まあ普通の女ともやってきたけどセックスする分にはメンヘラと大して変わらない
590Socket774:2011/03/29(火) 16:30:03.43 ID:1oBgkYUQ
>>585
これ迷うわー
591Socket774:2011/03/29(火) 16:31:45.53 ID:Nj8br4ks
>>585
これってホッケが3kg分は確実に入って、それプラス他の魚なのかな?
それとも色々取り混ぜて3kgなのかな。

後者だとそれほど安くは感じないが
592Socket774:2011/03/29(火) 16:33:24.26 ID:0rE2ax/E
>>585
またかよwww
前回の4kgがまだ1kg残ってるから今回はパス
593Socket774:2011/03/29(火) 17:10:59.42 ID:IHT4Xb7Z
>>592
おいしかった?
594Socket774:2011/03/29(火) 17:20:05.62 ID:oAKKXIIy
冷凍庫パンパンだわ
595Socket774:2011/03/29(火) 17:38:37.34 ID:c8Yz6874
株式会社 伴助 〒971-8185 福島県いわき市泉町
これはあかんかもわからんね
596Socket774:2011/03/29(火) 17:42:12.29 ID:0rE2ax/E
>>593
おまけの赤魚がうまいぞ!!
ほっけも別に悪くない まずいかうまいかでいうなら 本当に中間の普通。
脂のノリはかなりある。

コンロにいれて水かけてから焼くときれいに火が通る。
味付けの仕方次第だな。 大根おろしとポン酢がお勧め。

3kgなら損はない

2kg いつもやってる
3kg たまにやってる
4kg 年に1回あるかないか
597Socket774:2011/03/29(火) 17:46:09.90 ID:hkHUiEx/
>>585
そこやめとけよ
小さいのばっかりだから脂はないし塩気が多いよ
赤魚みりんが混ざっていたが甘ったるくて喰えなかった
ホッケは大きくないと旨くないな
598Socket774:2011/03/29(火) 17:59:51.27 ID:IHT4Xb7Z
>>596-597
どっちを信じればいいんだよw
魚が好きなら買ってもいいくらいか
599Socket774:2011/03/29(火) 18:01:27.60 ID:Nj8br4ks
>>597
そこは最後に 『… うちのにしとけ』 っていれなきゃ
600Socket774:2011/03/29(火) 18:02:02.62 ID:eejm7/Dk
ヒント;
601Socket774:2011/03/29(火) 18:21:33.48 ID:RjEYjjOK
2011年3月11日に発生した「東北地方太平洋沖地震」の影響により
現在、商品発送の対応ができなくなっております。
602Socket774:2011/03/29(火) 18:34:15.38 ID:9pfkvksF
津波に攫われた人を魚が食べて、その魚を人間が食べるんやな。
603Socket774:2011/03/29(火) 18:39:42.97 ID:+8AGV7Ks
理想的なサイクル茶枚可
604Socket774:2011/03/29(火) 18:46:51.08 ID:xOEU9bLe
放射能に汚染されてるだろ
食べられるのかよ
605Socket774:2011/03/29(火) 18:54:29.96 ID:9pfkvksF
CDやDVDはダイジョブやろ。
606Socket774:2011/03/29(火) 18:54:54.70 ID:9pfkvksF
goba
607Socket774:2011/03/29(火) 18:56:54.98 ID:+8AGV7Ks
チェルノブイリだと放射線を食べるバクテリアが出現したらしいじゃないか
福島も1000年もすれば理想的な環境になる茶枚可
608597:2011/03/29(火) 19:04:23.24 ID:hkHUiEx/
ごめん
大きい物と比べると脂は少ないよって事で
赤魚はみりん干しの方ね
609Socket774:2011/03/29(火) 19:18:33.44 ID:edaVblgu
http://item.rakuten.co.jp/uchino-b/10000397/
精米できる人なら多分、良いと思うが?
610Socket774:2011/03/29(火) 19:20:02.57 ID:1wH02Ye8
いやいや精米所くらいどこにでもあるだろ
611Socket774:2011/03/29(火) 19:38:06.29 ID:+/xjFLE2
あんまりよんでねーけど精米無料って書いてあんぞ
612Socket774:2011/03/29(火) 19:44:18.66 ID:edaVblgu
ごめん読んでなかったわ
613 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/29(火) 19:47:09.97 ID:s5bs3Yv/
>>610
そんなもん田舎にしかねぇよ
614Socket774:2011/03/29(火) 19:47:50.76 ID:+8AGV7Ks
精米なんてベルトとゴザがあればできるだろ
615Socket774:2011/03/29(火) 19:49:37.14 ID:+/xjFLE2
はだしのゲンで一升瓶に米いれて某でつついてたのはアレなにやってたんだ?
616Socket774:2011/03/29(火) 19:49:43.70 ID:eejm7/Dk
>>613
確かに
617バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/29(火) 19:55:50.87 ID:xM5/xJAG
世田谷の千歳台にあるよ、精米機
618Socket774:2011/03/29(火) 20:01:37.88 ID:yQX+J0P3
精米機は都会でもあるよw
619Socket774:2011/03/29(火) 20:03:23.34 ID:6YsnoLcD
JA?
620うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2011/03/29(火) 20:06:52.65 ID:DBUSQdNf
金払えば米屋で精米してくれるよ。
621Socket774:2011/03/29(火) 20:15:22.68 ID:C1/F1Hjo
>>613
精米所があるところは田舎ってことですか
622Socket774:2011/03/29(火) 21:00:10.09 ID:1msvZyTT
東京の部落在住だけど精米してくれる米屋ならあるけど精米所は聞いたことない
623Socket774:2011/03/29(火) 21:01:31.69 ID:NJcp3jqH
うちのイオンの店舗内に精米機あるな
624うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2011/03/29(火) 21:06:52.09 ID:DBUSQdNf
イオンは都会にない
625Socket774:2011/03/29(火) 21:25:16.77 ID:laZlhKB0
俺の住む田舎はそこらじゅうに無人精米所がある
池袋から電車で30分くらいのところだが
626うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2011/03/29(火) 21:28:03.13 ID:DBUSQdNf
文化は無いけど精米所はあるんだよな、西武沿線は。
627Socket774:2011/03/29(火) 21:28:55.24 ID:ZeYT4ag0
多摩地区の住宅街に精米機おいてあたったぜ
個人情報抜く気満々だけど設置場所の検索も可能
近所だけど普段行かない意外な場所にあったりもする
ttp://www.iseki.co.jp/seimai/form/
628Socket774:2011/03/29(火) 21:43:02.75 ID:laZlhKB0
>>626
残念、東武沿線だ
629Socket774:2011/03/29(火) 21:43:56.14 ID:MDu5ZsRg
>>585
福島県いわき市かよ・・・
即ポチったでw

逆風評被害おこしてやんよ!!!
特価民ナメんな!!
630Socket774:2011/03/29(火) 21:46:18.24 ID:IGdKLUrT
被害⇔加害
631Socket774:2011/03/29(火) 21:49:10.59 ID:+/xjFLE2
>>629
会社概要見て鼻水噴いたw
マジかよw
買わないで良かった
632Socket774:2011/03/29(火) 21:50:46.37 ID:MDu5ZsRg
>>631
買えよボケw
風評被害に負けるような奴は特価民失格やで。
633うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2011/03/29(火) 21:52:02.80 ID:DBUSQdNf
まだ大丈夫だろ。
つか、惣菜とかすごいお。
634Socket774:2011/03/29(火) 21:52:37.42 ID:ZeYT4ag0
トンキンたちへ水の特価
転売ヤーに踊らされるなよ
http://goods.gmarket.co.jp/GMKT.INC/Goods/Goods.aspx?goodscode=401544603
635Socket774:2011/03/29(火) 21:52:50.23 ID:+8AGV7Ks
ていうかアメリカ産て書いてあるやん
636Socket774:2011/03/29(火) 21:53:02.72 ID:laZlhKB0
>>632
まかせた
637Socket774:2011/03/29(火) 21:53:27.86 ID:5bwWwmzR
倉庫もアメリカで注文入ったら直接くるんけ?
638Socket774:2011/03/29(火) 21:55:54.19 ID:+8AGV7Ks
いや、倉庫は原発の隣やで
639Socket774:2011/03/29(火) 22:02:32.82 ID:MDu5ZsRg
無駄にビビってんのはトンキン土人くらいなモンだろ。
言い訳ていどに小銭を募金箱にチャリン〜するより、
被災地のモンをバンバン買うのが特価民の心意気やで。
640Socket774:2011/03/29(火) 22:05:25.40 ID:lWHOl6rL
>>634
>5月上旬発送

