1 :
Socket774:
2 :
Socket774:2011/02/19(土) 21:49:51.85 ID:WYwKbIoR
応
3 :
Socket774:2011/02/19(土) 21:50:28.00 ID:IPt90HSe
仁
4 :
Socket774:2011/02/19(土) 21:51:13.93 ID:7vov+9D/
の
5 :
Socket774:2011/02/19(土) 22:04:35.47 ID:f5nTyTlc
卵
6 :
Socket774:2011/02/19(土) 22:37:49.19 ID:6Qhagmrv
by
7 :
Socket774:2011/02/19(土) 22:45:47.91 ID:1zIc78si
NEC
8 :
Socket774:2011/02/19(土) 22:47:33.63 ID:Ms+5xqO3
SSDNow V+100 買おうかと値段みてみたら意外と高いのなw
9 :
Socket774:2011/02/19(土) 22:48:43.62 ID:l6kFn1ra
ヒゲおやじの絵を見るとどうも使う気にならん
何で東芝SSDはNCQ対応してないん?予定ないのかな
HDDのベンチマークでは明確に差が出るけどな。
実用のデータベースでも、
SSDだと他の律速部分がとてつもなく改善されるので
実用上は誤差程度の差も出ないんだよ。
と信じたい。
NCQのベンチ項目増えたから、C300とかやたらその部分はやくみえるよなーw
応仁のたまご
NCQ対応して損する人いないんだから対応すればいいのに
企業は損しないから〜をやるという行動原理ではない。
既出だがHG3に関してはファームウェア次第でNCQに対応可能。
SATA-IOにはHG3はNCQ対応機種として登録されてる。
http://www.serialata.org/developers/integrators_list.asp?showall=true&search=1&revision=14 HG2が後期ファームでTrimに対応したようにHG3も今後NCQ有効版が出荷されるかもしれない。
ただNCQはマルチスレッドIOでプログラミングしたサーバー用とかのアプリケーションとかベンチマーク以外じゃ意味ないから
民生用の機種をNCQに対応させる意味が余り無い。
最近CDMとかの4Kのベンチばかり気にするのが増えたが、HDDの頃からちゃんと気にしてたのかね?
SSDが持てはやされる前はシーケンシャルしか見てない奴ばかりで、
4Kが7,200rpmの倍速いSCSIやSASの15,000rpmなんか見向きもされてなかったよな。
Raptorですら一般的ではなかったし、シーケンシャルだけ見てRaptorは遅いとか言い出す奴まで居た。
気にする奴はその当時から高い金払って15,000rpmを使ってた。
遅いと言われるSG2ですら4Kは15,000rpmの軽く4倍以上あって、
7,200rpmを不満も無く使ってた連中がそれ以上の性能を必要とするとは思えないのだが。
数字に踊らされてるだけなんじゃないのか。
>>18 問題はそこじゃなくて、東芝がSSD単体市場をほとんど相手にしていないということだろう。
対応してなくても、売れてるんだよな。
対応してくれたほうが嬉しいのだけど・・・。
うれてもそれを無視できるくらいの市場ってことなのかな
単品販売はPCメーカーへの納入数に比べれば微々たる物なんでしょ
IOデータはもう販売してくれないの?
IOとは縁が切れたらしいw
市場がニッチ過ぎたんだって
マジで?64Gのわけありでも確保しとこうかなぁ…
>>25 128GB以上にしといたほうがいいぜ。
64GBは意外と早く埋まる。
>>17 SATAだからベンチで取り上げるし結果も見るそれだけ。
インタフェースカードだってSASが2万でSATAが10万でもSASは無視。
悲しいけどこれが現実なのよね。
256のアウトレットでないかな・・・
128をRAID0にしてもいいけどTRIM効かないしな・・・
256だったらmacminiの換装用としても使えるし
2つぐらい買いたいところなんだが。
128が1万ぐらいになればいいのにね(´・ω・`)
俺の調べた情報
C300君 「俺は安くて一番早いよ。だが超ちいせぇファイル運びとかは苦手だな。あと劣化すっから」
Intel君 「私は早い。値段も程よい。ツール使えば劣化も防げる。私は優秀だ」
東芝君 「自分は結構早いですが少し高いです。でも苦手な項目は殆ど無いですし劣化も自分で対処してます」
こんな感じなのか?
つまり
C300君-職人
Intel君-サラリーマン
東芝君-自衛官
って感じなのか?
「地雷ファームでデータが全消失することがある」を加えとかないと
東芝君は普通に公務員でいいだろ
非の打ち所が無いが、お役所仕事みたいな
人件費は高いが他国と比べると決してコスパは悪くないし
非の打ち所が無い公務員って…、ああ、例の奈良の人ですね!
東映14800円、昨日スルーしたが、完売となると欲しくなる
>>36 公務員が正確に仕事するから国民は何の心配もせずインフラ利用できるんだろうが
リーマンなんか失敗したら損するだけだし、リコールだせばいいと思ってる
職人なんかそもそも作りたいもの作ったらあとは丸投げだ
>>38 水道以外でどのインフラ?
大抵は私企業のインフラ依存ですが
はいはい公共サービスね
自作板で公務員叩きとかうざいわー
他国を見てきてからν系行ってこいっての
>>40 お前が公務員とか下手な例えだしたのが原因だろうに
なに逆切れしてんだよ
そうだなw
なんで自衛官って回りくどいこと言ったのかわかったわ
一人で騒いでなにを過剰反応してるんだかw
東芝のいいとこは64Gでも書き込みがはやいとこと、XPでも適当に使えて劣化がないってとこじゃね?
512GBしか興味ない。
つかTBクラスはよこい。
>>46 ノートパソなんだ。すまない。
光学ドライブ外してHDD増設ってのも考えたけど、
換装用マウンタが高いんだよなー。
低速病よりは遙かにまし
>>47 Oh・・・・・
自作板だからついデスクトップかと思た
東映売り切れてたぜ畜生
わけあり高いからなぁ
51 :
Socket774:2011/02/20(日) 19:45:02.71 ID:Je1WEG6G
1TBで1GB/sで1万円のSSDまだ?
内輪で揉めるとか…
あまりにも問題がなさ過ぎとも読み取れますね
intelのSSDスレだとノートの話題でるとスレ違いとか言ったりテンプレ変えちゃう人がいるけど
こっちはそうでもないんだね
>>53 自分的には逆に分けることの方が意外に思った。解決したい大きな課題が視野にあって、
その手段であるSSDのメリットを共有することに価値を認めているのかもね。
板違いには違いないが騒ぐほどではないな
チップセットなんてデスクトップとノートで大きな差があるわけでもないし
声高にノートだノートだとか主張しなければ良いんでないの
俺はノートもデスクトップもOSはSSDに入れてるけど
Intel+デスクトップも東芝+ノートも快適だわ
うらやま
58 :
Socket774:2011/02/20(日) 21:20:33.35 ID:PGbFLVN1
俺もデスク、ノート全てSSD(キリッ
殆どが小さいおっさんだが…
俺もデスクトップx2、ノートx2の全てがSSDのみ内蔵だぜ
旧式のMTRONとかJMとかも混じってるけどw
JMとつきあってるとかうらやましい。
女子m 。。。あれっ?
自作板ってデスクトップ縛りとかあるの?
とか全然気にしてなかった俺はMacユーザーなんだけど。
OSやチップセット固有のトラブルネタは全然関係ないことがほとんどだけど、
それなりに参考になってる。
というわけで512GB入れたMacBookが快適でたまらない。
ありがとうな気分。
縛りってほどじゃないがデスクトップ以外のユーザーは空気を読んで
適度にぼかして書き込んでるように見える
デスクトップ縛りというよりは、メーカー製PC除外と言ったほうがいいかな。
メーカーPCを自作板で許すと、あっという間にメーカーPCの無料サポートの場に
なってしまうので、そういう棲み分けになったんじゃなかったっけ。
ノートを除外したがる人ってのは、いやな役をしてでも
自作板がおかしくならないように防いでくれている人でもあるわけだな。
その意味で言うとmacは確実にアウトだから自重してくれると幸いw
自作ノートなんてほとんど無いしな
ほほメーカー品だから、ノートは板違いって事になってるんだろ
30Gおっさんと、64GIOちゃんが今家にいる。64GはノートPCにつんでるけど快適
うーん、自分は市販のノートPCの換装用として東芝SSDを使っているユーザーなのだが、
共通の話題も少なくないと思うので、ここでは「自作」って広い意味で捉えて欲しいと思う。
昔の自作板だったらフルボッコされてるぞ
ノート板にもSSDスレあるし
むしろ制限ある中でアクロバティックなことして換装する人もいるし
ノートは向こうの方が参考になるんじゃないか
70 :
45,61:2011/02/20(日) 23:21:33.06 ID:g8Ifomkq
なるほどねー。
俺はパーツ板的に見てたんだけど、所謂「自作機」についての板ってことね。
こまけぇこたぁ目線とググレカスの精神であまり気にしないようにしてた。
なんのためのノート板だよ。巣に帰れ
ノートとかMacだけどとかイタチ自己紹介なんていらねぇよ
ガチャポンパで外せるようなA4量産型と、
かなりバラバラにしなければならないやつもあるしな。
自作の感覚とはまた違う。
デスクトップでもね。CPU交換とかグラボ増設とか意外と面倒だったり、
メーカー固有の情報が必要になる。
どっちかというと改造というか・・・。
そこまでくると固有のノートスレのほうが情報集まるんじゃ?
64Gに1万ってやっぱ高いよなぁ…
バイト単価でいったらアウトレットの512GBと同じくらいか。
そもそも自作板にあるスレなんだしデスクトップ前提の話になって当然だと思う。
Macなら東芝買えばいいだけだし、ノートなら容量について余計な事言わなければいい。
デスクトップ前提が嫌だと言うならそれぞれの板にSSD総合スレ立てた方が情報は集まるんじゃないかな。
ノート板スレは情報が少なすぎて余り役に立たないから、豊富なノウハウのある自作板のSSDスレで聞いてる
ってのはあるとおもうぞ
そのせいで、自作板なのにノートPC使いが集まってしまう結果となってしまってるのかもしれない
実際情報交換とかでも「ノート」のデータがかなり多いからな…
分けないといけないと言うのも理屈としては正しいが、情報集積と言う面では今より悪くなるデメリットを
自作板住人が呑めるか、ってところにもなる
板に適した話題ってのがあるだろ
SSD本体に関する話題は自作板が盛んなわけだし、最も活気あふれるのは当たり前
ノートやMacに関する話題になると、それ相応の板でするべき
勢いが大きいところで話を振ろうというのは、質問スレがあるのに
本スレで質問しちゃう教えてクンと同じだ
自己顕示欲が盛んなマカーはノートPCユーザは教えて君と同レベルってことでいいじゃん。
別に自作板で自己主張する意味はないし、わざわざ言わなきゃ分からない。
何でもそうだが
ここはこれしかダメ!
と異常に線引きに拘って柔軟性が失われると結局悪い方向にしか進まない
何くだらない言い争いをしてるんだよ。そういう言い争いが起きないように、管理人がわざわざ
ジャンル別の「板」を用意してるんじゃないか。
それを(2ch自体を)否定する奴は、ここにいるべきじゃないだろう。
板違いと言う明確なルール違反を自分勝手な理由で正当化し
書き込みの正当性を主張張するキチガイ
此処でグダグダやるなカス
スピード違反を公言すれば逮捕されて当たり前
SSD板ていうのがあれば別だけど、自作PC板で関係ないノートPCの話をして嫌
がられたことに文句を言ってる奴って、一体何?
それと、SSDのスレなんだから、たとえノートPCでの使用でもSSDの話をしてれば
いいのに、ノートPCの話をする奴って、一体何なの?
自治厨が出てきてもうこの板もお終いだな…ていおうとしたけど、1人が自治厨気取って自作PC以外の人間の参加を嫌悪してるだけか。
ノートの型番上げたりとかしなけりゃ別にいいと思うがね
SSDと関係の無い話でこのスレ伸びすぎワロタ
この勢いじゃ
>>61が謝っても止まりそうもないな
まあ板違いのネタを振るとどうなるか勉強になっただろう
専門板なんだからある程度の線引きは必要
ノートやMacの話題はそっちの専門か花園でやれよ
ノートに東芝を入れてる俺が颯爽と通ります
飽くまでも芝製のSSDの話題についてのスレだから
ノートやマカーのメーカー製の相性報告とかはそちらの本スレでやって欲しい
92 :
Socket774:2011/02/21(月) 19:10:18.98 ID:x0D5g33I
初めて購入したノートがJ3100SSでした
今は小さいおっさん使ってます
まあ、論争始めるとこうなるよ
っていい例になったな
みんな話題がないからスルーできないんだよね
ここは自作板だからな
勘違いした馬鹿にはしっかりお灸をすえてくれる
やっぱ居心地いいわここ
例の実験でリードオンリーモードになったとき以来の伸びだな
97 :
Socket774:2011/02/21(月) 22:06:19.52 ID:T9EmdiGS
ノートPCの中を換装するのは広義の自作だから、自作板でOK
自作ったって出来合いのマザー買ってきて組むのとノート買ってきてHDD差し替えるのじゃ
仕様が公開されてない分ノートで組み替えやってる奴の方が自作として高度じゃん。
99 :
Socket774:2011/02/21(月) 23:03:43.45 ID:T9EmdiGS
>>98 論点ずれてる。
高度か高度じゃないかの話をしているのではなく、
自作板向けの話題か自作板向けの話題じゃないかの話。
ノートか自作かSSDかスレ違いか板違いかどうかじゃなくて
単に件のmac君が嫌われてるだけだと思う
インテルが激安の超高速SSDを出すのか・・・
東芝はもっと安くしないと・・
発端は
>>45だろ
ノートを念頭に
>>45みたいなこと書いたら、自作民は当然
>>46みたいなことを思う
そこで
>>47みたいなこと言われたら、そりゃ板違いだと言われて当然だ罠
つうかノートとかメーカーPCと変わらんだろ。
ノートの自作市場がデスクトップ並にできてればこの板で扱える。
メーカーPCを改造→中身全取っ替え→自作となるならば
改造ノートPCも自作でないとは言えないかな
ノートであることを大声で言わなければ。
メーカーPCってなんであんなへんな構造してるんだろうな。
客に分解させないような意図もあるんだろうけど、自分らも修理しにくいだろうに。
小型化の為じゃないかな
最近はノートと変わらないくらい薄いのあるし
でもいじるの楽しいよねメーカー製デスクトップ
スレチ
>>84 本来ならハードウェア板なんかにSSDスレがあれば、自作からノートまで全部カバーできるんだが、
悲しいかな自作板のSSDスレが一番盛り上がってメーカー別スレまで立ち、
その結果ノートからMAcまでのSSD使いが集まる結果になってる
HDDみたいに搭載してしまえばそんなに問題もない、3.5インチだからノートもMacも関係ねーですむが
2.5いんちだからなSSDは
そのあたりをどうするか、ってのも大事か
自作板のSSD系スレ住人も、自作だけでなくノートやMacユーザーからの提供情報で
美味しい思いしてるのは事実なんだから、自作だけでここまで、って思い込まないほうがいい
個人的にはハードウェア板にSSDのメーカー別スレを移設すること(もちろん自作板のはそのままで)
を提議したいんですがどうでしょう?
