ひさ
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
オラオラ!!唯一神チンコ様が特別に4ゲットだ!!ひざまずけ!!ゴミムシ共!!!!!
>>1 おい蛆虫!チンコが立たないからって糞スレ立ててんじゃねーよ!
>>2 インポ野郎が、汚ねえ糞性器みせんじゃねぇ!ぶっ殺すぞ!?
>>3 キショいんだよクソッカス、てめぇオナニーのし過ぎなんだよ!
>>5 うっせーカス!俺様をしゃぶれ!!
>>6 お前の存在がつまんねーんだよ(ぷっ
>>7 有難く思ってググレクソッカス
>>8 てめぇは今日からバカチンだ!シコシコ磨いてろ(笑
>>9 救急車にでも乗って来い超ド低能が!
>>10 ゴミ野郎がとっとと失せな!!
ここはNipron・('x`)・PCPC(PC Power & Cooling)・紫蘇(Seasonic)・Δ(Delta)・Flextronics・Impervio等のナイス電源の総合スレです 無名電源・新電源・1000W電源の話題もOK 嘘を嘘と見抜けないと(テンプレを参考にするのは)難しい ・暗殺 Assassin・OWLTECH(密かにPC全体を破壊) ・地味 HEC・Enhance・CWT・Thermaltake・七盟(SevenTeam)・苦労と思考 ・ぁゃιぃ Antec・Etasis(Silverstone) ・値段相応 MACRON・静王・ZAWARD ・Topowerと愉快な仲間たち ATNG・TAO・玄人・TORICA・鎌力・be quiet! ・産廃 動物・筋肉・SkyHawk・SW ZUMAX・AOpen・iGREEN・丸印 ・高級な産廃 Abee 江成(Enermax) ・中国人の手で作られた最高の電源。PC用としては世界で最も安心、信頼出来る最上(ry GUP(愚弄)
Q:PCの電源なんてなんでもいいよね? A:不良電源はPCをアボンさせやすい。 Q:PCが壊れる前に交換したいのですが、目安は? A:おすすめ順に 今すぐ→保証期間内→3〜5年 Q:「日本製コンデンサ使用」ってナイスなの? A:ナイス電源は日本製コンデンサ当たり前。 Q:ナイス電源って高くない? A:1万以上は当たり前、2万以上は普通、3万以上は高いかも。 Q:低品質なボッタクリ電源ってあるの? A:いっぱいある。 Q:クソ電源のファンとコンデンサを交換すればナイスになる? A:回路の設計が悪いと意味がない。 Q:電圧変化って気にする? A:3.3V、5V、12V各々±5%までおk。経年劣化に注意。 Q:ケーブル着脱式電源ってどうよ? A:出始めたころは電磁波の影響が懸念されたが問題はない模様。エアフローの改善あり。 Q:『80PLUS認証』って何? A:80PLUS認証は効率の良い電源を選ぶ目安になる。品質の良い電源の目安ではない。 Q:('x`) ←何これ? A:Zippy星Zitty国出身のZiffyちゃんです。 Q:俺の環境に合う電源って? A:(´・ω・`) 知らんがな
電源初心者のための疑問を解決
1 容量?
必要容量より少ない電源を選ぶと不安定になります。
余裕があるものを選びましょう。
2 効率?
効率が良いと電気代が安くなります。
電源は容量に対し50-80%ぐらいの消費時に効率が良くなります。
消費電力が少ないのに大容量過ぎる電源を選ぶと効率が悪くなります。
3 規格?
ttp://www.taoenter.co.jp/jisaku_joho/dengenerabi_08.html 4 CPUの対応?
念のためチェックしておきましょう。
5 MTBF?
製品の耐用期間ではなく、この数値を誤解している人が多い模様。
気にしないでOKです。
6 入力電圧の対応?
最近は切り替えスイッチの無いユニバーサルタイプが増えてきました。
これも気にしないでOKです。
7 ファンサイズ?
静音性・冷却性を考えて選びましょう。
使われているのはほとんど12cmと8cm。
8 保証?
長ければ長いほど良いが、品質の良さとは無関係。
10 :
Socket774 :2011/02/17(木) 20:54:04 ID:BtZCNH8S
〜テンプレ終わり〜
晒し上げ
>>2 ゲット目的のNGIDMDTLJyzs
2 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 20:47:04 ID:MDTLJyzs
ひさ
11 :
【海外の電源レビューサイト - A】 . :2011/02/17(木) 20:56:43 ID:BtZCNH8S
また書き込み禁止にされたい馬鹿が沸いてるのか・・・
15 :
Socket774 :2011/02/17(木) 21:26:29 ID:BtZCNH8S
ナイスですねぇ
CELLSTER
このスレ立てた
>>1 の人格はとてもナイスとは言えなさそうだけどなw
19 :
Socket774 :2011/02/17(木) 21:48:53 ID:gu592LK0
ワロタw どんだけ卑屈だよw
21 :
Socket774 :2011/02/17(木) 21:53:27 ID:gu592LK0
ひ‐くつ【卑屈】 [名・形動]いじけて、必要以上に自分をいやしめること。また、そのさま。「―な笑い」「―になる」 ん? 日本語が出来ない子?
そう言った所でお前がクズなのは変わらない。↑
25 :
Socket774 :2011/02/18(金) 00:08:33 ID:iWqjTfnO
クーラーマスターの800w goldってどうなの? 買おうかと思ってるけどもってる人いる?
ストレート排気やめようかな?GPU負荷掛かると、電源の排気音がもろに手前に聞こえる。今はSG-850 120mmの吸気タイプの電源をレンタルして体感してみたら、ファンの音質が低いっていうか ケース内の奥から聞こえるような感じになって、想像よりずっといい。 静音性なんて騙されたと思うくらいの違いしかないと思ってたから余計に気になってる。 効率がもっと良くなれば静かになるかな? 今までけっこう安定してた電源使ってただけに乗り換える時は何となく耐久性とかは気にするけど、 長く使っても物欲が邪魔して、4〜5年で買い換えるから、絶対の耐久性は選ばないで良いかな・・・・と揺らぎつつある。 最近の静穏電源で、実測ピークが〜400W台くらいなんだけど静かでオススメはある? SG-850より、安定性を激しく損なうものじゃ無ければ、メーカーの希望とかはあまりない。
>>1 terchってなんだよ?
中学生レベルの英語もできないのにラッパー気取りか、めでてぇなw
理系の技術者の賃金がなぜ低いか。 それは、技術者はとてもやりがいのある面白い仕事だからである。 面白い仕事だから、多少賃金が低くても喜んでやる。 極端に言えば、メシを食わせてもらえて会社の金で自分が作りたいものを開発できれば、後は何もいらないのである。 そう思える人が減っているのが「理系離れ」である。
このスレの住人はSF-550P14PEの事をどう評価してるの?
なにこれ気持ち悪いID:WAf/oigk
嫁のデルタが液漏れ
>>35 とりあえずお前のホットボンドを・・・・・・・・
つまんね
すぐシモっぽい話題に走るのはオッサン多いせいじゃね?シモ以外の笑いに走れない。 下ネタが悪いとは言わんが、妥協し過ぎて面白味無いし安易過ぎ というのがオッサンンセオリー
↑なにこの人、怖い
なにこの自演気持ち悪い
わかめ酒できなかったのか
YEC酒ならできるな
46 :
Socket774 :2011/02/18(金) 20:41:23 ID:I6v3s29D
電源の中身を取ってから、それを升に酒を呑んだら旨そうだよな。
うげぇーー
それはないっすな
グデグデな流れに歯切れのいい駄洒落がスレが救われたな
んなことないっすよ
Corsairの750AXってナイスな部類に入る?
その金賞とやらで初期不良に当たって散々だった
初期不良はどのパーツにだって存在しうるだろ、問題はその率だ
プロダクトワースト2010
安くするには検品を省くのが効果的だからなw 安物は初期不良率高いだろうなー。 良品の寿命は設計の良し悪しだから 必ずしも価格に比例しないけどさ。
58 :
Socket774 :2011/02/19(土) 17:41:24 ID:b6X23v0i
その価格ドットコムのランキング、ホントひでえなw 糞電源ばかりマンセーしてやがるwwww ここの住人からしたら有り得ねぇ レビュアーはどこの無知馬鹿素人だよ
初自作で買った電源で1ヶ月も使ってないのに 他の製品と比較せず5とか付ける人が多いからね
>>59 一般にはコスパで判断するでしょう。
高くていいのは当たり前で売れないのも当たり前。
比較と言っても価格の割に不具合なく正常に動作するとか、
音が静か位しか評価しようがない。
高価な電源だとPCの処理速度が上がるとか音質、画質が向上する等、
体感できるなら別だけどね。
いやいや、価格は基本的に自分が選んで買ったと言うだけでマンセー。 その代わりちょっとでも不都合(自分の用途に合ってなかったとか製品に起因しない不都合でさえ)があったときの叩きッぷりは異常。
>>60 コスパがどうこう言える程度の知識や経験すらない人が
大部分だぞあそこは
・壊れるまでにパーツがどれだけ壊れたか ・壊れるまでどれくらいの期間使えたか ・壊れたときに何かのパーツを巻き込まなかったか こういうことを無視したレビューが果たしてどれだけ参考になるのやら
ま、良識ある人はconecoを参考にするもんだ
漢は黙ってZippy
お店の人はいいよな 電源ごとの不良率がだいたい分かってて 避けたほうがいい電源知ってるんだろ?
WIN+はコスパいい良電源だろ
HECって貧乏人がマンセーしてるだけの糞電源だろ
>>63 そんな結果が出そろってる頃にはもうその製品売ってませんからw
ここの書き込みは実際に購入してすらいない輩が
海外サイトの腑分けレビューを鵜呑みにして脳内妄想して語ってるだけでしょ。
信頼性というなら発売後何年も経った枯れた電源、
つまりニプの550W電源とかくらいしか分からない。
数年前には高効率電源(信頼性を犠牲にしないと効率を高められない)や プラグイン(無駄に接点増やすだけ)は情弱専用と馬鹿にしてたのにね 何か技術的な革新でもあったの?
漢は黙ってZippy
CPU電力増と高発熱化(エアフロー)じゃね
そもそもランキングを信じる人って・・・
とりあえず銀賞だけは絶対買わない
隔離スレ必死だなw
78 :
Socket774 :2011/02/20(日) 12:31:54.24 ID:9XEpw0ig
サイズは品質の良い電源
何かと思ったら価格COMの情弱購入ランキングのことかw あそこは馬鹿とキチガイの巣窟だからな。
価格コムって初期不良かどうかでレビューの評価決めるところだろ? 静音の評価なんてどういう耳にしてんだよって思う
81 :
Socket774 :2011/02/20(日) 14:28:40.34 ID:yRoCHLWH
価格の「自作経験豊富」は全くあてにならん
82 :
Socket774 :2011/02/20(日) 15:11:25.34 ID:kI1SwzkL
(ENERMAX) GALAXY EVO EGX1250EWTはいいぞ! 580GTX_SLIで組むならお勧め 値段も30000円overのモンスター級だけど!
イマだとW数少ないかもしれんけどEPCSA-650っぽい型番のNipronの奴 5年保障謳ってただけあって4年使っても他パーツ含めて一度も不具合起こしたこと無い。 たけーなとか思ったが、電源に金かけるってのは大事だと思ったね
>>83 3年以上安心して使えるのはNipron製くらいだよな
漢は黙ってZippy
「漢は黙って○○○」の○○○はたいてい地雷
>>82 > 値段も30000円overのモンスター級だけど!
全然モンスター級じゃ無い件
ここのアンチに叩かれるようだが江成の電源は悪くない 87+だけだが
漢は黙ってSG-850
93 :
Socket774 :2011/02/21(月) 00:26:47.05 ID:t93lsdlp
2000WクラスのPC用電源って市販されていますか?
>>93 一般家庭のコンセントの一般的な事情考えれば分かるだろ
あるけどねーよ
江成は ないな
>>93 普通のコンセント口が15Aまでだから15A*100V=1500VA
最近の電源は力率改善付いていているからほぼ1500W吸い出せる。
で、最大出力時効率を85%としても1275W。
ふつーの家庭で使えるのは1200Wクラスまでだよ。
エアコン用とかで200V引いてればそっちから取る手はあるけど。
1200Wでも、ピーク時17A近くなるのに、 2000W電源なんか、超高効率、200Vでも13Aないとあかんがな。 そんな電源、取り扱って儲かるほど一般小売に回されるとか思うほうが間違ってる
>>68 一位って金賞のことか?
現在の売れ筋ランキングとかと紛らわしいからハッキリ書け
1000W電源2つを2系統から電源取って連動させればいいと思うの
101 :
Socket774 :2011/02/21(月) 08:23:42.99 ID:DgZ7DyAU
サイズは品質の良い電源
Mr.Terch久しぶりに見たな ヘッドホンだけじゃなく電源まで関わってたのか
>>60 コスパじゃなくて購入価格じゃないか?
コスパなんて数年使わないと判断できないのが電源だし
1年ちょいで壊れる数千円の電源と、3-4年持つ1万円台の電源なら
後者のがコストパフォーマンスは良いと言えるけど
そんなの数年実際使ってみないとわからんし
電源単体は短期評価参考にしかできないから
メーカの過去製品で判断するしか無いんだよね
購入価格を高いと思うか、安いと思うかは、 期待するパフォーマンスとの対比が基準の一つになってるだろ? 実際のパフォーマンスは使ってみて、測定してみてってことになるだろうが、 期待値で語ることに意味が無いってことにはならないっしょ。
>>104 期待値は期待値を求めるのに過去製品を参考にしてるんでしょ
つまりここのメーカーのは比較的長持ちだからって話はできても
出始めの電源の対してそれ単体でコストパフォーマンスが良いとは言い切れないって話
期待値を求めるからこそ過去製品を参考にするしか無いわけで...
むろん数年後なら、それを元にして単体製品の評価が出来ると思うけどね
長期持つかどうかはリップル幅の小さい電源ほど長く持ったな。俺の経験上。 安物電源はリップル酷い・・・
107 :
Socket774 :2011/02/21(月) 18:05:11.06 ID:DBZkCCk1
zumax zu-550z もう3年使ってるぜ
>>107 M/Bのコンデンサでは平滑できないほどのリップルがハードウェアを痛めるって知ってる?
電源が死にそうなので明日買ってくるんだが CMPSU-750AX 使ってる奴居る? 見た感じSS-760KMのOEMっぽいけど フルプラグイン式で選ぶとこれぐらいしかなくて
フルプラグインにこだわる理由が分からんが SST-ST75F-Gじゃあいけんのか?まあ置いてある店舗は少ないかもしれないが ついでに言うと一次側に85度使ってるな 確か
漢は黙ってニプロン
なら黙れ
………
FPS! FPS! ああ、そうだFSPだ。あ、気が付いたら、投稿時間が、秒未満の単位になってるな
漢はうるさい
>>9 江成がランク下げられた理由ってなんだ?
