('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 216人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
 |gb||l`bl|
 |dj||lnml|
 |    ||lhil| ┏━━━━━━━━━━┓
 |    ||    | ┃┌――――――――┐┃
 |    ||    | ┃|    \       .|┃
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ.┃| n.∧∧\      .|┃コニl
abcfd./...┃| l (^Д^)/)、ヘ,,∧  |┃ ._ __
      //! ┃| `ー,  `(`ミ゚ヮ゚,,ミ |┃/ .// /l
___/./  .┃|  ノ  |´\ とソ  .|┃ ̄|三三/
___|/     .┃|  し'`J ^|  |  .|┃⊂⊃
            ┃└─―――――――┘┃ |  |
            ┗━━━━━━━━━━┛ `ー´
    人は何かの犠牲なしに何も得ることは出来ない

    パソコンを得るためには相応の代価が必要になる

      それが自作PCにおける自己責任の原則だ

 このスレに来るまで 僕等はそれが世界の真実だと信じていた...

【お約束】
雑談でスレが埋まるのは平和な証、しかし、ほどほどに。
24時間365日いつでも報告OK。
また戦いが始まる・・・。

前スレ
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 215人目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1296714615/
2Socket774:2011/03/02(水) 00:39:05.55 ID:rDZHG8w/
出張料 +5,000(日帰り、遠距離では別途交通費)
電話サポート 1,000/h(深夜2割増)
パソコンセットアップ 5,000
プロバイダ契約代行 5,000
インターネット・メール設定 5,000
プリンタセットアップ 3,000
スキャナセットアップ 3,000
ソフトインストール 2,500 ※注1
メモリ増設 4,000 ※注1
デジタルカメラのセットアップ 4,500
各種カードのセットアップ 2,500 ※注2
各種ボードのセットアップ 4,500 ※注2
外部メディアドライブ接続 3,500 ※注2
内部メディアドライブ接続 6,000 ※注2
ADSLモデムの接続・設定 5,000 (モデムがルータータイプは2割増)
CATV〜PC間の接続・設定 5,000 (モデムがルータータイプは2割増)
トラブル診断料 2,000/h
ウィルスチェックと駆除 3,000 ※注1
ファイアーウォールソフトの導入と設定 4,000 ※注1
OS再インストール(Windows SP導入も含む) 5,000
システムリカバリ 9,980 (データバックアップとデータ救出は下記参照)
自作パソコン組立 8,500 (技術料のみ)
データバックアップ環境の構築と運用に関する講義 18,000
※注1.ソフト・周辺機器は別料金
※注2.枚数・ドライブ毎に料金加算
※注3.周辺機器類接続は接続未保証の場合でも代金必要
3Socket774:2011/03/02(水) 00:39:48.45 ID:rDZHG8w/
身近なDQN診断表:
・直接の知り合いではない
・割れ厨
・でも自分だけは大丈夫とおもってる
・同様にウイルス・スパイウェアも自分だけは(ry
・「コピーしてくれ」としつこい
・それを断ると怒る
・同様にグラボ等もくれとしつこい、当然断るとこっちがケチだと怒る
・深夜に電話&出張要請
・無視すると連続攻撃
・着信拒否すると公衆電話やその他から
・何をやっても「何もやってないと」いう
・問い詰めると逆切れ
・説明の用語が理解できず逆切れ
・噛み砕きまくって説明すると「馬鹿にしてるのか」と逆切れ
・ネトラン等厨雑誌愛読だが廃刊で涙目テラワロスw
・そこで仕入れたハンパ知識をひけらかす
・間違いを指摘すると切れる
・サポしてやっても謝礼どころか「次何かあったらまたよろしく」
・「ゲームとかできないよ」と言っているのにすぐにVaioとかをほしがる
・挙句に「FFができない」とか抜かす
・勝手にイジって具合は悪くなったら、こっちのせいにして引き取れとかほざく
4Socket774:2011/03/02(水) 00:40:39.46 ID:rDZHG8w/
組み終わった、どこに置くんだって・・・置くとこ片付けておけよ、掃除からかよ。てか組んでる内に片付けとけよ
OSにドライバに一通りネットワークとソフト設定ってどこまでやらすんだ、今何時だと思ってんだ
「明日早いから寝るわ」って風邪気味なのに眠気こすってる俺には徹夜させる気ですか
「パソコンって組み立てただけじゃ動かないんだ」ってアホか、今時小学生でもそんくらい知ってるわ

調子悪いから再セットアップしたい? 勝手にしろよ
OSのディスクない? 俺が知るか、てかどっから持ってきたOSだよそれ
なんでそこで得意気にP2P立ち上げて「Windows7」で検索始めてんだよ、てかそれ焼いて「ハイ」って何さ
渋ってたら「手際わりーな」って何様だ、てか俺やるなんて一言も言ってないぞ


人の都合も聞かずにわからないから教えろと言われ、専門用語が理解できないから説明しろと文句を言われ、
挙げ句の果てには専門的なことを尋ねているのに、専門的なことばっか言ってると理不尽なことまで言われ、
こっちも忙しいからちょっと早口でしゃべると、それが気に入らないと文句を言われ、
忙しいから代わりにやってやろうとすると、学習する機会を奪われてしまう、と変な因縁を付けられ、
部屋が汚い、服のセンスが悪い、食事が貧乏くさい、髪の毛が長いと私生活のことまで陰口を叩かれ、
社交的でないとか、不可抗力な禿のことまでパソコンと関係のあることであるかのように言われ、
プログラムを集中して書くのが仕事なのにサポートの電話に出ろと無理難題を言っておきながら、
当然結果に関しては責任は取らない。

それでもニコニコと専門用語の解説をしながら説明をし、「そんな単語ぐらいわかる。馬鹿にするな!」
と逆ギレをされても平然と説明を続ける、そんな聖人君子に私は・・・

・・・なれるか( ゚Д゚)ヴォケ!
5Socket774:2011/03/02(水) 00:41:26.05 ID:rDZHG8w/
なんかあったらすぐ電話してきやがって。
あ?!今、何時だと思ってるんだ?!
何?!動画が見れない?!
何?!たまにフリーズする?!
そんな不具合は組んだ俺のせいじゃないつーの!!
何でもかんでも俺が組んだからおかしいんじゃないか、
メーカー製買ってたらこんなトラブル起きなかったんじゃないかって
声色で電話かけてくるのやめろ!!
お前らトラブルはほとんどOS側だっつーの!!
そこらへんもっと勉強してくれよ!!
それでこっちが急用で夜電話したら
「ふざけるな!時間考えやがれ!!」だぁ?!もうね、アボカド、バナナと(AA略

ああっ?!友達のより遅くて悔しいだぁ?!
ネットとメールさえできればいいから安く組めって言ったのはどこのどいつだ!!
あああっ?!何で「インテル入ってないんだ」だぁ!?
「コストパフォーマンス重視で安くて速い奴」とかいってPhenomII X6機組ませたのはおまいですが何か?
(゚д゚)ポカーン・・・ケースが友達のヴァイウォよりダサい!?
「ケース?安けりゃなんだっていいよ」と聞いたのは私の記憶違いですかそうですか
(゚Д゚)ハァ?!ファンが五月蝿い?!
「何でもいいから最新最高速Core i7とVGAで組んでくれ」って言ったのはお前だヴォケ!!
ナ、ナンダッテーーー?!>Ω ΩΩ「オフィスが無いのはどういうことだ。焼いてよこせ」?!
必要なソフトは適時自分でそろえることになるって相談された時に最初に
言ったじゃないか!!それで了解したじゃないか!!それ以前に違法だこのヴァカ!!!
ウゾダドンドコドーン!!借りたBDコピーしたのに再生出来ないだと?プロテクトだ!ついでに違法!

で…… ど お し て さ も 自 分 で 全 部 組 ん だ か の よ う に 自 慢 し て る ん で つ か ?

モウシリアイニハクンデヤラネェヨ!ウワァァァァン!!ヽ(`Д´)ノ
6Socket774:2011/03/02(水) 00:42:15.09 ID:rDZHG8w/
俺のそばにくるなよ
夜中に電話してくるなよ
俺に言っても安くなんねぇよ
お前には二度と組んでやらねぇよ
ひとのもの当てにしてるんじゃねぇよ
部品を勝手に壊したのはお前じゃねぇかよ
赤の他人に俺のこと言いふらしてるんじゃねぇよ



海原先生お願いします



    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 馬鹿共にパソコンを与えるな!!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  


7Socket774:2011/03/02(水) 00:43:00.56 ID:rDZHG8w/
DQN語録:
・HDDちょうだい、え?できない?ケチケチすんな、半分くらいでいいからさ。
・俺クレジット持ってないからさー、ちょっと番号教えてくれない?
・FAQって何?どういう意味?
・調べろって言われても何調べて良いか分かんないじゃん。
・本買って見ろ?めんどくさいって。
・ややこしい英語を言うな、難しい漢字は使うな
・いや、俺オタクじゃないからそこまで覚える気も無いし
・なんだよ簡単じゃん、俺一人でもできたよ
・何だよできないの?使えねえな
・何だよ、OCしたくらいで壊れるようなパーツよこすなよ
・word入ってないんだけど


ああ?メモリどれ買ったらいいか? 俺に聞くなよ、ああめんどくせぇPC3-10600の好きなの買えよ
なんでおまえらのPC構成考えてやらなきゃなんねーんだよ、どーでもいいよ俺のじゃねーし
なに?FF11やってたらハングした? 知るかよ、PT中だった?だから何だよ。

HDD増設したいって?勝手にしろよ。ケーブル無い? そんなん知るか
このケーブル使うって?これは内蔵SCSIケーブルだ( ゚Д゚)ヴォケ!! っていうか俺のだ
自分でHDD付けてみたら起動しない?シラネーよ
プライマリとセカンダリ、マスターとスレーブ、という単語は知りませんかそうですか、説明するの何十回めだ?
てかセカンダリのスレーブがブートドライブかよ ・・・・いや、俺のじゃないからな、気にするな

なに、あんたも自作したい? 勝手にしろよ。って俺が組むのかよ、しかもFFやりたい? またFFかよ
見積もってやってなんでそんなに「高い」って顔してんだよ、これでもギリギリ詰めてんだぞ。そんでもって「まぁいっか」って何だよ
ああ? 組み立てからOSインスコまで俺がやんのかよ。ああもうウザい、とっとと組んじまうからドライバーよこせ…てドライバーも無いのかよ
8Socket774:2011/03/02(水) 01:03:48.84 ID:aurp7cUM
1乙〜
9Socket774:2011/03/02(水) 01:53:26.02 ID:QCl9buHb
>>1
乙だが、積極的にこういう事やってしまうから('A`)な事になってしまうんだぞ
10Socket774:2011/03/02(水) 06:06:13.40 ID:JIAUvXr/
前スレ>>997
まー、勘違いしたら会社に居づらくなるから怖いっつーのはわかるけどね…。
普通は同じ部屋に泊まったり、手を繋ぐまでしたら勘違いしても仕方ないとは思うぞ。
だって報告読んでると、もうラブラブにしか見えないんですけどw
今の付き合い続けてるうちに急展開もあるかも知れんから言っておくと、
ここ一番で最後の一押しするのは男の役目だぞ。覚えとけ。
11Socket774:2011/03/02(水) 07:28:10.83 ID:26sJyUdF
もげろ。で十分だな、奴は
12Socket774:2011/03/02(水) 07:48:36.63 ID:sowjs6lO
前スレ>>997
>上司はオレに厳しく指導してくれるし好意的なのは間違いないが、恋愛対象かどうか確信をもてないよ。

確信のある恋愛なんて無いぞ

一緒の部屋に泊まる
п父<泣Aド交換
手をつなぐ

ここまでOKなら一コづつ進めてみ
向こうが嫌がったのならそこで止めればいい


次にPC自作のイベントが確定しているのだからお膳立てはバッチリだし
13Socket774:2011/03/02(水) 08:04:24.09 ID:3BsK67xC
>>9
ワロタw>>1

メアドだけってくせ者だよね
通常は携帯の番号とセットだし
俺は一度勘違いしちゃった
14Socket774:2011/03/02(水) 08:59:16.69 ID:ceGP1Ibb
前スレ>>945
オタロードを北に歩くとちょっとだけホテル街がある。ホテルアルプスというのが評判がいいらしいぞ。
難波方面に歩いて南海難波駅を超えてもホテル街がある。
15Socket774:2011/03/02(水) 09:15:21.08 ID:HMhDy+42
女は異性を意識してる間が勝負だからなぁ……
安牌と思われたら終わり
16Socket774:2011/03/02(水) 09:17:15.31 ID:PbAA6oqU
どうしてものためのチェックシート。決して現物を渡してはいけない。

・予算:  万円 先払い□
・本体タイプ:タワー□ スリム□ ノート□
・報酬:現金■ 手料理□ 外食□ 交通費□
・事故発生時の賠償:依頼者だけが支払い義務を持つ■

PC:
・備考:
 ・メール、ネットのアカウントの確認□
 ・メール、データ、お気に入りのバックアップの確認□
 ・アンチウイルスのライセンスの確認□

・画面サイズ(推奨23インチ):  インチ(参考:24"でW55〜60センチ)
・画面光沢:有り□ 無し□
・スピーカー:ディスプレイ内臓□ 別体□
・無線LAN:有り□ 無し□

プリンター:
・予算:  万円
・用紙サイズ:A4□ A3□ CD□ その他□(     )
・用途:写真□ 文章□ 時節の葉書□
・色数:モノクロ□ カラー□ フォト□
・使用頻度:毎日□ 週1□ 月1□
・スキャナー/コピー機能:有□ 無□ 別□
・SDカード対応:有□ 無□
・接続:有線□ 無線□
・サイズ:W  cm D  cm H  cmまで(置き場所実測)

・オフィス:無し□ 有り□(追加費用)
・映像編集:しない□ する□(CPU要チェック・ソフトなど追加費用)
・ブルーレイ:無し□ 有り□(ドライブ要チェック)
・テレビの視聴・録画:無し□ 有り□(配線確認・HDD容量再考)
・ゲーム:しない□ する□(グラフィックカード要チェック 場合によってはBTO√)
・ファイル交換ソフト:不可■

・パソコンで行いたいこと:
17Socket774:2011/03/02(水) 19:07:43.03 ID:+3KOd7WQ
>>16
本当にこれを渡したくなるわ
18Socket774:2011/03/02(水) 19:40:06.76 ID:p05+OZcd
>>1
スレ立て乙です

>>10-
オレ自身どうにも上司を恋愛対象として見れない。普通の女の子が相手でも上司でも、オレはヘタレなのでゲット出来ないだろう…
ホテル街の位置情報ありがとう!!
携帯の番号は教えてもらっている。
メールよく来るようになった。
19Socket774:2011/03/02(水) 19:56:53.47 ID:JIAUvXr/
・手を繋いだ
・一緒の部屋に泊まった
・携帯の番号を教えてもらってる
・メールがよく来る

何だこの「友達以上恋人未満」は・・・
20Socket774:2011/03/02(水) 19:58:13.98 ID:Ud5tru7f
女の30と40はえらい違いだし、40になる前に嫁に行って親を安心させるという考えだろうね。
今回の出張で上司は偉くがんばったはずだと思う、女の子的に。
なのにオマイは酔って台無しにしたんだ、酔ったとはいえオマイが好意があるというそぶりさえ見せといて。
電話番号も聞いとけよ。で、責任取ったれ!!
21Socket774:2011/03/02(水) 19:59:25.88 ID:n2wOFJWW
>>18
前スレ>>998にも書いたけど
それもう絶対普通の態度じゃ無いから
会社の友達でも無い限り絶対個人的にメールなんて来ねーから

俺エロゲしかやったことないけどヘタレなのが一番女の子傷つけるんだぞ!

てかホントエロゲのテンプレヘタレ主人公みたいだなぁ
エロゲ的に考えるとそこで女上司は>>18の方からから切りだしてくれるのを待ってるんだよ
22Socket774:2011/03/02(水) 20:02:50.17 ID:lE7eB0tH
正直、もう幸せっぽい話飽きた。
不幸な話カモン。
23Socket774:2011/03/02(水) 20:05:42.72 ID:Q4mYEk/5
社内で噂になったりしないのかしら。
二人で同じ部屋って会社の人知ってるんでしょ?
24Socket774:2011/03/02(水) 20:09:12.05 ID:D5J/RZUE
>>22
正直VIPでやれ、とは思う('A`)
25Socket774:2011/03/02(水) 20:31:01.62 ID:rqQaSta8
女の子・・・?


女の子wwwwwww
26Socket774:2011/03/02(水) 20:37:06.29 ID:nDmAytn9
40前でも普通に女の子だよ、本人に言わせると。
未婚ならそれもありだとは思うけど、結婚してるのはそうは言わない俺ガイル。
27Socket774:2011/03/02(水) 20:43:03.52 ID:JIAUvXr/
男がいくつになってもガキであるように、
女の中にも「女の子」の部分はあるもんさ。
28Socket774:2011/03/02(水) 20:55:32.88 ID:se5vw8Vl
もうすぐホワイトデーだろ。それにかこつけて何かイベントでも起こしたら?
945はバレンタインに何か貰ったの?ま、貰ってても貰ってなくても構わないんだけど。
29Socket774:2011/03/02(水) 21:42:16.44 ID:NBrqoMra
>20
まぁ、そう言うなよ。良いオチだったと思うよ。

手を繋ぎたいと945から言い出したのは、脈アリという印象を与えたし。
腕を組むじゃなくて手を繋ぐというのが初心な感じだし、PCに詳しいと言
うイメージ、酒が入っていたから寝てしまった事だって、流行の草食系
男子の精一杯という風に見えなくもない。

女に恥をかかせたとは取ってないよ。
メアドの交換なんて、「会社の連絡」なんて見え透いた手を使っているし。
そんなの、事業継続の観点からすれば自宅の固定電話なんかの番号で
十分だ。

ま、945のタイムリミットは10日間だな。
11日(金)に、食事にでも誘ってみたら? 期末の締めの事業計画でそれ
どころじゃないかもしれないけどw
ま、その時は一緒に残業してみたら?
30Socket774:2011/03/02(水) 23:33:01.08 ID:sowjs6lO
>>18
>メールよく来るようになった。

完璧に脈ありじゃないか!


最初はおもしろ半分に野次馬やっていたが、今は断言しよう

彼女のためにも自分自身のためにも   踏 み 込 め !

ゲット出来ないだろうじゃなくて、ゲットしにいけ!

上司の女性も柄にもなく積極的に出ているし オマエ自身もまんざらでもない
どこにためらう理由がある?

失敗したなら笑い話にすればいい


あとね
ここまでお膳立てが整って踏み込まないなら
今後ずっと近くを通り過ぎるご縁をぼんやり見逃す一生を送る事になるぞ!







あと、あの手のお仕事出来る女性は自分が褒められない事に悶々と不満を溜めているから
メールの返事書くときは自分が一歩引いてほめる&共感する内容を手短に書くと良い
31Socket774:2011/03/03(木) 00:20:33.37 ID:oAflbpjK
ここの住人はパソコンの事だけじゃなく、人生のサポまでやっちまうのか
いい奴の巣窟だな
32Socket774:2011/03/03(木) 00:30:11.76 ID:MYiohfjq
基本人が良い人達ですから
33Socket774:2011/03/03(木) 00:32:59.83 ID:YzuBOKwy
フラグブレイカーが居ると聞いてやってきますた
34Socket774:2011/03/03(木) 00:52:49.31 ID:cI6qJ6Ba
フラグブレイカーときいて真打がやってきますた

>>12
>向こうが嫌がったのならそこで止めればいい
俺が嫌がったらのちのち大変な目にあいましたが

>>19
・旅行に誘ってくる
があればいい感じだな。
35Socket774:2011/03/03(木) 00:56:18.29 ID:A8nLbHBp
>>19-
レスありがとう
もう報告がスレチじゃないかと、書き込みにくかった。
ホントにヘタレでスマン。手を出して間違いでしたで失業したら、笑い話ですまなくなるので…
上司は好印象だがどうにもコワい。

オマイらに怒られそうで報告しにくいんだが、今日の夜、上司とこんなメールのやりとりがあった。

上司「○○クンは、結婚しないの?」
オレ「金と相手がいません。コンパしてください。給料査定アップよろしくお願いします。」
上司「ムリ」
オレ「上司は美人で可愛いですが何故結婚しないんですか?」
上司「相手がいない。」
オレ「上司のように美人で可愛いのに相手がいないのは多分性格が悪いんですよ。」
上司「なんですって。50歳までに結婚出来なかったら○○クンお嫁にもらってね!」
オレ「またまたご冗談を。ありえないですが50歳まで結婚してなかったらもらいますよ!!」
上司「いいですよーだ。ネコと一生暮らします。」
36Socket774:2011/03/03(木) 01:04:41.73 ID:PUEIuqGJ
>>35
よし、猫は俺が引き取ろう
37Socket774:2011/03/03(木) 01:08:03.76 ID:MYiohfjq
しょうが無いからコンパは俺が出よう
38Socket774:2011/03/03(木) 01:15:56.43 ID:QePVI4Mr
>>35
おいィ?
なんだそのフラグ会話は
39Socket774:2011/03/03(木) 01:30:12.45 ID:Zwldqtia
>>35
・・・・・。
憎しみでID:A8nLbHBpを殺せたらいいのに・・・。
40Socket774:2011/03/03(木) 01:30:27.70 ID:YzuBOKwy
女からこれだけアプローチしてるのに35ときたら・・・
41Socket774:2011/03/03(木) 01:30:34.34 ID:f9eL34yN
>>35
いや、怒りはしないが
そろそろスレ/板を移動するなり
コテ付けるなり対処して欲しいなーと
ぼんやりとは思う。
42Socket774:2011/03/03(木) 01:51:49.27 ID:PySA7p5/
>>35
フリーライターさん仕込中ですか?
43Socket774:2011/03/03(木) 01:54:24.87 ID:CGUEMIRj
スレチだけど何となく気になるのでコテと鳥でやって貰えると俺はうれしい
44Socket774:2011/03/03(木) 05:06:16.89 ID:3nXItPZi
>>35
ギギギギギ・・・
45Socket774:2011/03/03(木) 07:32:55.04 ID:GHV5HRua
>>34

>>向こうが嫌がったのならそこで止めればいい
>俺が嫌がったらのちのち大変な目にあいましたが

おまえさんが嫌がるのと相手が嫌がるのは別
今後の事もあるから変なマイナス思考は止める様意識した方がいい

>>35
文面読む限り相手は脈ありまくりにしか見えん

あと、つきあうかは別にして 女性は基本褒めてあげなさい

×「上司のように美人で可愛いのに相手がいないのは多分性格が悪いんですよ。」
○「美人で可愛いのに・・・上司の周りの男性は損していますね」

×「またまたご冗談を。ありえないですが50歳まで結婚してなかったらもらいますよ!!」
○「僕が責任取っちゃていいんですか?」


46Socket774:2011/03/03(木) 08:37:10.28 ID:pMoSj91E
自分でフラグ立てては折ってるようにしか見えん
47Socket774:2011/03/03(木) 09:40:58.98 ID:LFULYa10
>>35
多分性格が悪いんですよとか普通言えないぞ
自称ヘタレの癖に変な所突っ込みすぎでしょw
そうやって探りを入れるような質問してきてる時点であとは>>35次第な訳だが
はっきり決めて態度に出してあげないとかわいそうだとは思うわ
48Socket774:2011/03/03(木) 10:05:11.43 ID:S3zOz2if
責任取るって……
49Socket774:2011/03/03(木) 10:58:14.63 ID:SgnlxFUM
>>45
それが出来てりゃあんな出張顛末にはならないってばさ。

でもこのまま>>35がヌルヌルしてっと
上司どこかでキレる→可愛さ余って憎さ100倍→>>35が会社に居られなくなる
のデスコンポになりそうだなや。
50Socket774:2011/03/03(木) 11:44:18.78 ID:0AZu/QGq
>>35 
よーく考えろよw 今現在、これからもそれぐらいのスペックが自分に好意持ってくれるのか?
この先その人位の人いるの?出会えるの?それ考えてもいいんじゃない?
まあ、あとは上司の料理の腕前とか性格が容認できるなら10歳年上でも姉さん女房もいいんでね?

まあ、なんだ、リア充沈めw苦しめww ←本音
51Socket774:2011/03/03(木) 12:08:22.93 ID:ANWA/yi8
>>35 組むんでも購入でも良いが、
新パソ導入前のドキドキと近いものがあってうらやましいなあ。
でも、パソと違って、見送ったら次の機会が来るかわかんないな。
5229歳 ◆pArWkD/w07Ye :2011/03/03(木) 12:28:05.23 ID:A8nLbHBp
コテつけた。

朝、庶務の嬢に呼び止められ、自分のノートパソコン診てくれといわれたが、購入先に持って行けば?って言ったら、メッチャ不機嫌な顔された…

>>45-
おまいら口うまいからセクロスしまくりなんだろうな。オレは社内恋愛のリスクが怖すぎる。

>>49のレス読んだら、ロックオンされたらお終いって感じだ。
53Socket774:2011/03/03(木) 12:55:48.64 ID:V6Vn17kh
結局上司と恋愛関係になりたいのか、なりたくないのか、どちらなのだ?
恋愛対象として見られない、と言いながらも、なんか未練があるように感じる
そのせいで、でもでもだって言う奴にしか見えない
54Socket774:2011/03/03(木) 13:18:31.46 ID:bpuwR6fa
>>52
>購入先に持って行けば?って言ったら、メッチャ不機嫌な顔された…
中身がわからないが多分話し方が悪かったのではないかと思う
相手の性格もああるが言い方によってはありがとうといってもらえるよ
55Socket774:2011/03/03(木) 13:33:50.93 ID:Ri8oMSKU
購入先に持って行くのがめんどうだからお前に頼むんだろうだよ!空気よめよ!
程度しか庶務嬢は考えていないだろ。
56Socket774:2011/03/03(木) 13:35:55.24 ID:qs7VtUTU
「上司にはベッドで優しくしてあげたのに私には冷たいのね!」的な事はあり得ないから安心しろ
57Socket774:2011/03/03(木) 13:42:31.94 ID:tVyJERZ3
うぉ〜〜

出張顛末が読めん・・・・

誰かUPよろ・・・
58Socket774:2011/03/03(木) 14:05:07.00 ID:cdsY+oPN
>>57
●買え
59Socket774:2011/03/03(木) 14:08:44.26 ID:1l9WjoMU
958 名前:945[sage] 投稿日:2011/03/01(火) 22:39:38.28 ID:LsdBui2K
結果から先に報告するけど、おまいらの通り経費削減だったが、マズいことになるかもしれない。
報告

出社後、タイミングをみながらホテルのことで、上司にお伺いをたてようとしたが、情けないことに言葉が喉から出なかった。
上司と予定通り出発。
出張先での業務も終わり、ホテルに帰る前に、居酒屋によった。
仕事中と違って上司ぶらず普通の女の子との会話と変わらない雰囲気。来月組むパソコンのことPT2の話で盛り上がった。
年や誕生日が分かった。オレ個人の携帯メルアドを聞かれる。
居酒屋の雰囲気と酒のせいもあるが、会社では美人で白雪姫と呼ばれている色白の上司が可愛いと思った。
そのせいでムスコはカッチカチ。

ホテルへの帰り道、美女に魅せられたお馬鹿なオレの大放言。
「手つないでいいですか?」
上司は
「いいよ(驚)」
自分の口走った言葉と行動を後悔しつつ、お手手つないでホテルのツインルームにチェックイン。
(続く)

60Socket774:2011/03/03(木) 14:09:37.17 ID:1l9WjoMU
964 名前:945[sage] 投稿日:2011/03/01(火) 22:49:13.92 ID:LsdBui2K
(続き)
上司が先に風呂へ。
かなり酒の入ったオレはネクタイを緩め、ベッドの上に横になるとオレは寝てしまった。
夜中、トイレに行きたくなって目が覚めた。上司はオレの着ていたジャケットとネクタイ、靴下を脱がしてハンガーに掛け
布団をかぶせてくれていた。
薄暗い枕元の足元灯の光で見えるノーメイクの上司は少しシミはあるが、まさに白雪姫だった…
レスにあったノーブラかどうかは布団で分からなかった。
女スキルのないオレに夜這いなど出来るわけもなく、小便した後ベッドにはいったが、目が冴えまくり。
ベッドでじっとしながら近くなったトイレを二、三回か行くうちにオレは眠ってしまった。
朝、上司に肩を叩かれ目を覚ます。
上司は
「おはよ!お風呂入ってないよね。私は朝食に行ってきます。」
風呂に入りながらセクロスはしなくて済んだのには、ほっとした。
帰社途中の上司の様子は特に変わりはないが、酔って手をつないだ馬鹿なオレを華麗にスルーしてくれることを切に願う。
上司に犯されるって件については、オマイラの言う通り、オレの思い上がりで正解だった。
誠実で尊敬できる上司だ。

土曜か日曜、オタロードへ上司とPT2買いに行く予定。

まだ何かあれば報告する。
61Socket774:2011/03/03(木) 14:10:58.21 ID:SgnlxFUM
>>52
まぁ一つだけアドバイス。
男には人生で一度だけ何故かモテ期という物がやって来る。
そこで良いのを捕まえられるとその後の人生がバラ色
・・・とは言わんが悪い人生にはならない。
それを逃すとマジで苦労するぞ。
性格が破錠してるとか容姿が壊滅的とかじゃ無くて
妥協できる範囲ならとっとと決めちまえ。


だがとりあえず本音は

リア充爆ぜろ。
62Socket774:2011/03/03(木) 14:30:15.68 ID:BlCgvbVD
既婚者からのアドバイスだ。

知人に組んだら負けだし、結婚しても負けだ。
ただ子供は可愛い。
63Socket774:2011/03/03(木) 14:31:14.13 ID:gzYmjuj9
結婚して後悔していない男もいる。


そう思っていた時もありました。
64Socket774:2011/03/03(木) 15:16:36.35 ID:AwD1K1dH
>>52
29歳が上司を今後一切女として見ないならば
フラグたてて折るの繰り返しすれば
只野上司と部下の立ち位置に収まるだろう
タ ダ シ 絶対に後悔すんなよ、絶対にだ
65Socket774:2011/03/03(木) 15:22:45.94 ID:SgnlxFUM
>>64
只野上司って只野係長かよw
66Socket774:2011/03/03(木) 15:29:14.79 ID:pMoSj91E
29歳が悪徳業者に攫われて、上司が助けに来るのかw
67Socket774:2011/03/03(木) 15:32:58.07 ID:qs7VtUTU
29歳に腕枕して煙草をスパーってしてる上司を想像した
68Socket774:2011/03/03(木) 17:51:48.00 ID:vpqOeBs6
その上司めっちゃ体力あるんじゃないか?
連戦持たないよw
69Socket774:2011/03/03(木) 19:29:00.69 ID:tVyJERZ3
>>58
買おうかどうか迷っている・・・プロバイダ変わるからw

ID:1l9WjoMU氏よ、ありがとう。

PT2で盛り上がるってのもなんだかなぁw
ドスパラバーツ館(旧T-Zone)の開店セールがあるぞw
70Socket774:2011/03/03(木) 19:42:49.96 ID:lYNyJ0AI
俺にもそんなフラグがあったら今頃バラ色の結婚生活だったのにな。
田舎住みの俺はフラグの前にケコーンを決めてしまった。結局家庭内別居な家。
71Socket774:2011/03/03(木) 20:13:29.46 ID:f9eL34yN
>>70
搾取されているの?
幸せだと思える事が1つでも無いなら離婚を考えた方がいいよ?
子供がいるとまた別だが。
1度の人生だ。
妥協するのと、諦めるのは、また違うぞう
72Socket774:2011/03/03(木) 20:13:32.17 ID:tVyJERZ3
工事中なうw

結局、本来こうじに来るはずの担当が来た模様・・・
予定表をほったらかしにするのは、セキュリティ甘いぞ、みかかw
73Socket774:2011/03/03(木) 20:14:32.01 ID:tVyJERZ3
        il||li  
      ∧∧    
     /⌒ヽ)  誤爆w
.....,,....〜(,_,,,).....,,,,....
74Socket774:2011/03/03(木) 20:53:18.70 ID:f9eL34yN
いつの世も、最大の的はヒューマンエラー
75Socket774:2011/03/03(木) 21:00:08.45 ID:uslNzZJ6
>>74
ですね
76Socket774:2011/03/03(木) 21:00:54.44 ID:GHV5HRua
>>62 >>63

かといって一生独身が最強かというと・・・

歳喰うほどに独り身は精神的にこたえる


>>70
程度にもよるが、家族の体をなしていないなら離婚して新しいパートナーを見つけた方がいいぞ
世間体を気にして自滅はするなよ
77Socket774:2011/03/03(木) 21:12:13.46 ID:S3zOz2if
>>62
嫁が可愛くないのか?
可哀想に……




ちょっとは強がりみせろw
78Socket774:2011/03/03(木) 21:13:40.48 ID:GHV5HRua
>>52
>おまいら口うまいからセクロスしまくりなんだろうな。オレは社内恋愛のリスクが怖すぎる。

うんにゃ
どっちかというとモテない方だし、どちらかというと口下手

ただ、下手なりに克服しようと努力しているし、ご縁があれば積極的につかみにいっているだけ



おまえに踏み出す様に促している理由は二つ

ひとつは
  現状のままだと>>49の指摘しているデスコンボ発動のリスクが跳ね上がる
  社内恋愛がこわい気持ちもわかるが、踏み込んで失敗してもリスクは周りにいじられネタを提供してしまう程度だよ
  不倫の様な不貞行為やセクハラとは違うんだから

もうひとつは
  ここまでお膳立てが整ったご縁から逃げてしまう様な事をしていると
  若くてかわいくて性格の良い娘がなついてくる様なあり得ないラッキーなご縁があっても
  尻込みして逃がしてしまう様になる

恋愛は何十敗してもどこかで一勝すれば勝ちなんだが
勝負かけられないんじゃ一生ご縁は結ばれないぞ
7929歳 ◆pArWkD/w07Ye :2011/03/03(木) 21:37:23.88 ID:A8nLbHBp
>>53>>61>>64>>74
あんなことあったから、上司のことは気になってる。
どうせデスコンボになるなら、オレなりに慎重に頑張るよ。
上司の口から、確信の言葉を引き出して見せる!!