つうか、俺は元マカだけど、
かつてはバルクの光学ドライブでOSブート可能かとかインスコ可能とか
結構mac特有の情報も必要だった。
これらはmac板でやりとりしていたよ。
例えば、macbookで東芝以外でもC300やintelでも動くとかの情報があれば欲しいとおもう。
でもそれは、mac板に書き込むべきだろう。
それらの情報はマカにとってだけ有用だろうから。
自作板に求めるのは、自作板ならではの
価格や新型の発売時期や信頼性の情報だろう。
他のメーカー製もそれに準じると思うよ。
型番指定の情報なんて、同じ型の所有者にとっても探しにくいと思うよ。
いまさらmacの情報が入ったところで
「へえ、そうなんだ」としか思わないけどな。
おいしくも何ともない。
ノートはlet's noteだけど、VAIOの情報やDynabookの情報が
自作板やハードウェアスレでぶちまけられてても
鬱陶しいだけだけどなあ。
>>111 しかし現状のをみてると、ノートや自作、Macに依存しない情報はみんな自作板のスレに集中するようになってる
コレが自然淘汰と言われればそれまでなんだが、それぞれの板(ノート、Mac)のスレにいっても全く情報がとれないから
自作板の各SSDスレにきているのも事実なわけで
そこを配慮はして欲しい。
おそらくそれぞれのスレで分離してやれ!ってなっても、現状の情報集積の時点でもう
自作板の各SSDスレの優位性が高すぎておそらくノート、Mac系各板のSSDスレが使われなくなってる
おっと、意味を曲解していた。112は撤回。
ただ、その理屈を通すと、メモリーもグラボもCPUも何もかも全部移設せなあかんな。
>>114 だからまあ、デリケートな話ではあるんだよね。すでに自作だけでないものを取り込んでここまで肥大してしまったものを
今更分解するのは現実的じゃない
と私は言いたいわけで。
だからまあ、自作板の人に、有る程度の線引きと許容のほうをお願いしたいと言うのもありますが
それがダメというなら、自作だけでなくノートやMacも対象にした新スレをハードウェア板に移設する、
ってのが一番角が立たないのではないかと思うわけです
116 :
Socket774:2011/02/22(火) 01:31:49.46 ID:SWdzNtFd
東芝がさっさと1TB/sのSSDを出さないから話がややこしくなるんだ。
いやSSDが何も考えないで使えるものになればこんなことには
実際HDDだとなにもかんがえなくていいじゃない?せいぜい特定製品の故障率・不具合情報くらい
>>113 その状況というのは10年以上前から変わってないと思うよ。
端的な例でMacでいうけどね。
基本的に自作系のパーツを突っ込むという行為はそれらユーザの中でも少数派なんだわ。
ただ、改造というか、自作系のパーツ使いたいやつもいるわけ。(経済的、趣味的色々な要因)
動作状況の情報は各々の板でも集まらないなら、好き者のblogとか何とか情報集める。
どこで売ってるのかわからん価格もどんなものかわからんから自作板へ・・・。
基本的に自作+OSはwindowsが前提でなんとなくまとまってるからなあ。
例えば古いノートに500GBのSSDをIDE変換して突き刺しましたけど、137GBしか認識しません。
といわれても、そのメーカがBIOSをアップデートしてるとかどうとかも自作で面倒見るのか??
感情的になって噛みついてくるかと思ったんだが、お前、ちゃんとしたやつなんだな。
(まあ、金持ち喧嘩せずか)
関係ないけど、今のMacってtrim効くんか?(だからここで聞くなよ>>俺)
>>118 それはどうかな?
ことSSDの利点にかんしては、振動がないのと、デスクとノートで同じ製品で性能差が全くない、ってことで
ノートPCで、SSDモデルをラインナップしてる機種はまだ少ないし
あってもSSD単体の差額より高いので、
入れ替え前提でHDDモデルを買って、アフターパーツとして入れ替える、って人がかなり多い
ショップでは自作・ノート入れ替えかなんて用途は分からんよ。
まあ、正直なところ自作って所からだんだん逸脱してきてる(ノートやMacらしい情報が増えてきた)ってのはあるんで。
それでもスレ住人が許容してくれる、ってなら甘んじたいところなんだけど、
残念ながらそういう人だけではないようなので、このあたりで各SSD系スレ内で方針を決めたほうがいいと
私は思うんですよな
自作メインで他は各板にいけって人に言いたいんだけど、現状からもしノートやMacを完全禁止にした場合
得られる情報が最悪半減する恐れがあるんだが、それを飲める?
まあ言いたいのはそういうこと
>>119 メーカー製のPCを分解とまではいかんが、パーツ交換前提で買うのか・・・。
かなり多いといわれても、少数派かどうかの反論になってないよ。
俺もソースは持ってないけどな。
まあ、俺もそのかなり多い少数派なわけだけど・・・。
C300スレに張ったらあかんがなw
あっちはもっと血の気の多い連中が・・・。
>>120 >得られる情報が最悪半減する恐れがあるんだが、それを飲める?
なんか思い込みが激しいと思うぞ。
自作の人はたいていノートも持ってるけど、ノートの人はノートだけってのがあるので、
自作板の人は、情報が半減なんてそんな風には思わないよ。
> デスクとノートで同じ製品で性能差が全くない
そんなことは無い。ノートのベンチマークはハッキリ言って宛てにならない。
Macで動いたよという報告は可だろう。
Linuxでも可だろう。
VAIOに入ったよも可だろう。
(本当かどうかはわからん)
xxxでも動きますか?という質問には
「知るかボケ」
「板違い、失せろ」
たまに親切な奴が
「問題ない、でも設定はこうこうこうしてね。」
(もしかして、とんでもないデマかも知れんのだが・・・。)
と色々な反応がぶちまけられる。
これでいいとおもう。
完全禁止にする術がない。書き込んだやつが勝ちだしね。
これまでも、これからもそうだろう。
まぁ古いのだとSATA1だったりしてシーケンシャル140辺りで打ち止め食らうしねぇ
>>123 > たまに親切な奴が
それは親切ではなく確信犯
>>124 古いからというのではなく、バッテリーの持ち時間を長くするために、
意図的にパフォーマンスを落としているのが結構ある。
そして使っている人がそれを知らないから困る。
>>119 はその典型例。
>>124 チップセットとかで言ってくれると分かるけど、
メーカー型番で質問されてもわからんしな。
VAIO ホニャララ12345で動きますか?
って質問せずに
P43でICH7なんだけど大丈夫かな?
って質問しとけと、
AHCIをBIOSでどうかとか、自作の知識は持っておけと・・・。
それだけで、叩かれない。
>>121 最近、特にLet'sNoteやThinkPad、CULV等のモバイルPC使ってるひとだとパーツ交換前提で買ってる人はおおいな
入れ替えるのも蓋を開けるだけですぐになってるし、耐震性が高いから一番メリットがある層だしな
>>122 >自作の人はたいていノートも持ってるけど、ノートの人はノートだけってのがあるので、
>自作板の人は、情報が半減なんてそんな風には思わないよ。
実際に半減は確実に成る。それくらい混じってる。少なくとも両刀遣いの俺が見てそうなんだから間違いない
>>126 >バッテリーの持ち時間を長くするために、意図的にパフォーマンスを落としているのが
それは知ってる。セーフモードだと逆に速くなるやつでしょう?
>>123 それが一番無難だろうね。その状態でいければ一番いいとは思う
もうここまで情報と人が集積してしまうと分けること事態が双方にとって不利益な面が増えてると見てる
と言う自分も東芝SSD入れたノートメインだが自作にもC300入れてる身だし
>
>>126 > >バッテリーの持ち時間を長くするために、意図的にパフォーマンスを落としているのが
> それは知ってる。セーフモードだと逆に速くなるやつでしょう?
OSの機能のことを言っているのではない。M/Bの設計から、BIOSでの制限など、
PCとしての造りがあまりにも違う。
インテルも、モバイル用チップはデスクトップ用にくらべパフォーマンスをわざと落としているなど。
で、その情報は自作にどう役に立つのかな
132 :
Socket774:2011/02/22(火) 03:40:43.64 ID:M1dxHZkx
関係ないけど128gbが安くなるのはいつごろになるかな?
128GBだと外付けUSB3.0ケースに入れてUSBメモリ代わりだな。
>>126 手元のは6年前のノートでICH7のSATA1
06年からICH8でSATA2に対応
まぁ、十分快適なんだけどね
intelの新型は値段たかくね・・・?これじゃ旧型も値段さがらんだろ
>>127 わかるわその感覚。
ノートとメーカー製買う奴はそれそのものが一つの製品として買ってるから
パーツとパーツじゃなくて製品とパーツで考えてるんだよな。
>>128 >実際に半減は確実に成る。それくらい混じってる。少なくとも両刀遣いの俺が見てそうなんだから間違いない
特定のノートの症状報告とか、MACでの動作実績がここからなくなっても困らない。逆にそれぞれの板に
情報があったほうがいいと思う。
お前があちこち見にいくのがめんどくさくて、1箇所に情報を集めたいだけじゃないのか?
ノートは各メーカーの各シリーズごとにハードウェアやBIOSをカスタマイズしてるようなものだろ?
自作の知識があってもせいぜい自分の興味あるノートのことしかフォローできないし、興味ないと思う。
ノートでの情報も一般的なものはかまわないけど、シリーズ固有の情報はノート板でやり取りすればいい。
判断できない奴はノート板でOK。
おい、このスレはSSD一般じゃなく東芝SSDのスレだろ。
ニュー速でやれ
>>138 失礼。書き方が悪くて誤解されたかもしれない。
>>137でのシリーズは、ノートの機種に相当する動作環境を、一般は東芝SSDのある程度
いろいろな環境でありえる情報のつもりだった。
板全体でのノート情報を配慮する形で考えたから、話がぼやけたみたいだ。
>>123 だからそういう動作報告はここでやる意味がないんだって
例えばMacでSSDが動作するかを調べたい奴がまず最初に自作板の東芝SSDスレにくるか?
そういう情報は普通最初にMac専門のスレで調べる。
だから、そっちに書いてあったほうが有益だろ。ここに書いてもノイズでしかない。
んでSSD換装後に自作と共通の話題の仕様なんかについて話すのはウェルカム
Macbookが快適すぎて〜〜、というのはNG
>>141 東芝製SSD搭載するつもりだったら当然来るだろ?
143 :
Socket774:2011/02/22(火) 09:19:09.36 ID:TCZijM80
自治厨がどれだけわめこうが、おれはノートのパーツ交換の話題を書き続けるけどね。
キリッが抜けてるぞ禿
東芝SSDが快適すぎて〜〜
これでいい?
>>143 荒らすと最近削除人が仕事してるから注意した方がいいよ
さりげなくやるならスルーされるけど宣言すると駄目だと思う
本来、この話題は総合スレでやるべき事だよね。
東芝スレだったから荒れずに済んだと言えるけどw
ノートだろうがマカーだろうが黙ってりゃわからないのに
わざわざ自分で板違いですって主張する意味がわからない
それには同意
前スレ終盤から作為的にやられてる気はしてる
まだヌーカスが出張してきたほうが可愛いわ
ノート厨はこれだから
まあ大抵の人は仕事用PCがノートだからノートにSSD載せて仕事を快適にってのもよくあるだろう
ノートで出来る程度の仕事にSSDが必要なのか疑問だが・・・
ドライブ温度20℃ぐらい下がったからおk
単純にバッテリのもちが上がるんじゃね
エクセル開くのが速くなった
俺のデルPCのE5510はこうなったよ
換装前が160GBのHDD
換装後は東芝のTHNS128GG4BBAA
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 92.562 MB/s
Sequential Write : 84.494 MB/s
Random Read 512KB : 36.547 MB/s
Random Write 512KB : 46.834 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.470 MB/s [ 114.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 1.097 MB/s [ 267.8 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 0.886 MB/s [ 216.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.976 MB/s [ 238.2 IOPS]
Test : 100 MB [C: 20.6% (31.0/150.1 GB)] (x1)
Date : 2011/02/14 11:46:42
OS : Windows 7 [6.1 Build 7600] (x86)
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 185.439 MB/s
Sequential Write : 94.879 MB/s
Random Read 512KB : 164.489 MB/s
Random Write 512KB : 72.130 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 9.614 MB/s [ 2347.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 13.038 MB/s [ 3183.0 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 9.308 MB/s [ 2272.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 23.001 MB/s [ 5615.4 IOPS]
Test : 100 MB [C: 41.5% (49.5/119.1 GB)] (x1)
Date : 2011/02/22 17:40:50
OS : Windows 7 SP1 [6.1 Build 7601] (x86)
>>153 ・軽くなる
・消費電力が減る
・耐衝撃性能が上がる
ノートを持ち歩く人にもメリット多いよ
ノートのほうがSSD化のメリットは多いね
ほぼ無音になるのがなによりも大きいけど
SSDの快適さを知ってしまうともう戻れない
ノートというか
スペック低いPCほどはっきり体感できるなあ
平穏だったこのスレが伸びてるから何かと思えば
板違いも甚だしいな。
逆にノートに入れてる奴の方が多いと思ってた
デスクトップにSSD入れた奴限定でノートの話していいとかそういう事?
デスクトップ前提で話してはいるが
ノートでもノートだとわからなければ問題ない
と理解している
要は言わなくてもいいことをわざわざ書くなと
多い、少ないの定義と言うかさ、ソースもなくそれぞれ感覚でいってるから、
議論は無限ループするだけだ。
ノート購入した個人で、HDDをSSDに交換するユーザが、
かなりいる??
かなりって何人?全体の何%?
このスレでノートの話題が欲しい奴は何%?
自分がいる層が少なからずいると信じたいだけじゃないのか?
俺も、ノートはSSDにしてるけどな。
こんな便所の落書きの情報をありがたがって、
メーカー保証をパアにするのか・・・。
>>167 ThinkPadとかはHDDをはずしやすい上、交換しても保証は効くし、
外資系他メーカーもHDDを元に戻して出せばOKのところはおおい(HDDの交換が起因の故障は別)
HDDを外しちゃだめ、ってのは国内家電メーカーのがおおいんじゃないかn
特に国内メーカーのモバイル機だとHDD交換する為に分解レベルまでやらないといけないから
(NECとかSONYとか)
ドライブ交換で保証パーなんて聞いたことが無い
自分でピン折ったとかで無い限り
筐体の中に、剥がしたら保証がなくなりますっていうシールで奥のほうが
封印されたノートもあったのよ。
聞いたことないことを威張られてもw
東芝SSDの快適さを知ってしまうともう戻れない
レノボはSSD交換しやすいね。ふた開けてHDDの固定ネジはずすだけだし
64GのSSDだけどノートで快適です
以下はいろいろしますね
次スレのテンプレに「ノートPCへの換装の話題は板違いですので自重してください」っていれるべき
それでもわざと書き込むならばことごとく削除依頼できるので
現状では嵐のつもりで書き込んだ人を無視していないと削除対象にならないよ
本当に板違いだと思う人は無視するか板違いだ消えr(ryとしてくださいな
いい加減カミングアウトも止めてください
結局騒いでるの末尾Pのキチガイだけか…。
HG3とHG2の値段差の価値ってあんのかなぁ
末尾Pwww
この板に末尾も何もねぇよwww
178 :
Socket774:2011/02/23(水) 11:26:43.80 ID:JTSxcNdE
不必要に板違いと叫ぶからこんな感じで脱線していくと理解すべき
板違いとか騒がなければ3レスくらいで完結してただろうに
自治厨が嫌われるゆえんだな
何が何でもイタチ外したいのか
酷いな
180 :
Socket774:2011/02/23(水) 12:08:58.32 ID:u8M2ghnD
板違いの話題を続ける連中は、自分がどれだけ世の中の人に迷惑をかけているのか分かっているのか!?