見えん。
昔はファンも多かったはずだが。。
×昔はファンも多かった ○工作活動が盛んだった
漢ならZippy
漢は黙ったことがない
今も復権を狙って何処かで活動してるのではないか? TEAPOや105℃使ってなかったぐらいでスレ違いさせられるのがこのスレ、現行のラインナップに良いのはないから 安定性もそこそこ出来はする。でもナイスまでは至らずこれといって光るものなし、ファンはビックリするくらい光ってるが 綺麗な組み立てか?:否 85℃コンデンサ使用してないか? :否 ファンが信頼性あるか? 否。 日本メーカーコンデンサで占められているか? :否 ガラスエポキシ基板か? :部分による デザインが良いか? :人による。俺は昔から金色を取り入れる独創性は評価したい このスレだと、LEDファンや、金色ファンはそれだけで色物扱いされて、印象悪くなってる でも色物好きな人にアドバイス受けたら、迷わず江成勧めてみる自分ガイル
そのあたりは、なんかのイベントで、プラチナモデルからは中華コンは使わない!って言ってた。 何処まで善くなるかキモだな。
おしゃべりな漢はZippyを薦める
江成はなぁ…個人的な感覚だと、紫蘇が随分と成長したから、もう別に江成選ぶ意味もねーかなって感じだ そんな自分の感覚だと ベスト&メイン:ニプロン ちとコスト面で妥協:Zippy 静かなのが欲しい:紫蘇 ってのが最近の選び方だな
ニプロン以外の選択肢は存在しません。
でもそれを言っちゃうとこのスレが終わるから
ニプロンとデルタしか認めない、 だがしかし、静音要素で紫蘇にも一票入れてあげる
指輪物語ファンだからSTRIDER買った 後悔は無い
>>117 9 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 18:02:05 ID:CFjFW+uy
最近の江成は糞って何度も聞くけど、じゃあなんでテンプレの江成の位置は変わらないの?
10 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 18:23:12 ID:PlMHgC34
荒れるからじゃない?
11 名前:Socket774[] 投稿日:2009/11/29(日) 20:29:50 ID:0B2HTBcC
>>10 多分それが正解
やっぱ紫蘇ダメかw
江成買って幸せになります。・゚・(ノД`)・゚・。
こういう人がまめに湧くから
おはようございます。
回答ありがとうございます。
時代は変わったものだなぁ。
>>121 >>124 なんとなくわかりました。
紫蘇が進歩したおかげで値段に比べて微妙になっているのか。
>>131 電源の価値って信者込み?
>>132 ww
ID:JW1h5kll 頭涌いてるのは分かった
>124は割と普通の感想だろう 紫蘇工作員は人格そのものを否定したがるから別だと思う
素朴な疑問なんだが、ニプロンが鉄板という評価が概ねだけど それって根拠ってあるの? 故障報告が挙がらないとか、日本製って事かな。 逆に言うと根拠はそれだけ?
漢は黙ってZippy
実際壊れたためしがないしな 単純にいいものを、と言われればそりゃニプロンになる
江成はせめて価格を2割は落とさないと、買う際の選択肢に入るなんてことはないだろ性能的に考えて。
ケツ綺麗
紫蘇のX-Seriesでも使われていた ECO Intelligent Thermal Control System (Patent) がこれにも載ってるって(パッケに)書いてあるっぽい 紫蘇製にしては中きたねぇな。
>>136 中身の部品点数、部品の仕入れルート、部品の品質保証
工場従業員の平均的な常識レベルとそれに伴う検査精度
中国国内の工場で作業員の質を上げるのはかなり厳しいが
日本国内の工場で質を上げるのは(中国人を雇ったとしても)比較的楽
これまで江成のINFINITI-JCを使って満足してたんだが、 ERV920EWTに買い換えたら、いきなり初期不良でムカついた。 最近、評判も落ちてるみたいだし、もう江成はいい。 てことで、SG-850とSS-850KM、どっちがナイス?
SG-850
前者だな
>>145 初期不良ならすぐ交換できる。気長に使ってやればいい。
SG-850を選んだが完全なものなんてない。
そんなあなたにNipronを。
まあニプが買えるならニプだな
しかし人に勧められて買う物でもないな
>>148 新品交換か返金対応ということになったんで、後者を選んだ。
他の人は知らんけど、初期不良があると、
ケチが付いた気がして同じ型を使う気になれんのよね・・・・
>>146-147 ググってあちこち評価を見たら良さそうなんで、SG-850逝ってみる
お前が己の意思でググって決められるなら最初からそうしとけ?
すまん、最後のダメ押しが欲しかっただけw
154 :
Socket774 :2011/02/23(水) 14:50:52.60 ID:gNipNpAM
サイズは品質の良い電源
155 :
Socket774 :2011/02/23(水) 15:09:09.04 ID:nXyIKOQ6
tx650w
850KMもなかなか良いんだけどな。 このスレだと圧倒的にSG850なんだなorz
まあ事実だから仕方ない
SS-850KM
850KMは、あのケーブルの固さがなあ・・・・ 古い話だが、百狼の初期型よりはマシだけど
161 :
136 :2011/02/23(水) 21:17:06.39 ID:73beQ7w4
>>144 KRPW-N1000P/88+使ってるから、むしろニプロン派と前置きしときます。
製造の品質管理なんて、ユーザーには本当の事なんか
わかんないので信用するしかないと思うけど
ナイスとされている電源を使ってても、性能が定量的にUPするわけでもないので
いまいち実感がないんだよね。
なので、素朴な疑問がわいてきた次第です。
殻割りを見ても俺には判断出来る知識がないので
故障率や、サポートで判断するしかないかな。
レスありがとでした。
162 :
Socket774 :2011/02/23(水) 22:07:47.66 ID:Wbq/E8np
コルセア650HXJP今日届いたんでさっそく換装して使ってたら 30分位してパチンて音がして火吹いてお亡くなりになった どうすんだこれ
お店に電話しなさい
だからニプロンかZippyにしろと言ったのに
>>161 品質管理のマニュアル・手順・機材なんかにはほとんど差はないよ
運用面で大きな差がついてる
一度中国工場へ行ってみたらわかると思うけど
まず長期間働いてくれる工員の確保が大変
他に給料高い工場があったらすぐに辞めるようなのがかなり混じってるから
熟練者が確保しづらくなって結果的に品質管理が甘くなる
別業種の工場の品質管理データだけど
5年前は 日本>マレーシア・台湾>フィリピン>>>>>中国 て感じだった
>>162 たぶん安全回路働いて他パーツは巻き込んでないだろうから
運が悪かったと思って交換してもらえばいいだけかと
もう中華製電源の初期不良はある程度仕方ないと思うしか
>>165 完全にスレ違いになってしまうが
出荷前のチェックが国産並みにであれば、別に製造が日本以外でも構わない。
技術部門が中国にしかいないため、日本国内では技術的回答が出来ないとかにならなければだけどね。
設計開発も日本 製造も日本ってのは漠然とではあるが安心ではあるよなあ
>>166 初期不良は嫌。
しかし、全数検査で値段が上がるのも嫌。
ニプロンの静かでナイスな交換ファンまだかよ
そんなのいらん 需要無し
漢は轟音など気にしない
すいません、質問させて頂きたいのですが コルセアの850HXを一年程使って来たのですが、最近コイル泣きが結構耳につくようになって来ました。 これは寿命が近くなって来たという事なのでしょうか?
そうだよー(棒)
俺の850HXもコイル泣きが始まってから2週間で壊れた。
320円のワゴン電源が全く逝かない 7年使ってるのに長持ち この電源最強だわw
177 :
Socket774 :2011/02/24(木) 10:11:23.68 ID:KNYTfqot
ニプロン以外意味ないよ
>>175 うお、そうなんですか?
一年で死にかけるとはorz
当時24000したのに。
今のトレンドはニプロンなんですね。
今も何も電源はニプロンと相場が決まっておる
>>137 おまえは黙らないから漢じゃない。
↓ゆえに
おまえはZippyを選ばない。
ニプロンて静かなの?
静かだったら他全て駆逐する勢いで売れてるよ
静かでなくともこれだけ評価されているとも言える
そうなのか。 もうひとつ聞きたいんだけど、効率のいい電源の方が発熱少なくてファンの回転も抑えられるから静かになる?
そうだけど、それが安定性や品質を決める決定的な要因ではないよ
高効率だからナイス品質という式は必ずしも成り立たないということですね。わかります。 HCP-1200って発売前からナイス電源みたいなレスを多く見たと思うのですが、実際どうなんでしょうか?使っている方いらっしゃいませんか?
>>186 _ _
( ゚∀゚ )
し J
| | ニプロン以外意味ないよ
| |
| |
し ⌒J
_ _ ( ゚∀゚ ) し J | | ニプロン以外意味ないよ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | し ⌒J
>>186 基本的に轟音だから安定しているともいえる
冷却は大切だからな
技術的な問題で効率と出力品質・安定性はトレードオフだったこともあり効率が犠牲になり、
その分の発熱を高冷却して高品質を実現していた
近頃は技術レベルも上がってきたんで高効率高品質静音電源がちらほらあるが、ただ効率を
上げただけのゴミの方が多い
192 :
162 :2011/02/24(木) 20:14:26.45 ID:1I+2lpMT
同じやつと交換してもらった 今のところ安定してる
現状、静音と性能のバランスが一番取れてるのが、SG-850かなあ 次点でSS-850KMあたりか。
別に静音には拘らないしニプロンでいい
ニプロンの1000Pは低負荷だと(以前に比べれば)結構静かだよ
ニプとかジプが良かったのって10年前だからなぁ 今はどこも一緒
ニプロンに1000Pの動作構成を聞いてみたら返事がこねぇ
動作構成って何を聞いたんよ?
>>199 教えられない国家機密レベルの話に首を突っ込んじまったんだよきっと。
あいつ等消す時は一族諸共だから気をつけろ。
>>199 いたずらメールと判断されて、ゴミ箱いきなんだろう
漢と呼べるのは稲荷の金をもってるやつだけ
それはない
ニプロンって値段が高いな コルセアってどうなんだろう?コイル鳴きがするとかログにあったが…
ピンキリ それに比べニプロンやZippyは総じて安定
コルセアはいろんな製造会社に発注してるブランド商売 自分で作ってるわけじゃないから品質はばらばら
ニプロンの1000Wは、秋葉原で時々\39800で売ってる
SuperFlowerの他の電源はナイスなのかな 850WのGOLDのを買っちまったけど
静音スレで負荷かけると鳴きまくるって報告はあったな
80プラチナもっと頑張れ!Goldを安くしてくれたまえ。 Pen4時代の電源、もう3年以上使ってるからそろそろ換えたいわけだけども 昔の電源の効率って、そもそもどれぐらいだったのかが分からない
>>214 20%の負荷で75%前後あればマシな方。
大体70〜80%だと覚えておけばおk
やっと超花の時代が来たな。
紫蘇の300〜400Wのファンレスプラチナ、まだですか?
王勝
219 :
Socket774 :2011/02/27(日) 11:03:00.55 ID:IA8kXp54
>>217 _ _
( ゚∀゚ )
し J
| | ニプロン以外意味ないよ
| |
| |
し ⌒J
漢は黙ってZippy
ニプロンなら毛糸洗いに自信が持てーますー
それはマクロン
ΩΩ おすすめ電源はマクロン! 99号機 ΩΩ
数年ぶりにきたら江成が産廃になっちまってるな まあうちの江成はいい仕事してるからいいんだが
江成の評価は2000年頃からこんなもんだった気が
大概壊れてるからなw
江成は4台位使ったけど2,3年くらいすると全部漏電したんだよな。
エンハンス電源は、永い間ペロペロできるけど、江成電源は劣化するの早くてペロペロできない。 (正確には)ペロペロ出来なくは無いけど、2〜3年経っての通電中の江成電源の筐体は酸っぱい味がする。 コンセントから抜けば、普通の味に戻る。 更に劣化が進むと舌がピリピリし始めて、ペロペロさえも困難になる。 というわけで、スレの人には最低でも5年はペロペロできる電源を使って欲しい。
このスレ見てる俺ガクブルなんですけど ENERMAX MODU82+ EMD525AWT 今年9月で3年保障が切れる
>>230 ペロペロワロタw
うちだと2003年頃に買ったEG465P-VEが稼働率低めなものの一応生きてるな
他にも3個くらいもってたが、さすがにもう処分しちまった
>>231 壊れたわけではない。ペロペロはあくまでペロペロであるからして
ペロペロできなくなる事こそが恐怖なのだ。
お前の手持ち電源をペロペロのして味が変わってきたら変えれば良いのではないか。
というわけで、ナイスな品質の基準に、《味》 の項目を追加してはどうかな
・ペロペロして酸っぱくないこと。
誰でもわかる新基準
ちなみに俺も江成(87+)もってる。 1年くらい使っているけど今のところ健在だな。 流石に通電中にナメる根性はないがw
漢は黙ってZippy(の美少女電源をペロペロ)
サブPC用の87+も12Vはずっと安定だな マジレスするとペロペロは危険じゃないのか?
このスレ的にはプギャーなパワレポのレビューじゃ江成87は最高の評価だったが、 俺もそれみてセカンド用にMODU87+買ったw 静粛性はガチ。コイル鳴きしなければ。
江成は2万円弱のCLG-660AHが2年目と修理交換後2年目に死亡したのでもう十分 1回目の故障はFET焼損、2回目の故障はたぶんコンデンサ死亡 MODU85以降は品質マシになったみたいだがZippy SG2に逃れたので当分不要かな
INFINITI-JCは、いい電源だったんだがなあ。 うちのサブマシンでいまだに現役。3年を経過して、まだまだ元気。
3年程度じゃ何の判断にもならんけどな
ちょっとでも江成を褒めると、すぐ難癖付けに来る人が居るんだなあw
江成INFINITIが良くてそのあとぱっとしない、みたいな話は聞いたことあるな 一時期Coolergiantの電源欲しかったんだけど手に入ることはなかったなぁ
現実問題として、他メーカーの同等品と比べて2割は高いやん その2割の差を納得させられる性能の差が存在しない以上は文句言われても仕方ない
ニプロンに変えて何が変わったっていうか 音が良くなった。 マザボの貧弱なライン出力でだ
>>232 2003年頃は高級電源てあまりなくて、殆ど自動的にEG650だったな。
AthlonMPのために大枚はたいて買った。
江成の評価が急落してるのは粘着質な紫蘇厨が大量に沸いているのと、
電源炎上事件があったからだと思う。
江成信者は紫蘇信者に家族でも殺されたのかw こういう→ID:JeqgzNT4みたいな心温まるレス見ると、本気なんじゃないかという気がしてくる・・・ 面白いからもっと言ってくれ
>>245 あー、うちもMPで使ってたわ、ってか今でもMPに使ってるw
確か、その頃からアルミ筐体とか怪しいの出し始めたんだったっけ?
それで質も落ちて評判一気に悪くなったって流れだったような…
>>247 早速おいでなすったなw
紫蘇儲は他メーカを貶すばかりで納得させる姿勢が皆無だから分かりやす過ぎ…
ストレート排気はケース内が負圧になりそうなんで Zippiyの860W HU2でも買おうと思ったが このスレでの評価は低いんだな 俺が良く来てた頃(3〜4年前)とは、えらい違いだ Seasonicは前に初期不良に当たって以来避けてるし、 L字型排気+800wクラスでオススメ電源ない?
電源を2年サイクルで交換する俺には12Vの安定だけが問題 紫蘇でも江成でも俺にはナイスな電源 500W以下のゴールドだと江成しか選択がないんじゃないかな pico160じゃちょっとなぁ・・・
黙らないZippiy漢のせいで、イメージが悪い。
_ _ ( ゚∀゚ ) し J | | ニプロン以外意味ないよ | | し ⌒J
胴体がうそ臭い
>>251 Huntkeyが300WのGOLD出してるけどこのスレじゃまったく話題にあがらないな。
自社製造らしいが品質的にはどんなもんだろう?900Wのやつとか値段すげえ安いけどw
>>255 マジか
チェックから外れてた
サンクス
>>255 絢風300なら低消費電力スレで人気
品質は良く分からんが低速ファンなので正圧で使ったほうが良いと思う。
個人的には、EA-430D Greenでは一発で電源が入らないことがあった板
(ギガのH67M)が絢風300に変えてからは問題ない。
つーかEA-430D Greenがダメなだけだろうな。
700wぐらいで何か良い電源ないかと思って来てみたら、スレ読めば読むほどどれ買えばいいか わからなくなってくるわ。
価格comを参考にするといいよ
反面教師にするという意味でな
ID:BNmHErIK いや、お前が早速レッテル貼りの病的妄想ね
3年ぶりに電源買い換えようと思って、 前に気になってたOCZ探したが、もう終息商品なのね・・・
>>245 >>249 >>263 もうね。 は??っ感じなんですけど。言ってて虚しくなんない?