氏ね
641Socket774:2011/03/29(火) 22:06:18.61 ID:C1/F1Hjo
風評被害も大変だけど消費者側に実害が出たら大騒ぎだよね
642バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/29(火) 22:07:43.03 ID:xM5/xJAG
5年10年先の話だ
643Socket774:2011/03/29(火) 22:10:35.33 ID:v9gQp6ys
んで因果関係わからんからごまかすと
644Socket774:2011/03/29(火) 22:43:58.95 ID:dTnh3eV0
http://www.amazon.co.jp/dp/B0015XMK3Q
これ前に教えてくれた奴ありがと
ドンキで398円で売ってたから買ってみたがメチャウマや
645Socket774:2011/03/29(火) 22:51:50.41 ID:tgg7HpCa
>>644
カロリーも見とけ。
646Socket774:2011/03/29(火) 22:53:30.86 ID:zBTiVq/X
食べた後口がチーズ臭くなるで
ナポレオン気分や
647Socket774:2011/03/29(火) 22:59:08.34 ID:9zD3+ZQB
カロリーなんか気にするかボケ
648Socket774:2011/03/29(火) 23:01:22.01 ID:sYRfH/3f
財布と体に悪い物は美味いからなw
649Socket774:2011/03/29(火) 23:18:10.47 ID:dTnh3eV0
>>645
なんや特価民的には低カロリー過ぎてコスパ悪いってか?
650Socket774:2011/03/29(火) 23:22:23.27 ID:CDCFHDK0
酒とたばこはやめらんねぇわ@23
651Socket774:2011/03/30(水) 00:51:18.03 ID:k34mnSrB
>>585
迷うわー
福島県じゃなかったら即買いだったのに
652Socket774:2011/03/30(水) 01:04:40.77 ID:ambK5pLZ
楽天でも売ってたわ

いわき市街に親戚いる(´・ω・`)空き巣にあったらしい
653Socket774:2011/03/30(水) 01:06:07.55 ID:TuTIZ2y2
なんでも窃盗犯が大挙して北上してるんだと
火事場泥棒なんて撃ち殺してokやないか
654Socket774:2011/03/30(水) 01:14:01.42 ID:NII4cjvX
>>566
買ってみた
15人前くらいかな? ちょっと高いね
655Socket774:2011/03/30(水) 01:36:15.03 ID:hULquBud
656Socket774:2011/03/30(水) 01:45:21.01 ID:TUaPH+9/
>>655
怖いけどネットでいくら騒いでも実際に動画みたいにならないと
誰も騒がないのよね、みんな騒いだり取り乱したら恥みたいな感情を
マスコミに植えつけられてる最中だし
政府が隠蔽体質すぎて実際に作業員が何人死んだりしてるのかも分からんし
657Socket774:2011/03/30(水) 01:47:03.86 ID:DqeStVKP
騒いだら何か変わるの?
658Socket774:2011/03/30(水) 01:50:11.55 ID:6Azd21tn
ネットに浸かりすぎ
いちいち騒ぐのは暇人だけってことに気づけ
659Socket774:2011/03/30(水) 01:52:45.83 ID:TUaPH+9/
>>657
ネットだと騒いでもまた危険厨wwとかネトウヨwwとか言われるだけで意味ないし
あんまり相手にされないけど、リアルで何千人単位とか万人単位でデモとか起こしたら多少は変わるよ
ただ日本人が万人単位でデモ起こすような状況になってるとしたら
それはもう取り返しの付かない状態になってる時だろうね
660Socket774:2011/03/30(水) 01:55:09.94 ID:64Ff1xI1
こんだけ危機的状況で政府グダグダやってるのに行動しない日本人て、
海外から見たら不思議な生き物に見られそうだな
661Socket774:2011/03/30(水) 01:56:09.22 ID:DqeStVKP
デモで何が変わるの
662Socket774:2011/03/30(水) 02:00:11.18 ID:tJkqTmM7
特価品 食品専用5
663Socket774:2011/03/30(水) 02:00:19.99 ID:TUaPH+9/
>>661
周りの人間の危機感じゃないかね
百人単位とかのデモだと暇な奴らwwとか言われるだけで何も変わらんだろうけど
664Socket774:2011/03/30(水) 02:02:46.41 ID:DqeStVKP
大したビジョンもないのにデモとかいってると頭おかしいと思われるからやめたほうがいいよ
665Socket774:2011/03/30(水) 02:08:00.82 ID:jYRzPpf6
無能政府が好き放題出来るのも、お前みたいなヒキコモリのおかげ
666Socket774:2011/03/30(水) 02:08:37.49 ID:/SBE2hOT
>>661
撤回した特価で買えるようになる
667Socket774:2011/03/30(水) 02:15:55.85 ID:TUaPH+9/
>>664
大したビジョンっていうのがどんなのかは分からんけど
デモっていうのは世間に知られてない現状を世間に知らせたりするんだし
人数多ければ多いほど世間の危機感も高まるんじゃないかね
宗教関連とかああいう胡散臭いのはより胡散臭くなるだけだけど

ところで大したビジョンってどんなの?


668Socket774:2011/03/30(水) 02:22:24.40 ID:Lv1pl7r+
特価品 食品専用5
669Socket774:2011/03/30(水) 02:24:03.25 ID:YUPvFPyq
負け犬根性染み付いたのに何言っても無駄
670Socket774:2011/03/30(水) 02:25:24.26 ID:YPV1OnVL
>>598
前に干物セット買ったけど、赤魚の粕漬けはおいしかったよ
ほっけは普通かなぁ・・・まあスーパーで買えるレベルだと思う

さんまのみりん干しはあっという間に焦げて、二枚とも食えなかったw
油の多い魚でみりん干しは無理あるんじゃ・・・
671Socket774:2011/03/30(水) 03:00:39.66 ID:DqeStVKP
>>667
危機感もってる君が特に何もしてないのに何か変わると思ってるの?
672Socket774:2011/03/30(水) 03:05:39.25 ID:PaTKHVtH
>>644
すぐ歯がボロボロになったぞ。残りはカレーに入れて溶かして食ったわ。
673Socket774:2011/03/30(水) 03:09:23.82 ID:0P2AOjT8
ν速でどうぞ
674Socket774:2011/03/30(水) 03:37:54.45 ID:NygWO1ou
スナイダーズ好きな人いるよな。
どうも俺には合わん
675Socket774:2011/03/30(水) 04:28:01.67 ID:TUaPH+9/
>>671
俺が何もしてないのわかるとかお前どんだけスーパーハカーなんだよ
危機感持ってても行動力とかリーダーシップなんかない人間だしね
人が多くなれば俺みたいなのも参加してくる、それに俺みたいなのが一番多いでしょ
全員が全員就活中の学生みたいにリーダーシップ発揮してたら大変
どうせ何だかんだ言ってこのまま大した事もなく
みんな停電とか原発になれていってν速で日本オワタスレが
立ち続けるだけ

しかし嫌に噛み付いてくるけどν速の原発スレとかで苛められたの?(´・ω・)
676Socket774:2011/03/30(水) 04:35:04.42 ID:TUaPH+9/
煽りにスレチな長文書いて何か恥ずかしくなってきた
何だよこの気持ち(´・ω・`)
677Socket774:2011/03/30(水) 04:36:15.01 ID:64Ff1xI1
恋だな
678Socket774:2011/03/30(水) 04:40:55.27 ID:Lv1pl7r+
突き合っちゃえよ、もう
679Socket774:2011/03/30(水) 04:54:53.81 ID:siGuCUxc
ヒューヒュー
680Socket774:2011/03/30(水) 05:08:49.85 ID:+etT4flM
思いっきり突いてやりたい
681Socket774:2011/03/30(水) 10:02:10.96 ID:TuTIZ2y2
国産牛 すじ肉 1kg  (脂除去済)
980円

国産牛  すじ肉 1kg 5P (脂除去済)【さらにご希望の方に脂(生)1kgをプレゼント!】
4,380円

http://shop.gnavi.co.jp/Mall2/1290/362307.html
682Socket774:2011/03/30(水) 10:05:17.24 ID:Ebr/hElN
>>674
元彼女のマンコにちょっと似てる臭いが好き(つД`)
683Socket774:2011/03/30(水) 10:07:18.73 ID:TuTIZ2y2
ぐるなび食市場店オープン記念44%OFF【送料無料】1050円Aセット
たままんま 150ML×1本
魚が喜ぶこれ一本 500ML×1本
【限定品】丸大豆醤油です(海洋深層水仕込)
500ML×1本

ぐるなび食市場店オープン記念【送料無料】1050円ぽっきりBセット
たまご焼き自慢になりました
150ML×1本
料理上手はこのだし醤油から
500ML×1本
【限定】丸大豆醤油です(海洋深層水仕込)
500ML×1本