末尾Pはエアパッキン入りの簡易包装
簡単に言えばノートオンリーな初心者除けなんだから
深く考えるなよ
なんでやねん
東芝としては主にノート用として生産してるだけに
しょうがないっちゃしょうがないかもね
東芝さんの128Gちゃん15000円ぐらいで売ってたってほんと?
Intelの新型SSD 510シリーズが激速らしい
Read:450MB/s Write:300MB/s
東芝は価格を安くしないと・・・
SSD界のニプロンは笑いながら見ている
ニプロンみたいなゴミと一緒にしないでもらいたい
>>186 何でそこで
東芝も速いの出さないとって言葉ではなく
価格を安くしないとって言葉が出てくるんだろうねぇ?
高くて買えないよぉママァ
って貧乏人臭しかしないんだけどw
AMDに値下げでIntelに対抗しろって言うのと同じだろ・・・
出せないものねだりより現実的だと思うが
そんな無茶な・・・
HG3も・・・
高いと思うならスルーすればいい。お前の分も俺が買っとくから
うむ
シーケンシャルアクセスの数値だけ上がったところで
何の意味も無いことを知っているのが東芝SSDユーザーだからな
むしろ未だにベンチ最適化しか能のない辺り、所詮は外資といったところ
そうやって負けていくのが日本企業だがな
「自宅警備員に言われてもな〜」と東芝も思っています。
elpidaは国産DRAM製造止めたし、東芝も二の舞にならなければいいけどな
やばくなれば、またMicronに売却すればいいか
まぁなんだ
祖国へ帰れ
ioの30Gのやつ、G31でTrimなしで使っても寿命は大丈夫?
Win7システムドライブにする
>>198 trim無しだと50年持つかどうか怪しいな
止めておけ
>>198 7で使うなら64GBにしといた方がいいぞ
どうせ1万しないし
>>198 windows7で使うんだったら、64GBは欲しいよ。
楽天のアイオーの訳ありで128GBを狙った方が安心かな。
さて
アウトレットで64Gが10k切ってるからそっち買いな
つなぎで使うだけなので、30Gで安く済ませるけど、
X25-Vと比べてSSDN-ST30Pはランダムアクセスが遅いのが気になる。
5分の1なんて、OS起動に差が出るんじゃないかと。
>>205 ない。
もし感じられるだけの感性があるんなら、
また、数千円で性能向上を楽しめる。
ええこっちゃ。
207 :
Socket774:2011/02/24(木) 00:06:14.59 ID:MSq8UrsY
次の新製品まだ?
新製品出た気がしないんだけど。
>>196 >elpidaは国産DRAM製造止めたし
どうして平気で嘘書くの?
209 :
Socket774:2011/02/24(木) 01:04:08.20 ID:e5CqckpD
東芝のSSDは使えない。
ランダムがめちゃ遅くてモサモサするし、信頼性が高いとかいってるくせにインテルやマイク論より壊れる。
こんなもんに高いかねだすなら、サムスン470のほうが100倍マシ
遅くにオツカレサンです
最後の一節が無ければ正体がバレずに済んだのにね
おつかれちゃん
つうか、サムスンのストレージはマジクソ。
デルのPCに入って来ちゃったんで一回使ったことあるが、HDDでプチフリを初めて体験したよ。
アクセスランプつきっぱなしで作業が止まることが多かったんで、WDに換えたけどそうしたら症状がきれいさっぱり出なくなったよ。
最後の一行で全部台無しw
128の訳あり見たことないけどいくらぐらいでおいてあったの?
東芝スレでサムスン叩く奴は何なの?
スレ違いだから消えろ
>>209の書き込みを見てIOアウトレットで64GBを注文した
IOのアウトレットは安いし送料・代引手数料無料がうれしい
寒いところ擁護する人は自己紹介乙ですねわかります
どうしようかなあ、ワケあり64
当面SSDの急激な値下がりはなさそうだし、
外付けSSDとして使うとUSB2.0ですら激っ速やになるので
買っておいて損はない。
どうでもいい話題でスレのびていてワロタ
それだけ新しい情報が少ないのが東芝なんだよな(´・ω・`)
安売りでもなきゃネタもなしぬるぽ
(´・ω・`)そんなもんやガなッ
結局のところX-25とどっちがいいの?
遅さでは東芝は群を抜いてるからね
東芝>>>>>Intel>>Crucial
Intelはツールで他のSSDよりも多くの情報が見れるのがいいよな
X-25いいね
これくらいなら通勤に使えそう
232 :
Socket774:2011/02/24(木) 20:31:33.67 ID:uzMwQX9x
いくら宣伝されてもIntelはない
リンク先見てない馬鹿か
脊髄反射するのでリンク先など見ません
Intelの製品が通勤に使えるとか思うか普通?
236 :
Socket774:2011/02/24(木) 20:47:00.96 ID:uzMwQX9x
淫厨は巣にお帰りください
まだリンク先を見ないID:uzMwQX9x
SG3はどこも取り寄せだし入手性の悪さが問題だよなぁ
取り寄せで一月も待たされてるし
239 :
Socket774:2011/02/24(木) 20:53:49.76 ID:uzMwQX9x
在日にアンカー禁止
一年使ったけど本当に遅くならないんだねえ
保障一ヶ月の新品SNV425-S2/128GB
のおっさんが一ヶ月で死んでしまった
刺したままマザーボードいじった俺も悪いがちょっとこれはなあ
まあ重要局面で活躍したからいいか
JMicron乙
>>198 7でそのくらいの容量のヤツ使っているけど、ほとんど基本アプリだけ入れて終了。
もっとも、7の練習用ならそれでも十分だけどね
JMスレ案内しようと思ったら既に亡くなってた件
IODATAの30GB買ったぞ。
AMDの880Gで使う予定。
使えなかったらレポしますね。
>>246 zotacのM880Gでも動いたから動くんじゃね
結局、使えないってのは何がどう問題で使えないと表記されたんだろうね、あれ
サポートするのがめんどくさいんだろうなw
マーベルとかゴミだから。
マーベル、via、蟹
このあたりは品質悪いのにマザーのチップとかに標準搭載されててうざい。
三流の会社はさっさと潰れろ
Marvellさんが採算取れるくらいチップ売れてるのかだよな
MicronとPLDSとIndilinxサンダーボルトにしか採用されて無いからなぁ
>>251 たいていの人はあのぐらいのチップでいいんじゃねのという
ランダム15MB/sと30MB/sの差って
OS,3Dゲーム,ブラウザあたりで体感は可能?
シーケンシャルは元々どうでもいいんだけどランダムはどうなのか気になる
>>これは、コントローラの問題というよりも、利用しているNANDフラッシュメモリの仕様が影響していると考えた方が良さそうだ
これほんと?
>>254 CDMとかで見れるランダム4Kの事ならそれは全く無意味な指標。
ベンチ以外で延々と同じブロックサイズのアクセスが発生する事は稀。
ブロックサイズやリード・ライトが混在した状態でIOPSが違うのならば体感できる
>>255 コントローラーチップもファームウェアもC300と違うのに
特性の違いをNANDフラッシュメモリが原因と断定できる材料がどこにあるのかこっちが聞きたいくらいだな。
そもそもHDtuneのランダムブロックサイズのIOPSやIometer(QD=1)ではP3の方が上回っているのだが
言ってみただけ、書いてみただけ
結局実際の使用でどれがはやいのかは全部買ってみないと分からないってことか
他のパーツと違って面倒だな
>>258 たぶん、全部かって比較してみたとして、状況により変わるから、
おおむね速そうなグループとおおむね遅そうなグループとかには
分けられるけど、どれが一番かっていうと結局良く分からないと思う
つまりは、好きなの買え
色艶で選べばおk
基板の美しさで東芝を選んだ。
基板って本番の隠語?
愛オーが、そろそろ次を出すらしい
3月に期待しろってことみたいw
よーしボクお金溜めちゃうぞ〜
どこ情報? 今の128が安くなればなんでもいいけどw
SSDNow V+100 256GBを二つ買った.
なんかガワの質感がゴツい.
正確には測ってないけど,持ってみた感じでは明らかに2.5インチのHDDより重い.
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 194.830 MB/s
Sequential Write : 195.284 MB/s
Random Read 512KB : 175.458 MB/s
Random Write 512KB : 148.294 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 14.426 MB/s [ 3522.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 37.608 MB/s [ 9181.6 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 18.344 MB/s [ 4478.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 37.420 MB/s [ 9135.8 IOPS]
Test : 1000 MB [D: 0.0% (0.1/238.5 GB)] (x5)
Date : 2011/02/23 12:04:30
OS : Windows 7 [6.1 Build 7600] (x86)
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 197.919 MB/s
Sequential Write : 196.657 MB/s
Random Read 512KB : 178.962 MB/s
Random Write 512KB : 157.407 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 14.256 MB/s [ 3480.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 37.303 MB/s [ 9107.2 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 18.102 MB/s [ 4419.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 37.410 MB/s [ 9133.4 IOPS]
Test : 1000 MB [D: 0.0% (0.1/238.5 GB)] (x5)
Date : 2011/02/23 12:44:39
OS : Windows 7 [6.1 Build 7600] (x86)
IOアウトレットの64GBトウチャ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ク !!!!!
アイオーアウトレットって64GBでいくらなの?
5980円
あれ1万じゃなかったっけ?おれ1万でかったんだけどw
今9980円に500円クーポン付きのメールきた。
まんまと釣られたな。。。
KINGSTONE SNVP325-S2/64GBが6980円って安い?
コントローラもJMじゃなくて東芝なんですよな??
IO SSDN-ST64P 9300円とどっちがいいのですぜ?
鼻毛鯖にwin7ultiでつける予定
安いほうでいいんじゃないのかな
そうじゃなくて販売店舗を教えろって意味じゃねーの
ネット、新品でその値段だと逆に怪しい
店舗行って実物を確認したのなら別だけど
278 :
Socket774:2011/02/26(土) 12:55:00.28 ID:qrwwkIPQ
ぐぐればすぐにわかる
>>277 そういう意味のレスであることは重々わかってますよw
ちょっと意地悪しただけです、ごめんね
SNVP325-S2/64GB 6980 でググルとすぐにわかる
アキバか大阪ポンバシに行けるひとじゃないと無理だけど
>>279 理解した。在庫処分、決算価格なのね
確かにお安い
他のセール品はせいぜい相場の10〜15%しか安くないのに
なぜかこれだけ相場の半額近いんですよ
値段の付け間違いかなあ
確かに安いな。どうしても処分したい理由があるんだろうが
お店の都合はどーでもいい。欲しかった人は急げ
俺は往復二千円近い交通費と時間がかかるので我慢しとく。
三月に新製品出すところ多いから在庫処分かねてるんじゃないか
テンポ限定とかだる('A`)
てか5つ限定とかだと客寄せみたいなものじゃないの?
送料以下で店舗いけるやつがうらやましい
私鉄沿線じゃ時間的には徒歩含め往復1時間以内でも初乗り運賃のせいで軽く超えるし
秋葉で6980円のHG2 OEM品買ってきた。
ポップには特に個数制限は書かれてなかったけれど、どの位あるんだろうね。
>>286 往復320円しかかからない所に住んでるが、家賃高いからあまり得している訳でもない。
HPには10ずつって書いてあったなぁ
羨ましい
290 :
287:2011/02/26(土) 16:10:23.41 ID:WdQ/VgyB
10個しかなかったとは・・・
ありがたく使わせてもらいます。
ついにポチってしまった!
いろいろと迷ったけどXPにはやっぱこれだね
292 :
sage:2011/02/26(土) 17:23:24.16 ID:oFJ+73T9
秋葉から帰還。
6980円のSNVP325-S2/64GBは顔と二頂点の両店舗で売ってました。
先週話題になった某店のSNVP325-S2/128GBも在庫が復活していた模様。
293 :
292:2011/02/26(土) 17:28:13.72 ID:oFJ+73T9
すまん
間違ってageてしまった
うああああああ すげーなそれ羨ましい
決算月最後の週末だけあってやりおる
10時50分くらいにならんで10人くらいしかいなかったな。
5480円のHDD売り切れたんで、俺も64GB買った。
なぜかSNV425-S2BD/128GB 秋5 \10,980の方が人気だったっぽいけど。
なぜかというか容量大きい方が使いやすいだろうし
でもそっちは地雷なんですよね?
当方は大阪なので選択肢は無かったですが
地雷ってことは無いだろ 通常使用では十分な性能
つかいやすいかねー?128GBって
64GBを両手に持っていつもの3倍の高さからいつもの3倍の回転で1000万GBでしょ
ホントは128欲しかったけど価格関係で64GB購入
nLiteで不必要なものは削ったXPsp3乗せて
動画、静止画、音楽、バックアップ関係を別ドライブに移し
それでクリーンインスコしたら12GBしか使ってないw
遊び一辺倒のPCだとこんなもんだよな
ゲームする人はこれでCドライブにフルインスコしても64GBで余裕だろ
XPだと10Gぐらいで済む
win7もx86なら同じぐらい
x64だと20GBちょっと必要
最後のにアプリをある程度入れると30GB程度
ゲームを10個ぐらい入れたら64Gではさすがに足りなくなるから128G
……という感じかなぁと思ってる
ゲームもOSと同じドライブに入れちゃうの?
最近のゲームはDATAフォルダとか振り分けられるのかな?
ぶっちゃけSSDでもHDDでもロード変わらないと思うけど
Win7ノート、64でも余るが先を見越して128入れたなあ
ゲームは、HDDのアクセス音で、敵出現が事前に判ったり
ネタばれにつながるから、無音のSSDに入れてる
WizardryはFDDのアクセスパターンで事前に何がでるか
分かることがあったらしい
岩の中にとじ込められそうになったり、エナジードレインかまされそうになったら
とっさに、FDDを違うモノに入れかえた。
309 :
!ninja:2011/02/26(土) 23:22:13.51 ID:h+n9YwI7
オッサンども自重しろ
オッサンじゃなくてじじいだろ
8ビットマイコン世代を馬鹿にするな!
地方の双頭でも決算セールしてくれよ 128G1万とかうらやましいOrz
痴呆までは面倒見れません
店長よりw
>>308 フロッピーディスクドライブそのものを一瞬で取り替えられる技術は凄いと思うお
すげーな、あの頃って新聞紙を二つ折りにしたくらいの大きさの
8インチディスクとか言うやつだったんだろ。
そんなものをさっと差しかえられるなんて神だな。
実は入れ替えるんじゃなくて抜いてるだけだよ。
>>315 5インチのはず。
すくなくとも、IBMPC互換の日本語版は。
カラーのMacは色滲みがひどくて、、、
ただ、Murphy's Ghostを倒しまくってレベルを上げて、バグでスーパービショップを作れて、
TILTOWAITOを炸裂しまくりetc というのがMacの良いところだった。。。
SSD 64gb
タイミング良すぎで、しかも両方行けねーw
田舎もんには無理だ。
昨日顔で王石64GBを三つ買うた
321 :
Socket774:2011/02/27(日) 15:17:44.29 ID:upEZibKC
64GBもう売って無いの?