>江成の評価が急落してるのは粘着質な紫蘇厨が大量に沸いているのと、
>電源炎上事件があったからだと思う。
お前が突然に妄想語り始めたから、指摘してあげたのに。
ここで江成が炎上したから、評価が悪いなんて見たことないぞ。
逆に尋ねたい。おまえはここで江成が炎上したから・トカ言い出すレス見たことあるのかと。
それなのに、俺が紫蘇信者だからどうだのまでも言い出すから始末に終えない。
お前は自らのの虚言を気にしたほうがいい。
まず第一に電源炎上したっていうことで江成が評価落とされている???という謎なソースと
紫蘇信者が江成を悪いイメージにしているソースを出したら普通に信じられるよ??
後者はあるかもしれないし、割とどうでもいいが。
どっちがおかしな事言ってるの??
_ _ ( ゚∀゚ ) ニプロン以外意味ないよ し ⌒J
今は動物電源が最強過ぎて他の電源が霞む…
700〜900Wの電源買おうと思ってるんだが 80PLUSのブロンズとゴールドって何倍くらい性能差あるもん? ちょうどいくつかリストアップした中でブロンズとゴールドがあったけど どっちを買うべきかと
何倍も差はないよ。変換効率の差が5%>銅:金 PCがDCを300W要求する際の、ACの消費電力が大凡365W(銅)、345W(金) 80PLUSは安定性やノイズ量なんかは一切無関係
たかが変換効率が良い電源≠良い電源 ってことでOK?
ブロンズとゴールドじゃ各パーツの発熱が全く違うけどな 比較グラフを見れば一目瞭然 CPUが冷えないとか言ってる人は大抵電源がアレ
は? 電源そのものの発熱には関係あるが CPうとかの発熱とは関係無いよ?
>>272 CPうの発熱は変わらないな。だが電源がケース外に出す熱の影響で変わる温度のことを言っているのだったら話は変わる。
あと、電源の効率ではないが、送電圧が高いとダウンコンバータの効率は良くなりやすいのでは
>>271 は勘違いもあるかと思うが、ケース内温度に関してはちゃんと測定すると確実に違うのは分かる。
どっかでブロンズとゴールドのケース内温度比較があって ゴールドが10度以上違ってたのは凄かった まぁ数十ワット違うんだから当たり前なんだけどね
>>262 ORZにならなくて、良かったじゃないか。
ここでは、Super FlowerのGOLD認証取った新しいシリーズの評価はどうなん?
>>276 GOLDはっするー
プラチナに期待。
そのプラチナクラスの電源のの私的見解
組立品質 …… 竹+ 普通よりちょこっと良いぐらい。
電解液コン…… 松+ 海外工場でなく、日本国内工場の刻印有り
総合性能 …… 松+ 良い。完全とまでは言わないが、かなりの腕前。
ピーク出力 …… 松++ 余裕は十分。定格600W電源をプラチナグレードで通すために表記絞った感じ(効率はGOLDクラス)
ファン …… 梅+ 普通クラス 特に良くもない悪くもない。 竹で良い気もするがナイススレなので評価は低。
冷却性能 …… 竹 発熱自体が驚くほど少ないようだが、ファン停止するので好みが分かれる
価格 …… 竹- 外貨立てでも割高。
物欲ある人だけさっさと買っちゃって、スレとしてはもっと人柱レビューが出るまでひっそりとしたもんじゃない?
買っても間違いはないと思う。
個的には低消費電力スレで人気出れば買うけど、今は様子見…・・・・
今のところSuperFlowerのプラチナ電源は最強電源なんだよねぇ 他のメーカはもっと頑張れ
>>277-278 現行のGoldはスルーする人が多いのかw
まあ悪い電源じゃなさそうだし、850W逝ってみるかな・・・・
>>279 旧型と違ってプラグインの部分がしょぼくなったのでスルーしてる。
SF-650P14XEは随分安くなったのでちょっと欲しい。
今の時期、プラチナ待ちだよな。
* + 巛 ヽ 〒 ! + 。 + 。 * 。 + 。 | | いきなり電源落ちたり何だり不安定だったから * + / / EVEREST 85PLUS 520イヤッッホォォォオオォオウ! ∧_∧ / / (´∀` / / + 。 + 。 * 。 ,- f / ュヘ | * + 。 + 。 + 〈_} ) | / ! + 。 + + * ./ ,ヘ | ガタン ||| j / | | ||| ―――――――――――― :::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: :::::::: ホントいうと紫蘇とか銀石欲しかった :::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :: 懐が厳しすぎた… ::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
ここで書くことないだろw
網々なケースに換えるから、少し静かな方がいいかなと思ってSS-660KM買ってみた。 週末特価で少し安く買えて嬉しい。
紫蘇は以前から意外と端数、?60Wを見かけるよね、 何でかわからないけど。。。秋葉に紫蘇がメジャーなり始めた1999から2004年にもあったきがす ZippyもHU2は有名か。2chで660W購入したというレス初めて見た。 大体850〜760Wや560W。 紫蘇は初期不良高いというレスがあるが、もちデマかもだが、とりあえず不良あたらないことを祈ってる
最近中容量では520Wとか525Wとか630Wとかも増えてきたな
/) ///) /,.=゙''"/ / i f ,.r='"-‐'つ___ / / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ / ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ / ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | / iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
不安煽ってみてるしw
そういえば、KM850とかKM760のレビューは多いけど、660Wは見ないなぁ ひょっとすると・・・w
>>285
660Wだけハズレなんて、勘弁してほしいなぁw
_ _ ( ゚∀゚ ) もう寝ろよ −し ⌒J- |ー−−−| | |
胴体がうそ臭い
>>285-286 入力一定の設計条件で効率改善したらその分出力が増加して半端な出力値に
なったとかじゃね?
>>294 そこらあたりは、もともとメーカーが規格ありきで開発されてる電源だから、
それはないと思う。特に最近の自作向け・PC鯖向け電源も高効率化が顕著だし。
もともと目標とされる効率は設定されてるなら、そんな行き当たりばったりは起こりにくいでしょ。
特に末端の・・5Wとかは切り捨てろよ!て思うし、1W刻みなんか完全にマーケティングの印象戦略じゃねーの。
このスレでPCPCのSilencerの名前がが挙がるとは思ってもみなかった
ずっとSilencer=紫蘇だったけどこれもそうなのかな?
初めてここに登場するようなくぉうきゅ〜でんげん買ったら、箱を開けたらビロードの袋に電源入っててびびった。
ベルベットって言ったほうがわかりやすいかと思われます
>>301 ちなみにニプロンだとただのダンボール箱です
>>230 それ2次コンデンサが抜けてる味よw
江成の糞コンデンサを交換すれば直るよ、無味に戻るよw
>300 ×劣化版→○廉価版
お・・・劣化版
サンバのリズムを知ってるかい?
スーーー、、、、ハーーー。
これは・・・ニチコン105℃品!!
_ _ ( ゚∀゚ ) し J | | ニプロン以外意味ないよ | | し ⌒J
胴体がうそ臭い
この流れもうそ臭い
_ _ ( ゚∀゚ ) し J ニプロン し ⌒J
_ _ ( ゚∀゚ ) し J エプロン し ⌒J
PCケースを電源下置きのに換えたんだが、 これまで、負荷時に気になってたSG-850のファン音が聞こえなくなった。 5年くらい前に轟音で手放したZippyの600w TypeRも、今なら大丈夫かも知れん。 とりあえず、電源下置きケース最高。
>>319 今さらだよ。
だが、ケース底面に電源用ダクトあるのに、
ストレート排気のSG-850だと意味なくて、ちょっとショボーンだ。
電源下置きってファンを上に向ける物なの下に向ける物なの? 今まで下に向けても吐き出し口がないからファンは上向くようにしてたけど まえ、雑誌立ち読みしたらファンは下向くように取り付けろって書いてた
>>321 それは、何も考えてない糞ケース使ってるからだろう。
まともな下置きケースなら底部に吸気口があるから、電源は下向き。
それと吐き出し口じゃなくて、あれは吸気口だ。
下置きで底吸気のあるケースで防塵しなかったら最悪なことになる
>>322 いや、ケースはそこそこの使ってる
自分がアホだっただけです。吸気口だったのか・・・後ろ側のところが排気口か・・・
しかしファン下向きに置くとファンの回転状態がみれないね・・・
HCP-1200買ってきた 1000オーバーの電源はこれが初だけど一番 ぇΣ(‘д‘;) っと思ったのが、 電源落としてからママンのLEDが消灯するのに1分近くかかった事 危うくそのままばらすところだった (; ^ω^)
>>324 後ろ側のところが排気口か・・・・って
それを知らずに電源ファン上向きにしてたってことは
ケース内に熱風を撒き散らして平気だと思ってたのか?w
それに、そこそこのケースって、電源下置きで吸気口ないんなら、
たとえ値段が高かろうが、それは糞ケースだろ(Abeeあたりか?)
だいたい電源下置きのメリットは
>>318 のは副次的なもんで
ケース内の機器と、エアフロー切り離せるからだろうに
>>327 意味わからねー
後ろから吸って庫内に出せる電源なんてねーだろ、配線出来ねーよ
>>329 単純に吸気を上に向けてたって事だろ
どっちにしてもケース内に熱を撒き散らす事は出来ないよね
終わった問題だからあれだけど、
>>330 は読解力低いよね
うん、低すぎる・・・・
>>328-330 いやいや極端な負圧ケースで、電源が負けてたのかも知れんよ
排気ファンx3、吸気ファンx1でシーソのゴールド電源だったらありそうじゃネ?
やっぱり電源上置きでストレート排気だな
ストレート排気は同意だが、今どき上置きはないわ
静穏志向が多いからだと思うけどストレート吸気減ったよな
ストレート吸気の電源はいくらなんでもないわw ストレート排気のことだったら、素人受けしないよな。印象地味になるし
だが、電源下置き(ちゃんと吸気口あり)、裏配線OKのケースを使うと、 もう昔ながらのケースには戻れないのも事実 例えるなら、SSDを使うとHDDに戻れないようなものだ(適当)
各スレに現れる漢は黙っての人の意見を鵜呑みにしたら ケースは黒鉄、電源はZippy、CPUクーラーはスサノヲになった 静音窒息ケースに轟音電源にサイドメッシュ推奨CPUクーラー というちぐはぐな構成だが漢に近づいたので満足している
>>340 あれは一人でやってるんじゃないと思うけどな
このスレにあえて動物マンセー野郎が殴り込みかける事はないのか? GPUスレでは日常なのにな。 荒れなくて羨ましい。
お、少し盛り上がってる・・・ 今まで自作経験2回、後ろが排気なのは当然わかってた けど最初の自作の時とかケース内の熱とかは全然考えた事なかったんだよね ちなみに電源は紫蘇SS750、ケースtwelvehundred 紫蘇電源はファン全然回ってないとか確認できたから上でいいと思ってた ケース内の温度も全然問題ないからずっと疑問に思いつつそのままにして今日初めて聞いて見た まあ初心者の戯言という事でもう許してくださいな
twelvehundredでファン下向きはヤヴァイ
>>343 よし許す。
だが、次から電源はニプロンだ。いいな。
ストレート排気化&電源ケース開放最強
ikonikのバルカン+850 ゴールド 買って見た。 説明にSupport nVidia 4 ways Sli & ATi 4 ways CrossFire と書いてあるけど無理なんじゃねと思う。 あんまり聞かないが名前に惚れて買ってしまった。 シャットダウン後1分近くファンが回ってクールダウン ディンプルファンのお陰か音はまあまあ静か。 値段は近くのパソコン屋で1万円 x6 1100T@4G H50に14センチfan HD5850 CF P183 パンチング抜き取り
最近出回ってるZippyのHU2(HU2 V2表記)は、 ケーブルがプラグインじゃないってどこまで見たけど、ほんと?
>>349 恵安扱いのやつならそうだよ,ついでに言うとケーブルは海外使用
根拠は今これを書いているPCの中にあって山洋Fanを回している
351 :
349 :2011/03/07(月) 00:15:16.08 ID:IfsX0Kjy
>>350 そうなのか・・・・残念
でも、ま、前から気になってたし注文してみるか。
このスレでの評価は以前より落ちてるが、
それでも、ナイス電源には間違いなかろう(と信じてみる)。
黙って漢を信じるんだ
もともとHU2って、延長ケーブルを繋ぐハーフプラグインと思ったが それすらも無くなって、昔ながらの全ケーブルが伸びてるタイプなのか 今じゃニプロンでさえケーブル脱着可能だというのに・・・・
下手な着脱式より、直出しの方が好きだ
AX1200が最高
SG-850 安くて最高
A. 基板接続型プラグイン電源:ほとんどのNipron、Corsair の 1200AXJP & 80Plus Gold OEM紫蘇 、 Seasonic Xシリーズ B. セパレート基板配線接続型プラグイン電源:上記以外ほとんどがこれに該当 C. セパレート基板配線接続型オールプラグイン電源:オールプラグインという名目が欲しくて設計を犠牲にした電源 どっちが良いかは言うまでもない。 まあでも致命的な差はエアフローくらいでそこまで気にすることは無いが、Cだけは無い
評価下がってる主な原因が値段たけえよ!ってことだから、むしろご褒美じゃないかな
>>359 お前は英語読めない、読まないだろ?少なくても読む努力をしてない。
Performance 10
Functionality 9
Aesthetics 9
電源の評価はこんなもん。特にパフォーマンスが10なので問題無い。
次に、Aesthetics が、評価低いと電源内部が何故か汚いことが多い。
Functionalityは、高かったほうがいいが、低くても問題ない。
Valueの評価分を他に均等に振り分けて計算すると、9.5くらいかな。
価格面除いて、総評のjonnyguru比を保つと9.6くらいにはなるかと。
4:2:1
>>358 明らかにBだな。直出し配線部分もあるし
Cは、銀席Striderだろう。あれは何がしたいのかさっぱり分からない。
362 :
359 :2011/03/07(月) 17:13:25.29 ID:+c5HXBB0
>>361 もちろんコストパフォーマンスの点数が低く、
性能自体に問題ないことは読み取った。
だが、総合点が低いのは精神的にショボーンなのだ
>359 そのサイトだけでなく、他のレビュー系サイトでも Corsair HXは高評価なのに、なぜかここでの評価は低い不思議
OklahomaWolfたんのレビューは読んでて面白いしわかりやすいお
だが
>>363 がなぜかは知らん
原因として考えられるのは
・なんかOklahomaWolfたんが気に入らない点があった
・他のレビューサイトが点数高すぎる
・ていうか元々スコアがてけとー
HCP-1200買ってきた 流石に無駄って程ケーブル長いw つーかCPU用の8PINと4+4PIN2本生やす必要ないような・・ 6+2PINにしても生やすのは1本で残りはプラグインにすればいいのに このクラスの糞長いケーブルで、まったく使わない類が直生えしてると流石に萎えるw まぁでも念願の1200w1系統だし、筐体の色とか質感がショボイのを除けばまんぞ・・ あれ? Σ(゚◇゚;)ゲッ AX1200と間違えてる・・ なんだよ8系統って・・_ノ ̄ノ○ クタリ つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イキロ ストレート排気だしいいじゃねーか ←イマココ
>>364 なんか論点ズレてんぞ
ここってのは2chのことじゃないのか?