ところで上司が、朝のコネ無料サポ断ったのをなんでか知っている。
上司「庶務の子にパソコンみてって言われ断ったんだって?」
オレ「ええ、購入先に持ってけっていったら不機嫌顔でした。土曜日待ち合わせ忘れて放置しないでくださいよ!!」
上司
「こちらこそよろしくね!!」
80Socket774:2011/03/03(木) 21:45:54.33 ID:/UuEUUcU
なんだよこの映画化の勢いは
81Socket774:2011/03/03(木) 21:46:02.60 ID:s3Smxcu5
いい加減恋愛板にでも個別スレ立てにいけよ^q^
82Socket774:2011/03/03(木) 21:49:05.30 ID:uslNzZJ6
わかったからもげろ
83Socket774:2011/03/03(木) 21:49:26.42 ID:AwD1K1dH
>>79
覚悟はきまったようだな
さて…29歳を縛りに行くか
84Socket774:2011/03/03(木) 21:50:16.16 ID:Z5qBA7Au
>>74>>75
うるさい、うるさい、うるちゃいw by釘宮風

ほんと、ヒューマンエラーは困る・・・orz
85Socket774:2011/03/03(木) 21:54:35.75 ID:X90bG7Jr
>>78
うむ、勉強になった。ここは良いスレだ…。
86Socket774:2011/03/03(木) 22:01:06.99 ID:Xv8CMMjy
>>79
なにそのエロゲみたいな上司好感度ウpフラグはwwww
87Socket774:2011/03/03(木) 22:04:16.67 ID:tNZ5O6u7
>>86
信じられないかもしれんが、それなんてエロゲな展開って割とあるんだぜw
88Socket774:2011/03/03(木) 22:37:59.31 ID:t2Cldkq8
自作男でスレ立てなさいな
89Socket774:2011/03/03(木) 22:41:03.58 ID:QePVI4Mr
>上司「庶務の子にパソコンみてって言われ断ったんだって?」
>オレ「ええ、購入先に持ってけっていったら不機嫌顔でした。土曜日待ち合わせ忘れて放置しないでくださいよ!!」
>上司「こちらこそよろしくね!!」

さらっと庶務の子がディスられて・・・
その上司、◆pArWkD/w07Yeに何処の誰が近寄って(コネサポ含む)くるか常時監視してるのか?
90Socket774:2011/03/03(木) 23:10:09.29 ID:Y1xSKuU3
むしろガールズトークで情報共有されてて、庶務の子は29歳が上司の事どう思っているのか偵察に来た
囮の可能性もある
91Socket774:2011/03/03(木) 23:31:26.36 ID:WUpc2E33
すでに包囲網が敷かれていると
92Socket774:2011/03/03(木) 23:31:40.76 ID:X90bG7Jr
>>90
どっちに転んでも、かなり危険な状況のような希ガス(´・ω・`)
93Socket774:2011/03/03(木) 23:35:48.52 ID:pUnfDlbG
>>79
もうどこに迷う理由があるのかと・・・
確信の言葉なんてないぞ。むしろ向こうがまってるのは確信の行動だろうな。
その時にならいくらでも聞けると思うのだがな。

正直、上司って立場があるなら絶対に贔屓的な言動にはブレーキが掛かる。
対等な立場でも女性からの言葉なんて聞き出せないものだよ。
94Socket774:2011/03/03(木) 23:39:50.38 ID:ZaiqhXD+
>>52
どうみてもかまってちゃんです
ありがとうございました
95Socket774:2011/03/03(木) 23:49:49.32 ID:lYNyJ0AI
>>70だけど、子供はいない。もうお互いの顔見飽きたから、離婚するしかないのか・・・。
だが、新しい出会いも無いからなかなか踏み込めないではいる。
まぁ、デスコンボ受けてチネとか思ったり思わなかったり。
96Socket774:2011/03/03(木) 23:50:09.95 ID:fLYvnGOx
叩かれる前に他所でやったほうがいいと思うぞ
97Socket774:2011/03/03(木) 23:53:01.45 ID:GHV5HRua
>>79
良く決断した

オレが思いつくアドバイスは

食事するときはテーブルで向かい合わせより、カウンターで並ぶ方が良い 次点は90の角度で座る
話をするときはなるべく聞き手に回り、自分は話題振りを心がける
自分は一歩引いたポジションをとりつつ相手を褒めることを心がける
なるべくかまって(かまわれて)あげる
会話の中から相手の好きな食べ物・お出かけ先・ショッピングの場所等を聞き出す
デート等は段取りを綿密に立てつつ、本番は相手の好みに合わせて臨機応変に
スポーツ観戦や遊園地等、横に並んで二人とも熱中できるものが特に良いらしい
手をつなぐ等のソフトなスキンシップは大事
女性はして欲しい事をストレートに言うのは希なので相手がして欲しいことをない知恵絞って考える

等々


幸運を祈る
98Socket774:2011/03/03(木) 23:55:04.44 ID:Ri8oMSKU
>93のいう通り、女から言質とってもムダムダムダァ!

ただ、行動するなら、
結婚を考えているのか、大人のおつきあいのつもりなのか
はっきりさせてからにして欲しいとは思うだろうな。
40近くじゃ、もう結婚はあきらめているから(しかも10年下ははっきり言って頼りがいがない)
大人のおつきあいというのでも、すぐには怒らんだろ。
結婚の可能性の有無を悩まなければいけない状態というのが
女にとって、1番精神的にきつい。

しかし、行動する度胸がないんだったら、
しばらく茶飲み友達で良いんじゃないか?
今までの人生を変えるのがしんどいのは相手も同じだと思うぞ。
99Socket774:2011/03/03(木) 23:56:05.81 ID:GHV5HRua
>>95
>新しい出会いも無いからなかなか踏み込めないではいる。

新しい出会いは自然と来るモノではない
自分で探しに行くモノだよ

ヤホーの縁結びでもお料理教室でもいいから数打ちゃそのうち当たるでやってみれば道は開ける


子供いないならそんなにハンデにはならんよ
100100:2011/03/04(金) 00:24:19.46 ID:CnHTL9zB
101Socket774:2011/03/04(金) 01:11:13.58 ID:nNMzI3AA
ヤホーの縁結びとかノッツェとかだけはやめとけ。
あんなものに金かけるなら飲み屋にでも通って他の客に声掛けたりする方が1000倍はマシだ。
102Socket774:2011/03/04(金) 04:29:32.34 ID:OX+37nUi
おっと…板を間違えたようだ…
103Socket774:2011/03/04(金) 08:42:05.94 ID:3vGiHmGn
えらいスレ進んで新スレまで・・・と思ったら
104Socket774:2011/03/04(金) 10:25:12.35 ID:jY51xdE+
VIP臭いな
105Socket774:2011/03/04(金) 10:37:42.05 ID:G9muaj27
【ネット】 「アメーバピグが使えない!」 Flashバージョンアップできないユーザーが殺到、スタッフブログ炎上…解説も「意味不明」批判
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299201858/
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:2011/03/04(金) 10:24:18.10 ID:???0
★「アメーバピグが使えない」 動作条件変更に混乱のユーザー殺到、スタッフブログ炎上

・サイバーエージェントが運営する仮想空間サービス「アメーバピグ」がこのほど、
 推奨動作環境のFlash PlayerのバージョンをVer 9以上からVer 10.1以上に
 変更したところ、バージョンアップできずピグが使えないというユーザーが続出。
 「アメーバスタッフブログ」に不満を訴えるコメントが 1000件近く投稿される“炎上”状態に
 なっている。

 コメントが殺到しているのは、ピグの推奨利用環境の変更について説明した3月2日の
 ブログ記事。Flash Playerのバージョンアップ方法が分からずピグにログインできないという
 ユーザーや、PCが古いためにバージョンアップできないと訴えるユーザーが相次いだ。

 ピグが利用できないため、ピグでアイテムを購入するために必要な仮想通貨「アメゴールド」が
 無駄になったと怒る人や、ピグで知り合ったユーザーと連絡が取れなくなると嘆く人も。
 3日午後6時50分現在で1000件近くのコメントが投稿されている。

 スタッフブログはその後、バージョンアップ方法を画像付きで説明した記事を公開したが、
 こちらにも「意味わからない」「その程度の説明で分かるようなユーザーならコメント欄
 荒れたりしません」などと50件近いコメントが寄せられている。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110303-00000066-zdn_n-inet






馬鹿共に(ry
106Socket774:2011/03/04(金) 11:17:14.15 ID:r9xc26K2
スマホもPCを持って無い層のガラケー乗り換え組みが大量に居て阿鼻叫喚
107Socket774:2011/03/04(金) 11:34:33.67 ID:PY15dzzr
>>105
>「その程度の説明で分かるようなユーザーならコメント欄荒れたりしません」
なんという説得力(^q^)・・・・これは間違いなく正論だ

>推奨動作環境のFlash PlayerのバージョンをVer 9以上からVer 10.1以上に
>変更したところ、バージョンアップできずピグが使えないというユーザーが続出。
「推奨」動作環境なのに満たしていないと「使えない」のか
それ推奨じゃなくて「必須」動作環境だろ・・
108Socket774:2011/03/04(金) 11:55:52.54 ID:UmhVUuZ5
>>105
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 馬鹿共にパソコンとスマフォを与えるな!!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  
109Socket774:2011/03/04(金) 12:03:14.84 ID:holWHleR
>>107
推奨=最低動作環境
というのはもはや常識だぞ
110Socket774:2011/03/04(金) 12:12:33.99 ID:M8hAnSso
ただPCが古くてってのは少し可哀想だな
2kが切られたとかなら以外と多そうだ
111Socket774:2011/03/04(金) 12:12:35.31 ID:o727r0PK
>>105
Flashのバージョンあげれば終わる内容じゃないのかね?
使ってないソフトなんで内容は知らんが
やっぱ説明書があっても見ないで吠えるってのはホントなんだなぁ
112Socket774:2011/03/04(金) 12:27:38.12 ID:holWHleR
PCの問題は確かに少し可愛そうではあるがこんご同じようなことは続くから
これを気に買い換え検討するのがベスト 勿論メーカーサポートがしっかりしてるところで
未だにIE6対応必須とかないわ……
113Socket774:2011/03/04(金) 12:29:21.42 ID:Xngth8xS
>>109
どこの常識だよ

少し話変わるが某PC修理コーナーで
「代替PCだせ!車は代車用意してるだろ!常識だぞ!」と
言ってる奴を思い出した
114Socket774:2011/03/04(金) 12:37:56.74 ID:yze6lMdO
PCゲームとか動画編集ソフトでは常識じゃないか
DVD再生ソフトとかも同じか
115Socket774:2011/03/04(金) 13:05:48.32 ID:ByYQYDOo
>>110
2kは確かflashプレーヤー自動アップデート行けたと思うぞ?
98me、世代じゃね?
116Socket774:2011/03/04(金) 13:21:40.11 ID:ByYQYDOo
いやflashのバージョン9以上の時からxp以上推奨だったか
http://helps.ameba.jp/faq/pigg/5301/post_369.html
117Socket774:2011/03/04(金) 13:27:07.00 ID:L/4uqhOi
>>109
快適に使うという意味でならその通りだが
明確に使えないログインできないという事象が発生するなら
推奨という言葉の意味を考えても誤用だと思うぞ

>>113
代替機出さないのが常識の物も多いんだけどな
炊飯器とか冷蔵庫とか服とか靴とか

>>115
流石にそれは古いのを使い続けているユーザーが悪いと言われても仕方がないな
未だにポケベルを使い続けて
通話できないネットもメールもできないって
不満を訴えてるようなもんだ
118Socket774:2011/03/04(金) 13:35:25.86 ID:holWHleR
だがまあ自分の知識不足で更新できないなら文句いうべきではない
解説までしてくれてるんだろ ただで運営してるんじゃないんだから我慢するか自分で対応するべき
炎上とか阿呆か
119Socket774:2011/03/04(金) 13:47:10.68 ID:ByYQYDOo
flashのバージョンだけの問題なら
確認したらうちの2kに10.2入ってた

管理者権限とかその辺で引っかかってるのかなぁ?
120!ninja:2011/03/04(金) 14:20:45.31 ID:Oy4kx/oa
「なんかよくわからない表示が出たからキャンセル押した」
にPC2700のメモリ1枚
121Socket774:2011/03/04(金) 16:01:48.85 ID:2hNmDdgx
>>120
規約確認を読まずに同意チェックしないまま
ボタン連打で終わらせた

にRADEON9600(AGPx8)1枚ベット
122Socket774:2011/03/04(金) 16:03:15.54 ID:rV3RIeV/
>>113
PC,モニタの修理でそれぞれ共に言われたことある。
仕事で使うんだったらバックアップ兼ねて予備用意しとけよと。
そういうのに限って、他社購入品や、5年間で3回くらいしか購入履歴がない。
123Socket774:2011/03/04(金) 16:12:59.68 ID:lSTwKUtq
>にPC2700のメモリ1枚
一台生えてしまうからやめろォーー!

最近周りの携帯厨どもがやれAndroidだのiPhoneだのうるさい。
だれか俺にりなざうをください。
124Socket774:2011/03/04(金) 16:25:49.48 ID:CEBJCQP7
サニーブライアン死亡
125Socket774:2011/03/04(金) 16:34:48.60 ID:/pr7D23b
>>123
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
126Socket774:2011/03/04(金) 16:52:20.33 ID:snhRzyNk
>>123
>にPC2700のメモリ1枚
なん・・だと・・?!こいつ再生するぞ!
ですねw
127Socket774:2011/03/04(金) 16:55:44.39 ID:ma6RDioO
VooDoo5500PCIをベット
128Socket774:2011/03/04(金) 17:04:21.38 ID:HLo/ug3V
じゃ俺はNT4.0(シリアル込み)を掛けよう。
129Socket774:2011/03/04(金) 17:14:55.12 ID:1oZuKS/Z
>>123
C3000+WLI2-CF-S11ならあるが電源端子にゴミが詰まって充電できない
こんなのでもいいのか?
130Socket774:2011/03/04(金) 18:28:31.94 ID:lSTwKUtq
>>129
何故無線LAN付き。いや、本当に来たら困るんでいいです・・・。

というかここの住人はもしかして
「あ〜あ、どっかにモバイルギア落ちてないかな?」
とか
「ぼく、サンタさんに600形電話機とテレカプラーIIプラスお願いしたんだ!サンタさんまだかな!!」
とか言ったら持ってたりするのか?
131Socket774:2011/03/04(金) 19:09:07.69 ID:QFvimVeT
黒電話は欲しいな
132Socket774:2011/03/04(金) 19:51:03.77 ID:lSTwKUtq
子供の頃フック連打したらおっさんに繋がって受話器置いても切れないから泣きそうになったよな!
133Socket774:2011/03/04(金) 19:55:39.35 ID:w48dSjEM
>>117
> 代替機出さないのが常識の物も多いんだけどな
> 炊飯器とか冷蔵庫とか服とか靴とか
それらは、出されても困る
134Socket774:2011/03/04(金) 20:02:50.61 ID:UUuC0e9p
FLASHのアップデート……あんなん簡単すぎて説明出来ないよッ!?
135Socket774:2011/03/04(金) 20:04:45.12 ID:O/gMXp4l
>>133
まえに冷蔵庫代替えくれてびびったことあるよ
136Socket774:2011/03/04(金) 20:23:46.04 ID:I+wOsPVj
うちもこないだ冷蔵庫壊れたときは代替機出してくれたな
メーカーによるのかもしれんけど
137Socket774:2011/03/04(金) 20:26:02.45 ID:VwY3kT5P
客「代替PCだせ!車は代車用意してるだろ!常識だぞ!」
店「では2年に1回十万単位の検査を行いますね^^」
138Socket774:2011/03/04(金) 20:32:55.26 ID:ByYQYDOo
代車ってたいていボロボロの軽だよなぁ
139Socket774:2011/03/04(金) 21:28:22.23 ID:rj/AOux6
>>130
モバギならうちにMC-Pが2台・・・
140Socket774:2011/03/04(金) 21:28:45.07 ID:x0rAO9q8
モニタといえば三菱のRDT211を修理に出したら210を出してくれた
もうこれでいいですと言いたかったw
141Socket774:2011/03/04(金) 21:29:51.99 ID:WosKan4y
>>131
モジュラージャックにつなげる黒電話あるよ。
電話が壊れると、つぎを買うまでこれを使っている。
142Socket774:2011/03/04(金) 22:01:53.27 ID:mALZAHwH
>>141
うちは電話回線がダイヤルトーンなんで普通に黒電話使ってるな
といっても殆どIPアダプタ経由でIP電話として使ってるけど
143Socket774:2011/03/04(金) 22:02:37.51 ID:CqF1OPkC
嫁さんが病気で入院したら代車とか代わりに来ないのかな
144Socket774:2011/03/04(金) 22:05:51.62 ID:CU1Zu5O9
申請すればラブボディ+綿2kgが送られて来るよ?
145Socket774:2011/03/04(金) 22:07:52.33 ID:UUuC0e9p
何処に申請するんだよ。
146Socket774:2011/03/04(金) 22:14:34.83 ID:785sQP3B
>143
トドかアザサシが送られてくるかも
147Socket774:2011/03/04(金) 22:18:06.02 ID:ByYQYDOo
>>145
文部省じゃね?いやほら南極越冬隊が・・・
148Socket774:2011/03/04(金) 22:19:25.66 ID:/D8zbuKN
相手のご両親じゃないかな
149Socket774:2011/03/04(金) 22:49:06.48 ID:CWlj6vtv
代車に義母が…
150Socket774:2011/03/04(金) 22:54:42.97 ID:vAzESa/c
>>105
理解しようとしないユーザーにも問題が有るけど
リンク先にいる、+の自称情強さんの
上から目線のユーザー叩きには、ドン引き。
151Socket774:2011/03/05(土) 00:12:44.14 ID:QUKT9w6i
>>93
>>97
>>98
ありがとう
152Socket774:2011/03/05(土) 00:58:42.39 ID:awcrb6FA
>>138
ヤナセだと乗っている車より上のクラスのが代車になる

まぁ 「次はコレ買ってくださいね♪」 ってことだろうが
153Socket774:2011/03/05(土) 01:11:02.83 ID:yJGtRmgG
>>152
まぁ俺が今乗ってる軽よりボロい軽なんて代車としても置いてないけどな!
154Socket774:2011/03/05(土) 07:36:09.75 ID:OGU4kPtJ
>>153
でも代車で軽トラとかなら運転してて面白いのでアリ
155Socket774:2011/03/05(土) 10:05:33.76 ID:FOJAkqb3
もうね、自分がどっかにやったファイルを探し出してくれとか
言われても困るんですよ。検索掛けて見つからなきゃこっちも
手のうちようが無いんです。君ならなんとか出来るとかいっても
無理なものは無理なんです。

挙句パソコンは勝手にファイルが消えるから怖いわーとかwww
156Socket774:2011/03/05(土) 10:36:30.42 ID:WgIvKMHe
疎いから、俺はそこまで覚える必要無い、俺のパソコンはウイルス大丈夫

もう所有するなと言いたいわ
157Socket774:2011/03/05(土) 10:55:32.32 ID:E3x3hfI+
flash playerのバージョンアップができない奴多いのか
プログラム勉強してflashの脆弱性を突くマルウエア作って金儲けしてくる
158Socket774:2011/03/05(土) 11:04:16.58 ID:LGGQ+K6W
・他PCとファイルのやりとりしない
・通販を含め個人情報の入力を一切行わない
・グローバルIPで接続しない
上記を満たすorネットに繋がないなら
自己責任だけど、それでもいいんじゃないか

短時間のネット接続のみならknoppixやSplashtop OSで
完全ノーガードってのも有りだと思う
159Socket774:2011/03/05(土) 11:07:53.48 ID:pz1ebWm3
>>70です。長年連れ添った車も昨日の夜下取りして身辺整理し始めましたよと。
H7年式で50マソ近くいったから御の字だよね。車検は1年余っているから誰かといい縁があるといいなぁ・・・。
もし離婚したら、ヌコ様達が(´・ω・)カワイソスになると嫌なので思案中。
さて純正ホイール、足回りに戻して軽く掃除してくる。
160Socket774:2011/03/05(土) 11:23:32.43 ID:PUaV83NV
疎いというのは覚えないでいいことの免罪符じゃないよね
161Socket774:2011/03/05(土) 11:23:41.87 ID:mPRCuspK
>>158
おいまて、そこまで管理できる奴ならウイルス対策入れないとか言わないだろ
162Socket774:2011/03/05(土) 11:48:35.04 ID:ywfSwUz+
>>155
初心者こそ
マイ ドキュメントを使うべきなのにね
163Socket774:2011/03/05(土) 12:06:06.04 ID:QOlM+LEH
>>162
マウス動かすときにボタン押してしまってあらぬところにDnDするだけさ・・・
164Socket774:2011/03/05(土) 12:43:34.58 ID:YcOiCdy6
ウイルスの話題出てるから聞くけど。7で使うなら何が一番いいかな?
165Socket774:2011/03/05(土) 12:56:42.88 ID:IbBl/T/8
>>164
ここは質問スレじゃねえよ、どあほうDQN
どっか逝け馬鹿
166Socket774:2011/03/05(土) 13:00:05.65 ID:Uf9it8wo
一番いい「ウイルス」を頼む
167Socket774:2011/03/05(土) 13:27:10.76 ID:1JRjSfY8
なんで無くした時用にバックアップ取ってないんだろうっていつも思う
168Socket774:2011/03/05(土) 13:30:17.66 ID:R8emHG7k
消えて困るデータがない
169Socket774:2011/03/05(土) 13:32:54.03 ID:JGzJAe9l
>>165
知り合いDQNなら、プロパイダ−の無料か月額か両方なければMSEでOK

170Socket774:2011/03/05(土) 13:39:06.85 ID:ooEXZks5
>>164
初心者ハッカー乙
171Socket774:2011/03/05(土) 14:18:54.00 ID:yJGtRmgG
>>167
複数ヶ所・手段でバックアップ取ったはずなのに
必要な時にはみつからない・・・
ないないの神様はデジタル非対応!
172Socket774:2011/03/05(土) 14:50:26.59 ID:3zCMaPIJ
「アメーバピグが使えない」 動作条件変更に混乱のユーザー殺到、スタッフブログ炎上
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110303-00000066-zdn_n-inet
http://ameblo.jp/staff/

エネミーのたまごか……
173Socket774:2011/03/05(土) 14:53:18.16 ID:zXphkt41
あーあるある

usbHDD(一括)とメモリーカード(ジャンルで分割)で2重バックアップしてたら
片方だけ更新してなかったりして、わけわからなくなったり、
メモリーカードのどれに入れたのかわからなくなったりする

やっぱり複数バックアップするにも1つにまとめてやるのが簡単だわ
174Socket774:2011/03/05(土) 15:42:41.08 ID:PTCodFSK
WHS使って自動で夜間バックアップ取りつつ
定期的に焼く感じが手間かからなくてまざらなくて安全かなぁ

おや、こんなところに余ったケースが一台・・・
175Socket774:2011/03/05(土) 16:41:25.37 ID:8f3cHk70
>>162
今使ってるソフトがほとんどデフォルトでマイドキュメント読みに行くから、俺はマイドキュメントのフォルダ自体を別のドライブに移して使ってる。c:を汚さず使いやすい。
176Socket774:2011/03/05(土) 17:46:35.79 ID:FOJAkqb3
てかVista以降Program Filesフォルダに設定ファイル置いてたのが
代わりにマイドキュメントやら独自フォルダやらあちこちに
設定ファイル置くようになったからいちいち探すのがめんどくさい
ホント統一してくれよ
177Socket774:2011/03/05(土) 18:56:46.33 ID:PdYy3tr0
>>165
自分がこのスレで一番DQNなことにも気づかないの?
178Socket774:2011/03/05(土) 19:39:42.08 ID:oFavSIbF
>>164
やっぱりキン玉が一番いいんじゃないだろうか
179Socket774:2011/03/05(土) 19:45:37.10 ID:RELOcid0
>>177
こんちには164さん^^
ちっぽけなプライドを刺激されて怒っちゃった? ごめんね^^
180Socket774:2011/03/05(土) 19:46:47.63 ID:TEYi2XbJ
いずれにせよアニヲタはきめぇ
181Socket774:2011/03/05(土) 19:48:33.65 ID:AqQV9XMn
29歳 ◆pArWkD/w07Yeの報告はまだか
182Socket774:2011/03/05(土) 19:49:45.78 ID:ZcdLIjZ6
>>181
今頃上司の家でセットアップしてるんじゃないか?その後は・・・
183Socket774:2011/03/05(土) 20:26:34.96 ID:PdYy3tr0
>>179
残念。
俺は164じゃないんだよね。
勘違い恥ずかしいね。
184Socket774:2011/03/05(土) 20:26:41.27 ID:awcrb6FA
>>159
大方決心が付いたみたいだね

男の場合憎たらしくて別れても寂しさがつのるものだが
もっといいお嫁さん見つけて幸せになってやる!
って感じで前向きに行こう

ヌコはペットOKなアパート探したらどう?
185Socket774:2011/03/05(土) 20:27:54.80 ID:MCpDSkmj
>>183
真性池沼である>>179>>165に構うなよ....
186Socket774:2011/03/05(土) 20:28:46.50 ID:8uxuxPzY
週末だねえ
187Socket774:2011/03/05(土) 20:32:53.42 ID:6PTS0/4d
>>182
行ったら彼氏がいたというオチですね
188Socket774:2011/03/05(土) 20:50:56.33 ID:1V21o/Sh
>>176
そうは言っても一般ユーザー権限じゃprogram filesに書き込む権限がないからしかたないべ
189Socket774:2011/03/05(土) 20:55:55.75 ID:bPNVEuos
>>188
面倒だからアクセス権を変えて書き込めるようにしてやったw
190Socket774:2011/03/05(土) 20:57:36.53 ID:gdtvc63k
SSDに環境移行するときにどうすればいいのか迷うよな正直
191Socket774:2011/03/05(土) 21:12:50.95 ID:t/3mS2sM
>>181

報告していいのか?
スレたててヨソでやれとか言われたので、まとめていないけど…
192Socket774:2011/03/05(土) 21:16:57.82 ID:6PTS0/4d
>>191
いちいち煮え切らない男だな。

お前は報告したいのかしたくないのかどっちだ。
193Socket774:2011/03/05(土) 21:20:20.34 ID:ZcdLIjZ6
報告したくなくても俺たち?は聴きたい。
194Socket774:2011/03/05(土) 21:21:50.51 ID:jVri5e0M
正直楽しみだ
195Socket774:2011/03/05(土) 21:26:49.53 ID:3D5hr9Av
始まりがあって終わりがないなんて悲しすぎるからな
196Socket774:2011/03/05(土) 21:28:39.53 ID:t/3mS2sM
>>192

ありがたいアドバイスをくれたので報告しようと思ったが
>>191
197Socket774:2011/03/05(土) 21:35:37.30 ID:ZcdLIjZ6
まぁスレチじゃないんだしいいんじゃね?
198Socket774:2011/03/05(土) 21:36:38.93 ID:5hNIe/nh
ワッフルワッフル
199!ninja:2011/03/05(土) 21:41:08.95 ID:s75btrie
現実社会でひどい目に遭った人間の集まりだからな
例え他人でもひとがな幸せになる話を聞けるのは嬉しいもんだ
200Socket774:2011/03/05(土) 21:42:00.62 ID:FOJAkqb3
お!29歳登場か?
201Socket774:2011/03/05(土) 21:46:10.71 ID:t/3mS2sM
>>193-

みんなアリガトウ
まとめるんで待ってくれ。
202Socket774:2011/03/05(土) 21:49:44.62 ID:FOJAkqb3
>>201
この調子じゃ悪い報告では無さそうだな
wktk
203Socket774:2011/03/05(土) 21:50:39.62 ID:gdtvc63k
あんまりgdgdにならないように簡潔に頼む
204Socket774:2011/03/05(土) 22:02:37.43 ID:FITATM3U
昨日久しぶりにこのスレ来たら前スレから電車男みたいの始まってたんだな
とりあえずwktkして待ってるわ
205Socket774:2011/03/05(土) 22:04:29.46 ID:k50tM/p3
>>201
早くたのむ。wktk
206Socket774:2011/03/05(土) 22:20:56.51 ID:oFavSIbF
>>201
マーダー?(AA略
207Socket774:2011/03/05(土) 22:36:41.00 ID:CjwhtNve
焦るなよ…ゲームはまだ始まったばかりだぜ?
208Socket774:2011/03/05(土) 22:38:48.71 ID:FOJAkqb3
俺は何時まで全裸で待機すれば良いんだ?
そろそろ寒くなってきたんだが…
209Socket774:2011/03/05(土) 22:40:10.94 ID:awcrb6FA
>>201
雑音に気にせず今後とも報告頼む
自作がらみの話からの派生だし、雑談OKなスレだし

気にしなくてOK


人の不幸を喜ぶ輩は多いが
このスレの住人は人の幸福を喜べる人が多いし
210Socket774:2011/03/05(土) 22:48:43.81 ID:gdtvc63k
人のちょっとした不幸は幸せ
本当の不幸を喜びネタにするのは人間じゃない
211Socket774:2011/03/05(土) 23:08:17.16 ID:TEYi2XbJ
39歳は無慈悲な夜の女王
212Socket774:2011/03/05(土) 23:17:01.35 ID:y6LOnGRb
先に祝福の言葉を掛けておくか

もげて爆ぜろ
213Socket774:2011/03/05(土) 23:22:30.34 ID:d1gLQc7g
こんなにまとめの時間がかかるほどの出来事があった…だと…?
214Socket774:2011/03/05(土) 23:26:48.89 ID:A/EsQXJF
ほら、今日は土曜日だし。
215Socket774:2011/03/05(土) 23:27:54.28 ID:oikRB5tI
29歳なら、いま上司にお掃除フェラされながら話まとめてるよ
216Socket774:2011/03/05(土) 23:30:30.63 ID:Kylo+O/r
幸せな話が読みたいなら、そういうスレに行けばいいのにな
21729歳 ◆pArWkD/w07Ye :2011/03/06(日) 00:06:18.64 ID:6afe1BJf
バタバタして報告遅くなってスマン、今日も進展なし。

待ち合わせ場所に来たのは、ビアッジョブルーというブランドをまとった令嬢。
身長が低いので、小さいサイズがそろうビアッジョブルーがお気に入りだそうだ。
オレは全身アウトレットの安物…
オタロードに着いて、自然にお手手をつないで、パーツお買い物。
他から見ればカップルと思われるだろう。
PT2は、オレの予備をプレゼント。上司は、プチプチにくるんだだけのPT2を見て、ナニコレ箱や取説ないの?
帰り上司は、クルマ酔いになってしまった。組立は明日に延期。上司を家に送ったが、スゲー豪邸…
結局、付き合ってくださいと告白出来ず進展なしです。
218Socket774:2011/03/06(日) 00:08:23.30 ID:JxQBW5FN
どっからツッコめばいいのかわからない
219Socket774:2011/03/06(日) 00:09:37.03 ID:w9qJdtms
この流れだと本日告白の流れだな
だって酒入ってないのに手繋いでるし

がんばれ!応援してるぞ!
220Socket774:2011/03/06(日) 00:19:37.26 ID:AnqX9nkH
>>217
報告乙
自然に手をつなげるならけっこういいぞ!

服装はアウトレット安物でもいいから 小綺麗にするのがコツ

歯は念入りに磨く
髭はきれいに剃る
髪は整髪料無しでいいからきちんとまとめる
服装もだらしなく無いように姿見でチェック

以上をやっているだけで意外と変わる

あとクルマ酔いは丁寧なアクセルワークとブレーキタッチで結構防げる

自作してくれたお礼に自分の服選びをお願いしてもいいかもしれない
221Socket774:2011/03/06(日) 00:22:05.81 ID:+MWiUXeL
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
おま、車に酔ったってのはその・・・
まぁ、これからの勇士の健闘を祈る
222Socket774:2011/03/06(日) 00:23:35.95 ID:DseVlx/l
>>221
少し休みましょうか?
223Socket774:2011/03/06(日) 00:35:18.79 ID:wNj0on/H
>>217
服装は、バルマンオム、リックオーエンス、バーバリープローサムあたりがお勧め!
22429歳 ◆pArWkD/w07Ye :2011/03/06(日) 00:46:12.76 ID:6afe1BJf
>>218-
レスありがとう
オレ、ピカピカだが乗り心地悪い86と、外装内装ボロボロだが乗り心地のよい初代ワゴンRに乗っているんだが、見た目を重視で86で出かけることにしてしまった…
クルマ酔いしないよう86サス交換しときます…
髪髭服装清潔に気をつけます!
225Socket774:2011/03/06(日) 00:46:41.85 ID:hBf9Qtln
買いに行った意味は無かったのか
226Socket774:2011/03/06(日) 00:48:21.87 ID:8SlXJ759
DNA.exeの準備も怠るなよ
227Socket774:2011/03/06(日) 00:52:26.00 ID:HEUaGgEK
ここまで来たらむしろ失敗のしようが無いような
228Socket774:2011/03/06(日) 00:55:41.80 ID:RJVnkPUX
アンカーつけてくれよ
せっかくトリ付けてくれたんだから。
連鎖あぼーん出来なくて困る。
このスレに恋愛話を読みたくてきてるわけじゃないんだ(´;ω;`) ブワッ
229Socket774:2011/03/06(日) 00:55:51.86 ID:cdATPBin
10↑ならそんなにうれしくもないだろ
あんまりだらだらやるのもうざがられるだろうし
しっかりまとめて書ききってほしい。もちろんかなりの進展があったんだろう
230Socket774:2011/03/06(日) 01:04:41.36 ID:uXWvvgSt
鳥つけてくれ。あぼーんしたいから。
231Socket774:2011/03/06(日) 01:14:57.81 ID:OyQ1/Jhc
>>230
付いてるじゃん。
232Socket774:2011/03/06(日) 01:15:18.22 ID:DKzSYfOY
>>224
紙コップの水をだな、こぼさないよう(ry
233Socket774:2011/03/06(日) 01:18:46.04 ID:pYQMIjMu
見たくないヤツは黙ってあぼーんしろ
俺は楽しみにしているから
234Socket774:2011/03/06(日) 01:23:41.97 ID:/oL7g6bu
>>233
スレ違いです。
恋愛版でやりなさい。
235Socket774:2011/03/06(日) 01:26:00.37 ID:BJEkhZyI
パソコンの組み立てがまだ終わってないだろ。だから俺は待ってる
236Socket774:2011/03/06(日) 01:30:29.19 ID:kcxCstFC
PT2から1台生えるのを見届けないでどうするのか
237Socket774:2011/03/06(日) 01:35:19.02 ID:YYHF9scn
まぁ簡潔かつスマートに報告して去ってくれるのが一番だろうな

とりあえずもげろ
238Socket774:2011/03/06(日) 01:38:00.15 ID:i7of4PPw
29歳、とりあえずHしちゃえよ。
車に酔ったなんてホテルで休もうと言わせたいだけかと勝手に思う俺。
くそう、明日GT-Rとお別れの俺はオマイがうらやましいわけじゃないからな。(´;ω;`)ブワッ
239Socket774:2011/03/06(日) 01:48:54.94 ID:cdATPBin
まとめろって
だらだらいらんから

240Socket774:2011/03/06(日) 01:57:31.67 ID:wNj0on/H
ガチホモ板行こうぜ
楽しいぜ
241Socket774:2011/03/06(日) 05:20:33.11 ID:b42dxMsi
>>224
報告乙。まー、煽りはシカトしちゃっていいから、次も報告頼む。
スレ違いになってるかも知れんが、ここまで来ちゃったら続きは気になる。
つか、酒抜きで手を繋ぐなんて、もう完璧友人以上恋人未満だぞ。
あまり長い時間かけるのもどうかと思うが、焦って急ぎ過ぎるのもよくないからな?
上司が年上だから、それに甘えて思い切って凸するってのもありはありだが。
242Socket774:2011/03/06(日) 05:35:31.89 ID:XJW557mI
>>241
マジウゼーヨ
シネヨ童貞チンカス包茎
243Socket774:2011/03/06(日) 06:31:48.56 ID:rrlZHu2X
>>164
MSSE
244Socket774:2011/03/06(日) 07:19:00.19 ID:6afe1BJf
>>238
GTR売ってしまうのか…
オレも去年、19歳のとき買った白黒トレノと去年サヨナラした時は、泣きじゃくってしまった。
気を落とさないでくれ
°・(ノД`)・°・
245Socket774:2011/03/06(日) 07:45:36.29 ID:hBf9Qtln
GT-R「僕まだ走れるよ」
246Socket774:2011/03/06(日) 08:10:21.78 ID:smijjAHC
GT-R 「もうゴールしていいよね?」
247Socket774:2011/03/06(日) 08:38:30.97 ID:HdWCEzWE
どの型かが問題だ
248Socket774:2011/03/06(日) 08:49:07.88 ID:9tyQNuIJ
流石に車と自作は関係ないよな
だからどうだとかは言わないが
249Socket774:2011/03/06(日) 09:24:17.44 ID:A24ngMhM
自作と車をいじるのって結構共通してるところある。基本マゾじゃないと無理だよね。
まぁ、33R Vスペック 8万`ちょい 車検1年残しなんだ。次の人は1年は乗ってもらえるだろうと思ってる。
さてサンディマザー交換の為に今からバラシか・・・。マンドクセ
250Socket774:2011/03/06(日) 10:21:47.04 ID:wNj0on/H
積める・乗れる・運べる、ワゴンRは名車
儂の言いたき事はそれぞ
251Socket774:2011/03/06(日) 12:25:38.38 ID:aGvevpaQ
>>245
だから売れるんだろうが
次のご主人様の元でキリキリ走れい
そういう台詞はこの前潰したうちの部品取りジムニーレベルになってから言えや
走行距離2倍のエンジンと交換されちまってボディベコベコだったけど
ラジエター交換する金さえ有ればまだちゃんと走ったんだぞ?
もう一台ある溝に落ちてフレームまで曲がったのを修理中のジムニーも父ちゃん諦めちゃうんだろうなぁ
家族総出で三枚におろして、フレーム修正して
あとはドアがマトモに閉まらんだけで走りに問題は無いはずなんだが
252Socket774:2011/03/06(日) 12:37:48.90 ID:uXWvvgSt
>>251
車体ボロボロ、年式不明のバスが
走行中に何かにぶつかりフロントガラスが蜘蛛の巣状に。
慌てず騒がずバールのようなもので割って視界確保し、帰り道にガラス交換してかえる沿海州のロシア人ほどじゃねえよ
253Socket774:2011/03/06(日) 12:38:51.91 ID:uMFn0kOw
ワゴンRとかジムニーとか
カーブが怖いんだよ、重心もっと下げてくれ
254Socket774:2011/03/06(日) 12:39:13.07 ID:Qrfe2t/s
>>249

GT-Rではない一般グレードな我が家のファミリーカーR32であるが、20年15万キロ走りぬいて退役した。

>>249 も何かしら手放す事情はあるだろうが、車もいいオーナーに大事に乗ってもらって幸せものさ。
次のオーナーの手に渡っても元気に走ってくれることを願おう。

ちなみにマゾというのは否定しない。うちの親、どんだけ壊れても壊れても直してたからなぁ。
車両価格 < 修理価格(税金除く) になっている可能性は否定できない。
そして、懲りずにその代わりにR34の中古買ってきたわけですがorz


おっと、車板でもないのに熱くなってしまった。

255Socket774:2011/03/06(日) 12:58:19.52 ID:4SF31VFT
22万キロ走行のエブリィDA52Wはまだ現役
256Socket774:2011/03/06(日) 13:04:40.40 ID:aGvevpaQ
>>253
ジムニーならロールケージ入れた2st車乗っとけば解決だよ!
257Socket774:2011/03/06(日) 13:13:42.82 ID:qAHMSdDz
スカイラインのMTとか、よほどのポンコツでない限り潰されないみたいですね

3年ほど前にR32クーペGTS25(フジツボマニ、その他いろいろ)から他車に乗り換えましたが5万円で
引き取ってくれました
マニア向けの店では需要があるらしく、車屋曰く「うちでは売れそうに無いので業者オークションに出す」
とのことでした
258Socket774:2011/03/06(日) 13:18:53.17 ID:6/XsSYf0
エクサ→PAネロと乗り継いできたが
その後はキューブに落ち着いた。
マイナー車もいいんだが自営だから仕事車としも使わにゃならん事情ガガガ
259Socket774:2011/03/06(日) 13:58:50.34 ID:aGvevpaQ
>>248
腐り落ちたボディを自作してレストアとか
自動車雑誌見ると偶に有るよ!
260Socket774:2011/03/06(日) 16:02:21.57 ID:9tyQNuIJ
おまえら情熱有りまくりだな 「('A`)情熱が枯れてしまった人のスレ21( ´A`)」 逝って少し分けてやれよ('A`)
261Socket774:2011/03/06(日) 17:36:51.19 ID:HdWCEzWE
単に愛だね
262働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2011/03/06(日) 18:28:45.52 ID:KxXQ1QEU
>>258
白いキューブに『なんとかとうふ店(自家用)』って書くのはアリだろ思う。
まるで豆腐。
263Socket774:2011/03/06(日) 19:39:18.04 ID:BzZyecFa
おまいらに質問です「1つだけでいいんで答えてください」

PCを組んでくれ、予算は15万円 コールオブデューティー ブラックオプスが動くPCならなんでもいいと頼まえたらどうしますか?
答え「」

ATXケースにMIni ITXのマザーボードは使える?と知人に聞かれたらなんて答えますか?
答え「」

264Socket774:2011/03/06(日) 19:42:36.46 ID:BzZyecFa
最低動作スペック

・OS: Windows XP/Vista/7(+DirectX 9.0c以上)
・CPU:Intel Core 2 Duo E6600/2.40GHzもしくはPhenom X3 8750/2.40GHz以上
・メインメモリ:2GB以上
・グラフィックスチップ:GeForce 8600 GTもしくはATI Radeon X1950 Pro以上
・グラフィックスメモリ:256MB以上
・HDD容量:12GB
265Socket774:2011/03/06(日) 19:46:32.30 ID:b42dxMsi
>>263
回答1 「タルいから他に頼め」or「最後まで面倒見切れないから他に頼め」

回答2 「どのケースとどのマザーか知らんけど、自分で見て判断したら?」

おまけ 文句言われたら、「自分で使う機械くらい自分で考えろ」+「それすらめんどいなら既製品にしろ」
266Socket774:2011/03/06(日) 19:51:56.24 ID:BzZyecFa
>>265
回答ありがとありがとうございました
頼まれても断るのが最善ですよね。自作は自己責任ですから
267Socket774:2011/03/06(日) 19:54:47.77 ID:gem/3RWw
>>263
1.だ〜れ〜が〜じゃ〜
2.な〜ぜ〜じゃ〜

うざいこと更に聞いてきたら
「かい〜の」
しつこく聞いてきたら
「血ィ吸うたろか」
268Socket774:2011/03/06(日) 19:56:33.98 ID:b42dxMsi
>>267
かんぺい師匠、何してんすかw
269Socket774:2011/03/06(日) 20:02:35.66 ID:AnqX9nkH
>>263
回答1 「ブラックオプスって何?」
回答2 「しらない」
270Socket774:2011/03/06(日) 20:03:07.17 ID:huDDrvn3
>>263
1だけだが
「俺ゲームしないから判らん。自分で組め。」
実際ゲームしねえからなあ。

>>265 のおまけに同意。組むのめんどくさいなら既製品買え、だよなあ。
271Socket774:2011/03/06(日) 20:09:05.74 ID:aGvevpaQ
>>263
回答1,そんな潤沢な予算有った試しがないのでさっぱり判らん
回答2,さっぱり判らんが電動ドリル位なら物置に有ったかも知れんから一時間5百円で貸してやっても
272働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2011/03/06(日) 20:14:43.32 ID:KxXQ1QEU
ブラックオニキスならMSX ROM版でおk
273Socket774:2011/03/06(日) 20:18:30.84 ID:HdWCEzWE
>>263
PCを組んでくれ、予算は15万円 コールオブデューティー ブラックオプスが動くPCならなんでもいいと頼まえたらどうしますか?
答え「店に頼め」

ATXケースにMIni ITXのマザーボードは使える?と知人に聞かれたらなんて答えますか?
答え「ネットで検索してくれ」
274Socket774:2011/03/06(日) 20:21:58.17 ID:j7Wa8/Ht
>>272
懐かしすぎて涙が出た
275Socket774:2011/03/06(日) 20:59:22.39 ID:hH8WBPiz
>>263
1:「・・・それじゃ□一個しか買えん。あと□二つ用意しろ」
 捨てPCで80k未満かフルスペックで500k仕様しか組まないから分からん。

2:「miniITXのボードと箱の仕様で変わるから型番控えて店員に聞け」
 見かけなくなったがBabyAT規格マザーってのがあってだな、
 ATXケースには入ってもmicroATXケースに入らない事が多々あった訳だ。
 調べずに買った奴のサポに何度泣いた事か・・・

 『板金でGo』とか意味わかんねーよ、そもそもマザーの方がでかくて無理だよチクショウ
276Socket774:2011/03/06(日) 21:08:09.89 ID:uYbLLSny
>>263
1:ドスパラ行って店員に聞くと良いよ、ただし要求は全部伝えておきなよ
2:そんな貧弱なもん使うなよ、ATXケースなんだからATXマザー使えよ
277Socket774:2011/03/06(日) 21:15:50.05 ID:BzZyecFa
>>267
あなたから天才的な物を感じます
>>269
マイナーですよねFPSは・・・・・・・・
>>270
ゲームをしない人って多いですよね
>>271
電動ドリルで改造ですか、いいですね
>>273
店に頼むのが最善の手段ですよね
278Socket774:2011/03/06(日) 21:50:02.70 ID:hY/6hTji
やっぱ車好きな人多いのか。
俺もGDBインプだが、そろそろさよならしないといけないから辛いな・・・
279Socket774:2011/03/06(日) 22:25:50.22 ID:fwC14ZWd
HD5770を1000円でよこせとか言ってくるんだが
DQN過ぎて連絡先削除したが
280Socket774:2011/03/06(日) 22:30:55.95 ID:nfSlt0lT
>>263
1. 相手による、友人なら全力で力になるが知人程度なら「BTOで買え」でオシマイ
2. 「使えるけどやめとけ」
281Socket774:2011/03/06(日) 22:37:50.26 ID:xmF7fiAQ
>>279
15000円で買えよって話だよな
282Socket774:2011/03/06(日) 23:06:13.55 ID:kcxCstFC
>>275
なんか2番の事読んでたらフルタワーにPico-ITXを5インチベイにのせて
使わせてみたい気分になった
283Socket774:2011/03/06(日) 23:28:54.87 ID:52krvLYU
今日のお昼GT-Rはドナドナされていきました。
ローダーではなくて電車で来て乗っていった。「あぁ、半クラ使いすぎ)とかもう関係ないのに思ってしまった。
>>263 
1. ゲームしないからわからないし、その位自分で調べなければそれまでの情熱なんだよ。という。
2. 使えるけど加工が必要。ドリルで穴あけとかアルミの溶接までならやってやる。金は取るけど。
284Socket774:2011/03/06(日) 23:33:05.06 ID:xCAMfmCP
>>263
A1. 断る
A2. 自分で調べろ
285Socket774:2011/03/06(日) 23:35:35.94 ID:G2TyMr9w
>>263
ブラックオックスが動かせるPCと聞いて・・・
286Socket774:2011/03/06(日) 23:38:12.10 ID:aGvevpaQ
>>263
A1,全額俺に預けてくれれば半年で3倍にしてやるいい儲け話が有るんだが乗らないか?
A2,そんなことよりこのダイエット食品売れば(ry
A3,東南アジアで石炭採掘のファンド作る良い儲け話が(ry
A4,山下財宝がフィリピンに(ry
287Socket774:2011/03/06(日) 23:54:53.86 ID:ZH86QvMM
>>263

A1 「何?そのコールなんとかブラックとかそれ美味しいの?」

A2 「ケースの中に物干し竿でも付けて吊るせば干せるんじゃねぇ」
288Socket774:2011/03/07(月) 00:00:14.70 ID:zBxLFIns
>>263
どちらも、知らんがな、だな
289Socket774:2011/03/07(月) 00:28:03.93 ID:zjSDSrVE
んで
29歳はどうなった?
290Socket774:2011/03/07(月) 00:35:44.16 ID:/tjWvVX6
>>289
おまえの横で寝てるよ。

CoD、ニコ動で見てそっこー買ってきたけど
プレイしてるんだけど、酔ってつらいw
とりあえずFPSな人がマウスとかマウスパッドに拘る理由を実感した。
291Socket774:2011/03/07(月) 01:00:34.83 ID:5Ah7tWSm
>>290
その後で、サウンド、モニタ、キーボードと拘るようになるんだぜ
292Socket774:2011/03/07(月) 01:09:08.42 ID:C4G91oUS
>>272
66・MSXも結局 88とほとんど同じ 4番目の色が水色なの気をつけて♪
293Socket774:2011/03/07(月) 01:16:00.37 ID:5AVr7EZf
>>246
「いすゞーーー!!」てか?
294Socket774:2011/03/07(月) 02:11:11.80 ID:Kdj8VoMS
>>293
そういえばアニメ版AIRのOPにホンダT360が登場してたな
295Socket774:2011/03/07(月) 02:35:50.69 ID:tqB75urz
一昨日、走っている117クーペを数年ぶりに見たな
あれが俺の一生で最後に見た走っている117クーペになる可能性も
ありうる
ジェミニもここ数年見ていない…
296Socket774:2011/03/07(月) 03:55:55.24 ID:SQfe3CO2
なんでもサラッと返す住人だなお前ら・・・そんなんじゃ簡単にストライクだぜ
297Socket774:2011/03/07(月) 04:39:29.85 ID:eMPs8Wi3
オタクは
ランエボ
インプ
GT-R
スポーツカーが、何故か好き。
298Socket774:2011/03/07(月) 04:51:23.99 ID:/tjWvVX6
何故ってこともないと思うが
299Socket774:2011/03/07(月) 05:14:24.85 ID:+Zpb5tye
>>297
インテRはオタクっぽい豚が乗ってる
300Socket774:2011/03/07(月) 05:15:23.48 ID:l7QNYLL9
車は1t辺り50馬力あれば充分
それ以上は甘え
301Socket774:2011/03/07(月) 05:45:17.67 ID:0aDlY/1n
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY38TTAww.jpg
ただのラリー馬鹿ですし^p^

自作頼まれてあとが面倒だから店でメーカー品買うの付き合ったのに
エラー吐くたびにこっちに連絡される。
リカバリしろ→ディスクどっかいったとか
PC使うなと言いたいが、仕事を紹介してくれた先輩だからなにも言えねェ・・・
302Socket774:2011/03/07(月) 08:53:18.01 ID:4+EU5fhF
おまえら、29歳の報告はスレチだとウザがるくせに…
303Socket774:2011/03/07(月) 09:01:37.22 ID:/tjWvVX6
>>302
何言ってんの?
304Socket774:2011/03/07(月) 09:24:46.13 ID:dS5H53cr
初代ワゴンRは後部座席がな、底抜けるのが多いんだよな。
確定じゃないけどさ
305Socket774:2011/03/07(月) 10:24:07.14 ID:q0+YfSwt
>>302
スレチでも途中で止まられると気分悪いんだよ。

よくいるだろ?人にPCの相談するだけしといてその後解決したのかしなかったのか事後報告しない奴。
306Socket774:2011/03/07(月) 10:25:56.50 ID:aZL8rsgn
>>302
俺は嫌がってないよ
307Socket774:2011/03/07(月) 10:40:34.36 ID:Uw3dqwYd
>>302
オイラも嫌がっていない
むしろ楽しみだお!

>>305
そうそう中途半端は気持ち悪い
最後までケリを付けてほしいお!
308Socket774:2011/03/07(月) 10:59:07.03 ID:/tjWvVX6
てか誰か恋愛板にでも誘導してやれよ。
そういうのが好きな人たちが集まる板、スレがあるだろう。
とりあえずスレ違いの雑談は平和の証とかいう免罪符があるからな
せめて、事あるごとに報告するんじゃなくて、進展したらまとめて報告して欲しい。
309Socket774:2011/03/07(月) 11:29:57.21 ID:ymauicsU
はっきり言えば29歳の人生なんてどうでもいい。

が、同じ毒男自作erとしては気になるんだわさ。
310Socket774:2011/03/07(月) 11:45:58.22 ID:s/XXDQcv
ヤツには語学スレがいいんじゃね?
gdgdだしな。
29歳には、事あるごとに報告、進展したらまとめて報告の意味分からないだろう。
311Socket774:2011/03/07(月) 12:25:28.29 ID:Xrgr9+pY
>>302
あいつはウジウジした、構ってちゃんだから
エロゲーの主人公でも、底辺レベル
312Socket774:2011/03/07(月) 12:31:16.34 ID:q0+YfSwt
>>311
エロゲーギャルゲーアニメラノベの主人公ってみんなそんなもんじゃない。
なのに何故か女がワラワラと寄ってくるという。
313Socket774:2011/03/07(月) 12:46:46.39 ID:Xrgr9+pY
>>312
鈍感なエロゲー主人公は多いけど
29歳が選択肢でフラグを折ったりしてるのを見ると、イラっとくる
それでいて、未練タラタラだから
314Socket774:2011/03/07(月) 12:52:46.43 ID:ymauicsU
確かに奴はフラグをベッキベキにへし折りたいのかゴールインしたいのか
よくわからん行動してるからな。
あれじゃマジでデスコンポ発動するぞ。
315Socket774:2011/03/07(月) 12:56:40.96 ID:q0+YfSwt
どんだけ鈍感な主人公でも上司と庶務嬢に対する自分の態度の違いで自分の気持ちに気づけよって感じではあるわな。
316Socket774:2011/03/07(月) 14:15:36.32 ID:1ncJWSFA
>>305-310
嫌がる人と嫌がらない・気になる人が両方居る
正直ここまで来たらこのスレで語りつくしていいとも思う
ただgdgdウジウジで大して進展も無いのに日記帳スタイルで書かれるのもイラッとくるので
もうちょっと進展あった時にまとめて報告するスタイルにしてくれればなぁーとは思ってる

それに恋愛板は兎も角今更VIPとかでやって「自作PC板のこのスレが出自です」なんて
このスレのURLがVIPに張られたらと思うとそちらの方が遥かに後が怖い
317Socket774:2011/03/07(月) 15:03:36.34 ID:zYFVfEoz
てかとっととやれよ という感じだわな
318Socket774:2011/03/07(月) 15:09:59.79 ID:5Bwuud+c
DNA.exeでも何でも良いけど途中経過はいらねえよ
319Socket774:2011/03/07(月) 15:24:51.04 ID:C4G91oUS
あぼーんするからどうでもいい
320Socket774:2011/03/07(月) 15:40:39.63 ID:/tjWvVX6
>>319
でも、レスでアンカーつけない人が多くて
連鎖せずに意味不明のレスが・・・
321Socket774:2011/03/07(月) 15:43:47.97 ID:7/NVMZcM
脳内あぼーんでおk
322Socket774:2011/03/07(月) 15:52:54.22 ID:r3vjcJVM
>>317
同感、振るなら振るではっきりしないのが一番タチ悪いよな

>>316
>このスレのURLがVIPに張られたらと思うとそちらの方が遥かに後が怖い
確かにそれが一番困る
323Socket774:2011/03/07(月) 16:29:04.15 ID:BcyexM9C
俺は大して気にならないけどね 嫌ならスルーすればいいだけだし
所詮個人が気に食うか気に食わないかなだけだな
324Socket774:2011/03/07(月) 17:20:30.84 ID:q0+YfSwt
おまえらいつもなら今頃全然自作に関係無い話で盛り上がってる頃なのに、他人の恋愛沙汰はスルーできないんだな。
325Socket774:2011/03/07(月) 17:39:09.74 ID:A50XfSHR
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことよりクルマの話しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
326Socket774:2011/03/07(月) 17:45:19.93 ID:/tjWvVX6
>>324
本人が解決する気があるのかないのか
ダラダラといつまでも話を続けられたら
恋愛話じゃなくてもイラするよ。
327Socket774:2011/03/07(月) 17:59:47.81 ID:Tgtwjcxk
私女だけど、こんなスレでID赤くしちゃう男の人って無理
328Socket774:2011/03/07(月) 18:14:11.66 ID:JTJOFglB
自作板に来ちゃう女の人って無理
329Socket774:2011/03/07(月) 18:23:09.11 ID:7ppnsOaT
330Socket774:2011/03/07(月) 18:48:06.86 ID:zYFVfEoz
>>325
今の日本車がダサ過ぎる件について
331Socket774:2011/03/07(月) 18:56:34.45 ID:rpFtisze
>>325
寅次郎よりだん吉のほうが一般的だろうJk
332Socket774:2011/03/07(月) 19:55:35.45 ID:IA32Y94t
タカ坊と聞いてdで来ました
333Socket774:2011/03/07(月) 20:07:34.15 ID:l7QNYLL9
>>330
偉大なる名車ワゴンRのデザインは完璧
イタ公涙目レベル
334Socket774:2011/03/07(月) 20:21:42.40 ID:w0hhFh5N
>>295
かつて117クーペに乗っていたおれとしては,「117クーペ」という文字面を見ただけで
あの魅力的なお尻を思い出して興奮してくる。
335Socket774:2011/03/07(月) 20:31:55.91 ID:wU9/je7w
ワゴンRのデザインは初代と2代目までだろ
336Socket774:2011/03/07(月) 20:38:01.81 ID:pR/gGXfr
>>293
 それはGTーRじゃなくてGTRだがねwww
#スカGとベレG、な。
337働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2011/03/07(月) 20:41:39.16 ID:L5xHezme
>>335
う〜んグリルが付いて前顔がスラントしてからはあんまりだよね。
グリルレスのトール1.5ボックスって感じが存在感あったのに。
ソリオみたいなバタ臭いグリルがクチ開けたデザインがよくなかった。
338Socket774:2011/03/07(月) 20:42:59.85 ID:l7QNYLL9
>>335
我が愛車2代目マンセー
339Socket774:2011/03/07(月) 21:06:09.87 ID:C4G91oUS
117クーペは俺の伯父も昔乗ってたよ
そういや別の叔父はピアッツァ→2代目ジェミニ→2代目ビッグホーンだったっけ
340Socket774:2011/03/07(月) 21:23:56.06 ID:h6OFewj5
発売日にMHP3を買えたら愛車を盗まれた件について
等価交換の法則守って欲しいよね
341Socket774:2011/03/07(月) 22:19:22.04 ID:74A/fJG3
29歳の報告マダー?
342Socket774:2011/03/07(月) 22:37:40.60 ID:24D+zOcK
勤務先の店長が今も117クーペ乗ってる
343Socket774:2011/03/07(月) 22:45:43.32 ID:7/NVMZcM
>>341
特に進展もないのに求めても日記帳みたいな報告しか書けないだろうし
本人が書きたくなって書くまで気長に待とうぜ
むしろ忘れた頃に纏め報告がある位が丁度いいんじゃね?
344Socket774:2011/03/07(月) 23:38:07.22 ID:OJ85OjaP
>>338
>我が愛車2代目マンセー
あれ、「我が愛車2代目ヤンマー」に見えた・・・。
耕運機乗ってんのかと思ったorz
345Socket774:2011/03/08(火) 00:23:13.44 ID:oRFPjnvH
>>344
古の時代ヤンマーも軽トラ作ったことが有ったんやでぇー
しかもディーゼル
346Socket774:2011/03/08(火) 00:29:45.98 ID:zcohp6eR
>>343
ですね
気長に待ちましょう
347働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2011/03/08(火) 00:32:31.31 ID:ZwLmwsj2
>>345
伝説のポニートラックだね。
348Socket774:2011/03/08(火) 00:48:27.21 ID:PdvXxgL3
お前ら車もいいが、バイク乗ってる奴ぁいねえのか
349Socket774:2011/03/08(火) 00:56:25.08 ID:4wuV0i99
エコな自転車(´・ω・`)
350Socket774:2011/03/08(火) 01:08:42.76 ID:j2aCNEwK
バイクは、居眠り運転して赤信号に突っ込みかけて止めた。
351Socket774:2011/03/08(火) 01:13:21.30 ID:zGsYsGFC
昨日の今日でどんどん進むような奴だったら29歳はここで相談する事無かっただろう
おまえら気長に待てよ
352Socket774:2011/03/08(火) 01:20:25.13 ID:K1vk4r2l
>>349
さらにクロスバイクという小心者ですみません
まぁフラットバーロードなんだが
353Socket774:2011/03/08(火) 01:25:30.30 ID:SntOsVPK
>>348
平成元年車とかなんでPCよか手が掛かる。
当時はPCの授業で○を描くのさえ出来ずに
詳しい奴に聞きまくってたから今の子をあんまり叩けない。
354Socket774:2011/03/08(火) 01:32:37.76 ID:y47Qq1Ka
カプチーノやVIVIO T-Topみたいなかわいいやつが最近なくて悲しいす
>>352
一瞬フラットバーローに見えてしまった
355Socket774:2011/03/08(火) 02:31:25.31 ID:gYcD/Rxf
('A`)もう絶対バイクなんて買わねぇ 216万円
356Socket774:2011/03/08(火) 02:41:50.61 ID:Wh6lG4kl
バイク?
免許取って3回だけ乗ったが
3回とも事故に見舞われて以来乗ってない。
357Socket774:2011/03/08(火) 03:01:36.32 ID:CGt5X9U7
とりあえず、完全板チな車談義より
自作から始まってデスコンボかはたまたDNA.exeか
どっちかに転びそうな29才の方が趣旨にそってるがな

まったくPC関係ない定期報告ならいらんが
パーツの行方とサポ依頼の話しにかかるなら聞きたいぞ
358Socket774:2011/03/08(火) 03:14:18.00 ID:cw4Fpoq3
>>357
日本語でおk
359Socket774:2011/03/08(火) 05:37:54.43 ID:ar11m57g
>>352
クロスとフラットバーロードは別物だじぇ
そんな私は正真正銘クロスバイク
360Socket774:2011/03/08(火) 06:01:34.74 ID:lYCjMuPA
毎日チャリ通勤。片道25qで往復50q。
クロスバイクで元気に通っております。
夏の雷雨と冬の積雪が何よりの大敵というw
36129歳 ◆pArWkD/w07Ye :2011/03/08(火) 06:21:16.48 ID:YcO6BOxz
忙しくてスレチェック出来なかったが、クルマ談義でスレの消費すごいなぁ。

>>254>>283
GTRいっちゃったのか…
オレの86は、19歳の女の子が新オーナー。半クラどころか、もう廃車かもしれん。
R34は、どう仕上げる?
入替で買った86は、見た目純正に仕上げたよ。

>>304
それ、リコールだったんじゃないか?スズキのホムペで型式入力すれば、該当か分かる。

>>330
ワゴンR最高。
オレは、ワゴンRCT21Sターボ140,000q中古を買った。
オイルじゃじゃ漏れ、水漏れ、マフラー穴あき、エアコン不良、足まわりへたり、ブレーキ前後残量無し、ドラシャブーツ切れ、ハブベアリング異音の物を買ったので、メンテナンスの勉強にはピッタリだった。
今は、TNPも17q/リッターで絶好調。

日曜日の上司との楽かった自作は、まだまとめていない。合間見て、まとめるよ。

それより昨日の帰宅前に庶務の嬢が、調子悪いノートパソコンを持ってきやがった。
購入先に持って行った方が確実に直るよって、今回は不機嫌にならないように言葉を選んだつもりだが、泣かれてしまった。
周りが事情を理解するまでオレは完全ヒール状態。
362Socket774:2011/03/08(火) 06:42:27.39 ID:zcohp6eR
とりあえずちょっとくらいみてやればいいのに…
その上で無理っていった方がよかったと思うよ
363Socket774:2011/03/08(火) 06:48:36.26 ID:Lifa26fg
>>360
片道1時間?
片道2時間?
片道25qで、往復50qとは、凄い生活だな。
36429歳 ◆pArWkD/w07Ye :2011/03/08(火) 06:51:34.39 ID:YcO6BOxz
>>361
>>330×
>>333でした。

>>362
おまい優しいな。
少しでもかかわると、オマエがさわったから壊れ(ry
そして、他の同僚からもサポ依頼が舞い込んでくる。
365Socket774:2011/03/08(火) 06:54:35.50 ID:O9LNUuKG
>29歳
ちょっと待て。
それはうまくいくとサブフラグ確率のイベントに見えたのだが気のせいか?
つーか、これ以上ないくらい見事にへし折ってるし!

高い確率で庶務女性陣を敵に回したおまえさんの決断が俺は恐ろしい。
366Socket774:2011/03/08(火) 06:56:53.25 ID:zcohp6eR
>>364
結果的に何もできないのは変わらないんだから、少しは対応してやれよ
サポフラグとは別の意味で、女性の噂って怖いぞ
367Socket774:2011/03/08(火) 07:26:27.33 ID:CMEAp7It
>>366
薹が立った白雪姫を味方にしてりゃ女性陣のうわさは何とかなるだろう
ただ、「わざわざ持ってきてやったのに!」と判断するエネミー勢からは敵性判断されるかもな

「この前は悪かったな」で起動してみてやればツンデレキャラとして√が出来て…
俺は庶務勢を敵に回したくないからうまくやったほうがいいと思う
ちゃんと見返り要求をして無料じゃやらないことをアピールしておいて
368Socket774:2011/03/08(火) 07:29:03.41 ID:D/gobWG3
>>354
コペンがあるじゃない
軽のくせに200万越えるけど
369Socket774:2011/03/08(火) 07:32:17.86 ID:cw4Fpoq3
ツンデレは現実には存在しない概念である
370Socket774:2011/03/08(火) 08:05:38.23 ID:E+aJrrw2
ツンデレは世の中にありふれてるが、
現実だとマイナスステータス
371 [―{}@{}@{}-] Socket774:2011/03/08(火) 10:15:20.65 ID:guCOm6wQ
しかしタダでPCの修理せいと持ち込んできて、
ムリだと言われると他の社員の前で泣かれるってどんなんや。
よっぽど舐められていて、完全に下っ端認定されてるとしか……。
372Socket774:2011/03/08(火) 10:23:25.82 ID:5yAv/Fhj
やらなくて後悔するよりも、やって後悔するほうが良いっていうよね
373Socket774:2011/03/08(火) 10:45:27.33 ID:SntOsVPK
ノートなんかは特に開けたら保障効かなくなるからって断りを入れ易いけどな。
保障期間過ぎてるようなのだったら、もうバッテリーとかHDDとかが寿命を迎え始めるから
新しいの買った方が早いし確実だよって断る。

どうしてもって話になったら壊れるの前提でデータ救済のみ頑張る感じ。
374Socket774:2011/03/08(火) 12:29:06.74 ID:tH6k/P3e
DNA DNAと言ってるくせに
女を泣かすのか?
最低
375Socket774:2011/03/08(火) 12:30:13.57 ID:cU8azvVX
>>371
いや、29歳の説明が足りなかったせいで
「お前のサポなんてする訳ねーだろ」と受け取られた可能性大。
上司を通して断った理由をなるべく早く詳しく説明しとかないと
取り返しのつかない状況にまで発展する可能性有。
29歳は美人しかサポしないとか言い掛かりみたいな噂まで流されかねないな
376Socket774:2011/03/08(火) 12:35:31.90 ID:cU8azvVX
まぁ、上司を誘う良いきっかけができたと思ったらいい。
ちょっと相談があるんですけど食事でも一緒してくれませんか?
ってな
377Socket774:2011/03/08(火) 12:37:45.05 ID:D/gobWG3
僕のフェノムを
378Socket774:2011/03/08(火) 12:46:44.94 ID:YcO6BOxz
>>374
>>375
話もしない、まったく親しくもない人間だった。
だから、依頼を断られたことで泣き出すほうが、異常と思う。

朝、謝罪はあったよ。
379Socket774:2011/03/08(火) 12:54:55.28 ID:Tap4reZJ
まだやっとんなかwww
早く結婚しろよ
38029歳 ◆pArWkD/w07Ye :2011/03/08(火) 12:58:50.06 ID:YcO6BOxz
>>365
>>366
>>367
>>371
>>373

レスありがとう。
庶務の嬢は、話もしないし、親しくないので、フラグはないと思う。
確かに庶務の女を敵に回さないように、上手に立ち回るよう気をつけるよ。
オレは、ノートパソコンのトラブル調査は、切分け箇所少ないし部品もないから、メモテスト、デバイスの停止、リカバリー、パッチ以外、オレにはやり方知らない。
381Socket774:2011/03/08(火) 14:00:58.94 ID:so4ZVn9x
>>380
まぁ、サポ断る時も言葉を選ぶなどしたわけだし対応は間違ってないと思うよ
まわりも事情知って理解してくれたんでしょ? 本人からも謝罪してきたそうだし
まぁ通り雨に振られたと思うしか、庶務女性陣に悪い印象を与えちゃったかもしれないが
下手に良い(便利屋的な)印象を与えても後々面倒になる可能性も確かにあったし

・・前々からお前さんの書き込み見てて思うんだが
社内で平穏無事に過ごしていきたいと思っているなら厄介ごとに
関わらず余計な事も何もしない事でそれを実現していくよりも
自ら動く事で実現していく事が必要な状況・時期に
君は身を置いているように思えるよ
382Socket774:2011/03/08(火) 14:36:18.79 ID:peLjX3dg
29歳の上司のサポは仕事絡みだっけ?
383Socket774:2011/03/08(火) 14:48:18.32 ID:u+4K2Sgl
まさか出張から庶務嬢事件までの全てが、29歳をリストラさせる為の周到な計画だとは
この時はまだ誰も知る由は無かったのです…
384Socket774:2011/03/08(火) 15:22:43.70 ID:C9YOhICB
29歳はすべてを語っていないな。俺の推理ではマイピクチャの画像をみて泣かせたのだろう!
385Socket774:2011/03/08(火) 15:36:54.51 ID:PJMmvFbW
FIAT500をトラックに運転席横からどつかれた俺はゴキブリ並の生命力w
386Socket774:2011/03/08(火) 15:46:34.81 ID:knponqOa
日本語でOK
387Socket774:2011/03/08(火) 16:08:01.50 ID:ulJ+9DrT
知人のPCをたまにHDD交換等の修理してあげるんだがSMやらスカトロデータが大量に出てくる
ちらっとみたけど気持ち悪くなった

それが40歳未婚の女だから引く
388Socket774:2011/03/08(火) 16:43:41.22 ID:2q4pji4U
>>382
白雪姫のパソコンの電源が落ちて、起動しなくなった。
夜遅くてデータは白雪姫のパソコンにしかファイルが無いから、他のパソコンと二個一で修理。
パソコンは会社のもの。
修理は29歳が自主的にした。
こんな感じじゃね。

業務命令ではないのでは。
389Socket774:2011/03/08(火) 16:54:29.43 ID:K1vk4r2l
>>387
>未婚
やっぱそれなりの理由があるんだな……
俺は小まではおkだが、大はやはりアレだ
390Socket774:2011/03/08(火) 17:45:19.70 ID:Wh6lG4kl
>>387
腐女子のマイドキュメントよかいくぼかマシ。
旧マシンをあげて暫くしてから調子が悪いと言うので見に行ったら
やおい画像&やおい音声&やおい動画でHDDが溢れかえってた。
俺自身はアニヲタの気があるが、さすがに引いたわ。
391Socket774:2011/03/08(火) 17:47:58.42 ID:iWki4Yqr
メーカーやショップの修理部門で働いた事あるけど
この世の全てが見r(守秘義務
392Socket774:2011/03/08(火) 17:51:40.38 ID:ERVjrRDL
モサドとペンタゴンが>>391に興味を持ったようです。
393働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2011/03/08(火) 18:01:30.13 ID:ZwLmwsj2
>>354
VIVIO T-Top フィールドグリーンオーナーでした。
面白い車だった。
スバル40周年記念車で限定4000台なのに結構見かけたのにな。
394働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2011/03/08(火) 18:20:27.18 ID:ZwLmwsj2
>>361
なんか、ときめきメモリアルでおねえちゃんみんな目がハートマークで
爆弾マークが付く寸前じゃないのか?
泣かれたってことは、もう爆発したのかもな。
395Socket774:2011/03/08(火) 18:28:32.87 ID:7VHG81xt
こないだ地元でビストロ顔のGX-Tを見かけたよ
396働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2011/03/08(火) 18:53:23.57 ID:ZwLmwsj2
>>395
ビストロ顔は定番だね。
旭川にもビストロ顔の赤いT-topが居るよ。
KY6愛嬌があって好きだった。
397Socket774:2011/03/08(火) 19:09:28.38 ID:ZX81rD+i
「どうやら年末年始で大当たりしたようです」3ヵ月め


今週、彼女の実家に二人で行って来ます。
398Socket774:2011/03/08(火) 19:45:32.92 ID:6siWlqsj
>>397
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
399Socket774:2011/03/08(火) 19:52:28.42 ID:HAYTeqBe
>>397
奥様IYHオメデトウ。
次は新居IYHだ。
400Socket774:2011/03/08(火) 20:42:34.80 ID:PtL/Yytm
>>304
・ぬこに小判
この板では
・ぬこに基板
・ぬこに母版
401Socket774:2011/03/08(火) 20:49:05.62 ID:lYCjMuPA
>>363
そんなにかっ飛ばす方でもないので、片道1時間半ってとこかな。
前の職場では片道10q程度のチャリ通勤だったんだが、
その間にすっかり電車通勤とかダメになっちまった感じでな。
雨の日もレインウェア着込んで頑張ってる。
402Socket774:2011/03/08(火) 22:33:47.10 ID:u+4K2Sgl
>>400
ねこまんまにリア女
403Socket774:2011/03/08(火) 22:37:13.09 ID:zGsYsGFC
>>400
ぬこと言えばCRT
404Socket774:2011/03/09(水) 05:26:12.59 ID:tdNyO3Gz
>>387
>>390
お前らはロリコンのぺド趣味だろ
405Socket774:2011/03/09(水) 07:24:04.32 ID:1N/mMzVQ
関谷あさみのJD物は抜ける
406 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/09(水) 10:19:22.45 ID:YCcd71tV
最近はロリババァ趣味に目覚めたでござる
407Socket774:2011/03/09(水) 19:35:46.84 ID:ZeznL6J7
オマイラ、ストライクゾーンは広く取っとけよ。
いざの時にとりあえず失礼の無いようにいただくのが男ってもんだぜ。
まぁ、手当たり次第で失敗したのはいい思い出です。
40829歳 ◆pArWkD/w07Ye :2011/03/09(水) 20:21:49.00 ID:P3Tygdsb
日曜日の報告です。

上司の家で組立。問題なくインスコからPT2セッティング完了。
オレは指示と、ちょっと手伝うだけ。手順や意味、理由をメモしていた。ドライバも握ってもらった。
教えながらなので時間がかかった。
4番組録画と録画容量にビックリしていた。
TvTestやTvRock、boottimer、HDTvtompeg2、Automenの説明して完了。
お礼なにがいいって聞かれて、上司の身体とも言えず、晩飯をおごってもらうことにした。
両親は不在だったが、不細工なヌコが居た。家は、かなりデカくてビックリした。
隣の土地に兄夫婦の家があるそうだ。

お礼の晩御飯のお店では
>>97のレスにあったアドバイスの通り、並んで着席ポジション確保。
肩も触れ合って、お口アーン(´□`)パクッもありと、いい雰囲気だったけど、どうしてもお付き合いお願いしますって最後の一言が言えなかった。
オレ駄目だなぁ。
今のところ、サポ依頼電話はナシ。
409Socket774:2011/03/09(水) 20:25:02.22 ID:1kZvvg1n
おのれ>>408もげろ
410Socket774:2011/03/09(水) 20:33:02.85 ID:24dxACEJ
今更だがカウンター席は嫌がる女もいるぞ
テーブルで落ち着く方がいいみたいな
まあ土地柄にもよるな。都会の狭い店だとおkだったりするんだろうが

いやそんな事より>>408爆発しろ
411Socket774:2011/03/09(水) 20:54:37.92 ID:PNvFozs3
>>408
よしもげろ



PT2俺も買おうかな……
412Socket774:2011/03/09(水) 21:00:51.13 ID:Lro5f+4F
>>408
転勤辞令の季節だなぁ わら人形と五寸釘で祈ってやる!
413Socket774:2011/03/09(水) 21:11:31.48 ID:mIqKCoKt
お口アーンって……
釣りなんだろ?
釣りって言ってくれよ!!!!


orz
414Socket774:2011/03/09(水) 21:12:01.94 ID:T4TSoknH
>>408
 ドライバよりも、もっと違うモノを握って貰うべきだろ。
415Socket774:2011/03/09(水) 21:34:09.46 ID:PbIE89aU
>>408
いい雰囲気で良かった
焦らずに雰囲気を見て気長にいけば良いと思うよ
ただ、女性がはっきりとアピールしている場合は、恥をかかせない様にゴーで
416Socket774:2011/03/09(水) 21:34:37.45 ID:reFFn0HU
やべっ>>414と同じこと考えてた
417Socket774:2011/03/09(水) 21:36:41.68 ID:PNvFozs3
>>414>>416
おっさんだなぁwww
418Socket774:2011/03/09(水) 21:46:55.36 ID:smUFsEfk
PT2買ったら彼女が出来ましたってか
419Socket774:2011/03/09(水) 21:48:27.61 ID:Lro5f+4F
39じゃ遠慮が邪魔してコクッては来ないだろ に一票
420働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2011/03/09(水) 21:50:45.49 ID:aIpNVRgn
>>414
オイラも同じこと考えてた。
なにも心配しなくても大丈夫だろ。

(´-`).。oO(昔HOTDOGプレスで3回目のデートまでにはキメろ!って書いてあったような気がする
月刊明星のHow to SEXだったような気もするけど・・・なんで月刊明星だったのかはよくわからんけど
421Socket774:2011/03/09(水) 22:18:01.07 ID:1g6nSWgp
>>419
29歳がコクらないとダメだな
422Socket774:2011/03/09(水) 22:19:10.80 ID:LnAUufS/
>>420
HotDogPressw
買ってすぐ読むとインクのにおいで頭痛くなった記憶だけが残ってるけどなw

まぁ俺もドライバも握ってもらったってフレーズだけ見えて、暗喩に違いないと前後を読んだw
>>408が健全すぎてまったくそんな流れじゃなかったw
冗談ぽくいただきます!とか言ってみればいいのに
とりあえず、>>408は爆沈しろ
42329歳 ◆pArWkD/w07Ye :2011/03/09(水) 22:25:16.30 ID:P3Tygdsb
>>410-
みんなレスありがとう。
ホントに飯ん時、雰囲気良くて楽しかったよ。
どうにもヘタレなんで次こそは、ハッキリ付き合ってくださいと言うよ!!

今、上司からメール来た。眠たいが、返事しなきゃ。
424Socket774:2011/03/09(水) 22:29:46.81 ID:X0XF0m0f
>>423
よし!安価だwwなんてな。
いつの間にか上司の事好きになったのか?
前は遠慮気味じゃなかったか?
425Socket774:2011/03/09(水) 22:45:02.93 ID:qzUOqUzI
断られたらどーするよ?
426Socket774:2011/03/09(水) 22:47:23.02 ID:1g6nSWgp
そんなこと考えていたら告白なんてできないよ
427Socket774:2011/03/09(水) 22:51:07.23 ID:JTlncbJM
告る前に自分から遊びに誘ってみるよろし。
それである程度分かる。
428Socket774:2011/03/09(水) 22:56:42.99 ID:qzUOqUzI
もうオトナなんだから、断られたときのことくらいかんがえろよ。
強制的に毎日顔あわせるんだぞ。職場で。
39歳じゃ告白と結婚申し込みはほぼ同義だしな。
一緒にいて楽しいからつきあいます
なんて厨房のノリじゃないぞ。
429Socket774:2011/03/09(水) 23:09:17.64 ID:1g6nSWgp
同義じゃないだろ
その上司とやらはそんなに結婚を焦っているわけじゃないようだし
430Socket774:2011/03/09(水) 23:12:24.60 ID:mIqKCoKt
分別のある女なら、年下の男捕まえて結婚しろとは自分から言える筈が無い
強欲アラフォーなら別かも知れんが
431Socket774:2011/03/09(水) 23:14:12.08 ID:l6dsyJrs
常駐してるスレに貼られて、29歳物語発見してしまったから
検索してキャッシュで前スレ読んだのに、追いついてみたらまだ完結してねぇ('A`)kjmsn
29歳しっかり汁!
432Socket774:2011/03/09(水) 23:18:27.04 ID:Uvw+JeJp
>>431
年の功で言ってやって下さい!
433Socket774:2011/03/09(水) 23:19:34.91 ID:qzUOqUzI
焦ってなくても、将来結婚があるかないかでは人生設計変わるんだよ。
ま、実家住まいみたいだから、マンション購入は考えていないかもしれんが、
40越えたら子供は基本的に産めなくなるしな。
結婚するなら子供のことまで考えるし、
結婚ないなら、それなりに割り切って楽しむし(楽しめる人は)
どっちつかずが1番ダメ。
434Socket774:2011/03/09(水) 23:19:48.21 ID:mYJ67Cct
>>423
どう見てもお似合いです本当に(ry
前にも書いたけどもう何もしないのではなく行動に移すことで新しい将来を掴みに行くんだぞー


あとついでにエクスプロージョンしろ
435Socket774:2011/03/09(水) 23:23:58.03 ID:bdxn+0u1
>>431
お帰りください
436Socket774:2011/03/10(木) 00:19:33.82 ID:S+BYM/du
>>432
431の常駐スレが解るとは…
どういうことだってばよ
437Socket774:2011/03/10(木) 00:58:05.31 ID:uNpBDjtE
俺も「ドライバー握ってもらった」の一文で、急展開ktkrとか思っちまったw
438Socket774:2011/03/10(木) 01:20:43.14 ID:UraejuCs
大人の女の子だからこそ40までケコーン&出産と考えてると思う、言い出せないだけで。
地元の友達の女の子がそうだったからだけど。
女の子はHするまでの中になったら、最終武器を使うはず。「出来たみたい・・・。」
まぁ、29歳はとりあえずティルトウェイト食らえといいたい。
439Socket774:2011/03/10(木) 02:10:24.01 ID:MwKdi3Ik
とりあえず
29歳爆ぜろ。

とにかく告る決心がついたならヌルヌルやってちゃダメだぜ。
あとは変にカッコ付けたり雑誌とかのマニュアルなんか見て
絶好の告白スポットとかなんかも御法度だ。
絶好の告白スポットでヘタれて言い出せなかったりしたらもう目も当てらんない。
とにかく素で行け素で。
440Socket774:2011/03/10(木) 02:17:41.92 ID:lKFj//N1
書類渡すついでに一番上にのせて渡しちゃうとか
仕事中に私事混ぜるなと注意するついでに2人で部屋移動するかもしれないし
・・・ないか
44129歳 ◆pArWkD/w07Ye :2011/03/10(木) 05:03:34.02 ID:lxp/5f24
急だがついに告白シテシマッタ
興奮して寝られない。

上司の昨日の夜のメール。

上司「寂しい」
オレ「家族いるじゃ」
上司「○○クン手をつないでって言ったじゃない。私を好きなの?」
ここでオレは返事もせずに、寝てしまった。

夜中に目が覚めて、携帯を見ると不在着信7件、メール4件…
メールの内容は
「なぜ好きと言わないの?」
「なぜ返信してくれないの?」
「無視?」
「電話でてよ…」

ビックリしたオレは急いで電話。
上司「もし・・も・し」
オレ「オレ寝ていました。大丈夫ですか?ごめんなさい。
オレ、上司のこと
いや○○子。
これからずっとオレを好きだって言って欲しい。オレは○○子を離さないから。
オレにとって○○子は特別な人だから。
オレは○○子の為に、そばにいたいから。」
って言ったと思う。

上司「うん、うわあぁあぁん。ひっくひっく…」
今夜、デートの約束をした。

上司からの携帯着信音を、ミニーリパートンにしていたのは失敗だ。
音小さくて気付かなかった。
今夜、セックル決めてくる!!
442Socket774:2011/03/10(木) 05:27:35.87 ID:bq2ZGLBJ
この29歳ダメすぎるw
これ29歳のラストチャンスじゃね?wこれ逃したらもう二度とない予感
まぁ気負わず頑張ってこいよ
443Socket774:2011/03/10(木) 05:47:01.67 ID:bCO6ytZ2
この小説はいつまで続くの?('A`)
444Socket774:2011/03/10(木) 06:02:18.58 ID:v5CBzKIk
オレの車に「硫化水素発生中」貼ったやつ死ねよ
445Socket774:2011/03/10(木) 06:05:43.78 ID:UKFoQnDH
自作板有志一同原作による小説「自作男」/コミックス「自作男」の発売日と
ドラマ「自作男」の放映日はいつですか?w
446Socket774:2011/03/10(木) 06:08:24.45 ID:BjI6OYyv
きてるのか、これ?
447Socket774:2011/03/10(木) 06:10:27.77 ID:uNpBDjtE
>>441
もうしっかりがっちりキメてこい。ここでキメてこられなかったら俺はお前を男とは認めん。
448Socket774:2011/03/10(木) 07:01:49.30 ID:v5CBzKIk
449Socket774:2011/03/10(木) 07:04:22.71 ID:v5CBzKIk
ちなみに39歳
450Socket774:2011/03/10(木) 07:24:50.13 ID:C2nKTfDL
>>441
最後の一文は体目当てみたいでいけないけどオメ
451Socket774:2011/03/10(木) 07:26:14.01 ID:u4BfntOe
>>441
よし。もげろとは言わん

も げ れ
452Socket774:2011/03/10(木) 07:29:37.95 ID:vWHYO975
>>441
はい確変引きましたー
453Socket774:2011/03/10(木) 07:41:35.31 ID:VAGPEQA6
上司はPT2の設定が終わってからの事も考えていたけど、29歳があまりに素っ気なかったんだろ。で、感情が押さえ切れなくなったと予想。
きっとHしてもいいよ光線出してたんだろうなぁ。
29歳が結婚して寿退社させるための会社ぐるみの企みでありますように。
454Socket774:2011/03/10(木) 07:49:24.13 ID:KIq+lgss
>>441
お前酷いやつだな とりあえずもげろ
455Socket774:2011/03/10(木) 07:53:21.91 ID:v5CBzKIk
456Socket774:2011/03/10(木) 07:57:28.59 ID:wmsxD8j6
>>441
これでやっと、お前のドライバーも(ry
457Socket774:2011/03/10(木) 08:57:11.23 ID:Rsq3Z6KO
ちょっとPT2ストックしてくる
458Socket774:2011/03/10(木) 10:06:35.98 ID:r4PhYerd
なんだよ、くるーくるー祭りと京王線フィーバー終わった後に
こんなネタ落ちてたのか・・・スレ見とけばよかたw

>>441
よし、と思ったけど結局向こうからのアプローチかw
結果的に先に進めたのはよかった。
理解してると思うけど、後は最後まで突き進む以外の選択肢は
あちらさんには無いはずだからがんばれw

とりあえず、もげろ!
459Socket774:2011/03/10(木) 10:17:06.20 ID:Nr21zkok
>夜中に目が覚めて、携帯を見ると不在着信7件、メール4件…
>メールの内容は
>「なぜ好きと言わないの?」
>「なぜ返信してくれないの?」
>「無視?」
>「電話でてよ…」

さすがお局様。
もっと若かったらここで不安になってキレてるぞ。
そのまま電話越しに喧嘩になって口下手な29歳じゃ言いたいことうまく伝えられずにそのまま音信不通ってことも十分にあっただろうな。

>上司「うん、うわあぁあぁん。ひっくひっく…」
だからここで泣いてんだぞ。
でももうちょっと言い回しは考えたほうがいいぞ。
460Socket774:2011/03/10(木) 10:37:12.39 ID:k9GgqlxI
朝起きたら急展開なっとるw
461Socket774:2011/03/10(木) 11:03:11.52 ID:D/bRg8vX
>>441
おめでとうおめでとうエクスプロージョンしろおめでとう

>ここでオレは返事もせずに、寝てしまった。
貴様は外道か、これだけはいかんなw
やっぱりエクスプロージョンしろ!
462Socket774:2011/03/10(木) 11:18:20.14 ID:k9GgqlxI
>これからずっとオレを好きだって言って欲しい
これアウトだと思うんだけどどうだろう
意気地が無いにもほどがある
463Socket774:2011/03/10(木) 11:24:17.41 ID:YFxm3x2r
>>441
これからは暖かくなるし、出かけるには良い季節だな!




とりあえず、もげろwww
464Socket774:2011/03/10(木) 11:24:24.14 ID:7GI+emtK
うわgdgdじゃん。
独り寝の不安に耐えられずにメールで告白強制とは
39歳でもやること20のOLとかわらんな。

ま、でもこれで後で泥沼になったときでも
39歳の方は少し気が楽だろ。自分でまいた種だからな。
465Socket774:2011/03/10(木) 11:30:01.12 ID:hhwb5H4R
29歳、おめ!


とりあえず、もげれ!
466Socket774:2011/03/10(木) 11:42:12.86 ID:Usix+TZR
ははは、よかったじゃないか
これは祝儀だ、受けとれ
つ「ティルトウェイト」

しかしこれで29才ともお別れか
まただれかのサポ依頼受けて修羅場フラグでも立ったらまた書いてくれw
467Socket774:2011/03/10(木) 11:48:04.35 ID:uAxqzfpC
つ「ティルトウェイト」

な・懐かしすぎる呪文を唱えますなー

じゃ俺は
つ『ダムド』
468Socket774:2011/03/10(木) 12:12:27.81 ID:lq+N7Y0n
>>441
今夜は夢と希望が詰まったセクロスか…胸が熱くなるな
469Socket774:2011/03/10(木) 12:12:55.76 ID:XLFHdHVS
カイザード・アルザード・キ・スク・ハンセ・グロス・シルク
灰塵と化せ冥界の賢者
七つの鍵をもて開け地獄の門
470Socket774:2011/03/10(木) 12:16:22.98 ID:gy2+eWe6
>>441
ここに報告してたことばれるなよー
471Socket774:2011/03/10(木) 12:25:39.40 ID:VAGPEQA6
29歳はそろそろもげてもいい頃。
472Socket774:2011/03/10(木) 12:27:42.66 ID:es7aQS7m
みんな29歳の頭に自作機投げて祝福してやろうぜ
473Socket774:2011/03/10(木) 12:39:17.87 ID:Nb/BmYG9
ワシの自作機は108機まであるぞ
474Socket774:2011/03/10(木) 13:07:45.40 ID:MwKdi3Ik
じゃ俺はコレを29歳に送ろう

っ「ブレインダムド」 (オリジナル版)
475Socket774:2011/03/10(木) 13:12:13.92 ID:KF7mbop4
ジルワン
476Socket774:2011/03/10(木) 13:13:29.43 ID:nt/6oLug
レス番振って話せ
477Socket774:2011/03/10(木) 13:20:43.14 ID:k9GgqlxI
>>476
了解した
478Socket774:2011/03/10(木) 13:45:14.30 ID:uT+2MmH1
>29歳
おめでとう。
とりあえず今夜は体力勝負だと思うので、(ソースは同年齢の俺の妻)マジで頑張れ。
479Socket774:2011/03/10(木) 15:00:27.67 ID:3WxZZE/U
結婚するつもりがないならやめておけ。
480Socket774:2011/03/10(木) 15:16:47.02 ID:k9GgqlxI
>>478
それは40近くなってお前さんの体力が落ちたってだけなんじゃね?
481Socket774:2011/03/10(木) 15:40:23.08 ID:otgfs415
こんな話で盛り上がるのは
このスレも平和な証拠。

まあ、なんだ
29歳ガンガレ、超ガンガレ
482Socket774:2011/03/10(木) 16:50:56.38 ID:HrIeof55
    |                       \
    |  ('A`)       コウチャニ ジテンシャガ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄     ハイッテルー     /


    |
    |  ('A`) <チャリティー
   / ̄ノ( ヘヘ ̄
483Socket774:2011/03/10(木) 17:34:48.66 ID:X+3Hdcy5
フリーライターさんへ
よそでやってください
484Socket774:2011/03/10(木) 18:26:32.36 ID:v5CBzKIk
っ「テンタラフー」
485Socket774:2011/03/10(木) 18:38:33.90 ID:fFTlsQKY
>>482
不覚にも吹いたw
悔しいw
486Socket774:2011/03/10(木) 18:57:23.85 ID:vY2Fp4O4
>>441
オメ!

最後の最後までヘタレだったけど本当の最後によくやった
末永くお幸せに!

そしてもげて爆発しろ!!!
487働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2011/03/10(木) 19:11:30.80 ID:ImIK8lzZ
いいなぁ。
今日はピンク色に楽しい日になるんだべな。

ところで今日のテレホン人生相談聴いてたら、62歳の男性が
妻と離婚協議になってる話だったんだけど。
ダンナ36歳の時に、嫁39歳で押し掛け気味に結婚してなんだか成り行きで1人子供作って
そのあとはセックスレスでいたんだけど、ダンナが出先で女といい仲に成ったところで
嫁が興信所使って離婚訴訟で財産分与の所まで聞いたんだけどその後どうなったん?

ダンナに言わせると39歳と言うことで好きでも無かったけど押し掛けられたから結婚してしまった。
子供はお互い欲しかったので作ったけど嫁は別段好きでも無かったって。

付き合いだした頃は本当に楽しいよな。
488Socket774:2011/03/10(木) 19:32:00.03 ID:DkIzuYpI
付き合いだした頃って
最新のマザーボードで一式組んで
電源ボタンを押す直前みたいなものだな
489Socket774:2011/03/10(木) 19:45:46.95 ID:36Zbo4+c
もしくは新しく買った草刈り機のスターターを引く時だな
490Socket774:2011/03/10(木) 20:20:37.69 ID:dT17VtkB
一つ、景気づけに踊りを

               l^丶
               |  '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ   いあ    いあ
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
              ;:        ミ   ';´∀` '; ';´∀` ';
              `:;       ,:'  c  c.ミ'  c  c.ミ
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J



            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   それ  るるいえ うがふなぐる ふたぐん
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)    いあ    いあ
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u    ι''"゙''u
491Socket774:2011/03/10(木) 20:26:57.67 ID:+/VW7bAh
なに召喚してんだよw
492Socket774:2011/03/10(木) 21:03:19.02 ID:cgBswZn7
うまくいった様で、おめでとさん。

親切心ながらアドバイスさせて欲しい。
付き合う事は楽しいだけじゃなく、色々と辛い事や喧嘩もする事もあると思うけど、
何か困った時は、変に自分ひとりで思い込まないで、
2人でよく話し合ってほしい。
喧嘩した時は、どっちかが謝ったら後に引きずらないとか、ルールを相談して決めておくと良いかも。

末永くお幸せに。
493Socket774:2011/03/10(木) 22:08:30.29 ID:RdAptqaL
もげろ。

ちょっと前からもげろ祭りだった中国嫁日記は、容赦無いもげ方してたな。
494Socket774:2011/03/10(木) 22:09:47.34 ID:54g6BsZi
>>441
グレーターデーモンがいっぱい集まって来てるけどがんばれよ!
じゃあ俺からはコレと っ「リカーム」

コレを っ「メギドラオン」
495Socket774:2011/03/10(木) 22:23:10.06 ID:RkHgH+ZB
>>493
あれのろけすぎだよw
496Socket774:2011/03/10(木) 22:36:17.64 ID:hPDUEA4c
緊張しすぎて立たなかったりして
497Socket774:2011/03/10(木) 22:37:34.39 ID:MViYPtqW
そうか今晩か
498Socket774:2011/03/10(木) 23:01:28.36 ID:UTHOXc+L
>>441
おめでとう!!(終った後、?げてしまえ)
499Socket774:2011/03/10(木) 23:21:26.15 ID:huKdpxUp
>>498
梅毒かよw
500Socket774:2011/03/10(木) 23:30:29.40 ID:RdAptqaL
>495
仕方がないさ、長らく非モテのルサンチマンで飯食ってた人だし。

二十年くらい前に戻って、「彼は結婚するよ」とか言ってもあんまり信じて貰えないだろうな。
きくたけが締め切りを守るよりは信憑性あるとは思うが。
501Socket774:2011/03/10(木) 23:36:09.70 ID:rY11rVWF
今頃セクロスか…
502Socket774:2011/03/10(木) 23:44:20.25 ID:C2nKTfDL
また一人で先に寝てるんじゃないか?
503Socket774:2011/03/10(木) 23:44:28.73 ID:UTHOXc+L
>>499
個人的には、上手くいって、子供が授かった後に?げるのが理想。
504Socket774:2011/03/10(木) 23:46:01.87 ID:9MU/MShi
飯喰って酒飲んで後はお預け喰らってたりしてw
翌日が休みならいいが・・・
そうでないなら忙しない事になりそうな気がしないでもない
505Socket774:2011/03/11(金) 00:09:37.09 ID:ckIqd+TZ
尻で水道管を壊した男も、そのうち結婚してもげろもげろ言われるのかねぃ
506Socket774:2011/03/11(金) 00:13:24.24 ID:oZ49ZEVi
>>501
電撃稲妻熱風電撃稲妻熱風○○○○○○○を飛ばせ
507Socket774:2011/03/11(金) 00:24:06.64 ID:QwKrQ4IY
>505
きくたけは既婚者でも驚かない。
田中天が子持ちのご時世だし。

……王子が未婚なのは、財産目当てが多すぎるからかな?
508Socket774:2011/03/11(金) 01:03:19.72 ID:/s92Ux1n
29歳は今頃お互いの性器を擦り合わせているのか? 
いきなり子供出来て入籍の報告待ってます。五つ子くらい出来ればいいのに…
509Socket774:2011/03/11(金) 01:06:01.73 ID:fv0zmrdX
けうま仕事しろとか書かれていたころが懐かしい
510Socket774:2011/03/11(金) 01:13:53.06 ID:DeA9ghuc
ちょw
中国の下水道が爆発したのはお前らが爆発呪文唱えまくったせいかwwwwww
511Socket774:2011/03/11(金) 01:32:02.30 ID:Syi4LEDH
野尻も仕事してほしいなぁ
512Socket774:2011/03/11(金) 03:19:59.58 ID:RXxjf6Cm
おいっ!虚しくなるのが嫌でカップル板など行かず自作板を巣にしているのに、
なぜ我が巣でカップル板に行ったような虚しさを感じなきゃならんのだ?

もげてしまえ



今のうちに潤沢に出回ってるPT2いくつか確保しとこうかな…
513Socket774:2011/03/11(金) 03:29:56.30 ID:kg2TI6Oc
PT2が取り持つ縁・・・なのかw

結婚決断するのに5年掛けた俺から見るとなあ、、大丈夫か?と思うんだが。
親兄弟その他親戚にエネミーいないだろうね?
514Socket774:2011/03/11(金) 04:43:56.92 ID:83v4EZ07
>>513
2chの春休みネタだし、ネタはネタとして楽しむ程度がよろしいかと。

というか、29歳の話って単発IDがやたら多いのはなz(ry
515働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2011/03/11(金) 06:46:10.19 ID:spw6HZHW
>>493
中国嫁lwsk
516Socket774:2011/03/11(金) 06:55:16.96 ID:bB/TCb3I
ググレカス
517Socket774:2011/03/11(金) 07:08:38.72 ID:eTRKXNkC
自作男は、歴代スレの中でもウザイ流れだった…
51829歳 ◆pArWkD/w07Ye :2011/03/11(金) 10:08:22.81 ID:WzKVlT+c
みんなレスありがとう

昨日は、決まったけど決められなかった。
また報告する。
519罵蔑痴坊(偽):2011/03/11(金) 10:14:06.73 ID:QwKrQ4IY
>515
説明しよう!

『中国嫁日記』とは、
TRPGデザイナーにしてイラストレーター兼フィギュアデザイナーである40代オタクの井上純弌が、
20台の中国人女性と結婚してしまった、その新婚生活を四コマ漫画でつづる超☆人気ブログである!

それまでもその甘酸っぱいエピソードの数々に卓ゲ板住人達はモヤモヤしていたが、
新婚旅行編で夫婦が一つの湯船に浸かるに至り、毒男たちが爆発。
ハードボイルドを志向しながら珈琲をブラックで飲めないとネタにされていた伊藤和幸が
「今ならブラックコーヒーが飲める」とツイッターで発言するなど“もげろ祭り”が激しく燃焼していた。

 が!

新婚旅行最終日、招待された温泉旅館に飾られていた、
“漫画界の巨匠たちの寄せ書き”の隣にサインを求められるという、超☆しっぺ返しが発覚。

卓ゲ板では一転して“もげた祭り”が始まったのである。
520Socket774:2011/03/11(金) 10:25:22.51 ID:I1bdYMXW
>>518
なんだと・・・?
521Socket774:2011/03/11(金) 10:41:06.39 ID:o4CNaZKa
>>518
つまり・・・どういうことだってばよ?
522Socket774:2011/03/11(金) 10:44:00.26 ID:gimlNBOe
セクロスが決まっても自分は格好よく決まらなかったのか?
523Socket774:2011/03/11(金) 11:30:43.29 ID:xGYLP5zY
>>518
どっちなんだよ。
気になって午後からの仕事手に付かないだろ。
524Socket774:2011/03/11(金) 12:22:03.91 ID:GVMppH1a
>>523
サボりたいだけだろ
525Socket774:2011/03/11(金) 12:26:08.80 ID:dmOexOFb
>>518
説明しよう

>昨日は、決まったけど決められなかった。
ゴム付セクロスは出来たが、中出しは無理だった
526Socket774:2011/03/11(金) 12:28:17.17 ID:NuABIdPb
もげちゃったんじゃ・・・
527Socket774:2011/03/11(金) 12:32:00.20 ID:2doq7DUQ
>>525
緊張のあまりさぁ!ってタイミングでムスコの元気がなくなった
と推測する。
528Socket774:2011/03/11(金) 12:41:16.57 ID:oCJ4qvx+
いや、先に…(ry
529Socket774:2011/03/11(金) 12:41:27.92 ID:68nT8xZW
酒飲みから寝落ちのコンボが発動したと予想
530Socket774:2011/03/11(金) 13:01:25.91 ID:hlgS6Tr6
入れる場所を間違ったんじゃね?
531Socket774:2011/03/11(金) 13:12:50.44 ID:tFX/lqte
>>511
この前パンツ飛ばしてたじゃん!
532Socket774:2011/03/11(金) 13:17:26.76 ID:Tai34Cut
単にベッドインまで辿り着けなかっただけじゃね?
533Socket774:2011/03/11(金) 17:07:10.85 ID:HX6PUi4C
>>490
 (      )  
  ○   ○  喚ばれたのでルルイエから来ました
ミミ川川川川メ 寝坊してごめんなさい
メ(  クト  )
∠m___m
534Socket774:2011/03/11(金) 18:31:12.35 ID:X0cTU7F3
地震で29歳おっさんのちんこもげた?
535Socket774:2011/03/11(金) 19:53:16.05 ID:F0+MQq6v
今日の地震はシャレになってないからネタにスンナ
536Socket774:2011/03/11(金) 20:36:47.55 ID:O/BWkrUS
福島やばいぜ…店の眼鏡が崩れまくったよ…
537Socket774:2011/03/11(金) 20:55:35.72 ID:bK72hCaV
>>518
上司の所に行って

楽しい時間を過ごしたが、何らかの理由でエッチは断られて

それでも楽しく家に戻る途中に

なぜか庶務の女の子と偶然出会って

意気投合して飲みに行って

嬉しいもんだから飲み過ぎて

目が覚めたら庶務の女の子が横で寝ていて

責任を取らないと云々。

とかだったりして。
538Socket774:2011/03/11(金) 22:37:06.42 ID:wYfbAogv
>>517
そうか?
539Socket774:2011/03/11(金) 22:38:32.17 ID:TOc5MFco
>>537
このスレ的にはこうだろ

上司の所に行って

楽しい時間を過ごしたが、何らかの理由でエッチは断られて

それでも楽しく家に戻る途中に

なぜか庶務の女の子と偶然出会って

意気投合して飲みに行って

嬉しいもんだから飲み過ぎてノートを直す約束して

今日の昼休みにノート持ってこられてふじこふじこ

上司にも見られて仕事のデスコンボ発動秒読み
540働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2011/03/11(金) 23:17:01.84 ID:spw6HZHW
今日ばかりは愛のメールも届かないだろう。
ていうか帰宅するのもやっとだと思う。
541Socket774:2011/03/12(土) 00:00:18.71 ID:5cHGwzGb
やっと帰れた。
おいお前ら生きてるか!
542Socket774:2011/03/12(土) 00:01:04.39 ID:TOc5MFco
>>540
29歳は関西だから大丈夫だろ
543Socket774:2011/03/12(土) 00:28:57.96 ID:Je0d+dB6
>>540
まんまはさっさと土方の経験活かして復旧ボランティアに行けよ
544Socket774:2011/03/12(土) 00:58:10.28 ID:Ypw/cqVB
>>540
帰れないから一緒にいてよ、じゃないかと
545Socket774:2011/03/12(土) 01:01:57.27 ID:xNOsLHzn
>>544
>542だから地震が怖いから一緒に(ry
だとしたらもげとけ
546Socket774:2011/03/12(土) 12:24:14.76 ID:ai9snh6i
29歳の主砲が暴発して、流れ弾をヒットさせてしまうという結果が・・・



上司「・・・計画通り!」
547Socket774:2011/03/12(土) 12:50:23.03 ID:cKdPL1zi
うちのじいさんは69歳にもなって
「時給2千円払うからパソコンを教えてくれ」
と言ってきたんだが、ここのスレの知人ときたら・・・
548 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/12(土) 12:55:07.35 ID:nMo0Ik58
>>547
金はいらないから、途中で投げ出すなよスパルタで行くから
って言え
549Socket774:2011/03/12(土) 12:55:51.90 ID:Q1w+ljNK
>>547
じいさんがローマ字使えるかどうかで教える難易度変わる気がする
教えるのって難しーからなー

がんばれー
550Socket774:2011/03/12(土) 13:46:55.04 ID:SNC08vEe
>>549
あー、あるある。
うちのお袋も、退職祝いに何がいいかと聞いたら、
パソコンに興味があるってんで1台組んだけど、
ローマ字教わらなかったからって四苦八苦してるとこだ。
551Socket774:2011/03/12(土) 13:53:02.01 ID:4nClmsLq
かな漢字入力じゃ駄目なのか?
552Socket774:2011/03/12(土) 13:53:48.45 ID:jUHyXQdM
別にローマ字入力である必要はないんじゃない?
かな入力なら覚えるキーは増えるだけだ・・・それはそれで老人には難しいか
553Socket774:2011/03/12(土) 14:20:12.95 ID:fxw1php1
教える相手がカナ入力のみしか扱えないのなら
教える人間にもカナ入力スキルが求められる

ローマ字だけ習得してるから苦労したよ
554Socket774:2011/03/12(土) 15:26:21.91 ID:clBaPz27
ttp://bit.ly/fMxHwc
こいつは・・・・
555550:2011/03/12(土) 17:29:08.75 ID:SNC08vEe
>>553の言うとおりで、俺がカナ入力ダメなんだよね。
カナ入力への切り替えは教えたんで、
あとは自分でキーは一を覚えてもらうしかないんだけどさ。

お袋「(隣の部屋から)「ら」ってどこ!?」
俺「どこって…」

そんなお袋のPCは、最近DVDプレイヤーと化しております。
見るだけならキー配置関係ないしな…。
55629歳 ◆pArWkD/w07Ye :2011/03/12(土) 19:05:24.29 ID:WlnFu1WY
上司に告白した日、一緒にディナーへ行った時の報告します。

前の日の夜に、上司のメール電話連続発射や告白の件もあってお互い会話がぎこちなく、しかもお互い敬語。
話の流れで、だいたいこんな感じの会話があった。
上司が首の当たりを自分で揉んでいたので
オレ「首どうしたんですか?」
上司「肩こりがヒドい」
オレ「運動不足で血行が悪く、毛細血管も発達しないんからコルんですよ。」
上司「マッサージして」
オレ「下手なマッサージは挫傷になります。有酸素運動おすすめです。」
上司「マッサージして」
オレ「じゃあ軽くですよ」
そして店を出て
オレ「マッサージどこでします?上司の家お邪魔していいですか?」
上司「親がいる」
オレ「何もしませんからラブホいきますか?」
上司「うん」
オレは数年ぶりのラブホに突入した。
オレのムスコは時がきたと腹に張り付き状態。
(続く)
557Socket774:2011/03/12(土) 19:18:35.51 ID:DIeP/Hoi
>>550
ローマ字ダメなら最近のタッチ入力可なノートパソコンにすれば良かったな
55829歳 ◆pArWkD/w07Ye :2011/03/12(土) 19:22:47.71 ID:WlnFu1WY
(続き)
ホテル到着後、上司の身体を約30分ぐらい頭から足の先までマッサージ。女の身体さわり心地いい。でも握力が無くなった。
上司はシャワーを浴びてちょっとベッドで休むという。オレも上司がでた後、シャワー。ムスコはずっとピンピン。
オレもシャワーを浴び終わってベッドイン。
オレに背中を向けていた上司の肩を叩くとこっちを向いてくれた。
上司の顔が視界にドアップ、思わず上司の口唇に無意識にフレンチキスしてしまった。
すると、上司の舌がオレの舌にまとわりついた。
ウマー。
(続く)
559Socket774:2011/03/12(土) 19:25:12.84 ID:ksHYx571
29歳の原発キタ――(゚∀゚)――!!
56029歳 ◆pArWkD/w07Ye :2011/03/12(土) 19:28:50.33 ID:WlnFu1WY
(続き)
オレはもうガマン出来なくなって前戯しようとしたら、部屋の照明を全部切られた。
恥ずかしいのか頭まで布団をかぶっている。布団を頭までかぶっているせいで、暑くて汗だくで動きにくい。
暗闇の中、前戯の仕方なんか分からなかったけど、とにかく触りたいとこを触って舐めたいところを舐めて、キスしまくった。
上司「入れる?」
オレ「うん」
オレは「裸族のボディコン」を付けようとしたがなんということか、親不孝もののムスコが萎んでいる。
多分、上司とディナーの時から立ちっぱなしで珍力が無くなったと思う。
(続く)
56129歳 ◆pArWkD/w07Ye :2011/03/12(土) 19:32:09.28 ID:WlnFu1WY
(続き)
オレ「アレ、ゴメン」
上司はオレの萎えた不良ムスコをパックンして復活させてくれたが、裸族をつけようとすると、どうしてか萎んでしまう。
焦っているオレを見て、上司は
「出来るようになったら付けなくてもいいから来て。大丈夫だから。」と生中出汁許可。
お口で大きくしてもらった不良ムスコを上司のムスメに入れようとしたが、すぐ萎んでしまう。
オレ「ゴメン、なんでやろ…」
上司「いいよ。また頑張ろ」
また頑張ろって言ってくれたことが非常に嬉しかった。
その後も気が済むまで、ベッドで上司の身体を好き放題に楽しんだ。

明日こそ、合体してくるぜ!!
562Socket774:2011/03/12(土) 19:38:27.78 ID:uG/JMGE1
どんだけヘタレなんだよ
56329歳 ◆pArWkD/w07Ye :2011/03/12(土) 19:39:14.85 ID:WlnFu1WY
いろいろレスくれたみんなアリガトウ

まだしっかりした話をしていないが、明日から結婚前提に頑張る。
上司にふられて、クビにならないよう気をつけるよ。

では名無しにもどります。
564Socket774:2011/03/12(土) 19:42:40.00 ID:ksHYx571
長年してなかったんだろ
まぁせっくるもいいが、普通のデートでいちゃいちゃすることも楽しむんだ
あっちはそのうち解消されるさ
565Socket774:2011/03/12(土) 19:50:26.99 ID:XtesWIEJ
まだ29歳のネタひっぱってんのかよ
いったい何日ひっぱんの?
DQNかよ
566Socket774:2011/03/12(土) 19:54:25.20 ID:xK2dDemE
千葉県住みの俺は今日ビビリ中・・・。
29歳はもげなかったか・・・。40前の俺だけど、一回も萎えた事無いから気持ちはわからないけど29歳のチンコ頑張れ!!
567Socket774:2011/03/12(土) 20:03:08.13 ID:Srvc+jTx
>>566
イ`

冗談でも何でもなく
568Socket774:2011/03/12(土) 20:03:37.44 ID:c/9BlCN9
>>563
頑張り過ぎて萎えてしまったか…まぁ次にまた頑張ればいいさ。とりあえずお疲れ様、今後も頑張れ
569Socket774:2011/03/12(土) 20:14:52.93 ID:WDflErhX
>>561
パックンかよ('A`)イイナァ
つかまだ入れてないんだったら、まだ間に合う もげろ!
570Socket774:2011/03/12(土) 20:17:20.19 ID:J+zPhmep
何だそこまで許しているのか
571働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2011/03/12(土) 20:24:45.00 ID:0EliUf5+
>>561
なるようになったわけだが、会社の中での恋愛なんだから順番は守れよ。
女に中でおkなんて言われても、「順番を守りたい」ということは男の側で考えなくてはダメだ。
付き合えばいづれ公にはなるだろうけれど。
572Socket774:2011/03/12(土) 21:20:24.71 ID:7FQl75WU
>>563
やれたかどうか報告してくれよ
気になるじゃないか
573Socket774:2011/03/12(土) 22:38:40.92 ID:9NFVISe1
29歳やっぱりヘタレでワロタ
574Socket774:2011/03/12(土) 22:46:27.89 ID:SNC08vEe
まー、ここまで来たら29歳が引き下がらなければバッドエンドもなかろ。
焦りすぎたり、気勢が前のめりになりすぎたりするといかんぞ。
ゆっくりじっくり上司と二人で愛でも何でも育んで、そいでもってもげろw
575Socket774:2011/03/12(土) 23:34:26.72 ID:j6apN2Kb
>>574
まあ、待て。
フラグとは勝手に立つものであってそれをへし折るかどうかは男の度胸次第だ。
ここからでも、十分にバッドエンドはありうる。なおのことヘタレだしな。
576Socket774:2011/03/13(日) 00:09:58.52 ID:lfinxBSW
29歳の場合は度胸というか臆病になりすぎて
フラグへし折りまくっているような?

ツインルーム予約の時点で相手は相当の覚悟してたんじゃねーのかな?
下手すりゃパワハラ/セクハラで訴えられかねん気がする
577Socket774:2011/03/13(日) 00:29:28.99 ID:4Q2id2Jv
被爆最大90人ってどういう事だ('A`)
かなりやばいことになってるから、避難区域を20kmに増やしたって事か?
578Socket774:2011/03/13(日) 00:37:50.11 ID:gdnuyiZU
避難区域を伸ばしたのは予防措置だろ
579Socket774:2011/03/13(日) 00:50:32.63 ID:y592fYhP
放射能帯びたゴミが服についたんだろ
580Socket774:2011/03/13(日) 02:49:53.61 ID:sJjNJ67H
>>563
直前に高い方のユンケルのんどけ。
連続4稼働は出来るぞ。・・・他が持てばな。
581Socket774:2011/03/13(日) 10:07:58.93 ID:4Q2id2Jv
テレビ東京は「飲みたくなるビール秘テクニック」
相変わらずで安心した。
582Socket774:2011/03/13(日) 10:09:41.53 ID:eOUvQnjn
>>581
通常運転ですな
583Socket774:2011/03/13(日) 10:31:57.45 ID:4Q2id2Jv
緊急情報さえ出しててくればば、普通の番組もありがたい。
地震のニュースばかりみてると気持ちが暗くなる。
食べ物関係は自粛してくれよとは思うが。
584Socket774:2011/03/13(日) 12:19:39.80 ID:4hTmvivM
585Socket774:2011/03/13(日) 12:28:47.73 ID:f7tJ1Otp
今夜のNHKスペシャル、BS1,2,hと地上波で4チャンネル放送する予定らしく予約画面がカオスってる
586Socket774:2011/03/13(日) 15:51:22.31 ID:XJg+6J7z
>>584
ペンギンいないのか・・・
587Socket774:2011/03/13(日) 16:54:31.41 ID:PhcwOtWo
>>584
グリーンコロナタスがケツ圧から逃げるとこ?
588Socket774:2011/03/13(日) 18:23:34.52 ID:O9gLZjmH
やばい。
徐々に南下していた地震がついにうちの県に到達してしまった。
589Socket774:2011/03/13(日) 18:50:24.41 ID:RXcs7vPw
こういう時のために長時間駆動の小型ノートと既存のモバイルに依存しないWiMAX回線を持っておくもんだな。
590Socket774:2011/03/13(日) 20:20:26.91 ID:5nOnGfUY
端末が生きててもインフラが死んだら…
電話級(古い)取ったけど近頃死蔵状態のアマチュア無線従事者免許が生きる時か
591Socket774:2011/03/13(日) 20:27:37.18 ID:83oLHVa4
>>590
通勤カバンに、5wハンディを忍ばせてみた
まあ、使わないと思うけど
592Socket774:2011/03/13(日) 21:39:29.83 ID:f7tJ1Otp
>>589
Kindleでよくね?
DoCoMoもソフバンも使えるしバッテリ長持ちだし
593Socket774:2011/03/13(日) 22:57:20.11 ID:ER3r+dCa
>>590-591
30年以上前に水害でインフラ遮断されたときはトランシーバーがすごく心強く感じたよ。
おれ幼稚園児だったけどw
いまは電池駆動のハンディ機持ってる。
594Socket774:2011/03/13(日) 23:32:59.13 ID:M/ncBfgC
親父がAコール(って言うのか?恐ろしく昔のコールサイン)だったんだが、免許を取ると警察が挨拶に来たと言ってた。
何かあったら連絡係よろしく、と言うことらしい。住んでいたのは瀬戸内に面した平野のど真ん中だったんだけどね。
595Socket774:2011/03/13(日) 23:41:24.69 ID:ElwEJzZN
インフラに頼らず電力さえあれば通信が出来る
アマチュア無線はある意味最終兵器だな
596Socket774:2011/03/13(日) 23:55:40.15 ID:A7WHpKyQ
仙台住人から報告。
ラック転倒により以下のものが部屋に散乱・・・・・
タワー型PC2台
24インチモニタ
TeraStation
がちゃぽんぱ2台、および交換用の2TB HDD2個
ノートPC2台
ルーター、HUB
プリンター
スキャナー
残骸の階層構造から思うに、
1.タワーがラックから飛び出し前つんのめりに(ケーブルが突っ張った)
2.ラックが倒れて中段のスキャナーがタワーPCの上へ落下。
3.ラックが上段の小物類をまき散らしながら、ケーブルを巻き込むようにしながら転倒。
4.ラックがDVIケーブルを巻きこんだので24インチモニタがデスクから転落。
5.最上段のプリンターが最長不倒距離を記録し、反対壁のTVラック直近まで飛ぶ
 電源とUSBのケーブルをつないでいなかったので、身軽に飛びやがった・・・
2台のPCはざっと見ても、LANコネクタがもげているので、マザーは×っぽい。
普段はあんなにもろいLANケーブルのコネクタが、なんでこんな場合には超強力
なんだよorz
内臓のBDおよびDVDドライブはフロントパネルにヒビ。

こんな現象が起きた時に目の前にいたら、俺が階層の一番下だった。
中途半端な高さのラックはキケン、超キケンだってこったな。
引っ越し業者が処置していった箪笥や食器棚は倒れてない。
もちろん、食器類はほぼ全部割れちゃったけど。

生活も仕事も元に戻すのに時間がかかるから、だれかに壊れた(と思われる)2台の
PCを2個1で復活させるようにサポート依頼しようかな?

597Socket774:2011/03/14(月) 00:06:33.02 ID:axFz6VFW
じゃあ俺は伝書鳩をカバンに
598Socket774:2011/03/14(月) 00:21:34.04 ID:IYCEThRy
>597
は〜〜と〜〜の〜〜つ〜〜め〜〜
599Socket774:2011/03/14(月) 00:43:12.98 ID:hHi3fQF2
むしろ瀬戸内海近いから離島とか船舶への連絡用にって事なんじゃね?
600Socket774:2011/03/14(月) 00:53:46.83 ID:ChxDRKJp
衛星電話とアマチュア無線と音響カプラで完全武装か
601Socket774:2011/03/14(月) 00:59:30.41 ID:XK4675xO
UPSって3時間ももつの?
602Socket774:2011/03/14(月) 01:04:42.21 ID:7Jffe7eG
>>601
それUPSの使い方じゃねぇから
603Socket774:2011/03/14(月) 01:19:34.08 ID:98MMYgf8
バカでっかい容量を持つUPSをアホなほど並列接続したらもつかもな
604Socket774:2011/03/14(月) 01:43:22.96 ID:NmM/OR6y
ttp://www.fujielectric.co.jp/products/power_supply/sustainable/ups/mini/dl9126.html

DL9126-1200JW or DL9126-1500JW

DL9126-48EBMW-1UH

こいつなら15台増設できるぞ。
カタログスペック上なら
10分+25分*15で半日近く生きれるな。

オマケでソーラーの発電系を売却型じゃなくて消費型の仕様で
強電系を構築すれば電源レスな生活とはおさらばか?
605Socket774:2011/03/14(月) 01:58:19.67 ID:YcEV5o78
発電機を使うのが現実的ジャマイカ?
606Socket774:2011/03/14(月) 02:31:59.98 ID:wwIKNT5l
安定した正弦波の電力が欲しいのさ
607Socket774:2011/03/14(月) 02:36:54.93 ID:FDvVyHVo
糞波形がいいっていうエネポを連動運転させたら片方止めて燃料交換できないかな?
608Socket774:2011/03/14(月) 03:06:25.30 ID:LBxIg/Yi
アマチュア無線の免許と発電機と移動手段に折りたたみ自転車でも持っていればとりあえず災害にも耐えられるということか。
609Socket774:2011/03/14(月) 03:24:15.38 ID:Vse9yjx5
>>606
ホンダのカセットガスの発電機が下手するとコンセントより綺麗な波形出すと聞いた
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/longreview/enepo/20100628_376528.html
ほかにもインバーター付きのこれとかも波形歪率2.5%以下だとか
ttp://www.honda.co.jp/generator/products/eu9i.html
610Socket774:2011/03/14(月) 05:20:17.59 ID:LBxIg/Yi
「今日、午前6時20分より発動されるヤシマ作戦のスケジュールを伝えます。
第一グループは本日0620、停電開始。1000、一回目の、停電終了。
1650、再開。2030、二回目を無事に終了。以降は第5グループ終わるまで待機」

「60分後に出発よ」
611Socket774:2011/03/14(月) 06:07:51.19 ID:si8LeZUH
あと13分後に停電開始か。
やることなくなるし、さっさと出勤するかな。
こういう時にチャリ通勤は強いぜ。
612Socket774:2011/03/14(月) 06:10:29.40 ID:si8LeZUH
あれ、今日午前中の停電が解除とかいう放送が流れてるぞ。
午後の停電は今のところ予定どおり実施される予定だとさ。
613Socket774:2011/03/14(月) 13:29:58.62 ID:QBEL3hNn
落ち着いたら長時間駆動の
ノートパソコンを買いに行くわ
614Socket774:2011/03/14(月) 14:31:53.12 ID:Xk4poT3+
なんかヤシマ作戦がどんどん規模が大きくなってエヴァの公式や声優さんたちも賛同しだしたみたいだな。
615 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/14(月) 14:48:42.10 ID:YTi84Eee
まあ、東京に電気送ってる発電所が事故起こしたんだから
東京が節電するのは当たり前だわな
616Socket774:2011/03/14(月) 14:50:35.52 ID:MDVyY11h
八島作戦ってなに?
617Socket774:2011/03/14(月) 15:28:54.39 ID:MNgjzjWl
東電の記者会見やってるけど
説明してる人もワタワタしてはいるけど
質問してる人も、説明してる事も聞いてないし、かからかってるような発言が多いな。
そのせいで余計に説明を混乱させてる。
618Socket774:2011/03/14(月) 18:28:51.66 ID:2UrzEiz8
>>616
ラミエルを倒すためにポジトロンスナイパーライフルの電力を確保するために
日本中の電源を集める作戦。
619Socket774:2011/03/14(月) 18:30:57.82 ID:w33bwrJz
>>618
よくよく考えたら、周波数が違うのによく一か所に集められたな。
620Socket774:2011/03/14(月) 18:53:29.17 ID:6LZ6cCaC
東京が吹っ飛んだどさくさで60Hzに統一できたんじゃね?
621Socket774:2011/03/14(月) 18:55:32.08 ID:2UrzEiz8
変換機を直列+並列で無理やり変換してた
622Socket774:2011/03/14(月) 21:03:11.36 ID:FDvVyHVo
あれ箱根だっけ?
623Socket774:2011/03/14(月) 21:08:38.42 ID:S8sdCskN
元ネタは新世紀エヴァンゲリオンだよね、確か未来の箱根が舞台のアニメだったか
624Socket774:2011/03/14(月) 21:09:33.61 ID:WvP766gK
今回の地震発生から津波到達までの時間

宮古 0分
大船渡 0分
釜石 0分
仙台 3分
相馬 9分
小名浜 15分
日立 24分
大洗 29分

625Socket774:2011/03/14(月) 22:21:25.27 ID:ZHFcnZqe
未来の箱根の話だけど
そもそもエヴァは第2次大戦で枢軸国が勝ってるし、いろいろパラレルワールド
626Socket774:2011/03/14(月) 22:53:13.18 ID:iPSi56Vq
>>625
え? そうだったの
627Socket774:2011/03/14(月) 22:58:23.86 ID:nJo5kG3o
ニミッツ級にYakやスホーイが艦載機として載ってるしね
628Socket774:2011/03/14(月) 23:09:03.29 ID:axFz6VFW
第二新東京市は松代だったよね
あれは松代大本営からきてるのかね
629Socket774:2011/03/15(火) 00:08:06.06 ID:XWnC32Q4
15年ぐらい前に議論した内容そのままでわろたw
ポジトロンライフルは直流を印可して初期加速、その後は
シンクロトロンでの同期加速だから直接変換できる様に
最終的な入力は直流だったってのがおいらの中の結論だったなw
630547:2011/03/15(火) 00:36:50.94 ID:SWAcgqQq
2回ほど教えに行ったが、まずいな・・・
まず、シングルクリックができないorz
631Socket774:2011/03/15(火) 00:44:43.50 ID:2s6tEhiE
クリックしようとすると、力入れすぎでズレるタイプか?
632Socket774:2011/03/15(火) 00:46:30.44 ID:9WF8fU1l
ファイラー入れてキーボード操作にしたり、マウスの設定でダブルクリックの
間隔を長めに設定してやれば手ブレでシングルの筈がダブルになってしまうっ
て言うのも回避できるんじゃないか?
633Socket774:2011/03/15(火) 07:21:00.00 ID:2IZFWcom
何でもかんでもダブルクリックしちゃう癖があるとか
あれ横で見てると腹立つ
634Socket774:2011/03/15(火) 07:22:56.90 ID:JymrpEVU
そうでないならチャタリングだな
635Socket774:2011/03/15(火) 09:51:15.20 ID:hdJfURMn
指が震えてるんじゃないの?
636Socket774:2011/03/15(火) 10:40:52.42 ID:Xpduf8ZC
指先の動きに連動してマウスをささえる手が揺れてドラッグになる
 ↓
思い通りにならずムチャな操作 ってデスコンボもある
手元をよく見てあげなよ
637Socket774:2011/03/15(火) 12:17:37.25 ID:Zr5wn++x
そのドラッグ現象よくみる
まず指だけを動かす訓練をしたらどうか、といつも思うが放置する
アイコンをダブルクリックすればいいのに名前のとこをダブルクリックして(しきれてない)名前書き換えちゃったり
ファイル名変えたいって言ってきたからいつもやってることだよって言っても↑をしてくれなかったり
638Socket774:2011/03/15(火) 21:02:26.73 ID:8llh+E5l
>>636
そんな人はトラックボールが良いですよ
その変わり、それ以外が使えなくなる、俺みたいに
639Socket774:2011/03/15(火) 21:12:20.07 ID:2s6tEhiE
お!仲間発見!
640Socket774:2011/03/15(火) 21:28:41.75 ID:omywPZ06
うちの親がネット用にパソコン欲しいって言うから
俺のお下がりのノートパソコン使わせてたら、タッチパッドでしか操作できなくなったでござる

マウス渡すと、これ以上動かすと机からマウスが出ちゃう助けてとか言ってる
641Socket774:2011/03/15(火) 21:45:07.23 ID:aA0dN+rP
タッチパッドといえばMacのトラックパッドはなんでWinだと動きがショボくなるんだろうか・・・
横スクロールできないし動きもカクカクぎみだし
642Socket774:2011/03/15(火) 22:08:10.02 ID:Xpduf8ZC
>636に気が付いたのはおばちゃんに
ノートPCのタッチパッドで操作させたときに気が付いた
カーソル操作とクリックの挙動が分かれるからタッチパッドだとうまくいく
でもおばちゃんの指、パッドの操作感度が悪いというジレンマ
643Socket774:2011/03/15(火) 22:15:36.93 ID:YDUCxPzN
年取ってくると、指の肌が乾燥してきてパッドの反応悪くなるんだっけ?
644Socket774:2011/03/15(火) 22:21:12.31 ID:rWfVYAIz
「手荒れには尿素が効くんですよ」と言いながらチンコ握らせるんですね、わかりますん
645Socket774:2011/03/15(火) 22:25:53.22 ID:eJZdbRnB
親父が会社で使ってるパソコンのマウスがボール式で、
それの挙動が気に食わないと言うので余ってた光学式のを渡した。
何だかうまく動かないらしいが、そっから先は会社の担当者に聞くしか。
646Socket774:2011/03/15(火) 22:28:50.23 ID:KSgD3JAA
机の上で直で使ってるせいとエスパー
647Socket774:2011/03/15(火) 22:30:31.90 ID:2s6tEhiE
透明のデスクマットの上で使ってるんじゃね?
648Socket774:2011/03/15(火) 22:36:45.28 ID:lctrqr8N
今度は静岡か。
649Socket774:2011/03/15(火) 22:40:07.94 ID:gRtTHve+
まだ 揺れてる 静岡東部
650Socket774:2011/03/15(火) 22:50:50.94 ID:7a+Ggs01
つーかもろに富士山じゃないか
651Socket774:2011/03/15(火) 23:03:30.43 ID:JymrpEVU
富士五湖 麓
652Socket774:2011/03/15(火) 23:11:36.06 ID:UGApubmf
>>645
光学マウス、レーザーマウスのカーソルが一番安定するのはA4コピー紙の上だと教えてやれ。
653Socket774:2011/03/15(火) 23:15:28.09 ID:XfunogJJ
意外だがタオルの上なんかも安定するんだぜw
654Socket774:2011/03/15(火) 23:21:49.06 ID:omywPZ06
すでにブルートラックの俺に隙はなかった
655Socket774:2011/03/15(火) 23:23:30.28 ID:KSgD3JAA
ブルートラックはエアソールパッドでまともに動かないから好かん
656Socket774:2011/03/16(水) 00:33:12.49 ID:SbuTh/Nj
>>652
俺は新聞が一番って聞いた
657Socket774:2011/03/16(水) 00:37:19.11 ID:hKRaOw3e
ブルートラックのトラックボール最強ということだな。
そのような変態は是非ケンジントンに期待しようではないか。
658Socket774:2011/03/16(水) 02:02:29.73 ID:2MxUTbq1
逆にボール式はタウンページの上が一番正確に動く気がする
659Socket774:2011/03/16(水) 02:11:24.60 ID:BuHksJay
ボールマウスは消しゴムカスが中のローラにへばりつき動きにくくなる。
光学式が出回る前はしょっちゅう掃除してた。
上司の机はカスが散らばっていたから、調子悪くなって見かねてたまに掃除してたが、正直触りたくなかった。
660Socket774:2011/03/16(水) 02:54:21.08 ID:Kqcm/9sY
見かねてもやらなきゃいいのに
あんたやさしいな
661Socket774:2011/03/16(水) 06:35:47.17 ID:NbudrKfI
('A`)もう絶対上司の机の上なんか掃除してやらねぇ 216卓目
662Socket774:2011/03/16(水) 07:22:42.55 ID:wLuSaPIj
どっかの29歳みたいに、上司がいい女なんだろ
663Socket774:2011/03/16(水) 07:32:58.02 ID:BzkhO1Y3
>>659
机ならまだいい

昔いた会社で上司のパソコンの調子が悪いというので見みようとしたら

キーボードがフケと手の脂だらけでキーボードに触りたくなかった事があった
664Socket774:2011/03/16(水) 17:21:12.89 ID:vMpIknUj
部長から、パスワードがきかないぞ!! どうにかしろ!!!って言われて見たら
NUM LOCKキーが外れたいた時の俺からすれば・・・・・・・・
665Socket774:2011/03/16(水) 19:43:52.21 ID:GfOFXl+z
飲料水と給油の確保が先だろ
666645:2011/03/16(水) 20:12:46.10 ID:o1O14T7h
>647
正解。
667Socket774:2011/03/16(水) 21:13:34.52 ID:KfTVkO7T
>>664
月に一人くらい、Num Lockがらみの客が来る。
丁度いい息抜きになるよ。
668Socket774:2011/03/16(水) 21:45:52.86 ID:AhBnCjwm
>>661
このタイトルシリーズがなんか好きw
669Socket774:2011/03/16(水) 21:51:26.76 ID:+Vx3vuFz
俺のキーボードはテンキーが効かないといってロックはずれたまま使ってたやつがいた
転勤してきたばっかりだから聞けなかったんだろうけどよく3ヶ月も我慢してたもんだ
670Socket774:2011/03/16(水) 21:55:23.26 ID:Nas+vI3m
ノートPCのNumLockは普段デスクトップで慣れてる自分でも一瞬戸惑う。

知らない間にポストイットとかを引っ掛けて押した事に気付かず
セキュリティポリシーの厳しい所のパスワードなんかで『@』を押すとEnterとかマジ怖い



全く如何でも良いが何で警察の放水車なんだろうな
消防の40mはしご車ならゴンドラにカメラ乗っけて無人でかなり先まで
行ける上に水圧も高いのに誰も考えないのかな?


アレだ、リモートアクセスでフォローできる環境構築が済んでるのに
何故か態々NumLookのON/OFF確認の為に離れた現場に行くとか、そんな感じ
671Socket774:2011/03/16(水) 22:25:51.02 ID:tB7+w/bt
ナムロックは変なフリーのやつ使って無効化してるよ
使わんし
672Socket774:2011/03/16(水) 22:55:03.66 ID:Jhaj3DTj
ロック外すと青色LEDが光るクソ仕様だから俺のキーボードは常にnum lockかかってる。
もともとテンキー使わない人間なんで何の不便もない。
673Socket774:2011/03/16(水) 22:58:11.45 ID:5YX7FBlv
>>670
それ言うなら、なんで機動隊が自衛隊の防護服借りて行くんだよ
自衛隊が機動隊の放水車借りていけば良いだろ
674Socket774:2011/03/16(水) 23:24:56.11 ID:02nQMTYw
>>670
装置への熟練度の問題とかないのかね?
専門訓練受けていない人が操作しても役に立たないどころか
2次災害起こしかねんとか
675Socket774:2011/03/17(木) 00:09:35.68 ID:1SXmaiQ1
29歳は無事なんだろうか
676Socket774:2011/03/17(木) 00:21:04.03 ID:GCBaLt+t
>>684
コテは外しているけど関西なんで大丈夫だよ。
インフルエンザに感染したみたいで急に熱が上がった。
東北関東のことを考えると、オレの病気なんか。
少しばかりの募金しかしてない…
677Socket774:2011/03/17(木) 00:34:22.68 ID:aOjS+6uk
>>684に期待
678Socket774:2011/03/17(木) 00:44:01.60 ID:o4yhOL+z
>>684
コテ外してるけど関東なんでちょっと不安。
とにかく食料がない。
東北のことを考えると、お菓子とか売ってるんでまだまだ幸せな部類だと思う。
この程度の不安感なんかより、東電と自衛隊それに他にもがんばってる方々を応援するばかり。
679Socket774:2011/03/17(木) 00:49:22.53 ID:B4tjCnJG
>>671
念仏をロックで
680Socket774:2011/03/17(木) 01:04:35.50 ID:GkUGmdL6
確か念仏ロックも念仏ハードコアも念仏トランスも既に存在する
681Socket774:2011/03/17(木) 01:26:22.18 ID:B4tjCnJG
そか、既に南無ロックは存在していたのか
682Socket774:2011/03/17(木) 07:30:46.14 ID:NnnScjPN
>>681
ワロタ
683Socket774:2011/03/17(木) 07:58:05.77 ID:gxS10cbH
>>681
すごい悔しい
ひっぱたきたい
684Socket774:2011/03/17(木) 08:14:24.46 ID:lVfvvQk/
南無=念仏ではないがな
685 [―{}@{}@{}-] Socket774:2011/03/17(木) 09:40:15.80 ID:TS4gI3Br
>>984
君にはがっかりだ
686Socket774:2011/03/17(木) 09:45:44.91 ID:OOn9OhGg
>>984
もっとましなネタもってこいよ
687Socket774:2011/03/17(木) 10:15:46.48 ID:oP6cBu9a
またロングパスだなw
688Socket774:2011/03/17(木) 10:52:42.85 ID:u+CoOzIT
>>684
じゃぁ南無はなんなんだ?
689Socket774:2011/03/17(木) 11:04:05.27 ID:8jsFkqc8
>>688
ぐぐれよかす
多分サンスクリット語か何かじゃね?
690Socket774:2011/03/17(木) 11:15:51.14 ID:NeA0ykBU
南無三!
691Socket774:2011/03/17(木) 11:45:15.99 ID:Av9XAWMT
地震あったし絶対なんかくるなーと思ったら案の定電話きやがった
HDDが壊れたなんとかしろとか俺に言われても経験ねーから直せねーよ!
692Socket774:2011/03/17(木) 12:26:08.08 ID:6T1KpN+d
>>689
そんなことは判ってるわボケ
693Socket774:2011/03/17(木) 12:43:33.67 ID:8jsFkqc8
タモさん!
694Socket774:2011/03/17(木) 12:44:07.46 ID:bK9McVzL
ハムサンド!
695Socket774:2011/03/17(木) 12:46:56.36 ID:d1riGfKQ
まて小僧  お前にはまだハムカツは100年早い
696Socket774:2011/03/17(木) 12:50:32.33 ID:RAYig47I
http://takedanet.com/2011/03/post_b9fc.html

これが正しいのかわかる人いる?
697Socket774:2011/03/17(木) 13:05:40.10 ID:8jsFkqc8
別スレでも言ったけど、あと1ヶ月も放射線量がこの量で維持するとは思えない
冷却が完了して事態が収束するか、もっと悪い事態に進展するかのどちらかになるだろう
だからこの計算には全く意味はないんじゃないかな?
698Socket774:2011/03/17(木) 13:11:13.54 ID:+OV6hZ7F
はっきり言ってかなりやばい
しかしパニックにならないのは良い事だ
関東の奴はしばらく関西に引っ越してこい
699Socket774:2011/03/17(木) 13:35:24.86 ID:u+CoOzIT
>>696
文系の人が書いたんじゃないかな?
今報道で上がってる数字は時間当たり放射線量(Sv/h)の最大瞬間値しか発表してない。
実際に計測器を設置して1時間の放射線量を測定して発表してるわけではないでしょ
しかも1年間の許容被爆量は1mSvとなってるけどこれはマージンをたっぷりとった数字であり、
実際は30mSv程度被爆してることを知らない人なんだよ。
60度のお湯に一瞬手を入れても火傷しないのと一緒で400mSv/hの放射線を一瞬浴びたくいじゃ健康被害はないね。
それを心配するならタバコの中に含まれる放射性物質ポロニウムや、カメラやメガネの光学ガラスにや義歯含まれるウランを心配した方が懸命だと思うよ。
要するにこの記事はマスコミに踊らされた哀れなピエロが書いた下らない記事だね。
700Socket774:2011/03/17(木) 13:40:25.10 ID:NeA0ykBU
積分した結果が大事なのであって瞬間最大値はどうでもいいんだよね
701Socket774:2011/03/17(木) 13:41:56.80 ID:NeA0ykBU
そういえばウランガラス持ってたな俺
光物PCのネタにCCFL-UVと買ったんだけど
702Socket774:2011/03/17(木) 13:49:42.11 ID:FLPzNhj9
中部大学っていや名古屋圏のF欄校で有名なとこだわ
見た感じ工学部の教授でもなさそうだしな
哀れにも程がある
703Socket774:2011/03/17(木) 13:56:11.98 ID:OOn9OhGg
>>700
杉花粉みたなもの?
704Socket774:2011/03/17(木) 13:57:35.79 ID:cfqUrwvt
超強力な放射線なら瞬間でもやばいけど、現在観測されている程度、しかも屋外での瞬時値で大騒ぎするのはないな。
705Socket774:2011/03/17(木) 14:20:44.80 ID:u+CoOzIT
ポロニウムは1日30本を毎日吸って1年間たつと、胸部レントゲン300回分の内部被爆するんだっけか、確か。違ったら訂正してくださいな。
706Socket774:2011/03/17(木) 14:28:10.30 ID:GkUGmdL6
スピリタスをお猪口で一杯飲み干しても死なないが
そのペースを維持して1時間飲み続けてりゃ急性アル中で死ぬのと一緒だな。
707Socket774:2011/03/17(木) 15:31:39.90 ID:IiplLO7L
SMクラブに1000回行って女王様に殴られても死なないが、それを1回のプレイでされると死ぬのと同じだな。
708Socket774:2011/03/17(木) 17:04:00.92 ID:yq10IHvB
どうして、そう思っちゃったのかな?
ちょっとびっくりしました(笑)
709Socket774:2011/03/17(木) 17:14:35.79 ID:1KAbl8jj
単位係を正しく理解出来ないのは本当の情報弱者。
お前らの中にはそんな奴はいないと信じたい。
710Socket774:2011/03/17(木) 17:17:49.41 ID:o4yhOL+z
しかし、テレビニュースで原発の危険性を報じるのは必要かもしれんが
最悪の事態と繰り返すのは、いかがなものかと思うよ。
711Socket774:2011/03/17(木) 17:19:39.08 ID:u+CoOzIT
SI接頭辞って高校レベルでやるよね?ある程度は
たまにSvとGyとcpmがごっちゃの奴がいるけどちゃんと調べてから物言って欲しいな。
712 [―{}@{}@{}-] Socket774:2011/03/17(木) 17:30:03.61 ID:LRPwUV2Z
×単位係
○単位系
713Socket774:2011/03/17(木) 18:08:27.50 ID:CIA2OtA+
>>711
やるのか…おれやってないな…
714Socket774:2011/03/17(木) 18:16:24.38 ID:o4yhOL+z
体育以外赤点だった俺にとって、きちんと理解してる単位なんてメートルぐらいだ
715Socket774:2011/03/17(木) 18:30:44.92 ID:cfqUrwvt
単位って意外と理解してない人多いぞ。
1Lは何立方mですか?とか時速60kmは秒速何mですか?と聞くと正しく答えられない人は山ほどいる。
716Socket774:2011/03/17(木) 18:37:53.87 ID:THtVA2wS
>>715
まじっすか・・・まぁ即答は出来ないけど計算すればすぐ出るじゃん・・・その計算が出来ないのか・・・
尺貫法に換算しろじゃないんだから・・・
でも会社で百分率の判らないやつが居たからな・・・
717Socket774:2011/03/17(木) 18:40:08.38 ID:jk4g/Ct9
そこまで覚えてらんねーからなあ…。
水1グラムが1立方cmだから、1Lで100立方cm。そこから100の三乗で割って、1μ立方メートルか。
718Socket774:2011/03/17(木) 18:45:45.79 ID:J40dBHVE
>1Lで100立方cm

ほら、意外と覚えてないもんだよね
719Socket774:2011/03/17(木) 18:48:05.72 ID:jk4g/Ct9
まーちがえたーwwwwww
720Socket774:2011/03/17(木) 19:01:29.84 ID:THtVA2wS
こういうことなんですね、わかります
1lは1000ccで0.001立方メートル
時速60kmは秒速16.7mか?
721Socket774:2011/03/17(木) 19:36:22.42 ID:GkUGmdL6
頻出単位は暗記しといた方が便利だぞ。

1cc=1ml=0.001l
(水)1l=1kg
(水)1kl=1t
1フィート≒0.3m
1ヤード≒0.9m
1マイル≒1.6km
秒速10m=時速36km
マッハ1≒1200km/h
1ノット≒1.85km/h
1ポンド≒0.45kg

この辺は何の仕事をしててもよく使う。
722Socket774:2011/03/17(木) 19:53:26.32 ID:qenbOsTX
フィートは足の長さ
ヤードは歩幅
あとは知らない
723Socket774:2011/03/17(木) 19:54:47.22 ID:sn7Rm32M
>>721
いい加減フィートヤードとポンドあたりは止めて欲しいけどね…匁とかAUも
他はまぁ大体使うし仕方無いけど
724Socket774:2011/03/17(木) 19:56:44.24 ID:jk4g/Ct9
1マイル1600mは陸上で、海上と空中だと1852m=1海里ってのは覚えてる
725Socket774:2011/03/17(木) 19:58:42.36 ID:4tv4rIb2
ヤードは知らなかったな。

あ、人の身長と両手の差し渡しがだいたい同じ、てのはいうまでも無い事か。
726Socket774:2011/03/17(木) 20:00:12.68 ID:ZIC6oEc3
>>723
あと坪とか畳とかもなー
m^2と混在されるとイメージできなくなって困る

それと、単位って言っていいのか知らんけど東京ドーム○個分も止めてほしい
727Socket774:2011/03/17(木) 20:05:42.90 ID:sn7Rm32M
>>726
坪は正直イメージできないし、止めて欲しいけど畳は無理だろうね…

建築の方の事情はわからんからこれから新たに作るにはどうなんだかわからんけど
728Socket774:2011/03/17(木) 20:23:46.37 ID:o4yhOL+z
建築と言えば、事務所のリフォームの打ち合わせで
お客側(うちの社長)がセンチやメートルで話して
大工棟梁はずっとミリを使うんで混乱してたな。(2人とも60歳すぎ)
その度に確認するっていう無駄に時間くってた。
大工の方はすぐにミリに変換出来るのに、なんでミリを使うのか不思議だった。
ミリを使うような発注はなかったんだが。
729Socket774:2011/03/17(木) 20:24:24.40 ID:Cs9hhKh+
よし、これからは西武ドームn個分という表記を使おう!
燃えろ〜ライオン〜♪
730Socket774:2011/03/17(木) 20:25:55.38 ID:cfqUrwvt
>>728
工業ではmm単位が基本なんだよ。図面見て特に指示が無ければmmと理解する。
731Socket774:2011/03/17(木) 20:28:28.95 ID:sn7Rm32M
工業系はミリだけど流石に建築ともなると大きいからどうなのかはわからんなー
というか久しく図面とか描いてないから表面粗さ表記とか既に忘れてらぁ
732Socket774:2011/03/17(木) 20:32:24.44 ID:HAD7srKF
>>731
4150mmとかよくつかうよ
733Socket774:2011/03/17(木) 20:36:21.80 ID:trT6/E4v
工業高校(電気系学科)だったのでSIはやったが
土建屋で「リューベー」がなんなのか分からんかった
734Socket774:2011/03/17(木) 20:45:06.04 ID:jk4g/Ct9
        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′
.       V            V
.       i{ ●      ● }i
       八    、_,_,     八  僕の船?
.       / 个 . _  _ . 个 ',
   _/   il   ,'    '.  li  ',__
735Socket774:2011/03/17(木) 20:55:23.05 ID:qenbOsTX
お前ら元気になってきたな
736Socket774:2011/03/17(木) 20:57:11.29 ID:dI1GUH+8
>>734
すいへいりーべw
 H He Li Be
737Socket774:2011/03/17(木) 21:01:10.17 ID:GkUGmdL6
>>728
確認サボってると後で大変な事になるから逐一確認してくれてたんだよ。
無駄に時間食ってたんじゃなく、あなたの会社の側が相手に無駄に時間食わせてたの。
738Socket774:2011/03/17(木) 21:14:24.81 ID:p1baIKmG
>>731
元プラント設計者だけど工場の一辺が100m超えていてもmmで表記していたよ。
橋梁とかでkm超えてるのはどうか知らんけど。
739Socket774:2011/03/17(木) 21:19:52.36 ID:7kz8Ktcl
>>728
建築図面はmm表記だよ。
逆にリフォーム屋がcmとかmを混在して図面描いてたら
そこに仕事頼んじゃ駄目。
740Socket774:2011/03/17(木) 21:25:31.46 ID:o4yhOL+z
>>736
なんでHなのに「すい」なの?
741Socket774:2011/03/17(木) 21:26:14.79 ID:CJsPwurX
>>740
('A`;)
742Socket774:2011/03/17(木) 21:26:18.10 ID:BxTQB5AD
>>740
水素(´ー`)
743Socket774:2011/03/17(木) 21:27:16.81 ID:THtVA2wS
>>728
大工さんはミリ単位で仕上げるからね
長さなら
30.3cm→1尺
181.8cm→1間
109.09m→1町
が基準
面積なら
3.3u→1坪
991.7u→1反
9917u→1町
建築関係は全て尺貫法で作られてるから何かの参考にするといいよ。
744Socket774:2011/03/17(木) 21:29:41.74 ID:dI1GUH+8
>>740
>>742
基本的に中学生〜高校生向けの覚え方ですよ。
理系で予備校等に行った経験があれば、36番Krまでの語呂合わせを教わることもあります。
745Socket774:2011/03/17(木) 21:40:29.11 ID:B4tjCnJG
それって語呂だけ覚えて本名覚えてなかったら大変だな
746Socket774:2011/03/17(木) 21:47:19.32 ID:J40dBHVE
うちは男子校だったのでエロ単語の語呂合わせで教えられた
カテキョ先の女の子に教えるのに苦労した
747Socket774:2011/03/17(木) 21:47:56.14 ID:THtVA2wS
>>745
イオン化傾向の語呂合わせもあったが語呂合わせごと忘れたww
748Socket774:2011/03/17(木) 21:53:48.74 ID:dI1GUH+8
>>747
覚えている範囲で良ければ…。
カバーするかな   曲がるマン  あてにすんな   ひどすぎ   借金
K Ba Sr Ca Na   Mg Al Mn  Zn Fe Ni Sn Pb (H) Cu Hg Ag Pt Au

参考
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E5%8C%96%E5%82%BE%E5%90%91
749Socket774:2011/03/17(木) 21:54:43.75 ID:xCzCLMR/
すいへーりーべ いぼのいと
750Socket774:2011/03/17(木) 21:59:06.45 ID:Cs9hhKh+
当時、「僕の」という言葉にすげー性的な響きを感じてしまうお年ごろだったので科学の時間は大変だった
751Socket774:2011/03/17(木) 22:01:20.63 ID:RKjWvfai
>>743
やっぱり建物とかは人の大きさを基準にするといろいろ便利だからね
演劇の大道具作ってて思った
752Socket774:2011/03/17(木) 22:04:14.58 ID:o4yhOL+z
>>737
設計する人と大工が打ち合わせとかなら分かるけど、お客がそこまで言うかな。
「ここに鏡が欲しいな。こんぐらいの大きさ」とか
「そうね、ノートぐらいの大きさ」ってならない?
具体的な数字を出すにしても「20cm×30cmぐらい」って言うと思うんだけど。
そこで「200mm×300mmですか?」って聞き直されたり
「ノートと言うとA4なら210mm×297mmになります」って確認されてもエってなるよ。

>>水素
赤くなるほどレス付くとは思わなかったなw
さすがにHが水素ぐらいは知ってるが、
He Li Beが語呂合わせになってるのにHだけ違うよなーってそんだけだ。
753Socket774:2011/03/17(木) 22:05:37.59 ID:o4yhOL+z
IDまで赤くなっちまった
754Socket774:2011/03/17(木) 22:05:41.10 ID:2EKuG7m1
一坪は一人が一日に食べるだけの米を作るのに必要な耕地面積らしい。
一反は、元々360坪で1年分の米がとれる広さだったのだが、
太閤検地で300坪になってしまったようだ(要は増税)
755Socket774:2011/03/17(木) 22:09:41.24 ID:jk4g/Ct9
>>752
有効数字の問題と、後から「ウチの業界だとノートといったらB5だ」とかそういう事態を避けたんだろ。
その場で確認するんだから良心的だと思う。とっても。
756Socket774:2011/03/17(木) 22:09:47.29 ID:sn7Rm32M
未だに覚えてるのは倍角の公式の語呂合わせとかだなぁ…高専の制御科なもんで化学はさっぱりだが
757Socket774:2011/03/17(木) 22:10:09.36 ID:NeA0ykBU
>>752
水兵リーベ僕の船だろ?
リチウムとベリリウムの方が……
758Socket774:2011/03/17(木) 22:11:03.37 ID:/bfmKP3q
>>728
ミリで通じるならいい方だよ

10年ぐらい前だと、尺寸でないと通じない大工が多かった

今でも単位はメートル法でもゾーニングは相変わらず尺貫法
759Socket774:2011/03/17(木) 22:13:48.56 ID:cZteY3kv
咲いたコスモスコスモス咲いた
コスモスコスモス咲かない咲かない
一枚タンタンタンプラタン
760Socket774:2011/03/17(木) 22:22:11.06 ID:7kz8Ktcl
>>752
打ち合わせの場では客側の単位に合わせて話すのが普通。
大工と客が直に話すから通訳が居ないような状況だったみたいだね。
イメージ段階のアバウトな話ならスケール出してこんな感じ?ってやるけどな。

ってか知人レベルでも会社で使うならUPS設置しろって買わせたから
今日辺り変な電話が来るかと思ったが静かなもんだわ。
761Socket774:2011/03/17(木) 22:23:50.09 ID:1SXmaiQ1
水兵リーベ 僕の船
名もあるシップスクラークか
762Socket774:2011/03/17(木) 22:25:32.44 ID:CJsPwurX
七曲りシップスクラークか

って覚えたな。俺は。
763Socket774:2011/03/17(木) 22:28:33.47 ID:sn7Rm32M
名前はあるかシップスクラークか
だったな
764Socket774:2011/03/17(木) 22:28:42.85 ID:o4yhOL+z
>>757
水兵リーベ僕の船と言う言葉は聞き覚えがあるけど、それが何を意味してるのかさっぱりだよ。

語呂合わせといえば、平方根とかそのままで覚えていたのに
ぎゅうぎゅうのクチの感のくるった短気のデブが、
けつようぴに遊びにでんとアフリカのスーダンにこられペットにヒナをもらった。
だけは何故か頭から離れない。
765Socket774:2011/03/17(木) 22:29:51.68 ID:THtVA2wS
>>748
順番は合ってるけどやっぱり教える教師によって語呂合わせは様々だね
766Socket774:2011/03/17(木) 22:35:32.56 ID:MYjKj9Eq
ここまでリューベーの回答なし

リューベーは立米、つまり立法メートル
767Socket774:2011/03/17(木) 22:50:26.96 ID:NeA0ykBU
エッチ変態リッチな便所ってパターンは男子校用だっけか?w
768Socket774:2011/03/17(木) 23:03:46.84 ID:l5ntg9B5
男子校って・・・中学で覚えるもんじゃないの?
769Socket774:2011/03/17(木) 23:07:14.12 ID:sn7Rm32M
今は高校じゃないかしら
770Socket774:2011/03/17(木) 23:13:27.03 ID:4pO41C8K
  *   男子校   +
      , '´  ̄ ̄ ` 、
+    i r-ー-┬-‐、i   *
     | |,,_   _,{|
 *   N| "゚'` {"゚`lリ    +
     n ト.i   ,__''_  ! n   
 + (ヨi  l\ ー .イ| E)
       Y    ̄  Y    *
771Socket774:2011/03/17(木) 23:13:30.53 ID:o4yhOL+z
男子高じゃなくて、男子校。
中学の男子校なんだよ、きっと。
772Socket774:2011/03/17(木) 23:35:22.65 ID:Uv8/fs3Q
オスの性器は鉄砲(O S Se Te Po)
ふっくらブラジャー愛の跡(F Cl Br I At)
ってのは聞いたことがある。男子校です
773Socket774:2011/03/17(木) 23:35:48.46 ID:IxoKOgfQ
サバンナ高橋は中・高一貫の私立校
774Socket774:2011/03/17(木) 23:36:57.30 ID:IxoKOgfQ
あ、中高一貫の男子校
775Socket774:2011/03/17(木) 23:42:18.87 ID:h0Upbo+i
>>764
(お汁粉でコンタミ)来たか
776Socket774:2011/03/18(金) 02:26:24.22 ID:B0EiEjsB
>>746
エロイ単語を教えたんですね。わかります。
777Socket774:2011/03/18(金) 03:15:44.01 ID:VOVYz+fK
>>772
おおすげぇセックステクはポルノ並み(O S Se Te Po) ペケで知った。
リッチなカレからルビーをせしめ(Li Na K Rb Cs) ・・・水素とフランシウムないのかw
ふっくらブラジャー愛の跡(F Cl Br I At) 同じだなw
変なねーちゃんある暗闇でキスの連発(He Ne Ar Kr Xe Rn)
じゃねぇの?
共学で女子3人理系クラスだったけどなw
778Socket774:2011/03/18(金) 05:25:23.38 ID:Y8DRu28D
シコったティンポはバナナ 黒いマンコのへこみに ドズン
Sc    Ti     V    Cr  Mn    Fe Co Ni Cu Zn

頑張ってもゲロはきそうな 汗   臭い クリトリス
Ga      Ge       As Se Br  Kr
779Socket774:2011/03/18(金) 07:45:07.88 ID:Fra5EkPt
>>778
考えた奴に乾杯!
780Socket774:2011/03/18(金) 09:58:31.48 ID:VqCte5k9
Oh Be A Fine Girl! Kiss Me!
781Socket774:2011/03/18(金) 14:23:56.95 ID:69yrBTFw
今さらだけどポンドとインチ位しか覚えてないわ

インチ
0.5in→12.7mm→25.4mm

ポンド
500ポンド→239kg→大体2.なんぼか
782Socket774:2011/03/18(金) 20:01:46.39 ID:OG8b/84X
29歳は結局やれたのか?
気になってオナニーできないよ
783Socket774:2011/03/18(金) 20:12:41.40 ID:du2t9F0a
>>777
うちの高校は
変なリン病なぜかかるラブのしすぎでフラフラ
H  Li   Na K   Rb  Cs   Fr
だった
784Socket774:2011/03/18(金) 22:37:09.18 ID:WqhHLppV
うちは
水素 ヘリウム り べ ほう たん ち さん ふ ね
な ま ある けい りん い えん ある
カリウム カルシウム
だったw じつにそのままww

どうでもいいが29歳はまだか!?
いや、どうでもよくないなー
早く帰ってこい
785Socket774:2011/03/18(金) 23:01:48.17 ID:t8e8HATj
>>784
もうコテはずしているよ
>>676ではアンカ間違えてスマンカッタ
786Socket774:2011/03/18(金) 23:28:45.65 ID:mlzsdF3I
そろそろこの流れがうざくなってきた
787Socket774:2011/03/18(金) 23:31:33.48 ID:OG8b/84X
>>785
やったのか?
788Socket774:2011/03/18(金) 23:34:02.77 ID:WqhHLppV
>>785
おっとインフルは治ったのか?
とりま、近況報告頼むわ
789Socket774:2011/03/18(金) 23:46:15.49 ID:9JAr/NwM
DNA.exeなら40過ぎのおばさんでも構わないお前らは発情猿そのものだな。
790Socket774:2011/03/18(金) 23:55:50.71 ID:tdT6RI55
>>789
最初残るに食ってしまえと書いたんだけど、一概に40歳だからとはいえないぜ。下り坂
なのは間違いないけど、自分も年をとっていくわけだし、最後までかわいい女はかわいいよ。
791Socket774:2011/03/19(土) 00:06:48.70 ID:ZHVJfmLn
下は-14歳、上は+15歳までクリアした俺。
792Socket774:2011/03/19(土) 00:16:34.45 ID:z+rC66G3
>>791
お?なんだ?犯罪か?
793Socket774:2011/03/19(土) 01:38:18.92 ID:SSbcvZyT
>>791が50歳でないとは言い切れない。
794Socket774:2011/03/19(土) 03:47:44.63 ID:bDBcDg20
風呂で親戚の幼女に迫られたことならある
-16歳だたw
795Socket774:2011/03/19(土) 07:32:46.98 ID:IVX3rivX
高校4年の時に小6に告られた事はあったな。
まぁ-7か

上は+13
796Socket774:2011/03/19(土) 07:37:10.43 ID:jZuiHNCA
高専か留学でもしてたのかそれとも…
797Socket774:2011/03/19(土) 09:22:46.73 ID:cZkvYOh0
定時制か?
798Socket774:2011/03/19(土) 11:50:35.78 ID:8qGTVLao
戦前の人だろ
799Socket774:2011/03/19(土) 12:15:59.38 ID:0BlaRxfo
昔好きだった娘の子供と遊んでやったらパパ、パパって呼ばれて何かすごく複雑…
800Socket774:2011/03/19(土) 13:13:39.68 ID:IVX3rivX
すまん、定時制なのよ。
しかも当時付き合ってた彼女の妹。
801Socket774:2011/03/19(土) 13:21:06.40 ID:gC6k+rvy
最近とみに何スレだか判らなくなっとるなw
まあ平和な証か。
802Socket774:2011/03/19(土) 13:44:11.57 ID:qBw+1Ovn
とみに?
前からだろ
803Socket774:2011/03/19(土) 13:50:26.61 ID:hwXrOS9n
ロリコンだけど流石に19になっちゃったからもう俺は…
804Socket774:2011/03/19(土) 13:54:43.57 ID:y8BRGQp5
>>781
俺は銃器オタに片足突っ込んでるからインチだけはある程度いける
805Socket774:2011/03/19(土) 14:03:58.37 ID:N9WR/m7x
>>804
もう少し進化して渋めのミリオタになればポンドもいけるようになる
まあ、主な使用方法は砲弾の識別用途にはなるが
806Socket774:2011/03/19(土) 14:08:43.38 ID:jrq3LHxx
>>805
場合によっては、爆弾の識別にも使えるかも!
807Socket774:2011/03/19(土) 16:32:40.60 ID:2gc+1ORf
1000ポンド爆弾≒日本軍の500キロ爆弾
15インチ砲≒38センチ砲
5インチ砲=12.7センチ砲

中度のミリオタだが、コンピュータの世界の入り口にいた頃
15×11インチのストックフォーム 38×28センチ
8インチFD 20センチくらい
5.25インチFD 13センチくらい
脳内変換が楽だった
808Socket774:2011/03/19(土) 17:59:32.09 ID:Lsrwmk+i
「5インチFDくらいだぜ」って言えばいいのかな?
809Socket774:2011/03/19(土) 18:19:39.16 ID:QRNfmv3C
24インチディスプレイの縦横サイズがすっと出てくる脳にはどうやったらなれるんだろうか
810Socket774:2011/03/19(土) 18:23:09.15 ID:13bLHPEg
>>809
ディスプレイだと4:3とか16:10とか16:9とかあるからな
811Socket774:2011/03/19(土) 18:44:10.15 ID:EYy6xiqE
>>808
そう考えると大きく思える不思議
812Socket774:2011/03/19(土) 19:14:11.32 ID:CsAQji4B
>>805
クォーターパウンダー = 1/4ポンド ≒ 113グラム(の肉)
813Socket774:2011/03/19(土) 19:16:01.77 ID:QSuyFz7T
銃器関係なくゴルフでインチとヤードを覚えた。フィートはエースコンバットだった
814 :2011/03/20(日) 22:19:28.10 ID:wkDzx2Nz
イスラエル モサド
特殊空挺部隊
アメリカ 海兵隊
フランス GIGN
815Socket774:2011/03/20(日) 22:42:04.79 ID:WyZUMyjO
>>787
>>788
>>790
遅レス
先週日曜はエチーを切り出せなかった。
平日は忙しくて、インフル掛かって。
土日は断るも上司が来襲、病気うつすと悪いからエチー無し(泣)
看病がてらに部屋をチェックされた。
見つかったエロDVDは、処分される予定。
ISO化急がねば。
BRAVIAに繋がった2台の自作マシンと予備マシン1台、ノートパソコン2台を見て、なにに使う?と
メイン、録画エンコ、予備、布団用、モバイル車ナビフリーダム用と言っても理解してくれない。

飯作ってくれた。飯後は一緒に布団に入ってくれて、キスセクロスなしのボディランゲージ。
816Socket774:2011/03/20(日) 22:50:31.40 ID:DzIGlQKe
>>815
NGすんの面倒やからコテ外さんといてな
817Socket774:2011/03/20(日) 23:08:35.64 ID:8v2TD/Hq
>>815
今が一番いい時だな・・・。
今を楽しむがいいさ、'`,、('∀`) '`,、。もげちまえ!!
818Socket774:2011/03/20(日) 23:19:53.34 ID:bw4NJ+T4
>>815
素直に羨ましい
819Socket774:2011/03/20(日) 23:39:51.66 ID:3aKeWvux
>>815
乙〜
普通にうらやましい
820Socket774:2011/03/20(日) 23:47:45.52 ID:RmAESZ5f
>>815
いい感じじゃないか

早くインフル治せよ
821Socket774:2011/03/21(月) 00:02:40.04 ID:uIKREtI+
まとめサイト無いの?
822Socket774:2011/03/21(月) 00:36:42.24 ID:OumJkgMO
>>815
>ISO化急がねば。
ワロタw
823Socket774:2011/03/21(月) 01:11:31.98 ID:rfo4I4nR
すっかりDQNに仕上がってるな
さすが関西人か
824Socket774:2011/03/21(月) 01:31:43.82 ID:J+U/KAOs
>>815
さすがに5台は多すぎるだろwww
そしてもげろ、もげてしまえ
825Socket774:2011/03/21(月) 01:33:47.80 ID:wcS9engk
>>823
要らない煽りはニュー速にでも行ってください
826Socket774:2011/03/21(月) 01:36:43.78 ID:rfo4I4nR
>>825
愛してる
827Socket774:2011/03/21(月) 01:42:38.55 ID:oDczCrSj
処分される予定ワロタ
そして爆発しろ!
828Socket774:2011/03/21(月) 01:43:46.38 ID:wcS9engk
>>826
抱いて!!!!
829Socket774:2011/03/21(月) 03:30:41.04 ID:rfo4I4nR
ふぅう
830Socket774:2011/03/21(月) 05:13:24.34 ID:wK05ccsX
処分されるのにISO化とかアウトじゃないのか
831Socket774:2011/03/21(月) 07:31:43.77 ID:F9HtgKhk
ISOって見てTUVの方が思い浮かんだぜ
9001とか14001とか
832Socket774:2011/03/21(月) 09:00:26.74 ID:8ng5JiPT
処分ってのが売却なり譲渡ならOUT
ちゃんと破棄して二次利用不可にするならバックアップはOKかと思うけど
それってPCソフトウェアの場合だよなぁ
エロDVDのISO化にも適用出来るんだろうか?
HDDだと補償金支払い分が無いからNGな気がするんだが
833Socket774:2011/03/21(月) 09:18:44.75 ID:78uVq0qN
中身にもよるんじゃないかな
最初から粗悪なコピー品()とか
ここでろりk…いやなんでもない
834Socket774:2011/03/21(月) 12:25:18.49 ID:wO4yKP/6
>>832
レンタルDVDのコピーは違法なんだ…
音楽CDみたいに考えていた。

じゃあ、レンタル屋にコピーしてくれとばかりに置いてあるDVD-Rは、幇助みたいなもんだ。

羽目鳥するしかないじゃないか?
835Socket774:2011/03/21(月) 12:47:27.57 ID:uIKREtI+
音楽CDもコピーは違法だよ。
836働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2011/03/21(月) 14:14:49.48 ID:TmuRo6vw
音楽CDもコピーは違法だけど、iPodやMP3プレイヤーは容認されて市民権を得てる。
ちぐはぐなんだな〜
837働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2011/03/21(月) 14:15:44.94 ID:TmuRo6vw
いや、もともとmp3だって元々はアングラだったのに。
838Socket774:2011/03/21(月) 14:26:56.25 ID:8r+ThXqs
レンタルCD・DVDはともかく、買ったCD・DVDのリッピングは私的録音録画の範囲内だから大丈夫なん?
839Socket774:2011/03/21(月) 15:26:43.50 ID:HcrvFZHl
所有してればいいんじゃないか?
処分はどうなるかわからんが
840Socket774:2011/03/21(月) 15:53:45.18 ID:/YDm3zpM
ん?
レンタル屋に置いてあるのは著作権使用料払い済みメディアだろ?
841Socket774:2011/03/21(月) 15:58:10.97 ID:Z4x2alKi
レンタルCDはそうらしいね
テープやMDの頃からダビングOK
DVDはどうなんでしょう
842Socket774:2011/03/21(月) 16:00:23.67 ID:/YDm3zpM
ちなみに裁判所の見解ではレンタル代にダビング料金が含まれているらいし
843Socket774:2011/03/21(月) 16:04:28.24 ID:rfo4I4nR
ダビングとコピーは違うとかどうのこうの
844Socket774:2011/03/21(月) 16:11:18.96 ID:S7x1pBiy
コピーガードを回避または解除してコピーやダビングを行うと違法
コピーガードごとコピーまたはダビングすると合法
CSSの解除・回避は著作権法で規定されていない
まではわかるんだが、
マスターを持っていれば合法
ではレンタルは?
845Socket774:2011/03/21(月) 16:13:20.94 ID:78uVq0qN
テープやMDは劣化コピーになるけど今のCDは劣化しないとかなんとか
それに音楽CDまで一時期コピーガードいれてたじゃない
(しかも再生に失敗するとかPCできくときは劣化してるファイルとか
846Socket774:2011/03/21(月) 16:55:10.63 ID:wO4yKP/6
DVDのコピーは違法だが、こっそりコピーしたりISO化して個人で楽しむのは、道で立小便するのと同じで、警察が居なければ捕まらない。
コピーを配布するのは、人前で放尿するのと同じで、逮捕される?

みたいな?
847Socket774:2011/03/21(月) 17:22:14.99 ID:pZ6KoTbk
恥じらいながら放尿と聞いて
848Socket774:2011/03/21(月) 18:07:39.22 ID:HrqHGsB/
女上司の放尿と聞いて
849Socket774:2011/03/21(月) 19:27:58.00 ID:rfo4I4nR
昔の彼女がよくHのときちびってたな
最中はいいんだけど、終わったあとが大変。
850Socket774:2011/03/21(月) 19:34:07.33 ID:mQWCTyKH
三連休の報告を明るい話題として待ってるんだがまだかな・・・。ウズウズ
851Socket774:2011/03/21(月) 19:37:23.87 ID:PUprbzHy
もはや29歳本人より報告クレクレしている奴らの方がウザくなってきた
852Socket774:2011/03/21(月) 19:37:50.92 ID:mQWCTyKH
ちびる女の方は、上付の方が多いような気がする。珍古との角度の関係で正常位の
時に上側(体の前側)をこすられるとちびり易い気がする。
853Socket774:2011/03/21(月) 20:25:19.10 ID:uIKREtI+
では下ツキの女は腸をこすられてウンコがかき出されて来るのかな?
854Socket774:2011/03/21(月) 20:50:34.97 ID:BfMGLZxk
ちょっと前に、PCでDVDを見たいんだがまともに見れないって言うんで
近所の人がうちにちょっと古いPC持って来たんだよな。
いろいろ弄ってDVDが正常に見れるようになったから、その人がPC受け取りに来たんだ。
そしたら親父が取りに来た人にいろいろ説明を始めて、
俺は近くで別のことをしながら聞いていたんだ。

親父「DVDをバックアップするにはこのソフトを使います。えー、ハングル版ですが。」
俺「(ハングル版?なぜ???)」
俺、チラ見した。
俺「(親父、それはバンドル版だ)」
855Socket774:2011/03/21(月) 21:52:12.83 ID:8r+ThXqs
ワロタ
856Socket774:2011/03/21(月) 22:11:48.73 ID:+lhAnHei
くだらないと思いつつちょっと笑ってしまった
857Socket774:2011/03/21(月) 22:23:39.52 ID:fG45Z40c
バンドルされるコピーソフトって何だ?
neroか?いつからCSS解除出来るようになったんだ?
858Socket774:2011/03/21(月) 22:59:52.33 ID:YLwL7Sky
昔の光学ドライブにはWinDVDとか付いてた気がする
859Socket774:2011/03/21(月) 23:17:44.94 ID:uIKREtI+
ライティングソフトが必ず付いてたね。
860Socket774:2011/03/21(月) 23:30:51.78 ID:wcS9engk
PowerDVDとかもあったな
GOLDなんちゃらとか
861Socket774:2011/03/22(火) 00:10:01.22 ID:qBpRb5vg
BOXのblu-rayドライブならかならずDVD/blu-rayプレイヤが付いてるんじゃないかな。
じゃないとビデオ見れないし。
862Socket774:2011/03/22(火) 00:26:47.42 ID:E4QStF6X
プレクの付属はPlextoolsとなんだったかなぁ
863Socket774:2011/03/22(火) 00:30:42.87 ID:K8rZTM4p
BDは現状必須だけどDVDドライブになるとフリーのが扱い易いから放置しちゃう>ドライブにバンドルされるソフト
あとドライブじゃないけどSoundBlasterには音響関連だけパッケージ版並?のPowerDVDが付いてきた
864Socket774:2011/03/22(火) 00:35:00.55 ID:4VqrPDgA
BDもAnyDVD HDを持ってればバンドルソフトいらん。
865Socket774:2011/03/22(火) 01:09:50.66 ID:qBpRb5vg
AnyDVDってコピガ外しじゃん。
HDCP通さずにHD画質で垂れ流したらAACSの規定違反で違法だろ。
866Socket774:2011/03/22(火) 01:10:41.66 ID:iHLEwHjN
一人しか経験ないから、上付きとか下付きとか知らない…
あいつは上付きだったのか下付きだったのか。
たぶん下だろうな
867Socket774:2011/03/22(火) 01:32:43.47 ID:E4QStF6X
>>865
規定違反で違法ってネタだよな?
868Socket774:2011/03/22(火) 02:54:04.19 ID:ldEBnAhZ
>>867
HDCP自体が著作権保護技術なんだからそれ回避したら違法だろ。
SD画質ならHDCP通さなくてもAACS上は回避に当たらないんだよ。
そもそもAnyDVDは実行中にファイルの情報書き換えてムービーそのもののリージョンとHDCP騙してるから回避手段講じてるんだよ。
869Socket774:2011/03/22(火) 03:25:57.56 ID:+De6Adj/
>>866
俺のケースだと、古いから上付きだなぁ(電源が)
870Socket774:2011/03/22(火) 03:36:10.01 ID:qKiabX9r
>>868
「規定」≠「法」ってことか、もしくは表現重複ってことでネタ?って書いたんだと思うが

使わないから見てないけど結局罰則ついたのか?
871Socket774:2011/03/22(火) 03:38:09.91 ID:C93JZHiI
何やってもバレなきゃ良いんだよ
政治家だって色々やってるじゃないか
お上だけ良くて下々の者共が駄目なんて
何処の貴族社会だよ
872Socket774:2011/03/22(火) 06:04:39.55 ID:eUvTEgSo
そういえば息子の違法ソフトの質問をつぶやいた議員さんはどうなったの
873Socket774:2011/03/22(火) 06:24:57.24 ID:PQZJU9Vq
コンビニでパンの数をチェックするお仕事してたよ
874Socket774:2011/03/22(火) 10:05:56.24 ID:YsB22wpR
>>871
でも上の者は納税バレとかしても規定量のお金納めたりすれば終わりじゃなかった?
下々は延滞料上乗せされまくりなのに
875Socket774:2011/03/22(火) 10:14:21.16 ID:wgpzQ19u
地震が落ち着いてスレを久々に開いたら地震の話題なんて過ぎ去っていた。
87629歳:2011/03/22(火) 12:57:53.52 ID:Rlrinr2b
あぁ、会社が快楽だ。
上司が在席だと、珍法がヘソにへばりついている。
服を着ていても裸に見える。
ただ指導されると、萎んでしまう。
877Socket774:2011/03/22(火) 14:55:35.20 ID:+De6Adj/
以上週刊誌の裏でした
878Socket774:2011/03/22(火) 15:23:16.53 ID:3S94stDI
29歳氏、鳥付けといた方が良くね?
879Socket774:2011/03/22(火) 15:39:38.66 ID:JWR1ouFs
知人に組む

余ったパーツを処分できる・暇つぶしに自作できる
余ったパーツを祖父地図以上の価格で売れることになる

5マソで
Athlon64 3000・RAM512MB・HDD500GB・RADEON HD3450・Ubuntu
ネットしかしないらしいからこれで十分。HDDだけ新品。
ぼろ儲けwwディスプレイはテレビにつなげるといったからおk
880Socket774:2011/03/22(火) 15:41:58.15 ID:vHa+LTfy
七月には「パソコンでテレビが見れなくなった!!」というサポが舞い込むのかね?
881Socket774:2011/03/22(火) 15:55:56.17 ID:TQ5hRnTc
今書かれている29歳は鳥もないし偽物だろ。
本来の鳥は>>52とか。
882Socket774:2011/03/22(火) 16:18:54.41 ID:Iqpe1OI6
>>880
PCをTVに繋げるって時点で、地デジ対応TVだと判断するのが自然だと思うが?
883Socket774:2011/03/22(火) 16:22:02.24 ID:JZ4tyqrp
>>879
「PT2とか言う奴があれば録画できるらしいな。予備持ってるだろ?」
884Socket774:2011/03/22(火) 16:22:16.55 ID:UmOlSP8s
流石にアナログTVチューナー搭載PCは絶滅してるだろう
885Socket774:2011/03/22(火) 16:52:45.82 ID:7PDDyuO+
テレビをモニタ代わりにするからモニタは要らないって話だろ

HDMIならいいがS端子だったら鬼だなw
886Socket774:2011/03/22(火) 16:54:38.70 ID:EnlW58gd
なんかまた新しい入力規格が……
PT2誰かくれ
887Socket774:2011/03/22(火) 17:01:14.96 ID:3S94stDI
>>881
なるほど、>>52を失念していた。
スレ汚しスマソ。
888働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2011/03/22(火) 17:10:02.98 ID:+CurMuk7
>>871
ま、なんとなく乱暴だけどそういうことだよね。
運転免許のゴールドとかも、たまたま10年警察に見つかっていないってだけだと思うしさ。
結構、ベルト忘れて走ってて向こうからパトカー来てあわてて締めたりするんだよね。
40キロ制限の道を車の流れに合わせて60キロで走ることもあるし・・・。

いまどきは30キロもオーバーしてると免許証失くす覚悟で走らなければいけない時勢なのに。
889Socket774:2011/03/22(火) 17:14:41.28 ID:TQ5hRnTc
>>888
> 運転免許のゴールド
無事故、無検挙ってやつだなw
890Socket774:2011/03/22(火) 17:19:10.49 ID:reZORiDz
昨日、友人A(DQNではない)から電話があってAの母者がPC欲しいらしいとのこと。で、予算が2、3万程度らしい。
Aの母者曰く、「勉強用に使えればいい」との事だが、友人Aと自分はそんなの無理と理解している。
ここは、大人しく諭吉さん10人くらい持たせて家電量販店に突っ込ませるのがいいかな?
891Socket774:2011/03/22(火) 17:19:52.48 ID:WWJimtRF
ゴールドの人って7割位はペーパードライバーで運転しないからじゃないの?
892Socket774:2011/03/22(火) 17:28:51.63 ID:YsB22wpR
高い身分証ですね
893働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2011/03/22(火) 17:30:13.51 ID:+CurMuk7
>>891
ペーパードライバーの人はそうだろうし、
職業ドライバーは得意げ満々でゴールド免許見せてくれるハズ。
ちなみに佐川の飛脚さんたちは2点付いたら解雇だそうです。
バイト時代に聴いた話なので間違いなし。

結構無理してスピードあげたり、車を止めたりしてると思うんだけどな。
スピードの事はタコグラフで運行管理に怒られるし、駐車は道路規制を熟知してるからなんだろうけど。
894Socket774:2011/03/22(火) 17:38:29.13 ID:n/asHQFv
>>839
や○と、さ○わほかみんな早い時間は自社のトラック、制限速度を守ると危ない
遅い時間の便ほど社外というのはまだ続いているのかな?
895Socket774:2011/03/22(火) 18:07:46.79 ID:pumgvnDA
>>890
勉強用なら、中古のノートPCを買うのが多分一番いいと思う
896Socket774:2011/03/22(火) 18:15:49.82 ID:zCHssRtw
そして、新聞の胡散臭い広告に載ってるPen4機を買う、とw
897Socket774:2011/03/22(火) 18:22:48.05 ID:xWJMNq4t
3万くらいならネットブックで…っても勉強用って一体何をするのかに因るよね
898Socket774:2011/03/22(火) 18:25:26.01 ID:pumgvnDA
>>896
まだPen4自作機を使ってる漏れに謝れヽ(`Д´)ノ
899Socket774:2011/03/22(火) 18:29:35.45 ID:reZORiDz
初心者はPC使う意図をはっきりさせないから勉強用でも無難にメーカー製PC買わせたい。そのほうがコネ無料サポも回避できる。
諭吉さん10人出せば大抵のことはできるし、サポートも充実してる。何しろMS Officeが付いてくるのがでかい。
中古は分かって買うならともかく、初心者にはいろんな意味ですすめたくない。
900Socket774:2011/03/22(火) 18:38:32.21 ID:EnlW58gd
俺のペンチウム3なノートでよければ貸し出すよ?
901働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2011/03/22(火) 19:31:02.05 ID:YXvTIoGQ
>>890
これから覚えるんならlenovoのセレロンノートでも買ったら?
4万ぐらいでそこそこ使える。
タッチパッドはクソだけどマウス操作だけで覚えさせるのかいいと思う。
902Socket774:2011/03/22(火) 20:02:50.14 ID:fDAqk/Zh
atomの中古ネットブックでおk
903Socket774:2011/03/22(火) 20:58:24.54 ID:EnlW58gd
>>901
それだったらレノボの型落ちi5 480Mノート買った方がいい
4万ですごく使えるコスパ最強 俺はサンディ買ったけど
904働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2011/03/22(火) 21:16:40.70 ID:YXvTIoGQ
>>903
Lenovo G560シリーズはは昨年の2月モデルが頂点で、その後4,5回のマイナーチェンジでことごとく
弱体化してるからね。
Core i5-430M HDDこそ少ないけどメモリはデフォルト4GB搭載で、HDMI出力もあったし。
マイナーではそのへんが順番に削られている。
CPUのクロック数が上がるよりもメモリが大切なのに・・・。

AMD搭載モデルも出てきたけど、それでも安い。
ソフトはなんにも付いてないけど。
お母さんはエクセルとか使わないだろうから大丈夫でしょ。
905Socket774:2011/03/22(火) 21:16:46.26 ID:5a2++f0e
>>898
奇遇だな、俺もPen4自作機が主だなw
友人のはちょくちょく作るんだが自分のは車の方に金が流れてしまって
なかなか目処がたたねぇww
鯖はなんだかんだでCelDCまでは進化したがなかなか止められんから
そっからは新しくできねぇ
地デジ完全移行を期にTV兼用PCを作ろうか画策中だが金がry……
906Socket774:2011/03/22(火) 21:18:25.93 ID:5a2++f0e
仕事以外ならM$OfficeじゃなくてOOoで充分だろ
少なくとも学生や趣味ならOOoで不自由は一切なし (ソースは俺)
907Socket774:2011/03/22(火) 21:23:38.45 ID:5a2++f0e
>>904
弟のPCにLenovo G560 0679AQJを選んだけど、かなりいいと思う
i3-380M+4GBメモリで液晶も綺麗だし、質感も値段の割りに上々
tsukumoで47kくらいで買えて、5kくらいポイントついたから実質42kとか安過ぎ
908Socket774:2011/03/22(火) 21:27:51.67 ID:DzoKUrZH
>>900
おう!同士が居たww俺もPen3Mのノート使ってるww
909Socket774:2011/03/22(火) 22:07:21.19 ID:EnlW58gd
>>908
S30だけど正直辛い。
910Socket774:2011/03/22(火) 22:10:01.74 ID:DzoKUrZH
>>909
コンパックN600Cだ会社でまだ現役ww
911働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2011/03/22(火) 22:13:30.64 ID:YXvTIoGQ
オイラのASUS L8400(Pen3 600mhz)は早々に液晶が赤っぽくなって部屋の隅で寝たまんまだな。
一番お金掛けたノートなんだけど。
912Socket774:2011/03/22(火) 22:18:45.87 ID:n/asHQFv
うちでは70万円強で買った富士通のノートがまだ現役。というかいろいろ遊んでる。
メモリ64MBに驚異し、4GBのHDDに落涙し、1GBのメモリに呆然としたのはいったい
何だったのだろう。
913Socket774:2011/03/22(火) 22:22:14.99 ID:XMDJlW0Q
ノートなら今決算期だから探せば3万ちょいで新品が手に入るだろ
例えばコレとかいいんじゃない?

ttp://nttxstore.jp/_II_LN13477855
914Socket774:2011/03/22(火) 22:23:05.06 ID:5a2++f0e
メモリダブってるが64MBが正しいの?
915Socket774:2011/03/22(火) 22:26:16.31 ID:DzoKUrZH
みかかはパス
916Socket774:2011/03/22(火) 22:30:20.48 ID:E4QStF6X
誰か701C持ってないのか
917Socket774:2011/03/22(火) 22:30:24.32 ID:CXPuMjK1
>>914
VRAMだろw
918働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2011/03/22(火) 22:31:20.68 ID:YXvTIoGQ
>>913
メモリは速攻で買い足したいところだけどね。
オイラも昨年NTT-Xで買ったよ。
919Socket774:2011/03/22(火) 22:41:09.85 ID:ZHfLeQE+
ノートPCって安いんだね
3万きってるし、重さも1.1kgとかすげえな
920Socket774:2011/03/22(火) 22:50:00.73 ID:vHa+LTfy
サウス820ってことは何気にSATA6G?
921Socket774:2011/03/22(火) 22:51:57.08 ID:5a2++f0e
>>917
そぉかぁあああw
いやまぁ主記憶が1MB以下のPCを見たことがあったので、まさかと勘違いを
ありがとうございます
922Socket774:2011/03/22(火) 23:03:12.44 ID:EnlW58gd
>>919
物による ただ安いだけの物もある
923Socket774:2011/03/22(火) 23:37:51.09 ID:V8c/vUaR
145万でリースしたセロリンMノートに比べたら全てがましに見える
メモリ128MBにXP突っ込んだ情弱専用モデルです
924Socket774:2011/03/23(水) 00:22:04.76 ID:uDqo97Ah
この間引越しの仕分け作業中にパナのCF-C33が出てきて
電源つないだら問題なくWin2000が起動してきた事に驚いたなぁ・・・。

仕舞ってから5年以上経つがバッテリーの放電以外エラー無しとか心底驚いた。

そういえばB3ステッピングのIntel6系マザーが出回り始めたんだな。
終末にショップで見かけて初めて気付いた。
925Socket774:2011/03/23(水) 00:26:17.21 ID:OvvcwAmp
>>924
幕末に見えた
思ったより疲れているようだ
926Socket774:2011/03/23(水) 00:28:38.46 ID:P113D/Xu
>>907-909
うちにもThinkPadX23(Pen3)が液晶死んだまま眠ってるな
つかレノボってそんなに良いのか?
レノボのThinkPadなんて使えるかーって意地張ってIBM時代のX41使ってたんだけど
遅いわ止まるわで最後使わなくなっちまったよ、挙句にこないだの震災で倒れた本棚の直撃食らって死亡
しかしiPadあれば殆ど困らないという事実・・

>>916
530csなら使ってた事ある・・
927Socket774:2011/03/23(水) 00:31:54.70 ID:gVbFi+AT
>>926
IBM時代のS30,X31は持ってるけどどうなんだろう
親がレノボになってからのThinlPad使っているけどいろいろダメとか
レノボは海外メーカーとしては悪くはないらしいよ コスパはいいよ
928Socket774:2011/03/23(水) 00:54:59.71 ID:YNNogQi5
>>926
701c→535E→A30→i1620→X20
と乗り継いできた俺もレノボってどうなのよ?
と思いつつもレノボ移行最初のX41tabが今だ現役だわ。
けっこう立ったままで使う時が多いから
トラックポイント+ペンタブが最強の組み合わせで手放せない。

>>916
701cはまだ持ってるがバッテリーが液漏れ起こして
底面がぐったぐたになっちまった。
起動せんがバタフライは問題なし
完全にコレクション化して時々開いてニヨニヨしてるけどな。
929Socket774:2011/03/23(水) 00:58:18.56 ID:16E87U6J
x60はキーボードがかなり使いづらい
930Socket774:2011/03/23(水) 01:00:59.32 ID:/hZ/wmQf
>>928
いいなー
なんで手放したんだろ俺……
931Socket774:2011/03/23(水) 01:06:39.83 ID:gVbFi+AT
やっぱりトラックポイント最強だよなー
932Socket774:2011/03/23(水) 01:16:00.73 ID:YNNogQi5
トラックポイントは一回慣れちまうと他のデバイスが使いにくく感じる。
ただ合わない人は絶対に慣れないと思う。

特に俺は仕事でシーケンサプログラムやるから
立ったままでもポイントデバイスとキーボードが同時に使えて
デバッグ時にはタブレット化して小脇に抱えながら機械操作が出来る。
しかもタブレット時に指には反応しないのも助かる。
確かX60以降のタブPCは指でも反応するんじゃなかったっけ?
933Socket774:2011/03/23(水) 02:53:12.88 ID:uJ1lTLla
thinkpadは頑丈そうだし、シンプルで見た目も好きなんだけどいかんせんスペック比較すると高くてな…


それで妥協した結果Acerのを買ってタッチパッドが腐りすぎてるという
93429歳 ◆pArWkD/w07Ye :2011/03/23(水) 08:12:03.25 ID:bECpmeEw
スマンが次スレ立ててもらえないだろうか?
規制で立てられない。
935Socket774:2011/03/23(水) 08:33:54.72 ID:LDv3kSvn
>>933
そういうのを含めて「スペック」っていうんじゃないのか?
936Socket774:2011/03/23(水) 09:43:28.24 ID:cuuGzsMA
ここでもか・・・。忍法帳はゴミを残したくないということで、クリーンインストール+
アプリケーションの設定なども引き継がない自作erには鬼門だな。
937Socket774:2011/03/23(水) 10:59:14.44 ID:gVbFi+AT
そうだね 最低限の設定だけメモっておいてクリーンインスコしちゃうね
938Socket774:2011/03/23(水) 11:02:39.67 ID:uJ1lTLla
>>935
そう言われるとそうだね…マシン性能って言った方がいいのかな?
ってそれもその内か

Acerのはなんでタッチパッド部分までヘアライン加工したんだよ
横は移動出来ても縦に動かし難いのなんの
939Socket774:2011/03/23(水) 11:36:46.42 ID:5F7ZMOuU
友人のサポートすることになった。
・Avastのインストール
・プリンタの接続
(無線LAN・WEPキーはメモしてるらしい)
・KINGSOFT Officeのインストール

いくらとるべきですか?
940Socket774:2011/03/23(水) 11:51:24.96 ID:gVbFi+AT
友人が親友とよべる、アフターサポートはしない
ならご飯何回かおごってもらうくらいで良いと思うが

ただの知人レベルの友人だったらサポしない
941Socket774:2011/03/23(水) 11:51:31.62 ID:4+j7lF/l
スレ違い
942Socket774:2011/03/23(水) 11:53:15.03 ID:5F7ZMOuU
どうも。ありがとうございます。
943Socket774:2011/03/23(水) 12:41:30.13 ID:8Vi7GQ/T
>>934
まだ早いよ
944Socket774:2011/03/23(水) 13:02:05.25 ID:VcqYPzz3
>>939
俺は飯一回奢って貰うだけでやっちゃうなぁ
PC詳しい人には安すぎとか云われるけど
945Socket774:2011/03/23(水) 14:21:16.63 ID:P113D/Xu
安い高いという問題よりも
安請合いすると後々知人間で安く使えるサポ要員として認識されるかどうかの方が大きい
946Socket774:2011/03/23(水) 14:51:07.61 ID:HdZv7G+y
                プリキュアを見る前に言っておくッ!
                  おれは今やつの戦闘力をほんのちょっぴりだが体験した
                   い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    『今回が全員集合の最後だと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     思ったらいつのまにかラ=グースを倒していた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言っているのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    波動拳とかだとかかめはめ波だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ     ゲッペラービームがラ=グースに当たっちまったぜ…
947Socket774:2011/03/23(水) 14:55:32.01 ID:KnyLPNu3
飯一回でいいのは本当に友人だからでしょう

>>939の内容なら怖がらすにやって見れば案外すんなり行くのにな
PC使うならそのくらいできないと駄目レベルじゃないか
948Socket774:2011/03/23(水) 14:58:27.37 ID:gVbFi+AT
本当に友人だったら
友人宅にいって後ろで設定するところ見ててやればいいんだ
違ったら教えてあげて そのままご飯おごってもらう
この程度でいいんじゃね?
949Socket774:2011/03/23(水) 14:58:42.52 ID:nGtVYAQM
>>946
良く判らんが魔法少女のジャンルではそのAAキャラが魔法少女に変身する位やってもらわんと
今更インパクトはない、そこまでやっても二番煎じ呼ばわりだ
950Socket774:2011/03/23(水) 15:07:07.86 ID:VcqYPzz3
>>945>>947
俺な場合は、二人で酒を呑みに行ける程度の仲からだからだな
それ以外だったら「面倒だから無理」って即答するし、そういう性格
だってのは周りが一番分かってる

と、今のPC利用者の殆どはウイルス対策ソフトのインストや無線の設定なんて
できないのが多いように思う
オフィス系のソフトは初めからついてるのが普通だと勘違いしてるし、
ダウンロード→インストールの手順すら分からないとか良くいるしねぇ
おばさんに至っては起動と終了すら儘ならないからな
あと、自称上級者に家庭内LANを構築させてみればその酷さが分かる
951Socket774:2011/03/23(水) 15:11:54.68 ID:VcqYPzz3
>>948
なんという俺
どうしても複雑なとこだけは代わりにやったりはするけど
952Socket774:2011/03/23(水) 15:15:24.32 ID:5hS8qI5L
>>950
LAN構築ってサーバー置いたり、そのサーバの設定したりも含む?
ルーター置いてケーブルさすだけなら誰でもできるがサーバーとかはむつかしいからむりじゃね?
953Socket774:2011/03/23(水) 15:21:52.13 ID:VcqYPzz3
>>952
勿論鯖アリ(NASも可)で無線有線混在を想定して
流石に鯖を一から構築しろとは云わんがネットドライブの設定とかもできない
ことが多いのが悲しい限り
954Socket774:2011/03/23(水) 15:39:41.12 ID:5hS8qI5L
>>953
ネットドライブってなに?

いま会社から家のデータにアクセスする練習してるんだけど、ルータのUSBメモリにはアクセスできるがパソコンのが見れないよー
955Socket774:2011/03/23(水) 15:56:55.99 ID:uDqo97Ah
>>954
ネットドライブか、マイコンピュータ右クリックでで出てくるだろ?
追加と削除の項目。

ルータ上のルーティングテーブルの確認と
会社側のPCに仮打ちでrouteコマンドでテーブル追記してPINGが通るか確認。
通る場合は自宅のPCにNAVやVBとかマカフィーとかセキュリティ対策ソフトが入ってるなら
そっちの設定も確認しなきゃいかん。

そもそも会社側のGWのセキュリティが厳しくてパケットが通らないって事もありうるのだが・・・。

サーバって難しいかなぁ、多世代(NT4〜Win7とか)環境併用なNTドメインとADで
資源管理も厳密にってなら大変だけど宅内でWebとPOP3立てる程度ならLinux系でも半日いらないだろ。
WindowsServerならGUI二時間でコーヒータイムが付くな。
956Socket774:2011/03/23(水) 16:05:52.53 ID:VcqYPzz3
>>954
network drive のこと
共有フォルダを他のPCのドライブとして扱える
コマンドだと「net use Z: \\192.168.0.38\Public\Pictures」のように
して設定する奴
コマンドじゃなくてもできるけどね

多分ルータの機能でアクセスと踏んで答えてみるが、共有フォルダの設定を
していないと思うので、フォルダのプロパティから共有設定をしてみてくれ
というかそんな危ないルータのUSBデバイスに外部からアクセスできる機能
のあるルータなんてあるのかw

あと、どのプロトコルでアクセスしようとしているかにも依るが、
個人的にはFTP鯖を構築しておいて、DDNSでFQDN設定し、アクセスする
のが楽だと思う
957Socket774:2011/03/23(水) 16:13:46.92 ID:VcqYPzz3
>>955
無茶云うなぁ〜
それが誰にでもできれば苦労はしないだろうに
Win鯖って毎日再起動必要だっけ?

ちなみに俺の実家のLAN構成は
Linuxファイル鯖+Me(プリント鯖兼用)+Vista(x2 Client 無線)
+Win7(Client 無線)+XP(管理用 有線+無線)
メールとWeb鯖はとりあえず停止中
958Socket774:2011/03/23(水) 16:16:38.19 ID:KnyLPNu3
>>955
サーバーって難しいよ
自分は固定IPアドレス当てるのも難しかった
今は出来るけど用語がまずググっても良くわからん状態だったし
959Socket774:2011/03/23(水) 16:32:20.66 ID:nGtVYAQM
CCNA受けたことも有る妹が(落ちた)
NECの家庭用ルータ相手に3時間苦闘してた
960Socket774:2011/03/23(水) 16:36:49.62 ID:VcqYPzz3
>>959
NECのルータ兼モデム(レンタル)はかなり個性的で悪戦苦闘したなぁ
FTPサーバでPASVを設定すると地雷とか勘弁してくれよ
独自機能を付与してもいいけど無効にくらいできるようにしてくれと
961Socket774:2011/03/23(水) 16:56:57.11 ID:b3aeYdAY
>>955
俺はyahooのOP25Bでつまづいて2日かかったんだが
962Socket774:2011/03/23(水) 17:54:09.86 ID:P113D/Xu
>あと、自称上級者に家庭内LANを構築させてみればその酷さが分かる
>>952-953
>ルーター置いてケーブルさすだけなら誰でもできるが
ところがぎっちょん、ルーター置いてケーブル配線するだけでも
物理・論理トポロジーが滅茶苦茶な事が多いんだよな
酷いと大本のルーターの下に何も考えず無線LANルーター繋いでルーター2段とか
意味もなく無線AP多数(FONとか)設置したり挙句に無線のチャンネル重なってたり
ケーブル配線やトラフィックの効率悪くなる事してたり
963Socket774:2011/03/23(水) 18:32:09.57 ID:VcqYPzz3
>>962
ルータ付モデム+無線LANルータで多重ルータとか有りがちだな
AP多くする意味なんて家庭内で皆無なのにねぇ……
964Socket774:2011/03/23(水) 19:34:45.71 ID:EwWhWOVW
YBBモデムに有線ルータ機能ついてるけど、別売りのアンテナ付けないと使えないんだよね……
だからしょうがなく下に無線LANルータ付けてる
965Socket774:2011/03/23(水) 19:40:26.92 ID:2nR2H4uX
>>963
メインは光回線なんだが、未だにバックアップ用にCentreCOM AR300使ってる。
ルータ機能は通常時には切ってるが何となくスマン。
停電時の電池BOXもあるから捨てられないんだ。
966Socket774:2011/03/23(水) 19:41:50.10 ID:l5JOLyEf
無線LANアクセスポイントでもいいんだけど
殆どの店で無線LANルータはよりどりみどりなんだが無線LANアクセスポイントは
品数置いてないんだよなあ…

で、ルータをブリッジモードにしてルータ付きモデムに接続する羽目に
967Socket774:2011/03/23(水) 20:06:26.15 ID:VcqYPzz3
>>964-966
貴方方は問題ないのでは?
というよりも私よりもお詳しいのではないかと想像します
問題は謙虚な貴方方ではなく自称上級者ですよ
968Socket774:2011/03/23(水) 20:10:53.33 ID:uDqo97Ah
>>959
家庭向けの安物ルータやAPのコンソールって同じ機能なのに全く違う変な名称つけてるからじゃね?
IEEE標準とかデファクトスタンダードな名称をそのまま着ければ良いのに注釈すらないのも多々あるから
稀にTELでサポする時に非常に困るんだよな。酷いと同じメーカーでも名前が変わってたり・・・。

>>962
ちゃんと勉強したネットワーク屋がやれば起きない事だろうけど、数十台ぶら下がるNWの最上流に
安物のスマートスイッチ据える残念な奴が多々いるんだよな。
HUBのスループットやパケットの処理能力がカタログに書いてる理由位察しろ、と。

ルータは予算無ければヤマハか次点でアライド、本命は
シスコかエクストリーム辺りだと思うんだ。クソ高いけどね。
家庭向けなら及第点のマイクロリサーチかなぁ・・・。

まぁ、APとしてはその辺の無線ルータを機能殺してAPにした方が
C/Pも良好だしソコソコ性能が良いんだよな。下手にシスコのAP買うと
数倍の金額で暗号化以外全て同じ性能とか言うオチが付く(実体験)。

ちなみに、自宅はNVR500の配下にAP化したWR8700-HPとFXC5024Bの二系統。
最初はアライドの9606で5024との間をトランクしたりして頑張ってたが
あまりにもウルサイ上に発熱が凄くて泣いた。


Win鯖で現場で動いてる奴の例挙げると
20万件/日のSQL処理してる鯖が大体半年で固まるから
二週間or一ヶ月毎でDB最適化も兼ねて再起動+データ処理は仮想鯖だから磨耗イメージは破棄。

200GB(平均約50万ファイル)増&1TBアクセス/日のファイル鯖だとファイルインデックスの
キャッシュでエラー起こすから二週間毎で再起動。
同一論理ドライブ上に1000万ファイル以上は鬼門だと悟ったがシステムの使用上分け別け出来ず・・・。

俺の知ってる現場はこんな程度。
969Socket774:2011/03/23(水) 20:22:21.92 ID:MpLmMHkQ
スケールはガタ落ちするが、大学の時の研究室で、外に繋がらなくなったから無線ハブの上流にあるはずのルーターを学生総出で探したら
棚の後ろで埃かぶって憤死してるAirStationが見つかったことがあるな。
970Socket774:2011/03/23(水) 20:33:03.67 ID:tYeA+l1W
行方不明になったサーバが壁の中に塗り込められていたとかいう笑い話をどこかで見たことがある
971Socket774:2011/03/23(水) 20:54:06.47 ID:/hZ/wmQf
>>969
無線は怖いなぁ……
972Socket774:2011/03/23(水) 20:56:48.20 ID:LALkcciA
>970
ポーの「黒猫」か
973Socket774:2011/03/23(水) 21:07:28.76 ID:pYsvLJ1d
>>969
何故か割れた窓からルータが外に射出されてたことならある
勿論あぼんしてた
974Socket774:2011/03/23(水) 21:12:43.78 ID:kwnGfJry
セキュリティ上の都合とか言って無線LAN全廃にする我が社の情報システム部エ…。
セキュリティ教育が面倒なのは想像がつくけどさ。
975Socket774:2011/03/23(水) 21:40:58.51 ID:VcqYPzz3
>>968
為になる経験談ありがとうございます

安いルータって小さいパケットを大量に処理するのが苦手だった気がするけど
YAMAHAのは結構良かったと思う
自分のじゃなかったから色々試しては居ないから大きなことはいえんが……

>>969
pfSenseてのでルータ構築してたネットワークで突然そのコンピュータが
逝って大騒ぎしたことならあるなぁ
976Socket774:2011/03/23(水) 22:35:14.05 ID:cuuGzsMA
新しいのを買うとブリッジ切り替え自動検出だからいいんじゃないの。それと必要ない人や
やったことのない人はできなくて当たり前じゃないのかな。

LANの構築で区別というのは賛成しかねるな。
977Socket774:2011/03/24(木) 00:58:16.61 ID:65XwxU50
自作板出入りしてて「パソコン詳しい」とか豪語するくらいなら
ネットワーク構築は最低限できなきゃダメな気がするけどね
978Socket774:2011/03/24(木) 01:01:15.44 ID:oBQzcgLQ
そらそーだ

…自分は出来ないので普段大人しくしてます
979Socket774:2011/03/24(木) 01:01:49.97 ID:HirSL4VL
まぁまず「上級者」と言う奴に上級者は居ないから
態々そんなんやらせんでも・・・
980Socket774:2011/03/24(木) 01:05:41.52 ID:ifXBznfS
>>977
無線の設定行ったけどもう大変だった……
981Socket774:2011/03/24(木) 01:09:58.44 ID:gmh+kpLE
>>977
俺は最低限トラブル時などにコマンドプロンプトでセーフモード以上が
パソコン詳しいの線引きに一票。

故障箇所を発見して物理的な修理ができることも必要じゃないかな。
982Socket774:2011/03/24(木) 01:15:21.68 ID:gmh+kpLE
というかハードに詳しいと操作(使用)法に詳しいって全く別物だよね。動かなく
なったら全くわからないプログラマーとかいるもんね。
983Socket774:2011/03/24(木) 01:20:28.97 ID:HirSL4VL
そういえば専門学校の「ネットワーク」の授業
「電子回路というのは一種のネットワークです」って言われて普通に
インピーダンスがどうのこうのとか同軸ケーブルの等価回路がどうのとか
RLC発振回路がどうのとかそんなんしかやらんかったなぁ
「インターネット」とかそんな名前の科目も有ったが
周波数多重化とか時分割多重化とかLANケーブルの電気特性とかそんなんばっかで
結局具体的な設定方法とかやった記憶がねぇや
984Socket774:2011/03/24(木) 01:35:13.54 ID:/09Imxhd
無線LANはあまり好きになれん
4,5回試行錯誤してさっぱり繋がらなかったりすると辛い
でも有線も邪魔なんだよなぁ

物理的接続(電波)と論理的接続を同時解決する必要があるしなぁ
985Socket774:2011/03/24(木) 03:26:08.05 ID:spPpSjdD
>>974
>セキュリティ上の都合とか言って無線LAN全廃
その割には社内のオープンスペースやパブリックスペースに有線LANポートやコネクタ付ケーブルが
無防備に設置されてたりする事があるよね
挙句にMACフィルタリングもせずアドレス配布がDHCPとか
986Socket774:2011/03/24(木) 07:14:54.93 ID:oRIqwQNQ
>>983
なんか面白そう
987Socket774:2011/03/24(木) 08:19:13.45 ID:x3IHPpAI
>>983
そりゃあ物理層の説明をやるからだな
その基礎の上にデータリンク層とかが乗っかって構築されてる
因みによく使うDHCPは最上位層でIPは真中くらいになってる
OSI参照モデルで調べるといいよ

あと電子回路は「一種の非線形微積分方程式の記述法」という方が正しい

>>981
それ妥当かも
ついでにハード面での故障の切り分けもできれば尚良しだな
988Socket774:2011/03/24(木) 10:17:50.62 ID:ubUEwIDa
なんつーか、「俺に出来ないことを要件に含めるな」って意見ばかりだな
989Socket774:2011/03/24(木) 11:55:01.97 ID:gmh+kpLE
>>988
というか、お金を払ってサポートを受けるなら何でもいいしいいし・・・。俺の意見は
自分が困ったときに何とか解決できる程度のレベルということで。

実際、ネットワークの範疇に入るのだろうが、先日プリンタが怪しくなってきたので
買い足したのよ(2台ともHP)。そしたら、俺の環境が悪いのか、不具合が出るのな。
IP固定にして、ソリューションセンターを入れないようにして誤魔化したが、HPの
サポートも解決できないんだよね。

VistaSP1導入の時などもPCのファイルがロックされて開かなくなり、どうしようもなくて
調べていったら、使用しているアプリケーションの中に秘文ソフトがセットで入っていて
(しかも登録されないので表面上見えない)Vista sp1+ばかふぃー+件のソフトだと
不具合が出やすいとかわかるわけないし。

だいたいはセキュリティーソフトの問題とか多いから、アンインストールして直ぐ原因
らしいものがわかったからいいけど、経験値って必要だなと思った。

ここにいる人たちの中でも、体系的に勉強した人は別として、俺みたいに困ったときに
覚えたした人たちはある意味穴だらけな気がする。
990Socket774:2011/03/24(木) 12:47:05.97 ID:BBql0Kta
俺の無線LAN経験は、
1.何事も無く一発で接続
2.「何で繋がらないんだよー!」で長時間すったもんだ

この両極端しか記憶にないですw
991Socket774:2011/03/24(木) 13:59:14.06 ID:HirSL4VL
>>987
結局物理層以上のことをやったのは
基本情報の試験対策授業だけだった気がする

上の階のソフト系学科の連中が授業でも無いのにネット使いまくってたせいで
モータの仕様落とせなかった時に先生の許可受けてLANケーブル引っこ抜いてやったの思い出した
無線だとあれ出来ないんだろうなぁ
992Socket774:2011/03/24(木) 14:07:06.44 ID:6VJ3uVo3
KEY変えるとかMACフィルタするとか
993Socket774:2011/03/24(木) 14:14:02.18 ID:WZn5ivYA
>>991
アクセスポイントから先(元?)は有線なんだから出来るんじゃね?
994Socket774:2011/03/24(木) 14:21:14.59 ID:spPpSjdD
>>988
そりゃそーだ、趣味でPCに詳しいとか自作やってるとか
その知識やスキルは自分の為の範囲に留まるんだから
人に求められたところで自分にできない事はやらせるなってのは尤もな話
むしろできない事はできないとはっきり言う方が正しいべ
995Socket774:2011/03/24(木) 14:25:19.69 ID:gFFxo5rj
>>991
まずは落ち着け、1箇所のキー打ち間違いと一文字抜けで異次元文章に
なっとるぞ
996Socket774:2011/03/24(木) 14:48:50.80 ID:HirSL4VL
>>995
ど、どこだ?orz
997Socket774:2011/03/24(木) 15:42:18.06 ID:gFFxo5rj
>>996
モータの仕様落とせなかった時
でなくて
ルータの仕様上落とせなかった時
と書きたかったんじゃないの?
998Socket774:2011/03/24(木) 15:45:30.81 ID:uHjDCkGz
モニタの仕様書のpdfをメーカーサイトからダウンロードしようとした時じゃなくて?
999Socket774:2011/03/24(木) 15:45:53.48 ID:uHjDCkGz
×モニタ
○モータ
1000Socket774:2011/03/24(木) 15:46:34.09 ID:HirSL4VL
>>997
いやその時はステッピングモータの制御するための仕様が知りたかったんよ
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://hibari.2ch.net/jisaku/