アウトレットで9500円では買える。
けど、バラで6980-とかみてしまったら、、、
欲しいと思った時が買い時
欲しいと思った時が買い時
欲しいと思った時が買い時
逆に考えろ
64GBはもう価値が無いと
>>325 情弱はエロのアウトレットでも買ってろ
パワーユーザー以外およびじゃないんだよ
三つも買ったがOSは一個
どうしたものか
96GBはまだ出回らないのかよ
つ パソコンをもう2台追加する
ioの128GBアウトレットも値下げ来い。
>>325 詳しくも何も前スレ見れば店名載ってるだろうに
PS3に入れてみた人おらんか
128Gが1万とか1万5000円で売られてるのは裏山
ネットで出たら出たら即売れでかえなそうだけどなw
334 :
292:2011/02/27(日) 20:39:01.24 ID:myVBWwP3
>>325 秋葉原の某店舗です
このスレの最初の方に店名出てます
明日行っても128G売ってるかな・・・無理そうだよな・・・
東京住んでるというのにこういうときだけ帰省してるんだからなぁ・・・
336 :
325:2011/02/27(日) 20:58:54.56 ID:IEc6qcwj
どうもありがとう
そしてごめんなさい
32bitなら足りる 64bitなら足りない
>335
SNVP325-S2/128GB \14,980 のこと?
今日の閉店間際に見たときには、棚に1つだけ残ってたけど。
128GB 1万って、SNVP325-S2/128GB だったら逆にどこの店なのか知りたい。
\14,980で買ってしまったので。
>337
7Pro SP1 x64 だけど、みたらWindowsフォルダだけで16GB。
swapやhyberを使うなら、それぞれ搭載メモリ分ぐらいは消費される。
あとはドライバやらアプリやらによるけど、きついと思う。
あとwin7ProDSPは最安で14kぐらいじゃなかったか
>>341 ゲノや売王で送料別だけど13000弱で売ってるな
win7 64bit入れるのならもう少し容量の大きい方が良いかも
うちはOS用に64GBでその他アプリやソフト類は30GBのに入れてる
データ類はHDDだけど
>>341 セットで買えば11980円だから買おうとしてるんだろ
ああ、これSSDN-ST30Pとのセット価格なのか 把握した 安いな
win7のSP1が出たからパッケージ変更のための処分売りだな
>>339 後一個か・・・無理そうだな・・・
2-3個ほしかったんだが。
来週末また行ってみるか。情報サンクス。
新しいファーム入れたら、激早になった
>>339 多分顔で売っていたSNV425-S2BD/128GB \10980のことでしょう。
テンプレのリンクを見るとコントローラはJMF618系らしい。
つまりスレ違いってわけだ
まあSNVP325-S2/128GBが\14,980で十分お買い得でしょう。
このスレの少し前にも話題になったけど、最近KIGSTON製の放出が多いね。
351 :
350:2011/02/28(月) 00:16:48.82 ID:MfYJ5MxH
KINGSTONと間違えた
KIGSTON製ってどこだよ!
スレ汚ししてスマン
>多分顔で売っていたSNV425-S2BD/128GB \10980のことでしょう
早速ヤフで転売されてる
>>352 なんかXMENのサイクロップス写ってるぞw
アウトレットでIOの2台買って全部SSDにしたら快適すぎる。
静音厨の俺には刺激が強すぎるぜ・・・
SSDにすればHDDの音とHDDを冷やすファンがなくなるって事だから一石二鳥だな
HDDはうるさいからなー
長時間使ってないHDDにアクセスしたときに電源入って鳴る音はやっぱ耳障りだもんな
あと、3.5インチHDDに付きものの低周波音が無いのがいいね
初めのうちはさほど出ないんだけど、使っているうちにブーン、ブーン……って音が
かつて、これを消すのに苦労した
金曜夜にぽちって週明けの今日出荷なんだろうが・・・雪じゃん
金沢→東北だぜw
インテルのSSD出ちゃったな東芝もSATA6Gはやくだせ
361 :
Socket774:2011/02/28(月) 21:04:45.44 ID:Iha1OMk5
お?
スレ一覧がおかしくなっとる
コントローラーMarvellにして出すぐらいならむしろ出さないでいい
インテルSSDの新しいやつ120GBで25kだし
値下がりはまだまだ遠そうだわ
それでも25kスタートはうれしいんだが
東芝はびくともしないねw
上でちょこっと在庫減らそうとした動きはあっても店頭限定じゃーなー
HG2の128が一万ちょいになれば最高
それ以上は望まん
4亀の記事だとPS3にも結構効果があるんだな
64GBが上の値段くらいで買えれば試してみてもいいんだが
HG3の128GBが2万だったら即買いなのに
HG2は流石に前世代ってかんじがするわ
いくらベンチが信用できないとはいえ
HG3はKingstonブランドなのが地味に嫌なんだよな・・・
HG2と比べて大差ないってのもあるけど。
IOのHG2はデバイスマネージャでTOSHIBAと出るがモアイは出ないからな
KingstonはNANDに熱伝導シートついてんねんで
なんですと
374 :
Socket774:2011/03/01(火) 05:45:58.33 ID:u9uCUI3K
東芝製SSDを購入してOSインストールしても立ち上がらないのは何故ですか?
「ウィンドウズを起動しています」のメッセージの後真っ暗な画面のままなんですが。教えてエロい人。
>>374 メモリーを増設している場合はその安物メモリーを外してOSをインストールし直す。
>>375 確かに典型的なメモリの不具合症状だね。
>>368 PS3や360の次の世代はHDDではなくSSDが搭載されるかも。
したら東芝と縁があるPS4辺りに搭載されればコスト下がってうまーって事に。
>>377 普通は1つのメーカーだけで調達することはないと思うんだけど
縁のある〜で言うならソニーならサムスンと東芝になるでしょ
379 :
Socket774:2011/03/01(火) 08:33:27.73 ID:u9uCUI3K
あ
380 :
Socket774:2011/03/01(火) 08:35:30.84 ID:u9uCUI3K
>>375-376 レスありがとうございます。
SSD換装前のHDDでは普通に起動するのでメモリは関係ないと思うのですがどうでしょうか?
情報を小出しにしてあげ書き込み。
典型的な朝鮮レス乞食だな。
朝っぱらから気持ち悪い。
リードオンリーおめ
14980円の買っといて正解だったな
割り切って使うなら、ioの30GBはお勧め?
速度よりもゼロスピンドルにしたいので、ioの30GBかcfdの60GB(a-data oem)のどちらかにしようと思ってます。
>>384 XPだからかもしれんけど、ゲーム入れなければ30GBで十分な気がする。
>>384 XPで使ってるけどいい感じだぞ
元々10Gでパテ切りして使ってたんで30Gもあれば広々と使える
俺はKingの30GB+320GBの2.5HDD XPで良い感じだ
すげーしずかちゃんです
どこを割り切るかだよな
ネットブラウズ専用とかなら30GBでも全然余裕だと思うけど
SSDN-ST64Pアウトレットを購入した。
業務用ノートPCにぶち込もう。
64Pアウトレットお先に使ってるけど
これどこらへんがアウトレットなのかさっぱりなんだが…
社員が真心を込めて外箱を捨ててプチプチに包んでおります
オレもIOの30GB XPですごく快適になったが
新しく買った1TBのHDDが思いのほか五月蝿くてorz
アライメントは弄らなかったけどきちんとやったほうが良かったのかな
Diskpartのcreate partition primary align=xxx
xxxの値が分からなかったからそのままXPインスコしちゃったけど
IOアウトレットは良品でも流してHG2を処分しようとしてるように見えるわ
IOからHG3が出る日も近いんじゃないか
ずっと前からいわれてることじゃねw
ユーズド以外は新品だと思ってたわ
>>374 SSDはちゃんと固定してSATAケーブル3種類ぐらい用意して
SATAケーブルが原因じゃないか検証
うちの環境だと付属2、市販品2で起動しなかったり固まったり
不具合が出た
同じケーブルでHDDだと問題なし
>>380 HDDなんかより全然データの読み出しが速くなってるから
安メモリーで処理が遅いような奴使ってたら影響受けるよ。
>>381 どこかのスレッドに貼るつもりなんだろうね。
反応した私が馬鹿だったと反省している。
新しいファーム入れたら、激早になった
BUFFSHOPのアウトレットもなんか新品っぽい感じできれいだからな
ほんとに箱がどうこうだけのものなんだろうけど
バフは中古だろ
401 :
Socket774:2011/03/02(水) 13:51:45.75 ID:oTcunmuK
注文していたSVP100S2/64Gが届きました。
初SSD。また結果報告しますね。
アキバでKingstonのSNVP325-S2/128GB 14800なり。
風邪ひいいて出かけられん
暖かくなれば直るけど今度は鼻炎d(ry
新MacBook ProのCTO用SSDがHG3のようです
システムプロファイラではApple SSDと表示されるけど
>>402 thx買ってきた
でもなんか普通に結構おいてありそうな感じだったし通常価格な雰囲気
406 :
Socket774:2011/03/02(水) 18:06:05.61 ID:U/+kXKPG
30GBのが、3980-とかだったら気軽に買えるけど、値段微妙だなぁ。
>>402,405
買いに行きたいけどまだ仕事の戻り待ち中で閉店までにつける気がしない。
どこらへんのお店?
20時まであいてるとこだとありがたいけど、ダメなら明日だなあ。
408 :
407:2011/03/02(水) 18:30:05.07 ID:hVDqWP2U
ごめん、ちょっと探したらわかった。東映か。
おいらも買って帰宅中、三回か、四回目くらいの入荷かな。
多分、いついつまでは、しきり幾らで、話ついているのだろうね。
ルート知らんが、出荷もとにブツあれば、価格は動かないかな
大分前に倍の値段で一個購入してるので、なにげにうれしい
1930あたりに営業終了だったかな
一応お店は20時までぽいけど・・・仕事終わらねえええええ。
段ボール一ロットまるまる空いてなくて、それ開けて売ってくれたので、まあ、一人一個制限なので、すぐ無くなる感じじゃないのと、もうすうかいは入荷すると思うよ
先週末も入荷してたが、家からは近くないので、平日の入荷待ってたらきたので
まあ、今日行けるといいね
ラスト五個だって。
今日行けないのが残念。。。
もう無理・・・めそり。
よりによってこういう時に限って、なんだよなあ。
次の機会を待とう。東映で買い物しようと思ったらTwitterおっかけとくの必須かねえ。
今週末にいこうかな。
たぶんまた入荷してるだろうし。
416 :
Socket774:2011/03/02(水) 20:24:04.02 ID:U/+kXKPG
日本橋や秋葉原に行ける人は限られてる、と実感。
秋葉原で買い物代行が商売になるくらいだからな
しかも都内在住者の利用も多いとか
平日だからな
近場の人かよほど暇な人じゃないといけないでしょ
>>417 アキバの閉店時間は早いよ…
少しは日本橋の8時平均を見習えよ…
アキバの閉店時間って大体8時位じゃないか?
99は10時までやってるけど
アウトレット逃がしたウボァー
エロ30GBにWin7-64bit入れた時点でどれくらい余るか分かる人いる?
64GBが無難なのは分かっちゃいるんだけど・・・
>>422 火葬と灰羽を切ってWinアップデートして、それで13GBくらい余ってたと思う。
424 :
Socket774:2011/03/03(木) 01:36:30.91 ID:P1TEQHgv
そんなこと人に聞いてるようじゃ使いこなすのは無理
おとなしく64GB買っとけ
そこまでケチりたくないよな
426 :
Socket774:2011/03/03(木) 01:49:25.60 ID:P1TEQHgv
お前には無理
誰と戦ってんの?
おやすみ
>>423 dです。意外と余るんですね〜これはいいかも
>>424 全てはアウトレットが売り切れるのが悪いんや・・・
他と違って在庫個数が書かれてないから潤沢と思ったんだろうな。
でも以前に売り切れから復活してるから次の機会があるかもよ
IO-DATA SSDN-STB シリーズはファームアップできないの?
週末に復活するでしょ>IOショップ
30GBはXP用で重宝してる
アウトレット64GBを土曜にポチったら、メーカーの納期確認待ちってメールが来て
月曜出荷で昨日到着した
ってか今現在楽天のIO訳あり64GBが在庫あるじゃん
IOプラザは128もあるぞ
日本橋では投売りやってないの?
ずっと同じ値段なのに特価サイトに乗ったら売り切れってどうなってんのw
2ch見るやつはおまえらが思ってるより少ないってことだよw
東映のKingston、17:30の時点で6-7個まだ残ってた。
買えてよかった。次はHG3が欲しいね。
>>440 抽選券もらえた?
俺、もらってない事にあとで気がついてどうしようかと思っている。
>>441 もちろんもらえた。直後ならレシート持って頼んでみればいいのでは…。
時間が経ってからだと分からないけど。
東映のKingston買えた!
後二個ぐらい
>>431,435
d
楽天売り切れてた
週末にアウトレット在庫見守る事にする
キングスの明日からまた6980だぞ
>>428 つ30GBを2つでRAID0
30GB1つじゃ絶対足りなくなるからやめとけ。
足りなくなったらUSB3.0の外付けケーツ買ってUSBメモリ化すればいいじゃない。
30GBはあっという間だったな
128GBを買ったけどOS用としては大きい
東芝の128GB、インテルの160GBでは足りなくて256GBと512GBに8台とも交換しちゃったな。
1TB欲しいな…
あと512GBが特価じゃなくてデフォで8万円前後まで下がってくれるとありがたい。
が、当分無理だろうな…
512Gを購入しました。届いたらお仲間です。
よろしく。
よっ、お大尽。
もう、めんどくさいからIO訳在り128GB注文した
結構残ってるのな128GB
>>445 明日買いにいくか迷うところ
話変わるが、このままいくと当分は、まともなコントローラー積んでいるのは
Mavellが席捲したせいと春の照もコケてそうなのでG3のみになりそうね
純正のリテール向けはどうなっとるのかな
新製品まだ?
まだですー
コンコン
気が付いたら、オク仕入れでテストした後に未組み込みの芝64Gが4個部屋に貯まってる
環境一新に向けて頑張ろうかな………そのうちに
─――┬─――┬┬─――┬―
| W.C || W.C |
|∧∧ | コン!コン! |
|( )シ | |
|| | || |
―――┴| |―┴┴―――┴―
ノ∪∪
─――┬─――┬┬─――┬―
| W.C || W.C |
|∧∧ |.<ドウゾー|
|( ) || |
|| | || |
―――┴| |―┴┴―――┴―
ノ∪∪
HG3の64GBが698か
462 :
Socket774:2011/03/04(金) 21:51:29.01 ID:rgl0s/Vm
>>461 それ、店頭特価でしょ?
行けないから無理。
行けるけど午後でも残ってるだろうか・・・
ioプラザのわけありはどんだけでも沸いてくるね
訳ありにしないと売れないという訳がありますので
30GBの奴2台かってうはwwwwはえええwwwwwwwとか思ってたけど一日で慣れて何も感じなくなってしまった
なんか悲しい
そういう訳ねw
128GBも在庫あるんだな
256GBが3万切ったら買っちゃいそうだ
469 :
Socket774:2011/03/04(金) 23:33:32.60 ID:1xIR7JCV
>>467 以前の状態に戻すといいよ
64GBx2が手に入って、すっかりモアイだらけになっちまったぜ…
470 :
Socket774:2011/03/05(土) 00:25:06.97 ID:da/RWpL+
他社の新世代SSDはシーケンシャルが500MB/sとか別次元に突入してるわけだが、
HG3はいかほどになるんか?
>>470 どうぞどうぞ、その他社の素晴らしいベンチマーク用SSDをお使いください。
>>471 体感どんだけかわるんだろか。
HDD→SSDではえーはえー言うやつはいっぱいいるけど
SSD→SSD(例えばSATA2→SATA3)で体感変わった!って言うのはあんまり見ないよね
スコアが変わるだけなんだろうか、それともボトルネックになるのが他へ移るだけなんだろうか?