>>366 なんだ「ここ」での評価か。
jonnyguruでは850TXあたりよりも評価低めだからそのこと言ってるのかと思ってたわw
ていうか評価低いってほど低くは無い気がするが。
>>367 jonnyguruはParformanceとAestheticsが高ければ良い
他は、見たいやつだけ見れば
850HXもPFは高いだろ?
ツクモでSS-650KMを買ってきた。 660KMも考えたけど、予算の都合上、断念。 週末特価で15120円だった。
>>370 馬鹿だなあ
その半分くらいの値段でクロシソの600Wのが買えるのに
今後のここでの定番 3000円 AP-550H55 4000円 GE-N500A-C2 5000円 BULL-MAX KT-F600-12A 6000円 EA-650 7000円 KRPW-SS500W/85+ 8000円 KRPW-SS700W/85+ 9000円 AYAKAZE300 HK400-52PP 1000円 KRPW-P800W/85+ これ以上高いのは良いけどコストパフォーマンスが悪い コストパフォーマンスもナイスな項目のひとつなので上記の電源より選ぶべし 5kスレに誤爆したけど突っ込むなよ
>>373 EA-650 Greenを推したいが現時点では7k台なんだよな、7k辺りは素晴らしくコスパのいい電源が多い
6000円はSST-ST50F-ESはでどう?補欠要員ってことで
貧乏人どもは1万以下電源スレでやれよ
貧乏人がどうとかは置いておくとしても ナイスな電源スレでやる事じゃないな
EIN650AWT→SG-650→850AXと使ってきた俺の経験では、
高いのいらんと思うのね。電源壊れやすいっていうけど壊れたことないし
>>372 の電源なら俺が使ってきた電源とほぼ耐久性は変わらんし
違いと言えば効率や機能面くらいだな
普通に使ってれば高級電源と殆ど差が無い
ここ最近の低価格帯の電源の性能や品質アップには驚く
数年前の高級電源並の耐久性があるからな
まぁ高い電源は高級オーディオと同じでマニア向けユースってことで
ケーススレでもそうだが特に値段の制約がないスレでは コストパフォーマンスは選択要素に入らない
ここでの定番はニプロンとZippy
_ _ ( ゚∀゚ ) し J | | ニプロン以外意味ないよ | | し ⌒J
>>377 そう思うのならおまいさんがこのスレから撤退、もしくはROM専になればいいだけのこと
態々書く事じゃないと思うのよ (´・ω・`)
>>378 そりゃそうなんだが俺が言いたいのは
昔は安物電源は糞だったので一般人でも高い電源を買う必要があった
現在は安物電源の品質が飛躍的に向上した為
>>370 のような一般ユースの人は安い電源でいい
ただ俺たちのような電源マニアは「超良質」を求めるから高い電源を買う
ようになってきてるのではないかと
>>365 読んでる途中でアレ?って思ったw
HCP-1200は系統分かれてるけど、それはそれで使いやすそうだし
評価も高いから俺は検討してる。
AX1200みたいに使わないはずがない
使うに決まってるようなケーブルまでプラグインにして
オールプラグインにこだわる製品もどうかと思うけど
かと言ってHCP-1200もまた無駄な直付けが多いからなあw
AX1200は長すぎるけど、HCP-1200は短くて良いしな。
まあ、たった2センチの差だがw本当に迷うわ。
>>377 数年前から使用し続けてまだ壊れてない電源「並の耐久性」を
「ここ最近の低価格帯の電源」について発売から短期間でどのように調べたのかkwsk
珍しくスレが進んでるから見てみれば ID:6hIbs+k3 が沸いたかと思えば、ID:SDkOi0/D が出てくる。 ああ、なんかこいつら似てるよなwID変えてきたか? 両方とも非常に頭が悪い
>>383 電源に10kオーバー出せる奴は「一般ユースの安い電源」なんて求めてねーよ
一般ユースならそれこそ8kでも高いと思うからな、基本5k以下かケース込み12kまでだろ
中高生の頃にSS-500HTを買ったのはいい思い出
DELTA vs Flextronics AX1200を買うつもりで間違えてHCP1200を買ってしまった俺に一言 (´・ω・`)
>>390 いや同じプラグインとして語ってないんだがw
明らかにHCPの方が良いのは分かってるんだ。
ただ気に入らん所もどうしてもあるわけで
これはしょうがないw
>>395 違うだろ、馬鹿。何も分かってないのなら語るなって
>>395 どれが良いとか、そういう問題じゃないぞ。
お前は12000AXJPのオールプラグインが、ただケーブルを使う使わないなどという消費者の目線の話じゃないと言うことがまるで分かってない。
確かにHCP-1200はアホみたいなことはやってるけどなw
12000AXJP→1200AXJP
電源の中見て何も分からんのか?
>>395
いやいや要するにセパレートかどうかって事だろ?
言いたい事は分かってるよ。
でもその上で
>>386 ってわけで。
消費者目線じゃ駄目なのかよ?w
馬鹿って言う奴の方が馬鹿なんだぞ。
>馬鹿って言う奴の方が馬鹿なんだぞ。 2回言ってるお前は紛れも無いことだけは分かった。こう返せばいいのか〜
妙にスレ進んでると思ったら、変なのが沸いてたのか・・・・ 昨夜、ZippyのHU2 860W買おうと決心したんだが、 代理店にも在庫なく、メーカーでの再生産の予定もないらしい。 仕方ないんで760Wにしてみた。 今の構成では容量的に問題ないが、何となく残念。 それとも、まさか新型でも出るんだろうか・・・?
>>403 760で正解だとおも グラフ見ても860は流石に無理してるし
>>394 よく俺のシステムが判ったなw
PhenomX4 9550+HA06+DDR2-1066 1GB×2+HD-485X-YDFC+WD6400AAKS
こいつに付けてたSATAにすら対応していない糞電源がお亡くなりになり、
今度ブルとAM3+で総入れ替えする予定だったのでそれ用に買ってみた
まぁ・・ AX1200に買い直すかもしれんが・・
って違う、フィルムコンはどっちも付いてないわ
で結局AX1200とHCP1200はどちらがナイスな訳?
結局、AX1200とHCP-1200はどちらがよりナイスなんだ?
>>408 すまん。被ってしまった。更新って大事だな。
411 :
Socket774 :2011/03/08(火) 13:07:09.97 ID:JUgKsMrv
今850w電源を買うとしたら何処の電源が鉄板なのでしょうか?
Zippyかニプロン(ぴったり850Wではないが)
413 :
Socket774 :2011/03/08(火) 13:24:25.08 ID:JUgKsMrv
コルセアのAXかHXは駄目なんですか?
いいと思うなら買えばいいさ
415 :
Socket774 :2011/03/08(火) 13:32:19.17 ID:JUgKsMrv
抽象的な言い方ですね
かまってやる程の内容か?
出来た当初は80PLUS認証も、電源選びの指針になったんだが 最近は車の10:15モードの燃費みたいに 他を犠牲にして認証だけ狙った電源が増えてきた・・・・ような気がする
最近も何も、80PLUSって最初からそういう認証だろ
20%未満の効率を犠牲
>>420 そういうわけではないよ。
もともと容量が小さくなればなるほど効率は、今の技術で絶対損失する電力があるからシビアになるし、
低負荷時に別の回路を使うなどして、なおかつ切り替えをシームレスにするとか、凄くコストがかかるし、今のATX筐体に収めるのが難しくなる。
犠牲にしてるわけじゃなくて縛りが無かっただけ。20%、50%、100%、それぞれ高効率で通過した電源は、
メーカーや種類によって若干の差はあるけれど、それらはもれなく高効率になっているので、20%を犠牲にしたという言い方は不適当だよ。
効率は理論上どこまで上がるもんなの?
423 :
Socket774 :2011/03/09(水) 10:12:03.41 ID:yKwWQaAF
600Wでコスパいい電源教えてくれ
ブルマックス
>>423 コスパ求めるなら1万円以下のスレッドのほうがいいよ、
ここはコスト度外視が原則だから。
Super Flower 80PLUS Platinum 550Wって良いんだろうか
>>422 容量によるだろうけど、限定的に95%くらいまではいけるかと。
あと、日本ではそれは厳しいかな>100Vの縛り
20年後は分からないけど、5〜10年くらいの比較的短いスパンでは効率のピークが93%に届くかどうかってところかと
428 :
Socket774 :2011/03/09(水) 10:17:11.70 ID:yKwWQaAF
>>426 みたところ、OKOKなはず
売ってるトコ少ないね
代理店が牛耳ってるだろうね
>>419 「最初からそういう認証」の意味が判らん
80PLUSという規格は効率だけに特化した規格で 信頼性等は最初から考慮外 80PLUS取得している電源は効率が良いとは言えるが 品質がよいかどうかはそれだけでは判らないという意味
このスレ的に1000w前後で最高の電源は何でしょうか? i7 990をOCさせて580をSLIさせたいのですが、 電源が決まりません....
>>430-431 逆に、80plus認証が始まる前に発売されてて、かつ、
スタンダード以上の認証を取れた電源は、信頼できそうだな。
発売からかなり経つSG-850等がいまだに人気なのも、その辺かね。
>>418 出来た当初からだろ
そもそも効率と出力品質はトレードオフなんだから
最近の方が技術の進歩で高効率電源でもまともなのが増えてるわ
>>432 1200W選ばないのであれば、
電源デュアルにして種類が多い容量帯(500〜800W)を使った方が後々のためだぞ
>>434 「トレードオフ」「まともなのが増えてる」 どっちなんだ!w
>>436 トレードオフだが近頃はまともなのが増えてんだよ
日本語できないのか?
中学ぐらいから勉強しなおした方がいいぞ
総合100点の電源で効率に50、品質に50だとしたら品質は50点
技術の進歩で総合で200の物が作れるようになって同じ分配なら100になるだろ
>>433 SG-850は、80PLUS 以前からあるわけではないよ。
80PLUSが出て、大分たってBronzeの出現と同時に、それ以外はStandard化されたころ出た、かなり新しいBronze認証製品。
そして80PLUS以前に80PLUSを通過できた電源なんてまず無いよ。
規格が先攻して、企業が高効率化電源をこぞって出し始めたから。2004年以前にデータシートだけでも82〜84%オーバーの電源があったと記憶してるか?
2004年以前は、高効率を謳ってた電源がおよそ80〜82%に到達するかどうかで100%の出力になると75〜79%に落ち込むのがほとんどだった。
スタンダード製品でも、50%の出力前後で、効率が82〜85%達成できないと、まずStandardすら取れるか怪しいところだ。
イーターなどが85%くらいの電源を売ってたが、スイッチング&ATXの規格に該当する電源ではなかった。
技術の進歩として MOS-FETの高効率化、搭載コンデンサの低インピーダンス化等 品質とのトレードオフとして 部品点数の省略 搭載部品の見直しで前者を突き詰めていけば品質を下げることなく高効率化 実際問題後者を重視した電源も存在するから80plusが品質面の参考にはならないだけかと
>>434 最初から、「トレードオフなんだが」と、反語を入れた方がいい。
「〜なんだから」と繋げるから、意味が判らなくなる。
変に煽る前に、自分の最初の文章を読み直してみなよ・・・・
>>436 トレードオフなのは、その時点で、その時代、その瞬間でトレードオフであって、
技術が進歩すると、過去のトレードオフの基準は成り立たないが、その進んだ時代のトレードオフの水準は、また存在する。
今なら、プラチナを超える効率が95%とかは達成できないので、それらの効率に対してはトレードオフとも言える。
技術の進歩とは言っても、集積回路とかじゃないんだし 革新的な技術が導入されたわけでもないから 結局は、何か(品質?耐久性?)が犠牲になってるような気はする
>>440 ものすごーく君恥ずかしいから国語勉強してこようね
あとネットの文体も10年ぐらい前のから読み漁って改行での文節に慣れてきたらいいよ
それと煽ってるって感じるほどカリカリするならカルシウムとって静養して
2ちゃんになんか来ない方がいいよ
>>442 お前、GPUカードやVRMの高効率化は信用できるのに、ATX電源は信用できないのかよw
電源も日進月歩だぞ。
新しい素材が出るだけで可能性がまだ広がる余地がある。
CPUなんかこそ、製造プロセスによる改良進化は限界見え始めてる。
コアチップが存在するわけじゃない電源の高効率化に重要なのは FETやコンデンサの高効率化だね 数年前から比べてFETは確実に高効率化方面に進歩してるし 固体コンデンサ使用により従来品より高効率化も進んでる ただ電源ユニット設計面での高効率化は 実装部品の点数減らしたり冷却ファンに費やす電力を減らす程度しかできないから 寿命とのトレードオフになると思う Gold以上があまり出てこないのはこの辺りに起因するんじゃないかな
>>445 ファン削ったところで大して電力浮かないだろ?
部品点数云々も古い考え方。
そろそろトレードオフを95%に引き上げたほうがいいぞなもし?
確かにそういう部分はあるけど、そこまでまだ切羽詰まってない。
しばらく待ってな。90%なんて、ざらに達成してくるぞ。
ほら、ここ数日CEBITやってんべ?
見てこいよ
今出ます状態
>>448 SF-1000P14PEに期待。
ブロンズの時のプラグインに戻してくれないかな。
でも実際には、メーカーの新商法に踊らされてる気がしないでもない まあPCパーツの全てがそうなんだけど
踊らされてるのは客かメーカー側かわからんけどなw
むしろ、今までPC用の電源が遅れてただけなんだけどね。 コネクタ類の微妙な変遷はあれど、 CPUやVGAと違って10以上年前の規格から殆ど変わらずだし。
規格は変わってないけど出力の内容はだいぶ変わっただろ。 田コネが出てきてCPUの電源は12Vから取るようになったから それまでの3.3/5V重視から12Vの出力を重視するようになったし、 VGAにも12Vの補助電源付くようになってからその傾向が顕著になった。
もう次は24Vになんねーかな
ちょっと話はズレるけど、アメリカ占領時代に、 日本も200V & 3極コンセントにしときゃ良かったのにな。 地デジなんかより、こっちのが重要な気もするが、 今からじゃ絶対に無理だろうなあ
家庭用電源の200V化が先だろ
思い切って、直流500Vくらい行こうよ。
採用するスイッチング方式とかも変わってきてるよね 一石フォワード、ハーフブリッジ→二石フォワード→LLC共振、フェーズシフトフルブリッジ等のソフトスイッチング これらに加えて5V、3.3VにVRM方式、2次側整流に同期整流、なんか変わったトランス搭載etc 別に新しい技術では無いんだよね?最近になってこういう電源が増えてきたってだけで
メーカー製サーバの電源部なんかは最近は12Vオンリーになっているね
会社で直流400vで感電したときに死んだかと思った。 心臓の辺りが痛かった
感電は電圧よりアンペア数の方が重要
>>460 Sunの鯖で48Vもあった気がする
もう一般的なコネクタじゃなくて、バスバーで接続
>>455 100V 50/60Hzなんていうプアで統一されてない環境だったからこそ日本の家電の
レベルは高かったとかいわれてるけどな
オール電化で200Vが当たり前になるのを願うしかない
465 :
432 :2011/03/09(水) 23:45:51.00 ID:XvLgskh8
>>463 PoEをベースにした、48Vで20Aくらいまで流せる、イーサネット機能付き直流給電規格出来ないかな?
1kWくらい供給できれば、大抵の情報機器動かせるだろうて。
こうあつ きけん ふれたら 死ぬで
車とかは、近いうちに42V化されると言われてるね。 ハーネス類を細線化できるんで、トータルで見れば、 これだけで1台あたり50〜60kgの軽量化になるらしい。 まあ車は単体で見れるから、電流でのインフラ整備とか要らん分、 比較的、身軽に切り替え出来るんだろうな。
200Vだと、どういうメリットあるの?