http://shop.gnavi.co.jp/Mall2/2886/349807.html

すぐ割で600円くらい引けるかも
684Socket774:2011/03/30(水) 10:22:55.78 ID:YBo6h6oR
「ジョセフィーヌ、今晩は勘弁してくれ」
685Socket774:2011/03/30(水) 10:24:51.52 ID:RmrrHjFR
買ってみたわ
ありがとう
686Socket774:2011/03/30(水) 11:12:59.33 ID:6mkwlrNX
>>681
100g100円くらいだけどそんなに安くなくね?
国産牛なら安い部類なのかなぁ
687Socket774:2011/03/30(水) 11:23:00.85 ID:4qz1LLkQ
http://www.amazon.co.jp/dp/B001CDB3QY/
http://www.amazon.co.jp/dp/B001AN358U/
http://www.amazon.co.jp/dp/B0014UHWCO/
参考価格: ¥ 3,623
価格: ¥ 47
OFF: ¥ 3,576 (99%)
コーヒーとオレンジジュースの誤表記
負けプレで買えないだろうが貼っとくね
688Socket774:2011/03/30(水) 11:35:57.84 ID:iPLEWsnF
メーカーがメーカーだから誤表記じゃない気がする
サンガリア()笑
689 【東電 85.4 %】 :2011/03/30(水) 11:56:09.96 ID:AHQSfk9X
1、2、サンガリア 2、2、サンガリア
690Socket774:2011/03/30(水) 12:01:56.89 ID:CgM2QY9u
>>687
サンガリアなら十分に有り得るw
691Socket774:2011/03/30(水) 12:04:12.70 ID:4qz1LLkQ
箱売りで50円以下がありえるって・・・
サンガリアすごいなw
692Socket774:2011/03/30(水) 12:07:56.87 ID:V4lG7rPz
とりあえず30箱買っといた。
693Socket774:2011/03/30(水) 12:10:24.47 ID:gfsUK4m5
サンガリアは何気に特許モリモリ持った強メーカーだからな
694Socket774:2011/03/30(水) 12:11:30.81 ID:CvGZsHXN
アリガトッサンガリア
695Socket774:2011/03/30(水) 12:15:10.23 ID:aSbIWqOZ
VISAデビキャンセルの場合どうなるんだろうか・・・。
やっぱりかなり遅れて返金されるん?
696Socket774:2011/03/30(水) 12:16:01.87 ID:QZncqEiy
>>695
1〜2か月以内に返金されるで
697Socket774:2011/03/30(水) 12:16:19.04 ID:YBo6h6oR
カスタマーサービスに連絡すれば数日で。
放っておくと最大二ヶ月後。
698Socket774:2011/03/30(水) 12:17:07.71 ID:4qz1LLkQ
JNBのワンタイムデビットは
遅くて45日後とか返事が来たよ
699Socket774:2011/03/30(水) 12:22:27.57 ID:rmlcMExv
未発送
お届け予定日: 2011/4/3 - 2011/4/9
10x たのしいオレンジ 190g×30本
10x サンガリア ブレンドカフェオレ 185g×30本
10x サンガリア 炭焼珈琲超微糖缶 190g*30
俺も10箱ずつ合計30箱頼んだ 送料630円プラスで 合計2000円
届いたら近所に配るわ
700Socket774:2011/03/30(水) 12:24:40.24 ID:jGoLyuRo
>>699 それぞれに送料かかりますん
701Socket774:2011/03/30(水) 12:27:19.18 ID:rmlcMExv
>>700
うんにゃ
47*10=470
47*10=470
43*10=430
630送料
合計2000円
702Socket774:2011/03/30(水) 12:29:50.45 ID:nJSVSENH
10x サンガリア ブレンドカフェオレ 185g×30本
10x サンガリア 炭焼珈琲超微糖缶 190g*30
¥ 1,570

お届け予定日 2011/4/3 - 2011/4/9

楽しみ
703Socket774:2011/03/30(水) 12:30:53.65 ID:ihxz96HN
楽天の方で同じ店が1本その値段で売ってるな
704 [―{}@{}@{}-] Socket774:2011/03/30(水) 12:37:22.30 ID:81p/oxJP
賞味期限はどうなんだ
705Socket774:2011/03/30(水) 12:41:04.70 ID:V4lG7rPz
うるからどうでもいい
706Socket774:2011/03/30(水) 12:43:05.56 ID:fI69oIP/
707Socket774:2011/03/30(水) 12:46:44.62 ID:YQsbbPd3
ピザはコストコが安い
708Socket774:2011/03/30(水) 12:47:23.24 ID:nJSVSENH
>>706
一瞬考えたけど、やめた
709Socket774:2011/03/30(水) 12:48:29.77 ID:6mkwlrNX
ジュースってクレカで買うとすぐ決済される?
710Socket774:2011/03/30(水) 12:50:02.11 ID:TuTIZ2y2
>>706
買うわ
店で出すべ
711Socket774:2011/03/30(水) 13:00:35.23 ID:6mkwlrNX
>>710
19cmだぞ?
手を開いて親指から中指まで伸ばしたくらいの長さだから両手を使って大きさをイメージしてみ
これで1枚160円は高い
712Socket774:2011/03/30(水) 13:10:41.20 ID:QZncqEiy
>>706
これならスーパーで3枚入り298円で売ってたわ。
713Socket774:2011/03/30(水) 13:42:33.08 ID:Wy0k2qF3
ピザって具の多さと耳の露出の少なさが勝負だろうが
714Socket774:2011/03/30(水) 13:52:30.94 ID:XZifQdA5
サンガリっといたが、まぁ来ないだろうなぁ
715Socket774:2011/03/30(水) 14:04:17.23 ID:rmlcMExv
買えないのは想定内だが
ここまで放置されてるとは想定外
さっさと引っ込めろよ 危機管理出来てないな
716Socket774:2011/03/30(水) 14:11:56.33 ID:4N3GZF0i
サンガリアは期限過ぎたヤツが大量にあるからイラン 自販機契約してるオッサンがくれる
717バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/30(水) 14:17:08.97 ID:9WCYd9j7
サンガリアのコーヒーって、たぶんあれ麦茶だよ
718Socket774:2011/03/30(水) 14:18:45.17 ID:aSbIWqOZ
719Socket774:2011/03/30(水) 14:22:13.16 ID:7FNL1dAT
ソーセージの特価無いかな
近所の業務用スーパーに1キロで500円くらいの国産ソーセージあるけど焼いたら皮が剥がれてひどい
720Socket774:2011/03/30(水) 14:25:54.21 ID:iMJCB5Qd
ヨーグルト不足だしこれを機に980円のヨーグルトメーカー買ってみようかと思う。

菌って市販のヨーグルトからでもいいのけ?
721バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/30(水) 14:27:23.66 ID:9WCYd9j7
ブルガリアとか生きてるのなら大丈夫だけど、3代目くらいからヤバくなる
722Socket774:2011/03/30(水) 14:29:22.52 ID:iMJCB5Qd
2代目を基にした 3代目を作り始めると大変な状態になる・・?

黄色味かかって黄泉の世界で救急車逝き????
723バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/30(水) 14:31:17.66 ID:9WCYd9j7
たぶん、菌売ってるからそれでやったほうがいいよ
代を重ねると雑菌も一緒に増えて、雑菌が最終的には勝つw
724Socket774:2011/03/30(水) 14:44:24.16 ID:iMJCB5Qd
なるほどwww
冷蔵庫の雑菌でおかしくなるのかw
夏場とか悲惨になるんだろな。。むしろ発酵が進んで効率が。。

主婦が気づいて買いあさる前に買って来るわ
725Socket774:2011/03/30(水) 14:53:16.52 ID:W/QDJY/6
ケフィア4代目はぴりぴりして食えなかった
726Socket774:2011/03/30(水) 15:13:46.65 ID:fI69oIP/
サンガリア、やっと気付いたみたいだな
727Socket774:2011/03/30(水) 15:22:42.71 ID:rmlcMExv
あぁもう出荷準備中だよ
仕事早いんだか遅いんだか
728Socket774:2011/03/30(水) 15:28:12.83 ID:r3wAlPbL
729Socket774:2011/03/30(水) 15:29:16.33 ID:fzI73Ogn
牛スジ5Pの送料無料なら安いな〜
冷凍庫空いていたら買ったんだが・・・・残念
730Socket774:2011/03/30(水) 15:29:28.79 ID:r3wAlPbL
731Socket774:2011/03/30(水) 15:30:50.13 ID:fI69oIP/
732Socket774:2011/03/30(水) 15:33:18.05 ID:rmlcMExv
>>728
安いな 中国のお酒だし キンモクセイだから匂いキツそうではあるが
アルコール12.5%もあって 1本あたり219円なら買いかな
733バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/30(水) 15:43:01.12 ID:9WCYd9j7
>>731
あんがと
ポチッたわ
734Socket774:2011/03/30(水) 15:43:55.03 ID:ihxz96HN
それ、前にその店で12本1000円送料込みだったよ
735バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/30(水) 15:48:17.93 ID:9WCYd9j7
そっかw
ま、いいわ
炭酸買っておくかな
736Socket774:2011/03/30(水) 16:05:49.41 ID:4qz1LLkQ
きゃんせるメールは早かったな
ゴルァメール送っとくか・・・
737Socket774:2011/03/30(水) 16:08:07.55 ID:k34mnSrB
結局ほっけ買ったわ
放射線にまみれたほっけ食うわ
738Socket774:2011/03/30(水) 16:10:14.09 ID:iKU4nhPh
>>737
通報しました
739Socket774:2011/03/30(水) 16:11:00.42 ID:TuTIZ2y2
放射線は体にええんやで
740Socket774:2011/03/30(水) 16:15:47.89 ID:/xcDOnzZ
バキでも、毒を食うのも栄養って言ってたしな
741Socket774:2011/03/30(水) 16:54:22.86 ID:TuTIZ2y2
【送料無料】【100セット限定】支笏の秘水2L×6本セット【4月下旬より順次出荷】
http://shop.gnavi.co.jp/Mall2/1839/389592.html
2,500円
742Socket774:2011/03/30(水) 17:07:27.72 ID:ond5ETUM
こういう時のために確認メールに「契約はまだ成立していません」って書いてあるのか。
何かすごく一方的な契約成立条件じゃね?まぁ今回の期待可能性は保護されるべきではないだろうが。

でも俺、キャンセルメール着てないよー。
みんなどうすんの?
「間違いでした、だから無しね」で、おとなしく引き下がる?
743Socket774:2011/03/30(水) 17:12:19.70 ID:TuTIZ2y2
優先度は非常に低い事柄だし、買えなかったらああそうでお終いやな。
744Socket774:2011/03/30(水) 17:27:32.80 ID:ond5ETUM
あんたピザしか買ってないんちゃうんか
牛スジもか
745Socket774:2011/03/30(水) 17:28:18.57 ID:TuTIZ2y2
いちいち買ったとか申告するかよ
746Socket774:2011/03/30(水) 17:31:14.20 ID:CgM2QY9u
はい
747Socket774:2011/03/30(水) 17:32:57.91 ID:iMJCB5Qd
マックカード全部来てるがな(´・ェ・`)
748Socket774:2011/03/30(水) 17:49:20.20 ID:ym/1PjRF
>>741
水はいきわたり始めてるっぽい。東京だが・・・

今日は12時ごろにスーパーに行ったら二リットル98円の水が
沢山詰まれてた。しかも二本まで買える。
3回買えば6本。
749Socket774:2011/03/30(水) 17:51:33.73 ID:7XCXTlno
>>748
魚沼産コシヒカリと、中国毒米が同じだと思ってんのか?
頭大丈夫ですか???
750Socket774:2011/03/30(水) 18:03:01.69 ID:taHuEWjC
サンガリア発想準備中って本気で送る気か?
30ケースもいらんぞw
751Socket774:2011/03/30(水) 18:05:46.85 ID:4FlGD3i4
朝一でスーパー行けばほぼ間違いなく2リットルボトルは手に入る
500mlボトルなら一日中買えるよ、赤ん坊のいる家庭以外はそろそろ情報馴れしたんだろ
752Socket774:2011/03/30(水) 18:05:58.65 ID:P12iVYxx
楽天ポイント4000今月までなんだが
なんかいいのないかね?
そこまで特価じゃなくても良いが
753Socket774:2011/03/30(水) 18:11:52.47 ID:MGHCBW3u
>>752
せんべい4キロ
754Socket774:2011/03/30(水) 18:17:57.83 ID:Nh8TqcGg
海老おかき復活してるな
野菜てんぷらは相変わらず無いけど
755Socket774:2011/03/30(水) 18:28:44.98 ID:iMJCB5Qd
>>752
ドリンク屋とか総会ドラッグで食い物とか日用品買ったほうがいいんじゃないか
756Socket774:2011/03/30(水) 18:38:17.99 ID:bQ6hz0Js
http://item.rakuten.co.jp/etizenkomegura/10000030/
米の特価、送料無料で1円だけど量が
757Socket774:2011/03/30(水) 18:40:33.22 ID:7XCXTlno
10円で30kgか、全力で行かせてもらうわ
758Socket774:2011/03/30(水) 18:41:32.66 ID:dcqGlNFO
ほほう
ならばこちらも負けていられませんな
759Socket774:2011/03/30(水) 18:44:06.31 ID:ihTZOLBU
>>757
>10円で30kgか、全力で行かせてもらうわ

  _, ._
(;゚ Д゚)
760Socket774:2011/03/30(水) 18:44:52.56 ID:4FlGD3i4
>>757
ゆとりにしても程がある…
761Socket774:2011/03/30(水) 18:49:05.18 ID:7XCXTlno
あw100円だったわ、タイプミスだからな

さっき紀ノ国屋行ったら
茨木知事安全宣言、栃木知事安全宣言、福島知事安全宣言って
検査結果の張り紙だらけで、逆に怖くなったわwww
762Socket774:2011/03/30(水) 18:50:39.24 ID:2Jng6uTm
全力で釣られるなよ
763Socket774:2011/03/30(水) 19:04:58.54 ID:YUPvFPyq
楽天無駄にフォントでかくしやがってうぜぇ
764Socket774:2011/03/30(水) 19:19:02.66 ID:ond5ETUM

心配してたらジュース買えたw
俺も真似して10ずつ買おうか迷ったんだけど3ケースずつにしといて良かった
765Socket774:2011/03/30(水) 20:28:45.49 ID:QZncqEiy
福島のほっけは安全
千葉の牛スジはヤバい
766うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2011/03/30(水) 20:35:49.73 ID:n8USJPAv
近所のスーパーで茨城のサニーレタスが\19だったよ。
拾ってきたってそんな値段で売れねぇだろ。
なんなんだろうな、この憤りは。
767Socket774:2011/03/30(水) 20:52:42.86 ID:BV3L3dek
それは自分に対しての憤りなんだよ
768Socket774:2011/03/30(水) 20:57:00.74 ID:4FlGD3i4
腐ったミカンがレタスに憤りを覚えるのか
769うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2011/03/30(水) 21:03:16.71 ID:n8USJPAv
>>767
だよなぁ。
>>768
腐る以前に実ってねぇの!
770Socket774:2011/03/30(水) 21:23:49.73 ID:TuTIZ2y2
【4日間限定セール】うどんバカ店長福袋【2011感謝版】★買うほどおまけ付き♪激安 58%OFF ( うどん セット うどん 送料無料 さぬきうどん )
【※売上の一部が義援金になります】
890円
http://shop.gnavi.co.jp/Mall2/2877/390768.html

【3月31日7:30〜4月4日6:29の4日間限定】P10倍

お前ら大好きあじげんやで
771Socket774:2011/03/30(水) 21:48:50.84 ID:RkHBq1Hc
>>687
一番上に飛んだらゴリラさんから中指おったてられたんだけど
772Socket774:2011/03/30(水) 22:06:16.06 ID:fL9//QdS
うどんなんか業務スーパーで350円くらいやろ
味変わらん
773Socket774:2011/03/30(水) 22:14:01.67 ID:OUP0u4rI
バカ店長やもん
774Socket774:2011/03/30(水) 22:56:06.39 ID:mcIxS31Y
うどんを茹でる水がない
775Socket774:2011/03/30(水) 23:01:30.69 ID:fwPh9Y0Y
水道止められてるの?
776Socket774:2011/03/30(水) 23:01:35.14 ID:sxRaDK2E
レンジでチン♪
777Socket774:2011/03/30(水) 23:50:23.48 ID:NII4cjvX
ぐるなびは、どうして楽天以上に怪しい商売しているんだ
778Socket774:2011/03/30(水) 23:52:46.81 ID:TuTIZ2y2
ポンパレと繋がっているし、要するにリクルート系列だから
金はいっぱいある茶枚可
779Socket774:2011/03/30(水) 23:58:40.20 ID:gXDEtYF2
どう考えてもポイントばら撒き過ぎだよな〜
780Socket774:2011/03/31(木) 00:08:14.66 ID:nReVkKCZ
うどんはつゆがまともならなんだかんだで食える
逆は厳しい
781Socket774:2011/03/31(木) 00:11:26.85 ID:kWqFE29l
>>779
ぐるなびってポイントいっぱい貰えるの?
782Socket774:2011/03/31(木) 00:13:19.17 ID:09Gf5zLY
でも冷凍うどんや袋入りうどんで、香りが変で不味いのあるわ。
783Socket774:2011/03/31(木) 00:17:22.46 ID:nzM5t/3D
>>780
卵落として醤油かけて食す食べ方があるらしいじゃん
それだと汁もへったくれもなくね
784Socket774:2011/03/31(木) 00:28:57.80 ID:/f4eZP2U
尼のサンガリアはあれか
すっとぼけて1本だけ送って来て
尼に保証させるってパターンやな
785Socket774:2011/03/31(木) 00:49:32.49 ID:SXAzNlaq
>>784
エェー!
尼の保証ってどんなの?
786Socket774:2011/03/31(木) 00:50:35.88 ID:nzM5t/3D
翌々月くらいに返金だよ
787 【東電 77.8 %】 :2011/03/31(木) 00:52:13.74 ID:srcAmrTO
Vガリアくるのかー1本・・・
788Socket774:2011/03/31(木) 00:53:38.56 ID:SXAzNlaq
最悪だな、それ。
学校に寄付するんだから50ケースさっさと送って来い。
789Socket774:2011/03/31(木) 00:54:56.41 ID:nzM5t/3D
そんな感じになるのわかって注文したんだから
別にええやんか
790Socket774:2011/03/31(木) 01:01:45.25 ID:0VQt/oiR
マケプレだからスルーしたのに来たら俺が涙目
もし本当に来たらマケプレでは珍しいよね
791Socket774:2011/03/31(木) 01:04:59.22 ID:eVl/2lPa
>>784
99%offになってたから1本配送はないだろw
792Socket774:2011/03/31(木) 01:10:25.69 ID:/f4eZP2U
>>791
尼では小麦粉だっけ片栗粉だっけ薄力粉だっけ白玉粉かな
以前あったんだよ その時もマケプレで保証申請
793Socket774:2011/03/31(木) 01:40:06.07 ID:woSJl1tj
レトルトカレーかレトルトハヤシの特価ない?
794Socket774:2011/03/31(木) 02:00:31.23 ID:c6YSboLF
絶対キャンセルだろと思ってサンガリア見送ったけど
駄目元で買っとけば良かったかなぁ
795Socket774:2011/03/31(木) 02:06:37.64 ID:tKMi3tEh
相変わらず発送準備中だからまだどうなるかわからんぞ
796Socket774:2011/03/31(木) 02:11:34.07 ID:kWqFE29l
サンライズファームって評判どう?
チキンが妙に安いからか買ってみようかと思うんだけど
797Socket774:2011/03/31(木) 02:28:30.16 ID:g0vcO3Ef
まずくはないと思う。特別おいしくもない。
798Socket774:2011/03/31(木) 02:29:32.61 ID:HB7qkJVt
キャンセルメールきたって奴いたけどガセっぽいね。
799Socket774:2011/03/31(木) 03:47:19.37 ID:P0xrwM9O
おい、カップ麺いつまで数量制限やってんだよ?
被災者の方々だって毎日カップ麺ばっかじゃ、いいかげん飽きるだろ?
少しはこっちにもまわせ。
800Socket774:2011/03/31(木) 07:56:40.23 ID:/5yVPrRz
あれ?おまいらまだキャンセルメール着てないのか?

お忙しい中ご連絡いただきまして誠にありがとうございます。
eジャパンの尾本と申します。

このたびご注文いただきました商品につきまして、Amazon様側の
カタログ情報エラーにより正常に商品掲載ができておりませんでした。

つきましてはこのたびのご注文を無効とさせていただき、ご注文を
キャンセルとさせていただきますのでご了承くださいませ。

尚、ご不明な点等ございましたら直接Amazon様までお問い合わせください
ますようお願い申し上げます。

これからもお客様に喜んでいただける商品・サービスをご提供
できるようスタッフ一同努力してまいりますので、これからも
eジャパンを宜しくお願い申し上げます。
801Socket774:2011/03/31(木) 08:05:37.79 ID:+GvJGZ+Q
水はそろそろメーカーやブランドを迷えるぐらい量が増えてきたね。
有名メーカーの富士山や関西の水がいいのか、無名メーカーの九州とかよくわからない場所の水がいいのか・・・。
802Socket774:2011/03/31(木) 08:12:15.25 ID:0vMEctiE
キャンセルしたら全身全霊ゴネるから
どうせ暇だし
803Socket774:2011/03/31(木) 08:33:37.63 ID:2bUNxSqE
キャンセルメール来たw
朝早くからご苦労なこったww
804Socket774:2011/03/31(木) 11:03:48.07 ID:/f4eZP2U
株式会社イージャパンアンドカンパニーズ
評価 30日間 高い 84% 普通 10% 低い 6% 評価数 103
嘘では無さそう キャンセルされていってるね
注文前に見た時は高いで100%だったしww
805Socket774:2011/03/31(木) 11:30:29.05 ID:853kB7GP
出荷準備中のままキャンセルメールもこない
806Socket774:2011/03/31(木) 11:32:49.38 ID:RX/qn3ee
>>805
同じく 大量注文した垢にはキャンセルメールきてたよ 注文も消えてた
807Socket774:2011/03/31(木) 11:36:09.51 ID:0vMEctiE
まだメールこないよ
808Socket774:2011/03/31(木) 11:38:28.83 ID:0vMEctiE
>>804
嘘つくなや
809Socket774:2011/03/31(木) 11:48:53.07 ID:7ewZzENO
ダイエーで外国の韓コーヒー1本19円で売ってるから
誤表記じゃないと思ってたのにー
810Socket774:2011/03/31(木) 12:52:10.82 ID:VHzXBaOa
マケプレはないだろ・・・
811Socket774:2011/03/31(木) 13:27:59.77 ID:HB7qkJVt
>>802
俺もー。どう言えばいいかな?
でもまだこないなー。
812Socket774:2011/03/31(木) 14:45:32.28 ID:0vMEctiE
キャンセルメールきた

上記のご注文について、システムエラーによる商品価格設定の誤りがあることがわかりました。

ご注文確定時の価格で商品を提供することができないため、誠に申し訳ありませんが、このご注文をキャンセルさせていただきます。
このたびの件について、お客様にご迷惑をおかけいたしましたことをお詫びいたします。

なお、キャンセル処理に伴い、Amazonのシステムより自動的に「出品者の都合によるキャンセル」と記載されたEメールが送信されますが、
本件のキャンセルはAmazonのシステムエラーが原因となっております。恐れ入りますがご不明な点がございましたら、
下記のURLからAmazonカスタマーサービスまでお問い合わせください。
813Socket774:2011/03/31(木) 14:46:52.08 ID:nzM5t/3D
尼ミスの価格間違いならクーポン貰えそうじゃね
814Socket774:2011/03/31(木) 15:17:36.88 ID:0vMEctiE
クーポンきた
尼のミスなら仕方がない

VISAデビで支払ったのがネックか
815Socket774:2011/03/31(木) 15:34:40.59 ID:SGb2fe+p
クーポンてただの返金じゃねーかw
816Socket774:2011/03/31(木) 15:47:13.26 ID:/5yVPrRz
300円クーポンもらえるかのう
817Socket774:2011/03/31(木) 15:59:17.98 ID:HB7qkJVt
現金をクーポンに換えられて・・・それって一般的に損っていうんじゃね?
アマゾンからしたら得だよなw
818Socket774:2011/03/31(木) 16:04:59.28 ID:/PTD8xqQ
www
819Socket774:2011/03/31(木) 16:16:31.71 ID:g7lp1Z9G
よっしゃあああああああああああ
ゴネて300円うまうまやwwwwwwwwww
820Socket774:2011/03/31(木) 16:22:54.00 ID:0vMEctiE
>>819
まぁ300円クーポンだから本一冊買えないけど
正直ジュースまずそうだったしいいやw
821Socket774:2011/03/31(木) 16:25:33.59 ID:HB7qkJVt
なんてごねたの?
822Socket774:2011/03/31(木) 16:26:30.75 ID:g7lp1Z9G
誠意見せろって
823Socket774:2011/03/31(木) 16:27:36.59 ID:nzM5t/3D
尼は え? でおk
824Socket774:2011/03/31(木) 16:29:21.11 ID:woSJl1tj
300円クーポンなんてきてないぞ・・・?
825Socket774:2011/03/31(木) 16:36:55.54 ID:wtApZ2Or
性意や!性意を見せろ!
826Socket774:2011/03/31(木) 16:59:28.39 ID:DO2BGAOZ
野外炊具1号(改)
200人分(最大250人分)の主食及び副食が概ね45分以内に同時に調理で
きる。

野外炊具2号(改)
最大50人分の主食及び副食が同時に概ね45分以内に調理できる。

バージョンアップして能力が上がったと思ってるお前はん、世の中そんなに
甘いもんちゃうで。とりあえず陸自カレーは食べとき。相談員の腕章をした
自衛隊員は神様や。

ttp://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/e5/3e/torakyojin88/folder/997029/img_997029_27543139_2?1218754759
827Socket774:2011/03/31(木) 17:07:20.97 ID:Tom/yCTY
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 300円 ち ょ ー だ い     >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~??~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----?' |__////

俺はいつもこのAA送ってるな もらえなかった試しがない

828Socket774:2011/03/31(木) 17:10:40.56 ID:tiwf/5QS
>>827
オマイラの仲間やてマルバレやん
829 [―{}@{}@{}-] Socket774:2011/03/31(木) 17:15:48.89 ID:7k/Th20i
どこに対してゴネたんだ
830Socket774:2011/03/31(木) 17:50:46.35 ID:wo1Hn7Gt
なにか甘いお菓子の特価ありませんか?
831Socket774:2011/03/31(木) 18:05:18.97 ID:MrZ8/CVk
はしっこ
832Socket774:2011/03/31(木) 18:15:13.06 ID:wotUvUu/
みなさん もらって試せるの グラノーラ1.2kgがそろそろ発送ですよ!
833Socket774:2011/03/31(木) 18:21:24.80 ID:wotUvUu/
834Socket774:2011/03/31(木) 18:41:28.85 ID:XXrfZmr/
>>833
なにこれまだ買えるの?
835Socket774:2011/03/31(木) 18:43:19.67 ID:wotUvUu/
>>834
申込締切日: 2011/03/29
出荷予定日: 2011/04/01



おとといまで。
ここの住人は3月初旬に申し込んだはず。
836Socket774:2011/03/31(木) 18:46:45.27 ID:XXrfZmr/
>>835
今月しばらくネットに繋がらない環境だったけど、これ買えなかったのが一番残念だわ・・・
837Socket774:2011/03/31(木) 19:05:10.84 ID:/f4eZP2U
 市場価格: \1,500円(税込)
送料関係費: \840円(税込)
どこが残念やねん
それよりこっちや
http://mall.geo-online.co.jp/pc/tesmo/goods/28440/
 市場価格: \1,827円(税込)
送料関係費: \840円(税込)
申込締切日: 2011/04/12
838Socket774:2011/03/31(木) 19:13:22.27 ID:hMlRApgT
>>833
これ買いたかったよおおおおおおおおおおおおおお
839Socket774:2011/03/31(木) 19:17:26.46 ID:U96RFiii
いらね
840Socket774:2011/03/31(木) 19:31:05.38 ID:hMlRApgT
>>837
買っといた
841Socket774:2011/03/31(木) 20:28:09.29 ID:XXrfZmr/
>>837
放射能汚染された水で米炊く気おきないからパスするわ
842Socket774:2011/03/31(木) 20:31:03.39 ID:2ENhggSV
>>838
前スレに貼ったじゃねーか!
よくみとけ!
843Socket774:2011/03/31(木) 20:56:43.09 ID:8dPrEhR1
知ってそうだけど、Amazonでチョコが安いそうだよ
844バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/31(木) 20:59:20.56 ID:6yE//wwg
意外にみんなチョコに限っては保守的だったね
オレも日本のチョコが一番うまいと思う
845Socket774:2011/03/31(木) 21:02:13.70 ID:g7lp1Z9G
http://www.m-mart.co.jp/outlet/ipage.php?type=ex&no=32866
ついにグラム100円切ったな
買いたいけどもう一声欲しいな
846Socket774:2011/03/31(木) 21:07:46.08 ID:g7lp1Z9G
>>843
ほんまや
めっちゃお得なのあるな
847Socket774:2011/03/31(木) 21:14:59.84 ID:kWqFE29l
>>846
スーパーだと国産の袋チョコが248円だからなぁ……
ちなみにどれがお得そう?
848Socket774:2011/03/31(木) 21:21:35.11 ID:g7lp1Z9G
>>847
http://www.amazon.co.jp/dp/B0030EGQC4
これと
http://www.amazon.co.jp/dp/B00471NL3G
これを買おうかな

あと試しに
http://www.amazon.co.jp/dp/B004GTEHTG
これも買ってみる
849Socket774:2011/03/31(木) 21:24:25.85 ID:nlHQaCrk
ほとんどのチョコが定価の80%オフ
高級チョコまでも。アマゾンすげー
850Socket774:2011/03/31(木) 21:25:46.21 ID:kWqFE29l
>>848
ゴディバのチョコも安いのか!これはお買い得
情報ありがとう
851Socket774:2011/03/31(木) 21:26:19.75 ID:g7lp1Z9G
ゴディバなんて食う機会そんなにないしお袋にも買ってあげよう
852Socket774:2011/03/31(木) 21:30:14.55 ID:VHzXBaOa
今福島産の米とか安くなっとるんちゃうか?
853Socket774:2011/03/31(木) 21:32:00.91 ID:EBk1oth9
>>848
チョコサブレ迷ってたら売り切れた
854Socket774:2011/03/31(木) 21:33:04.59 ID:faErawjC
知るか
自分で探せボンクラ馬鹿
855Socket774:2011/03/31(木) 21:33:18.75 ID:JzYmhC93
>>853
ホワイトはまだあるぞ
856Socket774:2011/03/31(木) 21:33:25.56 ID:nzM5t/3D
>>848
俺も便乗でゴディバを買ってみた
カーチャンにでもあげるわ、どうもありがとう
857Socket774:2011/03/31(木) 21:33:54.99 ID:faErawjC
ノロマがなんでここにいんだよ
特価民はすぐ買うんだよ馬鹿
うせろゴミ虫
858Socket774:2011/03/31(木) 21:41:18.28 ID:y7k2O/a9
グラム単価が安いハーシーを5種類買ってみた。
これでしばらくチョコレートには困らない。ありがたい。
>>843ありがとう。

安いじゃがいもないかな?
859Socket774:2011/03/31(木) 21:43:52.89 ID:+bTVEdgU
アホみたいに買った
しばらくチョコには困らん
860Socket774:2011/03/31(木) 21:45:37.09 ID:kWqFE29l
トレファン タフィーズ
これどんな味だろう……ちょっと怖いなw
861Socket774:2011/03/31(木) 21:46:14.21 ID:4FIr7iEr
> 高級チョコ

どうもピンと来ないなあ
ラミーが100円だったら山ほど買い込むのだが…
862Socket774:2011/03/31(木) 21:49:39.49 ID:AC3qvl89
どんどん在庫なくなってるんだがw
863Socket774:2011/03/31(木) 21:50:39.32 ID:nzM5t/3D
なんだかんだ言っても高級チョコというセレブぽいものに弱い
864Socket774:2011/03/31(木) 21:52:42.95 ID:/2fkBA0a
安物しか食わない身としては、割り引いてもまだ高い
865Socket774:2011/03/31(木) 21:53:30.67 ID:JzYmhC93
結局買わない事になりそうだ
866Socket774:2011/03/31(木) 21:54:02.44 ID:YENZzxwV
普通のチョコを普通に買う程度の値段だから食った事ないやつは買っとけ
高い金出して買うほどのものじゃねーとわかれば十分な収穫になるし
結果だけ見ればスーパーでちょっといいチョコを普通の値段で多めに買っただけ
867Socket774:2011/03/31(木) 21:54:15.07 ID:kWqFE29l
なんか滅茶苦茶たくさん買ったけど2400円程度しかかかってないw
こりゃ今年分のチョコは全部買ったなww
868Socket774:2011/03/31(木) 21:55:07.05 ID:kWqFE29l
え、もう出荷準備中になってる
amazonさんすげー仕事早いww
869Socket774:2011/03/31(木) 21:56:01.89 ID:AC3qvl89
ゴディバと200円ぐらいの安いやつ2つしか買わなかったわ

味を知ってる奴でオススメあったら教えてくれ
870Socket774:2011/03/31(木) 21:58:32.73 ID:eD4XCY5C
おれ現場にいたけど、右翼じゃない。
車は街宣車ではなく武装したバギーやバイクだった。
奴らはモヒカンだった。リーダーはケロイドのスキンヘッドで
ホッケーのマスクのようなものかぶってた。

どうもメディアは情報統制されてるな。
デジカメで写真撮ったからアップするよ。
http://29.media.tumblr.com/tumblr_kzbmh7bLV31qz55f0o1_400.jpg
http://img.pics.livedoor.com/011/e/7/e7745c3d800ce3c4a192-LL.jpg
871Socket774:2011/03/31(木) 21:58:33.56 ID:WFw9xyHU
ランキング見たけどゴディバ以外惹かれるもんないで
みんなどこ見てるんや・・・
872Socket774:2011/03/31(木) 21:58:59.83 ID:17bj1flh
2千円分位だけ買った
福島から避難してきてる姪っ子にあげるわ
873Socket774:2011/03/31(木) 21:59:15.06 ID:AC3qvl89
チョコでソートしろや
874Socket774:2011/03/31(木) 21:59:35.21 ID:kWqFE29l
>>870
ヒャッハー
875Socket774:2011/03/31(木) 22:00:11.23 ID:HB7qkJVt
ポテチ系で今回のチョコくらい値引きってありえないかな?
876Socket774:2011/03/31(木) 22:03:00.48 ID:AC3qvl89
チョコは在庫過多になる時期があるがポテチはないからな
877Socket774:2011/03/31(木) 22:07:41.00 ID:y3l82A8Z
あったかなかったかでいえばあったじゃない
878Socket774:2011/03/31(木) 22:07:41.95 ID:TlTz55C2
カートに入れておいたらゴディバおわってた
879Socket774:2011/03/31(木) 22:08:14.19 ID:/f4eZP2U
ゴディバ売り切れた
880Socket774:2011/03/31(木) 22:08:34.64 ID:nzM5t/3D
悩むような金額じゃなくね
881Socket774:2011/03/31(木) 22:08:35.83 ID:p0lwMDva
>>875
年に一度あるかないか程度
882Socket774:2011/03/31(木) 22:09:16.29 ID:nzM5t/3D
なんでか20円値引きされてるけどなんだこれ
883Socket774:2011/03/31(木) 22:09:55.57 ID:/f4eZP2U
>>875
昔あったな
ポテチBIGと堅あげとおかきかったの思い出す
884Socket774:2011/03/31(木) 22:12:29.30 ID:nzM5t/3D
885Socket774:2011/03/31(木) 22:22:51.21 ID:JwqH7QLM
ハーシーばっかだけど買ったわ

誰か届いたらうpってくれ
886Socket774:2011/03/31(木) 22:24:25.99 ID:rYChSxgI
ウイスキーアソートのチョコ楽天口コミ
甘くて合わないというのとビターでうまいってのとどっちなんだよ
887Socket774:2011/03/31(木) 22:28:01.74 ID:rYChSxgI
ゴディバビター1個復活してるぞ
888Socket774:2011/03/31(木) 22:29:33.31 ID:LbWosoZK
チョコばっか、おまいら豚になるぞw
889Socket774:2011/03/31(木) 22:30:34.92 ID:nzM5t/3D
高級チョコはそんなにバクバク食うもんじゃなくね
890Socket774:2011/03/31(木) 22:33:05.96 ID:kWqFE29l
確実にみつどもえのみっちゃんみたいなお腹になるな
891Socket774:2011/03/31(木) 22:36:13.94 ID:t7r8CFjf
板チョコ58g x 30 = 2300円
俺が買いだめしてるのはコレだ!
892Socket774:2011/03/31(木) 22:36:34.84 ID:hMlRApgT
ハーシーしか買えんかったわ
893Socket774:2011/03/31(木) 22:37:30.59 ID:nzM5t/3D
高級チョコばくばく食うとなんか嫌味っぽく見えるからいいんでない
894Socket774:2011/03/31(木) 22:47:22.83 ID:NXS9pN7r
甘さ控えめの高級チョコはどれ?
ハーシーはいっぱいあるけど、がっつり甘そう
895Socket774:2011/03/31(木) 22:47:31.69 ID:4ikm3RRQ
128 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 23:20:00.54 ID:ofXe5Upw [2/2]
http://www.amazon.co.jp/dp/B0046EL8CU/
ハーシー キスチョコレート ハートボックス226g
参考価格: ¥ 1,260
価格: ¥ 353 通常配送無料 詳細
OFF: ¥ 907 (72%)

129 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 23:36:36.52 ID:hMc3vjpd [3/4]
アメリカのチョコってあまり美味くないイメージがあるのだが
このメーカーは大丈夫なのか?

130 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 23:43:17.62 ID:hMc3vjpd [4/4]
うわ、ちょっと調べてみたが評判最悪じゃねーかw
パスだな


ハーシー安くなったのは良いが大丈夫なのか?
896Socket774:2011/03/31(木) 22:49:23.72 ID:rYChSxgI
ハーシーズ ブリス検索したら尼の8割引よりもコストコの方が安いんだな850gで597円
スーパーの袋チョコと同じで定価有ってないようなものだな
897Socket774:2011/03/31(木) 22:50:20.92 ID:nzM5t/3D
別に食えないってこたないんじゃね
898Socket774:2011/03/31(木) 22:51:14.24 ID:kWqFE29l
ハーシーズのチョコって全乳使ってるから臭いが苦手な人いるだろうなぁ
899Socket774:2011/03/31(木) 22:52:36.15 ID:g7lp1Z9G
ハーシーズは別にまずくはないけど日本と比べると油っぽいっていうんかね
独特の甘ったるさとねっとり感がある
900Socket774:2011/03/31(木) 22:53:08.29 ID:hMlRApgT
グミの特価ないんか
901Socket774:2011/03/31(木) 22:53:18.83 ID:nReVkKCZ
濃くて大味だね
気にせず食べる人のほうが多そう
問題はあの臭いだ
902Socket774:2011/03/31(木) 22:55:39.75 ID:rYChSxgI
アメリカンチョコのイメージは粉っぽい甘ったるい
903Socket774:2011/03/31(木) 22:56:44.37 ID:7ZLpJ3/y
>>900
白様かよ
904Socket774:2011/03/31(木) 23:08:53.60 ID:k06DZbXW
ゴディバ早速売り切れか
http://www.amazon.co.jp/dp/B0030EGQC4
意外売り切れで値段わからんけどいくらだったん?
他社のチョコも安すぎて無駄にポチってしまった
905Socket774:2011/03/31(木) 23:12:34.22 ID:NXS9pN7r
>>904
在庫3個で
俺が一個買っても、在庫減らないね。
どういうシステム??
906Socket774:2011/03/31(木) 23:14:32.39 ID:JzYmhC93
キャンセルする人もいるからな
907Socket774:2011/03/31(木) 23:14:38.72 ID:zoJgWSv6
>>904
336円で今も売ってる
908Socket774:2011/03/31(木) 23:16:12.01 ID:g7lp1Z9G
>>904
ゴディバは798円だったよ
909Socket774:2011/03/31(木) 23:19:01.98 ID:zoJgWSv6
ああ、ゴディバの方を聞いてたのか
悪ぃw
910Socket774:2011/03/31(木) 23:20:02.71 ID:/5yVPrRz
くそう出遅れたか
おまいらの残り物でもあさるかw
911Socket774:2011/03/31(木) 23:21:41.27 ID:xJ66Y15h
チョコは日本メーカーのが一番美味いよ
912Socket774:2011/03/31(木) 23:25:35.99 ID:zoJgWSv6
そうかなあ、高級なケーキ屋とかはフランスから直輸入とか言って自慢してるけど
913Socket774:2011/03/31(木) 23:27:13.45 ID:R0uSXKAN
お前ら絶対ピザだなw
チョコ食いすぎだろ
914Socket774:2011/03/31(木) 23:32:07.45 ID:zoJgWSv6
いや、ピザはあんまり食ってない
915Socket774:2011/03/31(木) 23:32:41.63 ID:/5yVPrRz
ブルボン ブランチュールアソート200円ぐらいしかないなぁ
OTZ
916Socket774:2011/03/31(木) 23:33:14.97 ID:/f4eZP2U
>>911
俺もそう思う
明治とかロッテの板チョコが最強だわ
今回はセールになってなかったから80%オフの中から選んだ
ゴディバもカートにいれたけど80%引きでも高いし 食ったことない訳でもないしパス
ウィスキーボンボンも今回親からのバレンタイでもらったんでパス
917Socket774:2011/03/31(木) 23:35:17.66 ID:kg94581Q
>>912
ケーキ屋のチョコはだいたい海外製やで
業務用のでっかい板チョコみたいなのを溶かして使うんや
でも完成品の味はお国柄で好みがあるから国産が美味いって意見は割と正しいと思うわ
わてはおフランスやウィーンのチョコも好きやけどな
918Socket774:2011/03/31(木) 23:38:52.08 ID:nlv83duo
おれもチョコは日本製が良いなあ
919Socket774:2011/03/31(木) 23:41:11.16 ID:zoJgWSv6
俺はオランダだったかのやっすいシガレットチョコが好きなんよね、実は。
もちろん、日本のチョコも大好きよ?
920Socket774:2011/03/31(木) 23:41:19.44 ID:nzM5t/3D
紅茶とチョコはいつものおやつの定番よね

921Socket774:2011/03/31(木) 23:41:39.32 ID:faErawjC
おまえら全員糖尿ニート
922Socket774:2011/03/31(木) 23:42:33.91 ID:y7k2O/a9
ベルギーのチョコってなんかおいしいイメージ
923Socket774:2011/03/31(木) 23:43:01.96 ID:k06DZbXW
>>908
thx!
924Socket774:2011/03/31(木) 23:43:48.04 ID:/5yVPrRz
ココって痔擦れどこ?
925Socket774:2011/03/31(木) 23:44:32.22 ID:faErawjC
鮭フレーク食いすぎて今度は甘いものかよ
病気にさせるきかおまえら!
とりあえず5000円分こうたわ
926Socket774:2011/03/31(木) 23:51:05.74 ID:HB7qkJVt
>>891
それって高くね?
そこらで1g1円くらいで売ってるよね。
最近はガーナよくみる。

ハーシーズ、粉っぽいって意見とねっとりって意見とあってよう分からん。
アイスでたまに食べた記憶があるけど、普通に美味しかったけどな。

ポテチ、送料込みで1g1円くらいであったら大量買いするんだけどな。
少し前にDMMでカラムーチョ24袋買ったけど、それ以降はないんだよ。
期限間近なくせにドンキ辺りで普通に売ってるより高いのばっか。
927Socket774:2011/03/31(木) 23:53:51.40 ID:/f4eZP2U
>>925
最中

チョコ

ええ感じやがな
928Socket774:2011/03/31(木) 23:55:30.87 ID:nzM5t/3D
次は冷凍餃子とか欲しいな
929Socket774:2011/03/31(木) 23:56:49.68 ID:KTvuxiF2
ttp://amazon.jp/dp/B0047CEK3A
なんかすげー美味そうだけど
3kg
930Socket774:2011/03/31(木) 23:57:42.75 ID:/5yVPrRz
次はジャーキーとかがいいのう
931Socket774:2011/04/01(金) 00:05:24.07 ID:VqDZmbok
>>930
ジャーキーか…遠い昔に感じるな
932Socket774:2011/04/01(金) 00:20:47.46 ID:M1lRetT7
パスタの特価ないかい?
3k300円×10がとうとう無くなってしまった
933Socket774:2011/04/01(金) 00:22:49.69 ID:H33UXFUd
糞不味いのでよければキラットのバハール
どうせぐるなびポインヨ大量にあるだろうからドリンク屋のディチェコでええんやないか
934Socket774:2011/04/01(金) 00:33:27.00 ID:M1lRetT7
おぉぐるなびにドリンク屋あるんだな
ありがと買ってくるわ
935バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/04/01(金) 00:36:10.08 ID:fJKNZfpl
昨日頼んで今日届いた金木犀ワイン飲んでるけど、これブランデーの味がするよ
度数12.5ってあるけど18度くらいあるような気がするな
936Socket774:2011/04/01(金) 00:39:42.01 ID:0wSnc8mF
チョコはそんなにあっても困るから200円の2種類だけ そもそも甘いもん食わんがな
937Socket774:2011/04/01(金) 00:49:31.69 ID:x0+3xdrk
>>929
迷ったけど買った
938バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/04/01(金) 00:51:30.41 ID:fJKNZfpl
お、ピッグバー売り切れたw

シークァーサーみたいな写真&その包装と、上の包装が違うからド遠慮した
939Socket774:2011/04/01(金) 00:58:29.18 ID:Q34jeWeC
>>929
これはいくらだったの?
940Socket774:2011/04/01(金) 00:59:50.88 ID:7T81QMBg
5000円くらいやったかな
定価3万くらいやった
941Socket774:2011/04/01(金) 01:02:18.63 ID:Q34jeWeC
>>940
おお安いなありがとう
942Socket774:2011/04/01(金) 01:09:26.55 ID:e6hLOuXL
チョコ安いけど知らんのばっかなんだよな、200円とか500円だからとあんま買う気がしなかったわ
943Socket774:2011/04/01(金) 01:14:11.89 ID:oy/3Aq3h
ティムタイムいくらだった?
944Socket774:2011/04/01(金) 01:14:32.35 ID:oy/3Aq3h
間違い
ティムタムね
945Socket774:2011/04/01(金) 01:17:20.97 ID:6GUu01tS
200円ぐらい
たいして安くないよ
946Socket774:2011/04/01(金) 01:20:19.24 ID:oy/3Aq3h
ドンキとかわらねーじゃんw
947Socket774:2011/04/01(金) 01:31:30.67 ID:x0+3xdrk
>>938
そこは俺も迷ったが、それはそれで面白い
1個50gのブタ型チョコなんてそう滅多に出会えないw
948Socket774:2011/04/01(金) 01:34:01.31 ID:Osd3KaGB
>>946
まじか
定価につられてしまったわ
949Socket774:2011/04/01(金) 01:42:09.46 ID:oy/3Aq3h
>>948
一応ドンキでもセール時じゃないとそこまで安くならないかな
普段は250円とかだからあんまり割安感はないね
950Socket774:2011/04/01(金) 01:51:31.26 ID:KFRdqH9u
ゴディバのビターなんか
ほんまおいしないで
951Socket774:2011/04/01(金) 01:53:39.76 ID:xF2dOb+S
952Socket774:2011/04/01(金) 01:59:53.38 ID:u13pp0P2
>>951
まずいの分かっているのに注文してしまった。
でも、ありがとう。

出遅れて他のはなんにも買えなかった・・・
953Socket774:2011/04/01(金) 02:33:41.71 ID:x8odjqvO
まずくねーよ
954Socket774:2011/04/01(金) 04:28:30.28 ID:gRO3IgWg
955Socket774:2011/04/01(金) 06:00:46.48 ID:3TBFsrrZ
厚生労働省は、福島県産の牛肉から基準値を上回る放射性物質を検出したと発表した。
2011/03/31 23:56 【共同通信】

で人肉は・・ 

956Socket774:2011/04/01(金) 08:12:46.70 ID:UnYuhINH
>>954
dクスです
957Socket774:2011/04/01(金) 08:33:45.65 ID:RzbF17Dq
乗り遅れたワー
958Socket774:2011/04/01(金) 09:16:29.66 ID:UDF3xosz
最近、「国産」とだけ表示された肉類が安く出回ってるんだよなあ・・・
やっぱ原発の影響あるとこが急遽さばいてんのかな。
959Socket774:2011/04/01(金) 09:19:04.90 ID:bGZQz/4S
>>941
海外産3kgで5000円やったら高いやんw
ただのチョコの塊やろ?
960Socket774:2011/04/01(金) 09:31:34.06 ID:CyH9hVk+
>>958
そうだよ
961 【東電 78.3 %】 :2011/04/01(金) 09:38:05.56 ID:lBAqT7d2
300円分のクーポンもろた
962Socket774:2011/04/01(金) 10:24:47.00 ID:b8hwyw7R
376 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 09:22:11.54
>>374
負け惜しみ乙w

高級品はすぐに売り切れたよ
うんこ味でも買っておけ
963Socket774:2011/04/01(金) 10:26:17.73 ID:0wSnc8mF
スクラッチじゃなくてクレーンゲームになってる ちょっといいなコレ
964 [―{}@{}@{}-] Socket774:2011/04/01(金) 11:14:47.71 ID:dRz1j98h
サンガリアのお詫びでなんかもらった人いる?
どこに問い合わせた?
965Socket774:2011/04/01(金) 11:27:40.21 ID:+GsX+31g
もらえるわけないじゃないですか
966Socket774:2011/04/01(金) 11:31:02.69 ID:H33UXFUd
踊りながらサンガリアの歌を歌えばあるいは
967Socket774:2011/04/01(金) 11:31:36.50 ID:Pv1ZEIIb
>>964
どこにゴネたらわからんのに何をゴネるんだよ
968Socket774:2011/04/01(金) 11:33:19.70 ID:QnN32DLy
買えなくて残念だったな
まぁ30ケースも安いからって届けられても困るがな
969Socket774:2011/04/01(金) 11:42:32.06 ID:0Bb0c20p
缶直人て名義で被災地送ったれや
970Socket774:2011/04/01(金) 11:44:44.86 ID:H33UXFUd
叩き返される気がするが
もはや戦犯扱いだな
971Socket774:2011/04/01(金) 11:49:22.17 ID:tPvks+MM
http://www.m-mart.co.jp/outlet/ipage.php?type=ex&no=26044

最小ロットをもう少し少なくしてくれ
972Socket774:2011/04/01(金) 11:57:36.11 ID:GZIm6TdM
3kの豚チョコ大量パックは控えたけど300円位の購入してみた
届いたら味とか評価しよっか?
973Socket774:2011/04/01(金) 11:58:33.72 ID:QnN32DLy
レモン牛乳の元か
974Socket774:2011/04/01(金) 12:00:00.88 ID:H33UXFUd
豚チョコはちょっと欲しかったな・・・
975Socket774:2011/04/01(金) 12:01:45.90 ID:ny3sOPkr
あんなに食えねーw
976Socket774:2011/04/01(金) 12:03:26.18 ID:3aMN+SLl
よく考えたら普段チョコなんて食べないから買い控えたわ
977Socket774:2011/04/01(金) 12:37:36.68 ID:oy/3Aq3h
>>972
評価頼む、待ってるぜ
978バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/04/01(金) 12:39:56.88 ID:fJKNZfpl
手羽先来たけどちょっと多いなぁ

ttp://www.m-mart.co.jp/discount/dis.cgi?type=next&tempno=10203

979Socket774:2011/04/01(金) 12:56:51.97 ID:aVAaOfAq
>>978
なかなかいいなぁ・・・5kgなら飛びつくが10kgか・・・
980Socket774:2011/04/01(金) 14:18:50.82 ID:e6hLOuXL
楽天のお馴染みチョコの特価福袋買ったわ、Amazonキャンセルった
まぁバレンタインの売れ残りがいっぱい消費期限近くなってるんだな
981Socket774:2011/04/01(金) 14:20:54.02 ID:H33UXFUd
ゴディバ注文して10分後にハーシー追加したけど
両方とも神速で出荷準備中になりやがってハーシーだけ発送された死ね
982Socket774:2011/04/01(金) 14:23:33.33 ID:VoyMTD5f
尼チョコが発送になったけど分割発送になってるw
983Socket774:2011/04/01(金) 14:25:46.92 ID:VoyMTD5f
尼チョコ結局3分割発送になった、大変だなw
984Socket774:2011/04/01(金) 14:26:02.13 ID:6GUu01tS
ハーシーもどうでもいいレベルだけど
一番の負け組は値引き率に釣られてゴディバ大量買いしたヤツだろうなw
985Socket774:2011/04/01(金) 14:26:59.21 ID:H33UXFUd
いくら高級チョコったってそんなに食えるもんじゃなくね
所詮はチョコなんだし。
986Socket774:2011/04/01(金) 14:30:45.41 ID:VoyMTD5f
従兄弟や友達のところに持って行くよ
子供は喜んでくれるよ
987Socket774:2011/04/01(金) 14:48:19.21 ID:EifA2tQ4
>>983
つんでもねぇな おい
988Socket774:2011/04/01(金) 16:33:09.88 ID:hjo6wnpd
フルーツグラノーラ発送きたで
989Socket774:2011/04/01(金) 16:37:27.30 ID:x8odjqvO
>>980
どれ買ったんや
990Socket774:2011/04/01(金) 16:49:42.79 ID:8h2KqJee
>>989
俺は楽天だとキットカットんとこ買ったな、半額とかだからそこまで安くはないけど
991Socket774:2011/04/01(金) 16:50:07.31 ID:T4YxQJSw
11 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 02:42:16.93 ID:azsEELHx [1/4]
実質ここは6だから 次スレは7皿目で頼む
実質ここは6だから 次スレは7皿目で頼む
実質ここは6だから 次スレは7皿目で頼む
実質ここは6だから 次スレは7皿目で頼む
実質ここは6だから 次スレは7皿目で頼む
実質ここは6だから 次スレは7皿目で頼む
実質ここは6だから 次スレは7皿目で頼む
実質ここは6だから 次スレは7皿目で頼む

頼んだぞ

特価品 食品専用7皿目
992Socket774:2011/04/01(金) 16:52:49.52 ID:v4v9lr4/
次スレは>>954が立ててたような

特価品 食品専用 7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1301599672/
993Socket774:2011/04/01(金) 16:52:58.19 ID:T4YxQJSw
994 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/04/01(金) 16:54:48.62 ID:I1f7yFbM
995Socket774:2011/04/01(金) 17:00:11.46 ID:H33UXFUd
でかまら
996Socket774:2011/04/01(金) 17:16:37.56 ID:37h7H9fS
楽天で安いのを探すのってどうやるの?
アマゾンみたいに90%オフ探したりできます?
997Socket774:2011/04/01(金) 17:33:03.19 ID:H33UXFUd
998Socket774:2011/04/01(金) 18:30:07.77 ID:D/66J8EU
うめ
999Socket774:2011/04/01(金) 18:31:27.48 ID:AFlONDfA
ハト━━━━(゚∞゚)━━━━━!!
1000Socket774:2011/04/01(金) 18:31:36.74 ID:PkZaceXZ
             ヽ、::::::://ノ ̄ ̄`ヽ、// // /////
          ,. <>´ ̄/ ´`ヽ _  // // //__
         /ヽ/   :'(--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄/// 
       /X´/     :(  ...|  /!   
       /‐┼/      (`ー‐し'ゝL _     
     /┼┼l  ,. -―‐(--‐‐'´}    ;ー------- 
     |.┼ > '      :`ヾ:::-‐'ーr‐'"_ 
     ヽ '               〉;:::::!!_ ノ:::::l\ 
    /    _  -r――r-- ...._ /:::レ'::|ヾヽ':::::/_ 
  ー三  二ニ ―/ ̄ ̄ヽ   :l\:::::::/-'\:ノ_ `\
 ー三二 ー三:;三  _ /´`  \彡::i` `| i i  |´   \ ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ,  ̄',--ハノ |/ l-! ノ /      i  | 
                ト, |...  {_::/>: |  |.ノ      |  l
             _ 」<Lノ‐一{ヽ::|: l .ノ\     / ./
‐----------一;    {``‐‐--Vヽ. l: |ヽ  ゙'――'゙  /
――――‐ ==`--一`ゝ:::‐''´:: /|: l  `' ‐---‐ '
         .|  l--r ,ト`   l`└l  |、
         ,l  |::::</ ニヽ   |_ /  l::::\
        /| .l>'.| ‐ |ヽ //ヽ ,/:::::::::::i
        .l:::l  |  l  イ ´レ // |/>::::::::::::::|
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://hibari.2ch.net/jisaku/