教えてエロい人
>>472 そもそも、SSDで不満になる人はそうそういないしそれにHDD→SSDと比べた時のランダムアクセスののび率を見れば
なぜHDD→SSDが早いって体感出来るのかも理解出来ると思う
実際、多くのプログラムだとシーケンシャルよりもランダムアクセス性能の方が重要だったりするし
毎日巨大なファイルを移動しつつけるならシーケンシャルは速い方がいいだろうが、
シーケンシャルが超高速なのに限ってバグ持ってたりして快適ではないという現実
シーケンシャルならMarvell
ランダムならintel
安心と信頼の東芝
電源付けっぱなしで省電力全OFFでアプリ立ち上げっぱなしだと
HDDでもSSDでもあんまり変わらない気もするんだが
つい128Gを買い足してしまった
うまいこと住み分けがでけてはる。
うまいこと住み分けができてはげる
>>473 そのランダムアクセスもある程度速くなると
それ以上は一般人の用途じゃ体感ほとんど変わらんしね
ボトルネックはもう別の部分みたいだし
もうCPUとGPUとメモリとSSD全部ワンパッケにして超高速で相互にやりとり
しないと無理
8ヶ月ぶりにここに来たけど、512GBの値段って全然下がってないんだね。
例の楽天の中古バイオ祭りで確保しといて良かったよ。
>>477 それ、SSDとかHDDとかストレージは関係ないだろw
メモリーにキャッシュされてるかどうかの問題じゃん。
速度低下しないまま8年くらい持ってくれればいい
CSSD-SM64WJ2
TH58NVG5D2ETA20らしいけど、どうですか?どれと同等品?
486 :
Socket774:2011/03/05(土) 09:27:33.94 ID:da/RWpL+
ランダムが体感に大きな役割果たしてるのは理解してるが、シーケンシャルも伸びてるに越したことはないと思ってね。
シーケンシャルにしろランダムにしろ性能は伸びるのかな?と思ってね、HG3で。
というかいつIOから出るんだよっていう。
sageを覚えろ
JMから東芝に変えたときはプチフリが消えたって喜んだなあ
わざわざJMなんかに突撃した俺も俺だが
KINGSTONEの表記はアキバではデフォなのか
どこも間違ってるけど
それパチモンだよ
>>461 どうせ見間違いか勘違いか店の表記ミスだろ
新製品まだ?
600MB/sくらいの新製品がいい。
ioDriveでも買え
>>491 ああ、確かに。キングストンがキングストーンになってるね。(笑)
間違いに気づかなかったw
日本橋で6980のモアイ買ってきた
昼過ぎに行ったけどX25-Mの120Gと仲良くいっぱい残ってたわ
STONE表記は全然気づかなかったw
>488
ちなみにもう売り切れた。HG2
128GB 14800で出してた東映もポップが消えてもう売ってないみたい。
>497
日本橋は残ってるのか。。。秋葉は消えたのに。
>>500 TOWTOP
陳列ケースに入ってるの見ただけだから
もしかしたら明日の分も一緒になってただけかもしれん
サンクス
見てくるぜ
64g 6980? why?
みんなでグラディウス3面ごっこできるな
無限縦スクロールどう実装するかだな
秋葉原TWOTOPでSNVP325-S2/64GB 6,980円を買ってきたよ。
ここはレジ待ちの間に店員が何を買うか聞いて、限定数がまだ残っているか教えてくれるんだけど、
行列のかなり後ろにいたにもかかわらず、これは意外と残ってた。
他の店を一通り回った後でも売り切れてなかったんで、衝動的にもう1台購入。
おかげで、SSDデビューとRAIDデビューを同時にやることになりました。
1TBまだー?
>>506 俺は買えなかったぜ。まあ午後に行ったからあまり期待はしてなかったけど。
某所の128Gが本命だったのにそっちもないし・・・結局何も買わずに帰ってくる羽目に。
IOアウトレットでいいか。秋葉は人多すぎでめんどくさすぎ。
何で
>>1のアイオーの末尾PとBの価格差が倍ぐらいあるの?
純国産の高価な白箱を使ってるから。
国産ならしかたないな
「同じ白い箱でも色々あるんだよ。うちのは完全な白だからね。
よそで白と言って売ってるのは正確な白色じゃないんだよ。
何?違いがわからない?あっそ、ならよそで買えば?」
>>512 NTT-X の I/O OEM の 30GB が完売してしまったよ…orz
他に安いところは無いのかな?
4980円ならほかのショップにもあるけど
>>509 付属ソフトがあるかないかの違い
日本橋の6980モアイ人気ないなw
昼にチラッと見たがまだあったw
モアイが東芝OEMだって知ってる奴はあまりいないんだろう
それもあるだろうけど、今東芝HG2を買いたいと思う人がSSD購入者全体からしたら非常に
少ないんじゃないかとも思う。
要するに、対象から外れているために、OEMではどこがHG2を出しているのかといったことを
調べたりすることもないということかと。
ベンチ中や初心者は、東芝は選ばないだろ
ましてや、キングストンなんて論外なんだろうな
それでいいじゃないかwww
俺のようなぼんやり者でも買えるからいいことだな
今回のモアイの出物はいいねw
争奪戦にならんw
522 :
Socket774:2011/03/06(日) 14:57:36.53 ID:aXp/FAt0
自分も2個買えてホクホクw
523 :
ななし:2011/03/06(日) 15:00:49.02 ID:L7+Fbm8R
?今からアキバでモアイ買える?
現地で確認するしかない
それか現地組のレスを待つか
>>523 無理。昨日の昼過ぎの時点で売り切れてた。
限定数は土日合わせての数らしいからほぼ確実にない。
>>519 東芝:2台→4台+Sandyの修正マザー待ち1台
インテル:5台→1台
クルーシャル:2台→0台
用途の統廃合を経て結局こうなった。
C300の256GBは2個ともUSB3.0接続の外付けSSDケースに入れてUSBメモリ代わりで使っている。
C300の使い道はこれがベストだと今は確信してる。
CDMより実用的なベンチが普及しないことには売れないだろう
体感は上っていったところで信者乙扱いだろうからな
実用的なベンチは簡単に数値化してネットで公表できない
殆どの紹介サイトはCDMなどを使いデータの差異のみで優劣をつけているので
DOS/Vの色んな比較は高い機材使って色んな角度から検証してなかなか良いと思っている
529 :
Socket774:2011/03/06(日) 18:53:56.53 ID:wfJ4LWBN
NTT-Xのって、一度完売になっても復活したことあるよ。
ちょっと待ってみれば?
あ、IO-DATAの30GBね。
それって、ハードウェアの状況の項目上表示されてるということじゃないの?
実際にtrimコマンドが吐かれてるかどうかの基準にはならないと思うよ。
つうか、マカだったらちゃんと調べろ。
>>530 それはMac OSがようやくTRIM対応した、っていうのがポイントの話。
それよりNCQ非対応の方が個人的には気になる。製品版ファームは結局NCQ対応しないのかな?
24nmまだあああ
SSDスレで6980モアイが歯牙にもかけられずに話題終了してるw
売れ残るわけだ
まだにほんばしにある?土曜に行くけど
土曜だとさすがになくなるんじゃね?
わからんけど
昼チラ見したときは6個もなかったかも
秋葉は速攻売り切れたというのに・・・日本橋ときたら・・・
通販の方にも回してほしいでゲソ!!
たぶんKingstonが悪いんじゃないと思うが
偽microSDだとか偽USBメモリだとかがKingston製を語ってることが多くて
なんか嫌だ。 あと、ロゴのデザインが怖い
モアイっていったら、リングレーザ吐いて、変態戦艦のイメージがあるしな
>>540 そのゲソってモトネタなに?俺の料理のイカ男を思い出した。PS3 move作ったんなら、さっさと続編作れよ>SCE
わざとらしい
64 XPにも向いてる?
XPx64をお求めとは、これまた物好きな
545 :
Socket774:2011/03/07(月) 15:52:12.43 ID:z9jpxF2n
>>543 俺はKingston30GのSSDをXP(x64)で使ってる。3DCGとフォトショメインで使っているが特に問題なす。
もちろん導入前にアライメント修正はしている。
XP pro x64は8千円とか9千円で売られてたからな・・・
釣られて買ったものの使い勝手が悪くて死蔵してる人は多そう
ところでamazonの東芝128GBSSDって本物?
もし本物だったらいますぐ書いたいんだが
どれのことを指してるんだよ・・・
Kingstonのやつ?残り6だね
17kの型番425なら純正東芝じゃないけど
テンプレにあるのにね
いや、こっちじゃないのか?
【128GB】 東芝(TOSHIBA) SSD 2.5インチ/SATA 読み230MB/s 書き180MB/s THNS128GG4BBAA
中古だし、ちがうとおもうけど
3Dと画像編集が用途なのだけれど
30GBのSSD+メモリ4GB使ってRAMディスクと、
64GBのSSD単体だとどっちが幸せになれるだろうか。
アプリ操作中はRAMディスク使ってるほうが快適だろうけど
結構頻繁にファイルの保存や移動を行うんでSSDの書き込み速度が…
予算が無いのでどちらかしか選べず迷ってます。
どっちも買えるように金を貯めるんだ
画像編集ならとりあえずメモリでしょ
今メモリが安いんだし載せれるだけ載せて
その後でSSDのことを考えるべき
今の環境or構成する予定のスペックがわからないと何とも
今の環境はAM2+マザーにAthlon II X4乗せて延命してる古いPCです。
メモリを4GB積んでそのうち500MBをRAMディスク化して使ってるんですが、
HDDが変な音立て始めたので、ストレージの交換が急務なんです。
やはりメモリ多く積むべきなんですかね。
GA-M61P-S3かね?
RAMディスクの速度がどれくらい出ているか次第じゃないかな。
快適差やら速度なら前者だろ
ただ容量が少ないからアフォみたく詰め込む訳にはいかんってだけ
だが今積んでる4GBに積み増ししてまともに動くかどうかはお前さんの日頃の行い次第だなw
まぁどこのママン使ってるか知らんけどダブルバンク4枚挿しに対応してるかは知らん
うちは以前790FXB-M2RSHにG.SKILL2GB×2 CellShock1GB×2なんて変態構成してたけどまともに動いてたな
金が無いならどこかで妥協するしかない
安全牌逝くならSSDN-ST64だろうな
AM2+で延命とか言うなよ・・・。
俺なんかAM2マザーにAthlon II X4乗せて、あと5年はこれメインで行けると思ってるのに・・・。
561 :
Socket774:2011/03/07(月) 22:30:39.17 ID:Aqvudfrf
家の780マザーに30GBの繋いだけど、何の問題無く動いたよ。
SB700。
この頃のチップセットは不安定というか相性が出やすかったから、サポートから外してるんじゃないかな。
ヒント:劣化速度
俺もAM3785GにAthlon II X4とIO30G使って満足してるがマザー変えたい
今使ってるのS3スリープできないんだよな、安定してS3できて880Gあたり
のが捨て値になったら変えようと思ってる。
そうかそうか
駄目な方向に
駄目になった → HGST…
いち早くSSDに全力投球した東芝は当面大丈夫だろうけど
>>557 それってHDDとSSDの二択じゃね?
RAMDISKはストレージの代わりにはならない
sandy移行で
xp用 30G
7用 64G
これで行くとして、ヂュアルブートになるの?すんなり導入できるかなw
機械的に電源ssdのon offできるようにスイッチ付けちゃえば?ヅアルブートだから
どうこうとか悩まなくて済むよん
XPで重い作業しないなら、XPmodeで動かせばいいんじゃないの?
エロゲくらいなら動くらしいし。
メールや携帯端末のソフトはすべてXPmodeに移行した
Win7の中はスッキリしてる
そこまでXPmodeに依存する必要あるのか?
OSはいつまでも綺麗なままで
ってことだろ
Win7 64bitで動かないプリンタ・スキャナとか、USBをパススルーして動かせば
特に何の苦労もなく動かせるからな。
スキャナを使おうとして、infファイル偽装して何とか入らないかとやってみたけど、そんなことしなくても
VirtualBoxと以前拾ったLiveCDを使ったら、むっちゃスンナリできて後悔したことがある。
つかUSBドライバってユーザーモードで動いてるよね?それなら32bitも64bitも関係なく、WOW64で動かせないの?
576 :
Socket774:2011/03/08(火) 14:51:21.29 ID:6FrnZIbq
>>512 秋淀のリコーのヘルパーがマジでそんな売り方してきたw
「紫が出せるのはうちだけ」みたいな。
>>575 それで過去のドライバが動いたとしても64Bit版には署名という壁があるからなぁ
32Bit時代じゃ有名メーカーの製品でも未署名ドライバが多かったし、
その一個の未署名ドライバ動かすために起動の度に操作しないといけないという
先々週に64G買ったがもう3回目のクリーンインストールだww
>>577 っ[ReadyDriver Plus]
先々週に買ったioアウトレット128Gのリードエラーレート最悪値が
酷使もしてないのに、早々と99になったんだが大丈夫かこれ・・・
大丈夫だ 問題ない
IOにお伺い立ててみれば?
つか、構成とスクショも上げずに書かれてもな…
大丈夫です。
使用に問題出てないのに、そういうソフトの数値見て
勝手に不安になったり店に交換迫ったり大変よね
試しにケーブル換えてみれば?
インテル6シリーズの旧リビジョンなら
普通に壊れるだろうけれど
先にメーカに問い合わせないのはネガキャンです
この時間まで書き込みがないので天罰が下ったのでしょう
SSDの初期不良のテストってどうするのですか?
どうするって?
過去に俺がHDDで合った初期不良の例だとフォーマットに失敗する
んでもう一回フォーマットするとフォーマットは成功する
しかしエクスプローラで開くとフリーズ
これSSDのスレか?
そうですよ
592 :
YUKI:2011/03/09(水) 00:53:03.12 ID:l0pBMwCJ
なんとなくアレだ
みちゃいないが
iPhoneからは文字化けで読めなかった
595 :
Socket774:2011/03/09(水) 01:13:24.19 ID:CnsXcLf4
HG3買う予定だったんだが、同価格でHG2が2個買えてしまったのでつい…
早くIOからHG3出ないかなぁ
>>592 MTRON時代に人柱になって活躍してた方?
599 :
YUKI:2011/03/09(水) 01:29:48.68 ID:l0pBMwCJ
誤記と文字コード直しました
東芝製品の流通は知らないのですが、価格はともかく純正で販売してほしいです
600 :
YUKI:2011/03/09(水) 01:44:32.28 ID:l0pBMwCJ
>>598 はい
もうSSDも普及期なので、駄文レポは不要かと思いましたが
HG3という隠れた名作に、思いのほか感動したので書きました
>>592 レポ参考になりました。ありがとうございます。
>>600 やっぱそうだったのね、懐かしい〜
あの時代はとても手が出ないんで、レポ読んでハァハァしてたなぁ
そして久々のレポ乙!
普及期とはいってもまだ高いんだよなぁ
IOの64GのHG2ですら1万だからなぁ…512G買ってる勇者がこのスレいっぱいいるけどうらやましす
普及期と言うにはちょっと無理があるような。
まだ人柱期から物好期になったぐらいか。
>>600 レポ乙
持続性能って地味だからねぇ
IntelだとToolbox動かせばそれなりに性能維持出来ますし。
あと、容量90%超えてくると空き領域が超断片化するのでその影響でシーケンシャルも落ち込む事に注意ですかね?
実際どの程度断片化してたかは解りませんが、多分ある程度断片化してたんではないでしょうか?
CDMはファイルシステムの影響を受けるので、空き領域が断片化してればいくら連続領域で確保する指定しても実質ランダムライトになる訳で。
4KBのランダムでSW性能は不要みたいな論調も過去にあったりしましたが、
IEとかで500〜1GB位のファイル(SDK/DDK/SP類)落としたりしてると恩恵あるんですよねぇ
特に光回線で10MB/s(80Mbps)位安定して出るサイトから落とすと特に実感する。
6Gbps SASの新型SSDの参考価格とかベンチとか出ない物かなぁ?
9265が出る頃には解ると良いなぁ・・・
容量いっぱいでSSDを使う方が
(現在のSSDにおいては)どうかしてる
>>592 参考になったd
実用性よさげだな
他はやっぱベンチ君だったか
>>600 なつかしす
CDMの計測回数は何回にしてるのかな。
たとえば5回にすると、たしか1回予計測したあと5回本計測して、
その5回の中で「一番良い値だけ」を「結果」として表示しているんだったと思うので、
ソースいじって全部の回を表示するようにして評価したほうが良いんじゃない。
>>592 おお、C300で感じていた事がそのまま記載されていて感動。
C300をシステムから排除してUSB3.0の外付けケースに入れ、
USBメモリとして運用する方向性は間違っていなかったと確認できた。
ありがとう!
やべーC300に心揺らいでたけど踏み止まって正解だったか
HG2で十分かと思ってたけどHG3いいなぁ
でもHG2はアウトレット安いし悩ましい・・・
611 :
Socket774:2011/03/09(水) 08:44:55.71 ID:mG0PFdek
NTT-XからIO-DATAの30GB完売の知らせが来た。
IO-DATAも出荷終了だそうです。
欲しい人は今の値段4980で買うしかないよ。
転売屋がオクに現れるかも知れないけど無視した方がいいよ。
俺は30G買ったけど、ノートでwindows vistaや7 だとやっぱり容量に不安がある。
64GBが無難。
>>592 やっぱりあのYUKIさんだったw
お世話に鳴ってます
HG2とHG3だと実用でどの位の性能差があるんでしょうか
安くHG2買うべきか悩ましい
たいしたことない
128GBHG2のIOのを買おうかと思ってたが
レポ見てHG3の96GBに心が揺らいできたわ
人柱はすばらしいよ
ほーらほらいい気持ちだよー
>>592 ふと疑問に思ったんだが、その実験をHDDでやったらどうなるんだろ?
Indilinx以上にgdgdになるのか、それとも意外と快適なのか
このレポいいね、三分間待つと(自動で)復活。揺るぎない東芝フアンになりました
おお!
Vertexから東芝に替えた俺、大正解!
選んだあなたは大正解!
>>615 消費電力がさがってる
値段はキングストンなら14500円くらいからあるよ
ファームをアップデートしたら体感出来るほど変わった
WJ2返品して東芝128GBHG2ぽちったわ
ある程度覚悟していたがブルーバック頻発しまくってストレージで遊ぶものじゃないと思い知った・・・
しかし、Vertexでちょっと重い書き込み(数GBのファイルをzipでアーカイブ)するとブルースクリーンで落ちて、その後もしばらくBIOSから見つからなくなったりして、さすがに耐えられなくなって安定してると噂の東芝に買い替えたのだけど、期待して良さそうだね
東芝のSSDって壊れかけるとリードオンリーになるらしいけど、
そうなった後のデータ消去とかどうするの?
リードオンリー解除も出来るの?
物理的に壊してしまえば安心です
その点、楽だなSSDは
先週も、512Gを叩き壊したところだし
保証終了のシールを涙目ではがして、基板を取り出して
チップを金槌でたたけば、せんべいのように割れる。
ハードディスクのようにアイロンの底みたいじゃない。
強固なリードオンリー。
レンジでチン
IOのアウトレットでぽちりました、今後ともよろしくお願いします
↑悪魔?
オレサマ オマエ マルカジリ
東芝は更新ファームが基本でてこないあたりかなり徹底的に試験してるのかな
他所は更新しまくりだし
>>635 その辺はやっぱり国産の意地かもね
一般人にファーム更新させて失敗させたらめんどうだろうし、
だったら社内で完全版まで作ってからなのかもしれん。
まぁ東芝はノートに載せるのを本線に目指してるだろし、
採用する側にとっても更新とかあったら一大事だろから試験はガチと思う
単にファーム更新をサポートするメリットが無いだけじゃないかと思う。
ファーム更新してもTrim対応とか性能がちょこっと改善する程度だし。
メーカー採用品としての販売が殆どなわけだから、使用者のスキルも
単体販売主流のメーカーに比べて圧倒的に低いわけで、
そんな層にDOSからのファームアップを案内するのは相当に骨が折れそうだ。
そもそも、Intelはベンチ厨向けだからね
実際ランダムリードは早いけど
インテル連呼してる人はNCQも連呼してるな
やっぱりベンチのためだけなのかな
あ、ファーム更新をIntelがマメにする上にOS入れながらもファームアップが出来るのは、って意味ね。
んまぁ、IntelのCPUはベンチ系でも強いから速度!速度!な人の為にIntelもSSDを作ってるんだろうね
何より2ちゃんの鯖に入れててトラブったからIntelは怖い
あれはintelSSDでなくRAMDiskのトラブルだったろ
そうだっけ
とにかくIntelは更新したファームに問題でデータを壊すとかやってた筈だしね。
とりあえず、intelの悪口はintelスレでね。
デマで貶めなくても、東芝大勝利は揺るがないよ。
大勝利とか気持ち悪いからそれこそやめれ
SSDN-ST30Pとかの末尾Pってデスクトップでも使えるの?
>>645 気持ち悪いに気持ち悪いをかけると、もっと気持ち悪くなって愉快じゃないか。
>>646 日本国産高級プチプチ入りの商品です
ご安心ください
>>648 よくわからないけど買ってみようかな
ダメだったらノートに入れよう
そもそも東芝以外が信頼出来ない
Intelだって多少は速度低下有るらしいしC300もかなり顕著。
するといつか何か起こってもおかしく無いわけだ
それより東芝早く7ミリ厚のSSD出してくれ、最悪はX25-Vのガワに入れるけど
「うちのは綺麗なピンク色なんだよ。よそにはつくれないんだからな。
プチプチ潰れてる率1/1000の超高級品だよ。
何?意味がわからない?じゃあよそで買いなよ、冷やかしはお断りだ。」
H、B、Pの違いは
左からソフトつき、箱入り、バルクというだけ
届いたらプチプチ使ってオナにーします
費用かかるから確認しませんってだけな気がする
プチプチは最初あまりのショボさに笑っちまったなw
あれなら定形外の郵便で送ってくれても構わんのに
むしろもっと簡易包装でメール便でいいような気がしてきた
補償ないんだが
660 :
626:2011/03/10(木) 01:39:59.10 ID:BJ/euUA6
と思ったら、いきなりまたブルースクリーンで落ちた・・・
SSD以外の問題かも知れん・・・
6980まだあるかなwww
土曜まで待ってくれ
>>660 そらそうよ。
Vertexにブルスクで落ちるような不具合は無いし。
まさかOC状態でファイルの転送とかしてるんじゃないだろうな
Vertex2なら突然認識されなくなる不具合はあるな
ブルスクてアナリスク的ななにかかとふとおもた
朝鮮レス乞食ってインテルや東芝の名前を騙りたがるよな。
667 get
Sumchogと東芝じゃ、規模が違いすぎるw
SSDもすぐ抜かれるだろうな
品質で見ると抜かれてる製品の方が少ないと思うんだがな
出荷量なんかはもう抜かれてるんだろ?
今メーカー製に入っているSSDなんか東芝とサンディスクが殆どだからね
国内大手の中だとEPSONがIntel乗っけられるぐらい
メーカー製は鉄板載せざるを得ないよなあ
顔と尼が128Bの値段下げたね。
これは128Pの値段下げないと売れないね。
15kくらいなら128P買ってもいいかなあ(チラッ
IOまだか
チョンは他人の手柄を自分の物にしたがるからな。
そして、批判も何もかもを差別に脳内変換する
沖縄民とかも、どうしてああなのかね
スレチガイ
チョンの話なんかするな、ウゼー
チョンは切り離せないな
関係ないがGKも最近オランダでLGに訴えられたし
日本企業は いや 日本国はチョンを完膚なきまでに滅ぼす義務がある 朝鮮をここまでのさばらせた罪として
気持ち悪い
自作自演で攻撃して被害者面するのも朝鮮レス乞食の特徴だね。
春休みは基地の外でウロウロしている浮浪者が増えるね
HDDスレなんかだとWDスレでHGSTを引き合いに出してWDの悪口をいい、
HGSTスレで逆のことをするのがチョンのやり口
たまにポロっと、サムスンの方がマシとか言っちゃうから結局バレるんだけど
東芝スレでは東芝の話をしてくれよ・・・
よし
じゃあ
東芝じゃない格安モアイが出てきてるらしいから買わないように注意な
24nmの奴まだ?
コントローラが東芝じゃないとスレチじゃね
JM、marvel、via、蟹
この辺りは滅びていいぞ。技術ないし。
VIAは残してあげて
VIAはサウンドチップ系的に必要だろ
twitterでトントン言ってないでショップにHG3どんどん入れてくれよ
ケツが痒くて掻いた後、その指の臭いを嗅いでしまう人はいますか?
アマゾン64GB売るきあんのか
128GBと¥2000も違わないじゃん
699 :
YUKI:2011/03/11(金) 01:05:15.68 ID:PqwDMTpo
3行にまとめてみた。
NCQ対応SSDはコマンドを適切な順番に並び替えるために、コマンドが来てもすぐに実行
しないでいくつか溜まるまで待っているので、結果として引っかかった感じがする。
東芝はNCQ未対応なので送られてきたコマンドはすぐ実行するためレスポンスがいい。
702 :
YUKI:2011/03/11(金) 02:07:53.99 ID:PqwDMTpo
まとめサンクス
これはあくまで仮説レベルです、どなたか追加検証おねがいします
林檎契約栽培農家から高級林檎富士を高値で全量買い取るので、
富士より安い国光が世間にはびこったのがここ1年のSSDの動き。
林檎は「高級パック」で、HPは「安物パック」だから中身が違っても
当然かも。
淫スレに書き込むと耕作淫が出てきてウザイが、
T6UG1XBGとANS-9010が使いやすいのは使っている人でないと
わからないな。
>>700 レポ乙 ANS1010Bだけ直しといてね。^^
>>703 国内外ともメーカー向け安物はサンディスクが幅をきかせていた筈
まあまあ安くて良いベンチが出るから積んだのだろうけど
>>702 その通りだよ
幾つかのキューを格納してキューを並び替えてから実行するのだからレイテンシは高くなる。
デバイスによってキューをいくつまで貯めるかも違うしキュー並び替えの際のコントローラーの処理速度も違うので
レイテンシは様々だが
>>699,700
例えばCDMでRR4KBをQD=1で行った場合、
NCQあり:CDMの要求→キューイング待ち→SSDからの返答→CDMの要求→・・・
NCQなし:CDMの要求→SSDからの返答→CDMの要求→・・・
となって、キューイング待ち時間の分NCQありの方が遅くなるって理解でいいのか?
NCQ未対応の件は意図的なものなのか
何か理由があって対応できなかったのが結果オーライなだけなのか
深夜に追記があったようだな。
ところで、
最後のzip展開が終わったあとのSSDへの書き込みの完了はどうやって知るの?
+Lhaca1.24って遅延書き込みはしないの?
710 :
YUKI:2011/03/11(金) 06:36:38.98 ID:PqwDMTpo
>>703 誤記直しましたー
>>706 なんとも言えないですね
想像のオンパレードですが、X25Vも、4kのリードを何度か単発で受けたら、そういう物だと判断し、内部的にリードNCQをOFFにすると思います
そうでなければ、遅くなりすぎるはずです
おそらくですが、上記のようにNCQを一旦OFFにすると、隙間無く連続で要求がくる訳です、
そうするとX25Vが「これNCQのが早くね?」とだまされて、NCQをONにします
そしてまた何度か単発されると、キューが非効率でうんざりしてNCQをOFFにします、これを、1秒周期くらいで繰り返すのかもしれません
705氏の記述通り、NCQ実装アルゴリズムによるんでしょうけど、これ自体が引っかかりの原因の一つかな?
>>708 確実に前者でしょう
まず、リードに関しては脊髄反射のごとく帰ってきます、東芝はワークステーションではNCQ不要、あるいは害と考えていると思われます(サーバは必須でしょうけど)
ライトもバッファに書いた直後帰ってくるので、IOPSはバッファが埋まるまでは高いですが、かなりのライト要求を受取り応答してから
実際のブロックライトが始まると思うので、飽和してからの処理は、鈍足と思われます
東芝的に、バッファをブロックへ吐くことよりも並びの有利な物を貯めるのを優先するからです
ということで、NCQ対応でなくとも、ライトはライトバックバッファにより内部でキューイングし即時リターンしていることにはかわりありません
>>709 OSキャッシュもこみで考えています
まずシステムが電源セーフではないので、細かくOSがライトバックキャッシュを利かせる思いますが、ライトバックしきるのにかかる時間は、せいぜい1、2秒でしょう
リードキャッシュはテスト1回ですし、データがでかすぎるので利かないです
あと、全試験同条件で相対値を検討に使用するので問題はありません
問題と考えていたのは、Win7はリードアヘッドがやたら利くので、リードはそれなりのサイズの連続アドレスがコマンドで出てOSがキャッシュすると考えられます
しかし、同じデータを1回のテストで1度しか使用しないので、とりあえず無視としました
厳密には。。。どうですしょうか?
誰か追試をやってみてください
とりあえず話は理解した
>>710 ・コントローラーが動的にNCQのオンオフを切り替えることがあるのか
・↑があるとして、これがCDMではうまく働いて解凍テストでは働かない理由は何か
この辺がものすごく引っかかるなあ
おっしゃるとおり個人の想像の域を出ない印象です
NCQが原因というとHDDでNCQで引っかかりはあまり聞かないけどどうなの?
ということになるからね
個人的にはただ単にチューニングかアルゴリズムが悪いだけな気がするけどね
こればかりはNCQ対応の東芝SSDが出てみないと分からんが
>>710 乙です。
X25-MのG1→G2と来て迷いに迷ってたけど、やっと東芝にする決意が固まったよ。
ありがと!
HG2とHG3って何がちがうんですか?
数字
シャアザクはないの?
シャアザクは MKx001GRZB
┳━
Ξ○」
今回の地震で供給に影響はありますか?
三重は今のところあまり被害なしだが、
これから満潮だから壊滅的被害受ける可能性がないとは言えない
SSDなら地震来ても全然なんともないぜ
>>725 揺れはどうにかなるが停電は、そうも行かないから困る。
これで三ヶ月はHDDが買えなくなったから
代わりにSSD買うか
ショップ涙目だな
緊急時に安心して持ち歩けるように2TBSSDが2万か3万くらいで買えるようになっていただきたい
730 :
YUKI:2011/03/12(土) 02:16:13.87 ID:cpFWQKRC
>>712 >>713 そうなんすよね
自分でも矛盾を感じてます
仮にこの理論が正しいなら、普通そういう馬鹿な設計はしないですよね
マトモに考えれば設計としては、通常OFFにしておいて即時レスポンスを行い、
ロードがたて続いたら、徐々にキューをのばすとかするでしょう
とはいえ、リードNCQは待つことに意味があるので、どんな設計でもある程度の無駄待ちは発生する筈ですし
あと、HDDも改めて使うと、かなり引っかかりますよ
一瞬「チリッ」っとか言って、マウスが止まったりします
こいつらは音で重さをアピールしてくるので、そんなもんかって思いますけど
HDDはいろいろ遅いので、まぎれてしまうと思いますし
で、結局わからんです
理論立てて体感の良さを説明するのは挫折ですかね
でも、引っかかり原因のヒントくらいにはなるかもしれないです
とりあえず、確実にわかったことは、使ってみて東芝の体感は良いということくらいです
NCQ云々ならIDEモードで接続(するとNCQは無効になる、念のため)した
X25-MやC300と比較すればわかるよ。理由は多分NCQだけではない
まぁここの住人ならそのくらい試してそうだが
X25-M G2 80GBの体感は「スパッ(一瞬の間)スパッ(一瞬の間)」と処理されるのに対して
HG2は「ぬるぬるぬるぬる…」という感じだな
これはもうSSDコントローラーのアーキテクチャの違いによるものだろう
>>731 > X25-M G2 80GBの体感は「スパッ(一瞬の間)スパッ(一瞬の間)」と処理されるのに対して
> HG2は「ぬるぬるぬるぬる…」という感じだな
すごく的確な表現です。
その表現方法でC300を表現すると、
「シャキーン!(ほんの一瞬の間)シャキーン!(ちょっとスタック)シャキーン!(ほんの一瞬の間)」
って感じかな。
今のノートは買ってすぐSSDに入れ替えた
地震では落下とかしなかったので関係ないが
こういうときはHDDでは心配になるな
デスクトップもすべてSSDにしたのでとりあえず崩れ落ちない限り安心できるわ
先週買った6980モアイでクリーンインスコ中
すばらしい速さだ
HG3のレポ見ると凄く欲しくなるけど値段高いよね…
HG2も同じような処理してるのかな?
どの用途で使うかを書かないとなんとも
OSとソフト
保管はHDD
二倍出して64GBの奴にしておけ
30GBじゃかつかつでUMPCやネットブック的な限定的な用途にしか向かない
NTT-Xがこれと7 64bitの
セット販売してたな
無茶しやがって…って思ってた
みかかXはフリーダム過ぎるからな
NTT-Xってなんか他とは違う空気があるな
NTT関連企業なのに見た目バッタ屋だからな
そこが魅力ってのもある
NTT関連の中でも×な企業って事だから?
NECの型落ちとはいえBTOベースに使える鯖を
おまけつきで数百台乱売したり
下手なバッタ屋真っ青なことやらかすアイキャンフライ!なところだからなw
これでもみかかグループの一員・・・w
NTT-Xって名前になる前は
goo.co.jpを訴えてひねり潰した事もあったな
最新ファーム凄いね
NTT-Xの精神がドコモにあれば当の昔にiphone出せて禿バンク死んでたな
今からでも遅くない、NTT-Xのトップをドコモの幹部に迎えろ
ドコモの天下り官僚の腐った体質を抜本的に変えることが出来る
ただNTT-Xは5年保障とかのショップ独自の延長保障やドット欠け保障とか無いのが最大の弱点
SSDくらいならまだしも液晶とか怖くて買えないよ
>>751 ドコモというか無線通信事業部は元々窓際族NTT出世街道脱落者の吹き溜まりだったから
携帯電話全盛になって傲慢さが一気に頂点に達した
スレ違いなのでここまでにしとくw
なにゆうとんねん。。。
そもそもNTT-XはNTTというよりダイワボウ…
今日、日本橋行きます 6980あるかなw
今回ヤバイ原子炉はアメリカGE製の骨董品らしいが、日本の原子炉=ヤバイってのが世界的に認知されてしまったので
東芝の原子炉は最新で安全性も段違いだとしても、もう売れないだろうな
株価ダダ下がり確定だろ
もうSSDとチョンパネ液晶テレビで食ってくしかないな、東芝は
他国ならこのクラスの地震なら確実にメルトダウン。
日本の核技術の高さをアピールしただけだが。
原発は三号機もヤバくなってきたらしいぞ。
しかし300km/hの新幹線が無事なのはスゴいな。神業だね。
>>757 原発検討するような連中がその辺の一般人みたいに、
CMに出てるタレントのイメージが良いからあのメーカーを買おう
みたいにはならんと思うけどどうなんだろうね。
ただ世界中の一般的なイメージではそうなるだろうから、
日本製の原子炉に採用決めましたって発表した途端に反発が起こるとかあるかもしれんが。
冷却機能喪失は、第1原発1、2号機、第2原発1、2、4号機に次ぐ6機目。
だいじょうぶかwwwこれまじ、やばいぞ
まあマジで東京の電気供給がやばそうだな
中電とかから送れる電力には限りがあるし夏までに原発が復旧すればいいが
個人的にはこれを見越した先物取引で石油の値段が上がらないかが心配
福島はGE製の40年前の骨董品ばかりだっけか
一部は東芝の技術も入ってるみたいだが古すぎるのは確か
炉心平気でも周辺設備が問題だな
やっぱり30年を節目に設備リフォームしたほうがいいかも
>>762 2007年中越沖地震のときで柏崎刈羽原発が復活したのごく最近だよ。
今回は海水入れたりして終わらせちゃったし、復活出きるのかな。
原油価格は日本の工場が止まったり経済打撃の影響を見越して下がってるらしい。
ぶっちゃけ想定外の上の上を読んで作るのが日本だと思ってたので
技術の結晶と安全性最高精度の原子炉があんな事になって悲しい
レンホウのせいなのか 何か地団駄踏んでるようにもみえるので人災も加わると日本神話が崩れる 不信感で経済に多大なる影響が
ウランをバケツで運んでた時点で俺の日本の原子力行政への信頼は終わった。
むしろ海外でこれから原発をと考えてる国からは逆に評価される事例になるかもな
ポンコツの福島原発はともかく、女川原発の方はM9.0の震源地のすぐ近くに建ってて
周囲が廃墟になるような状況でも安全性に問題が無かったという実績が出来た訳だし
女川って地震前後の映像は出てるの?
いや女川の方も放射線漏れしてるみたいだぞ。
ちがうよ
ぜんぜんちがうよ
>>764 そうなのかありがとう
>>769 火災時にNHKが映像撮影していた気がする
ちょっと録画を探してみるかな
またCT一回分程度で被爆被爆と騒いでるだけだろ。
100マイクロシーベルト以下でうだうだ言うな
SV100S2の中身って東芝なの?
JMのカスタムチップを設計する暇があるなら,
Marvellチップの東芝ファームSSD出した方が
メーカーも客もWin-Winじゃね?
いまいちHG2とHG3の違いが分からないんだけど
HG3はHG2よりランダムの性能が少し上がってるだけで
基本的には同じようなものなの?
上のほうでレポが出てるけど、HG2も同様の仕様なのかな・・・
HG2 43nm
HG3 32nm、ランダム向上だけでなくキャッシュの効きが向上してよくアクセスするセクタは勝手に高速にアクセスできるようになる
マーベルもJMも出さなければwinwinだよ
バイブか
インテルの新しいのはMarvellチップらしいな
HG2とHG3で使ってるときに違いがわかる位の性能に差があるの?
君が違いの分かる男かどうかって事だよ
違いのわかる男くらいにしか判らない差しかない、ということですね
誰にでも明らかなほど差があれば、と思ったけど現行128Gいっとくかー
787 :
Socket774:2011/03/13(日) 19:58:25.02 ID:txWLO5rO
HG2を未だ持ってない人 → HG2
HG2を既に持っている人 → HG3
30~64GのHG3ってある?
少なくともHDDからならHG2でも圧倒的に速いから乗り換える価値はある
>>757 風評被害だけど仕方ないな
つうか炉はアメリカ製でもバックアップのディーゼル発電機?と冷却装置は日本製なんじゃね?
それにもんじゅかどこかでなんとか棒を炉の中に落としてしまって取り出せなくなって廃炉寸前なのは東芝製じゃなかったか?
棒を掴む爪が2本しかなくてツルッとすべって落ちたとかなんとか
明らかに設計ミスだろ
明日電力関連の株価爆下げ来るぞ
HG2とHG3じゃ体感差なんてないよ・・・
IntelやMicronとかと比べても然り。
SSDは安定性と値段で選ぶが吉。
今後爆速のが出てくればまた別だけど。
30 64 速度低下どのくらい?
30GBと64GBのベンチ速度の違いを聞いているのか
それぞれの使用し続けることによる速度低下を聞いているのか
どうせ東京近郊で大電力消費してるんだから、効率最重視で東京湾に原発造ればいいのに
原油満載タンカーをジャックされて湾内で自爆テロでもやられた日には恐ろしい事になりそうだが
>>794 じゃあ大阪湾に原発作るか?
淡路島とかでもいいのか?
すべてのHDDをSSDに変えたらどれだけ節電できるか
東芝の製造能力超えるな
>>794 補償費用とか事故時の避難人数とか多めになっていいかもね
メインで使ってたOpteronマシンを停止して東芝SSDを抜き取った
何かあってもSSDが残ってればマシンは再調達できるからな…
なんかこういう惨状の中で商売するってのがいろんなとこで炎上してんだけど
俺はまったくそうゆう気にならない。
普段一泊1万円のとこを1万5千円でやってました、とか水1g1000円で売ってましたとか。
それで欲しい人間は買うんだから値段あげれるときに上げるのが普通じゃないのか?
小学校の時から、助け合いとかそんな綺麗事だけ言われて育ってきたけど
じゃあ商人に対する助けあいって金を払って物を買うことだろ?
シナソニックが被災地にラジオだの電池だの送ったっつってるけどそれも慈善事業じゃない。
ここで恩を先に売っといて太客になるのを見越して宣伝してるんだろ。だから自社ロゴの入った製品を配るわけで。
商人にとっては、物を売ることに必死で毎日を生きてる。金は必要なもの。金がないと生きていけない。それは事実、常識。
こんなんで顔真っ赤にして叩いてる奴って、極限に追い込まれたら自分が助かることしか考えられない奴なんだよな。
そういう奴こそさっさと埋もれて氏ねと思うね。
何急に演説始めちゃったの。
綺麗事だけで育った奴らの社会的基盤があるから、フキンシンってレスすれば勝ちなんだろ?
震災の時にボッタクリ価格付けてた店は復興後ハブられて潰れた。そういう事だ。
これいいな、コピペさせてもらうぞ
まぁ、個人の自由だから好きにすれば。
ぼったくり価格って、100万円のものを1000万円で売り逃げとかなら儲かるけど、
水1リットル1000円で売ったところで大して儲からない割に怨み買ったりで
商売としては上手い方法とは思えんなぁ。
便乗値上げが許容されるような社会には住みたくない
それだけだな
確かにヤフオクとかでちょっとでも定価より高くなると「転売厨氏ね」とかいうキチガイはこの世から消えて欲しいよな。
社会の仕組みを分かってなさ過ぎという致命的な能力上の欠点はさておき、「治療不能なわがまま」であることがガチだから。
どうでもいいよ
スレタイ10回読み直して他所でやってくれ
朝鮮レス乞食をかまうから居つくんだよ。
資本主義に則り
お金のある人が買えればそれで良いのか
必要性の高い人から順に手に入る事を
優先すべきではないのか
状況を踏まえて考えて欲しい
まぁ、問題はHG2があまりにトラブルレス、HG2の訳あり価格品が一段落、
HG3があまりに出回ってない、って所にあるんだ。ネタが無さ過ぎ。
>>811 その通りなんだが、自分の信念と合わないからって他人の行動を非難するのは違うでしょ。
個人の自由なんだし。
自分の信念を黙って実行するのが日本人。
>>812 すまんね
ただ、自分なりに考えてスレ違いでも
言った方が良いと状況から判断したので
点プレが整備されて以来スレの95%がスレチの件
>>800 まともな企業なら企業理念というものがあって、
大体はその中で社会貢献を唱っている。
他人への思いやりがなくなったら、それはもう人間じゃないと思うね。
禽獣だ。
>>807 通常時は好きにやっていいと思うよ。
災害時の話ね。
>>811が状況を踏まえることが出来ないのはよくわかった。
それにしてもこのスレは他と比べて厨が釣れるな。
ある意味一般者に一番近いSSDメーカーでユーザー層が広いからかね
まあ、不具合とか有るわけでもないし、プチフリみたいな個性もないし、空気だから。(良い意味で)
派手さはないけど、良い物作ってるよね
復興する間に、エレクトロニクス関係のシェアは韓国に持って行かれそうだ。
id:Ldks+0U0
>>822 しかしその韓国エレクトロニクスの心臓部の部品は日本製なんだ
>>824 俺が愛国者なら部品より完成品でシェア取りたいなー
CPUとかストレージとかならともかく
信越化学工業という会社のシリコンウェハの生産が止まってるとかで、
半導体業界全体に壊滅的なダメージが発生するという話もあるが…
エルピーダはだいじょぶとか言ってた
そりゃ外国が気持ち悪いほど支援するわけだ、こんな極東島国に
>>826 信越のウエハ世界シェアは半分w
依存してたところはやばいかも
>>770 おいおい、それは福島の放射性物質が流れて行ってるやつだぞ。
SamsungはLG化学からもシリコンインゴット調達してるから大丈夫
国内に工場建てるリスクが高いと言う理由で海外へ流れる口実が出来上がってきたな
何百年に一度の天災より民族気質やモラルのほうがリスク大きいとオイラは思うけどね
どうだろ?しばらくこのレベルのはこないと言えるわけだから
どう考えたら『しばらくこのレベルはこない』んだよw
そろそろM9クラスが来るだろうって予想できてたわけでもないのに。
各々言いたいことがあるのはわかるが、ここで議論しても負の感情しか生まれない。
確かにスレタイと関係ない話題を延々続けるキチガイはこの世から消えて欲しいよな。
2chの仕組みを分かってなさ過ぎという致命的な能力上の欠点はさておき、「治療不能なわがまま」であることがガチだから。
そもそも東海地震なるものが
来ることが有力視されてるんだが
840 :
Socket774:2011/03/15(火) 10:51:05.00 ID:yGLgl5Uu
SSDNow V+ 180 SVP180S2通販しようと思うんだから確実にHG3くるのかな?東芝用の型番あるかな
地震の時はどの板、スレに関わらず、地震を話題にしてもよかったんじゃないっけ?
>>840 東芝以外が来たという報告は無い
HG3の1.8が来る
M8.8の衝撃だな
そのごM9.0の衝撃と訂正に来る843であった
m9
HG400ミリシーベルトという製品を出すべきだ。
凍死場と頭狂電力が揃ってクタバる様に!
東芝と松下ってどっちが強いの?
また哀れなマスコミ信者か…
東芝は原発がダメになった分、SSDを鬼増産するんだ
852 :
840:2011/03/15(火) 17:24:28.46 ID:yGLgl5Uu
842さん
ありがとうございます。今月中にOS.メモリ増設にフル改造しますは
原発が最悪の状況でメルトダウンすると東京圏も軒並み危険域だって話は、直後からずっと言われてんのに、
何をいまさらしたり顔で語ってんだろうな……。
君も逃げた方が良いよ
最新ファーム凄い!
/|
|/
./| ./| /| 人 ・・・ ・・・ ・・・。 ヽ ハーイ
|/ __ |/ __ |/ __ __(()). __ __ __ ノ~~~\
.ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│. .| l l│ .|l::::l |. .| l::::l|. .|l::::l │ ,,,,,,/・ω・ \,,,,,,,,,,
.┷┷┷..┷┷┷..┷┷┷ ┷┷┷...┷┷┷..┷┷┷. .┷┷┷
1号機 2号機 3号機 4号機 5号機 6号機 浜岡原発 富士山
浜岡は平気だが道路と鉄道がやられた
>>856 こんなん書くなや。
浅間山でも世界の気候が一次的に、変わったのに、富士山大噴火したら
デイアフターみたいになるだろ!
iPad2のFlashメモリが東芝製
>>847 ぽっぽの退避はむしろ僥倖
リアル「ヤシマ作戦」はきっとうまくいくさね!
落ち着かないと物買うとかそんな気分にゃならんわ
CドライブにSSD、データ用ドライブにHDDという構成で全然問題ないので、CドライブをSSD+HDDの
ハイブリッドにしたいとか全く思わないなあ。
ハイブリッドはゴミ。
仕組みを考えればわかる。
最初からSSDにしとけって思う。
再臨界って起きたらすごいんだろうな〜
でもなんでそこかしこの私企業や芸人が募金集めしますとか逝って
仲介用に独自の口座作りたがるんだろう、ってか早い話それが儲かるからなんだろうなー
じゃなかったら赤十字に直接一本化すればいいのに。
そんなんで中抜きできるなら俺も募金集めしてみよっかなー
>>867 どれだけ寄付があったか第三者には分からないから、中抜きし放題。
いくらか寄付しておけばおk。さらに個人情報ざっくざく。
悪人がこれを利用しない手はない。
>>863 >店頭予想価格はいずれも8,980円前後の見込み。
いらんです・・・普通に64GB+HDDか128GBの買ったほうが安上がりじゃない
ハイブリッドはダメなのか
データ用で小容量SSDと大容量HDDで組み合わせれば結構いいかと思ったんだけど
NTT-Xでioの64GBが8,980円で来てるね
バッタ屋がんばってんな
CドライブSSDのみで、Dドライブをハイブリッドなら良いんじゃないのかな
てかわざわざハイブリッドにする意味がわからん。消費者の都合には全く関係ないよな。
ハイブリッドってSSDが4GBや8GB位の容量しか出来なくてさらに激高だった頃の技術だろ。
貧乏くさい。
そう言うな
大メーカーだって先が見えてる訳じゃないからいろんな製品が出てくる(ディラックが大メーカーかは知らん)
これも過渡期にはよくある試行錯誤の製品のひとつなんだろう
もしかして使ってみると意外に……
ノートPCならハイブリッドも役に立つかも知れんがデスクトップじゃなぁ
128GBが12800円にならないと買えないな。
別に無理して買う必要も無い。分相応とか身の丈を知るって言葉もある
東芝のSSDでSATA3.0に対応したものは発売されてますか?
過剰スペックである可能性もあるわな。
早けりゃいいってもんじゃないだろ?女は早いことに関しては気にする奴は少ないが。
逆に遅いほうが困るらしいな。
128GB昨日届いたばかりだ・・・
2000円割引かよorz
もう一つ買えと言う御達しかw
3.5インチHDDなんて要らんかったんや
フラッシュの価格暴騰だね。。。
とうとう、次スレで10芝目になるんだなー。
>>882 マジですか?
少し生きる希望が出てきました!
NTTXの64GGBを買おうかと思ったけど
買ったつもりでその金額分赤十字に募金してきた
ものすごく何とも言えない微妙な気持ちになった・・・
赤十字ならいいじゃん
他に募金したら横領されてオシマイだぞ
じゃ128GB買ったつもりで64GBを・・・
横領じゃないです。必要経費を抜いてるだけなんですぅ。
つか赤十字も職員の給料に多くが使われると、さっきばっちゃがリアルでつぶやいてたw
赤十字以外に募金してる奴らって何なんだろうね。
もし職員の給与に使われたとしても
赤十字職員だったらまだ良いかなと思うことにしました
やっぱり今になって64GBが欲しくなってきた・・・
寄付なら救世軍が一番ガチ
初SSDで色々悩んでるけど、HG3とHG2でそこまでの差はないのか…
OSと少しアプリケーション入れるだけなら64GBだと余るし、30GBだと不足するというw
差は結構ある
HG3はよく使うセクタがキャッシュされるのでシステムドライブなら断然HG3
901 :
Socket774:2011/03/17(木) 19:50:17.24 ID:uSELwJwQ
HG3>HG2>>>>>HDD
XPなら30GB
7なら64GB
7の32bit、容量使うアプリ(ゲームとか)を入れてないから13GBしか使ってない。
専ブラも入れるならやばそうだけど。
>>896 赤十字への寄付なら、現場で救援活動してる人の給料や資材・薬剤に直接なるもんな
買えるなら買っちゃってもいいんじゃネーノ?東北で損失した分のGDPをちょっとでも補えw
大規模な災害起こらないときは普通に回ってるんだから、義援金が通常の給与になることはないんじゃないの?
職員の現地派遣費用とかにはなるかもしれんけど。
変な芸人とかが女と遊ぶ費用に消えるよりは日赤の方が良いな・・・。
赤十字から派遣される医者や看護婦は
普段は赤十字病院で働いてる人
津波が来た町や村には自治医科大学出身のひともいるんだろうな
ここはなんのスレだ?w
赤十字の奴らが義援金でSSDを買っても良いかどうか検討するスレだろ?
>>900-901 うーむ、そういわれるとHG3買いたくなるな
急いではいないから、もう少し考えてみるわ
近いうちにHG2が消えるから悩む必要がなくなるよ
スレの1番すら目を通さずに書き込みだけはするのかよ。
そもそも30GはSG2だろっていう
64Pのベンチってでた?
30PみたいにSG2で遅いなんてないよな?
64Pが他のB・Hと違うと思う理由はなんなんだよ?w
30Pが遅いのはPだからじゃなくて容量(チップ枚数)が原因だって理解してないだろ?
迷った挙句30Pは買わなかったなぁ
3000円代だったら抗いきれなかったかも知れん
持っているHG2と体感差があるのか興味もあった
SSDN-ST128Bが19800でSVP100S2/96Gが17800なら容量いらないならSVP100S2/96Gの方がいいですかね?
いいですよ
>>878これの夜から朝8時までの方がいいんじゃない?
>>920-921 もうポチっちゃいました。届くの何時になるかわかりませんが
ナイトセールだと安くなってたんですか
今の値段から2千円値引き
>>913 やっぱり不良品の投げ売りだったんすね・・。
P プチプチ
B 白箱+プチプチ
H 豪華wな箱+プチプチ+ソフトウェア
ってことじゃないの。Bが一番いらない子だな
白い箱なんて1円くらいだろwそのわりに高いし
高級白箱を知らんのか
白箱は電磁波の衝撃から中身を守るんだよ。
それ以外のは出荷工程において電磁波で汚染されていて性能が激減している。
高いのには理由があるのだよ
Hのクソソフトも庇護してあげてくだしあ
まぁ実際使う部分(SSD本体)はどれも同じだから
一番安いやつかえってことだなw
Hが一番安いならHでもいいし。無いけどw
HD革命ぐらいだな
といってもこんなの買う人は同等機能のソフトを持っている人がほとんどの様な気がするが
17800か
510 120GB G2 80GBx2 160GBx1 C300 64GB買ったばっかだからな
30GB4台処分して買い換えようかな
SSDって使わないのに買ってしまう変な魔力があるな…
そうか?俺はHDDのほうが無駄に衝動買いする。安いし
937 :
Socket774:2011/03/19(土) 06:41:47.07 ID:dSOo9gty
JMicronの改良型コントローラじゃない?
定価でこの価格なら東芝コンはないよねえ
JMicron()改良型
でもデザインがこわいょぅ><;
ケースの形状はKingstonと全く一緒だな
NCQ対応してるから東芝コンではないんじゃ?
つか4kリード9MB/s、ライト42MB/sって…
JMの偽芝コントローラじゃね?
旧型PCのシリコン化にはいいかも
計測環境が変
やばいな
インテル様に擦り寄りそうだ
おまえらも心の中ではそう思ってるんだろ 俺にはわかるぞ
あの新型のスペックみたらそれが普通だよな
釣り針落とすところ間違えてるよ
俺はintel買った次にHG2を買った
システムドライブにしてるとベンチ以外の違いがわからないw
休止移行とかは確かに体感できるがそれぐらいしか体感できないわ
日本経済再生のためにもSSDは東芝だな
俺のところは電力不足で稼働PCを減らしたから追加する理由が無くなったけど…
原発へ東芝も大量人員投入中だが、
現場へ行ってるのは下請けの派遣なんだよな。
それは東京電力だろ。
東芝は技術者を派遣してる。
なんという想像で語るスレ
貴方ほどではありませんよ
NTT-Xは何故、緩衝材で商品を挟まず上に乗せるだけなのか?
段ボールに直、商品でその上に緩衝材2ヶっておかしくね?
957 :
Socket774:2011/03/19(土) 16:54:02.50 ID:/15SR2xl
>>956 尼も祖父も他の通販も底置き上紙詰めになってきてる。
中心に置くって意識無いと思うよ。
バルクHDDだと怖いね
SSDだとさほど気にならないけど
ツクモは今のところ梱包が厳重
まぁGUNMAだし…
HG2HG3ってNCQ使われへんのか?
NCQなんてただの飾り
偉い人には、わからないんですよw
このスレで考察してる人のリンクがあるから見てこいと。
>>957,958
d
ツクモ以外、他もそうなんだ・・・
HG2なんだが、NTT-Xは連日クーポン付けて夜だけ特別価格続けてるね。
みんな、そんなにHG2が嫌いなのかよw
使えば分かるけど、No.1のC300よりはるかに快適だぞ。
皆HG3待ちなんだろう。
965 :
Socket774:2011/03/19(土) 22:15:18.16 ID:ZjJK9NTu
そろそろ次スレ用の新しいテンプレを出してくれ。
64GBに関しては一番バランスいいかんじもするな
他社のはシーケンシャルライトで差別化しすぎてる
最近の5400rpmHDDより遅いんじゃないか
>>963 買ってみた
初SSDなんで楽しみだ、早く届くといいけど
>>967 東芝のど安定ぶりを体験すると他のSSDには移れなくなるから覚悟しておいたほうがいいよ
HG2(SSDN-ST64B)にシングルパーティションでXPをインストールして,
SSDにLAN経由で約55MB/sでファイルを書き込みながら,
SSDにインストールされたGoogle chromeでasahi.comを読み込むとものすごく遅い.
ファイルの書き込み先をSSDから別のHDDにしたらchromeも快適だから,LANの帯域不足ではないはず.
(書き込み先をHDDにしても55MB/s)
SSDならこれくらい余裕と思ってたんですが,やはり同時処理は厳しいのでしょうか?
東芝SSDしか使ったことないんだけど、他って不安定なん?
intelも使ってるけど不安定なんてことは全くない
ただ東芝は面倒なことほとんど考えなくていいし、OSも選ばないので
linuxマシンは常に東芝一本槍。
>>970 JMicron>プチフリ&爆熱
Indilinx>直線番長&使用経過とともに性能劣化
SandForce>SSD見失い病&直線番長、使用経過で性能劣化
Micron>なんちゃってランダムアクセス高性能(実際は引っ掛かり、モッサリ現象有)
プチフリならぬ完全フリーズ!!<価格.comで時々報告あるけど、みんなガン無視w
Intel>基本的に問題なし、AMDチップセットと相性最悪(というか悪化するよう設計してる?)
Toshiba>NCQなにそれ?食えるの?という感じで対応していなくても問題なし。
チップセット、OS 関係なく知り尽くした自社NANDフラッシュの性能を限界まで発揮。
個人的にはIntel G1/G2、JMicron602/612、Indilinx、Micron、HG2とメジャーSSDほぼ
すべて使用しているが、今後はToshibaとIntel(G2まで/510は× )のみ購入予定。
地雷ファーム2連発のIntelは当分無いわ…
他も概ねアレだし
東芝製があって良かったよ
HG3は飛ばしていいからtoggle2.0対応の出してくれよ
>>945 NCQ対応を謳ってるが、QD=1よりQD=32の方がスコア低いってひでえw
>>972 sandforceは実測がベンチ値よりかなり落ちる問題も。
独自の内部圧縮転送のせいで、普通はベンチマークほど速度が出ることがまず無い。
直線番長というよりベンチ番長。
intelの世代ごとの性能の違いがひじょ〜に気になる。
なぜ次世代SLCのextremeを出さないのか。
>>972 明らかにおかしいところがいくつか
Indilinx>ランダム性能は悪くはない&GCのおかげで性能劣化しにくい
SandForce>シーケンシャル性能は平凡だがランダム性能は高い(圧縮不能データの時)
Intel>IntelSSDだけがAMDチップセットと相性悪かった例は無い(そう勘違いされた事はある)
>>976 実測って何?
内部圧縮が効くベンチって何?PCMark?
>>978 実際に普通に転がってるデータをコピーしたときの転送速度だよ。
各種アーカイブやJpeg、動画など、既に高度な圧縮がされてるデータだと全く振るわん。
CrystalDiskMarkなどは一般に圧縮が効くタイプのデータを生成してたから、ハマって高速な結果が出ていた。
その結果も受けてデータ自体もランダム生成する仕掛けが追加されたはずだが。
>>979 普通に転がってるデータって何?
ちなみにうちの場合、システムドライブを圧縮するとサイズが2/3くらいになる。
システムドライブの内容は「普通に転がってるデータ」には入らないのかな?
>CrystalDiskMarkなどは一般に圧縮が効くタイプのデータを生成してたから、ハマって高速な結果が出ていた。
>その結果も受けてデータ自体もランダム生成する仕掛けが追加されたはずだが。
なんというデマ、これは酷い・・・
CDMは元々ランダムデータでしか計測できなかった。
0fillや1fill計測は後から追加された機能。
(HDTuneProなどの0fillで計測するベンチソフトと比較するため)
つーかそういうめちゃくちゃなデマってどっから仕入れるんだ?
純粋に興味ある
>>980 後半はこっちの勘違いの可能性があるが、前半はそっちが妙な勘違いしてるぞ?
ほっとけよ
NTFS圧縮とSandForceの内部での圧縮の区別がついてない
それ以上はSSDスレでやれ
ここは東芝スレだ
東芝ってSSD初心者にお勧めだけど最初に東芝買うと他の買えなくなるよね
まあ良いんじゃないか
現状で他社製SSDなんて一顧だにする価値ないし…
(業務用のごついのは別として
ベンチ中は、あついねぇ
体感で違いがわかるとは思えないけど、
試験と一緒で数値が大事なんだろうねぇw
7-64でP55と
XPで785G+SB710
にSSDN-ST64Pを一台ずつ買おうと思うのですが
前者はAHCIにしたあと7インストールとして
後者はIDEのまま7のディスクでコマンドプロンプトからアライメント調整後XPインストールでよいのでしょうか
自己満足のマスターベイションだから
好きにしたらいいよ
わざわざ東芝の選んでるけど、
アライメント調整したほうが、精神的に安心なんだw
Win7マシンでSSDフォーマットした後にXPインスコしたんだけど
このやり方じゃアライメント調整できてない?
コマンドプロンプトとか一切触ってねぇよ…まぁいいか…
>>981 何をどうすればそんな勘違いできるのか教えてくれ。
マジで経路が知りたい。
>>982 NTFS圧縮ではなく、TrueImageバックアップファイルの話。
システムドライブはコントローラの圧縮機能が有効に働きうるということ。
実際にsandforceのアルゴリズムでどうなるかは知らん。
いや、それでおk
>>983 不当に高いスコアが出るとはそこには書いてないが。
もし書いてあるなら、該当部分を引用してくれ。
>>989 東芝でもIntelでも、アライメント調整した方が寿命もパフォーマンスも伸びるのは確実なので、
できるなら調整した方がいい。
梅
茶
づ
け
999
1000
1001 :
1001: