AMDの次世代CPUについて語ろう 第60世代

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
____
\._  | 荒らし・煽り・厨房は放置が一番。
/|_| | 釣られずにスルーしましょう。
|_/\! sage進行でマターリいきましょう。


■前スレ
AMDの次世代CPUについて語ろう 第59世代
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1298287534/

自作板AMD系スレッド過去ログ保存サイト様
http://amd.jisakuita.net/

■関連スレ
Intelの次世代CPUについて語ろう 45
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1295596524/

CPUアーキテクチャについて語れ 18
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1290758715/
2Socket774:2011/02/26(土) 23:31:22.23 ID:UVdrT2oo
【最近の話題など】

【ISSCC 2011前日レポート】CPUとGPU、周辺回路が融合する大規模プロセッサに注目
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20110221_428384.html

AMDは2件の講演を予定している。
いずれも、32nm世代に主流となる同社のマイクロプロセッサ「Bulldozer」(ブルドーザー、開発コード名)の技術講演である。
最初の講演(講演番号4.5)でプロセッサ全体の設計技術を公表し、続く講演(講演番号4.6)でプロセッサコア技術の概要を発表する。

CeBITでBulldozerお披露目キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.cebit.de/en/about-the-trade-show/topics-trends/cebit-innovations/kalenderwoche-8/starke-leistung
3Socket774:2011/02/26(土) 23:33:51.10 ID:b8/TaxTO
早くBullのベンチ出せ
4Socket774:2011/02/26(土) 23:41:41.35 ID:sgaXW122
5Socket774:2011/02/26(土) 23:46:16.12 ID:KfU1YIwN
>>1
おつですー
6Socket774:2011/02/27(日) 00:22:13.16 ID:kWVBi/q6
3月1日のCEBITが楽しみですのう
7Socket774:2011/02/27(日) 00:54:13.62 ID:G/xFcm+A
>>1

CeBITは日本時間で何時から?
8Socket774:2011/02/27(日) 01:04:46.95 ID:/gz/SQVu
AMD Bulldozer (Zambezi) Quad Core 3.5Ghz 27493

AMD Phenom X6 1100TBE 16760
AMD Phenom X6 1090TBE 16297
AMD Phenom X2 565BE 5913
http://topics.jp.msn.com/digital/review/photo-article.aspx?mediaid=953842
9Socket774:2011/02/27(日) 01:05:50.80 ID:/gz/SQVu
Scaletwhoreと呼ばれるWebサイトにAMDの“Bulldozer”のベンチマークスコアが掲載された。
ただし、今回掲載されたベンチマークスコアは1項目だけである。
掲載されたのはCPU Passmarkのスコアである。
“Bulldozer”のスコアは17000であり、Phenom II X61100Tの6200の3倍弱であった。
ライバルとなるCore i7 2600KやCore i7 990Xがそれぞれ9300と10500であるため、“Bulldozer”の数字はこれらよりも良いことになる。

以前言われていたのは“Bulldozer”の性能はCore i7 950とPhenom II X6 1100Tの1.5倍というものです。
今回リークしたスコアは非常に良いスコアを出しています

Scarletwhoreにはこれとは別にCinebench 11.5のスコアも掲載されており、ここでも優秀なスコアを出しています。ぜひとも実物でもこの通りの性能を見せてもらいたいものです。
http://3.bp.blogspot.com/-uWrdbs5B8OY/TVZwKqq9yzI/AAAAAAAAEQA/1YWUDGo-1Ac/s1600/bulldozer21-500x375.jpg
10Socket774:2011/02/27(日) 01:06:50.21 ID:/gz/SQVu
今回掲載されたベンチマークスコアは1項目だけである。
掲載されたのはCPU Passmarkのスコアである。
“Bulldozer”のスコアは17000であり、
Phenom II X61100Tの6200の3倍弱であった。
ライバルとなるCore i7 2600KやCore i7 990Xがそれぞれ9300と10500であるため、“Bulldozer”の数字はこれらよりも良いことになる。

http://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html
11Socket774:2011/02/27(日) 01:13:56.50 ID:/gz/SQVu
β版が公開されたWindows 7 SP1で何が変わる?
http://ascii.jp/elem/000/000/539/539051/

>新機能はSandy Bridgeの「AVX」への対応
>新機能はSandy Bridgeの「AVX」への対応
>新機能はSandy Bridgeの「AVX」への対応
>新機能はSandy Bridgeの「AVX」への対応
>新機能はSandy Bridgeの「AVX」への対応
                         
【ISSCC2011レポート】
IntelとAMDが次世代64bitプロセッサの概要を公表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20110223_428720.html

sandra AMD E350 vs ATOM

シングルスレッド
ttp://img151.imageshack.us/img151/6774/alumulti.png
ttp://img571.imageshack.us/img571/9485/multimulti.png
ttp://img811.imageshack.us/img811/2999/memmulti.png

マルチスレッド
ttp://img827.imageshack.us/img827/5619/alusingle.png
ttp://img411.imageshack.us/img411/7270/multisingle.png
ttp://img808.imageshack.us/img808/5186/memsingle.png
12Socket774:2011/02/27(日) 01:15:20.75 ID:/gz/SQVu
VAIO Yシリーズ VPCYB19KJ/P [ピンク]
11.6インチ CPU:AMD Dual-Core E 350/1.6GHz(1MB) メモリ容量:2GB HDD容量:320GB OS:Windows 7 Home Premium
http://review.kakaku.com/review/K0000216713/
t-tsuraraさん

処理速度 1 ←WWW
【処理速度】
本機のボトルネック部分。消費電力とのトレードオフでしょうがないですが、
CPUパワーが無いな〜ってのは実感できます><
マルチタスクはあきらめて使ったほうがいいと思います。
【グラフィック性能】
本機の売りの部分ですね。モバイルとしては必要十分な処理能力があると思います。
ちょっと前の3Dゲームするのに最低処理なら動かなくもないです。

Toytoyhooさん
スタイリッシュなデザインで小さいながらも使えるノート
ノートパソコンはあまり詳しくないのですが、
基本的にはどのメーカーも似たような機能が揃っているようなので、
見た目がスマートなデザインに惹かれこちらに決めました。

処理速度】
一応デュアルコアという事で、音楽を流しながらの文書作成やネット閲覧程度であれば問題なく動作している感じです。
ネット上の動画を再生しながら、裏で何か処理をさせて、さらに別のサイトを開いたりするとスクロールさえも若干の重たさを感じます。


e350
ttp://img151.imageshack.us/img151/9136/advancedparticles350.png
chrome540gtx
ttp://img600.imageshack.us/img600/3429/advancedparticles540.png
core i7 2600k
ttp://img198.imageshack.us/img198/3626/advancedparticles2600k.png
13Socket774:2011/02/27(日) 01:19:02.24 ID:/gz/SQVu
4亀ZACATE AMD Dual-Core E 350 消費電力
アイドル 35w 各ベンチ 55w前後
http://www.4gamer.net/games/101/G010100/20110123001/TN/038.gif

AMD Athlon X2 3250e - 1.5GHz - 1MB L2
vs
AMD E-350 - 1.6GHz - 1MB L2
http://www.anandtech.com/bench/Product/116?vs=328

インテルのコメントが出たw
http://www.4gamer.net/games/128/G012877/20110215083/
>ちなみにIntelは,Sandy Bridge-Eの4コアモデルやIvy Bridgeで,
>動作クロックを引き上げることにより,同価格帯の「Bulldozer」(ブ
>ルドーザ,開発コードネーム)比で10〜30%高い性能を発揮でき
>ると,大手OEM関係者に対して説明している。

一応その内容をもうちょっと説明すると

Sandy Bridge-E4コアの性能 > Bullの8コアの性能

これ重要な事実だから広く伝えるように


14Socket774:2011/02/27(日) 01:23:01.83 ID:/gz/SQVu
CeBITでBulldozerお披露目キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.cebit.de/en/about-the-trade-show/topics-trends/cebit-innovations/kalenderwoche-8/starke-leistung

AMD大偉業達成!!!!

アップルの新MacBook Proの上位『Core i7』モデルの
ゲーム用ビデオチップに、(通常使用時はCore i7内蔵GPU 自動切換え)
AMD Radeonグラフィックプロセッサが採用される!!!

AMD RadeonとCore i7の夢のコラボがMacBook Proで実現!

http://www.apple.com/jp/macbookpro/features.html

CINEBENCH R11.5
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20110124/1029774/5_px400.jpg

AMD Bulldozer (Zambezi) Quad Coreが、2600k 2500kを超える
AMD Bulldozer (Zambezi) Quad Core processor benchmark score table.

Unfortunately, he/she asked not to publish the original photo (it also has other test score, but for some reason we cant show it (don’t ask why)).

Anyway, here is 3D Mark Vantage CPU score chart (Sandy Bridge vs. Bulldozer)
http://www.rumorpedia.net/amd-bulldozer-benchmarks-leaked/
15Socket774:2011/02/27(日) 01:26:25.92 ID:dsLEfYh5
>>13
お仕事ご苦労様です
16Socket774:2011/02/27(日) 01:34:53.08 ID:QmEwz+Ha
>>12
>>13
お疲れさん〜
17Socket774:2011/02/27(日) 02:09:55.84 ID:twSbyeVQ
>>1
スレ立て乙

ID:/gz/SQVuはいつもの荒らしだからスルーで
18Socket774:2011/02/27(日) 02:17:09.65 ID:rWNH5Dfw
こういう荒らしって業務妨害とかに当たらないの?
19Socket774:2011/02/27(日) 02:36:06.09 ID:/lpE1poK
8コアブルで6コア屁飲むの1.5倍しかないって・・・

うわぁわぁわああああん!(>△<)

おわた、おわたよ!

完全におわたよ!(T△T)
20Socket774:2011/02/27(日) 02:45:42.89 ID:KzZD+ANI
プロFanboy
21Socket774:2011/02/27(日) 03:01:18.38 ID:DtHKa7hx
>プロFanboy
ワロタ
22Socket774:2011/02/27(日) 03:01:33.55 ID:Y+36mDav
>>13
そのIntelのコメントから、

>一応その内容をもうちょっと説明すると
>Sandy Bridge-E4コアの性能 > Bullの8コアの性能
>これ重要な事実だから広く伝えるように

この結論が出る理由がさっぱりわからん。
23Socket774:2011/02/27(日) 03:17:35.51 ID:uJM0ofP+
Atomマンセーの価格.comコピペ君が必死すぎる件についてw
ttp://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=h_man2010
24Socket774:2011/02/27(日) 03:20:56.39 ID:mxw11Ukt
>>23
全部一点なのを納得した上で買ってるんだから常人の理解を超えているよな
使う前からそんなのわかってることだし
25Socket774:2011/02/27(日) 03:35:53.79 ID:+IYKljE/
安藤さんレポ来た
http://www.geocities.jp/andosprocinfo/wadai11/20110226.htm

2011年2月23日のPCWatchがISSCC2011でのAMDのBulldozerコアの発表を報道しています。Bulldozerコアの
アーキテクチャについては昨年8月のHotChipsで発表されており,昨年8月28日の話題で紹介しています。

今回の発表では,CPUモジュールは2MBのL2$を含んで213Mトランジスタで,32nm SOIプロセスを使い,
シリコン面積は30.9mm2となっています。電源電圧は0.8〜1.3Vとなっています。
なお,CPUモジュールは普通に言うと2つの整数コアが浮動小数点演算ユニットを共用した形になっています。

回路の工夫としては,EarlyとLateの2系統のクロックを使い,電力と速度の違う3種のFFを作っている点と,
1次キャッシュのSRAMセルを8トランジスタにして速度の改善と定電圧動作を可能にした点をアピールしています。
これらの工夫により,同程度の消費電力で20%程度クロックを向上し,3.5GHzを超えるクロックで動作するとのことです。

このCPUモジュールのダイ写真が載っていますが,右側のL2$の上に,Vss Gating Footer(電源スイッチ)という
ブロックが見えます。Llanoではコアの周囲に配置と発表されたのですが,Bulldozerではまとめて配置しているようです。
Vss側のスイッチが入っているのはLlanoと同じです。面積は1.7mm2程度でかなり大きなブロックです。

2011年2月24日のThe Registerが消費電力関係のチャートを掲載しています。それによると,現世代のコアは
最大動作時には33%のところにクロックが入っていたのに対して,Bulldozerでは26%程度に減っています。
また,平均的な状態では23%が15%に,アイドル時には13%が3〜4%とクロックゲートが強化されています。

また,最大パワーの時の消費電力の内訳のグラフがあり,それによると,リーク電力は23〜24%,
Global ClockとClock Gaterで20%程度の電力を消費しています。そして,FlipFlopが17%程度となっています。
一方,パワーオフ時にはリーク電力が最大パワーの 2%程度になっていますが,これはVss Footerトランジスタのリーク電流でしょう。
26Socket774:2011/02/27(日) 04:26:13.82 ID:7+k3NcZ9
BULLが高性能なら、Sandybridge-Eが安くなる可能性があるわけだよね。
10万とか5万の高値の花CPUじゃなくなるわけだ。

消費者にとっては競争はメリットをもたらす。
所詮86CPUだから、ゲーム機やOSみたいに、買ったもののシェアを気にする必要はないわけで。
27Socket774:2011/02/27(日) 04:37:26.59 ID:+IYKljE/
28Socket774:2011/02/27(日) 04:41:54.46 ID:+IYKljE/
性能はともかく、消費電力に関して大幅な改善は間違いなさそう
アイドル時はピーク時の40%以下にまで抑えられるようで期待
29Socket774:2011/02/27(日) 07:46:07.75 ID:OZ7IcYrz
>>24
買ってないでしょ。価格.comのレビューは誰でも書ける。ただの淫厨だと思うよ。
30Socket774:2011/02/27(日) 07:49:15.92 ID:UrNPZyKx
なんで性能に関して妙にネガティブなんだ?

コア面積が30mm2でダイ写真見る限り、ダイは250mm2ぐらい?あるから
同じくらいも面積の6コアのi7(Gulftown)ぐらいの性能は普通にあるはず
むしろ完全新設計なのにGulftown程度だったら、がっかりというレベル

4コアのsandyに負けてたら、AMDなんて潰れちゃえって感じ
つうか実際そのレベルの性能じゃあ経営的にやばいでしょ
ダイ面積がもっと小さいのならともかく
31Socket774:2011/02/27(日) 08:14:39.14 ID:7MPQPEXS
zacateがnanoより電気食いなのは分岐機構が弱いからかね
32Socket774:2011/02/27(日) 08:17:42.14 ID:5/WF8MXU
スルーで
はい次
33Socket774:2011/02/27(日) 08:36:16.40 ID:HRwb8iyn
4コアBullで50%UPなら年末出る6コアBullだとかなり期待できそうだ
34Socket774:2011/02/27(日) 08:49:20.00 ID:v80LTUGp
nanoのフロントエンドは異常に強力だからな
デコーダもcomplex 3基とか
35Socket774:2011/02/27(日) 09:00:54.68 ID:7owJhPRj
間違えてintel次世代スレを開いてしまったが
あっちもクソコピペ荒らしが同じ内容で連張りしてて他の住民が可哀想になった
36Socket774:2011/02/27(日) 09:29:52.61 ID:PpM0UVAj
>>30
一応は二世代飛ばしの新アーキテクチャなんだけどさ。
今までのAMDのていたらくを考えたら、
そんなにまともに仕上げてくるかなんて、あんまり信用できないぞ!
しかも、"Bulldozer"自体は一年前には出ているはずの物だし。
"AVX"改良があっても、他はさほど改良されたとは思えない。
37Socket774:2011/02/27(日) 09:57:16.43 ID:UrNPZyKx
こんなに遅れてるのに、出来も最悪だってか

ホント、「空気」とやらに流されるアホ日本人そのものだな
頭に、脳みその代わりに「空気」がつまってるんなら、
生きる価値なんてないから死んだら?
38Socket774:2011/02/27(日) 10:04:24.42 ID:BBB1A3rY
AMDが昨日を停止するまであと95日
39Socket774:2011/02/27(日) 10:06:21.02 ID:PpM0UVAj
>>37
何を勝手にブチキレているか知らんが、
何一つ正確な性能面での情報が出ていないなかで、
「現状の実績からの評価点」なんて当たり前だろ?
既存CPUの魔改造から考えれば技術力は低くはないが、
それは新製品の実績にはあまり繋がらない。
"Zacate"はよい製品だが、コア設計が根本的に違いすぎる。
40Socket774:2011/02/27(日) 10:10:51.24 ID:UrNPZyKx
現状と全然違うものが出てくるのに、なんで現状がベースになるだアホ
Pen4の性能からCore2の性能をはかってたかお前は?
頭の中が空気しかないアホはしゃべるな
41Socket774:2011/02/27(日) 10:11:50.17 ID:7yWuTqCV
ZacateとBullは全く別なのは確かだが、BullとK10も全く別物だろ
既存のアーキテクチャがダメだとしても、新アーキテクチャのBullの出来が左右されるわけでもない
42Socket774:2011/02/27(日) 10:12:56.36 ID:YaqQh57c
AtomやZacateのようなクラスで消費電力に気をつかっても、SSEや分岐予測など性能に関することはあまり気にしなくていいのでは。

全体的にGPUも含めて大雑把にみれば
性能
Nano>Bob>Atom
消費電力
Nano>Atom>Bob
※左ほど高い

だけどこのようなドングリの背比べ程度で嫉妬する連中がいるのでそれでよく荒れるこのスレは嫌いじゃない。
43Socket774:2011/02/27(日) 10:35:10.89 ID:V0HvsiBo
GPUを含めるのにBobとな
44Socket774:2011/02/27(日) 10:39:52.79 ID:YaqQh57c
nanoはGPUを内蔵してないだろ?
45Socket774:2011/02/27(日) 10:43:48.40 ID:uueuqzxF
なら、なおさらGPUを含めて評価するのはおかしいだろ。
なにをつっこまれてるのかさえ理解できないのか。
46Socket774:2011/02/27(日) 10:45:39.36 ID:V0HvsiBo
BobcatもGPUは内蔵してないよな
47Socket774:2011/02/27(日) 10:48:03.87 ID:xLZm3E27
2月27日

                         / ̄ ̄ ̄\
                       / ─    ─ \
                      /  (●)  (●)  \.
                      |    (__人__)    |
                      \    ` ⌒´    /
                      /           \
                      /             }
______________{  ヽ,________ノ.- ノ_
            /        \___ヽ       と)_/   \
           /                           .\
         /             □←Sandy Bridge      .\
48Socket774:2011/02/27(日) 10:49:53.25 ID:wSGoDVbS
いや、してるじゃん
49Socket774:2011/02/27(日) 10:56:21.74 ID:GQytQkiu
Bobcatコア採用APUくらいに読み替えてあげてもいいんじゃないの?
CPU、APUのブランド名廃止だから、総称になりそうなのアーキテクチャのコードネームくらいしかないし。
50Socket774:2011/02/27(日) 11:10:03.60 ID:V0HvsiBo
普通にZacateって言えばいいのに
51Socket774:2011/02/27(日) 11:24:50.37 ID:xLZm3E27
2月27日

                         / ̄ ̄ ̄\
                       / ─    ─ \
                      /  (●)  (●)  \.
                      |    (__人__)    | ずっとmixiにいますた
                      \    ` ⌒´    /
                      /           \
                      /             }
______________{  ヽ,________ノ.- ノ_
            /        \___ヽ       と)_/   \
           /                           .\
         /             □←Sandy Bridge      .\
52Socket774:2011/02/27(日) 11:32:44.39 ID:w2UiO+mG
Bulldozerってx86で動くように
Power6移植したものなんだな

設計もIBMが中心なんだな
なんのためにAMDあるのかわからんな
53Socket774:2011/02/27(日) 11:47:19.59 ID:UrNPZyKx
power6はin orderでどっちかというとatomの仲間
k10よりも古いし
54Socket774:2011/02/27(日) 11:52:32.63 ID:QzXyZUBl
>>52
すげぇな
AMD天才じゃん
55Socket774:2011/02/27(日) 11:54:21.87 ID:iYs83dDt
IBMはシングルスレッド重視のCPUはPOWER7で最後とか言ってたような
56Socket774:2011/02/27(日) 12:06:23.63 ID:RWHU1H3Q
>>42
Nanoって情報が全然なくて眼中にもなかったけど、そんなに優秀だったんだ。
VIAに生産能力さえあれば、このクラスの天下を取れるのか?
57Socket774:2011/02/27(日) 12:12:40.19 ID:8F+pbnFi
>>56
最近はGPU、CPU共にTSMC次第だから生産能力云々は関係なくなってきたね
まぁ、VIAのCPUは何時もどの位に出るかはわからないw
58Socket774:2011/02/27(日) 12:14:50.59 ID:wSGoDVbS
nanoは、素性はいいけどいまさらシングルで消費電力高すぎって言われていた。

65nmシングルスレッドじゃなくて、
2009年に45nmにできてデュアルコアにできてGPUを統合できていれば
いまごろ天下とってたかもな。
59Socket774:2011/02/27(日) 12:17:59.02 ID:GQytQkiu
PenrynのCeleronやAthlonIIのTDP20〜30Wくらいが、
Atom、Zacateより性能高いって言ってるようなもんじゃない?
Nanoの方が上ってのは。
60Socket774:2011/02/27(日) 12:18:00.48 ID:zbVLuSy9
>>56
消費電力が高くて性能が高いって、普通じゃないの。優秀なん?
61Socket774:2011/02/27(日) 12:31:53.07 ID:K3tT11hd
BullとPower6どこが似てるの?
全く全然違うじゃん
62Socket774:2011/02/27(日) 12:34:16.02 ID:UrNPZyKx
シングルコアでgpuどころかノースブリッジすら統合してないfsbアーキテクチャ
それで、65nmで63mm2のダイサイズ、1.6GHzで17ワット

どう考えたら、こんなものを持ち上げられるのか知りたいわ
6356:2011/02/27(日) 12:40:45.55 ID:RWHU1H3Q
ああごめん、前スレでNanoのほうが省電力って話が出てたから>>42を誤読していた。
64Socket774:2011/02/27(日) 12:51:30.00 ID:lcL59fKD
本心のところでは別にどうでもいいと思っているというお話なんじゃないか
65Socket774:2011/02/27(日) 12:53:35.83 ID:1UT59MXJ
なんでそんなんを
66Socket774:2011/02/27(日) 12:59:49.22 ID:wSGoDVbS
ヒント・arm厨をやっていた陰厨
67Socket774:2011/02/27(日) 13:20:08.40 ID:ik+lCnzY
シングルコアでgpuどころかノースブリッジすら統合してないfsbアーキテクチャ
なのにでBobcatよりも性能上って凄すぎだろw
68Socket774:2011/02/27(日) 13:23:15.18 ID:UrNPZyKx
core2 soloがbobcatより性能上だと凄すぎかね
69Socket774:2011/02/27(日) 13:53:45.16 ID:wSGoDVbS
たいていのCPUは電力食わせたら性能は上がるんだよ。
(Atomを除く)
70Socket774:2011/02/27(日) 14:37:48.75 ID:7MPQPEXS
nanoの性能が高いといってもシングルでの話だから
ネット閲覧や操作の機敏さぐらいでしか利点がないが

まぁ、nano x2はL2が4MBとの話なので
71Socket774:2011/02/27(日) 14:48:54.08 ID:ik+lCnzY
>>70
ネット閲覧や操作の機敏さがこのクラスのCPUでの最重要ポイントじゃね?
ゲームやエンコをバリバリやろうとするやつなんかいないよ
72Socket774:2011/02/27(日) 14:52:58.04 ID:NQkAYCuH
シングルの性能なんて飾りです。

3GHz×4より,1GHz×16とかの方が何をやるにも圧倒的に後者の方が速い。

それがAMDスレ系の掟。
73Socket774:2011/02/27(日) 14:57:50.08 ID:Cx10FgB5
>>61
>>52みたいなヤツが言うには、Power系CPUをx86系に魔改造し、
それでいてIntelが警戒するほどの性能を出すCPUを創れる。
ネガキャンに見せかけた高度なAMD提灯持ちキャンペーン。
74Socket774:2011/02/27(日) 15:00:18.97 ID:QmEwz+Ha
>>73
つまり>>52が高度すぎて俺らがついていけてなかったのか。
流石だな>>52
75Socket774:2011/02/27(日) 15:08:40.98 ID:Cx10FgB5
>>74
うむ。>>52も高度だし、それをやってのけるAMDの技術力もかなり高度だ。
>>52が言うには内部で"x86→Power→x86"の変換をやっている可能性もあるからな。
俺らの予想とは全く違うレベルの技術でつくっているみたいだぜ?
そんな事が出来るならば、最初から設計してつくればいいレベルの技術力だ。
76Socket774:2011/02/27(日) 15:11:32.49 ID:r4zQMeRi
>>72
実際マイクロソフトはそう言ってるけどね
クラウドの鯖はボブキャット沢山の方が良いらしい
77Socket774:2011/02/27(日) 15:26:02.00 ID:OqPYBarK
>>72
こいつ。最高のアホ。

マルチスレッドにアプリが特化されているならば当たり前。
だが、現状ではAMDもシングルスレッド性能を捨てていない。

そして「シングルスレッド性能なんて飾りです」なんてことは、
お前だけしか妄想していないから安心しなさい。
78Socket774:2011/02/27(日) 15:29:12.70 ID:7MPQPEXS
>実際マイクロソフトはそう言ってるけどね
>クラウドの鯖はボブキャット沢山の方が良いらしい

それはMSがデータセンタ用のCPUをARMのSocにするより
atom.bobcat,nanoのx86の16 core SoCにしたほうが良いという話

理由は命令セットと換えてARMしてもパフォーマンス、コストの面で得ではないと
79Socket774:2011/02/27(日) 15:36:03.34 ID:iYs83dDt
コアだけ考えるなら、3GHz×4個分の電力で1GHzなら108個動かせるからな

あと、クラウドなどの仮想サーバーの場合はCPUだけ強化してもI/Oがボトルネックになるから
少数の高性能CPUを使った仮想サーバーよりも、多数の軽量CPUを束ねた物理サーバーの方が優れる処理も有る
80Socket774:2011/02/27(日) 15:39:11.85 ID:uFzS0EyT
>>77
マルチスレッドにアプリがどれだけ特化しようとも、最高でも同等にしかならない
実際はスレッド数が増えるほど分散処理のオーバーヘッドが大きくなるから同等も無理

シングルスレッド性能を捨ててないのに大きく差をつけられてるっていうネガキャンか?w
81Socket774:2011/02/27(日) 15:45:17.65 ID:UrNPZyKx
妙にnanoをおすviaファンの方がいますが・・・

nanoはシングルコアでgpuノース別だから、bobcatならコア+L2に相当するけど
これがnanoで65nmの63mm2、対してbobcatは40nmで8mm2
nanoを40nmにシュリンクしてもbobcatの3倍程度のサイズがありそうなわけで
これで、bobcatに比べてipcがいくらか高いからってどうよ?客観的に見て

クロックも1.8GHzが最大だから絶対性能は高くない
正直ファン以外からみて存在価値が見えないと思うし
amdスレで再三語る価値のあるcpuでもないと思うわ
82Socket774:2011/02/27(日) 15:46:33.11 ID:3a6V7dLj
>>13 ID:/gz/SQVu
亀だけど補足dd
83Socket774:2011/02/27(日) 15:47:51.42 ID:3a6V7dLj
・・・って荒らしかい、氏ね
スレ汚しすまん
84Socket774:2011/02/27(日) 15:48:18.32 ID:gptW667H
3GHz×4個分の電力で1GHzなら108個動かせる(キリッ)
K10stat使ったことあればこんな馬鹿な計算にならないことくらいわかるはずだが
85Socket774:2011/02/27(日) 15:50:13.71 ID:7owJhPRj
クソどうでもいい
そもそもnanoの値段はバカ高だし
AMDが特に画質優れてる訳でもないがGPGPUも効かんし
86Socket774:2011/02/27(日) 15:59:40.31 ID:JkEs1+vS
 AMDが重視しているのは面積効率であって、そのためにはコア毎の
性能だって蔑ろには出来ないし、していないと思うよ。
 
87Socket774:2011/02/27(日) 16:14:45.22 ID:agRVB9pm
VIAのCPUは C3 → C7 の時点で魅力が無くなって
語られることが無くなった
88Socket774:2011/02/27(日) 16:47:15.05 ID:K3tT11hd
I/Oで超マルチスレッドが効いてくるようになったのってごく最近(1ヶ月位前から?)じゃね?
89Socket774:2011/02/27(日) 17:30:50.94 ID:QCKC4RJH
90Socket774:2011/02/27(日) 17:33:48.21 ID:sbQFU38Q
そりゃZacate自体が消費電力低くてもマザーには色々なチップが載ってるし
電源の効率も関係あるし
91Socket774:2011/02/27(日) 17:36:19.69 ID:v80LTUGp
実物持ってれば解りきってることなんだか
92Socket774:2011/02/27(日) 17:37:16.68 ID:25i20sfc
AMDの最下位クラスがVIAの最上位を下回ったことに
何の不思議があるんだろうね。
93Socket774:2011/02/27(日) 17:42:20.37 ID:UrNPZyKx
何の画像か知らんけど、絵だけ張って何かを言った気になるとは気味悪いね
zacateの画質に不満があるのは結構だが、それがここでnanoの話をしまくる理由にはならない

立派な信者脳だよあんた
94Socket774:2011/02/27(日) 17:42:34.93 ID:K3tT11hd
ARM→Atom→Nanoと荒らしの内容が変わってきた訳だが次は何を出してくるかな?
95Socket774:2011/02/27(日) 17:47:18.77 ID:hY1O4jH9
atomじゃ如何ともしがたいから他から持ってくるしかないもんね
96Socket774:2011/02/27(日) 17:47:39.30 ID:sbQFU38Q
ポシャッたTimnaとか、まだ出てない次世代Atomと比べちゃうとか、A100/110とか、
ネタはまだまだあるだろう
97Socket774:2011/02/27(日) 17:52:24.28 ID:7yWuTqCV
Nanoは性能以前に機能面やら製品ラインナップとか入手性が問題だしな
結局マニアにしか買われないものだ
Zacateは微妙に見えるかもしれないが、それしか選択肢が無いとも言う
98Socket774:2011/02/27(日) 17:56:15.19 ID:1UT59MXJ
微妙とは妙なる美味のこと
99Socket774:2011/02/27(日) 18:06:01.83 ID:OqPYBarK
>>80
お前は何の話をしているんだ? K10 か? "Bulldozer"か?
100Socket774:2011/02/27(日) 18:12:36.13 ID:y47RBra6
Nanoaは性能はともかく
出す出す詐欺のせいでもう買う気なくなる
あいつら発表してから何年たって実製品がくるんだよと言いたい
101Socket774:2011/02/27(日) 18:18:48.32 ID:UrNPZyKx
>>89はzacateの画質じゃなくて性能に不満があるのか、勘違いした

いずれにせよ、nanoはでかい割に性能悪くてbobcatの代わりにはならんでしょ
そんだけでかいコアをbrazosに持ってくるなら、いっそのことbulldozer持ってきた方がいいような・・・

brazosプラットフォーム用、bulldozer 1m2c + gpu 80spを32nm soiで作ったら
ダイはzacateと同じくらいのサイズで、cpuの性能は多分最大で3倍ぐらいになるよなあ
102Socket774:2011/02/27(日) 18:19:51.57 ID:royE0Pnb
>>100
まるでBulldozerみたいじゃないか
103Socket774:2011/02/27(日) 19:10:18.99 ID:QCKC4RJH
nanoはでかいといっても実行ユニットはALUx2 FPUx2でbobcatと変わらない
でかいのはリッチなフロントエンドのため
なんやかんやで、SSE性能は3portでALUx3,SSEx3なconroeと張り合えるほどになった

分岐構造の高度さではintelよりもうえとも書かれたし
104Socket774:2011/02/27(日) 19:15:04.98 ID:v80LTUGp
isaiahのSSEが速いのは
演算レイテンシ自体の強化もだろ
105Socket774:2011/02/27(日) 19:32:19.79 ID:EcXvWDan
Nano X2 Dual Coreは性能良さそうだけどGPU統合しないし
E-350やAtom相手でCPU性能で上回ったとしても
消費電力や価格をどのあたりのクラスに設定してるかが問題なんだよな
106Socket774:2011/02/27(日) 19:42:26.79 ID:V0HvsiBo
SATA2つだけとか少なすぎる
107Socket774:2011/02/27(日) 19:45:04.92 ID:Cx10FgB5
>>102
VIAはほとんどの製品で、製品発表後から
実際に製品が出るまで一年ほどの「VIA時間」が存在する。
IntelもAMDも製品発表後はすぐに製品が店頭に並ぶ。

何も知らないならば、発言しない方がいいよ。マジで。
108Socket774:2011/02/27(日) 19:48:08.16 ID:2zHANS/O
zacateのネガキャンのためにnanoを持ち出してるw
109Socket774:2011/02/27(日) 19:49:47.07 ID:agRVB9pm
>>ID:QCKC4RJH
最適なスレがあるから行くといいよ

【nano】VIA 総合スレPart14【VX】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1294493310/
110Socket774:2011/02/27(日) 19:51:41.58 ID:oU3ECEGe
これはNanoなの
111Socket774:2011/02/27(日) 20:46:47.08 ID:L3tELI9C
魔法少女かっ
112Socket774:2011/02/27(日) 21:51:21.74 ID:w2UiO+mG
BullだとBattlefield 3なんか絶望的に
遅くなっちゃうよね。ネットでみんなんで対戦してるのに
Bull使ってる奴ログインしているからラグってさ〜

みたいな状況になりかねん

113Socket774:2011/02/27(日) 21:57:39.12 ID:Cx10FgB5
>>52
>>112
陰厨頭の悪い発言集追加。
114Socket774:2011/02/27(日) 21:58:30.61 ID:royE0Pnb
そもそもゲーマーはAMD選ばないから問題ない
115Socket774:2011/02/27(日) 21:58:57.13 ID:QmEwz+Ha
>>114
えっ
116Socket774:2011/02/27(日) 22:10:27.99 ID:L3tELI9C
アンチのくせに気になってやってくる
バカみてーだな
117Socket774:2011/02/27(日) 22:11:17.89 ID:w2UiO+mG
>>114
そうなのか?最近だとゲーム関係の板で
AMDのCPU使っているのが原因でアプリ
起動しないとか騒ぐ奴増えてるよ?

AMDのCPUに未対応だろって説明している
のに逆ギレするから始末におえないし
118Socket774:2011/02/27(日) 22:13:27.61 ID:XWXzimmL
電波発信するキチガイはまとめて死に腐れ
119Socket774:2011/02/27(日) 22:14:20.58 ID:Gezmt/cK
nanoのフロントエンドがcompX3で強力って
それAMDのK7以降と変わらんじゃん。
Intelはそれで速度がでないようにコンプレックス命令排除する
デコーダーとコンパイラにしてきたのに

なんで印照脳さんがそれ持ち上げてAMD叩いてるのか教えてくれないか?
120Socket774:2011/02/27(日) 22:20:22.12 ID:QmEwz+Ha
>>117
少なくとも、俺はそんな事経験してないぜ・・・
どんなソフトでなったって?
121Socket774:2011/02/27(日) 22:29:43.93 ID:koS5ZuFS
>>117
どんなゲームかソフトか知らないけど、実際に報告例があるなら教えて欲しい
122Socket774:2011/02/27(日) 22:34:02.47 ID:K3tT11hd
ID見てからレスしろ
123Socket774:2011/02/27(日) 22:37:06.80 ID:qfaRuh5Y
BFBC2はPhenomでも余裕だよ
クアッドコアであればほとんど大丈夫
GPUは厳しいけど
ラグとかガセだから。
124Socket774:2011/02/27(日) 22:42:58.19 ID:mxw11Ukt
無印Phenom使ってるヤツってこの板に何パーセントくらいいるんだ
何割とは言わない
125Socket774:2011/02/27(日) 22:45:34.07 ID:GtCynHTG
BDはPhenomUと比べてマルチスレッドよりシングルスレッドの方が伸び率高いのに
126Socket774:2011/02/27(日) 22:47:55.85 ID:QmEwz+Ha
>>125
ソースクレ!
マジだとしたら俺は踊る。
127Socket774:2011/02/27(日) 22:48:42.07 ID:3lrS8/BL
>>124
はいっ!(挙手)Phenom 9550を使ってます。
ただし、鯖用機で、です。
128Socket774:2011/02/27(日) 22:53:33.12 ID:kWVBi/q6
Bullのマルチスレッドの伸びというのは、ぶっちゃけコア数の増加のことだよね?

モジュールという方式を採用することでトランジスタ増を穏便にしつつ
プロセス更新で稼いだ余裕をモジュール数増加にあてるということでしょう。

129Socket774:2011/02/27(日) 22:56:07.43 ID:qfaRuh5Y
>>124
無印の事すっかり忘れてた
Phenom2の3GHZね
無印でもいけるんじゃないかな

BF3はわからんけど、フロストバイト2エンジンのデモみる限り、厳しそうだ
130Socket774:2011/02/27(日) 22:56:25.67 ID:K3tT11hd
>>124

鯖機は1090Tですが
131Socket774:2011/02/27(日) 22:56:38.73 ID:Pgw1mqlk
>>119
K7以降はcomlex専用1、simplex3ですよ
132Socket774:2011/02/27(日) 23:00:42.48 ID:QmEwz+Ha
>>128
それだけじゃなく色々なところがK10から変わっているから、現物をベンチに掛けてみるしかないというのが今まで言われてた。
キャッシュ構造・命令系統・分岐予測も変更がうんたらかんたらってどこかで見た
133Socket774:2011/02/27(日) 23:03:00.02 ID:c0Pufs7r
>>124
無印に入るのかどうか微妙だが、一週間前までX3 8450e使ってました
今はX4 955で快適です
134Socket774:2011/02/27(日) 23:08:10.12 ID:GtCynHTG
マルチスレッドに対してSMTよりトランジスタ&面積効率の高いCMTを採用したからこそ
シングルスレッド性能≒1コアのサイズをSBレベルにまで肥大化出来たのがBD
135Socket774:2011/02/27(日) 23:13:16.60 ID:oQZtawl1
940BEであと7ヶ月戦うっ!
136Socket774:2011/02/27(日) 23:14:25.11 ID:royE0Pnb
>>マルチスレッドよりシングルスレッドの方が伸び率高い
そんなの無理w
137Socket774:2011/02/27(日) 23:22:04.38 ID:kWVBi/q6
>>132
細かいことは色々あるんだろうけど、ファクターの問題だよ。
何が最も寄与してるかという話で、コア数(モジュール数)増加が最も寄与してるだろうということ。
138Socket774:2011/02/27(日) 23:25:10.35 ID:kWVBi/q6
>>134
Bullの1モジュールとSandyの1コアが同じ程度のトランジスタ数じゃなかったっけ?
139Socket774:2011/02/27(日) 23:26:52.29 ID:QmEwz+Ha
>>137
あぁ、そういうことか
140Socket774:2011/02/27(日) 23:57:29.41 ID:kZDf4kNt
シングルスレッド稼ぐのなんか簡単な事。
クロック上げれば良い。intelがSandyで実証済みだけど。
但し、如何に省電力で効率良く上げるか。これもintelがSandyで実証済み。
Core2以降、IPCがほとんど上げれなくなったからこれしか無いんだけど。

ほとんど稼動しない3本目の整数演算器とっぱらって、尚かつ共用出来る
部分は2コア同士でかけもちさせているBullがかなり有利だと思う。
141Socket774:2011/02/28(月) 00:00:44.18 ID:Cx10FgB5
>>136
何で無理? TCでコアクロックが叩き上がるのに。
142Socket774:2011/02/28(月) 00:09:42.74 ID:5YzJVgqZ
Core2以降IPC上がってないのはAMDだけじゃん
NehalemもSandyも上がってるよ
143Socket774:2011/02/28(月) 00:18:04.56 ID:AhsMhzXX
Bullって本当に出るんですか?
144Socket774:2011/02/28(月) 00:24:03.83 ID:4p50OeZk
>>142
SandyBridgeってIPC全く上がってないように見えるんだが

3.8GHzで3.6GHz相手に勝利宣言してるのなら見たけど
145Socket774:2011/02/28(月) 00:40:23.53 ID:W64+R9tP
http://www.hardware.fr/articles/815-15/intel-core-i7-core-i5-lga-1155-sandy-bridge.html
同クロックの比較で平均12%位速くなってる
>>144はアホでしたとさ
146Socket774:2011/02/28(月) 00:43:34.26 ID:uegbZlpg
それはキャッシュでは
つかIPCが上がらないからSMT導入してる
147Socket774:2011/02/28(月) 00:46:25.14 ID:XHhVh4MD
浮動小数点演算は倍になってて
整数演算はほとんど変更がない
>>144>>145も間違ってないな
148Socket774:2011/02/28(月) 00:49:03.33 ID:Vu7vSQPT
>>142
Core2って事は同時期出てたPhenomかな?
もしくは一発目の45nmというところに絞ればPhenom2かな?
まぁアーキ変わってないし、仕方ないともいえる。
149Socket774:2011/02/28(月) 00:52:59.58 ID:uegbZlpg
高IPC路線はk9で諦めたんじゃなかったっけ?
依存関係の壁は破れんよ
150Socket774:2011/02/28(月) 00:59:56.08 ID:leLP3iuS
>>142
K8からK10まで名前を変えただけで基本同じコアじゃん。
陰厨って煽るだけしか脳が無くて、本当に知識が無いのね。
151Socket774:2011/02/28(月) 01:01:58.63 ID:MXedAdwY
>>149
低IPC路線なんて爆死したネトバ以外存在しないだろ
低IPCのクロック上げ頼りじゃどう足掻いても非効率と証明されてる
152Socket774:2011/02/28(月) 01:07:03.80 ID:Vu7vSQPT
>>150
まぁその「K8からK10まで基本同じコア」というのがAMDファンにとっては悲しくもあるわけで。
でもまぁ、K8構造を小改良だけで良くココまで伸ばせたもんだわ。
153Socket774:2011/02/28(月) 01:08:13.96 ID:uegbZlpg
>>151
ペン3が整数2本でK7が3本
整数演算のスコアは同じだったよ

ネトバのIPCが低すぎただけで、K7が狙い通りの性能だった訳ではない
154Socket774:2011/02/28(月) 01:11:29.87 ID:W64+R9tP
キャッシュ吹いたw
前スレでもあったけどさ、キャッシュも含めてのCPUだろうよ
155Socket774:2011/02/28(月) 01:17:39.28 ID:MXedAdwY
>>153
IPCが整数ユニットだけで決まるとでも?
156Socket774:2011/02/28(月) 01:26:02.71 ID:+gZf6KX1
冷静に考えるとK10のままでもコア数6→8、クロック10%増で146.67%か。
157Socket774:2011/02/28(月) 01:29:18.05 ID:Vu7vSQPT
>>156
アレ・・・?
ということは・・・
158Socket774:2011/02/28(月) 01:29:40.98 ID:yQM08K+V
ってことはIPCは全く変わってないのか
159Socket774:2011/02/28(月) 01:29:53.34 ID:uegbZlpg
そう言う意味ではPhenom2で10% 程上がってたよ。
これをIPCの改善というかというかって話だが、
ちょっと違わねえか?
160Socket774:2011/02/28(月) 01:32:11.27 ID:otAEJrH4
>>155
最大値(理論値)だけなら演算ユニットの数は非常に大きな要因だけど
実効値となるとその前段階(デコーダとか)の方が重要だよねぇ。
演算ユニットが遊び気味だからこそのSMTだったり一部ユニット共有のモジュール構造な訳だし。
161Socket774:2011/02/28(月) 01:33:55.18 ID:hnPhaah2
>>131
それCore2

AMDの命令サイクルは
K7 compX3 16byte
K8 compX3 16byt
K10 compX3 32byte
162Socket774:2011/02/28(月) 01:50:17.09 ID:6UstyLDB
>>161
それはAMDの公開しているマニュアルには書いてありませんよね

AMD Athlon Processor x86 Code Optimization Guide
http://support.amd.com/us/Processor_TechDocs/22007.pdf

Software Optimization Guide for the AMD64 Processors
http://support.amd.com/us/Processor_TechDocs/25112.PDF

Software Optimization Guide for the AMD Family 10h and 12h Processors
http://support.amd.com/us/Processor_TechDocs/40546.pdf
163Socket774:2011/02/28(月) 01:54:22.79 ID:Vu7vSQPT
>>162
おい、コレ長すぎる、誰か要約してくれ。
164Socket774:2011/02/28(月) 01:56:22.69 ID:6UstyLDB
>>163
あなたがAMDのマニュアルを読んだことが
ないというのがよくわかりました
165Socket774:2011/02/28(月) 02:04:30.68 ID:Vu7vSQPT
>>164
無いな、読まなければいけない状況になったことが無いから。
さて、ちょいと目を通してみるかな。
何故かAdobeReaderがフリーズしそうになるほど重いけど。
166Socket774:2011/02/28(月) 02:09:00.82 ID:pYgyBkYK
IPCが同じでも、データ転送のボトルネック解消したらスループットは上がるわな
IPCはあくまでクロックあたりの命令実行数であって、待ち時間含めた実効値ではないし。
167Socket774:2011/02/28(月) 02:14:39.12 ID:GDhP4Zah
>>165
あなたのPCにインテルが入って
ないというのがよくわかりました
168Socket774:2011/02/28(月) 02:19:26.87 ID:pYgyBkYK
BULLのデコーダーはインテルよりリッチになるの?
そっちの方が効きそうだが
169Socket774:2011/02/28(月) 02:20:08.61 ID:Vu7vSQPT
>>167
残念だが入っている、EXPI9301CTっていうNICだがな

>>162だが一番上に関しては3-Wayって書いてある事はわかった。
170Socket774:2011/02/28(月) 02:28:20.76 ID:BmqYt8Ou
K7〜K10にはコンプレクスは無いよ
通常の命令専用が三つと複雑な命令専用が一つ

で普通に使われる命令は通常の命令専用の三つのほうでデコードできるから
K6やP6と比べると速いよって話
171Socket774:2011/02/28(月) 02:33:29.66 ID:Vu7vSQPT
今勉強してきた、命令デコード段における同時処理数か。
なるほど、また一つ勉強させてもらった。
172Socket774:2011/02/28(月) 02:45:54.37 ID:/udDHzj5
>>159
キャッシュ増量・ステッピング改良だけのPhenom→PhenomIIですら実効性能10%アップだったから
キャッシュ改良&増量・デコーダ改良のBullは同コア数・同クロック当たりの性能がPhenomII+50%だろうな
それに8コアと高クロックが加わってSandyBridgeと980Xは瞬殺
173Socket774:2011/02/28(月) 02:56:27.09 ID:Vu7vSQPT
>>162に関しては
K7 24-byte three-way
K8 ワカンネ three-way
K10 32-byte three-way
ってことがわかっただけだった。
ええい、俺ってば無能。

>>172
あー、なるほど。
確かに初代から2代目で若干ではあるけれど性能上がったもんなぁ。
俺の場合はメモリとマザーも良い奴にしたのでその影響もあると思うが、Crysisが若干楽になったのは覚えてる。
174Socket774:2011/02/28(月) 03:21:55.53 ID:x4N6eeSd
ツェービットで淫厨の吠え面が見れると思うと、わくわくして眠れない
17556:2011/02/28(月) 03:30:01.02 ID:ThL8MW2k
>>89
たぶんだけど、Nanoマザーは数が少なく製品ターゲットも絞られているので、
周辺も省電力な部品で固められてるんじゃないだろうか。

Zacateマザーは軽いゲームが動くのを売りにしてたり、オーバークロックができるようにしていたりで、
多少マージンを取った部品が使われてるんじゃないかと思う。
最初に出てた評価ボードに比べて消費電力が高いのはそのせいじゃないかな。
176Socket774:2011/02/28(月) 04:28:25.12 ID:VNwTjeJD
オンボード機能が充実した製品多い確かに
USB3.0のチップ積んだり
177Socket774:2011/02/28(月) 04:31:36.22 ID:BmVLpxSx
>>175
>>176
しかし今更IEEE1394はいらんしBluetoothなんかドングルで十分だわ
無駄にオンボード機能多すぎ
http://akiba.kakaku.com/pc/1102/26/210000.php
178Socket774:2011/02/28(月) 04:37:21.61 ID:rF6Txa4B
しっかし・・・。ウソ付きが多いんだなここ。
K8→K10 5〜6%ほどIPC向上。
ちなみに、変更箇所は、Core2→Nehalem並かそれ以上。

K10→K10.5 1%〜2%ほどIPCが向上。(大本営発表3%)

Core2→Nehalem 3%〜4%ほど向上(大本営発表5%)

Nehalem→Sandy 2%〜3%(推定)
※恐らく、ダイ面積の全てをIPCの向上に充てても5%はいかなかったと思われ。

ちなみに、現在のアーキテクチャで最もIPCに最も関わる部分であるデコーダの
命令変換数の平均は、4WayのCore2で2。(稼働率50%)
Phenom2はこれとほぼ同等のIPCを3Wayで稼ぎ出している。(稼ぎ方が違うけど)

これしか上がらんから、今後は、両陣営ともシングルスレッド稼ぐには高クロック
化に走らざるを得ない。 
179Socket774:2011/02/28(月) 04:50:13.42 ID:Vu7vSQPT
>>178
つまりクロック限界が見えている以上、IPCよりもマルチスレッド効率を上げるのが唯一の選択か・・・?
180,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼むq:2011/02/28(月) 05:57:06.80 ID:v1mpCvDI
それこそ先がないアプローチだ。

もう一つはワイドベクトル拡張や、そのほか複雑なビット演算など用途に特化した新命令を追加し、
用途に応じて既存命令を置き換えること。

シュリンクするほどクロックあたりの電子の移動距離が減るから高度な演算ユニットを構成しやすくなる。
181Socket774:2011/02/28(月) 06:25:45.03 ID:U4kLvk3r
そんでもってマルチスレッド速度を上げるには、
整数演算のシングルスレッド演算速度を重視した
CPUという機構自体が全く持って不向きなので
行き着くのはGPGPUだよね
182,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼むq:2011/02/28(月) 07:15:53.51 ID:v1mpCvDI
GPGPUがマルチスレッド?www
同じスレッドが複数走るだけだろあれ
183Socket774:2011/02/28(月) 07:27:49.43 ID:Yj7GLQ0Y
XtremeSystemでAMDの中の人が解説してたので抄訳

・整数演算ユニットのパイプラインについて

K10まで
→3ALU+3AGUの構成
→3/2/1/0 ALU+0/1/2/3 AGUのいずれかで動作

Bulldozer
→2ALU+2AGUの構成
→常に2ALU+2AGUで動作


ピークよりアベレージ重視の設計みたいですね。
184Socket774:2011/02/28(月) 07:28:30.69 ID:R7GFc+DY
それも人はマルチスレッドと呼ぶんだけ思うんだけど、違うのかね。
185Socket774:2011/02/28(月) 07:31:15.43 ID:Vu7vSQPT
>>180~182
GPGPUではなく高度に並列化しつつアーキテクチャの基本構造を改善する。
ってのが答えかな?
確かにGPU構造になりそうではあるね。
まぁアーキ構造はx86を数十年使っているわけではあるし、まぁそろそろ・・・
186Socket774:2011/02/28(月) 07:35:31.70 ID:Vu7vSQPT
>>184
マルチスレッドというよりはGPUのプログラマブルシェーダと固定割り当てシェーダの違いに似て見えた。
似て見えただけではあるが。
187Socket774:2011/02/28(月) 08:24:34.88 ID:aIPlCYxh
>>178
K10.5なんてものはない
Fudzillaを真に受けるだけでなく訂正できない頭は治療したほうが良いよ
自作板はこの人だけでなく一回読むと盲信して修正できない人多いよね
188Socket774:2011/02/28(月) 08:43:54.46 ID:BNWQ+LKN
固定割当shaderってなんだよ
189Socket774:2011/02/28(月) 08:44:13.97 ID:9XUVYRLT
>>179
だからAMDもintelもマルチコアに走り始めたわけで。
シングルコアのIPCとクロックを上げ続ける方法があるならとっくにとってる。
190Socket774:2011/02/28(月) 08:44:31.87 ID:GDhP4Zah
さっさとベンチ出せよ
191Socket774:2011/02/28(月) 08:47:34.87 ID:zKmaGSir
>>166
http://journal.mycom.co.jp/column/architecture/016/index.html
CPI計算するのに、キャッシュ含めているけど。
安藤氏に間違いだって突っ込んできてよ。
192Socket774:2011/02/28(月) 09:06:16.65 ID:cAqc+Cwt
BulldozerをBDと略されるとBlu-rayDiscかと思ってしまうぜ・・
193Socket774:2011/02/28(月) 09:17:01.21 ID:svx/GDY9
>>178
Phenom→Phenom2はキャッシュを換算に入れずに3%向上だぞ?
キャッシュ分入れたら12%向上してた筈
194Socket774:2011/02/28(月) 09:26:26.29 ID:JRwCyT8+
BDはキャッシュの仕組みから何から、ベースから変わるんだから
物が出てくるまでわからんだろう。
195Socket774:2011/02/28(月) 09:38:44.77 ID:VNwTjeJD
明日のCeBITを待て、しかして希望せよ!
196Socket774:2011/02/28(月) 09:56:49.61 ID:Vu7vSQPT
>>195
言われなくても!

でもぶっちゃけ乙なアレだったらそれこそ葬式場立つんだろうな〜
197Socket774:2011/02/28(月) 10:14:38.16 ID:zKmaGSir
動作デモやM/Bくらいで、ベンチマークは出ても、
得意なのか、アピールしたい部分のがいくつか出るくらいなだけじゃないかな。
AMDってあんまり製品発表前にデータ出さないし。
198Socket774:2011/02/28(月) 10:45:04.26 ID:F1G6geJ1
>>178
キャッシュを含めたクロックあたりの実性能の話を
クロックあたりに実行できる命令数の理論値であるIPCの話にすり替えるとは
流石プロの嘘吐きは違うな
199Socket774:2011/02/28(月) 10:50:20.41 ID:WY/nrLOd
>>187
正式名称はGH45でいいの?
200Socket774:2011/02/28(月) 10:52:19.05 ID:hnPhaah2
K8とK10でコアが変わらないとか言ってるほうが
嘘吐きっぽいんだが。
201Socket774:2011/02/28(月) 10:53:21.20 ID:ThL8MW2k
そういえばそんなネガキャンコピペがあったなーというのを思い出した。懐かしいw
202Socket774:2011/02/28(月) 11:31:19.98 ID:gTWLVQo0
Bulldozerは整数のマルチスレッドはすごく速そうですが
浮動小数点の方はどうなんでしょうか
AVX使わないとPhenomII X6と大して変わらんプギャーになるんでしょうか?
3DCGのレンダリングを爆速で行いたいです。
203Socket774:2011/02/28(月) 12:37:36.61 ID:fwt23f/+
>>202
FP演算とAVXってほとんど関係ないんだけど…。
204Socket774:2011/02/28(月) 12:46:26.47 ID:/DUfltSS
>>202
2モジュールなら2スレッド、4モジュールなら4スレッドまでは、Phenom2に比べて超強化

それ以上のスレッドでもPheonom以上
205Socket774:2011/02/28(月) 13:38:59.81 ID:F8daIIyy
浮動小数点のシングルスレッド性能は特に落ちる要素ないしね。
ただマルチスレッド性能はOSがモジュール意識した
スケジューリングしてくてないとダメそう。
206Socket774:2011/02/28(月) 13:45:16.67 ID:IwakOOTJ
でもお高いんでしょ?
207Socket774:2011/02/28(月) 13:46:07.31 ID:gTWLVQo0
皆さんレス有難うございます
4モジュール8コアを買って、3DCGソフトの方で8スレッド指定してレンダリングすれば幸せになれると考えてよさそうですね。
Bulldozer本気待ちに心を決めました。
208Socket774:2011/02/28(月) 13:54:19.77 ID:fwt23f/+
>>206
対Intel性能比によって価格が決定される。
リークネタの一番良いとこばかりを真とすると、
"4M8C"なんて10万近い危険性がある。
209Socket774:2011/02/28(月) 13:55:54.61 ID:/udDHzj5
IntelのSandy-E、Ivyの性能指標を鵜呑みにしても現行Extreme Editionクラスの性能だからな…
210Socket774:2011/02/28(月) 14:00:19.24 ID:U4kLvk3r
多分6コア最下位でもPh2 X6の最上位より高く、4コアでもPh2 X4より高いんじゃね?
211Socket774:2011/02/28(月) 14:00:47.12 ID:pd/YK4gS
まあそこはインテル様が適切に価格改定をするであろー
212Socket774:2011/02/28(月) 14:03:49.20 ID:x4N6eeSd
>>210
6C/3Mでも2万円とかするとなると、
Sandy Bridgeに比べて価格競争力高いとは言えないなぁ
どうすんだよAMD
213Socket774:2011/02/28(月) 14:14:34.55 ID:U4kLvk3r
出始めは数が出ないから、AMDの販売の主力はしばらくK10系のままなわけで
とすると、K10系の価格が落ちないような値付けをしないと経営がやばくなるだろ
だから最初は高いだろうよ
214Socket774:2011/02/28(月) 14:15:41.96 ID:9t6ZC9oe
価格は性能次第で変わってくるだろうが
2500K@2万ってのがひとつの基準になるのは間違いない
215Socket774:2011/02/28(月) 14:26:40.36 ID:00PaRRVd
リークネタがガチで2M4Cが四万以上したらsandyで組むかな
216Socket774:2011/02/28(月) 15:02:23.02 ID:fwt23f/+
>>215
ネタリークを信じても2M4Cの最下位は現状コアの入れ替えだろうから、2万程度じゃない?
数が出るまでそれなりに高値の可能性はあるが、流石に4万とかはないだろう…。
ダイサイズも4M8Cで300mm程度だが、2M4Cだと単純計算だと半分ぐらいだし。
217Socket774:2011/02/28(月) 15:07:00.96 ID:sT5NOCII
bull発表前の投売りphenomで組んでしまいそうだ
しっかりしないと
218Socket774:2011/02/28(月) 15:11:16.56 ID:z2PWwPXH
>>217
AM3+マザー入手すればPhenomで組んでも問題ないんじゃね?
Bullに換装可能だし
219Socket774:2011/02/28(月) 15:13:04.61 ID:U4kLvk3r
価格を気にする人はivy後ぐらいまで待った方が
俺は来年の拡張版Bulldozerまで待つ予定
220Socket774:2011/02/28(月) 15:13:55.78 ID:wUp61DYz
2月28日

                         / ̄ ̄ ̄\
                       / ─    ─ \
                      /  (●)  (●)  \.
                      |    (__人__)    |
                      \    ` ⌒´    /
                      /           \
                      /             }
______________{  ヽ,________ノ.- ノ_
            /        \___ヽ       と)_/   \
           /                           .\
         /             □←Sandy Bridge      .\
221Socket774:2011/02/28(月) 15:30:50.14 ID:x4N6eeSd
来年まで待ったらDDR4の影が見えて来て、
また時期が悪くなるんじゃないだろうか
222Socket774:2011/02/28(月) 16:05:48.53 ID:rah05lm/
日進月歩の世界では、
いつ何時も「時期が悪い」といっても過言じゃない
223Socket774:2011/02/28(月) 16:53:08.25 ID:U4kLvk3r
DDR4はもうちょい後だよ、AMDなら早くて2014でしょ
224Socket774:2011/02/28(月) 17:36:01.92 ID:bsz3rDYw
DDR4は大体AMDの次のプロセス更新と被るだろうから
Bulldozer買ってBulldozer NG出た頃にCPU交換するか一式組むか決めればいい

AM3bは息長そうだしね
225Socket774:2011/02/28(月) 18:07:04.71 ID:eX7MDg3S
Sandyのチップセットみたいなことが起こると怖いからブル対応のママン初物は怖いなぁ
226Socket774:2011/02/28(月) 18:09:02.78 ID:1nzRhGaH
そりゃ新しいものにはリスクは付き物だよ。
安定が取りたいなら枯れたチップとCPUを買えばいい。
227Socket774:2011/02/28(月) 18:10:31.81 ID:z2PWwPXH
>>225
890FX+SB850のAM3+出るからそっちなら大丈夫だろう
228Socket774:2011/02/28(月) 18:26:44.66 ID:Zry7hGjm
>>226
それができるのは強味だね。
229Socket774:2011/02/28(月) 18:38:42.30 ID:kIC8aNcR
ブルドーザーは4M8Cでも2万くらいだろ。
AMDは非営利団体らしいし。
230Socket774:2011/02/28(月) 18:55:58.57 ID:BmqYt8Ou
Intelが不調の頃のAthlon64 X2 は高かったなぁ
231Socket774:2011/02/28(月) 18:56:45.84 ID:9OBabpkK
まずGulftownにコスパで勝たないとなSandy-Eも控えてるんだし
232Socket774:2011/02/28(月) 19:04:04.41 ID:OS4PPpq/
>>229-231
印厨三連ワロタ。とくに毎度のホラ吹きは、
「俺釣っている!(シコシコ」とか思っているんだろうな。
233Socket774:2011/02/28(月) 19:14:51.46 ID:ozWzpKuR
まぁ、性能=価格になるもんだし
トップの990Xを余裕で超える性能なら10万で出てもおかしくはない
それ以外はIntelと勝負するために同性能の物は少し安めの価格で出すんじゃね
生産量次第でもあるが
234Socket774:2011/02/28(月) 19:22:52.73 ID:OS4PPpq/
何はともあれ明日だな。正体が見えないヘタレベンチ値や、
発売日未定のままだったら解散ってことで。
235Socket774:2011/02/28(月) 19:24:42.13 ID:XU04M/59
ブルはSandyより少し性能が悪いくらいと予想してるけど問題は発売日と値段
インテルが鬼のようにB3ばらまいてるから3月中旬にはSandyマザボ普通に
買えそうだし5月でも厳しい
236Socket774:2011/02/28(月) 19:32:09.43 ID:U4kLvk3r
またSandyに負ける厨か
アンチの偽装はうぜえな

GPU込でもはるかに小さいSandyに負けるってか
勝手に妄想してろ
237Socket774:2011/02/28(月) 19:43:27.78 ID:gt/serj/
期待が集まるだけでもインテルには損失だからね。
買い控えはどうしても起きるし

といってもマザーが無いけどさ。
238Socket774:2011/02/28(月) 19:47:03.69 ID:9t6ZC9oe
ムキになるなよ、ダイサイズあたりの性能で不利なのは事実
Deneb 258mm2
Thuban 346mm2
Bloomfield 263mm2
Guldtown 240mm2

SandyH2 216mm2(GPUとノース込み)
Bulldozer 300mm2?
まあ流石にこれだけサイズ違って負けたら話にならないけどな
239Socket774:2011/02/28(月) 19:48:46.75 ID:U4kLvk3r
ばーか、製造プロセスルールの違うもんでそのまま面積比べてどうする
東京の土地と北海道の土地を面積で比べるようなもんだ
あと、Bulldozerは完全新規設計だから性能面では有利だ
240Socket774:2011/02/28(月) 19:50:10.08 ID:OS4PPpq/
>>238
使い回しアーキテクチャと新規コアとを並べて、
「コア辺りの性能が…」とするのもおかしな話。
241Socket774:2011/02/28(月) 19:59:04.91 ID:oksI3Kbc
 1モジュール30平方mmで、4モジュールGPU無しのCPUがどうして
300平方mmに?
242Socket774:2011/02/28(月) 19:59:12.02 ID:svx/GDY9
>>238
それ見るとIntelがどんだけボッてるか判るな
243Socket774:2011/02/28(月) 20:08:03.48 ID:kga4QEsj
キャッシュ増量はありがたい限り
CeBITでお披露目するのは何日目かな
244Socket774:2011/02/28(月) 20:09:41.41 ID:CcYoENZN
これってタスクマネージャーからは何CPUとして認識されるのかな?
4モジュールのCPU装着したら使用率の折れ線グラフが4つとかかな。
245Socket774:2011/02/28(月) 20:11:51.39 ID:OS4PPpq/
>>241
I/O、メモコン、L3…でもなんか足りない。
246Socket774:2011/02/28(月) 20:14:14.54 ID:jXXp9SKj
>>244
HTTですらカウントされるんだから、モジュールじゃなくてコアの数だろ女子高生
247Socket774:2011/02/28(月) 20:15:20.71 ID:OS4PPpq/
>>244
それは「俺たちが妄想する最強CPU」じゃないですか!
いつか搭載してほしいね。アンチHTT!
248Socket774:2011/02/28(月) 20:16:57.82 ID:azDm3wnk
>>242
>>229
Intelはボランティアでやってるわけじゃないからね
高く売れるものは高く売るのは営利企業として当然
249Socket774:2011/02/28(月) 20:19:27.69 ID:oksI3Kbc
>>245
 面積的には桟橋の1コア=Bullの1モジュール。GPUは無いし、I/O
周りは大差無いはず。なら、よほどL3山積みとかでなければ、桟橋
より小さくて当然だよね。
 >>238の言うところの300平方mmに、根拠って何かあるの?
250Socket774:2011/02/28(月) 20:31:56.96 ID:wr3ufBQW
>>248
今出ているのは、Thubanより小さいってネタぐらい。
パット部分や、省電力用のゲートやらを入れてもどうなんだろうね?
251Socket774:2011/02/28(月) 20:41:58.66 ID:U4kLvk3r
http://www.xbitlabs.com/news/cpu/display/20100901181239_AMD_Displays_Die_Shot_of_Upcoming_Eight_Core_Orochi_Processor_for_the_First_Time.html
コアモジュールが30.9平方mmとして、↑の写真のドットを数えて計算すると
285平方mmぐらいになる
写真自体がフォトショップ加工されたものだけど
252Socket774:2011/02/28(月) 21:07:49.43 ID:gt/serj/
zacateの時と同じで、どうとでも解釈できるデモやるだけでしょうな
253Socket774:2011/02/28(月) 21:18:51.66 ID:leLP3iuS
>>252
なんて当たり前の発言を…。製品が出る前なんてそんなモンだろ。
254Socket774:2011/02/28(月) 21:36:12.45 ID:gt/serj/
加藤茶の、ちょっとだけよ〜を思い出してしまった
255Socket774:2011/02/28(月) 21:51:41.48 ID:BKQSkd7e
まあ、発売までは適度にリークしながら期待感を煽るのはAMDもINTELもやってることだしな。

しかし、Sandyのときの淫厨は熱狂しすぎじゃねって思ってたら案の定発売されたら
確実に性能は上がってたのに期待ほどじゃなくてもにょってたのは笑った。

あんまりリーク情報を真に受けて過剰に期待するのはやめておいたほうが無難。
256Socket774:2011/02/28(月) 21:57:21.02 ID:uDpUVAoK
zacateのようにね
257Socket774:2011/02/28(月) 22:11:01.34 ID:AhsMhzXX
CeBITって本当なの?
どうも胡散臭いんだけど

またIntelの手の混んだ情報戦なんじゃないのか?
がっかりさせれば株価落とせるメシウマーみたいな
258Socket774:2011/02/28(月) 22:11:30.36 ID:ityG1X78
>>222
思い立ったらIYH

これは自作板の格言だ
by オレ
259Socket774:2011/02/28(月) 22:13:45.74 ID:AhsMhzXX
>>222
朝起きたらIYH
昼思いついたらIYH
夜店が閉まったいたらネットでIYH
260Socket774:2011/02/28(月) 22:18:09.96 ID:8dU+AW2y
>>257

>>2

ただ、どの程度なのか分からんが
261Socket774:2011/02/28(月) 22:28:45.11 ID:AhsMhzXX
とりあえずBullの予算15万確保したけど
これで足りるのだろうか?
262Socket774:2011/02/28(月) 23:07:59.28 ID:u5J4G+G/
いらんパーツ生やさなければ大丈夫じゃない?
263Socket774:2011/02/28(月) 23:16:40.07 ID:MQhjyvpV
Bullは発売日もよく取りざたされるけど予価も気になるね
どっちにしろ買うけど
264Socket774:2011/02/28(月) 23:21:04.66 ID:leLP3iuS
4M8C、3M6C、2M4Cの三種類があって、
どれがどの価格帯に収まるかだな。
個人的にはCPUの予算は3万。その中で最上位でいいや。
265Socket774:2011/02/28(月) 23:37:21.83 ID:pw1zBSqE
>>261
最上位機でもグラボ乗せないで贅沢なケース買わなければ余裕でしょう
266Socket774:2011/02/28(月) 23:56:44.26 ID:rF6Txa4B
970Xや2600Kとか2500Kの価格から予想すると。
初値は・・・・。

4M8C 4.5万
6M3C 3万
2M4C 2万

こんなもんちゃうか?
267Socket774:2011/03/01(火) 00:00:23.45 ID:bsz3rDYw
>>249
以前Bulldozerの物というウェハの画像が公開された際に
そこから計算した結果310〜360mm2位じゃないかって話

まあISSCCの公園を聞く限り、Bulldozerは面積効率を犠牲にしてでも電力効率に注力したCPUになりそうだから、
ダイサイズが大きくなってもそれほど驚かないな

無論、大きさに見合った性能を出して欲しいが
268Socket774:2011/03/01(火) 00:01:55.75 ID:mOeYt8w7
269Socket774:2011/03/01(火) 00:06:10.03 ID:n0mucZ1t
ついに明らかになったAMDのBulldozer
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110301_430044.html
270Socket774:2011/03/01(火) 00:07:23.88 ID:K8pG+3pj
期待できるな!素晴らしい
271Socket774:2011/03/01(火) 00:11:03.45 ID:YRkdZcWW
おっ
272Socket774:2011/03/01(火) 00:12:38.90 ID:gtJ1mJb+
ブログでMagnyCours(12コア*2ソケット)からInterlagos(16コア*2ソケット)に交換する動画上がってるね。
Opteron 4100/6100から簡単にBulldozerに変えれるって動画みたい

http://blogs.amd.com/work/2011/02/25/filling-the-sockets/
273Socket774:2011/03/01(火) 00:17:12.91 ID:O3HsPlBe
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/430/044/html/10.jpg.html

K10と比べてFP半減とか言ってたバカ出てこいよw
274Socket774:2011/03/01(火) 00:21:02.58 ID:0J37tBwp
これでもか!と言わんばかりに詰め込んでるな
CeBITがものすごく楽しみだ
275Socket774:2011/03/01(火) 00:24:03.00 ID:Su0iQkbv
日付変わったとたん一気にベールが・・・やっとAMDの本気が見られる?
276Socket774:2011/03/01(火) 00:26:29.22 ID:0J37tBwp
>>272
つーことは、HyperTransportの互換性が確定か
277Socket774:2011/03/01(火) 00:29:41.58 ID:O3HsPlBe
>浮動小数点(FP)ユニットは、128-bitのSIMD積和算を2並列と、他の命令を2命令並列に実行できるだけのレジスタ帯域を持つことも明らかになった。

Bull:(256bitAVX、128bitSSE×2、128bitFPU×2)×モジュール数
PhenomII:128bitSSEまたは128bitFPU×コア数

↓バカ

>618 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[] 投稿日:2011/01/04(火) 01:24:28 ID:IcgoFNOk
>残念、SIMDユニット数は共有リソースでX6より減ってるんだわ

>625 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[] 投稿日:2011/01/04(火) 01:37:10 ID:IcgoFNOk
>>624
>Sandraって条件付けちゃったからな
>6コア=6FPクラスタから8コア(4モジュール)=4FPクラスタに減ってればトータルの演算リソースは減りますがな。
>Whetstone/Dhrystone iSSE*あたりのスコアはX6より下がるでしょうな。
>劇的に高クロックにでもならない限りは
278Socket774:2011/03/01(火) 00:29:58.78 ID:2HWssHn5
>>276
それは前々から言われていた事だろう。
279Socket774:2011/03/01(火) 00:30:22.36 ID:O3HsPlBe
>>276
Socket G34は最初からBull用に作られたソケット
問題はAM3
280Socket774:2011/03/01(火) 00:31:51.31 ID:Bb+pXed0
128bit x2ってまんま2個積んでるのか
281,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼むq:2011/03/01(火) 00:38:01.17 ID:qB7mOXrU
>>273←K10のFPUが1CPUあたり2基あることも知らないバカでてきたよ
282Socket774:2011/03/01(火) 00:38:38.96 ID:O3HsPlBe
>>280
それは2009年頃から言われてた
バカが「SSEをモジュール当たり1並列でしか実行できない=4モジュールで4ユニットしか動かない」
とか有り得ない予測を持ち出してただけ
283Socket774:2011/03/01(火) 00:43:16.72 ID:K3raEWLh
TrinityでIntel互換のFMAが使えるようになるのに
わざわざAMD専用のFMAを使うところはあるのかな?
284,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/03/01(火) 00:54:00.83 ID:qB7mOXrU
http://images.bit-tech.net/content_images/2009/01/amd-phenom-ii-x4-940-and-920-review/phenomii-arch.png

ID:O3HsPlBeのドヤ顔思い浮かべて爆笑してしまった
すんげー恥ずかしい奴だな
285Socket774:2011/03/01(火) 01:02:50.85 ID:Su0iQkbv
>>279
AM3は最初からbull載らないって言ってなかった?
最近出たbull対応のAM3bソケット見ると1ピン多いし
286Socket774:2011/03/01(火) 01:04:42.79 ID:kXpewQXw
で、どうなのその実
難しい話は分からん
287Socket774:2011/03/01(火) 01:05:08.28 ID:gdjvqhNZ
4M8Cで3万切ってほしいな。
288Socket774:2011/03/01(火) 01:07:02.27 ID:YRkdZcWW
アーキテクチャ発表にきび団子襲来と2時からの衆院予算本会議で眠れない夜になりそうだな

俺は寝るけど
289Socket774:2011/03/01(火) 01:11:42.12 ID:WIRiF4br
AM3は正式にはサポートしないけど、板によっては載るっていつもの手口じゃねえのw
290Socket774:2011/03/01(火) 01:12:15.46 ID:uPSBOXHF
十中八九既存のAM3にBullは載らない
291Socket774:2011/03/01(火) 01:16:35.08 ID:Su0iQkbv
>>289
AM3bソケットはAM3ソケットより1ピン多いから
bullは物理的に載せられないって話
292Socket774:2011/03/01(火) 01:17:31.99 ID:0J37tBwp
>>291
AM3ソケットとAM3CPUは同じピン数じゃないよん
293Socket774:2011/03/01(火) 01:19:30.28 ID:gtJ1mJb+
>>291
AM3+CPUのピン配置が分からないと互換性は分からない
AM3はソケット側が941本でも、CPUのピン数は938本だし、AM3+もどうなるかは分からん
294Socket774:2011/03/01(火) 01:21:52.05 ID:URGMoy02
雑音はK10FPUで256bit出来ると思ってたんだな
アホ過ぎるにも程があるだろ
295Socket774:2011/03/01(火) 01:22:50.30 ID:dnhjlk2I
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/430/044/html/2.jpg.html

さりげなくスケジュール後退させてるな
Zambeziの登場が今年後半になってるじゃないか Q2予定とは何だったのか
296Socket774:2011/03/01(火) 01:22:56.49 ID:Su0iQkbv
俺が思ってるのは、ピンの数というより
AM3bソケット見ればわかるけど、bullでしか使わないピンがあるということ
297Socket774:2011/03/01(火) 01:29:14.01 ID:sCaWRcOu
そのピンが使われるかどうかはbullをひっくり返してみないことにはわからない
298Socket774:2011/03/01(火) 01:29:30.63 ID:E1zz3t3R
>>295
つまり6月から7月ぐらい?
299Socket774:2011/03/01(火) 01:29:59.86 ID:NhaW71il
>>295
それ後藤さんの予測ね
あとInterlagos/Valencia(Q3)と
Zambezi/Llanoは微妙に開始時点が違う
300Socket774:2011/03/01(火) 01:32:33.98 ID:LehB3R7a
使われないならなんでわざわざ新ソケット作ったんだよw
301Socket774:2011/03/01(火) 01:33:09.79 ID:dRL51y/L
302Socket774:2011/03/01(火) 01:33:15.41 ID:7PePs3wB
今北産業
303Socket774:2011/03/01(火) 01:33:57.83 ID:HLSBFh+T
雑音とアム厨と団子って同一人物?
パラ子ってのはこいつらとまた別人だよね。
304Socket774:2011/03/01(火) 01:43:13.53 ID:+6qJ8yld
全部別人
頭イカレ過ぎててスレ荒らすどころかそいつ等で喧嘩し始めたりする
305Socket774:2011/03/01(火) 01:49:32.20 ID:gtJ1mJb+
>>286
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/430/044/8.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/408/107/06.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/389/491/13.jpg

浮動小数点(FP)/SIMDユニットは、Hyper-ThreadingのようなSMT制御となっている。
内部のユニットが、同サイクルに、それぞれ異なるスレッドの命令を実行することが可能だ。
実行ユニットは、128-bit SIMDの積和算(FMAC)ユニットが2個と、128-bit SIMDの整数演算ユニットが2個の構成となっている。
AVXの256-bit SIMD命令を実行する場合は2個の実行ユニットを束ねて256-bit演算ユニットとして実行する仕組みだ

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100827_389491.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20101122_408107.html


俺も詳しいことは分からないけど従来のSSEみたいな128bitの拡張命令は1モジュール2ユニット
256bitのAVXだけは128bitのFMACユニットを2個まとめて使うので、1モジュール1ユニットになるってことじゃない

K8からK10になった際に64bit FPUが128bit FPUに強化されたのを
K10で128bit FPUが2基とか勘違いしてるんじゃない?
306Socket774:2011/03/01(火) 01:51:58.44 ID:kXpewQXw
>>305
凄いのか凄くないのか産業で
307Socket774:2011/03/01(火) 01:56:00.54 ID:NhaW71il
>>306
コンパクトで
冷え冷えな
パワフルBulldozer
308Socket774:2011/03/01(火) 01:56:42.14 ID:URGMoy02
>実行ユニットは、128-bit SIMDの積和算(FMAC)ユニットが2個と、128-bit SIMDの整数演算ユニットが2個の構成となっている。

雑音が言ってるのはこれ読んでBullは512bitだ、って言ってるようなもん
309Socket774:2011/03/01(火) 01:58:52.89 ID:kXpewQXw
>>307
やったねAMD!
310Socket774:2011/03/01(火) 02:22:50.26 ID:nWynPqVc
Cebit 2011: MSI bringt AMD-Bulldozer-taugliche AM3-Mainboards sowie BIOS-Update
http://www.pcgameshardware.de/aid,813945/Cebit-2011-MSI-bringt-AMD-Bulldozer-taugliche-AM3-Mainboards-sowie-BIOS-Update
311Socket774:2011/03/01(火) 02:26:22.08 ID:O3HsPlBe
>>306
K10以前の128bit FPUはパッと見2基あるように見えるが、
加算ユニットと乗算ユニットが分離して存在しているだけだから単純に128bitの浮動小数点演算を2並列で実行できるわけじゃない
それに対してBullは2つのFPUがそれぞれ加算と乗算を両方とも実行できるリッチなユニットだから、実際に128bit×2が可能
312Socket774:2011/03/01(火) 02:35:01.86 ID:kXpewQXw
ぐっ、ぬぬぬ・・・
313Socket774:2011/03/01(火) 02:39:11.19 ID:gtJ1mJb+
>>306
コンパクトで
省電力で
効率がいい

要するにコンパクトになったCPUとか初めてだから、ベンチとかどうなるのか分かんねぇよ
CeBITの発表とかベンチ比較とか早く来てくれーってことだな。
314Socket774:2011/03/01(火) 02:40:07.76 ID:ZvoNUQWi
CeBITまだかよ!!
315Socket774:2011/03/01(火) 02:41:52.54 ID:URGMoy02
>>310
AM3に載るのかよ!!
316Socket774:2011/03/01(火) 02:43:38.06 ID:nRmrbTbK
ゲーム性能はどうなの?
エンコ専用機なの?
317Socket774:2011/03/01(火) 02:47:14.57 ID:dM12h45I
>>316
エンコ以外にコンパイルやレンダリングにも使えるぜ?
318Socket774:2011/03/01(火) 02:52:29.28 ID:p/TI2zl/
>>316
マクロベンチが出るまで待つべし
319Socket774:2011/03/01(火) 02:57:22.95 ID:dRL51y/L
前のリークスライドが本物とした場合、
Cinebenchの異様な速度も128bit*2と考えれば
辻褄が合う。
AVXだと1モジュールとsandy1コアが互角になるが、
これまでのSSEだとsandy6コアも千切る可能性がある。
320Socket774:2011/03/01(火) 02:58:48.50 ID:WIRiF4br
ゲーム向きだよ
321Socket774:2011/03/01(火) 03:06:14.85 ID:YGgngrmk
CeBITで何時から発表なの?
正午までには発表されてるかな?
322Socket774:2011/03/01(火) 03:06:26.32 ID:NhaW71il
323Socket774:2011/03/01(火) 03:07:53.54 ID:O3HsPlBe
>>319
記事が間違ってなければ128bitSSE浮動小数点×2+128bitSSE整数×2を同時に動かせる機構だからな
ベンチマークがトンでもないことになる
324Socket774:2011/03/01(火) 03:10:54.13 ID:LbYyg1CW
>269
チップ内はクロスバーなんだ。来年の5M10Cもクロスバーなのかな。
Sandyは4コアでもリングバスだよね
325Socket774:2011/03/01(火) 03:15:55.28 ID:URGMoy02
>>324
10コアはアンコアと配置変えないと無理じゃね?
326Socket774:2011/03/01(火) 03:34:11.60 ID:qsZLgnfS
>>311
K10は加算ユニットと乗算ユニットが分離して存在しているからこそ、
例えばADDPDとMULPDの組み合わせなら、128ビット命令の2並列実行が可能だ
この二つの命令をAVX積和演算命令であるVFMADDPDで置き換えるなどして、
初めてBulldozer1モジュールの演算帯域がK10 1コアに対して倍になる
>>281は「K10の浮動小数点積和算にかかわる演算ユニットが1コアあたり2基ある」、
と読み替えれば正しい
327Socket774:2011/03/01(火) 04:00:08.67 ID:YmpBVYhp
328Socket774:2011/03/01(火) 04:18:35.48 ID:mBOqHXxS
もう3月か
329,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/03/01(火) 04:25:34.43 ID:qB7mOXrU
>>283

> 加算ユニットと乗算ユニットが分離して存在しているだけだから単純に128bitの浮動小数点演算を
> 2並列で実行できるわけじゃない

アホだこいつ最高にアホ
330Socket774:2011/03/01(火) 04:42:48.38 ID:JWABoGjM
>>303
チョンにだまされるな同一人物だ
こんなキチガイ二人といない
331,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/03/01(火) 04:48:13.13 ID:qB7mOXrU
>>326
解ってるならそいつのドマヌケな間違いを指摘してやれよ。
K10FADD+FMUL+FMISCの3ユニット構成でどれも同時に発行できる。
3命令同時発行のスーパースカラだ。
まー少なくともFMISCはFPUとは言わないので(FLOPS換算できるような種類の命令を発行する機構が無い)
128ビットFPUは2基と表現した。

FMAに置き換えて性能が上がる=FADDとFMULを並列実行できるシーンが大きい
この場合、従来SSEを使っても、仮にAVXを使ってもFMAを使わないと、
4モジュール8コアがK10の6コアより遅いケースもありうる。

FMAを使わない場合だと、FADDかFMULかどっちか片方に発行する演算が偏る場合だけ有利だな。
FMAを使えってことになると256ビットを含むAVXへの対応も大前提となるのでBulldozerは分が悪い
332Socket774:2011/03/01(火) 04:50:02.95 ID:XSOOWaMU
>>303
そこいら辺は全部コテ名乗って欲しいわ、NGネーム登録できなくて困る
333Socket774:2011/03/01(火) 05:15:55.30 ID:jWQgTgtu
ブルって本当に年内に出るの?
334,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/03/01(火) 05:20:40.42 ID:qB7mOXrU
それもだけど、Bulldozerの演算ユニットの256ビット化と、Haswellの登場ってどっちが早いだろうな?


335Socket774:2011/03/01(火) 05:49:52.26 ID:NoVPpk26
Q2に生産、Q3に搭載PC発売だとさ
336Socket774:2011/03/01(火) 05:51:37.14 ID:cP3Q8EBA
>>326
 そもそも現実的にそれが同等以下に作用する所までSIMDユニットは
充填されうるの? かち合わなければ、柔軟性が増したメリットだけを
享受できるってことだよね?
337,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/03/01(火) 06:27:29.53 ID:qB7mOXrU
ぶっちゃけレイテンシ・スループット比が12:1ってのは論理SIMDレジスタ8本ないし16本のx86にはきつい罠
338Socket774:2011/03/01(火) 06:34:53.19 ID:g30Qe5wK
規模に対しては性能が高い
zacateと一緒で絶対性能は期待するなってことか
339,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/03/01(火) 06:36:16.79 ID:qB7mOXrU
>>336
NehalemクラスタにおけるTop500のHPLでは充填率90%超えは当たり前だよ。
Opteronは若干下がるが。
340Socket774:2011/03/01(火) 07:11:54.54 ID:m2XxmbmY
規模はsandyなんかよりでかいわけですが
341Socket774:2011/03/01(火) 07:15:53.68 ID:pRT//4A9
ということはクリスマス前にはかえるかな?
年内に出ればいいなー
342Socket774:2011/03/01(火) 07:16:39.46 ID:g30Qe5wK
FP部分が異常にでかく見えるのは
整数部が小さいのかFP部分がでかくなったのか

L1-D 16kb
こんなcacheで大丈夫か?
343,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/03/01(火) 07:20:40.17 ID:qB7mOXrU
SIMD整数ユニットもIMACとかVector Permuteとかの拡張入ってるからな



>>342
でかいだけで連想度の低いキャッシュよりははるかにマシ。
それでも4ウェイじゃ心許ないが。
344Socket774:2011/03/01(火) 07:29:04.71 ID:g30Qe5wK
8T-SRAMだと2MBで13400万トランジスタとなるけど
1モジュールあたり21300万トランジスタ

L2除くと7900万
345Socket774:2011/03/01(火) 07:32:11.46 ID:3HPNXbTv
後藤の予想は信じられない
一般的に考えたらLlanoのレンジは
次世代bobcatの上位版と次世代bullの下位が担うだろうよ
消費電力据え置きだとしても4コアbobcatの意味ないだろ
346Socket774:2011/03/01(火) 07:35:39.90 ID:O4KQKb5r
4コアbobcatはAMDが公式に発表してたと思うけど
低コストなチップだから差別化は出来る
347Socket774:2011/03/01(火) 07:52:52.01 ID:DQ9VBQRS
よくわからないんだけど
AMDの勝利ってことでいいの?
348Socket774:2011/03/01(火) 07:59:26.44 ID:HICEJ6tZ
期待してもらって結構です
349Socket774:2011/03/01(火) 08:01:26.17 ID:m2XxmbmY
いや、目新しい情報は何もないと思うんだが
なんか既出じゃない情報あったっけ

あえていえば、後藤が手のひら返したのが新情報か
350Socket774:2011/03/01(火) 08:04:12.16 ID:i/fFdaV5
出るのが遅いからどうかな、ハイエンド出る頃には2011の足音が真後ろに、
メインストリーム出る頃にはハスウェルの足音が
半年早ければ馬鹿売れするんじゃね、サンディには余裕で勝ちそうだが
メイン帯が出る頃にはIntelは既にIvyにそのIvyも周波数上げて性能2〜3割上げるようだし
周波数的には3.5Ghz〜4Ghzと、 出るのが遅いんだよなー
351Socket774:2011/03/01(火) 08:11:42.58 ID:l0oIsrEd
やっと全部読んだ。

ゲーム向けとの書き込みもあるけど、マルチコアCPU対応の総合能力でって事ですか?

で、シングルコアの性能はどうですか?
Sandyより上? まだ確かな情報はないのでしょうけどザックリ予想で…
352Socket774:2011/03/01(火) 08:12:20.00 ID:uE1sQ19a
>>350
同価格帯でクロックを上げることにより対向…な。
ベンチが出た後ではないと、どういう形になるかがわからん。
最悪、Intelの方が省電力性能比が悪くなる可能性すらある。
353Socket774:2011/03/01(火) 08:19:11.41 ID:fZQhzOmi
少なくとも省電力だと有利かな
CeBITでどれくらい明らかになるか
354Socket774:2011/03/01(火) 08:23:42.04 ID:Z2538Wu1
>344
なんかnanoより遅そうな数字だな
355Socket774:2011/03/01(火) 08:38:54.89 ID:dUnL+CU/
>>349
後藤の記事は2月のISSCCの記事の総集編だよ
CeBIT直前の時期にそれっぽい記事を上げておけばクリック数が増えて美味しいって事だろう

CeBITの記事はまだ
356Socket774:2011/03/01(火) 08:47:13.61 ID:m2XxmbmY
いや、急に新しい情報があったかのようなカキコが散見されたからさ
何にもないだろって話
後藤の記事見てやってきたお客さんのカキコかね

後藤はBulldozerは性能下がるみたいな与太記事書いてたから
真に受けてたやつは多かったのかね
357Socket774:2011/03/01(火) 09:18:38.64 ID:a+2FdWk5
>>356
アレは特定条件下のネタを印厨&雑音軍団がFUDに使い、
情弱が信じ込んだだけの流れだよ。有名な所では「性能は1/3」か?
ついでに与太記事でもなんでもなくて後藤が書いていた通りに、
シングルスレッドでもマルチスレッドでも、
整数値演算処理だけを休みなく流し込むソフト・状況があれば、
「同コア数・同クロック比」でK10よりは遅くなると思うよ。
後藤記事でもそう書いてあったはずだよ
358Socket774:2011/03/01(火) 09:19:19.13 ID:AizlKUpP
結局、2011年中には新しいcpuの発表はないって事?
359Socket774:2011/03/01(火) 09:26:25.20 ID:m2XxmbmY
あんたも与太だってのは分かった
もうレスしなくていいよNGするし
360Socket774:2011/03/01(火) 09:29:23.21 ID:gUYuWCi9
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52148437.html
BIOSのアップでBullがAM3でも動作可能らしい
361Socket774:2011/03/01(火) 09:31:22.73 ID:ChtoBXSH
>>360
790FXでも行けるのかな?
362Socket774:2011/03/01(火) 09:31:56.21 ID:lnFOeNvC
それは許せないよ。BIOSアップは禁止すべき
363Socket774:2011/03/01(火) 09:32:17.82 ID:a+2FdWk5
>>358
スレや記事の日本語や英語記事が僕には難しかったのかな?
サーバーもいれると今年中に大雑把に分けて三種類が、細分化すると、
かなりの数の新製品が予定されているよ。
364Socket774:2011/03/01(火) 09:35:31.16 ID:K6hZ9UJs
>>362
折角の印厨煽りが無駄になっちゃうもんね。
365Socket774:2011/03/01(火) 09:44:33.84 ID:7w5CEPqc
現地はまだ夜中の2時前だから正式な情報はでてこないぞ
366Socket774:2011/03/01(火) 09:46:52.39 ID:jXZ1sbI3
ドイツだから-8〜-7時間ぐらいか?
しかも、今日公開とも限らない。
367Socket774:2011/03/01(火) 09:47:15.63 ID:37ZqW3et
Intelはソケット互換性全然無いから
1156は短命だし1155ではリコールだもんな
ザマァwwwwwwwww
368Socket774:2011/03/01(火) 09:49:56.54 ID:zVqgormy
>>367
別に大丈夫なんじゃね?
だって価格comのレビュー互換性の項目5ばかりだぞw
369Socket774:2011/03/01(火) 09:54:13.03 ID:2PTHFDLK
>>322
ほう、4月ならとりあえずAM3+で組むかな
370Socket774:2011/03/01(火) 10:02:36.42 ID:miZ9IbMF
>>357
整数値演算処理だけというより依存関係がまるで無いもの
371Socket774:2011/03/01(火) 10:04:16.43 ID:MklOvOq3
ブルのリーク電流
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/430/044/html/3.jpg.html
やっぱり結構でかいなー
もっと下げられないのかなー
8C買って夏場の俺が耐えられるかなー
372Socket774:2011/03/01(火) 10:10:58.64 ID:fZMQf7UC
>>356
あのコピペの元記事は「ユニット数が2/3になってるから理論的なピーク性能は2/3になるが、実際の性能はそうはならないだろう」って内容だぞ。
そこから「性能は2/3」だけ取り出したコピペを信じる奴は馬鹿確定だ。
373Socket774:2011/03/01(火) 10:12:21.73 ID:FbYYwyZW
ほー、AM3で使えるっぽいのか
嬉しい誤算だな

790FXでも使えるようになれば俺得だが、
流石に望みすぎか
374Socket774:2011/03/01(火) 10:12:49.33 ID:Z2538Wu1
依存を無視出来るなら
VLIWでも速いわ
375Socket774:2011/03/01(火) 10:13:50.48 ID:37ZqW3et
>>371
現代の半導体製造技術の限界でどこだろうと20%台
376Socket774:2011/03/01(火) 10:14:34.57 ID:l/tJwBK1
まあ、ALU1本減らしたら、実効性能が2/3になるくらい、
ALUを効率良く使っていたなら、
K10はIntelのCPUなんて軽くぶっちぎる性能だろうしな。
377Socket774:2011/03/01(火) 10:16:45.73 ID:hUD29TQN
>>371
IntelのWestmereのリーク電流は23%
Bulldozerでついに同等の数値まで追いついたんだから大したもんじゃね?
378Socket774:2011/03/01(火) 10:17:09.87 ID:m2XxmbmY
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100205_346902.html
>整数演算パフォーマンスを犠牲にして効率を取るAMDの「Bulldozer」

いずれにせよ後藤はパフォーマンスを犠牲にする、つまり性能が下がると書いてる
苦しい言い訳いらない
379Socket774:2011/03/01(火) 10:19:08.88 ID:ChtoBXSH
>>371のグラフの下側のAt 1V/100Cってどういう意味だ?
380Socket774:2011/03/01(火) 10:19:32.89 ID:37ZqW3et
>>360

>Hardware-Infosによると、Bulldozerコア搭載のZambeziは
>BIOSアップデートすればSocket AM3マザーでも動作するとのこと
>実際に2つのSocket AM3マザーでBIOSアップデートにより
>Zambeziのサンプルが動作したとのことです


互換性バンザイ!!
381Socket774:2011/03/01(火) 10:20:35.12 ID:L2oo1W5a
>>378
だからどうした、という記事が今日、同じ後藤から出ましたけどw
382Socket774:2011/03/01(火) 10:21:22.70 ID:37ZqW3et
手のひら返し
383Socket774:2011/03/01(火) 10:21:31.54 ID:8aWNTBsx
ユニット減った分性能が下がるようなコードで市販のソフトが
書かれていたら、逆にPhenomの性能は今より3割は上がってるよ。
シンプル命令9割by大原 でキャッシュからの性能ばっか欲求される
インテル最適化に合わせてるんだから性能が下がるわけないじゃん。

後藤さんはx86の複合命令を基準に考えたから
実行ユニット分性能が下がるって騒いだわけで、
そんなコードを書かせないようにしたのはインテル自身。
384Socket774:2011/03/01(火) 10:24:21.65 ID:m2XxmbmY
ふうん、なら今でもお前は性能が下がるって思ってるんだな
じゃあそう思ってなよ

後藤は明らかに手のひら返す準備完了だけどね
385Socket774:2011/03/01(火) 10:24:48.15 ID:/MSX1Az7
>>371
>整数演算パイプは従来のAMD CPUより細くなるが、
>動作クロックの向上などで補完する

ヒートバーストの悪夢を連想した
386Socket774:2011/03/01(火) 10:26:00.39 ID:37ZqW3et
省電力を徹底的に追求したBulldozerは違うのだよ
387Socket774:2011/03/01(火) 10:27:00.37 ID:MklOvOq3
>>375
そうなんすかー、じゃあ仕方ないすねー
俺エアコンない場所にこれ設置して作業するんですよー
また暑い夏になりそうですよーhahaha

>>377
いんとるさんと同等までいったなら大したもんっすね。オッケー俺はやっぱりブルドッザンでいくぜ。
388Socket774:2011/03/01(火) 10:28:18.80 ID:m2XxmbmY
>>385
「など」ってとこが味噌

「など」が無ければIPCは下がると言ってるのと同じだが
「など」があるから性能が上がってもIPCが上がってもいいわけできる
実質的に前の記事は俺の勘違いでしたという言い訳の準備だよ
389Socket774:2011/03/01(火) 10:28:20.90 ID:ChtoBXSH
熱くてもいいさ、いやむしろ熱いほうが楽しいです
390Socket774:2011/03/01(火) 10:28:30.72 ID:fZMQf7UC
>>378
シングルスレッドでのint性能は落ちるだろう。
AMDがISSCCで90%がターゲットだって言ったらしいんで。
コア数増えるしターボがあるからトータルでは伸びるだろうが。
391Socket774:2011/03/01(火) 10:30:25.20 ID:jXZ1sbI3
>>385
あれは「まだ行ける!」って事で、リーク対策をほとんどとらなかったからな。
あの失敗のおかげで、今のIntelがあるといっても過言ではないが。
392Socket774:2011/03/01(火) 10:32:20.94 ID:m2XxmbmY
だから、お前は落ちると思ってる、俺はそう思ってないってこった

そして後藤は落ちるという書き方から、どっちとも取れる書き方に変えた
明らかにはしごを外されたんだけどな
まあ頑張れや
393Socket774:2011/03/01(火) 10:33:07.80 ID:l/tJwBK1
http://www.computerworld.jp/topics/mcore/121370-3.html
ゲルシンガーはNetburstやばいってのは早くから気づいてたけど、
マーケティング側からの圧力に負けたらしい。
394Socket774:2011/03/01(火) 10:38:00.11 ID:8aWNTBsx
後藤さんはCISCとしてのx86で見てるからな。
可変長命令や複合命令でコード長を短くすればって考えてるから
実行ユニット減らすと分解して内部で増えた命令がストールすると考えたんだろ。

K10もそういう命令をボトルネックおきないように32byte単位でデータフェッチしたのに
16byteのまま4wayデコーダ積んだCore2のお陰で
命令はどんどん単純化してるよ。

bullはそんなインテルに合わせました淫厨終了
ソフトの最適化もCPU性能のうちなんだろ?合わせてやったよwww てオチ。
395Socket774:2011/03/01(火) 10:39:42.14 ID:K8pG+3pj
疑問なんだが、AM3+で増えたソケットの穴は一体何のため?
BulldozerがAM3板にも刺さるならそこは使ってないことになる
396Socket774:2011/03/01(火) 10:40:35.28 ID:fZMQf7UC
>>392
後藤氏の前の記事はIPC落ちるよで今度の記事はIPCの低下はそれ以外で補うよだから別に矛盾してないし。
後藤氏が最初の記事書いたときにターボとかクロックの上昇を失念していた可能性は否定しないけど。
397Socket774:2011/03/01(火) 10:42:02.80 ID:jXZ1sbI3
まぁ…あとはご託は良いから製品をだせって話だな。
絵に描かれた餅の味だけを語っても、あんまり…。
「次世代CPUスレ」だから、当然と言えば当然なんだがw
398Socket774:2011/03/01(火) 10:42:52.76 ID:m2XxmbmY
>整数演算パフォーマンスを犠牲にして効率を取るAMDの「Bulldozer」

こんなタイトルで、IPCは下がるけど性能は下がらないよなんてことには絶対にならん
必ず性能は下がるという記事だ
中に何が書いてあろうがだ

むちゃくちゃないいわけは、やめろ
399Socket774:2011/03/01(火) 10:46:03.30 ID:fZMQf7UC
>>398
記事内容はどう読んでもIPC下がるよ、でも電力効率良くなるよだけだよ。
クロックの話とかしてないから最終的な製品としての性能には触れてない。
あの内容でBulldozerの性能が落ちるなんて解釈するのはよっぽどのアンチAMDかアンチ後藤だけでしょ。
400Socket774:2011/03/01(火) 10:48:36.37 ID:jXZ1sbI3
>>395
1.互換性の維持自体が飛ばし記事。実は互換性なんて無い。
2.DDR4が使えるCPU用(だった)
3.板を売るために理由付けしてみました。

貴方が好きなモノを選んで下さい。ただ、互換性があったとしても、
旧来の板では確実に使えない機能はあると思う。
401Socket774:2011/03/01(火) 10:49:51.17 ID:QTLZNkyN
後藤といえば木刀事件
402Socket774:2011/03/01(火) 10:50:21.35 ID:m2XxmbmY
ホント日本語通じないな
後藤の書いた記事のタイトルは

>整数演算パフォーマンスを犠牲にして効率を取るAMDの「Bulldozer」

これを100回音読しろ

この記事の中に何かくだらない言い訳が書いてあろうが、んなもんただの言い訳
403Socket774:2011/03/01(火) 10:51:00.89 ID:NDMgHJKX
とりあえずID:m2XxmbmYは相当日本語が不自由だという事は分かった

記事も読めなければレスの内容も理解できないとは
404Socket774:2011/03/01(火) 10:51:14.84 ID:8aWNTBsx
後藤さんのCISC86としての認識は
大原さんの 今のx86はコンプレックス命令使用は1割程度 って
書き込みで否定されてるよ。
デコーダ数以上の実行ユニットは無駄なんだ。

後藤さんの言うX86の世界ならbullの整数性能が下がって
逆にK10はもっと上がってるけどね。
405Socket774:2011/03/01(火) 10:51:16.17 ID:miZ9IbMF
理論パフォーマンスは2/3
Intel最適化パフォーマンスはほぼ不変
406Socket774:2011/03/01(火) 10:51:29.62 ID:zVqgormy
>>395
AM4用の予約?
407Socket774:2011/03/01(火) 10:52:15.85 ID:L2oo1W5a
>>396
後藤が最初の記事を書いた時も、Bullはクロックをあげやすいということまではわかってた。
ただ、実際どのくらいのクロックになるのかまではわからなかった。

そしてAMDは最新の論文発表で同じTDPのまま3.5GHz以上と言い切った。
これでクロック上昇分がある程度読めたので、クロック上昇で十分以上に補えるという感触を得た
それが今日の記事になったわけだ

408Socket774:2011/03/01(火) 10:53:18.18 ID:l/tJwBK1
他の要素はともかく、トランジスタを整数演算性能向上には使っていない、
むしろ、ピーク性能は明らかに下がるし、アーキテクチャの方向性ってことで、
タイトルは間違ってない。
とはいえ、後藤氏がBulldozerは既存のK10より整数演算のシングルスレッド性能が
下がると思ってると読むのは、どうかと思うけど。
409Socket774:2011/03/01(火) 10:53:40.64 ID:ow3qidHG
>>395
次世代bullの為じゃない?
410Socket774:2011/03/01(火) 10:54:48.87 ID:2PTHFDLK
>>395
なんかの機能追加でしょ
だからAM3だとその機能は使えない
411Socket774:2011/03/01(火) 10:55:05.67 ID:fZMQf7UC
>>402
タイトルよりも記事の内容で評価すべきでしょ。
どう読んでも後藤氏はBulldozerを叩いてるわけじゃない。
そして手のひら返しをしたわけでもない。
なんでそんなに後藤氏がアンチBulldozerってことにしたいのさ?
412Socket774:2011/03/01(火) 10:56:21.82 ID:8aWNTBsx
>>405
その一言が全てだね。
散々淫厨はソフト最適化=提灯も性能のうち だの
結果が大事ヘノムは低性能って書いてきたんだから
リソースが減ってもbullは高性能 って認めないとね。

これで速度が出る最適化をしてきたのインテル自身なんだし。
413Socket774:2011/03/01(火) 10:56:45.49 ID:jXZ1sbI3
>>398

整数演算パフォーマンスを犠牲にして効率を取るAMDの「Bulldozer」
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100205_346902.html

> Bulldozerでは、おそらく、現行のAMD CPUよりシングルスレッドの整数中心のアプリケーションの性能は下がる。
> CPU構造の簡素化で、CPUの動作周波数を上げることができれば、
> 低下分を埋め合わせることができるかも知れないが、クロック当たりの性能は下がるだろう。
> その反面、マルチスレッド性能と浮動小数点演算性能は大きく伸びる。


ついに明らかになったAMDのBulldozer
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110301_430044.html

> また、Bulldozerの設計思想では整数演算パイプは従来のAMD CPUより細くなるが、
> 動作クロックの向上などで補完することも明瞭になった。
> Bulldozerは、従来と同じ電力枠で3.5GHz以上の周波数で動作できるという。


前の記事もちゃんと読めば、ちゃんと予防策をはってあるのでした‥と。
「整数演算が下がる」は「クロック当たりの性能」とがセットで語られないと駄目です。
"K10"の"3GHz"と"Bulldozer"の"3GHz"との整数演算だけ使うソフトの比較ならば、落ちる。
ただし、シングルスレッドのソフトか、全てのコアを占有する整数演算ソフトだけどね。
414Socket774:2011/03/01(火) 10:58:25.22 ID:m2XxmbmY
>>407
じゃあなぜ、「整数演算パイプは従来のAMD CPUより細くなるが、動作クロックの向上などで補完する」
と、IPCが上がっても言い訳できる書き方に変わったんだ?
後藤もIPCは上がりそうだと内心思ってるからだろ
415Socket774:2011/03/01(火) 11:00:14.53 ID:L2oo1W5a
>>414
お前の頭が悪いからじゃないの
416Socket774:2011/03/01(火) 11:01:40.74 ID:m2XxmbmY
はあ?

IPCがさがるんなら、性能は動作クロックの向上「のみ」で補うだろ
なんで「など」なんだよ
417Socket774:2011/03/01(火) 11:02:12.91 ID:5caUY7ro
整数演算のピークIPC がプロセッサ性能の決定的な差ならphenom最強のはずだろう。
418Socket774:2011/03/01(火) 11:03:19.96 ID:NDMgHJKX
ここまでくるともう可哀そうになってくるな
誰か助けてやれよ
419Socket774:2011/03/01(火) 11:03:41.26 ID:+6qJ8yld
後藤はどうみてもIntelマンセーだろ
AMDの記事なんてIntelの1/10位しか書かないしな
新しいアーキテクチャのCPUが3つも出るのに

しかもタイトルも内容も酷い
420Socket774:2011/03/01(火) 11:04:50.56 ID:m2XxmbmY
intelとnvidiaとsony信者だよね
421Socket774:2011/03/01(火) 11:06:06.51 ID:aj4eASbP
sonyにはNGPで失望したっぽいが
422Socket774:2011/03/01(火) 11:07:21.59 ID:+6qJ8yld
昔はちゃんとした記事も書いてたのにな
今AMDの記事書かせたらネガキャンみたいなのかコードネームをずらずら並べるだけ
の糞みたいな文しか書かなくなった
423Socket774:2011/03/01(火) 11:08:18.92 ID:l/tJwBK1
だって、最新の記事でも、IPCについては、どうか書いてないじゃない。
整数演算パイプが減る分、他の要素でカバーする例としてわかりやすいクロック向上を
書いてるだけかと。
424Socket774:2011/03/01(火) 11:08:20.62 ID:zVqgormy
>>410
AM3とAM3+ソケットで何らかの格差が有るにせよ、増えたpinに関しては該当しないんじゃね?
使ってたら刺さらないわけだし
425Socket774:2011/03/01(火) 11:09:38.60 ID:jXZ1sbI3
>>416
それが「マルチスレッド性能」じゃねぇの?
Bulldozerの1Mはかなり融合されているので、
空いているパイプにガンガン処理を流し込める。

>>419
ここ数年AMDの新アーキテクチャネタなんてなかったし…。
AMD関連の記事が少ないのは許してやれ。SONY信者に感しては言う事無いw
426Socket774:2011/03/01(火) 11:09:49.79 ID:O4KQKb5r
日本のメディアのAMDの扱いはいつもと変わらずだし、いまさら気にすることでもない
そんな三流記者なんぞほっとけよ
427Socket774:2011/03/01(火) 11:10:07.69 ID:8aWNTBsx
IPC落ちたら定格3.5GHzちょい上くらいだと1100T比で1.5倍にならないよ。
IPCも維持されると見るべきだね。
後藤さんフォローしたい人はこんなところにいないで
ユニット減らしても性能下がらないような提灯ソフト作らせてきた
インテルに文句言ってよ。

AMD64もK10の拡張アーキのメリットもあれに封じられたんだし。
428Socket774:2011/03/01(火) 11:11:35.58 ID:l/tJwBK1
でも、ぶっちゃけ、IPC上がっていたら、
ALU減らしたので、下がると思っていたけど、上がっている、こんな技術をAMDは採用していたって感じで、
喜々としてネタにするだけだと思うけどなー。
429Socket774:2011/03/01(火) 11:12:48.67 ID:m2XxmbmY
>>426
俺も大して気にしてないんだけど
ちょっと貶したら、やたらかみつかれたところを見ると
このスレにも信者(?)がいるっぽいな
どうみてもインテルの広告記事書いてるだけの与太なのにね
430Socket774:2011/03/01(火) 11:15:02.50 ID:NDMgHJKX
>>427
そんな主張してる奴はID:m2XxmbmYの脳内にしかいないぞ

>>357辺りから全員が「特定条件のもとでしか性能低下は無い」で統一されてる
それを否定してるのはID:m2XxmbmYだけ
431Socket774:2011/03/01(火) 11:18:16.62 ID:fZMQf7UC
>>427
全コア活動時に500MHzのターボが利くことをAMDは発表してる。
なのでクロックだけで25%程度の向上があるので多少のIPCの低下があっても8スレッド有効時にX6を50%上回るのは不思議ではない。
432Socket774:2011/03/01(火) 11:18:55.02 ID:KUjyHNye
890FX HyperTransport遅くて互換厨ぐぬぬwwwwww
AMDのマザーは安いって言ったよなあ?買えよ!貧乏人wwwwwww

990FX最強wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
433Socket774:2011/03/01(火) 11:19:56.97 ID:L2oo1W5a
>>428
後藤は実際のBulldozerをベンチしてないし、AMDも公開してない。
(今日から公開かな?)

メーカーにはES品が回ってるようだからメーカーのほうが知ってるだろ。
それと、Intelね。

最近のIntelの動きはBull警戒色が物凄くつよい。
明らかにBullのパワーがかなりのものだと思ってるフシがある
434Socket774:2011/03/01(火) 11:20:46.21 ID:NDMgHJKX
とりあえずSandyBridgeみたいに爆死することは無くなったな
435Socket774:2011/03/01(火) 11:21:06.81 ID:jXZ1sbI3
あほらしい…単純に考えて、整数パイプが減れば単純に性能も下がるだろ。
確かに「それを補う何か」があるのかもしれないけど、
「補う何か」については、AMD自信もどこの記事も一言も言及していない。
現在「補う何か」として最有力なのは「クロック上昇」と「マルチスレッド性能」。
それしか見あたらないのに、妄想で「補う何かがある!」とか語るヤツに、
「信者」とか言われるのも心外だな。どちらが「信者」だ。
436Socket774:2011/03/01(火) 11:23:35.53 ID:m2XxmbmY
まあIPCが下がると思ってる奴は、まあ頑張ってくれ
少し前までは、性能が下がると思ってたやつも居たがさすがに消えたかな
当時巻き添え規制くらってたから、もどかしかったわいw
437Socket774:2011/03/01(火) 11:24:47.87 ID:+6qJ8yld
なんで整数パイプ減ると性能下がるの?
整数3本の雷鳥は整数2.5本のSandyより性能良いの?
438Socket774:2011/03/01(火) 11:25:26.57 ID:MklOvOq3
イントル様が第二第三のソフトウェア最適化政策を世界中に張り巡らせるたびに
AMDはそれに合わせて新しくフロムスクラッチでCPUを設計しなくてはパフォーマンスで劣ってしまうのでしょうか
シェアで劣る以上避けられぬ運命なのでしょうか
ああAMD様…不憫ですわ…
439Socket774:2011/03/01(火) 11:28:21.09 ID:L2oo1W5a
とりあえず、ダイサイズが小さいというのは大きなメリットだな

4M8Cで300mm^2以下で280mm^2程度。
Thubanより更に小さい。
2M4Cなら200mm^2前後だ

これはそうとう競争力あるよ
440Socket774:2011/03/01(火) 11:28:57.88 ID:+6qJ8yld
ソフトウェアの最適化じゃなくてベンチマークとその取り方の最適化だな
441Socket774:2011/03/01(火) 11:33:18.40 ID:MklOvOq3
Thuban出たときは
AMD…無茶しやがって…っていうAAを貼りたくなったです!
442Socket774:2011/03/01(火) 11:36:49.30 ID:Py4pFgQG
http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20110301001/
これだとBIOSアップデートなんて書いてないんだけど
AM3ソケットじゃなくてAM3+ソケットを搭載したAMD8シリーズマザーが
4月から市場に投入されるとしか
443Socket774:2011/03/01(火) 11:40:41.21 ID:NDMgHJKX
インテルの選択肢
1、CPUIDで性能を激減させる
2、言いがかりで訴訟を起こす
3、市場締め出し政策でAMDCPUの価格を暴騰させる
4、SandyBridgeまでのすべてのCPUを捨てて新たな最適化を施す
5、AMDと同じようにコストパフォーマンスでの勝負に出る

さあ、どれでしょう?
444Socket774:2011/03/01(火) 11:43:40.37 ID:2PTHFDLK
>>438
ソフト作る方はシェア大きいハードに合わせて作るのは当たり前だからな
AMDもシェア増やさないと
445Socket774:2011/03/01(火) 11:46:59.69 ID:2ryk7pIs
>>443
もっと広告を出すだけで日本ならいける気がする
446Socket774:2011/03/01(火) 11:47:53.61 ID:Su0iQkbv
>>442
Zambeziでは,より高性能なCPUクーラーを搭載できるよう,リテンションモジュールの変更も必要になる

って出てるから、990FX出るまで待ってみるわ
447Socket774:2011/03/01(火) 11:50:09.94 ID:m2XxmbmY
ダイが小さいってのは、異常にでかかったThubanに対してであって
12スレッドのi7のダイは240mm程度なのに、8スレッドに過ぎないzanbeziは300mmぐらい
競合相手のインテルに比べたらまだまだ全然大きい

小さいダイで頑張るって思想をAMDは、もう捨ててかかってると思うけどな
小さくて収益の良い役の担当はBobcatに任すと
448Socket774:2011/03/01(火) 11:51:51.35 ID:Su0iQkbv
Zambeziで高性能CPUクーラー要求するということは、発熱凄い&OC耐性が低い?
449Socket774:2011/03/01(火) 11:54:32.48 ID:MklOvOq3
>>448
CPUダイの温度も見て全コアターボするからじゃないかな?
450Socket774:2011/03/01(火) 11:55:24.69 ID:l/tJwBK1
>>442
Hardware-Infosの記事だと、AMDがBIOSUpdateでAM3M/Bでも動くって言って、
すでに新BIOSでZambeziが動いてるらしい。
本当だったら、他のサイトからも記事出るだろうし。
451Socket774:2011/03/01(火) 11:58:32.15 ID:Su0iQkbv
AM3で動くけど、フル性能は発揮できないって書いてあるね 
メモリ周りの速度が半減だとAM3にbull載せても苦しいな
452Socket774:2011/03/01(火) 12:03:55.94 ID:K6hZ9UJs
>>451
メモリが半減になる理由なんてないだろ…。
そんなの「動かない」と同じ意味だわ。
印厨のネガキャンは様々な方向で突っ走るな。
453Socket774:2011/03/01(火) 12:06:02.97 ID:m2XxmbmY
マザーそのままでzambziに変えたくなるほどzambziが安いかっていうと、苦しいだろうね
454Socket774:2011/03/01(火) 12:12:40.55 ID:Su0iQkbv
AMDも売りたいだろうから、bull載せるなら素直にAM3+マザー買えって事かな
455Socket774:2011/03/01(火) 12:14:49.18 ID:jWQgTgtu
いいから、ベンチ出せよ
技術なんてどうでもいい
456Socket774:2011/03/01(火) 12:14:54.14 ID:qWrUshIw
フル性能というのは2世代目のCorePowerBoost関係だろうよ
K10とBullとの違いでキャッシュが等速になるって話が影響して
AM3ではキャッシュがNB依存になるとしたらちょっと問題かもしれんが
そのネタ元からの情報がないから今どうなるかをこんなところで考えたって無駄なことだ
457Socket774:2011/03/01(火) 12:17:52.55 ID:L2oo1W5a
>>447
パフォーマンスゲインの違いでしょ
Intelの12スレットは6コアSMT。
AMDの8スレッドは4モジュール8コア

ttp://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/408/107/03.jpg

AMDは、投入するトランジスタに対してコストパフォーマンスのいい方法を選んだ。
その結果は、「サイズに比して高パフォーマンス」という形で現れる。

ダイサイズ比較は、それ以上のパフォーマンス比較になってるってこと
458Socket774:2011/03/01(火) 12:23:23.10 ID:tODrtbIK
ママン換えなきゃならんのなら次はintel行ってみたいからSandy-Eが本命、ivy対抗
AM3に載るなら多少の事には目を瞑ってでもbull一択。新BIOS来ないと思うけどw
459Socket774:2011/03/01(火) 12:26:46.40 ID:m2XxmbmY
>>457
その言い分だと、300mmのzambeziは240mmのgulftownの
1.25倍以上の性能を出すというような見込みで作ったってか?
俺はそこまで高性能とは思ってないんでなんとも
8コアでgulftownの1.25倍なら、6コアでもgulftownの94%だね
460Socket774:2011/03/01(火) 12:28:43.30 ID:qWrUshIw
小さいダイで頑張るとか頑張らないってのは
今日のモジュール化されたCPUに対してはあまり意味のない話だ
BulldozerはハイパフォーマンスのためのCPUなのだから
許容される限界までコアを搭載して当たり前のこと
461Socket774:2011/03/01(火) 12:33:23.53 ID:A7pfOMv9
ほむほむ
462Socket774:2011/03/01(火) 12:34:22.58 ID:l/tJwBK1
AM3で使うと性能減って書いてあるけど、メモリが半減なんて書いてない。
なんか900番台と話混ざってる気がするけど、
AM3+プラットフォームだと、NorthとSouth間の接続が倍で、より速いHTと
メモリの高クロックが可能って書いてある。
463Socket774:2011/03/01(火) 12:34:24.69 ID:U5PI4TNe
>>458
そもそもSandy-E、Ivyの4コアってBulldozerの8コアが競合するほど性能高いのか?
Sandy-Eの6コアのこと言ってるんなら価格帯が違うから迷うのもおかしいしなあ
464Socket774:2011/03/01(火) 12:34:30.13 ID:Tq6D0FM2
ブルはL2が大きい気がする。
465Socket774:2011/03/01(火) 12:36:27.62 ID:DOuJcsa0
ブルのマザーは今ある800シリーズを多少いじった程度だから今すぐでも発売できそうだな
無理に変えなくてもいいから助かる
466Socket774:2011/03/01(火) 12:36:45.72 ID:AizlKUpP
>>363
サバ用は時期が言及されてる記事を見かけますが
通常のディスクトップ用で1100T以上の製品が出る時期の乗った
記事が見つけれませんでした
もう少し勉強します
気分を壊した発言をしたのであればすいません
467Socket774:2011/03/01(火) 12:36:59.52 ID:FirCOJAC
なんでもいいから早く出してくれ
468Socket774:2011/03/01(火) 12:40:54.39 ID:+6qJ8yld
鯖だと現状でも性能でかなりぶッちぎってるんだな
FPで1.5倍、Javaなんかだと余裕のダブルスコア状態だ
469Socket774:2011/03/01(火) 12:42:37.02 ID:Py4pFgQG
>>463
むしろいつの間にBull8コアがそんなに高性能になったのかと
本当にSandy-EやIvy4コアが競合にならないほど高性能なら
当然Sandy-E6コアとぶつかる価格帯になるだろうし
470Socket774:2011/03/01(火) 12:43:11.50 ID:qWrUshIw
http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20110301001/screenshot.html?num=004
やっぱピンは一本多いな
だが890搭載の実機なわけで
期待はできそうだ
471Socket774:2011/03/01(火) 12:47:34.69 ID:MklOvOq3
ベンチで追いついたなら実アプリじゃぶっちぎりだからマジ買う
ベンチすらぶっちぎりなら気絶しながら買いに行く

AthlonXPをLANで繋いで2ノードでレンダリングしている現状から
どれだけ速くなるだろうか!ヒャッハー!
472Socket774:2011/03/01(火) 12:47:36.51 ID:jXZ1sbI3
>>469
性能は出てみないとわからん。いままでの旧K10コアで考えたらアレだけど、
K8やらは当時。出た当時ならばダイサイズが近ければほぼ対等性能だった。

1.K10を引きずって、ダイサイズが同じでも性能が低いと予想するか。
2.新規スクラッチコアという点を期待して、性能が対等と予想するか。

こんな感じの話になるかと。通常はダイサイズが同じならば、性能も近いはずだよ。
あと、性能が高ければSandyの6コアとぶつかってもなんら疑問じゃないでしょ。
473Socket774:2011/03/01(火) 12:50:21.43 ID:dM12h45I
4Gamer.net ― [CeBIT]MSIとASRockがBulldozer対応の「黒いSocket AM3」搭載マザーを予告。Z68マザーやHD 6990も公開に(Bulldozer(開発コードネーム))
http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20110301001/

次世代品ではこれまでと異なるリテンションモジュールが採用される旨

ついにAMDもプッシュピン固定になるのか(;´Д`)
474Socket774:2011/03/01(火) 12:55:32.32 ID:2PTHFDLK
>AMD 890GX搭載マザーボード「890GX Extreme4」も,R2.0としてSocket AM3+対応を果たす。
>早ければ今週中にも工場からの出荷が可能だとか
475Socket774:2011/03/01(火) 12:56:23.21 ID:L2oo1W5a
>>473
そけっとがモロ公開されてるし、それはないのでは
476Socket774:2011/03/01(火) 12:56:55.33 ID:lz3DT2x/
>>470
ピンじゃなくてピンホールだろ
477Socket774:2011/03/01(火) 12:58:13.54 ID:Z2538Wu1
2coreでL2抜きで考えると
K8より小規模なんだな

Cayman Zacateもそうだけど
一個当たりの性能を落として数で稼ぐ方針か
478Socket774:2011/03/01(火) 12:58:50.88 ID:s7oNSPup
>>ベンチで追いついたなら実アプリじゃぶっちぎり
イミフ
479Socket774:2011/03/01(火) 13:01:36.45 ID:7PePs3wB
むしろGPUは数で稼いでからのCPUでいうところの1コア重視になってるような
480Socket774:2011/03/01(火) 13:07:24.19 ID:MklOvOq3
>>478
何を言ってるのかわからねーと思うが
俺も何を言ってるのかわからねえ…
481Socket774:2011/03/01(火) 13:10:26.25 ID:i/fFdaV5
6Core最上位より50%高速ってのはbull最上位の8Core+αってことだろ、
周波数もわからないしベンチでの比較出るまでわからんな
482Socket774:2011/03/01(火) 13:12:45.90 ID:DWZAuFoR
CINEBENCHやってくれねぇかな
483Socket774:2011/03/01(火) 13:14:22.39 ID:YGgngrmk
ドイツとの時差は8時間だから、ベンチが公開されるのは日本時間で午後8時以降かな?
484Socket774:2011/03/01(火) 13:18:34.96 ID:jXZ1sbI3
>>477
K8より…小規模? 何を言っているんだ? 大丈夫か?
まだ傷は浅いから脳外科逝ってこい。
485Socket774:2011/03/01(火) 13:19:27.51 ID:YnrEhhW7
>>473
> 4Gamer.net ― [CeBIT]MSIとASRockがBulldozer対応の「黒いSocket AM3」搭載マザーを予告。Z68マザーやHD 6990も公開に(Bulldozer(開発コードネーム))
> http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20110301001/
>
> 次世代品ではこれまでと異なるリテンションモジュールが採用される旨
>
> ついにAMDもプッシュピン固定になるのか(;´Д`)

2ちゃんの自称AMDヲタ君達は、プッシュピン固定大嫌いだから、困ったなw

486Socket774:2011/03/01(火) 13:25:11.98 ID:AVLQH9pS
>>485
自称どころか自作知識がないヤツになに言われても痛くないけどね。
487Socket774:2011/03/01(火) 13:25:16.55 ID:YnrEhhW7
次世代CPUに対応する新しいリテンションと黒いソケット。ソケット部には「Socket AM3b」という表記が見える。部品としての名称はSocket AM3bで,正式名称がはSocket AM3+ということになるそうだ
同社関係者によれば,これらはCeBIT 2011の終了直後から出荷が始まる予定になっているという。「Zambeziでは,より高性能なCPUクーラーを搭載できるよう,リテンションモジュールの変更も必要になる」
(同関係者と,次世代品ではこれまでと異なるリテンションモジュールが採用される旨を明らかにしていたことも付記しておきたい。
http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20110301001/screenshot.html?num=004

変わってないじゃん。

* 初めての32nm HKMG SOIプロセス製品
* 初めてのGPUコア
* 初めてのCPU&GPUコア統合


という,二重・三重のリスクが生じることになる。そのため,AMDは,

1. ZacateとOntarioでは,GPU製品の製造に長けたTSMCの40nmプロセスで,新アーキテクチャの小型CPUコアを組み合わせる
2. Llanoでは,CPUの製造に長けたGLOBALFOUNDRIESで,現行のStarコア(=K10アーキテクチャ)をシュリンクしつつ,GPUを統合する
488Socket774:2011/03/01(火) 13:42:00.02 ID:TV9NrsPI
>>471
そんなのx6に替えても失禁物だろ。
489Socket774:2011/03/01(火) 13:43:25.76 ID:TV9NrsPI
>>443
各社へのリベートを増額
490Socket774:2011/03/01(火) 13:46:51.02 ID:DOuJcsa0
AMDのCPUとクーラーのつけ易さは最強だろ
インテル買わない理由になる
491Socket774:2011/03/01(火) 13:46:57.10 ID:YnrEhhW7
CeBITにて、AMDはBulldozerをデモするとのこと
パフォーマンスは現行世代Phenom IIのトップモデルよりも50%高いと主張されているとのこと

Donanimhaberが“Bulldozer”アーキテクチャのデスクトップ向けCPU―“Zambezi”がVision FXとして登場することを明らかにした。
8-coreの“Zambezi”はVision Black FXとなり、ナンバーは500番台となるようだ。つまりVision Black FX 500となる。
一方、4-core及び6-coreのものはVision Ultimate FXとなる。
ここではUltimateはメインストリームからハイエンドまでをカバーすることになるようだ。ナンバーは300番台となるようでVision Ultimate FX 300となる。

◇Vision Black FX(Zambezi / 32nm SOI / SocketAM3+ / Enhanced Turbo-Core)
  5** 8-core/4-module L2=2MB x4?/L3=8MB TDP125W 2011Q2
  5** 8-core/4-module L2=2MB x4?/L3=8MB TDP95W 2011Q2

◇Vision Ultimate FX(Zambezi / 32nm SOI / SocketAM3+ / Enhanced Turbo-Core)
  3** 6-core/3-module L2=2MB x3?/L3=8MB TDP95W 2011Q2
  3** 4-core/2-module L2=2MB x2?/L3=4MB TDP95W 2011Q2
492Socket774:2011/03/01(火) 13:49:30.55 ID:DOuJcsa0
インテルの後追いみたいなつけ方だな
493Socket774:2011/03/01(火) 13:51:59.21 ID:/MSX1Az7
モデルナンバーじゃなく実コア数+周波数=名前 にして欲しかったな
494Socket774:2011/03/01(火) 13:52:43.48 ID:MklOvOq3
Phenom IIのトップモデルよりも50%高いお値段で買えるなら
どうしよう胸がときめく
495Socket774:2011/03/01(火) 13:53:19.50 ID:jXZ1sbI3
>>492
大丈夫だ。名称に関してはIntelもこんな恥ずかしい付け方をしていない。
AMDは毎度ながらネーミングセンス最悪やで!
"Black"が"Ultimate"より上って、どんだけ中二病なんだよ。
496Socket774:2011/03/01(火) 13:53:36.19 ID:YnrEhhW7
AM3+マザーにAM3 CPUを載せるのは可能

AM3+マザーにAM3 CPUクーラーを載せるのは不可能

AM3ソケット
http://www.legitreviews.com/images/reviews/886/amd_socket_am3.jpg

AM3+ソケット
http://www.techpowerup.com/img/11-01-10/90b.jpg
497Socket774:2011/03/01(火) 13:54:55.40 ID:kXpewQXw
>>495
そんなこと気にしてんのお前ぐらいなもんだよ
498Socket774:2011/03/01(火) 14:00:44.20 ID:TV9NrsPI
サンディブリッジなんて、「不安定な橋」だぞ
499Socket774:2011/03/01(火) 14:01:51.15 ID:YnrEhhW7
 intelが組み込み向けSandy Bridgeを追加しました。

http://www.cpu-world.com/news_2011/2011022401_Embedded_Sandy_Bridge_Intel_CPUs_launched.html

 組み込み向けなのでメーカーPC用 メーカーノートPC用で、
 CPU単体で販売されたり、
 通常目にすることはありませんが、どこかで横流しがあって入手可能かも知れないので
 ご紹介しておきます。Core i5-2510EのみSocket G2でECCメモリに対応します。

 
プロセッサ コア数/スレッド数 動作周波数 Turbo Boost LLC ソケット TDP
Core I3-2310E 2/4 2.1GHz 非対応 3MB BGA1023 35W
Core I5-2510E 2/4 2.5GHz 3.1GHz 3MB Socket G2 35W
Core I5-2515E 2/4 2.5GHz 3.1GHz 3MB BGA1023 35W
Core I7-2610UE 2/4 1.5GHz 2.4GHz 4MB BGA1023 17W
Core I7-2655LE 2/4 2.2GHz 2.9GHz 4MB BGA1023 25W

Sandy Bridge 2コア/4スレッド全ラインアップ
2コア/4スレッドで、Processor NumberにMがつくものはノート向けとなります。
何がcpu単体で買えて、何が変えないか判りませんが、一まとめにしてみました。
プロセッサ コア数/スレッド数 動作周波数 Turbo boost LLC TDP 価格($)
Core i5-2520M 2/4 2.5 GHz 3.2 GHz 3MB 35W 225
Core i5-2537M 2/4 1.4 GHz 2.3 GHz 3MB 17W 250
Core i5-2540M 2/4 2.6 GHz 3.3 GHz 3MB 35W 266
Core i7-2617M 2/4 1.5 GHz 2.6 GHz 4MB 17W 289
Core i7-2620M 2/4 2.7 GHz 3.4 GHz 4MB 35W 346
Core i7-2629M 2/4 2.1 GHz 3 GHz 4MB 25W 311
Core i7-2649M 2/4 2.3 GHz 3.2 GHz 4MB 25W 346
Core i7-2657M 2/4 1.6 GHz 2.7 GHz 4MB 17W 317
Core i3-2100 2/4 3.1 GHz N/A 3MB 65W 117
Core i3-2100T 2/4 2.5 GHz N/A 3MB 35W 127
Core i3-2120 2/4 3.3 GHz N/A 3MB 65W 138
Core i5-2390T 2/4 2.7 GHz 3.5 GHz 3MB 35W 195
500Socket774:2011/03/01(火) 14:02:39.93 ID:KiAPupW6
501Socket774:2011/03/01(火) 14:03:33.66 ID:FirCOJAC
>>496
俺のグランド鎌クロスちゃん付けられないの?
502Socket774:2011/03/01(火) 14:05:17.30 ID:hUD29TQN
ダイサイズが同じなら性能も同じとか言ってる人いるけど
アンコア部が半分以上占めることもある現状でそれはないと思うが
Bulldozerのダイ写真でも、L3キャッシュやクロスバー、IOの割合が大きい
503Socket774:2011/03/01(火) 14:06:40.14 ID:5caUY7ro
結局トップモデルより50%速いのは
4コアなの?8コアなの?
504Socket774:2011/03/01(火) 14:11:35.52 ID:wylnDq/P
>>496
BullにあわせてマザーもCPUも取り替える気でいるから
むしろCPUクーラーの互換性残ってる方が嬉しいんだがやっぱり難しいのかな?
505Socket774:2011/03/01(火) 14:12:33.32 ID:MklOvOq3
>>503
あと数時間で判明するかもしれない
そうでないかもしれない
506Socket774:2011/03/01(火) 14:13:43.10 ID:ChtoBXSH
>>500
ttp://www.4gamer.net/games/100/G010000/20110301001/
>「次世代品では」これまでと異なるリテンションモジュールが採用される
次からって事じゃないのか?
まぁ分割になるだけかも知れんが
507Socket774:2011/03/01(火) 14:19:37.02 ID:YnrEhhW7
>>500
「MSIのSocket AM3+搭載マザーボードは,黒いAM3ソケットを採用し,4月から順次市場投入される予定だ。

... 「Zambeziでは,より高性能なCPUクーラーを搭載できるよう,リテンションモジュールの変更も必要になる」(同関係者

えーと、なんだ。
えーと、と言う事なんだそうです。
おそらくZambezi用は、よりワイド、より大型シンク より大口径ファン用に変更されるものと予想されます。
508Socket774:2011/03/01(火) 14:25:04.70 ID:W5dxXOvz
MSIは古いリテンションを使う予定で、ASRockは新しいリテンションを使う予定ってだけの話では
アップグレード用に考えれば古いAM3用のクーラーが乗せられるってのは重要かもしれんし
509Socket774:2011/03/01(火) 14:25:29.04 ID:2PTHFDLK
>>506
台が変わっただけでクーラー自体は互換性ありそうに見えるな
510,,・´∀`・,,)<一番良いタミフルを頼む:2011/03/01(火) 14:29:13.70 ID:qB7mOXrU
>>435
3並列分散型のスケジューラが集中型スケジューラより効率よく動くわけがないだろう。
K7パイプラインで最大の効率を得るにはEAX, EDX, ECXの3つを常に並列に使って
処理するようなコード書けって言ってるようなもの。

パイプライン構造の元になったAlpha AXPって整数レジスタ32本だぜ。
x86のような論理レジスタが少なく1命令の消費サイクル数が不定の命令セットアーキテクチャには
必ずしも適していない。
511Socket774:2011/03/01(火) 14:30:29.70 ID:U5PI4TNe
ブルは当分の間はリテールクーラーがデフォになるのかな
512Socket774:2011/03/01(火) 14:40:51.45 ID:ChtoBXSH
まぁ何にせよまたCPUクーラー買わないともう一台組めないから買うけどさ。
次は何がいいかなぁ・・・
513Socket774:2011/03/01(火) 14:41:08.88 ID:jXZ1sbI3
>>502
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20090929_318033.html
>32nmのSandy Bridge系CPUコアは、約19平方mm程度のサイズと見られる。

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110301_430044.html
> それに対して、Bulldozer Moduleは2コア分のモジュールと2MB L2で30.9平方mm。
> ダイ写真を見ると2MBのL2を除いた部分は18平方mm程度に見える。
514Socket774:2011/03/01(火) 14:42:18.09 ID:+6qJ8yld
>>512
T-SHOOTER
515Socket774:2011/03/01(火) 14:58:12.94 ID:fCGcPZ84
>>500
黒い方が穴が一個多いよ
良く見てみな
516Socket774:2011/03/01(火) 15:10:42.26 ID:Z2538Wu1
>484
L2抜きのK8dualは約10000万トランジスター
Bullは7900万
517Socket774:2011/03/01(火) 15:12:51.33 ID:2ryk7pIs
>>515
リテンションの話でしょ?
518Socket774:2011/03/01(火) 15:25:57.04 ID:8MHCJi8j
3月1日

                         / ̄ ̄ ̄\
                       / ─    ─ \
                      /  (●)  (●)  \.
                      |    (__人__)    |
                      \    ` ⌒´    /
                      /           \
                      /             }
______________{  ヽ,________ノ.- ノ_
            /        \___ヽ       と)_/   \
           /                           .\
         /             □←Sandy Bridge      .\
519Socket774:2011/03/01(火) 15:31:06.12 ID:W5dxXOvz
>>516
K8Dualの数字もBulldozerの数字も違うと思うぞ
520Socket774:2011/03/01(火) 15:40:32.84 ID:Z2538Wu1
じゃあ幾つ?
521Socket774:2011/03/01(火) 15:46:23.24 ID:jXZ1sbI3
>>516
ん? 俺の頭がおかしいのか。
でも、K8コアのトランジスタ数ってどこかにソースあったっけ?
過去の後藤記事で「L2込みのK8が2.3億程度」ってあるけど、
どうもダイ全てのトランジスタ数みたいだし…。

でも、BulldozerはL2込みのコアだけで"2.1億"程度なのね。
L2サイズを考えると本当にコンパクトなコアだな。
522Socket774:2011/03/01(火) 15:46:34.78 ID:W5dxXOvz
LlanoがL2抜き1コアで3500万トランジスタ
BulldozerのL2は6T-SRAMだろうから>>344の計算は間違い
よってL2抜き1モジュールで1億トランジスタってところだろう
523Socket774:2011/03/01(火) 15:58:13.92 ID:ChtoBXSH
>>522
だとすると単純に1M=2Cと考えると5000万Tr。
Llano比1.43倍のコア面積か。
524Socket774:2011/03/01(火) 16:01:48.78 ID:YGgngrmk
Bullの性能が判明するまであと5時間位かな・・祭りになるか葬式になるかどっちだ
525523:2011/03/01(火) 16:04:48.91 ID:ChtoBXSH
コア面積じゃなかった・・・トランジスタ数だ・・・スマソ
526Socket774:2011/03/01(火) 16:06:48.41 ID:Z2538Wu1
8T SRAMはL1だけなのか
失礼
527Socket774:2011/03/01(火) 16:30:17.12 ID:uI+9pm3g
BullはK6から続いた肉付けCPUから遂に脱却だぞ
祭りしかないだろう
Llanoは知らん
GPUを強化してCPUの性能を落とすのが本当なら本末転倒
528Socket774:2011/03/01(火) 16:36:18.81 ID:PfaKJUgU
Intel信者の多い所でブルの性能予測について語ると、すごくバカにされるんです。
Intelより速いCPUはAMDには絶対作れないって。
終いには性能の話じゃなく、ネーミングセンスがないとか、二流とか、ウンコとか言われます。


AMDはウンコ企業なんですか?(涙)
529Socket774:2011/03/01(火) 16:36:46.74 ID:ChtoBXSH
>>524
祭りや葬式になるんじゃない、"祭りにする"んだよ!
530Socket774:2011/03/01(火) 16:41:03.30 ID:0efPBWms
残念ながら無理矢理葬式にしたがる連中が多いので葬式になると予想
531Socket774:2011/03/01(火) 16:42:00.80 ID:J0by2/KI
信者のあかしに$9台のうちにAMD株買っとき。
532Socket774:2011/03/01(火) 16:42:58.70 ID:O4KQKb5r
Sandy二度目の葬式になるくらいは頑張って欲しいところ
533Socket774:2011/03/01(火) 16:45:02.15 ID:PfaKJUgU
AMDがIntelの上を行くなんて、10年に一度くらいしかないんだから、Intel信者の人も祭りを大目に見てほしいです。
534Socket774:2011/03/01(火) 16:51:57.12 ID:DcuDtaQs
何やら後藤の記事で歓喜してるやつらが多いみたいだが、すでにrealworldTechで出た情報だろ。

そんなことも知らないでBullに期待してたのかって感じ。

http://www.realworldtech.com/page.cfm?ArticleID=RWT082610181333&p=7
535Socket774:2011/03/01(火) 16:53:16.74 ID:rhbxod+1
所で値段の予想は?
536Socket774:2011/03/01(火) 16:53:33.52 ID:ChtoBXSH
>>534
いやこう・・・ついつい期待感で・・・
537Socket774:2011/03/01(火) 16:55:55.03 ID:VqRLJjgo
小さいのはいいな
Trinityにしてもその分GPUコアに回せるリソース増えるし
538Socket774:2011/03/01(火) 17:15:36.80 ID:T7cVLNgs
9シリーズの板はなしか
539Socket774:2011/03/01(火) 17:18:09.59 ID:DcuDtaQs
BullとLlanoでL2の容量当たりトランジスタ数が同じだとすると、

LlianoL2 1MB 11000万-3500万で7500万
1MB→2MB 7500万*2=15000万

Bull L2 2MB 21300万-15000万で6300万
6300万がL1までのコアトランジスタ数ということになる。
つまりBullはLlanoの1.8倍ということになる。

ただ、L1総量が128KB→96KBと減っているので、L1も省いたパイプライン部分となると、1.8倍以上となるな
540Socket774:2011/03/01(火) 17:20:27.27 ID:hUD29TQN
ここ最近Bulldozerの情報がけっこう出てきて、登場も近いなーって感じになってきたけど
Llanoのほうは意外と情報少ないよね?
性能のリークとか、現行Athlon X4以下なんていうのしかないし
投入時期早めるって話もあったけど、最初はメーカーPC向けのみで
しばらくは現行Athlon、PhenomがBullの下で粘ることになったりして・・・
541Socket774:2011/03/01(火) 17:26:06.88 ID:WOeXNJlp
そろそろ939から卒業出来そうですか?(´・ω・`)
542Socket774:2011/03/01(火) 17:26:21.52 ID:miZ9IbMF
>>531
どこの証券会社でも買えるってわけじゃないよね?
543Socket774:2011/03/01(火) 17:28:14.61 ID:qrDxrlM3
>>540
1モジュールもしくは2モジュールで代替という手がある。
Llanoの立ち位置がわからなくなるが。

もうモジュールを最低単位でSandy1コアと戦わせる方針で決まってるんだろうね。
L1date32kbは少なくないだろ、Intelさんもだろ、と。
544,,・´∀`・,,)<一番良いタミフルを頼む:2011/03/01(火) 17:28:20.77 ID:qB7mOXrU
>>521
Yonah = 156M
Allendale(Conroe-2M) = 167M
545,,・´∀`・,,)<一番良いタミフルを頼む:2011/03/01(火) 17:30:03.33 ID:qB7mOXrU
>>543
1スレッドだけで8wayの32KB使えるのと、常に4wayの16KBずつしか使えないのは違う。
546Socket774:2011/03/01(火) 17:36:28.80 ID:DcuDtaQs
>>543
1モジュールでsandy1コアと対抗だったらトランジスタ効率悪すぎだろ
sandyなんて多めに見積もっても、トランジスタ数はLlanoと同程度だろ
547Socket774:2011/03/01(火) 17:40:00.36 ID:cYCAiluO
AM2+のPhenomU出たみたいにAM3専用のBull出るんかな
548Socket774:2011/03/01(火) 17:47:54.43 ID:mpG6siRj
>>539
概算にもなってない適当な数出すのやめれ
トランジスタ数は1MBで大体5600万くらい
ちゃんと計算で出せる
549Socket774:2011/03/01(火) 17:59:07.99 ID:DcuDtaQs
>>548
お遊び程度の話に目くじら立てるなよw

5600万も妥当とは思えない
それだとL1までのトランジスタでBullはLlanoのの2.9倍にもなるわけだが?
いくらなんでも多すぎだろ
550Socket774:2011/03/01(火) 18:03:04.41 ID:TfFooxpU
>>548
ちゃんとした計算式を頼む
551,,・´∀`・,,)<一番良いタミフルを頼む:2011/03/01(火) 18:28:35.11 ID:qB7mOXrU
6[Tr]×9[bit]×2^20
552Socket774:2011/03/01(火) 18:31:26.01 ID:MklOvOq3
E=mc2
553Socket774:2011/03/01(火) 18:34:52.19 ID:y9P+r07a
Intelが壮絶に自爆してるんだからAMD頑張れよ
せめてLGA775から買い替え意欲のわく商品で頼むぞ
554Socket774:2011/03/01(火) 18:41:37.36 ID:JEP9BhXL
よく周りから僧職系男子と言われる俺でもBulldozerがでたら買わざるをえないな
555Socket774:2011/03/01(火) 18:48:47.97 ID:AVLQH9pS
>>540
LlanoはBulldozerとは違い、GPU統合以外にネタはほとんどないぞ。
今出ているネタがほぼ全てだろうね。あとはSP数ぐらいでしょ。
556Socket774:2011/03/01(火) 19:03:48.84 ID:O3HsPlBe
>>555
Llanoも全コア500MHzアップのTurboCore2.0搭載ってリークがあったけどまだ公式発表は無いんだよな
557Socket774:2011/03/01(火) 19:07:06.43 ID:mFEP/S6P
>>555
しかもPhenomじゃなくて
AthlonとRadeonの最下位モデルを組み合わせただけなんでしょ?
ブルは来年だし今年は実質新製品無しの年と言っても過言じゃないよね
558Socket774:2011/03/01(火) 19:08:34.11 ID:L2oo1W5a
>>556
LlanoはGPU部分が大きいから、GPUが暇な時はTDPの余裕が大きそう。
そのぶんTurbo Coreでクロックアップできるかも
559Socket774:2011/03/01(火) 19:29:25.07 ID:grgvVDcj
>>557
一レス1.5円ってホントなの?
560Socket774:2011/03/01(火) 19:30:22.36 ID:kqhLSUtS

# http://journal.mycom.co.jp/articles/2011/01/24/cayman/index.html

>あまりにPhenom II X6 1100Tの性能が振るわないために、結果的にCore i7-2600Kとの比較をすることになってしまった

>ところがPerformance SettingではCore i7では伸びがあるがPhenom IIでは伸びが見られない。
>Phenom IIでは処理しきれず性能が上がらないと思われる(同種の現象はこの後も何度も出てくる)。
>早くもPhenom IIのボトルネックが露呈し始めた感じだ。

>問題はそのばらつきで、 Phenom IIでは全体的にあまり大きな差がないのがCore i7ではぐんと差が開いている。
>ゲームプラットフォームとしてのPhenom IIの適性に疑問が生じるのは無理からぬものがある。

>要するにPhenom IIではCPU側の処理がボトルネックになっており、
>なのでより高速なグラフィックスカードを持ってきても性能が上がる余地がほとんど無い

>ということで、Dirt 2で評価をする場合、Phenom IIのプラットフォームでは問題がある

>Phenom IIでは50fps行かない程度。 しかもCrossFireにすると40fpsそこそこまで性能が落ちるという始末である。
>Phenom IIにはすでに荷が重いゲームになっているようだ。

>まずPhenom IIではLowとHigh、どちらの状況でもスコアに大差ないあたり、Lowでの伸びを阻害する何かがあると思われる。
>比較すると顕著で、またCrossFire構成だとスコアが落ちるあたりは、 おそらくはCPU性能がボトルネックであろう、とは想像がつく。

>GeForce GTX 580やCrossFireに関しては明確にフレームレートが異なっており、やはりPhenom IIではやや苦しいようだ。

>問題はCrossFireを構成するにあたってのオーバーヘッドであり、 ここでAMDのPhenom IIを使う限り性能が改善できそうにない、

>というAMDプラットフォームそのものの問題である。

561Socket774:2011/03/01(火) 19:32:12.49 ID:TfFooxpU
>>557
プロセスも微細化されてるぞ!!
562Socket774:2011/03/01(火) 19:35:30.14 ID:URGMoy02
>>556
そんな情報ないぞ
名前が同じTurboCore2.0が搭載されると言うだけ、しかもFuad情報

AMDはBullBlogでBullのTCはLlanoとは比較にならんと言っている
563Socket774:2011/03/01(火) 19:36:54.23 ID:AMa+FQS9
絵に描いた餅、おいしい?
564Socket774:2011/03/01(火) 19:39:04.54 ID:grgvVDcj
>>563
ここは「次世代CPUスレ」なので絵に描いた餅は美味しいです(^q^)
もっと情報ください。
565Socket774:2011/03/01(火) 19:40:41.46 ID:rKEkq6q1
次世代スレなんだから餅の絵を描きに来てるんだよ

既製品について語りたいならそっちに行けばいい
566Socket774:2011/03/01(火) 19:51:12.21 ID:Z+dcapQh
1madananoka?
567Socket774:2011/03/01(火) 20:19:04.43 ID:zfL4yvmS
絵に描いた嫁をオカズにしてるくらいだから、
餅だって余裕だろ。
568Socket774:2011/03/01(火) 20:19:55.87 ID:MklOvOq3
なんかAPUの話が中心になるみたいだぞ…
ブルの話出せよォォォォ
569Socket774:2011/03/01(火) 20:24:15.35 ID:Y8kZpc26
Socket FM1の情報が欲しい
MicroATXのM/BにLlano乗せてDisplayPortで出力したい
570Socket774:2011/03/01(火) 20:25:18.49 ID:URGMoy02
A8-3510MX APU (Llano)とi7-2630QM(Sandy Bridge)の比較
http://www.youtube.com/watch?v=mdPi4GPEI74
571Socket774:2011/03/01(火) 20:34:17.24 ID:TV9NrsPI
>>568
CeBIT待ちだろ。
572Socket774:2011/03/01(火) 20:34:24.27 ID:DPMg+Lxn
3Dゲームベンチもごみフェノムより少しは期待できそうなのかい
573Socket774:2011/03/01(火) 20:36:32.25 ID:eDaHbmrf
誰かCebitにいる人いないの?
こうゆう時ぐらい外出れよね
574Socket774:2011/03/01(火) 20:39:46.69 ID:ZM3iuYu5
ドイツなのに無茶言うなw
575Socket774:2011/03/01(火) 20:41:31.47 ID:rHIsjOg0
なんだ、早くもSandyのライフはゼロか?
モサモサしてて消費電力が多いとか終わってるなww
Sandyww
576Socket774:2011/03/01(火) 20:41:56.39 ID:rKEkq6q1
>>570
ノートで3次元CADの作業が出来ちゃいそうな勢いだな
LlanoでFirePro用ドライバ使えるようにしてくれたら素晴らしいんだが

>>573
Chibaなら近いんだが・・・
577Socket774:2011/03/01(火) 20:45:35.98 ID:MklOvOq3
>>571
そのCeBITのAMDのページ見たらAPUAPUって感じでさー
578Socket774:2011/03/01(火) 20:48:12.09 ID:TV9NrsPI
Llano頑張るなあ。
この性能がローエンドになるなら、また新しい可能性が拓けそうだ。
579Socket774:2011/03/01(火) 20:54:19.18 ID:VfaXCv2Y
>>577
CeBITのような一般市場向けの祭典では、
俺らのような自作オタではなくて、
OEM向けには宣伝しないとダメだからな…。
580Socket774:2011/03/01(火) 20:59:01.01 ID:YpbPF7bk
CeBITって、いまだにHannoverでやってるんかな。
20年くらい前に行ったことあるけど、宿が取れなくてHamburgから毎日通った記憶があるな。
帰りはCPH経由で帰ってきたけど、この時期、まだチボリ公園も開いてなくて、人魚姫の
とこまで行って(探しまわったわ、ほんと)、帰ってきた記憶がある。
まぁ、歳がばれたなw
581Socket774:2011/03/01(火) 20:59:14.06 ID:rSdGgiu9
>>570
Llanoの内蔵GPUがHD6620Mって事は
SP数480基のNI世代で確定だな

まあ最初から分かりきってた事ではあるけど
案の定SandyBridgeはフルボッコだなww
582Socket774:2011/03/01(火) 21:02:50.04 ID:Bb+pXed0
>>542
だいたいどこでも買えると思うけど米国株は手数料が高い
ついでにAMDは無配当だからマジで自己満足にしかならん
どうせならIntel株買っとけ
583Socket774:2011/03/01(火) 21:09:50.08 ID:NoVPpk26
このスレに2ドルの時に買った人いたな
584Socket774:2011/03/01(火) 21:11:02.71 ID:2PTHFDLK
>>570
ローエンドのデモじゃないなあw
585Socket774:2011/03/01(火) 21:14:09.62 ID:TV9NrsPI
Sandyなんて「890Xに勝った! 5450の背中が見えた!」の世界だからなあ。
40SPとか80SPとデッドヒート繰り広げるようなレベル。
480SPは異次元だろ。

Atomとzacateの3D10倍差の再現だな。
586Socket774:2011/03/01(火) 21:14:30.82 ID:VfaXCv2Y
FFベンチってあんな風にコマ跳びするっけ?
あと、実機がみえる環境でデモやってくれ…。
587Socket774:2011/03/01(火) 21:17:45.08 ID:Bb+pXed0
>>570
何でAMD側は真ん中に赤い棒が出てるんだよ
588Socket774:2011/03/01(火) 21:19:51.02 ID:TV9NrsPI
>>587
なんかの効果をかけているほうとかけていないほうに分けてあるみたいだな。
intel側はかかってない。
589Socket774:2011/03/01(火) 21:21:42.74 ID:VfaXCv2Y
>>587
動画再生時のヤツ? アレは右と左で別のエフェクトがかけらるって事では?
590Socket774:2011/03/01(火) 21:21:47.05 ID:Su0iQkbv
>>586
インテルの内蔵GPUはあんなもんだぞ
一世代前はFFベンチ起動すらしなかったし
591Socket774:2011/03/01(火) 21:22:08.42 ID:s7oNSPup
クアッドコアLlanoがローエンドとは初耳だが
592Socket774:2011/03/01(火) 21:22:45.01 ID:rSdGgiu9
>>584
これってノート用のハイエンドだろ?
デスクトップPCから見たらミドルレンジの製品だぞ
593Socket774:2011/03/01(火) 21:23:39.32 ID:TV9NrsPI
デュアルコアではSPそのまま? 半分?
半分にしても240SPだから、まあsandy相手ならオーバーキルだな。
594Socket774:2011/03/01(火) 21:24:37.58 ID:qWrUshIw
>>587
CCCのビデオの設定で
デモモードを有効にするとこうなる
595Socket774:2011/03/01(火) 21:26:11.11 ID:XSOOWaMU
ばんないあとで写真撮ったなw
596Socket774:2011/03/01(火) 21:27:16.82 ID:TV9NrsPI
>>594
なんでsandyのほうは出てないんだろう。
条件一緒にしないと比較にならないじゃないか。
597Socket774:2011/03/01(火) 21:29:53.94 ID:VfaXCv2Y
「出てない」ではなくて「出せない」可能性。
598Socket774:2011/03/01(火) 21:30:59.10 ID:6ZZ/TPzS
>596
>CCCの
sandyは内蔵GPU使ってるから無理だよ
599Socket774:2011/03/01(火) 21:35:51.04 ID:rSdGgiu9
>>596
あまりにも可哀そうだからハンデを付けてあげてるんだろ

そもそもあれだけカクカクの状態で
さらに特殊効果付けるなんて不可能だろうし
600Socket774:2011/03/01(火) 21:37:14.24 ID:TV9NrsPI
それより、sandyはDX11の機能が使えないんだから、
特殊効果をつけること自体が不可能なのかも。
601,,・´∀`・,,)<一番良いタミフルを頼む:2011/03/01(火) 21:37:34.87 ID:qB7mOXrU
Llano(笑)程度の性能なんてCore i3/Pentium+外付けGPU(卸値50ドル程度)で十分だし

602Socket774:2011/03/01(火) 21:39:30.14 ID:/5PossIu
少なくとも俺が今使ってるC2D E6750+HD4650に比べたら遥かに高性能で省電力なんだよな…
Bullより先に出たら飛び付きかねん
603Socket774:2011/03/01(火) 21:43:08.36 ID:URGMoy02
雑音はSandyGPUで大勝利とか言ってたんだよなぁw
604Socket774:2011/03/01(火) 21:46:49.75 ID:TfFooxpU
>>602
そんな化石と比べてどうする
今買えるCore i3とコスパ比べるならともかくw
605Socket774:2011/03/01(火) 21:48:47.57 ID:rSdGgiu9
団子によるとIntelだけじゃ太刀打ち不可能だそうですww
おまけにノートPCに外付けGPUとかwww

ついでに外付けGPU無しの状態で
すでに消費電力がLlanoを超えちゃってるし

まだ後続にTrinityが控えてるのに
Llanoの時点ですでにこんな調子とか大丈夫か?
606Socket774:2011/03/01(火) 21:50:53.82 ID:TV9NrsPI
それでもintel買っちゃうのが日本人。
607Socket774:2011/03/01(火) 21:51:38.80 ID:41TQpr+C
ハードエンコが凄いといっても、必要な人がそもそも限られるしな
608Socket774:2011/03/01(火) 21:52:49.73 ID:TfFooxpU
えっ、Bulldozerってハードエンコ付くの?(;´Д`)
609Socket774:2011/03/01(火) 21:54:02.34 ID:t0ucXZvL
外部GPUないことが重要なんだろ。特にPCメーカーにとっては
610Socket774:2011/03/01(火) 21:54:50.71 ID:FWlGBiM7
某所から転載/抄訳

http://www.esrl.noaa.gov/research/events/espc/8sep2010/Hack_Path_to_Exascale-Boulder.pdf(現在見つからず)
http://www.ncrc.gov/computing-resources/gaea/

ペタスケールスーパーコンピューティングシステムの運用を行うNCRC
(アメリカ海洋大気圏局とオークリッジ国立研究所の共同プロジェクト)
のGaeaシステムが、今年6月にInterlagosを内蔵したCray XE6 systemの追加及び現行システム
(Cray XE6 260TFlops:Magny-Cours 12core・2.1GHz×2,576)
のInterlagosへの換装を行い、追加分720TFlopsと換装後のシステム386TFlopsあわせて1.1PFlopsとする模様。
またpdfスライド中に
Significant Upgrade in June 2011 - 232 AMD 2.3 GHz 16-core OpteronInterlagosprocessors
- 3,712 compute cores, 116 32-core nodes - 7.4 TB DDR3 memory, 64 GB/node, 2.0 GB/core
とあり、Interlagos 16core 2.3GHzでMagny-Cours 12core 2.1GHzに対し1.5倍以上のパフォーマンスアップとなるようです。
611Socket774:2011/03/01(火) 21:54:52.92 ID:qWrUshIw
Llanoはavivoで高速トランスコードできるとはいっても
ビットレートあんま減らせないからなー
ここをもっと気合入れてエンコーダ作らないと流行らんぞAMD
612Socket774:2011/03/01(火) 21:55:33.93 ID:rSdGgiu9
>>604
コストパフォーマンス比較の場合
Llanoの最上位が15kを下回ったらIntel勢は全滅です
613531:2011/03/01(火) 21:56:30.07 ID:vQ4UOlME
知る限り、楽天証券とSBIで買えたはず。楽天は一回の売買手数料が3000円だった(当時)。SBIはもっと安いかもね。配当なんて期待しちゃ駄目。夢を買うんだから。AMDのニュースに一喜一憂できるよ。夜も何気に株価見てニヤニヤ。
614Socket774:2011/03/01(火) 21:56:32.22 ID:6ZZ/TPzS
CPUだけで外付けGPU有りと同性能って普通に武器になるよなあ。
お値段も外付けGPU分プラスされますとかじゃあまり魅力ないけど
615Socket774:2011/03/01(火) 21:56:44.98 ID:kjukloIt
>>604
>>602じゃないけどE6750使い。これって化石扱い受けるほど陳腐化してるの?
ペン3とかアスロンXPとかならともかく。
616,,・´∀`・,,)<一番良いタミフルを頼む:2011/03/01(火) 21:59:04.94 ID:qB7mOXrU
AMDにとってはワークステーション市場のシェア0.1パーセント以下だからCADなんて関係のない話だよ。
617Socket774:2011/03/01(火) 22:01:00.44 ID:DkvhVvOH
>>613
AMDに俺の5000ドル投資してみようかな。
618Socket774:2011/03/01(火) 22:01:04.27 ID:+6qJ8yld
>>612
Sandyの最上位が10k以下に追いやられるんだな
胸熱だな
619Socket774:2011/03/01(火) 22:01:42.68 ID:VfaXCv2Y
>>615
CPUは必要十分だと思うよ。VGAの方は微妙か? って流れじゃない?
E6750をアレされるとZacateやらなにやらも全部ゴミ箱に突っ込まれる事にw
620,,・´∀`・,,)<一番良いタミフルを頼む:2011/03/01(火) 22:01:54.33 ID:qB7mOXrU
>>612
まだ枯れてない32nmプロセスルールで200mm²を超える巨大ダイを15k円以下に抑えたら利益が飛ぶ
CPU屋やめてトルコ国債でも買ってたほうがマシだな。
621Socket774:2011/03/01(火) 22:02:12.85 ID:TV9NrsPI
>>618
それはないだろ。
提灯記事がCPUベンチ回して「Llanoにsandy大勝利!」ってやるから。
622610:2011/03/01(火) 22:02:17.89 ID:FWlGBiM7
と、訂正。
1.5倍以上→1.5倍程度
それでも結構な上昇率ですが。CeBITで現行Phenomの50%upもあながち間違いではなさそう。
623Socket774:2011/03/01(火) 22:03:09.12 ID:3yw9Ve8y
>>616
CADで作った物を閲覧できるノートって感じじゃないか?
LlanoでCAD設計はないだろ
624Socket774:2011/03/01(火) 22:03:53.66 ID:TV9NrsPI
まあ、クロックが3.5GHzならコア性能が同じでも1.5倍以上なんだけどね
625Socket774:2011/03/01(火) 22:04:11.33 ID:opk+Jge4
ここって提灯とかいってるやつの発言は無視していいんだよな?
626Socket774:2011/03/01(火) 22:05:21.29 ID:TR2hzmpV
俺のAthlonXPってZacate1コアに微妙に負ける性能なんだぜ!
これで10年近く持たせたんだ、Bullも10年使ってやるぜ!フハハハ!!
627Socket774:2011/03/01(火) 22:06:43.87 ID:rKEkq6q1
>>616
3次元CADだからってWSを使うのは機械系の大企業ぐらいだよ

まあ無いとは思うが、LlanoでFirePro用ドライバ群が解禁されるなら本当に嬉しい
628,,・´∀`・,,)<一番良いタミフルを頼む:2011/03/01(火) 22:08:30.86 ID:qB7mOXrU
>>623
CADで何を作ってなにを閲覧するんだ?どれだけの市場があるんだ?

DTRだとかモバイルワークステーションと呼ばれるクラスのノート(例:ThinkPad Wなど)のCPUは
Core i7 Quad Core + ディスクリートGPUが当たり前だし。
629Socket774:2011/03/01(火) 22:08:32.81 ID:rHIsjOg0
>>626
AthlonXPってそんなにマザボもたないだろww
なんか2年持てばいいみたいな舐めた設計してるの多かったし
630Socket774:2011/03/01(火) 22:09:03.58 ID:TV9NrsPI
>>823
いや、そろそろCADが可能なレベルになってくる。
性能がさらに倍になったら、いまのハイエンドに近いものになるからな。
メモリー性能がやや劣るが、容量だけなら10ギガでも割り当てられるし。


>>825
お好きになさればよろしかろう。

intel提灯サイトの、Llano後のベンチ比較が楽しみではあるな。
sandyをどうやって勝たせるのか……
やっぱH264を2秒のエンコかね。
631Socket774:2011/03/01(火) 22:09:08.17 ID:3ZBZF++o
2.1GHz→2.3GHz≒1.09倍
12コア→16コア≒1.33倍

1.09×1.33≒1.45倍

1.50÷1.45≒1.03倍

シングルスレッドの性能は3%UP程度ってことでOK?
632Socket774:2011/03/01(火) 22:09:19.45 ID:ElWHAnCV
もう発表あったの?
現地人だれか写真うpしてくれ
633Socket774:2011/03/01(火) 22:11:12.20 ID:L2oo1W5a
>>596
AMD GPUであることの証明だからだよ

AMD GPUのドライバの機能の一つである、動画再生のデモモード(動画の真ん中に赤線出るやつ)を
わざと見せることで、AMD GPUによる動画再生支援が発揮されてる証拠としてるわけ
634,,・´∀`・,,)<一番良いタミフルを頼む:2011/03/01(火) 22:11:20.39 ID:qB7mOXrU
>>627
CUDAで熱流体解析とかやるのと無縁な零細設計事務所の話か?
635Socket774:2011/03/01(火) 22:11:28.19 ID:fZMQf7UC
>>631
ターボを忘れてる。
低クロックのOpteron、しかもフルワークロードでどれだけ上がるのかは分からんが。
636Socket774:2011/03/01(火) 22:11:31.45 ID:TR2hzmpV
>>629
一回マザーと電源が炎上してるw 現在のマザーは2代目。
そんな危機を乗り越えたAthlonXPも、今年で引退だー!ヒャッハー!
637Socket774:2011/03/01(火) 22:13:29.44 ID:O3HsPlBe
>>631
Interlagos2.3GHz×232:386TFLOPS
Magny-Cours2.1GHz×232:260TFLOPS

386÷260=1.48
理論性能が48%アップしただけで
シングルスレッド性能を含めた実性能は不明
638Socket774:2011/03/01(火) 22:13:49.34 ID:3ZBZF++o
>>635
ターボって言ってもクロックあげるだけやないかい。
639615:2011/03/01(火) 22:14:01.48 ID:kjukloIt
>>619
だ、だよね〜。今回は新情報にwktkしながらも静観決め込むつもりだったから、
思いがけず自分のCPUが古いと言われたと思ってびっくりした。



俺、就職できたら来年トリニティで新メインPC組むんだ…。
640Socket774:2011/03/01(火) 22:14:24.10 ID:YpbPF7bk
>>634
> CUDAで熱流体解析とかやる
という企業がどれだけあるかだなぁ。
> 無縁な零細設計事務所
の方がはるかに数は多いし、そういう事業所での需要のボリュームは
上位WSよりも多いと思うが。
641Socket774:2011/03/01(火) 22:16:19.69 ID:fZMQf7UC
>>638
クロックが上がるからIPCの計算するなら上がったクロックで考えないといかんって話だけど。
K10とBullじゃだいぶ違う上がり方をするわけだし。
642Socket774:2011/03/01(火) 22:19:03.27 ID:rKEkq6q1
CADユーザーの大部分は土木・建築系だ
でもって構造解析については構造設計専門の会社がやるから普通の設計会社はやらない
構造設計で大変なのは地震かんけいの解析だが、それでもそっちはCPUで十分

でもって何でFireProが欲しいかというと、FireProやQuadroには各CADメーカーと共同開発したCAD最適化ドライバーが有るからだ
643Socket774:2011/03/01(火) 22:21:00.96 ID:kjukloIt
>>636
実家のメーカー製PCはアスロンXPだったけど6年半持ったぞ。
去年の暮れにご臨終になったけど。
644Socket774:2011/03/01(火) 22:22:16.55 ID:ElWHAnCV
Bullが1.5倍高速っていうのは
6コアのPhenomIIと

同コア数、同クロック比ってことなの?
645,,・´∀`・,,)<一番良いタミフルを頼む:2011/03/01(火) 22:23:30.17 ID:qB7mOXrU
>>640
少なくともQuadro/Teslaの売上げに大幅に貢献する程度には大きなニーズが存在する。
それが当たり前だと思えない君の世界が狭いんだろ。

更には完成イメージ吐き出すのにレイトレとかやったりするし建築系CADの性能要求は未だに大きいよ。
生成物のビューア(笑)ならそれこそタブレットで十分だろw
PDFなり静止画なり。

君の想定する零細には工業製品の熱設計とか空調設計とかちゃんとできんの?
646Socket774:2011/03/01(火) 22:27:12.63 ID:3ZBZF++o
>>641
なるほど。K10.5のTCは300MHzでbullのTCは500MHzだっけ?
つまりTurboCoreでクロックがニョキニョキのびてるから
実際は12C/2.4GHzと16C/2.8GHzってことか。

2.4GHz→2.8GHz≒1.17倍
12コア→16コア≒1.33倍

1.17×1.33≒1.56倍

1.50÷1.56≒0.96倍

同クロックのシングルスレッドの性能は4%DOWN程度ってことでOK?
647Socket774:2011/03/01(火) 22:27:44.46 ID:3yw9Ve8y
>>628
需要はしらんけど、会議がいろいろあるんだよ

データ渡しても、ビジネスデスクトップじゃビューワが動かないとかなw
648Socket774:2011/03/01(火) 22:29:17.86 ID:TV9NrsPI
ビジネス用PCは大半がintelGMAだから、3D関係は普通に壊滅だわな。
649Socket774:2011/03/01(火) 22:31:28.97 ID:+6qJ8yld
普通に考えてTurbo分は理論性能値に換算しないだろ
650Socket774:2011/03/01(火) 22:31:43.04 ID:g30Qe5wK
何億頂点のモデリングだよ
651Socket774:2011/03/01(火) 22:33:46.25 ID:2G7ZgYy+
ノートはLlanoの圧勝は分かってるからどうでもいい
BullのCPU性能だけだなー知りたいのは
652Socket774:2011/03/01(火) 22:34:03.91 ID:J6Ig+CC1
Llanoの今回のデモで一番重要なのは3DゲームエクセルCAD動画再生を同時にしてることだろ
653Socket774:2011/03/01(火) 22:34:47.60 ID:fZMQf7UC
>>646
いや、K10のTurbo COREは全コア稼働時にはクロックが上がらない。
が、3.5GHzのBulldozerのは全コア稼働時にも500MHz上がる。
問題は2.3GHzのBulldozerも500MHz上がるのかということと、
スーパーコンピューターって用途でターボが効くほどの電力的余裕があるのかってこと。
あとは>>649が書いてるように>>610のソースがターボを計算に入れてるのかってのもあるな。
654Socket774:2011/03/01(火) 22:34:56.81 ID:rKEkq6q1
土木や建築系の3DCADで求められるレンダリングってレイトレとかよりもリアルタイムレンダリングだね
画像の品質よりも、図面をぐりぐり回しての部品部材の干渉チェックとかが大事

プレゼン用のレイトレなんかはCGソフトに投げた方がいい
CADでもレイトレ使えるのも有るが、見栄えの良いものを書き出すにはCGソフトに投げる方が良いものができる
655Socket774:2011/03/01(火) 22:36:59.12 ID:YpbPF7bk
>>645
> 生成物のビューア(笑)ならそれこそタブレットで十分だろw
> PDFなり静止画なり
まぁ、それはそうだよねぇ。
> 少なくともQuadro/Teslaの売上げに大幅に貢献する程度には大きなニーズが存在する
うーん、そんな大規模な需要があったとは知らんかった。
実際どういった製品が出ているのかを知りたいし、見てみたいし、金額ベースでどの程度の
需要があるものなのか知りたいものだ。
656Socket774:2011/03/01(火) 22:37:17.02 ID:L2oo1W5a
CPU・・・Excel(整数、浮動小数点)
GPU・・・FF14ベンチ
動画再生支援回路・・・動画再生

主だったトランジスタは全部もれなく可動してる。
しかもメモリアクセスヘビーな状態

これでこのパワーでこの消費電力は正直半端ないわぁ
Bobcatでも素性の良さを感じたけど、さすがにそれ以上だね

メモリバンド幅がきついんじゃないかと思ってたけど、魔法でも使ってんのかな
657Socket774:2011/03/01(火) 22:37:17.45 ID:3ZBZF++o
>>653
TCを考慮に入れなきゃいかんと言ったり
入れちゃいかんと言ったり。

統一してくれ。
658Socket774:2011/03/01(火) 22:38:13.91 ID:7PePs3wB
Llanoに勝つためにはコスト・部品点数・熱設計を無視して無理してでもディスクリートを搭載しないといけない
659Socket774:2011/03/01(火) 22:38:27.98 ID:3yw9Ve8y
>>650
ネジ1本ワイヤー1本にもデータがあるからな。
ゲームみたいにグリグリは動かないよ。
660Socket774:2011/03/01(火) 22:38:57.11 ID:TV9NrsPI
いちいちプレゼン用にPDFや静止画をレンダリングするのかよ……
「違う角度から見せて」と言われたらどうすんだよ。
661Socket774:2011/03/01(火) 22:40:39.60 ID:+JzeH78R
ノートは印5470対AMDの5570か
圧勝だな
662Socket774:2011/03/01(火) 22:41:18.63 ID:ChtoBXSH
うちもそろそろCAD用にWS組むことになるかも知れん。
設計だけだが、結構要求が上がってきてるらしい。
663Socket774:2011/03/01(火) 22:42:52.10 ID:6ZZ/TPzS
PDFは3Dを扱える様になったと思ったが
664Socket774:2011/03/01(火) 22:43:01.86 ID:TV9NrsPI
CADのデータはクソ重いよ。
ワイヤーフレームでもイラッと来るよ。
GMAだけでやってくれと言われたら、
上司が殺されるかもしくは納品遅れで会社が潰れるよ。

>>656
動画再生もエクセルも、メモリ帯域をそんなに喰わないでしょ。
せいぜい1GB/s。
GPU分は余ってるはず。
665Socket774:2011/03/01(火) 22:43:16.53 ID:qWrUshIw
>>652
ノート向けの60W程度のモデルでこれなんだから
デスク向けのTDP100Wのモデルは相当に期待できそうだな
もちろんミドル以下をカバーするモデルとしてだけど
666Socket774:2011/03/01(火) 22:43:17.43 ID:+6qJ8yld
営業先にタブレット持っていったら場所によっては「遊んでるのか?」って怒られる罠
667Socket774:2011/03/01(火) 22:46:10.68 ID:6ZZ/TPzS
>ノート向けの60W程度のモデルでこれなんだから
比較に使われてる2630QMは45Wだから同じ位なのでは。
668Socket774:2011/03/01(火) 22:49:38.44 ID:ChtoBXSH
>>664
マヂか、機器と環境の一斉更新なんだが、あまり重いようなら予算追加せにゃならんかなぁ。
まぁでも所詮はテスト段階。うちの一級建築士のオヤヂが重たくて綺麗なの使いたいっつうから計画中。
669Socket774:2011/03/01(火) 22:51:24.20 ID:TV9NrsPI
>>667
消費電力の表示があるだろ。


>>668
AMDにこだわらなくていいから、できるだけ速いCPUと
できるだけ速いグラボを与えてあげてください。
670Socket774:2011/03/01(火) 22:52:54.13 ID:zatMFylg
671,,・´∀`・,,)<一番良いタミフルを頼む:2011/03/01(火) 22:53:42.76 ID:qB7mOXrU
>>648
だってOffice2010のGPU機能使う程度ならG41程度でも十分足りるしOpenOffice程度なら言わずもがな
お花畑な人はこれからはGPUの時代(笑)だとか言ってるがGPUの性能要求のほうが先に終わってんじゃんね。



でもCPUをはじめとしたPCの性能要求は止まらないよ
いまや企業・個人共通でPCの性能要求向上を促すキラーソフトはゲームでもオフィススィートでもなくアンチウィルスソフト
技術革新でストレージの容量やネットワーク帯域が増大するほど性能が必要になる。
市場が大きいほど攻撃対象にされやすい。
実際エンドユーザーさんがPC買い換える動機ってウィルス対策ソフトが重たくなったからってのが結構多い。
672Socket774:2011/03/01(火) 22:56:54.43 ID:6ZZ/TPzS
アンチウイルスもGPUで加速させようって動きがあったような
673Socket774:2011/03/01(火) 23:00:05.61 ID:ChtoBXSH
>>669
わかった、そうするわ。
674Socket774:2011/03/01(火) 23:01:52.14 ID:ElWHAnCV
>>673
Opteron 12core x 2
メモリ64GB
FirePro2発

買ってあげなよ?
675Socket774:2011/03/01(火) 23:02:45.66 ID:hUD29TQN
ノート向けのLlano4コアはTDP45W、35Wって情報が流れてるけど
45Wのi7 2630QMと比べてシステム全体で最大20Wも低いのは驚いた
大本営のデモなら最高クロック品並のを使うと思うんだけど
676Socket774:2011/03/01(火) 23:02:51.77 ID:J6Ig+CC1
>>671
つまり足回りが強いAMDのほうが良いってことか
677Socket774:2011/03/01(火) 23:05:05.32 ID:g30Qe5wK
>675
zacateでも同じようなデモやって
実際の製品はかけ離れた数字になってしまったなぁ
678,,・´∀`・,,)<一番良いタミフルを頼む:2011/03/01(火) 23:05:09.07 ID:qB7mOXrU
>>654
もちろんリアルタイムレンダは言うに及ばずだけど、最終的に1枚絵に落とす工程でレイトレやるでしょ。
あれなにげに時間かかるじゃん

ポスターなんかに使うような高解像度のTIFFとかPSDに落とし込んだりとかね。
デザイン画だって1枚だけ作るわけじゃないし。
679Socket774:2011/03/01(火) 23:05:11.58 ID:ChtoBXSH
>>674
う〜ん、Bullの鯖用を待って8M16Coreの方が今はおいしい気がする・・・
まぁ色々やってみます。
680Socket774:2011/03/01(火) 23:06:15.59 ID:ElWHAnCV
>>674
ちなみに何のソフト使ってるの?

681Socket774:2011/03/01(火) 23:07:15.64 ID:y9P+r07a
俺ぁAUTOCADで3Dモデリングできれば十分だす
図面引くのもホントは手書きが好き
682Socket774:2011/03/01(火) 23:07:21.54 ID:rSdGgiu9
>>675
ノート用Llanoの4コアは確かTDP59Wだったはずだが・・・

今回のデモはまだ余力を残している状態なのか
それともLlanoがものすごく省電力なのか

どちらにしてもすごいな
683Socket774:2011/03/01(火) 23:08:47.32 ID:QB9K6Nlc
Cebitの発表マダー
684Socket774:2011/03/01(火) 23:09:09.25 ID:rSdGgiu9
>>682訂正
× ノート用Llanoの4コアは確かTDP59Wだったはずだが・・・
○ ノート用Llanoの4コアは確かTDP59Wモデルまで用意されているはずだが
685Socket774:2011/03/01(火) 23:09:42.28 ID:3yw9Ve8y
ウイルスソフトは物によるかな
しかし16nmぐらいまでいくと、ビジネスデスクトップ領域は
zacateみたいなパルクワンチップになってそう
686Socket774:2011/03/01(火) 23:11:21.69 ID:TV9NrsPI
16nmまで来たら、メモリ統合も視野に入ってくるんじゃなかろうか
687Socket774:2011/03/01(火) 23:16:18.20 ID:YpbPF7bk
>>686
> メモリ統合も視野に入ってくるんじゃなかろうか
さすがにそれは無いでしょう(汗
688Socket774:2011/03/01(火) 23:17:40.70 ID:ChtoBXSH
>>686
流石にソレは・・・
いや、ミドルローとか組み込みとかだったらアリか。
ハイは流石に無いとは思う、まぁスロットがソケットになっているかもしれないが。
689Socket774:2011/03/01(火) 23:17:48.54 ID:+6qJ8yld
>>685
Zacateの次のクリシュナでビジネスマシンなんか十分過ぎる性能になりそうだもんな
まぁZacateでも十分だと思うけど
690Socket774:2011/03/01(火) 23:19:35.10 ID:rSdGgiu9
VRAM統合はTrinityの次じゃなかったっけ?
どう考えても20nmの頃にはやってるだろ
691,,・´∀`・,,)<一番良いタミフルを頼む:2011/03/01(火) 23:19:57.02 ID:qB7mOXrU
駅や図書館に備え付けの情報端末なんかAndroidタブレットをベースとしたものに置き換えられそうだなと思ってるが

692Socket774:2011/03/01(火) 23:20:07.82 ID:hUD29TQN
>>677
Arrandaleのi5 520M相手で実製品のベンチでも好勝負演じてるよ
3DMark03だと1.6倍以上
693Socket774:2011/03/01(火) 23:23:01.94 ID:ChtoBXSH
>>691
むしろ館内に入ると持っている端末に図書館蔵書目録用のアクセスが追加されてるんだろ。
持ってない奴は貸し出しみたいな・・・
694Socket774:2011/03/01(火) 23:27:19.50 ID:rKEkq6q1
>>673
高価な3DCADやCGソフトを使うのなら、GPUはRadeonやGeforceじゃなくてFireProかQuadroね
ソフトのHPを見れば認証済みグラフィックカードの品番が掲載されてるはず

GPUそのものはゲーム用と同じなんだけど、WS向けカードには3Dソフトを数倍に高速化させる
為のドライバをインストールすることが出来る
695Socket774:2011/03/01(火) 23:27:36.01 ID:YGgngrmk
結局今日はBullのベンチは公開されずか
閉幕する5日までのどこかで公開されると信じたいが・・
696Socket774:2011/03/01(火) 23:28:24.90 ID:grgvVDcj
>>670
情報錯綜しすぎワロタ。
ま。AM2+の私には死角はないがね。
697Socket774:2011/03/01(火) 23:28:32.50 ID:g30Qe5wK
>3DMark03だと1.6倍以上

(笑)

消費電力の話なんだがな
698Socket774:2011/03/01(火) 23:29:18.96 ID:rSdGgiu9
>>677
あのベンチの実態は
× Zacateが実は残念な性能だった
○ インテルのドライバが残念な出来だった

実際のZacateはちゃんとデモ通りの性能出てるわけだし


というわけでインテルは早くSandyBridgeのドライバ開発に着手した方がいい
699Socket774:2011/03/01(火) 23:31:38.84 ID:rSdGgiu9
>>697
Zacateは実はAtomよりも省電力だったからな
あの時の淫厨の発狂ぶりはマジで笑えた
700Socket774:2011/03/01(火) 23:31:53.72 ID:ChtoBXSH
>>694
なる〜
だとするとFireProかなぁ、なんとなくAMDで揃えたいし。
どうせだったらAMDに貢献してやろうと思って。
まぁ色々調べてみるわ、肝心のソフトを今吟味してるみたいなので今はソレ待ちだし。
701Socket774:2011/03/01(火) 23:35:30.35 ID:g30Qe5wK
65nmのnanoより電気食いだけどな
702Socket774:2011/03/01(火) 23:36:39.51 ID:SZpAhCIK
>>700
日本代理店から買うのと個人輸入した場合の価格差で口を開けすぎて顎をおとさんようにな
まあ仕事用なら正規サポート受けられないと困るから日本で買ったほうがいいだろうけど
703,,・´∀`・,,)<一番良いタミフルを頼む:2011/03/01(火) 23:36:50.82 ID:16bq+iEY
あの手の単体性能はそれほど重要でもない特定用途向け情報端末は遠くない将来Androidに食われる。
VBやDelphiが画面作りやすいからという理由だけでWindows PCが使われてるだけで
同程度の生産性の開発ツールさえ出てこればWindowsなんて簡単に捨てられる。

ただ、コードギア(笑)があのざまだしAndroid対応のRADツールって良いのがそうそう出てこない気がするな。
Windows 8(仮)のARM対応も実は組み込みWindowsの市場を守るためで
Nokiaとの提携もQt Embedded潰しという見方も。
704Socket774:2011/03/01(火) 23:38:29.93 ID:H/yQFHJ8
>>701
なにが? ATOMが?
705Socket774:2011/03/01(火) 23:43:16.45 ID:g30Qe5wK
706Socket774:2011/03/01(火) 23:44:10.74 ID:ChtoBXSH
>>702
Thx!
サポートかぁ・・・
まぁ使うヒトに相談してみるわ。
707Socket774:2011/03/01(火) 23:45:48.11 ID:ElWHAnCV
>>706
正規代理店で買うと
FireProの8xxxシリーズが24万とかアホな値段に
なるからよーく考えたほうがいいぞ
708Socket774:2011/03/01(火) 23:46:08.21 ID:g30Qe5wK
なにげにyoutubeHDでdualのはずなのに
singleのnanoと同程度のCPU負荷ってどういうことだよ
709Socket774:2011/03/01(火) 23:47:23.31 ID:B4IyILLk
>>696
それ、どっちにしても死角だから結果的には一緒ってことじゃないか?
いや俺もAM2+だけどw
710Socket774:2011/03/01(火) 23:48:56.16 ID:ChtoBXSH
>>707
ソレはマズイ・・・
輸入するかな、コレばっかりは・・・
711Socket774:2011/03/01(火) 23:49:43.58 ID:+6qJ8yld
nanoキチさんまた来てたのか
712Socket774:2011/03/01(火) 23:53:09.13 ID:0+okd1ph
>>696
やぁ、AM2+使いの同志。

AM2+マザボじゃどうにもならないから、じっくりと悩めるよね。
待ちきれるかどうかが一番の問題だけど
713Socket774:2011/03/01(火) 23:54:51.34 ID:H/yQFHJ8
>>705
へぇ。コレは面白いな。Single Nanoとの比較か。
他の環境はしらないけど、Nanoさんは低いねぇ。
これで統合GPU版が出たらいいんだけど…何時だろうね。
714Socket774:2011/03/01(火) 23:55:00.39 ID:NMWWuLAF
別にもうAM3切り捨ててもいいって思うんだけどなぁ
新アーキなんだから前世代に足引っ張ってもらっても困るし

ブルはブルで一新した性能たたき出してくれりゃ俺は満足です
715Socket774:2011/03/01(火) 23:58:23.00 ID:L28unO20
Llanoって出す気あるのかな
716Socket774:2011/03/01(火) 23:59:06.05 ID:Lh2KfckR
>>712
さらに同志発見
しかもこっちはDDR2使いだからどうしようもない
Bullの価格がこなれてきてから乗り換えるつもりだが…
717Socket774:2011/03/01(火) 23:59:11.20 ID:TV9NrsPI
心配せんでも、ソケットは更新されるよ。
GPUが乗ってくるまではそれほど変える必要ない。
ブルのソケットが変わってくるのは、trinityからだろうな。
今年から来年にかけて、AMDは激動の時。
先行したbobcatが好調なのが幸先いい。
718Socket774:2011/03/01(火) 23:59:18.01 ID:qWrUshIw
次の次はBullもAPUになるだろうし
そうしたらPCIEその他をCPUから引き出すためにソケットは変わるだろう
719Socket774:2011/03/02(水) 00:00:07.05 ID:Ra8p89Hy
Trinityは厳密にはZanbeziの後継ではなくLlanoのポジションだけどな
720Socket774:2011/03/02(水) 00:01:10.48 ID:XXf+gVvq
とりあえずそろそろ寝ようと思うのだが
CeBITってどうなってるの?

現地組のうpって何時頃始まるの?
721Socket774:2011/03/02(水) 00:02:50.35 ID:OU4AfB0i
8コアCPUを低コストに実現したBulldozer
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110302_430341.html
722Socket774:2011/03/02(水) 00:04:28.99 ID:QD8hN9km
http://info.nuje.de/Orochi_die_size.png
294mm2

4コア専用ダイなら今のPUX4よりAUX4のダイサイズに近くなる
4コアは10kで出せるな
723Socket774:2011/03/02(水) 00:06:35.61 ID:E8SctR9T
>>714
1個前のソケットと互換性持たせないと、デバグ出来ないんじゃないか?
チップセットもCPUも並行で開発するわけだから

本当は動くけど、性能発揮出来ないし、全部のAM3マザボで動く保証がないとか
724Socket774:2011/03/02(水) 00:07:19.97 ID:Hu9r0BRP
>>722
悲しいけれど。価格は相対的な性能比なのよね…。
725Socket774:2011/03/02(水) 00:07:31.15 ID:VU0wDXfd
>>714
逆だろ
BullになってもHTは上下各16bitだし、メモリも変わらない。
コアとかキャッシュは変わっているけれどそれ以外、特にバス関連とかは大幅な変更をする予定は無かった
だったらアップグレードに互換性を設けたほうが少しでも稼げる
726Socket774:2011/03/02(水) 00:16:58.23 ID:Hu9r0BRP
>>721
後藤ちゃん…。

> 実際にはBulldozerの整数演算パイプは全く作り替えられており、
> 単純にパイプ数で比較ができない。

2/3を信じていた人たちに酷い仕打ちをしたよね…。
727Socket774:2011/03/02(水) 00:18:47.05 ID:XXf+gVvq
後藤ちゃんはまず謝罪が必要だよなぁ

728Socket774:2011/03/02(水) 00:18:54.80 ID:QD8hN9km
>>726
その単純な比較をしてネガキャンしてきたのが後藤自身なのにw
729Socket774:2011/03/02(水) 00:20:34.63 ID:VU0wDXfd
>>726
いや、もしかすると
INTEL至上な方々にぬか喜びをさせつつジワジワ手のひらを返していく
というまさに外道(笑)な方策かもな
730Socket774:2011/03/02(水) 00:21:33.92 ID:Hu9r0BRP
>>727-728
前々の記事からちゃんと予防線はひいていたけどねw
部分的に信じちゃった人がFUDに使っただけでさ。
731Socket774:2011/03/02(水) 00:23:19.74 ID:ZEttAhDX
>>721
ブルはCPUコア以外の面積が大きいけど、これでインテルに勝てるのか?
732Socket774:2011/03/02(水) 00:24:06.21 ID:5ykorBp1
うん
733Socket774:2011/03/02(水) 00:24:51.81 ID:svdRMnEQ
後藤氏にしろO原氏にしろ、異口同音に2/3説を唱えていたのにこのところ評価が修正基調なのは
発表を前にして実パフォーマンスについて噂レベル以上のなんらかの情報をつかんでいるのかもしれないね
734Socket774:2011/03/02(水) 00:27:26.00 ID:Hu9r0BRP
>>731
わかんね。あとは実機のデモやら発売前ベンチ待ち。
完全新コアだからどーなる事やらさっぱりだわ。
735Socket774:2011/03/02(水) 00:28:13.92 ID:E8SctR9T
>>730
ボトルネックにはなっていないって書いてたよね。
736Socket774:2011/03/02(水) 00:28:22.05 ID:8OLdLErL
>>731
モジュール数を増やすときにクロスバーだと後々配線がさらに大変になっていくから、
コア間接続も、別の方式を開発中なんじゃね?
IBMもPOWER7でリングバス併用だし。
737Socket774:2011/03/02(水) 00:30:36.54 ID:VU0wDXfd
>>733
ある程度ベンダーにはパイプあると思うし、そうならばES品の動作具合の一端くらいは教えてもらえるんじゃないのか。
大体パイプが減ったからって単純に性能が減るわけじゃないってのは一般人でもわかると思うんだが。

と、言ってみるが確証は無し
738Socket774:2011/03/02(水) 00:31:23.04 ID:zB3dfaHf
FPUの拡大画像 解説は次回か
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/430/341/html/11.jpg.html

レジスタの中身はどうなってるんだろう ECCはないよね?
Lower FP 91 bit = 80+80/8+1 bit
Higher FP 73 bit= 64+64/8+1 bit
739Socket774:2011/03/02(水) 00:32:59.52 ID:QD8hN9km
そもそもK10はALUとAGUのペアが3つの3パイプで
実質的には(ALUorAGU)+(ALUorAGU)+(ALUorAGU)の3パイプ

これをALU+ALU+ALU+AGU+AGU+AGUであるかのような6パイプと言うのは完全な間違い
740Socket774:2011/03/02(水) 00:56:02.31 ID:3OM/vEi+
とりあえずインプレスの方々のおかげで
淫厨は日本語もまともに読めないって事だけは分かった
741,,・´∀`・,,)<一番良いタミフルを頼む:2011/03/02(水) 00:56:34.23 ID:BZb3qO/J
K7伝統の3並列分散RS方式に対する過大評価の裏返しだと思うけどね。
742Socket774:2011/03/02(水) 01:01:25.36 ID:GIQWLFQk
>>686
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1226/kaigai483.htm
TSV, シリコン貫通ビア経由のメモリ搭載は開発されつつある
HP16nmまでには出てくるだろうね
743,,・´∀`・,,)<一番良いタミフルを頼む:2011/03/02(水) 01:02:21.08 ID:BZb3qO/J
>>740
上下128ビットずつに分割して実行するだけなのを
2つのSIMDユニットを連結して256ビットSIMDユニットとして使うなんて誤訳しちゃうのは
ここのスレのヴァカだけだけどな

どこのセガサターン級思考だよ
744Socket774:2011/03/02(水) 01:04:00.96 ID:Jw3VJV6W
つまり実行部分よりもデコーダー部分にトランジスタを回したほうが
パフォーマンスがよいことがわかったから、ブルの設計になったということだよな。

シングルスレッド性能が欲しい場面では、リッチなデコーダー部分を1コアが存分に使えるから
シングルスレッドでも速いという狙いなんだろうな。それでも4モジュールあるから、4スレッドは速いな。
745Socket774:2011/03/02(水) 01:06:00.67 ID:gbPvTupx
タミフルさんが、もっと優しい心を持てますように。
746,,・´∀`・,,)<一番良いタミフルを頼む:2011/03/02(水) 01:06:09.75 ID:BZb3qO/J
3並列デコーダ×2と4並列×1のどっちがリッチですか?
747Socket774:2011/03/02(水) 01:06:55.96 ID:uBe4DCPX
>>741
なんかで読んだけど、昔はIPC3が最も高確率で現れる
っていう理論があったらしい。
実際には他のロスが大きかったって事なんだろうけど、
当時の発想としては間違いじゃないのでは。

今はそういうのを分析できるんでしょうね。
IBMはそういうデータをシコシコと取っていたのかなと
748Socket774:2011/03/02(水) 01:10:35.23 ID:Jw3VJV6W
1コアから見たら、4並列のがリッチ。

マルチスレッドなアプリなら(1モジュール内の2コアが共に頑張るアプリ)、
プログラムはそれなりに並列性を考慮して出来ているだろうから
リッチなデコーダーは要らないと俺は予測してる。
749Socket774:2011/03/02(水) 01:18:33.86 ID:8ZDiIuZF
>>744
それはどうだろうか。
4モジュールあった場合
【1・2】【3・4】【5・6】【7・8】
<1・3・5・7>みたいに1モジュールにつき1個使えばいいけど
<1・2・3・4>って使っちゃうんじゃない?

だって全部物理コアだし。
750Socket774:2011/03/02(水) 01:20:05.44 ID:yvjN6JK6
いつ出んだよハゲ
751Socket774:2011/03/02(水) 01:21:04.79 ID:VU0wDXfd
>>749
そこにミソがありそうなんだよな、負荷環境に応じて適切配当すればかなりのパフォーマンスを発揮するんじゃないかな。
752Socket774:2011/03/02(水) 01:21:35.07 ID:5ykorBp1
>>749
7ではまず偶数コアに割り振られるようになってる(なった)よ
753Socket774:2011/03/02(水) 01:22:13.66 ID:Jw3VJV6W
ま、そうかもしれんね。
うまいこと、4モジュールにスレを配分して欲しいもんだが。
754Socket774:2011/03/02(水) 01:24:03.45 ID:8ZDiIuZF
>>752
物理コアにあたるようになって論理コアは後回しってのはどっかで見たんだが
偶数コアに割り振られるようになったんだ。

ソース教えてくれー。
755Socket774:2011/03/02(水) 01:25:40.38 ID:Jw3VJV6W
インテルのハイパースレッディングに対して重要な課題だよな。
756Socket774:2011/03/02(水) 01:26:30.86 ID:VpdBgJHJ
その辺りの効率高めるのはHTでも同じだよね。想像だけど。
757Socket774:2011/03/02(水) 01:27:31.94 ID:CbKbAJhn
HTTだと2スレッド目はほとんど性能向上しないからね・・・
758Socket774:2011/03/02(水) 01:30:02.52 ID:5ykorBp1
>>754
その論理コア後回しってのがただ単にコア番号の偶数奇数で割り振ってるだけ
759Socket774:2011/03/02(水) 01:31:41.39 ID:8ZDiIuZF
だから、そのソースをくれと・・・(´・ω・)
760Socket774:2011/03/02(水) 01:38:23.80 ID:eXFabiNr
Windowsのタスクマネージャから見たコアに物理と論理の区別があるの?
761Socket774:2011/03/02(水) 01:41:17.13 ID:o5NCfyrw
そもそもOSって論理コアか物理コアかの判別って出来るの?
出来なきゃ単純に偶数奇数で優先つけるだけだし
出来るならモジュールの単位を片側論理コア扱いにすればいいじゃん。
762,,・´∀`・,,)<一番良いタミフルを頼む:2011/03/02(水) 01:41:52.27 ID:BZb3qO/J
Linuxのtasksetのビットマスクはこうなってた

[0 4] [1 5] [2 6] [3 7]
763Socket774:2011/03/02(水) 01:44:56.15 ID:8ZDiIuZF
>>761
出来るんじゃないかな?
アイドル状態のコアに負荷を割り振っていくのが
Windows7だかVistaのSP2から仕込まれたやつでしょ。

モジュール単位っていうのを認識できるのかは知らんが。
OSが対応するまで待ちなのかなと。
764Socket774:2011/03/02(水) 01:52:31.01 ID:8OLdLErL
http://www.4gamer.net/games/065/G006503/20090610054/
お詫びと訂正のところにそう書いてあるけど、
XPSP2のころから、論理コア全部あいてる物理コアにスレッド配分する方式だったらしい。
765Socket774:2011/03/02(水) 01:52:33.74 ID:E8SctR9T
BULLDOZERだと0コアと1コアが等価なんだから、そのままでいいんじゃないか?
766Socket774:2011/03/02(水) 01:55:48.68 ID:5ykorBp1
>>761
HTTをONにした時点で全部が等価の論理コア扱いになるよ
その時点で物理コアに割り当てるとか不可能になる
OSからは物理コア全く見えないからね
767Socket774:2011/03/02(水) 01:58:03.18 ID:8ZDiIuZF
>>766
>少なくともWindows XP Service Pack 2以降のWindowsには,論理コアを認識するスレッドスケジューラが搭載されています
って書いてあるけど?
768Socket774:2011/03/02(水) 02:14:45.72 ID:gnJC/IWZ
わー、Sandy速いなー
一方のAMDはクソCPUをシコしこと生産か?
ゴミ作る暇があったら、そのリソースをRADE HD 7xxxに使え
769Socket774:2011/03/02(水) 02:15:32.47 ID:o5NCfyrw
Win7+IEでニコ動sm13197926全画面見ながらタスクマネージャあげると
HTTはガン無視してるんだよな。
i3でみたけど3Ghz前後で
60-0-60-0 で平均30%
ただ1090Tだと2Ghzに落として
15-45-15-15-25-30 で平均25%なんで
OSで物理コア判別して個別に割り当ててるっぽい。
よく聞く時間毎に負荷のコアが入れ替わるだけってのも
使用率が固定されてるから無さそうだ。
770Socket774:2011/03/02(水) 02:17:35.02 ID:kqiroAfp
>>768
なんか言ったかー?んー?
http://www.youtube.com/watch?v=mdPi4GPEI74&hd=1
771Socket774:2011/03/02(水) 02:19:07.93 ID:8OLdLErL
http://2chnull.info/r/jisaku/1261386402/324
OS側から論理コアと物理コアの関係はちゃんとわかる模様。
CPU番号の偶数奇数で割り振ると同じ物理コアにスレッド投げてしまう。
あと、Bulldozerだと、同じモジュール内のコアの区別はThreadIDなのか、
CoreIDなのか、ちょっと気になるな。
772Socket774:2011/03/02(水) 02:23:54.14 ID:gnJC/IWZ
>>770
厨はそれ出したがるよね
おれはグラボが別に入ってるから
そんなのはどうでも良い

問題はCPUの速さとコスパ
2600Kとほぼ同じ値段で、それより少しだけ速いのか?
物理8コアvs物理4コアで、しかも半年も後発で
価格がほぼ一緒で、2600Kよりほんの少しだけ速いとかだったら

まじでAMD終わってる
技術力無さすぎ。ゴミ作ってるのと一緒。
773Socket774:2011/03/02(水) 02:26:18.21 ID:nzOEQod0
3月2日

                         / ̄ ̄ ̄\
                       / ─    ─ \
                      /  (●)  (●)  \.
                      |    (__人__)    |
                      \    ` ⌒´    /
                      /           \
                      /             }
______________{  ヽ,________ノ.- ノ_
            /        \___ヽ       と)_/   \
           /                           .\
         /             □←Sandy Bridge      .\
774Socket774:2011/03/02(水) 02:26:54.06 ID:kqiroAfp
>>772

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
775Socket774:2011/03/02(水) 02:28:18.58 ID:UwPd4S5T
>>770
帯域厨死亡…
776Socket774:2011/03/02(水) 02:38:23.33 ID:gnJC/IWZ
>>774
変なことでも言ったか?
普通の感覚からすれば、半年も後発なんだから
半年前の製品より少しだけ速いCPUしか作れないんだから
技術力が無いと思うのは当たり前だろ

半年前のCPUのベンチスコアを軽く超えるくらいのは出して欲しい
半年も時間あるんだし

しかも物理コアは倍
これだけやって、Sandyとほぼ同等とかクソだろ
777Socket774:2011/03/02(水) 02:49:51.96 ID:o5NCfyrw
いいからIntel買ってOSが使ってくれないHTTでもマンセーしてなさい。
778Socket774:2011/03/02(水) 02:53:24.61 ID:POdVsURg
客観的に見て、自分では何も出来ないくせに
他人の揚げ足取りしかできない奴って
すごく惨めでカッコ悪いな
779Socket774:2011/03/02(水) 02:53:56.52 ID:aJbsVRAt
もうブルのベンチ出たのか?まだ性能も分からないのに何言ってるんだよ
780Socket774:2011/03/02(水) 02:55:30.46 ID:IBQ8eDj7
具体的な性に関するNDAが切れるのっていつ?
781Socket774:2011/03/02(水) 03:01:03.83 ID:gnJC/IWZ
>>779
リークなら

つか返品したし、リークが本物なら
あとは価格だけなんだが
貧乏人御用達のAMDなら安くするとか
希望的観測がかなりあるが、石次第だろうな…

Sandyはマザーボードさえドジらなかったら
コスパ最強だったんだが。
それに勝てるくらいのは出して欲しいよ。
782Socket774:2011/03/02(水) 03:10:33.48 ID:fHdDpjo/
貧乏人御用達のAMDってのが間違いだからな、64X2時代の値段を忘れたのかと
ここ最近は性能じゃ勝負にならなかったから安く売ってただけで、
Bullが高性能なら当然それに見合った価格付けてくるさ
783Socket774:2011/03/02(水) 03:13:04.81 ID:kHCfK9qU
コスト以外でインテルに勝てる要素あるの?
サーバでは3chで帯域も負けて次の世代では4chになるし
デスクトップではマルチスレッド対応はエンコード以外だと4コアでも使うの大変だし
シングルスレッドではインテルに負けてるならゲームでも使えない
安鯖ぐらいか?
784Socket774:2011/03/02(水) 03:13:36.11 ID:oypo4j1X
785Socket774:2011/03/02(水) 03:17:52.61 ID:CbKbAJhn
勝てるかどうかの発表を待ってワクテカしてるんだろ?
仕組み上はシングルスレッド性能でSandyぶちぬいてても不思議じゃない。
あとはどれだけの物が実装できたかってだけ。
786Socket774:2011/03/02(水) 03:20:01.98 ID:o5NCfyrw
つか電気系統トラブルのリコール品だして
〜さえ無ければもへったくれもないんだが>sandy
787Socket774:2011/03/02(水) 03:22:25.05 ID:W+XQdKOm
ISSCCの発表ではっきりしたのは、Bulldozerのスケジュール段が、
Wakeup/PickとSelect/Payloadの2ステージに分割されたこと
さらに、この後に物理レジスタファイル読み出しステージが挟まる
IntelはPen4とCore2からスケジュールが2段になったが、AMDも追従したようだ
788Socket774:2011/03/02(水) 03:26:37.19 ID:POdVsURg
>>786
むしろ誰がどう見ても大失態
末代まで語られるレベル
789Socket774:2011/03/02(水) 04:01:51.22 ID:S9npc4Ji
深夜はチップセットとCPUの区別もつかない池沼が多いな
790Socket774:2011/03/02(水) 04:10:37.47 ID:5Zw+6jr2
妄想は聞き飽きたのでそろそろベンチ結果とモデルナンバーと価格一覧教えてください
791Socket774:2011/03/02(水) 04:49:45.51 ID:AlUB7W2y
  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|    祭りだ!急げ!
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
792Socket774:2011/03/02(水) 05:04:57.83 ID:NU+UbvKL
新CPUの発売から一ヶ月も経たないうちにリコールという
恥ずかしい醜態を晒さないように気を付けないといかんな

ま、常識的に考えて品質管理のきちんとした一流企業なら
そんなことはまず起こりえないか、ありえない話で失礼w
793Socket774:2011/03/02(水) 05:13:39.28 ID:S9npc4Ji
初期不良に対して

>新CPUの発売から一ヶ月も経たないうちにリコールという


って煽りするのは「淫厨のみなさん、僕は馬鹿です!」って全力で言ってるようなもんだなw

794Socket774:2011/03/02(水) 05:19:39.09 ID:NU+UbvKL
なるほど、市販のパソコンやマザーボードからチップセットだけを一瞬で抜き取って
回収して交換するという驚きの対応があったとは不覚にして知りませんでした

それならSandyBridge搭載パソコンのリコールなんて不要ですね
チップセット無しでもCPUを動かせる技術があるなんて素晴らしい

品質管理の優秀な企業は、備えが万全で一味違う!カッコイイ!
795Socket774:2011/03/02(水) 05:21:28.50 ID:S9npc4Ji
必死だなw
796Socket774:2011/03/02(水) 05:25:19.07 ID:NU+UbvKL
うんうん、誰だって図星突かれると悔しくて
何も言い返せない時ってそうなるよねー、顔真っ赤になっちゃう

聞いた話では、あまりにも必死過ぎて嫌いなはずのスレに入り浸って
悪口や中傷書き込んでしまうぐらいに必死になっちゃうらしいね

そんな可哀想な人も世の中にいるのかと思うと、気の毒で仕方ないよ!
797Socket774:2011/03/02(水) 05:27:23.84 ID:S9npc4Ji
CPU、それもアメリカの会社で好き嫌いもねーよw
おまえポンコツ潰れかけCPUメーカーの社員?w
798Socket774:2011/03/02(水) 05:33:21.29 ID:NU+UbvKL
うん?好き嫌いは誰だってあるのに
素直に認められないって中学生までだよねw
好きか嫌いかを堂々と言えない、そんなマヌケはいないよな?

そういえば、どこかの信頼のおける一流企業は
ポンコツのチップセットを出荷したせいで
PCメーカーを巻き込んで大迷惑かけたんだっけ?
少なくともそんなところは好きにはなれないなー(棒
799Socket774:2011/03/02(水) 05:34:32.78 ID:S9npc4Ji
つーかおまえなんでAMDスレでインテルのネガキャンしてんの?
800Socket774:2011/03/02(水) 05:38:49.51 ID:NU+UbvKL
あれ、品質管理に優れた信頼のおける一流企業が
周囲を巻き込んでやらかしたと聞いただけで
具体的にどこだとは知らないんだけどなー(棒

そういえば、AMDについて悪口言いたいなら他でやった方がいいのに
周りには嫌われて迷惑かけてるのに空気読めない人もいるらしいね

そういう性格の悪い人は現実世界のストレス発散する場所を間違えてるよね(笑)
801Socket774:2011/03/02(水) 05:39:53.42 ID:AsgwshJN
なんかゲハ板で見るような荒れ方だな
802Socket774:2011/03/02(水) 05:41:03.37 ID:S9npc4Ji
>>800
おまえおもしろいなw



>周りには嫌われて迷惑かけてるのに空気読めない人もいるらしいね



www
803Socket774:2011/03/02(水) 05:42:36.47 ID:baB6Emk+
>>776
黙ってイスラエル糞ユダヤ製品使ってればいいだろ馬鹿
804Socket774:2011/03/02(水) 05:44:06.15 ID:S9npc4Ji
つーか、俺のASRockにブルが載らない(>>670)のは確定したようだな
805Socket774:2011/03/02(水) 05:44:59.44 ID:5pnxtn+4
>>733
単純に奴らは、事実上のインテルの広報担当だ
奴らが記事を書くメディアは、インテルの広告で食ってる事実上インテルの広報メディアだからな

んでBulldozerの発表見た結果、ALUが減った部分しか叩けないから
とりあえずそこをたたいたってだけだろ
深く考えてのことじゃねえよ
どんな記事書いたって、奴らはAMDは必ずネガキャンするかできなければ口を閉ざす
806Socket774:2011/03/02(水) 05:45:26.37 ID:NU+UbvKL
子供の時からよくいるよね、嫌われてるのに近寄ってきて余計に嫌われる人
ウザくて気持ち悪いって言われるのに喜ぶってマジ変態だよねーw

世の中には、他人の揚げ足取りや悪口、中傷でしか
喜びを感じられない人もいるらしいけど、精神科に行く気が無いなら
存在自体が迷惑だからとっとと死んだ方が社会全体のためだよね(笑)
807Socket774:2011/03/02(水) 05:46:49.11 ID:S9npc4Ji
>>806
おまえ、もう黙れよ
808Socket774:2011/03/02(水) 05:49:21.87 ID:POdVsURg
どうでもいいけど
おまえが言うな
809Socket774:2011/03/02(水) 05:51:29.79 ID:S9npc4Ji
>>808
おまえも横からしゃしゃり出てくんなよw
馬鹿か?
810Socket774:2011/03/02(水) 05:55:36.14 ID:BjRh5y8r
>>806
自己紹介を書き込まなくてもわかってるから。
811Socket774:2011/03/02(水) 05:55:50.60 ID:crp4P7DM
不毛だ
812Socket774:2011/03/02(水) 05:58:25.44 ID:PhaIuOSM
wktkしながら起きたのに、結局昨夜は発表無かったのか。
813Socket774:2011/03/02(水) 06:02:48.04 ID:NU+UbvKL
嫌がらせでしか満足を得られない人って生きてて何の存在価値あるんだろうね?
ま、そんな社会の底辺に位置するゴミは自活能力ないし現実にはありえないかーw
814Socket774:2011/03/02(水) 06:10:08.12 ID:POdVsURg
>>812
CeBITはLlanoだけらしい
Bulldozer関連だとそっちに
集中しちゃうから取りやめとか
815Socket774:2011/03/02(水) 06:26:56.22 ID:6wcz0EpO
うーんLlanoだけか、確かにCeBITでやるよりか
6月のComputexでお披露目→発売の方が自然か
展示会としてPC色が薄いCeBITと濃いComputexという面も考慮したか
816Socket774:2011/03/02(水) 06:42:58.52 ID:uANKCKci
>つまり実行部分よりもデコーダー部分にトランジスタを回したほうが
>パフォーマンスがよいことがわかったから、ブルの設計になったということだよな。

C3から続くVIAの哲学じゃん
817Socket774:2011/03/02(水) 06:54:31.87 ID:6vQbwzF9
>>705
E350 Idle28w -> Load38w (+10w)
Nano Idle18w -> Load33w (+15w)

>>89,>>175-176でも出てるけど、E350マザーが消費電力高めなのは、周辺部品がてんこ盛りなせいだと思う。
Nanoのほうは一部の物好き(※ほめ言葉)が特性を分かった上で買う製品なので、メーカーも余計な物は載せない。
Zacateのほうは安価なオールインワンとして売り出してるのでおまけが多い。
818Socket774:2011/03/02(水) 07:11:47.02 ID:RLhoixkR
まだブルは未完成だからな
発売は来年だろう
年内発売はllanoだけか
819Socket774:2011/03/02(水) 07:15:32.20 ID:5pnxtn+4
>>814
bullは話題騒然で近日出るのも確実だが
llanoの話題はご無沙汰で、いつ出るの?状態だったから
広報的にも正しいわな
820Socket774:2011/03/02(水) 07:17:15.23 ID:2QFlRgYJ
結局、4月発売はないってことか。
821Socket774:2011/03/02(水) 07:18:30.99 ID:QG0X7XGD
>>818
AMDが8月〜9月に発売すると発表してたと思うんだが
Bull対応のAM3+マザーは来月発売
822Socket774:2011/03/02(水) 07:19:14.49 ID:xes71/Iu
>>807
図星かw
823Socket774:2011/03/02(水) 07:30:05.05 ID:7hfXEtnY
おらワクワクしてきたぞ!
824Socket774:2011/03/02(水) 07:40:54.73 ID:KvQ1yuR/
予定されてたCeBITでの発表はキャンセルになったの?
もしかしてまたスケジュール遅れてるの?
825Socket774:2011/03/02(水) 07:45:53.23 ID:2QFlRgYJ
8月発売だとさすがに無理かなあ。sandy復活しだいそれで組むか。
826Socket774:2011/03/02(水) 07:57:15.45 ID:kEZnZqn0
>>824

>>814読め
827Socket774:2011/03/02(水) 07:58:12.94 ID:kEZnZqn0
デスクトップ向けBulldozerの予定は
Q2(4月〜6月)で今のところ変更なし
828Socket774:2011/03/02(水) 08:05:01.87 ID:Us5f09GX
Bull発売ができないから、CeBITドタキャンされたね。話題が集中するってありえないよ。
近く、Bull関係のエンジニア大量レイオフだろうな。
829Socket774:2011/03/02(水) 08:10:51.06 ID:Lb2v5QNF
>C3から続くVIAの哲学じゃん

GPUでも同じだよな
shader部分はcentaurが作ってるし
cacheの有無だけじゃなく、そうした思想自体の違いなんだろうな

e350
ttp://img151.imageshack.us/img151/9136/advancedparticles350.png
chrome540gtx
ttp://img600.imageshack.us/img600/3429/advancedparticles540.png
core i7 2600k
ttp://img198.imageshack.us/img198/3626/advancedparticles2600k.png
830Socket774:2011/03/02(水) 08:17:13.54 ID:QMlNgIwd
>>814の情報元ってAM3マザーでもBIOSアップデートで対応出来る
って最初に取り上げたサイトと同じだから信憑性はどうだろうね
ttp://www.pcgameshardware.de/aid,813474/Cebit-2011-AMD-enthuellt-den-Bulldozer-NICHT-dafuer-Llano-im-Fokus/CPU/News/
831Socket774:2011/03/02(水) 08:23:33.28 ID:kEZnZqn0
>>830
いずれにせよ、現時点では発表は行われてない。
Bulldozerが動作している実機の展示は去年の段階で済ませたし
コンシューマ向けのCeBITはLlanoに注力すると判断してもおかしくはない。
832Socket774:2011/03/02(水) 08:23:34.31 ID:oypo4j1X
833Socket774:2011/03/02(水) 08:24:10.91 ID:sjCi+eK/
なんか嘘くせーなw
834Socket774:2011/03/02(水) 08:33:50.02 ID:JW1uujnU
んでいつ出るんだよ
835Socket774:2011/03/02(水) 08:38:15.84 ID:QD8hN9km
News about the architecture of the AMD processor family, 12h (Llano)
http://translate.google.com/translate?js=n&prev=_t&hl=en&ie=UTF-8&layout=2&eotf=1&sl=de&tl=en&u=http://www.heise.de/ct/artikel/Teile-mit-Eile-1194892.html
http://www.heise.de/ct/imgs/04/6/3/3/7/3/2/bild1-fc2c87502a9f298c.gif

The North Bridge provides, inter alia, for the coherence of data between GPU and CPU,
because both should be able to like run at Sandy Bridge,
in the same coherent address space,
what the performance compared to external solutions significantly increased,
and also simplifies the programming.

メモリ空間統合思ったより早く来たな
836Socket774:2011/03/02(水) 08:38:45.54 ID:5SXuwvOc
実機デモ済ませてたっけ?
だったらいまさらここまで言われないような。
837Socket774:2011/03/02(水) 08:45:50.28 ID:RLhoixkR
実機デモなんてしてないよ
なんたって未完成だから
838Socket774:2011/03/02(水) 08:57:56.47 ID:QMlNgIwd
>>831
まだ前日発表と初日が終わっただけじゃん。
839Socket774:2011/03/02(水) 09:05:16.13 ID:CT7Iy8h3
印儲ちゃんのネガキャンが可哀想になるぐらい必死だな。
会社自体に忠誠を捧げると他社を蔑むために、
嘘ネタしか書くことが無くなるのな。
840Socket774:2011/03/02(水) 09:07:23.69 ID:uyKHd5Vg
>>836
去年Caymanと一緒に動かしてたじゃん
何を寝ぼけてるんだw
841Socket774:2011/03/02(水) 09:11:24.06 ID:uyKHd5Vg
あ、ID:RLhoixkRはいつもの粘着キチガイか
ほんと暇なんだな・・・
842Socket774:2011/03/02(水) 09:27:10.78 ID:atk/uely
「嘘も百回言えば(自分のなかで)真実になる」だな。
周囲からは基地外扱いでも自分が平和ならいいのだろ。
あと、荒らしているつもりなんだと思うよ? たぶん。
843Socket774:2011/03/02(水) 10:11:28.28 ID:2Fx71qmk
>>835
 テクスチャ転送とかが楽になる?
844Socket774:2011/03/02(水) 10:40:05.05 ID:UwPd4S5T
>>835
帯域厨完全死亡…
845Socket774:2011/03/02(水) 10:40:08.88 ID:4QvT470v
>>843
真の意味でCPUとGPUの統合への第一歩
846Socket774:2011/03/02(水) 10:53:28.23 ID:aXh0L0RW
3月2日

                         / ̄ ̄ ̄\
                       / ─    ─ \
                      /  (●)  (●)  \.
                      |    (__人__)    |
                      \    ` ⌒´    /
                      /           \
                      /             }
______________{  ヽ,________ノ.- ノ_
            /        \___ヽ       と)_/   \
           /                           .\
         /             □←Sandy Bridge      .\
847Socket774:2011/03/02(水) 11:17:29.98 ID:BMQZZXIs
Bullのデモってタスクマネで8スレッドを見せて、
動画再生させただけでCPU使用率が3割くらい行ってたやつだろ

マシン内部は非公開だから本当にBullかどうか分からないし(8コアOpかも)
本当にBullなら動画再生すら怪しい低性能ってことになるけど
848Socket774:2011/03/02(水) 11:20:54.01 ID:/FApRh9/
つーか、ブルなんとかと言う新cpuの詳細は、知らないけど、

zacate Ontarioの処理性能のショボさと、電力効率の悪さ、
K10のLlanoを保険代わりに残す。

全部売りはatiのGPUだけだよな。

この2点で、詰んでるよ。
この二つが、決定的証拠となって、

もう詰んでるんだよ。詰み。
ブル8コア使って、
自分の所のk10 6コアを総合的に上回るのが遅れて時間かかってんの。

zacate Ontarioだって、必死にI5とかATOMを引き合いに出してるけど、
自分所の古いモバイル用cpuのシングルスレ性能より、性能悪いんだからなww

ブルは頼みのATIGPUが無いから不味いのよ。
849Socket774:2011/03/02(水) 11:23:26.95 ID:f7XyuLHb
やはりブルドーザーはハッタリ性能だったかwwwwwwwwwwwwwwwwwww

AMD逝ったあああああああああああああああああああああああああああああ
850Socket774:2011/03/02(水) 11:26:31.56 ID:/FApRh9/
つーか、zacate Ontarioで詰んでるだろ。
今後の望みはブルと違う設計のブル2だな。

zacate Ontarioだって、必死にI5とかATOM出してるけど
APU抜かすと、自分ところの前のモバイル用AMDCPUより性能落ちてるし、
消費電力も電力効率も良くありませんから。
CPUフルロードで+15w前後って、物凄く電力効率悪いからww

ブル2まで、必死にインテルに勝ってる所を、惨めに見つけ出し、騙すしか道は残ってない。

ブル8コアの最上位モデルで、k10 6コアのハイエンドを上回れなくて、こんなに時間がかかったの。
カスカス上回って、やっと商品化すんの!!!

zacate Ontarioは、前のamdモバイルcpuより、性能悪くなってんの!!
851Socket774:2011/03/02(水) 11:29:35.76 ID:4QvT470v
引きこもりかニートか
外に出よう
852Socket774:2011/03/02(水) 11:30:38.16 ID:/FApRh9/
結局、amdは消費電力 電力効率を今までのamdcpuよりよくする為には、
K10以下のCPU性能にするしか無いって事を、晒してんだから、

性能上げて 消費電力減らす製品は、作れないんだよ。

作れないからzacate Ontarioなんだろ。
作れないからLIANOにK10にATIGPU合体させるんだろ。
売りがATIgpuしか無いから。


もう詰んでるんだよ。詰み。
証拠はzacate Ontario。
853Socket774:2011/03/02(水) 11:32:48.85 ID:/p/uqb5v
>>848,>>850
Bulldozer → AVX統合のために遅延。
Llano    → モバイルK10後継
Bobcat  → AMDとしては新セグメントCPU。モバイルK10の後継ではない。

うん。無知が必死すぎて楽しいぞv
854Socket774:2011/03/02(水) 11:33:37.47 ID:oceIQaSc
http://www.youtube.com/watch?v=mdPi4GPEI74
いくらゴミだろうとSandyよりはマシ
855Socket774:2011/03/02(水) 11:35:26.09 ID:ehppB5oa
よく妄想だけでこんな長文レスできるなと俺は感服する
856Socket774:2011/03/02(水) 11:36:20.48 ID:8MYmtxFt
ID:/FApRh9/この人の連続投稿って風物詩みたいなもん?w
857Socket774:2011/03/02(水) 11:37:10.01 ID:/p/uqb5v
しかし、>>850の"Bulldozer"と"Bulldozer2"の設計違うとか。
陰儲の「釣れる!」とか思っている必死な妄想も、
次世代CPUスレから観たら単なる気持ち悪い妄想でしかないな。

>>856
何時もの必死にFUDしている人だろう。
この気持ち悪さは「本物」だと身震いできるw
858Socket774:2011/03/02(水) 11:37:40.69 ID:/FApRh9/
ブルは確かに苦しいな。
唯一の売りであるATI内蔵GPU性能ネタが使えないからな。

CPU性能勝負は今のAMDの設計、開発能力では非常に苦しい。
859Socket774:2011/03/02(水) 11:37:47.65 ID:Gmep2gPG
もうちっと文章書けるようになってから来てくれ。何いってんだかわからんわ。
860Socket774:2011/03/02(水) 11:37:52.53 ID:F+T4E5Se
ただ単にzacateぐらいの性能でよくてファンレスや省エネなCPUがいい層がかなり多いってだけだろ

ノートパソコンにFF14できる性能求めてる人なんてあんまりいないしな
バッテリーがかなり持って、ワードエクセルできる性能あればいい人の方がいそう

そういう人向けCPUだからあれは。
861Socket774:2011/03/02(水) 11:40:00.46 ID:fHdDpjo/
ISSCCで何か発表があるかも

ISSCCは学会なのに何期待してたんだか。本命はCeBIT

CeBITではLlanoに注力。本命はComputex←いまここ

完全に出す出す詐欺
862Socket774:2011/03/02(水) 11:40:33.92 ID:3F5RriRF
Intelは僕が唯一自慢できる事です
これが無くなったら生きて行けないかもしれません
だから毎日あmdを叩いて生きる糧を守りたいと思います
863Socket774:2011/03/02(水) 11:42:22.40 ID:/FApRh9/
Bulldozer → AMDのK10 6コア最上位モデルをブル8コアがCPU性能で上回れない為に遅延 遅延。
Llano    → ブルの保険として、K10にatigpu結合
Bobcat  → AMDとしては前モバイルCPUよりCPU性能 2割〜3割落ち。モバイルK10と消費電力変わらない。
       この二つの真実を隠すために、必死にI5 ATOMなど比較させ錯覚誘導。

詰んでるよな・・・・・。

4亀ZACATE AMD Dual-Core E 350 消費電力
アイドル 35w 各ベンチ 55w前後
http://www.4gamer.net/games/101/G010100/20110123001/TN/038.gif

AMD Athlon X2 3250e - 1.5GHz - 1MB L2
vs
AMD E-350 - 1.6GHz - 1MB L2
http://www.anandtech.com/bench/Product/116?vs=328
864 忍法帖【Lv=5,xxxPT】 :2011/03/02(水) 11:42:51.27 ID:/Kfc6t2K
>>862
とらのいをかるきつねってやつですか
掲示板でやってもなあ
865Socket774:2011/03/02(水) 11:43:15.14 ID:ehppB5oa
製品開発側の人が真剣に悩んで考察してるのか、
はたまた頭がお花畑なだけなのか

まぁお花畑だわな
866Socket774:2011/03/02(水) 11:43:15.79 ID:8fTAWTlZ
AMDもやっと32nmで勝負できるね今まで45nmと32nmで比較されてたから
867Socket774:2011/03/02(水) 11:43:22.10 ID:C5g3J0To
ブルをこき下ろすのはイイが、ここに馬鹿にすべき対象となるAMDの開発者でも居るのか?

ただの消費者なら、お気に召さなきゃ買わなきゃ良いだけの話だし、サンディが十分高性能なんだから、たとえブルがダメでも選択肢は残る。
ブルの性能が良ければブルを買うという選択肢が増えるんだし、高性能CPUが発売されて消費者が困ることは何もない。


淫厨といわれるアナタ。
一体、こんな所で、誰に向かって叫んでるのか?
868Socket774:2011/03/02(水) 11:45:11.65 ID:/p/uqb5v
>>861
出す出す詐欺というか…「情報が出るだろ!」って
周りが思い込んでいただけなんだけどね…。

>>863
その書き込み。本気で「釣り」だと思ってやっているよね?
本気でそうだとは思っていないよね?
本気で思い込んでいるとしたら、マジで怖いんだけど…。

ついでにそのグラフと一緒とか。それ。釣り? 釣りだよね?
いやー。釣られちゃったな−。びっくりー。てへへー
869Socket774:2011/03/02(水) 11:46:15.08 ID:4xJ7T/j9
INTEL飽きたし出し惜しみ酷いし、次はAMDだなぁ
870Socket774:2011/03/02(水) 11:46:50.37 ID:/FApRh9/
cpu処理性能伸ばして、かつ消費電力を減らすって事がAMDは出来ないのさ。

@自分所のK10より、cpu処理性能伸ばす場合は、コア数増やす。

A自分所の前モバイルAMDCPUより電力減らすには、CPU性能落とす。

B @Aを隠す為にatiGPUを結合して、GPU性能ネタで錯覚 誤解 真実逸らし。

Bが使えないからブルは非常に苦しい。

詰んでるよ・・。
871 忍法帖【Lv=5,xxxPT】 :2011/03/02(水) 11:47:58.20 ID:/Kfc6t2K
つんでれだよ・・・

にみえた
872Socket774:2011/03/02(水) 11:48:55.74 ID:ehppB5oa
まぁツンデレだわな
嫌いだったらここまで調べて煽ろうとか思わんもん
大好きなんだよこの人w
873Socket774:2011/03/02(水) 11:51:49.99 ID:/Kfc6t2K
>>872
だよな

おれKfcだよケンタッキーだよ
だからブルドーザ早く出して
874Socket774:2011/03/02(水) 11:52:06.92 ID:JsiDzVp4
>>872
調べてはいないだろ
好き過ぎて妄想が爆発してるだけだ
875Socket774:2011/03/02(水) 11:52:57.16 ID:oceIQaSc
CPUの性能だけで価値が決まるなんて時代は終わったしな
宗教に染まっているわけでもなく、時代についていけないだけの人間なんだろうさ
876Socket774:2011/03/02(水) 11:53:22.35 ID:8MYmtxFt
こんなにも必死に長文持論を展開しているのに
誰一人納得させられないID:/FApRh9/の苦しさw

詰んでる詰んでるw
877Socket774:2011/03/02(水) 11:54:16.97 ID:f7XyuLHb
>>861
つまり今回の発表をまとめると

AMD逝ったあああああああああああああああああああああああああああああ
878Socket774:2011/03/02(水) 11:55:15.04 ID:BMQZZXIs
>>866
すぐに32nmと22nmで比較されるようになるけどね
879Socket774:2011/03/02(水) 11:55:51.52 ID:/Kfc6t2K
てか何で荒らすと?
荒らされた側、荒らした側どっちもメリットないとよ?
880Socket774:2011/03/02(水) 11:57:03.68 ID:/FApRh9/
細かい専門用語 いくら並べようが、

CPU性能向上と消費電力効率向上の両立が
プロセスルールの縮小以外、amdでは現れてませんから!!!

プロセスルールの縮小ネタと、atiGPUネタしか、売りは有りませんから!!!

インテルみたいに、
CPU性能向上と消費電力効率向上の両立痕、痕跡、足跡が、
AMDには、一切無いからブルは詰み。

証拠
そういう前兆現象 予兆現象が一切無いから。
881Socket774:2011/03/02(水) 11:57:07.69 ID:ehppB5oa
寂しいからやけん
882Socket774:2011/03/02(水) 12:00:19.57 ID:YVqa/3as
予兆とかアホかと
突然主張をひっくり返した後藤に聞いてみろよ
883Socket774:2011/03/02(水) 12:01:50.15 ID:8MYmtxFt
>>880
予兆w
君にはオカルト板がお似合いだわ。
884Socket774:2011/03/02(水) 12:02:19.25 ID:/Kfc6t2K
荒らしさんはご飯食べないの?
お昼だよ。

一緒に食べよ?
885Socket774:2011/03/02(水) 12:03:34.29 ID:8fTAWTlZ
AN3+のシングルソケットは出るみたいだけどデュアルソケットはまだでないのかな?
886Socket774:2011/03/02(水) 12:04:25.13 ID:8fTAWTlZ
AM3;ね
887Socket774:2011/03/02(水) 12:06:46.85 ID:/Kfc6t2K
AM3-とかでないのかな
AM3+があるんだから出たらいいのに

おふざけモード
888Socket774:2011/03/02(水) 12:07:04.05 ID:/FApRh9/
ただ、ブルなんとかの詳細は知らないけど
物凄く詰んでるから、

物凄く追い込まれてる状態で、製品化するから

ビデオエンコード、有名ベンチ計算などは、
アクセラレーター装備して、特定処理に関して高速化してくる事が確実されます。

なぜか? 素のままでは、ヤバイから。

だから、特殊高速化したデータ 結果を、前面に出して煽るしか無いだろうね。

もし、ブル8コアが、特定作業に、物凄いバカ速データを出しても、
十分、理解してあげて、
詰んでる新CPUが無理やり背負わされた悲しい宿命として、大目に見てやってくださいまし。

この詰みCPUには、ATIGPUネタが使えないので、
全て許してやってください。
出て来ただけでも、よく出してきたな。と褒めてやってくださいまし。
889Socket774:2011/03/02(水) 12:07:15.84 ID:QG0X7XGD
デュアルやクアッドソケットはG34のみじゃないかな
890Socket774:2011/03/02(水) 12:07:25.29 ID:YVqa/3as
デュアルはopteronの役目だろ
891Socket774:2011/03/02(水) 12:07:40.05 ID:C8CBNNkl
このスレのログ保存しといてあとから読み返すとすごい面白いよね
Bobcatが出る前のスレ見たら笑い転げたわ
892Socket774:2011/03/02(水) 12:09:14.91 ID:ehppB5oa
よく知らないのにけなすのって素敵やん?
893Socket774:2011/03/02(水) 12:09:17.03 ID:atk/uely
>>888
おまえを笑えばいいんだろ? もうやってる。
894Socket774:2011/03/02(水) 12:11:01.20 ID:f7XyuLHb
あれれ?3月の発表会でブルの性能が明らかになるんじゃなかったっけ?
んん?出し渋る理由でもあるのかねえ
予想以上に性能が伸びなかったのかねえ
800シリーズマザーでも対応ってのもちょっとおかしいよねえ?
やっぱり屁Uに毛が生えた程度の性能なのかねえ
895Socket774:2011/03/02(水) 12:12:09.94 ID:W65NfXZZ
>>891
それは同意せざるを得ないわ、これCeBIT前のログ

51 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 23:00:03.67 ID:/sc3TQPq [2/2]
ISSCCは学会だからベンチマークは全く出ない可能性も高い
本命は3月1日からのCeBIT

57 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 23:26:13.68 ID:JgYqtabc [2/2]
CeBITで実機デモ&マザボ公開。4月に正式発表ってとこじゃね
PhenomUX6と近い感じのスケジュールになる予感

162 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 19:23:34.57 ID:SKsdT4CI
>>161
3月のCeBitだかでやればいい。
イベントも無いのにやる意味もない。

310 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/02/23(水) 14:33:12.19 ID:GmVWEK8G
>>306
何度も言われてるが、
3月1日に開催されるCeBITまで待てとwww
896Socket774:2011/03/02(水) 12:13:45.45 ID:atk/uely
>>894
そう思い込みたいならば、それでいいよ。誰もあなたを傷付けない。
897Socket774:2011/03/02(水) 12:20:12.19 ID:rR9rmG7f
あれ? 電波くんの御高説は終わり?
898Socket774:2011/03/02(水) 12:20:32.91 ID:igBHEnJD
ひどい自演を見た
899Socket774:2011/03/02(水) 12:20:55.33 ID:/Kfc6t2K
>>897
昼ご飯。
900Socket774:2011/03/02(水) 12:25:32.19 ID:qu83y4Bh
>>752

Vistaは非対応か・・・orz
901Socket774:2011/03/02(水) 12:28:04.94 ID:rR9rmG7f
電波くんは何でSandy bridgeをデスっているんだろ?
902Socket774:2011/03/02(水) 12:31:33.08 ID:hWcfnB8c
Bobcatは欧州で需要におっつかないほど売れてるってニュースでたばっかりじゃない
903Socket774:2011/03/02(水) 12:43:24.53 ID:/FApRh9/
本当にcpu性能向上と消費電力低減が実現した場合の、現象。予兆現象。

★なるべく早く世に出そうとする。
理由。
褒められるから。認めて欲しいから。売れるから。 普遍の法則ですな。

インテル、予定を早めて「Sandy Bridge」の製造に注力
http://www.excite.co.jp/News/it_biz/20100715/Computerworld_topics_mp_186929.html

http://www.computerworld.jp/topics/mp/186929.html

じゃー、cpu性能向上と消費電力低減が実現しなかった場合はどうするか??

これは遅らせます。時間をかけてスケジュール遅らせてでも、
かすかなcpu性能向上と僅かな消費電力低減してから出そうとします。

理由。
貶されるから。ガッカリされるから。売れなくなるから。 普遍の法則ですな。

と言う事で、
不祥事とかでも、必死に隠したり、
時間経過するまでダンマリとかあるでしょ??

ブルなんとかは、悪い法の前兆現象 予兆現象しかないので、
詰んでると言う事で。
そのつもりで、暖かく迎えてやってください。
904Socket774:2011/03/02(水) 12:45:52.87 ID:ehppB5oa
臭い
905Socket774:2011/03/02(水) 12:46:28.89 ID:/p/uqb5v
ID:/FApRh9/ がマジこえぇえw ここまで電波飛ばせる理由は、
「仕事でやっている」としか思えない。いや。オレはそう信じる!
906Socket774:2011/03/02(水) 12:47:14.34 ID:7zORkUZw
Llanoの驚異的性能を目の当たりにして、Intel信者が発狂してんなぁ

警戒してたBulldozerではなく、無警戒で歯牙にも掛けてなかったLlanoが
とんでもない性能魅せつけてしまったからなw

前座かつ繋ぎのLlanoでこの性能では、Bullの性能はとんでもないと肌で感じてしまったんだろう
907Socket774:2011/03/02(水) 12:49:07.00 ID:oH3zFLkr
bulldozerで注目集めておいて
実際はbulldozer出さずにLlanoの宣伝ってやり方が気にくわない。
これでリーク情報が嘘ならかなりのブラック企業だろ。

一貫してAMD支持してたのはpen4みたいな営業戦略のために
クロック周波数あげるためだけの糞アーキ作ったり
独占禁止法違反するようなインテルのイメージ悪かったからだが
最終日までbulldozer出さないようならさすがに現状はインテルの方がマシと判断せざるおえないわ。

現地へ足運んだ奴がかわいそうすぎるわ。
このスレにはいないだろうけどw
908Socket774:2011/03/02(水) 12:52:07.14 ID:oceIQaSc
メインストリームのLlanoをプッシュするのは当たり前のことじゃね?
どっちかというと一部の層しか支持を得られないハイエンドのブルばっかりプッシュしてたら呆れるわ
909Socket774:2011/03/02(水) 12:52:24.63 ID:YVqa/3as
>せざるおえん
910Socket774:2011/03/02(水) 12:54:04.03 ID:oH3zFLkr
>>908
bulldozerの予告が最初からなければ
その解釈もできただろうね。
911Socket774:2011/03/02(水) 12:54:37.27 ID:nHRZgAPy
ぶっちゃけBulldozerは営業戦略のために
コア数増やすためだけの糞アーキなんだけどね
上っ面のコア数よりもコアあたりの性能を伸ばせよ
912Socket774:2011/03/02(水) 12:54:44.85 ID:8MYmtxFt
>>907
みんな事前にCeBITのサイトを見ておけばAPU中心の展開になるって分かってたのにね。
913Socket774:2011/03/02(水) 12:59:27.24 ID:oH3zFLkr
>>911
真偽不明のリーク情報みたいに4コアが1100Tぶち抜けるなら
コア辺りの性能も超強化と言えるでしょ。
914Socket774:2011/03/02(水) 13:03:57.58 ID:VU0wDXfd
まさかとは思うが、電撃で来るんじゃないだろうな。
アレだけ押してたBulldozerが遅延する理由はもう殆ど無いと思うんだが。
生産数確保か、はたまたラインナップとかの面で社内で意見が分かれて壮絶なる社内抗争とか。

何にせよチップセットだけはきちんと出してくれよ、電子系の細かなエラッタとかならわかるが、電気系統のミスとかそういうのは取り返しが利かんからな。
915Socket774:2011/03/02(水) 13:04:20.39 ID:/p/uqb5v
>>910
「bulldozerの予告」? 誰がそんな予告したの?

>>911
増やすため"だけ"ならば、あんな面倒な設計はしない。
Bulldozerコアを単純に6個でも8個でも並べれば良いだけ。
916Socket774:2011/03/02(水) 13:15:13.29 ID:VU0wDXfd
>>911
おい、ソレ、ブーメランだぞ。
気をつけろ。
917Socket774:2011/03/02(水) 13:15:37.52 ID:6SvYOnS+
Bullの情報は出す……!出すが……今回、まだその日時を指定まではしていない。
そのことをどうか諸君らも思い出して頂きたい。
つまり……
AMDがその気になればBull関連の公開は最終日(5日)ということも可能だろう……ということ…!
918Socket774:2011/03/02(水) 13:16:56.26 ID:oceIQaSc
Bullの性能よりもSMTとCMTどっちが優秀なのかって話が一番重要かね
919Socket774:2011/03/02(水) 13:18:05.40 ID:6UBlxgHw
サンディマザーが息吹き返しかけてるから、シェアとるつもりなら牽制の発表くらいするだろ普通
それすらできないとかなんなの?やる気あるの?ごめんなさいするの?

期待が高い分逆にそう思ってしまうわ
920Socket774:2011/03/02(水) 13:19:07.10 ID:nHRZgAPy
>>913
そうなるね、それが真偽不明であることを除けばね
921Socket774:2011/03/02(水) 13:19:32.63 ID:SeC+kVsw
このスレはアレか?
釣られたバカどもの慰め会なのか?

922Socket774:2011/03/02(水) 13:26:08.53 ID:VU0wDXfd
>>921
いや、まだ待ちだな。

俺はこれからニコ動でR.I.P.でもかけながらAVAに行こうかなと。
最終日までになんか出れば4亀とか後藤氏とか出してくるでしょ。
923Socket774:2011/03/02(水) 13:39:54.37 ID:/p/uqb5v
>>919
だから"Llano"やらのAPUを中心に製品説明をするんじゃないの?
自作板的な思考で行くから間違えだったのであって、
普通に考えたら鯖向けや、オレら自作オタなんて後回しなんだよな…。
924Socket774:2011/03/02(水) 14:17:43.81 ID:AsgwshJN
>>923
正直これからの話、PC全体におけるデスクトップのシェアは落ちて行く一方だから
どうしてもモバイル、ノート向けの方に注目が進むんだよな
windowsですらarmを取り込もうとしてるしからCPUのシェアは幾分モバイル向けの会社に食われる
ここら辺はATI取り込んだAMDはまだマシでIONの存在すら気に喰わないINTELは今後どうなるんだろうな
925Socket774:2011/03/02(水) 14:27:34.22 ID:5pnxtn+4
>>835
GPUにはかなり手が入ってる感じか
いいんだが、こういうことしてるから製品投入が遅いんだよな

こういうことせずに、hybrid crossfireとかもせずに出したら
45nmで出せてたんじゃないのかねえ
もっと拙速を願いたいよ
926Socket774:2011/03/02(水) 14:28:47.99 ID:zmQ6ITP+
たぶんCeBITの動画だけど既にLlanoがノートPCに収まってデモやってる
http://www.youtube.com/watch?v=eyZjFM9KmUg&hd=1
927Socket774:2011/03/02(水) 14:33:31.41 ID:G/ZmQQrO
GPUとかいらないから1100Tを32nmにしたものが欲しい
928Socket774:2011/03/02(水) 14:43:21.33 ID:uRxumWN1
AMDはARM系のメーカーの買収とかやってくるかもしれんね
Intelは公取委がうるさそうでやれないかも
929Socket774:2011/03/02(水) 15:09:26.04 ID:BAGzger8
CeBITは5日間もあるのに初日からLlanoにモバイルSandyを潰されたからな
そりゃ発狂するわ
930Socket774:2011/03/02(水) 15:13:56.83 ID:wk053kme
FF14ベンチが普通に動いてるのはすごいな
32nmのAPUじゃ無理だと思ってたんだけど
931Socket774:2011/03/02(水) 15:32:42.30 ID:/p/uqb5v
>>926
基本昨日だかにスレにあったAMDのデモと同じ事をやらせているのか。
初っぱなにエラーポップアップがでるのがなんだちょい気になるが、
実機でこれだけ動くんだな…。
932Socket774:2011/03/02(水) 15:34:24.49 ID:BAGzger8
>>925
これの凄さを分かって無いだろ
これまで遠距離恋愛でskype使ってたようなもんだったCPUとGPUが一つの部屋に同居してるから
ゲームやGPGPUでのCPU・GPU間データ転送が無茶苦茶速くなる

GPUを簡単に使えるようになるのは第二世代以降とか言ってたけど
これならSSE間隔でGPUを使うこともほぼ可能になる
Trinityは凄まじいことになるな…
933Socket774:2011/03/02(水) 15:37:47.06 ID:wk053kme
Llanoの前に作ってみたものの動かなかったチップがあるらしいし
ある意味これが第二世代なのではないか
934Socket774:2011/03/02(水) 15:39:05.86 ID:5pnxtn+4
分かっててなおかつ、商業的な意義が薄いと思って言ってるの
そういうのは名目だけでも最初のフュージョンだしてからやるべき
技術バカっていうか、そういう体質が強いよAMDは
935Socket774:2011/03/02(水) 15:41:01.04 ID:/p/uqb5v
>>933
"Swift"ちゃんは産まれる前に死んでしまいました…な。
初代APUはうまくいっていれば2年前にでているはずの製品だった。
936Socket774:2011/03/02(水) 15:43:22.44 ID:oceIQaSc
まぁちゃんと動く実物は出来たようだし、さっさと出してくれりゃ文句はないな
937Socket774:2011/03/02(水) 15:53:58.38 ID:UwPd4S5T
>>934
渾身の最高傑作sandyちゃんとは何だったのか…
938Socket774:2011/03/02(水) 16:02:11.65 ID:JeVZVn8y
>>932
それだと、16歳でEカップ処女の彼女(次世代GPU)がロールアウトしても乗り換えられないじゃん

939Socket774:2011/03/02(水) 16:04:22.68 ID:5pnxtn+4
はあ?意味不明
リコール、EU独禁法違反で有名なメーカーの話ならよそでやってくれ
940Socket774:2011/03/02(水) 16:08:00.11 ID:BAGzger8
何気にLlanoの除算器が超改良されてるな
K10の半分のレイテンシ
941Socket774:2011/03/02(水) 16:08:17.53 ID:3OM/vEi+
>>925
どんなに改良しても歩留まりが1%にも届かなかったのに
どうやって出せばいいんだ?

きちんと動くLlanoが出来てるのは32nmプロセスのおかげだぞ

その32nmプロセスでも
最初は歩留まり0だったみたいだけどな
942Socket774:2011/03/02(水) 16:09:58.03 ID:wk053kme
歩留まりは製造上の話で、動かなかったのは設計上の話ではないでしょうか・・・
943Socket774:2011/03/02(水) 16:22:51.38 ID:3OM/vEi+
>>942
同じこと

45nmで歩留まりが低かった理由=プロセスの限界
32nmで歩留まりが低かった理由=設計がマズかった

どっちにしろ先に出すなんて不可能だった


で、こうやって遅延してる間にインテルにパクられたんだよな・・・
944Socket774:2011/03/02(水) 16:28:25.01 ID:c6jKaI9N
陰厨ファビョーンし過ぎw
945Socket774:2011/03/02(水) 16:39:30.45 ID:G8IKhn7S
後藤の記事によると
今年中盤あたりにBulldozer発売するかもしれんのか
絶対に買うわ
946Socket774:2011/03/02(水) 16:43:39.87 ID:M1gqj0FZ
>>570
A8-3510MX のCPU、GPUクロックはまだ不明?
947Socket774:2011/03/02(水) 16:47:07.48 ID:5ykorBp1
片や「最新CPUを2種類披露するよ!今年頭に発売したCPU搭載マザーやノートもバンバン出しちゃうよ!」

片や「チップセットの焼き付きバグ1つだけなおしました・・」
だもんなwwそりゃ火病るわww
948Socket774:2011/03/02(水) 16:50:06.20 ID:GPgJJPpt
俺も今のからBulldozerへ乗り換えるために大型特殊を取得するわ
949Socket774:2011/03/02(水) 16:53:26.46 ID:7zORkUZw
>>946
クロックは不明だけど、片方のSandyが2.0GHz。
それなのに消費電力でLlanoが勝ってるところをみると、
それほど高クロックではないだろうね
950Socket774:2011/03/02(水) 16:53:41.51 ID:VU0wDXfd
>>940
マジか、完成版K10という感じか
友人が炊飯器PCに使おうかとか言ってたから盛大に推しといたわ。
今度の炊飯器はゲームできるぞとか言って。
951Socket774:2011/03/02(水) 16:54:50.13 ID:VU0wDXfd
ぉ、950踏んだ、次スレは俺が立てるのかい?
立て方知らないけど。
952Socket774:2011/03/02(水) 17:02:13.19 ID:9qw8wl+l
BullでもLlanoでも何でもいいからはよ出せや
953Socket774:2011/03/02(水) 17:14:22.02 ID:Xsdx1GX+
Bullは夏だっけか
954Socket774:2011/03/02(水) 17:18:22.57 ID:7zORkUZw
Llanoのほうが早く出るはず
955Socket774:2011/03/02(水) 17:18:59.27 ID:igBHEnJD
じゃあ、もうLlanoでいいか
956Socket774:2011/03/02(水) 17:23:06.63 ID:7zORkUZw
ただ、LlanoはソケットFM1。
マザー買い替えだよね
957Socket774:2011/03/02(水) 17:32:09.98 ID:/kIjgrbK
ノート買うんでソケットとかどうでもいいれす
958Socket774:2011/03/02(水) 17:38:36.31 ID:BKE4ipnG
Bullは出たら買うけど出なければ買えない。
959Socket774:2011/03/02(水) 17:39:29.80 ID:2Fx71qmk
 メモリ空間統合で初めて、単に同じダイに載せたという状態を超えて
APUであることの性能面での利点が生まれてくるってことか。
 単にGPUとして使う場合も、ドライバ以下のレベルでその利点を享受
出来るのかな。それとも、意識したプログラムを組まないと駄目?
960,,・´∀`・,,)<一番良いタミフルを頼む:2011/03/02(水) 17:42:36.74 ID:8DkFeesz
CPU側のキャッシュを読み書きできないとSandy Bridgeのような高速データ交換はできないけどな
961Socket774:2011/03/02(水) 17:47:48.47 ID:BKE4ipnG
>>959
ハイエンド機で性能でない最適化とか
流石に受け入れられないと思う。

あくまでGPU謳う限りGPU として使うしかないんじゃない?
ベクトル複合型CPU謳うのは独自拡張命令以上の冒険だし、
どっちにしろハイエンド機の主導権握ってる奴が号令かけないと
そっち方向には進まないだろう。
962Socket774:2011/03/02(水) 17:51:39.36 ID:Lb2v5QNF
それ以前に遅いshaderを何とかしないとな
963Socket774:2011/03/02(水) 18:05:06.47 ID:2Fx71qmk
>>961
 Llano自体が使えるかどうかはともかく、APUを多数並べたクラスタが
作られる可能性はあるんじゃない? PCIeがボトルネックになるという
話はnVidiaからも出ていた気がする。

 ただ、個人レベルでは単にGPUとして使われることが多いだろうから、
特に意識せずに組んだプログラムにおいてAPUであることの性能面の
利点を多少なりとも享受できるのかが気になるね。
 要は同じレベルのGPUをPCIe接続した場合と比べた、GPUとしての
性能はどうなん? ってことなんだけど。今まではメモリ共有はCPUに
とっては仕事の邪魔、GPUにとっては帯域の狭さが足枷、というネガな
認識しか無かったわけだけど、その認識を転換させられることになる
かもしれないわけだよね。
964Socket774:2011/03/02(水) 18:06:44.00 ID:7zORkUZw
>>960
sandyが悲惨な結果晒してるというのに、まだ頑張ってるのかよ。

結果が全てでしょ
965,,・´∀`・,,)<一番良いタミフルを頼む:2011/03/02(水) 18:09:25.76 ID:8DkFeesz
結果=低速低品質のAVIVO(笑)

966,,・´∀`・,,)<一番良いタミフルを頼む:2011/03/02(水) 18:17:34.67 ID:8DkFeesz
単にオンライングラフィック処理をやらせたいならCPUとディスクリートGPUの関係(NUMA構成)で十分だ。
CPU処理のアクセラレータとして使うなら外部DRAMを介さずにオンダイでダイレクトにデータ交換できる必要がある。
実際QSVではL3キャッシュを利用している。


結果=AVIVO(笑)
967Socket774:2011/03/02(水) 18:33:09.71 ID:rqYTamgD
外部DRAMを介さなきゃいけないというソースはあるかね?
基本、LlanoのPCIExpressはサウス用だと思うけど、
CPU-GPU間通信にも使われるんじゃないの?
それにしたってSandyの方が速そうだけど、とりあえずそれはそれで。
968Socket774:2011/03/02(水) 18:33:16.92 ID:/p/uqb5v
"Bulldozer"も"Llano"もまだでていないけどな!
969Socket774:2011/03/02(水) 18:35:39.63 ID:/p/uqb5v
>>967
どんなに頑張っても所詮は"K10"コアだし、
CPU部分は"Sandy Bridge"さんの圧勝だ。
だが、「トータルとしたらどうなの?」って話。

オレら自作オタと一般人への売り込み方法は違う。
今回の"Llano"さんは一般人へのハッタリが結構効く。
で、実際にGPU性能を観ればかなり高い。
そんなわけで勝負はわからんぞ。
970,,・´∀`・,,)<一番良いタミフルを頼む:2011/03/02(水) 18:37:34.49 ID:8DkFeesz
>>967
で、どこに共有データをためておくの?
CPUから直にGPU側のL2を読み書きあるいはあるいはその逆ができるの?
データを共有するのに必要なのはロジックじゃない。RAMが必要だ。
971,,・´∀`・,,)<一番良いタミフルを頼む:2011/03/02(水) 18:41:31.08 ID:8DkFeesz
まさかCPUのキャッシュとGPUのリードバッファでスヌープでもやるのか?
972Socket774:2011/03/02(水) 18:50:36.98 ID:3OM/vEi+
団子発狂www
973Socket774:2011/03/02(水) 18:52:45.17 ID:rqYTamgD
>>969
いや、そういう話をしたいわけじゃないの。
キャッシュとかどうなってるのか気になったから聞いてみただけで。
>>970,971
なるほど。十中八九ダメ、とは言えそうだね。
974Socket774:2011/03/02(水) 18:54:14.07 ID:5ykorBp1
また団子の自演か?
975Socket774:2011/03/02(水) 18:56:26.19 ID:p/CmXvcU
ゲームじゃAMDはボトルネックにまでなるレベルで笑われてるけど
Bullでちょっとはマシになるのかねぇ
976,,・´∀`・,,)<一番良いタミフルを頼む:2011/03/02(水) 19:01:46.50 ID:8DkFeesz
これまでの共有メモリのGPUって、CPUの物理メモリをデバイス領域とホスト領域にわけて
論理的に分断して管理してた。

で、データのコピーが必要な場合はシステム領域上にサーフェイスとか確保してデバイス側領域に
ブロック転送、あるいはその逆をやってた。

Llanoでは今後はシステム領域・デバイス領域間のブロック転送が不要になる程度の話だと思われ。
データ転送にDRAMを介する必要があることに変わりはない。
まあブロック転送が必要なくなるのは十分大きな前進ではあるけど、そのレベル。
977Socket774:2011/03/02(水) 19:03:20.73 ID:/GTrqP+e
sandyもグラボの足引っ張ってるしそもそも一般向けでは問題にならねえだろ
978Socket774:2011/03/02(水) 19:04:41.17 ID:oceIQaSc
Sandyがすごいってのは分かったが所詮QSVくらいにしか応用できてないもんな
ちゃんとしたGPU載ったLlanoの方がまだ魅力がありそうだわ
979Socket774:2011/03/02(水) 19:06:29.85 ID:hWcfnB8c
>>975
一般ゲーマーとかメーカーPC性能でみるとそんな状態まで足引っ張ってはいないんだけどね
特にノートとかさ
980Socket774:2011/03/02(水) 19:06:33.80 ID:nHRZgAPy
Bullの4M4T動作ならBloomfieldくらいの性能は出せるんじゃないかね
981Socket774:2011/03/02(水) 19:10:02.46 ID:rR9rmG7f
>>980
え? 超凄くね?
982Socket774:2011/03/02(水) 19:14:17.79 ID:lUtJdlSp
ゲームにおける「一般」ってなんなんだろう
983Socket774:2011/03/02(水) 19:14:59.80 ID:7zORkUZw
団子は必至に、「Llanoは理論的にはダメだ」と大騒ぎしてるが、
実際にFF14ベンチを動かしてみると、
理論的には優れてるはずのSandy大爆死、理論的にはダメなハズのLlanoがヌルヌル。

消費電力でも負けて言い訳でもできない結果が出てる。

結果が全てでしょ。
結果を前にして、理論がどうとか、生ゴミみたいこと言ってんじゃねーよw

お前は負けたんだよ、団子

984Socket774:2011/03/02(水) 19:15:39.65 ID:jVYE/3FC
団子はエンコしかできないQSV限定の話にすり替えて誤魔化してるけど
GPGPUで一番ネックなのはPCI-Express-DRAM間の転送だから
GPUとDRAM間が27GB/sで接続されてるLlanoは凄まじく速くなるよ
今後はDirectComputeやOpenCLを使うゲームやアプリケーションが増えてくるしな
985,,・´∀`・,,)<一番良いタミフルを頼む:2011/03/02(水) 19:17:19.90 ID:8DkFeesz
AMDがエンコ以外のGPGPUアプリケーション出してないじゃん

986Socket774:2011/03/02(水) 19:18:29.07 ID:rR9rmG7f
>>983
ベンチは捏造
ベンチは実性能を表していない。
ベンチになにか仕組みがある。
ベンチが…
987Socket774:2011/03/02(水) 19:19:56.94 ID:QD8hN9km
Sandyのキャッシュ共有はギャグでしかないからな
GPUがゴミ過ぎてそもそも共有すべきアプリが無いのに
キャッシュだけは占領してCPUの足を引っ張るw
それがこのガクガクSandy
http://www.youtube.com/watch?v=eyZjFM9KmUg&hd=1
988Socket774:2011/03/02(水) 19:21:12.59 ID:lUCY70QS
実際は重いゲームLlanoやSandyのGPUでやろうと思わんからなw
どうでもいい ブルのベンチ早くでねーかな
989Socket774:2011/03/02(水) 19:21:25.07 ID:7zORkUZw
ここ見る限り、Llanoのダイサイズは218mm^2かな?
ttp://www.heise.de/ct/artikel/Teile-mit-Eile-1194892.html

競争力ありそうだねー
990,,・´∀`・,,)<一番良いタミフルを頼む:2011/03/02(水) 19:22:18.44 ID:8DkFeesz
理論TFLOPS出せるディスクリートRadeon@AVIVOが画質・速度ともにQSVに負けてる現実
理論性能じゃなく、結果が全てなんだよ。

別にディスクリートGPUを置き換える必要はないだろう?
従来CPUでやってた仕事を今後もオフダイの外部プロセッサに頼らずCPUダイ側で継続しますよ
ってだけで十分。


統合CPU+GPUがディスクリートGPUの性能を超えない限り勝ち負けだとか不毛な議論。
991Socket774:2011/03/02(水) 19:22:38.08 ID:rqYTamgD
どのみち元々キャッシュを共有してなかったものだからね。CPUとGPUなんざ。
トリニティとかクリシュナとか共有するのかな?
992Socket774:2011/03/02(水) 19:23:31.88 ID:5pnxtn+4
Bloomfieldって、そんなに低いわけないだろ
993Socket774:2011/03/02(水) 19:23:37.24 ID:znoU685r
Intelに都合のいいベンチは捏造
994Socket774:2011/03/02(水) 19:24:17.64 ID:4JPDNWP2
団子が嫌いならケーキを食べればいいじゃない


いやまじ団子否定したいがための罵倒やらなんやらで駄レス重ねるのやめてくれよ
あぼーんして無視しときゃいいだろ
995Socket774:2011/03/02(水) 19:25:03.85 ID:/kIjgrbK
1年前
Intel「NVIDIAなど不要」

現在
Intel「NVIDIAさん・・・助けてください・・・」
996Socket774:2011/03/02(水) 19:25:07.97 ID:ckiKgFnG
今もたまにnano者が湧くから書いておこう

bobcatもbulldozerもフロントエンド・バックエンドを強化してるぜ
それなのにbobcatはnanoより大幅に小さい
intelなんかはpentium4からフロントエンドに手を付けてるよ

nanoはフロントエンドだけじゃなく他の部分も大型化してるよ

http://4.bp.blogspot.com/_qTXvowecccE/TI9sFWZBdzI/AAAAAAAADZw/KYqkmb7MMyM/s1600/AMD_Ontario_Bobcat_vs_Intel_Pineview_Atom.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/72/VIA_Isaiah_Architecture_block_diagram.jpg/599px-VIA_Isaiah_Architecture_block_diagram.jpg
997Socket774:2011/03/02(水) 19:26:56.51 ID:2+30DaRG
自作er的には内蔵GPUがショボければ外部GPU足すだけの話。
無理にLlanoを誉める必要は無いと思うが。

SandyよりLlanoの方がGPUの性能はいいのは確かだが
Llanoで満足にFF14が出来るかといえばNOだろ?
998Socket774:2011/03/02(水) 19:26:58.75 ID:ckiKgFnG
デコーダとエンコーダを比較してどうするねん
999Socket774:2011/03/02(水) 19:27:20.26 ID:eAX9R4yn
ワラタ
1000,,・´∀`・,,)<一番良いタミフルを頼む:2011/03/02(水) 19:28:51.36 ID:8DkFeesz
>>997
このスレはケーキ(外部GPU)を食べずにパンの屑の味を議論してるんだよ
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://hibari.2ch.net/jisaku/