【日立】 HGST 友の会 Part109 【HDD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2011/03/07(月) 15:04:17.42 ID:8Dzviooo
>>949-950
腹痛くなるだろwww
953Socket774:2011/03/07(月) 15:46:18.11 ID:bSaPl2rU
>>951
当たり外れがあるらしい
俺は起動時とか書き込み時にカリカリ言うけどな。ほとんど気にしてないし逆に音しないと生きてるか死んでるか分からなくて怖い
我慢できるかどうかなんじゃないの?

FeatureToolが使えるなら使うに越したことないみたいだけどね
俺は使ってないから良いとも悪いとも言えないけど

投げっぱでごめん
954Socket774:2011/03/07(月) 15:53:51.13 ID:zmE/lsEO
>>949
データ入れてないよね
955949:2011/03/07(月) 16:01:59.90 ID:vjGhvCht
>>954
データの有無に関係なく126Mb/s位しかでませんorz
956Socket774:2011/03/07(月) 16:13:05.87 ID:d5czenXJ
HD Tuneでグラフみてみれば頭打ちになってるかすぐわかるけど
957949:2011/03/07(月) 17:34:35.59 ID:vjGhvCht
>>956
すいません、一つ忘れてました。
『HddRpmEst v0.1.5』というソフトで測ってみたところ、外周の最大転送速度が160Mb/s位出ていました。
内周はその半分くらいだったと思います。
ちょっと今そのPCを使えない状態なのでHD Tuneは試せないのですが、どんなもんでしょう?
958Socket774:2011/03/07(月) 17:45:19.77 ID:z767iHXB
>>957
>956じゃないけど。
問題なしじゃん。CDMはデータの量やテストサイズで値がかわるよ。
959949:2011/03/07(月) 18:32:50.71 ID:vjGhvCht
>>958
CDMでは100M・1000M・4000Mで計測したのですが、どの結果も約120Mb/sを超えることはありませんでした。
問題なければよいのですが、ベンチソフトとしてよくCDMが使われているようなので、その結果が芳しくないのが気になりまして・・・。
CMDで良いスコアが出ないのはどういうことなんでしょうか?
長々と申し訳ありませんが、どうにも腑に落ちなくてm(_ _)m
960Socket774:2011/03/07(月) 18:47:58.66 ID:z767iHXB
>>959
う〜ん、では、CDMを一番遅い記録面で動かしてる可能性があるかもでどうかな?
腑に落ちなくてやる気があるなら、区画を区切って各記録面ベンチを試してみる?何言ってるかわからないよね。
これ見て研究してくだされ。
ttp://8thway.blogspot.com/2011/01/blog-post.html
961Socket774:2011/03/07(月) 20:14:23.44 ID:fVp98f7v
日経速報メールでこんなの北
日立、HDD事業を世界最大手に売却 3200億円で
962Socket774:2011/03/07(月) 20:14:59.08 ID:hTaMm/zC
>>961
どこだろうね。
963Socket774:2011/03/07(月) 20:17:16.32 ID:vAgHSUOA
>>962
WD
964Socket774:2011/03/07(月) 20:17:28.99 ID:dKV7rI4a
WDと書いてあるよ
965Socket774:2011/03/07(月) 20:19:33.25 ID:85uZtzVP
  ∧_∧          _ ─┬─
 ( ´д` ) ∫ ェェ.エエ工. |    |  
 //\ ̄ ̄旦\       ̄ ─┴─
// ※\___\           
\\  ※  ※ ※ ヽ          
  \ヽ-―――――ヽ
966Socket774:2011/03/07(月) 20:20:18.59 ID:xAtGnZZv
日経速報だな。俺のとこにも来た。
これでHDDはWD一択か…
967Socket774:2011/03/07(月) 20:20:39.66 ID:hTaMm/zC
>>963-964
書いてありましたか。
WD嫌いなんだよなぁ。。。
968Socket774:2011/03/07(月) 20:22:51.94 ID:PvMWgp17
危うく日立HDDを買うとこだった
969Socket774:2011/03/07(月) 20:23:23.47 ID:3kxT8gES
2011/3/7 20:09

 日立製作所は世界3位のハードディスク駆動装置(HDD)メーカーで
全額出資の米子会社を世界首位の米ウエスタン・デジタル(カリフォルニア州)に売却する。
売却額は約40億ドル(3000億円強)。2003年に買収した米IBMのHDD部門が母体で、
昨年11月には株式を米国市場に上場する準備を始めると発表していた。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E2E5E29A918DE2E5E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

970Socket774:2011/03/07(月) 20:28:19.96 ID:/6b2wfHa
中国企業が日本の飲料品企業を買収するニュースよりは生産性のあるニュースだと思うが、
HGSTブランドを信頼していた者としては、なかなか辛いものがある。
971Socket774:2011/03/07(月) 20:28:55.01 ID:PvMWgp17
972Socket774:2011/03/07(月) 20:29:32.77 ID:GO6FmVW6
RMA受付がシンガポールになりました
973Socket774:2011/03/07(月) 20:30:26.32 ID:E/22Rrhu
さすがにHGST吸収したら、国内にサポセン置くんじゃないのか
974Socket774:2011/03/07(月) 20:32:26.66 ID:EZrPQBGg
空きがまだ有り余ってるんで予定になかったが今の内に買い増ししておくかな
975Socket774:2011/03/07(月) 20:33:20.29 ID:d5czenXJ
         /゙ヽ    __     ,...
         !;:..ヽ\ |● |   ,/'.,:|
         ';:,:..ミシ"''|r;;;;;┘;;''ぐ/.:. .;|
         ,}.:''~::;:;:;;;;」l;;;;;_;;;;:,;::ヾ、;.;.:.ミ
         [ ̄   ●  ´~"'''‐ ::;;`ミ
         };;;;:三;;: ̄ ̄~';;;;;- ...,,__ ノ
         } ゙てじハ:   ;'ハiり >;;;;:;;:ゝ
       ____ミ  ゙`"¨〉  '^"''":::::;;;;;;:ミ_ <やっぱHDDはWDだニャー
      _... -‐_.ニ‐: :丶_ノ: : :ニ二._千‐- 、
         '´ ,.o:''-.,,`ー'ー-- _,. ‐''"::(`丶
     , -‐''"::::@:l:::l´゙゙'''''''~´ /::::::/:::`ヽ、__
      !:ヽ:::::::::::::::::l:::!       |:::::::i:::::::::/:::::::::`ヽ
     ノヽ:::::::::::::@:|::|      |:::::::|::::::::::::::::::::::_}
   /:::::::::`;:::::::::::::::l/ /`'ー-、 |::::::!:::::::::/´ ● |
   /::::::::::::::|::::::::@::V/__鼎__/__|:::::|::::::::::!"´ ̄ ̄`!
  /:::::::::::::::::!:::l:::::::::::|::::::::::::::::::::::|::::|:::::::::|::::::::::::::::::::}
  ;'´ ̄`ヽ:/|::ノ::::@!:|ー‐rー┰―l::::|:::::::::}' ̄ ̄`ヽ;;」
 ;'    ,' |':::::::::ノ:::|--仄---|:::|:::::::::}      }
976Socket774:2011/03/07(月) 20:37:04.77 ID:47uJV5xe
WDに切り替えるしかないじゃん 今後
977Socket774:2011/03/07(月) 20:37:37.24 ID:0trt2YHj
海門厨逝ったな
978Socket774:2011/03/07(月) 20:38:03.72 ID:4jyLOn1R
日立選べないなら俺の中ではWDも海門も一緒だわ…はぁ…
979Socket774:2011/03/07(月) 20:38:26.54 ID:OXmOMt2w
かえってサポート充実したりしてな
980Socket774:2011/03/07(月) 20:40:02.90 ID:E/22Rrhu
でHGSTブランドの現行商品はいつまで生産されるんだ?
ブランド名変えて継続なのか、ラインアップの全面更新になるのか
981Socket774:2011/03/07(月) 20:40:20.64 ID:PvMWgp17
非AFT機は買えなくなるってことだよね?
982Socket774:2011/03/07(月) 20:40:30.17 ID:ZfJLXL3B
せめてSSDに容量逆転されるまで粘って欲しかった
983Socket774:2011/03/07(月) 20:41:04.57 ID:7QN3/he5
HGST終わったな
今のうちにストックしとくか
984Socket774:2011/03/07(月) 20:41:29.83 ID:SZbqbYKS
【HGST終了の知らせ】日立、HDD事業をWDに売却へ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299497904/
985Socket774:2011/03/07(月) 20:42:38.22 ID:PvMWgp17
リテール品の3年保障とは何だったのか?
986Socket774:2011/03/07(月) 20:44:07.22 ID:BpqqxC5n
皆さん今までお世話になりました

次スレ
WesternDigital製HDD友の会 Vol.135
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1298774182/
987Socket774:2011/03/07(月) 20:46:14.86 ID:E/22Rrhu
>>985
さすがにそれは引き継ぎじゃねーの、経営破綻じゃないんだから
988Socket774:2011/03/07(月) 20:46:20.17 ID:47uJV5xe
>>986
もう統合かよ、はやっ
989Socket774:2011/03/07(月) 20:46:28.32 ID:MQnDwZoM
買えるうちはHGST買う。
買えなくなったらRE4に移行するわ。割高だけどな。
990Socket774:2011/03/07(月) 20:47:08.00 ID:Q3jJTYBm
だれかHGSTを使い続ける会スレを立ててくれ
991Socket774:2011/03/07(月) 20:47:40.42 ID:dKV7rI4a
まだまだ、HGSTのHDDは売られるだろ・・・
992Socket774:2011/03/07(月) 20:48:28.41 ID:d5czenXJ
HGSTはリーダーなんだから Caviar Redの座はいただくぜ!
993Socket774:2011/03/07(月) 20:48:32.55 ID:VPRtmi73
3年保証で釣って売却かよ・・・
結局儲かってなかったのか
994Socket774:2011/03/07(月) 20:48:37.51 ID:PvMWgp17
>>987
というか、バルク品の扱いはどうなるのかということ
RMAできるようになったらいいね
995Socket774:2011/03/07(月) 20:49:39.84 ID:dPaWYF7C
お通夜と聞いて飛んできました
996Socket774:2011/03/07(月) 20:49:53.71 ID:qUfPTeyX
次スレは重複を消化で


【日立】 HGST 友の会 Part109 【HDD】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1298208452/
997Socket774:2011/03/07(月) 20:50:03.37 ID:/C9eJPg7
さようなら(´・ω:;.:...
998Socket774:2011/03/07(月) 20:52:04.64 ID:BpqqxC5n
次スレから工作員が居なくなるのか増えるのか…
999Socket774:2011/03/07(月) 20:52:16.58 ID:mIhnqg5p
おわた
1000Socket774:2011/03/07(月) 20:52:27.35 ID:Y+rWzNTJ
終了
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://hibari.2ch.net/jisaku/