>>470 スイッチング電源/インバーターでは、100Vより変換効率が良い。
あと、電力が多く取れる。 200Vのエアコン・200VのIHなどがあるのはそのため。
>>470 昇圧にかかるロスが少なく、その分だけ低発熱
自分で昇圧トランスで上げても同様の効果がある。
発熱する場所が移動するから意味はあるけど、電力が抑えられるわけではないけどさ
とりあえず ご安全に!
感電死しないように、 体中に抵抗入れたらいいんじゃね?
抵抗器はエネルギーのブラックホールではないので発熱してエネルギーを放出する つまり体が溶ける
男は黙って1200AX
うむ
「男は黙って××」のひとはなぜ黙らないのだろう?
本物なら男でなく漢と書くから
>>480 は模倣者だろうな
女なんじゃね?
どどすこ
>>480 書いた時点で黙ってない
「黙って××」な奴がいるとしたら、2chにも書き込まず、店舗でも一言もしゃべらない、
寡黙な男なのだろう。
しかし「黙って××」としつこく書いてるところから、逆におしゃべりで、しつこい女々しい奴
と判明し、矛盾してる。
>>486 のようにいちいち反応する方が女々しいのであって
漢同士ならその思いは理解できるはずだ
なにこのキモイ流れは
_ _ ( ゚∀゚ ) し J | | ニプロン以外意味ないよ | | し ⌒J
_ _ ( ゚∀゚ ) ニプロン以外意味ないよ し J | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | し ⌒J
胴体がうそ臭い
_ _ ( ゚∀゚ ) ニプロン以外意味ないよ し J | | | | | | | | | | | | | | | ( / /~\\ / / > ) /ノ // // . //. // ( ヽ、 ( _) \__つ
胴体もうそ臭い
_ _ ( ゚∀゚ ) し J | | 1200AX以外意味ないよ | | し ⌒J
発言がうそ臭い
_ _ ( ゚A゚ ) し J | | ニプロン以外意味ないよ | | し ⌒J
('A`) し J | | ニプロン以外マンドクセ | | し~J
二プレスで願います
500 :
Socket774 :2011/03/13(日) 14:04:02.68 ID:lYSVFrqH
('A`) し J | | ニプロン意味ないよ | | し~J
それは嘘
502 :
Socket774 :2011/03/13(日) 20:10:03.06 ID:ypk+2pUr
初自作でKRPW-SS500W/85+を選択しようと思っているのですが、 この電源にSSD*1 HDD*5 Blu-rayドライブ*1を接続できますか?
玄人志向なら、KRPW-N1000P/88+にしましょう
アース工事ってしたら安定するのか。 普通の家のコンセントってピンが2本のやつじゃん。 あれを3本に変えたらどうなる。
>>504 アース工事は素人がやっても意味ないよ。
むしろノイズ拾って悪化する。
つか電気工事士以外が行うのは違法だが>接地工事
だから業者に頼んでやってもらおうか考えてるんだが。 オーヲタみたいなカルト求めてないから自前で工事とかしないよ。
そもそも接地する(機器に接地端子がある)目的は故障で短絡した時に 感電を防ぐ([電源〜人体〜床]の抵抗>>[電源〜接地端子〜大地]の抵抗) ためであって、ノイズ低減とか安定とかを期待すべきもんじゃない。
>>508 それだけではない。
アースには2種類あって
感電を防ぐためのアースもあるが
機器の動作を安定化する為に電磁や静電シールドが確実に動作する必要があり
それにはシャーシを接地する事が必須となる。
医療機器なんかは確実なアースが絶対条件になっている。
510 :
502 :2011/03/14(月) 00:11:16.92 ID:qtI0/KZG
H67のグラボ無しで組むので1000Wもいらないんです(>_<) 容量的には500Wで足りると思うんですが、端子がないと話にならないので・・・ SATA*4 HDD*4ということは、 HDDはSATAなのでどちらでも使えるということなんでしょうか・・・ それとも大人しく静音性も考え、KRPW-SS600W/85+にしたほうがよさげですか?
>>502 >>510 まずクロシコのサイトによると
12VがV1V2の2系統で各々17Aになっている。
通常V1はCPUに使うので
V2の17Aで間に合うかが問題となる。
この場合に一番考えなければいけないのがHDD及びブルーレイドライブが
「PC起動時にどれだけ電力が必要になるか?」という問題になる。
HDDも省エネ化が進み使用時にはたいして電力を必要としないが
起動時はもの凄く電力が必要になる。
これに17Aでまにあうかどうかを考えるのがポイントになるのだが
HDDがこの時に必要とする値を各社明確にだしていないから難しくなる。
結論から言うとHDD×5及びブルーレイ×1(SSDは考えなくても良い)だけで17Aなら
たぶんぎりぎり間に合う。
ただし12Vを必要とするのはそれだけではなくマザボ用24Pinの中の12Vラインにも必要で
この構成なら大抵V2から取っていてそれを加えると不足する可能性大
従ってもう少し大容量の電源を使った方が良い。
余談ながらピーク電力があるじゃないかと思うだろうがこれの持続時間はかなり短かい場合が多く
大抵未公表なのでピークをあてにしてぎりぎり組むのは避けた方が良い。
>>510 HDD*4(これ数5じゃなくて?)はペリフェラル4ピンのこと。ドライブが全部、電源端子がSATAの物なら変換コネクタがいるね。
俺はアース一応接続してる。一度接続し忘れたこともあったけど問題は起きなかった。
以前チューナーカードをアンテナ端子に接続するとブレーカーが落ちてたけど、
アース繋げたら落ちなくなったという書き込みをどこかで見た覚えがある。
そうか。 俺の家、コンセントどれも二穴のやつだから、アースなんかやったことなかったし シビレないからアースしたしないで、何かが変わるわけないなと思ってたんだが 最近、無性に穴が3つ欲しくなったっつーかそれが本来の姿のコンセントだと思って 質問してみたんだ。
seasonicのSS-850KM買おうと思ってんだがこの電源いいの?
>>516 俺使ってるよ!
このスレ的には余り評価高く無いけど、
静かだし良い電源だと思う。
一般的にはこれ以上必要無いんじゃ無いかな?
上を見たらキリが無いって意味で。
>>510 H67でオンボなら500Wでも過剰だろ。
300Wでもまだ余裕だと思う。
2ピンのコンセントでも片側はアース兼用だから 極性さえ合わせとけばアースとれてるんじゃね
>>519 中性線と家庭内アースは違います。
大事故につながる可能性もありますので「絶対に中性線をアースとして使わないでください」
比較的近年の施工で分電盤が新しい場合は分電盤内にアース端子があり
原則としてそこから直接大地アースが取られています。(手抜きで取っていないのもあるのですが・・・)
アース付きコンセントのアースはそこから取るのが通常の配線になります。
だから、アースをしたしないで具体的にどう変わるんだ? 結論だけ教えなさい御託は並べなくてよろしい。
故障の原因が減ります。 アースをちゃんととらないと帯電しますしものによったら漏電も起こします。 また静電気も蓄積します。 人体へ影響があるほどにはまずなりませんのでアースを取らないケースが多いのですが これが故障の原因になります。 とくにC-MOSゲート構造を持っている集積回路は影響を受けやすく対策はとっているにせよ完全には防げません。 判りやすい例ですとHDDの故障はメカニズムのトラブルだけでなくコントロールチッブに上記の影響で問題が発生するケースもかなり存在します。
>>522 つまりアースした→故障の確率低
アースしてない→故障の確率高って事でいいの?
スレチだけど レノボのノート使ってるけどアースがついててデスクトップみたいにぶっといケーブル 日本のコンセントのどこに指せというんだろうか・・・ レンジや洗濯機はずしてノート使えってことなのかw
>>523 故障の可能性が減ると考えて問題ありません。
>>524 コンセントにネジ止め式のアースが付いている場合はそこに接続します。
3本足のコンセントの場合は3本足に変換するプラグがあり変換プラグの横にネジ止めする場所があるのでそこに接続します
>>520 そうだったのかー
ググってみたけど中性点で接地はしていても機能としてはアースでは無いって事だよね
江成はペロペロすると酸っぱい味がするって報告(ネタ?)あったけど
アースとると味が変わるんかな
どうでもいい。
um
530 :
 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2011/03/14(月) 22:44:36.99 ID:HVR8wdKs
ィニ三≡ヽ /  ̄  ̄ \ /jj7 \ミt /、 ヽ 彡jj_r==i_r=tiミ |・ |―-、 | 彡l.  ̄・・ ̄ ミ q -´ 二 ヽ | <信者、必死杉 _lt '=t /__ ノ_ ー | | _, -t"lt__ j l ^゙''ー 、 \. ̄` | / / ヽ ̄ 丿7 \ O===== | / `-‐''゙ ヽ / |
>>527 酸っぱいかはとにかく置いといて
軽減されるのではないかと
ほらまた信者が刺激してるw 食物連鎖って知ってるか
終わりの無いバトル勃発
僕は黙って1200AX
電源は二プロンとZIPPYしか認めないよ
>電源は二プロンとZIPPYしか認めないよ? 別に好きにすればいいだろ 私は好きで銀石を使っているが、 ここで議論するほどのものではないのであまり触れないけど 電源なんて好みの問題もあるからどこのメーカーがいいかなんて一概には言えないと思うけど
ナイスな品質は二プロンかZIPPYしかないから
電力会社からのお願い 電源は80PLUSを使用してください 中でもプラチナが最も好ましいです。 80PLUS未満の電源は悪影響を与えるので廃棄してください。(ニプロン、ZIPPYなど)
停電を引き起こしにくい博愛電源 80 PLUSプラチナ 80 PLUSゴールド 80 PLUSシルバー 80 PLUSブロンズ 80 PLUS ニプロン、ZIPPY 停電を引き起こしやすいテロ電源
そんなことより、東京電力・東北電力管内ならPC使用やめろよ。 どうしても必要ならノートPCにしろ。 自作erならノートPCの1台くらい持ってるだろ。
80 PLUSなんて無意味 出荷時にはクリアしてても1年後には70 PLUS
>>544 欠陥部品ばかりで作られた電源でないかぎり、それはない。
80 PLUSで騒いでいるが 80 PLUSでの計測対象は115V〜240Vだという事を忘れてはいかん。 設計値を下回ると急速に特性が悪化する。 言い換えると日本の100V環境で使った場合80 PLUSが上の機種がより効率が良いとは限らないし 下手をするとカタログスペックの出力さえ確保できない場合も十分考えられる。 ましてや老朽化などで使用環境が100V以下になるなんて良くある事だが そうなると話はさらに深刻になる。 通常電源周りは±10%での使用を想定しているので115Vだと103.5V 性能は大幅に劣化してもとにかく動く安全率として5%確保するので97.75V 100Vはこれにかろうじて引っかかるので売っているのだろうが 97.75V以下なんて実に良くある事。 一部メーカーが100Vも考えて設計したと宣伝しているのも十分理由がある。
_ _ ( ゚A゚ ) し J | | ニプロン以外意味ないよ | | し ⌒J
ここは政府が関東・東北民には無償で80プラチナ提供だな
そのかわりに増税な
80プラチナ届いたけどPC組みなおす気分にならん
80+放射能
クラボ増税。 プラチナ補助 んなばかなこといってる言ってられないぐらい原発がヤバイ件・・・
>>543 うちノートよりZacateのデスクトップの方が低消費電力
凄いな。 どんなディスプレイ使ってるんだ?
国民が「電気の節約」を積極的に行うしかない
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110315/263842/?ST=business&P=10 となれば、家庭や事業所で使う電力を35%(日本の総発電量における原発の割合)減らす
とか、家電製品は最低30%の省エネ性能をクリアしたものしか売ってはいけないといった
対策をとる。あるいは、湯水のように電力を使用している国民の生活を改める。そうした
ことが我々にできる目下の現実的な解決策ではないだろうか。
幸い日本経済は全く成長していないので、これはできない相談ではない。今回の反省から
全ての原発を再点検し、必要な施設の付加をして生かせるものは生かす。しかし、新たな
炉の建設や今回のような恐れのある炉は廃炉とするしかない。国民はその不便を「電気の
節約」という行動で積極的に甘受するしかないだろう。
サヨの大前研一のゴミ記事じゃねーかよ。
省エネ縛りも結構だが、タップは全部アンペア計必須とかの方が嬉しいな ついでに、隣のコンセントを塞ぐような形状のACアダプタも迷惑だから全滅していいと思う ぶっちゃけ、PSEとかで縛ってくんねえかな
法改正するんならせっかくだからアースの3ピンを必須にしようぜ
>>554 ディスプレイが省電力なんじゃなくて、ノートがゲフォSLIの糞高温仕様
ひざの上だとやけどするぜっ☆彡
SS-660KM買う予定なんだが問題ない?
釣りだな。環境書かずにナニをしろと。エスパースレ行けば
容量は確認したんだが、信頼性を聞きたかったんだ。 おとなしくエスパーされてくる
二プロンとZIPPYの電源にして全員幸せになろう!!
ZIPPYて濃くない代理店が今ないみたいだね。 今買って、保証期間内に故障したらどうなるのよ……。
3年ぶり自作して、SST-ST75F-Pを使っています。先代がEA-650だったんでその静かさにビックリ
>>564 恵安扱いのHU2-5660Vはサポート受けられるよ。
激しくスレチだけど 周波数変換変電所の効率ってどんなもんなの? 60Hzのモーターで50Hzの発電機回すってアホみたいなことは もうしてないだろうから、80%くらい出てるのか?
変換方法はAC→DC→ACね 昔は水銀整流器使ってたみたいだけど、最近はサイリスタ使ってるから効率はまだマシになったはず
>>559 消費電気比較するんなら
そのデスクトップの性能はノートなみなんだよな?
「とにかく静かなら良い静音万歳」vs「低負荷でもファン回らないなんてありえない」 という、馬鹿同士の対決は不毛なので、勘弁してください
_ _ ( ゚∀゚ ) ニプロン以外意味ないよ し J | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | し ⌒J
胴体が超リアル
胴体がうそ臭い
漢は黙ってZippy
少なくともOCする人向けではないな
>>574 >江成は別ブランド立ち上げた
ブー(AAry
Coolergiantは放置かよ
【Enermax関連ブランド・会社・名称】 Enermax ・・・ 見たまんま Maxpoint ・・・ 代理店行の会社??? Coolergiant ・・・ 日本の代理店??? PowerCooler ・・・ ケースFANブランド??? LepaTEK ・・・ 電源ブランド?? ← New!!! 商号 株式会社クーラージャイアント (ENERMAX日本法人) 設立 2003年 9月 設立 本社所在地 〒333-0815 埼玉県川口市北原台3-17-11 電話番号 048-298-9000 FAX番号 048-298-9009 サポート電話番号 050-3543-1814 商号 マックスポイントコンピューター日本株式会社 Maxpoint computers, japan, Corp. 所在地 本社:埼玉県川口市北原台3-17-15 事務所:倉庫 :埼玉県川口市北原台3-17-15 TEL:048-298-5477 FAX:048-298-5480 設立期日 2001年5月 (平成13年5月マックスポイントコンピューター日本(有)より組織変更) 資本金 10,000,000円 代表者 井田 音心 従業員 10名 取引銀行 東京三菱銀行 浦和支店 税金対策とか決算操作で何かおかしな事やってそうだな。リネーム多すぎ
>>583 漏れもアタマがわけわかめになってきたw
なぜ販売代理店は 円安になったら値上げをするのに円高になって値下げしないのか。
>>589 処理無しはコンデンサね。MODUはあって
電圧は良いよね。0.2V未満で
>>589 ゴミっぷりが知れ渡ったんで名前変えて売り抜けようってことか
それとも動物電源だってアピールしてわかってる奴は買うなってことか
こんなゴミが2万…だと…!?
>>589 これはひどいw
俺がダイソーで売ってる300円だかのハンダコテ使ってもここまでのハンダ付けにはならんw
掲示板なんとなく重くね?
工場の設備が古いんだろう。ケースやファン、ブランド化するのにお金使ってるから、肝心の電源に、資金回して投資してない。
>>589 の写真の感じからみても、5年以上前の電源と何も変わってない。
どうしてこうなった
>>582 ハテナ付けて適当な事書いてるし
断片的な情報しか載せてないし
「俺判んないから誰かヨロ!」とでも言いたげだな
バカにしてんお?お?(#^ω^)
>>596 じゃあ、正確な情報でも書けよ?エロい社員様
会社の形態なんか知ってるやつなんかどれほど居るんだ?お?お?やかましいわ、お前はアザラシかオットセイかよ
オットセイならお『オーゥ ゥオーゥ』だろ! ってやかましいわwww てか役員の名前調なんかで同じ会社かそうでないかわかるだろwww自分で調べろカスwww
>596>598 ちーす。 先輩補足ヨロシク 全部調べて書いてくれたら避けやすい そして、 そんのの こんとんじょのいこ って言ってくれたら尚イイッ!!
江成と紫蘇の話題は出るといつも荒れるよなぁ 毎度毎度見事な荒れっぷりだ。
>>574 の点と面についてkwsk
電源で点とか面言われてもわからんッス (´・ω・`)
ナイスなのは結局どこなのか・・・ いっそのこと電源も自作しるのはどうだろうか 自作PCっていってもドライバで閉めたりはめ込むだけだからねぇ
動物名をつけた正直さ…かな?
159 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/03/07(月) 22:03:16.72 ID:r04Gkx2e \14.980で売ってたから思わずサブ機用にSS-650KM買ってしまった… もっと安いのでいいのにw 6年目突入のZippy600GEと入れ替えたらCOD:BOプレイ時の消費電力 300W→230Wに減少して大笑い
さすがにGE世代とじゃ、随分と違うもんだなぁ
>>603 基板設計含めて全てフルスクラッチ
&部材安値買いが可能ならALL国産コンでも1.5万〜
市販のスイッチング電源流用設計なら6万〜
相当な技術がないとフルスクラッチなんかしたら格段に性能が落ちるだろ
フルスクラッチ狙うよりイーグルアイ2個でチャージ1連打したほうが早いよ
俺がサイズ社員ならUPS付きATX電源を販売する これならナイスだろ
〃∩ ∧_∧ ⊂⌒( ・ω・) はいはいないすわろす `ヽ_っ⌒/⌒c ⌒ ⌒
マジレスしたわね!
ちょっと和んだ。
プラスワットチェッカーで完璧
電源ぐらい自分で作れ
シリーズ電源なら作れるけど効率や重さや大きさが。
とりあえず自転車発電しながら2ちゃんが出来るようにならないとな。
スイッチング電源もデータシート見ながらなら設計できるけど、 個人じゃ素子が手にはいらん。 完全な趣味用途なのにサンプル請求するのは悪いし。
>>619 スマートフォンに電力供給なら可能だと思うが、
デスクトップPCだと死ぬぞw
ジョークを真に受けるなよwwwwww
お前「いつも一言余計なんだよ」って言われるだろ
はい
+-------+ | topower.| +-------+ ウワァァ!! (>'A`)> ( ヘヘ
ヒートシンク形状が今までのtopowerと同じような 日本製コンデンサが東信ならtopowerの可能性高いと思うが 後で調べてみるか
俺のPC、アイドルで約70W、最大負荷(エンコ)で150Wくらいなんだけど、 300Wで足りちゃうよなあ。 今80+銀以上で400W未満なんて絢風くらい?
>>630 Huntkeyに300W GOLD
それより550WSuperflowerの白金クラスが良かったりする。
アイドル70Wなら550Wプラチナでも余裕で300WGOLDとタメはれる高効率射程内(日本語意味不w
633 :
!idenki :2011/03/25(金) 18:17:02.89 ID:+cCYswLf
test
6950にグラボ買い替えようとしたら 700w推奨と書いてたので一旦帰宅した ナイスな電源を見極めさせてもらいます
じっくり見極めよ
ねじ・・・
ネジ1個170円とか高すぎだろ
削り出しか
ソフマップしかないってことはソフマップが 関連付け間違ってるだけなんじゃないの?
>639 よく見ろ、15本入りだ。
CPUクーラー 忍者参もイカレてる
一次側二次側ともオール105℃日本製コンデンサ使った1000W以上の80PLUS GOLD電源て無いよね?
>>646 HCP-1200
CMPSU-1200AX
他にもあるが、ナイスではない
CMPSU-1200AXJP、HCP-1200、Silent Pro Gold 1200W、Power Bird 1000W、 STRIDER Gold 1200W、VULCAN+ 1200W、STRIDER Gold 1000W、エナジア 1000W あたりか?固体コンデンサは海外メーカーの物を使ってる電源があるかもしれん
>>647 >>648 CMPSU1200AXJPは日本製コンデンサだけど、85℃じゃない?
ソースあれば欲しい。
ほかに648が出してくれたのも85℃コンデンサがメインだったと思う。違うのかなorz
650 :
Socket774 :2011/03/27(日) 01:12:48.04 ID:+UTbG87X
正直85℃コンデンサだと寿命の問題で、どれでも同じ感じになっちゃうんだよね‥‥ 最初から電圧のブレが酷かったりするのは問題外だけど、 結局現状では高い物買っても耐用度が低いからまた買い換えしなくちゃならんし
コンデンサぐらい自分で積み替えろ
あはははは CMPSU 1200AXJPに決定‥‥ てか他のコルセア電源で105℃コンデンサ搭載の場合は、これでもかと宣伝文句に入ってるのに1200AXは書いてないからさ‥‥ 重要な事がなんだから書いとけよorz 色々探し回って時間の無駄だったわ
>>655 Striderは85℃、以前にナイスじゃない。PBとかも
corsairのCMPSU-***TXV2シリーズですが、 seasonicのSS-***ATシリーズの
H67内蔵GPU使用、もしくはP67で省電力GPU、2600k定格、SSD*1、HDD*2で、 なるだけ安定性・耐久性重視なんだけど、SS-560KMは過剰ですか?
>661 予算があるなら良い選択だと思う。 両量的には300Wもあれば十分釣りが来るが、低容量だとナイスな電源が無い。
何だよ両量ってw、容量
サンクス。 やっぱそうだよね。 500以下だと品質も下がりそうだったから。
105℃か否かなんか紫蘇買っとけば間違いないだろ
紫蘇のプラチナいつ販売? 日本で予定ないなら、米か台湾でもいいけど
ArcticCooling / Antec / CFD-メルコ系(玄人思考) / Corsair / OWLTECH(兼代理店) / PC Power & Cooling / SilverPower / XFX いつの間にか地味ーーに増えてるな紫蘇OEM 5〜6年前までAntecとOwltechモデルしか無かったような
>>666 紫蘇プラチナ?PLUG LOAD見てきたら、860Wと1000Wだけだけどそれでも良いのか?
電源って分解して触ってもビビビビビってこないの? カメラのストロボとかCRTのフライバックトランスみたいに。
>>670 マジレスすると、電解コンデンサのあたりの基板裏に触れると、通電後、十分に放電させてないと感電するよ。
金属で触れると火花散ったりするので、俺はいつも手で触って感電によって放電させてるが
感電が趣味でじゃないなら、触って放電する必要も無い。好きにしろ。 要約すると:俺は感電が好き。
>>672 SF-550P14PE?
してねーよ。
Centuryが製品抑えられないだけじゃないのか。販路も甘いし、もともと売ってるとこが限られる
TSUKUMOに行けば?
Radeon HD6950CF目指してるんだけど ENERMAX MODU87+ EMG900EWTと Corsair CMPSU-850AXJPのどちらが良いかな? Enermaxの方が5000円程高いんだけど、それ程性能が違うとは思えないし・・
MODU87+
これだけは言える Corsairは知らんが、少なくとも江成はこのスレの範囲内ではない
はい?
>>676 もう一度言ってみろよ
理由つきで。
嘘八百なこと抜かすな。脳底辺が。
(((( ;゚Д゚))))
怖っ すみません。 ちょっと意地悪してうそつきしました。
紫蘇X使ってます。いやマジっす
>>675 怒られたので訂正、850AXJPがいいんじゃないかなかな
いや、怒られようが怒られまいが、百舌薦めるのはちょっと
M12 SS-600HMを2008年ぐらいから使い続けてるけど、全く問題ないよ ただシーソニックは容量の割りに高くて手が出ない・・・品質はレビューとか見れば良いってわかるんだけど EnermaxやCorsairが良くない理由を教えてもらえたらありがたいな
SS550HTを使い始めて5年目突入したけど電圧は下がらんしまったく死ぬ気配がない 使用時間で言えば2万6千時間
>>681 CorsairでOK 850AX≒SS-850KM
違いはケーブルと、付属品とOTPの有無
>>681 850AXJはSeasonicOEMだからCorsairでOK
SS750EMの俺は負け組だろうか…
SS-650HTを3年1ヶ月(同時期購入HDD稼働2万5000時間)使ったけど 壊れる気配はなくサブ機に回した
corsairは1200AXのみ認める
問い合わせたら1200AXは一次側も二次側も日本製105℃コンデンサだってよ まあ当分は1200AXがハイエンドて事か まだW数が大きい部位には技術的に固体コンデンサは使えないらしいな 銀石が一次も二次も85℃品コンデンサ使ってるてどこかで見たがマジならひどいな オール固体コンデンサの大容量電源が出たら買い替えるわ
>>686 850にしてたら良かったな。
というか紫蘇はボッタ傾向があるから結局850まで出すなら
更に数千プラスして1000Wクラスを買った方が早い
Corsairの定期宣伝だろ、放置しろ。 前回105℃だってレス付いてるのに同じ話題繰り返す馬鹿だから
電源2個積むって、電源のONOFFは自分でピンをショートさせる必要があるわけじゃなくて マザーに24ピンが2つあるの? 1000W超えを一度買えばもはや買い替え不要だな・・。 土日でじっくり考えてみようっと
>>694 容量違えて使えるので1000W級1個より無駄が少なく出来るし、予期しない電源の故障のときのチェックが楽
>>693 1000Wに何の期待してるのか分からないけど、寿命とリスクなら2つ使ったほうがいいぞ。
ツイン電源は自作erのロマン
HD増えすぎてケースに入らんから電源二つ
自作板に来て全角でしかもHDって・・・ 3年ロムれ
test
GTX580でSLI組むのに最適な電源ください
男割りします
何故580SLIなのか教えてください
3月31日 秋葉原ヨドバシにて ニプロン みなもっとさん ePCSA-650P-E2S-MN 在庫整理セール4980円にてゲット 製造年月日は2007年だったからいままでずーっと倉庫の肥やしになっていたんだろうな・・・ 値札が6980円のと4980円のがついていたので最初は6980円で投げ売られて それでも売れずに4980円まで下がったみたい。 見つけたときは思わずワゴンから取り出してガン見してしまったw
ニプロン取り出してあとは捨てるんだよな?
やすー うらやましい
日ケミにこだわりある奴は、今のうちに電源買っておけよ。 例の大震災で、生産量70%offになってるそうだぞ。
つうか日本の産業が全部停滞しているのに。 仕事が多いって言ったら医療くらいっしょ
>>709 震災前からだな。
震災後は日本破綻する可能性が頭から離れない・・・
輸出産業は停滞しないぞ
>>711 してるっつの現状は。停滞じゃなくてマヒに近い。いつまで続くか分からんが
お前等スレチな上に知ったか振りの浅知恵でいいかげんなレスすんな 何様だかしんねーが馬鹿じゃねーの餓鬼が
餓鬼乙ID:rNvmSZUu
>>714 煽れば勝ちだと思ってるの?
止めるフリして油注ぐガキが…
たち悪いな
>>709 インフラ向けの特需が会社に来ている。
でも、出したくても部品が無いので生産調整せざるを得ない。(常務談)
まあ落ち着いたらそのインフラ向けの特需が本格化するよ。 特に建築関係。阪神淡路の時もやはり特需だったみたいだし。
ここのスレ的には、KRPW-N1000P/88+はどうなの?
>>716 実際今はまだ何処もそんなもんだ。動きたくても動けない。特需も国内向けで海外じゃない。
外国は、日本からの農産物の輸入を渋るし、食べもんじゃなくても汚染されてないかのチェックも風評が相まって厳しい。
つか電力も微妙な段階でフルに使えない状態なのに、問題なく輸出できるってほうがおかしいわな。
>>718 その特需は税金メインだな。そして、すぐ一部だけ恩恵受けて萎む。後で死ぬぞ国民が。そして
>>710 みたいに
>>721 作りが美しい、工作精度の高さが窺われる。
最安価格(税込):\39,800でも、
SS-850KM最安価格(税込):\24,799 より高いが納得できる。
しかし、電源に4万円出せるかというと、なかなか難しい。
KRPW-N1000P/88+使ってるけど、満足してるよ 5年以上使うと思えば元は取れると思うけど
だが物欲が許さない
電源なんてまともな奴(七千円以上)を買えば 5年は持つだろ。 おまえらそんな頻繁に電源勝手どうするんだ? 余ったりしないの? 俺にくれ。
うちもメインにHPCSA-1000P-E2S入れたから、もう当面これから買い換える必要はなさそうだが… 無駄にサブ用を買い換えてしまいそうだ
って新製品情報 2011/1/31だから登場してから結構経ってたのか、ぜんぜん気付かなかった
>>728 あと、みなもっとさん1000Wの取扱説明書見ると信号用ケーブル必要なら問い合わせてと書いてある
KRPW-N1000P/88+でも売ってくれるかは分からないけど
>>730 うん、結構前から出てたよ>HPCSA-1000P-E2Sみなもっとさん
ただ、結局自分の環境に合わせたケーブルで揃えようとすると無駄が多いんで、
自分はバラで買ったけど
もみなもっとさんバージョンは電源ケーブル+電源コード抜け防止金具が付いてくる。 またこの金具が付くように本体コネクター付近に突起が追加されている。
>>732 ああ、それが欲しいならみなもっとさんがいいかも
ただ、その金具は以前のような専用品ではなくよくある針金タイプで、
単品にも同様の突起は付いてる
自分は以前のZippyに付属してたやつを流用中
CMPSU-1200AXJP買おうかな・・・ 電源容量の計算とかメンドクサイし
>>734 めんどくさいならいいけど、ちょっと書いてみなよ。やりたい構成
736 :
728 :2011/04/03(日) 01:05:10.73 ID:aoWa2XWe
取説見たよ。 SIG接続コネクタのケーブルがいるんだね。 でも、悲しいかなそれを入手したところで、マザーボードにインターフェースが あるかどうかもわからんし、監視用のソフトウェアも必要なんだろうな。
少なくともPWR_FANは大抵のマザーなら付いてないか?
そのコネクタ使った事一度もないわ。 使いたいのに。
>>735 【CPU】Intel Core 2 Duo E8500
【M/B】Gigabyte GA-EP45-UD3P
【VGA】MSI Radeon HD5770Hawk をcrossfireにするつもり
【HDD】3台
こんな感じでワット計算サイトで計ってみたら、491W必要って出ました
http://www.extreme.outervision.com/PSUEngine 今使ってる電源がSeasonic SS-600HMで、ワット数はギリギリ足りてると思うんですが
今後Corei7やハイエンドグラボに変える事を考えると、今の電源で我慢して+1万で5770CFにするか
+3万出してCMPSU-1200AXJPを買うか悩む所なのです。
1200Wもいらないだろ。 750Wもあれば HD6950 クロスファイアできるぜ。
そもそもSS-600HMのままでも当面いけると思われ まあ、お金使って経済を活性化してくれるのはいいことなので止めはしないが
>>739 600〜700Wで、余裕で余る。というより1200Wは無駄が出すぎるので勧めない。
買うなら、SS-660KM SS-760KM
400w電源でも動く環境だけど起動時の消費電力考えると550以上考えちまうんだよな で、GOLDの電源の玉数も少ないから650とかになってしまうという
>>736 産機向け電源の信号端子だけあって、ママンに直に繋げそうな信号はFAN_Mくらいだな。
他は、簡単な電子回路を自作する程度の知識が必要。
FAN_CとCOMを繋ぐと、冷却能力MAX固定の轟音電源になる。
+5VSB−2kΩ抵抗−青色LED−AC_FAILと繋ぐと、ACにきちんと入力が来ている時LEDが点灯する。
>>743 起動時の消費電力って、3Dベンチ時の消費電力は超えないけど、何かそんなにおかしなPC構成なのか?
>>745 HDDの消費電力は
スピンアップ>>読み書き
ってのをご存知ない
つうての起動時の突入電流は一瞬だから、まともな電源なら大丈夫にできてると思うけどなぁ 最近のM/Bはスタッガードスピンアップできるのもあるしね
>>746 起動時のときに、GPUはフルクロックにはなるが、電力まで最高に達するわけではない、ということをご存じない?
起動時にピーク迎える構成なんて、オンボード(CPU)クラスの構成にHDDをありったけ積んだ構成で、
かつ、スタッガードスピンアップも使えない糞みたいなPCだという事もご存知でない?
まだ春休みだっけか('A`)
毎日が春休み ( '‘ω‘`)
ID:/iLJVNvV なにこいつ
はい私がわるうございました。
仲直りできてよかったね
仲直りなんて許さない。絶対にだ。
ニダ?
3日後100Wだかんな
757 :
728 :2011/04/03(日) 21:47:20.35 ID:aoWa2XWe
>>744 レスあんがとね。
やはりジサカー向けではないよね。
電子工作なんて事は、俺にはキット化されてるのを組立てる事しか出来ねー
自作出来る人ってほんと尊敬するわ。周りにも居ないから、お金払うので誰か作ってくんねーかな。
電源の供給状態を監視出来れば
自分のPCが電源に余裕があるのか、ギリギリなのか簡単にわかるのにね。
まさに今の東電のように。
液晶+管理LED付き制御基板材料費込みで2万なら引き受ける
2500k win7 6950は剛力3700wで問題なく動かせますか?
>>759 3月上旬に買ったがセンチュリーの保証書が付いてた。
保証期間も同じ。
超花は並行輸入品以外はセンチュリー扱いしか見たことない
ss-850EMって今買うにはもう時代遅れかな 850KMが本当はほしいんだけど1万弱で850EMが売ってるのを見かけたら 心が揺らいでしまった
まぁモノは良いけど今となっては80銀だからね あと2系統なんでその辺の使い勝手を許容できれば安いし良いんじゃない
最近は750Wか850Wの電源を探すとsilverstone、Enhanceあたりでも 80銀以上で評判も悪くないのがあるからわざわざseasonicに拘る必要もないかなと思って 迷ってしまうな
>>765 850EMイイッ!
出た時期に買って、クランプメーターでもワットチェッカーでも買った時期と比べて効率も落ちてないし。
ただそれだけだけど。ま、安定性もふくめての話だ。
一番気に入ってるのは山洋ファンかな。高品質なボールベアリングを長く使う人間だから。
SS-430HB/Sから抜いたファンもつかってる
850KM欲しいなら止めない。850AXでも大体同じだし安いよ Justとかで
>>766 Justの850KMは現在品切れ中だな
ポイントも考えれば安いのはわかるんだけどJustのシステムは
ポイント地獄にハマってしまいそうでプラチナ会員なのにあんまり利用してないやw
明日もアキバ行く予定だし再生品なのが不安だけど
まだ850EMが売ってたらそれ買ってくるよ
_ _ ( ゚∀゚ ) ニプロン以外意味ないよ し J | |  ̄ ̄ __ | | | | し ⌒J
胴体がうそ臭い
>>770 えっ…今使ってる電源も再生品なんだけど再生品ってそんなにマズイの?
再生品は運要素 生産者や流通以外のどんな奴が触ったかも分からない、一度故障して、何処までの修理対応なのか分からない、損傷のときの被害を引き面ないとは限らない。 大本の元凶がそれと分からなくても、直ることはあるので、そういう可能性は再生品の短い保証期間外で起こるかもしれない。 完全な正常品もあると思うけど、再生品ってそういうリスクあって、知ってて買うもんだ 知らずに買って、えっ これヤバいの?マズイの? と聞き返すようじゃ、買うなと進言する
今まで再生品で外れ引いたことなかったから修理っていっても コイル鳴き程度のものだと思ってたよ 再生品で痛い目見た人って結構多いのかな まあ、スレチな話題だろうからここらでROMに戻るわ 忠告ありがとう
>>773 可能性の話だ。無いともいえないところの。
再生品というのが確実なら一度は何らかの問題起こしたというぐらいは頭にとどめておくのがいいだろう
逆に言うと再生品のほうが良い可能性もわずかながらある 工業製品からハンドメイドへのステップアップ
たとえば2年使用して故障した電源を修理した再生品の場合、 大半の取り替えていない部品については2年物の中古品ってことだよ? すべての部品取り替えてるわけじゃないからな
CMPSU-750HXJPで初期不良掴んだ ジュルジュルジュルジュル、ギュルルルルル、ビュイーッ ってこんな派手なコイル鳴き聞いたことねぇ! 「コイル鳴きするけど、初期不良で通るかな…?」なんて悩むまでもなかった 交換品はショップでチェックして送ってくれたから微妙なハズレ引くよりよかった と、思うことにしよう
( ゚∀゚ ) ニプロン以外意味ないよ し J | |  ̄ ̄ __ | | | | し ⌒J
胴体がうそ臭い
し ⌒J 胴体以外臭いよ
>>782 胴体がない
つーかなぜこのスレだけ胴体がうそ臭いになったんだ?
それはどうだったかな
>>778 出力追加ユニットは面白いな!
産業用だけに取り合えず24Vと48Vのようだが
ご要望がございましたらお問い合わせくださいとあるからラインナップが増える可能性があるし
ようにさらに
>※出力追加ユニット装着による出力電力の増加は、装着する電源によって異なります。
とあるから使用できる電源が今後増えると思うので12Vを是非だしてほしい。
ユニット追加するだけで常時17Aピーク25Aの12Vラインが増えるのだから
システムの変更に対応する自由度が飛躍的に増加する。
ところでこんどの機種は内容から500Pの後継になるので
一番使いやすい650Pの後継も是非だしてほしい。
(停電バックアップ機能つき高効率電源は計画停電を実行中の今 実にタイムリー売れるだろうな・・・
というか稟議書回したら即OKが出ると思う)
SF-550P14PE、センチュリーの直販で予約可になってる。 SS-560KMとどっち買うか悩む。
>>786 嬉しそうに息切らしてる所悪いが、→停電バックアップ機能つき
万能じゃねーよ。
UPSだって停電してから、運が良ければちゃんとバックアップ後にシャットダウン出来ればいいなってレベル。
そんなに停電するならUPSにしろ。
何らかの障害が慢性的に発生して電力が70V未満とかに頻繁に落ちるなら機能あった方が気休め的だが良い。
でも現状そんな風なことにはなってないし。
輪番停電が本格的になった場合、バックアップ機能電源じゃ無理、UPSで前述の通り。
大体、 >(停電バックアップ機能つき高効率電源 ←何これ。
↑ ↑
高効率電源使ってるのは分かったとしても、バックアップ機能付けたら効率悪くなる。常考
高効率にしたいならバックアップは意識するな、バックアップしたいなら高効率は意識するな。
そんなに気になるならUPSにしろ
そんなにカリカリするんじゃない。 www.nipron.co.jp/product_info/technical_dictionary/5_2_1.htm 商用電源でも、内蔵電池でも単段変換で済ませることで 常時商用電源UPS程度の効率で、常時インバータUPSと同程度のデッドタイムを実現できるあたりが こいつのメリットじゃないか。 > ノンストップ電源 電源ロストから自動遮断/発々起動まで時間稼ぎなのは同意するが、 轟音ゲーミング構成でもなければ30秒堪えられないわけでもなかろう。 (仕様上は48WhNiMH電池内蔵の上300W消費で約5分) それと、自動遮断はできたらいいなじゃなくて、させるんだ。させなきゃ無停電電源の意味がない。
普通にUPS導入したほうが無難だぞ なに布教しようとしてんだ
ttp://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html こちらで自分の組みたい構成を計算したところ600W以上もあれば良さそうなのですが、
勢いでCMPSU-1000HXを購入してしまいました。
このまま、これで組み使用すると、
KRPW-P630W/85+などを使用するより、ランニングコスト等(基礎消費電力?待機電力?)は上がりますか?
また、PC構成より電源容量が多すぎる場合(みあった物を使わない)電源が潰れ易くなるなどはありますか?
イニシャルコスト以外にデメリットがないならそのまま使い、
ある場合はKRPW-P630W/85+などを買いなおそうと思うのですが、詳しい方アドバイスお願いします。
>>791 代えなくて大丈夫だ。
ここでそういう質問してる状態なら、その差を感じ取れないくらいの差しかない。
余裕のある電源にしたんだから SLIやCFにして有効活用しよう。
80+では負荷率20%未満の時の効率は規定されてないから適当な概算だけど 例えばアイドル負荷100WのPCで電源効率70%の場合と80%の場合の消費 電力差は約18W。24時間×30日×@\20/kWhとして\260/月弱。 実際CMPSU-100HXとKRPW-P630W/85+の軽負荷時の効率差はそこまで 大きくないだろうし24時間稼動するならもっと省電力構成にすべきだから、 差は月に何十円のレベルだろ。
>>794 アイドルでも10〜15Wくらいは差出るだろうね。
負荷時で15W〜
>>792 >>793 >>794 >>795 みなさん、アドバイスありがとうございました。
デメリットが値段が高いこと以外心配なさそうですし、
せっかくなので、買い替えずにCMPSU-1000HXで組もうと思います。
CMPSU-1000HXって500が二個入ってるやつだっけ 普通の1000のとは違うんじゃね
>>797 そうみたいです。
12V+は二系統に分かれてるみたいで、500Wx2みたいな感じらしいです。
しかも、この電源は80 PLUS認定を取るためにあえて1000wと名乗ってるという書き込みなどもあり、
実際には1500wの供給が可能との噂も・・・当方、詳しくないためよくわからないのですが。
ttp://club.coneco.net/user/9629/review/17415/ どちらにしろ当方にはピークでも600Wもあれば現状十分そうなので、得に関係なさそうですが・・・。
なにせオーバースペックすぎた場合、電源も壊れやすくなるなどがないみたいなので、
他の部品が届き次第、今週末にでも組もうと思います。
貧乏性とブランド志向のせいで安いと思いついついポチったおかげで、
自分の構成とはほど遠い高い買い物になってしまいましたww
>>799 載せていただいたてたページGoogle 翻訳で読んだのですが、
すみません、何を書いてるかさっぱりわかりませんでした。
12Vブレが多いとは何のことなのでしょうか?
2つに分かれてることが原因ですか??
質問ばかりですいません。
電圧が安定してないと云う事じゃないかな 昔のコルセアスレを読んでた限りではニコイチゆえ敬遠されたり、発火報告があったりするのと 他のコルセア製より保証が短かったりするらしいのが少々不安要素ではあるけど 先月末のJUSTの値段で買ったならば、破格の価格性能比なのでおめでとうと言わせて貰おう
>>800 これのDC Output 12V 1&2のグラフのことだと思う。
ttp://www.anandtech.com/show/2513/6 違う入力電圧での12V2系統の測定結果を一つのグラフにまとめてる。
んで、HX1000の場合12V2系統が別々のDC/DCで作られているせいなのか知らんが
2系統の電圧差が大きかったせいでこれだけ太くなってるみたい。
ほぼ出力にかかわりなく、12V1は12.08V、12V2は11.94Vだって書いてある。
803 :
Socket774 :2011/04/09(土) 13:57:57.91 ID:CKmfZ+1i
_ _ ( ゚∀゚ ) し J | | エプロン意味ないよ | | | | しωJ
股が嘘くさい
股間がくさい
毎日ちゃんと洗っとけ
竿がもげたな
808 :
Socket774 :2011/04/10(日) 11:42:12.03 ID:ap6NWBJ2
そのうちのどっちかといわれたらまあ鎌力だけど…
810 :
808 :2011/04/10(日) 13:08:46.42 ID:BnX4K2NG
zumaxが地雷呼ばわりされる理由って何? 昔から呼ばれてるけど、 zumaxに限らず、最近は電源が原因で死亡したって話は あまり聞かないんだけど…。 ちなみに、俺のアンテックは5年使用して未だに動いてるぞ。 容量足りなくなってきたんで買い換えるけど。
将来的にSLIを考えてるんだけど コルセアの850なんですが シルバーどうでしょう? やっぱりゴールドが安定でしょうか?
( ゚∀゚ ) ニプロン以外意味ないよ し J  ̄ ̄ __ | | し ⌒J
OCと長期連続稼働しないならzumaxでも何でも4千円以下ので十分と思う
電源関連のトラブルは経験して苦労しないとわからないからそこは人それぞれ。
>>817 だよなー。電源は失敗してから気がつくんだよな。
俺も最初は
>>815 と同じ考えだったけど
今はパーツ単体では一番電源に金かけてる。
結果的に一番それが安上がりだよな。
飛ばしたデータは金では買えないんだよ。
粗悪電源だとノイズばらまいて周囲の機器に悪影響出たりするしな
ノイズで思い出した OCZのZSERIESのノイズ報告見たことがあるけど、使ってる奴少なすぎて結局手が出せなかったわ 確か1000Wでは初めての80金だったっけ?もう少しレビューあってもよさそうなのに、流行らなかったな。
安電源でも逝ったことないから 他のパーツ巻き添えで死亡とか都市伝説とおもってる
軽度の電源トラブルは電源だって気づきにくいから、 それを突き止めるまでのコスト(金・時間)を考えたら、 まずトラブル起こらないだろっていう電源買った方が早いことに気づいた。
825 :
Socket774 :2011/04/11(月) 17:41:45.46 ID:N7WkBGQy
君は実にばかだなぁ高性能ノートをデスクトップにすればいいのに
>>825 お前の高性能ノートは電源使わないのか?
827 :
Socket774 :2011/04/11(月) 18:42:37.98 ID:N7WkBGQy
:::::::::::/ ヽ:::::::::::: :::::::::::| ば じ き i:::::::::::: :::::::::::.ゝ か つ み ノ::::::::::: :::::::::::/ だ に は イ::::::::::::: ::::: | な。 ゙i :::::: \_ ,,-' ――--、..,ヽ__ _,,-'' :::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ _,,...- :::::_|/ 。|。ヽ|-i、 ∠_::::::::: /. ` ' ● ' ニ 、 ,-、ヽ|::::::::: ニ __l___ノ |・ | |, -、:: / ̄ _ | i ゚r ー' 6 |:: |( ̄`' )/ / ,.. i '- `ー---―' / '(__ ) ヽ 、 ====( i)==::::/ ,/ニニニ :/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
ID:N7WkBGQy
830 :
Socket774 :2011/04/11(月) 19:27:32.26 ID:N7WkBGQy
ID:hJpdGf3K なんかようか?
必死だなw 小馬鹿にしたつもりが逆の立場にされると醜態晒す良い例
暖かくなったからか、どこもおかしなのが湧いて出るようになったな
833 :
Socket774 :2011/04/11(月) 19:35:31.01 ID:a2EUtKuq
もう見てられません
834 :
Socket774 :2011/04/11(月) 19:38:45.03 ID:N7WkBGQy
晒されていることに気がつかないおまぬけ
なにこいつ怖い
836 :
Socket774 :2011/04/11(月) 19:44:48.93 ID:N7WkBGQy
精神のビョーキ持ちか ならしかたがない ID:N7WkBGQy
弄ってやるなよ。 耳まで真っ赤なんだろうし、そろそろ許してやれw
↑ ↑ ここまで荒しです注意してください
>>823 工員の女の子の手がとても綺麗だ。
次はSF-550P14PEを買おう。
お前が言うな ID:N7WkBGQy
>>721 > 手前の小さな基板はDC竏驤12Vを生成している。
竏驤って何?
CoolermasterのSilent Pro Gold 1200Wはこのスレ的には駄目な感じでしょうか? 購入しようか検討中なのですが•••
牡蠣?牡丹?おいしそうな名前だね
845 :
Socket774 :2011/04/12(火) 19:34:33.47 ID:KrEgNC1Y
あげ
>>843 駄目な感じだね。CoolerMasterのは全体的に
>>823 SF-550P14PE買うか悩んでいたけど
この女の子の写真見て買う事にした。
俺のSS-750KMやら650KMにもきっと可愛い女の子の手が入ってるはず・・・!
精密機器の生産工場はどこも若い女性だろ
>>848 生産作業中に切断されてしまった子の指がいっぱい・・・
製造ラインに切断工程なんかないだろw 基板は組み立てラインじゃないだろうし
ANTEC TPQ-1200-OCって微妙ですかね 将来的に580SLIとかいきたいんでSG-850から乗り換えようと思ってるのですが
将来的にいく時に考えればいい
_ _ ( ゚∀゚ ) ニプロン以外意味ないよ し J ( ) ( ) ( ) ( ) し ⌒J
胴がビバンタム臭い
女は喜びそうだな
股と腋が臭い
OCCTをかけたら電源から焦げ臭いような臭いがしてきたのですぐさま中止した 時間がたってから電源を入れなおしたら普通に動いてるからそのまま使ってるんだけど 変な緊張感があって安心できない ちなみに電源はZU-750B-KA 安物電源で高負荷テストなんてするもんじゃないな
あたりマエダのクラッカー
構成がその電源にまかない切れない状況なんじゃね
862 :
859 :2011/04/14(木) 00:23:16.45 ID:eJU23rkv
CPU i7 930 グラボ 6950 HDD 3台 他電力食ってるパーツは特に無しだからワット数は足りてる 不安だし紫蘇の電源でも買ってこようかね
まだ使い始めたばかり? なら、最初に臭いがすることはあっても不思議じゃないかもしれん
そろそろ1年近くになるかな 当時は電源スレとか見ずに買ったから品質とかわからなかったよ
んじゃ、今更臭いはヤバそうだな ヤバくなった電源無理矢理使い続けると被害が拡散することがあるんで、 もう早めに交換した方がよさげ
コンデンサ噴いてるんじゃねぇの
週末はアキバでいつもセールやってるしそれまで もってくれることを期待してたんだがそう言われると焦るな
>>862 計算してみるとseasonicの600〜650Wクラスで負荷が7〜8割程度
abeeの700Wクラスじゃ無理がありすぎ、そりゃ1年持たないでしょうねw
本当はseasonicの800Wクラス以上を使った方がいいと思いますよ
2万円以上するけど・・・
>>870 余ってないですよ。負荷8割近くで足りてるって言わない。
5〜6割ぐらいが目安です。
seasonicでも600Wクラスはきつい。700Wクラス以上を使うべきです。
i7 930ってOCしてるわけじゃないんだろ? 800Wもいらんよ 600でも余裕だろ、ちゃんとした電源ならの話だが
なんでみんなギリギリの出力の電源を使おうとするのかなぁ・・・ 電源の負荷が高いと内部の温度も上がるし、ファンの回転数も上昇する。 寿命だって短くなるし。 seasonicでも600Wならギリギリ、 安物電源の600W〜700Wなら持って1〜2年でしょうね seasonicなら4、5年持つかもしれんけど。
600Wじゃ無理だろ。ワット数が足りてればいいってわけじゃない。 良質電源で750W以上だろうな。
オマエの計算が間違ってるだけだろw
>>862 なら最大でも350〜400Wくらいしか使わん
各パーツの公表最大消費電力でしか計算できないバカってことで。
おいおい 通販サイトめぐってる間になんでワット数議論になってるんだ どれを買えばいいかわからないじゃないか
>>867 そのページだと(起動時一瞬しか達する事が無い)HDDのピーク電力を単純に合算
するから実際以上に大容量の電源が必要だと算出される。
自分はいつもワットチェッカーで実測した上で判断してる
ちなみにうちの
[email protected] /Mem4GB*4/HDD*5/RadeonHD6950/水冷ポンプにFanそこそこ/HPCSA-1000P-E2Sの構成で、
Max消費電力(not出力)は475W程度だったかな
まぁ、でっかいの買っとけば後々困らないって考え方もありではあるだろうから、無理に小さいの買えとは言わんが
各パーツのピーク値(実測)を合計した値を3割増し、 OCする場合は5割増し位の容量を選んでる
オススメしてもらっといて申し訳ないんだが ケースがPC-X1000でケース内の電源スペースにあまり余裕が無いから プラグイン式でケーブル長めがいいんだ
>>872 余ってるよ。
920OC,HDD4台乗せて、HD6950OCしても400Wいかないんだから。ワットチェッカーでな。
>>879 水冷ポンプって割と電力食う?着ける前と後のでんりょくってどれくらい変わる?
>>883 そんなケース使ってるなんて金持ちじゃんw
abeeの安物電源使ってるから心配して損したw
seasonicかコルセアの高級機種から選んどけば間違いないよ。
>>886 いや、金がないのにケースに金かけたから電源にまわす余裕が無くなったんだ
今では反省してる
無茶しやがって
>>885 そりゃポンプ次第
ただのモーターなんだから、スペックシートから判断してちょうだいな
その逆で安物ケースに高級電源というパターンもあるな
>>891 ケースも電源もどちらも大事だけど、安物電源は他のパーツを巻き込んであぼーんの恐れがある分
一番重要かも・・・
>>889 効率考えると、お前の場合では30〜40Wくらいだろうか。
俺はプラチナ電源だから。消費電力にはややアドバンテージあるし。
550Wでも負荷7割くらいだから、660Wもあればめちゃくちゃ余るんだけどね。持ってない人にはそれがわからんのですよ
>>801 >>802 お返事が遅くなってすみません。
発火報告っていうのは怖いですね。
JUSTの値段で買いました。
結局、せっかくの5年保証だし、
安く買えたのでと無理やりいい訳を創りながら、
CMPSU-1000HXのままで組み上げました。
ご丁寧に回答していただいてありがとうございました。
>>893 まぁ具体的に言うと、うちのポンプはLaing DDC-3.2だから、
スペック的には18W程度だけどね
SS-650KMとSS-660KMって値段に随分差があるけど 何か差があったりするの?
>>897 OTPっていう保護回路が追加されたのと、出力が10W増なことぐらいかな。
ほとんど一緒。
>>897 俺もそれが安くて候補に入ってて悩んだ
650KM(旧モデル)
660KM(新モデル) OTPあり。 過熱保護回路。温度が上がりすぎると自動シャットダウン
今までの紫蘇はOTP無しだったらしい。あっても無くても温度が上がりすぎて壊れただの止まったとか話は聞かない
あくまで保護回路で温度監視とは別もの。お守り程度のものかな
そうなのか じゃあどっちでもいいかな とりあえずSS-650KMをメインに考えつつ週末にアキバを闊歩してくる それまではPCの電源切っとくかな
効率と消費電力気にするなら 超花プラチナ1択だと誘惑しておく
>>902 ケースに納まりそうなら選択肢に入れたいけど
奥行き180mmでコネクタ部分が大きそうだし自分の環境だと
HDDラックに干渉しそうだ
確かに、同容量電源比べれば、長いな。 660KM〜か650KM〜いっとけ。あれはスッキリしててなかなかにそそるものだ
>>879 その構成でそんなにいくか?と思ったら水冷か
うちは2600K@4.8GHz1.4V/M4E/Mem2GB*2 DDR3-2133 VDimm1.65/HDD2+SSD2/R6970Lightning/EMG900EWTの構成で
OCCT PowerSuplyぶん回して470W程度だった
オブリで300W程度(MODにもよるだろうが・・・)
3DMark11で最大320W
↑ワットチェッカーによる実測
650KM!ロックオンしますた! 今の電源に不満は無いが、この基板構成と価格はそそる!
ケーブルカッチカチやぞ、ゾックゾクするやろ
ケーブルってカッチカチがデフォじゃないの? いま着脱式の江成だけどさ。
>>900 ツクモで3月に14800円だったんだよね
全然売れてないので地雷かと思ってスルーしたんだが
買えば良かったか
OTPがあるかないかぐらいだよ、大きな差は 俺はファンが回らないぐらいの消費電力で使うつもりだから660Wを買ったけど、 普通は650Wでもいいだろ 在庫期間のコンデンサの劣化まで気にするなら660
コイル鳴きに対する判断は人それぞれか
結局海賊の1200AX買ったよorz
おめ まあ悪くもないんじゃね
>>879 ,905
クロックアップマシンは電気食いだな。
54スレも消費して、まともな電源ひとつも特定出来ないお前等哀れ(笑)
>>916 ナイスな品質のよい電源(1001)
1 Socket774 sage 05/02/24 23:47:08 ID:HevNuyH7
6年前のナイスが今のナイスとは限らないだろ?
定番らしいものはあるしその中から選べないというならお前に非がある
言い・・・・分け・・・・だと・・・・
言い訳はいいわけ無い
!ninja
言い訳とかほざいてる奴は10年前のナイス電源でも使っていろ。 10年使って壊れなかった、俺のDPS-300JBのことだがな!
お前の用途にはそれでいいんだろ
すごく…Deer computer製正真正銘の動物電源です…
>>926 本人が言うと信用されないんだろうけど、動物はDR-xxx。DPS-xxxはΔ。
最近だとDEL-xxxのが有名になってしまっているが……。
どうでもいい
プラグインケーブルのドライブに差す側じゃなくて電源側のプラグインケーブル自体を雄雌で延長するケーブルって売ってる?
無い
人柱いってみようか
>>931 ヤバイ感じがブンプンするぜ?
それでも買う君は漢だ!
永久保証みたいなんだが本当なのかな マジで悩むわw
AcBelw 今日ちょっと安い鯖のAcBel電源バラしたら、Ltecやらヤバイコンデンサ山盛りで吹いたw
>>932 >>934 _ _
( ゚∀゚ )
し J
| | 大丈夫だ、問題ない。
| |
し ⌒J
やっぱりseasonicが一番だよな。
1 二プロン 2 Zippy 3 Seasonic 4 CORSAIR このメーカーから選べば間違いなし
1万円前後だと結構良さそうなのあるけど 5000円以下だと結構厳しいよな
5kて…おいおい、いくらなんでもスレ違いすぎだろ…
5 ノート 糞インバーターでも安定して動いてバッテリーがあるので更なるナイスな安定感
>>938 お前みたいな奴は価格COMにでも引き篭もって出てくるな
何で吼えるのかわからんw
3まではおkだが4はOEMだし 電源をメーカーで語る時点で価格逝きだろ
× メーカ ○ ベンダ/ブランド/リセラ
何で咥えるのかわからんw
漢は黙ってZippy
_ _ ( ゚∀゚ ) し J | | ニプロン以外意味ないよ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | し ⌒J
( ゚∀゚ ) このAAが張られるたびに、単発が何回も突っ込んで、荒らしじゃん AA貼った本人も、ほとんどが単発で会話にゃまともに参加してないし 突っ込んでる人間も大概にしろよ。 うそ臭いだの青いだの赤いだの スレもまだ続くのに20回近くも同じ流れとか、いい加減にしろ
まあニプロンこそ至高という考え自体は 間違ってはいないけどな
プラチナ電源の上を行くプリズムクイーンがあると 今朝の10時の女児アニメで知った
女児アニメで電源を語る時代か 胸が熱くなるな
>>957 とりあえず、ココアくれ
それはそれこれはこれ。AA貼る奴は最近は調子乗って、やりすぎ。
複数犯としても便乗しすぎ
落ち着いてアンカのレス番見直せよ ∀でスレ検索したら大体分かる 数秒程度だ
AAと漢は黙って〜っていうのはお約束なんだと思ってました
お約束ではあるが一面で真理を語っているぞ
コルセアの電源は中身シーソニックと聞いたのですがまるきり同じなの? 細かい部品には違いある?
ココア飲んできた
>>964 その割には実際の使用者が全く現れない件
>>966 自分はニプもZippyも紫蘇も使ってるよー
Zippy600GEを5年使い、壊れない電源スレに報告したけどな (現在はコネクタの関係で引退)
99exと祖父リユースで紫蘇660KMが17800円、650KMが14800円 銀石の750F-Pが9800円だった 週末特価
>>966 俺もニプロンみなもっとさん650とコルセアのAX850つかてるよ
ついでに紫蘇のM12 500Wの奴も使用中、紫蘇は今年で3年は立ってる
若干寝あがってるのか?
_ _ ( ゚Θ゚ ) し J | | Seasonic以外意味ないよ。 | | し ⌒J
口が嘘くさい
股が紫蘇くさい
おまんら、ゆるさんぜよ
_ _ ( ゚∀゚ ) し J | /"lヽ |( ,人) | | | いきり立っても意味ないよ |ノζノ (;;_人;;) し J
二プロンとZippyの高品質電源!!
もう次からは電源雑談スレでいいんでねーの? 俺はこの流れも嫌じゃないけど おめーらも、飽きないねw
電源以外は意味ないよ
うちの事務所でも、ニプロン4機とZippy3機が絶賛稼動中だな どれも1日約10時間の使用で、3〜5年は使ってるが全く問題無し 特に報告することも無いので、普段はROMしてる
そんなお前らに明智光秀
たまにはゲテモノ食いもしたくはなるよな
>>981 「敵はCPUにあり」って謀反するんですね
SF-550P14PEポチろうかと思ったら奥行き180mmなんだな。 紫蘇から白金の560W出るかな?
あれ、センチュリーでは 163(L)mm※突起部含まず となっている。
じゃあ突起物含むなんだろ
>985 >976
何だ、フニャチンなのか
俺は20センチあるよ
そんなに小さく謙遜して言わないでもいいだろう>990
俺は20サンチ砲だよ
祖父の駅前店でSS-660KMが15800円で売ってた 760KMと850KMも価格落ちてきてるみたいだし そろそろ紫蘇の新製品でも出るんかね
最近の紫蘇の新製品サイクルは12ヶ月だから、次は7ヶ月後でしょ。
そういえばそうだったな 去年の10月に出たモデルがマイナーチェンジっていうかあまり代わり映えしなかったから 新製品って感じがしなかった
プラチナ電源の後はセシウム電源とかストロンチウム電源とか出てくるんだろうか
ミスリルとかオリハルコンとかw
999 :
999 :2011/04/17(日) 21:00:50.98 ID:4Ovq5O4G
999
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread