('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 215人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
 |gb||l`bl|
 |dj||lnml|
 |    ||lhil| ┏━━━━━━━━━━┓
 |    ||    | ┃┌――――――――┐┃
 |    ||    | ┃|    \       .|┃
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ.┃| n.∧∧\      .|┃コニl
abcfd./...┃| l (^Д^)/)、ヘ,,∧  |┃ ._ __
      //! ┃| `ー,  `(`ミ゚ヮ゚,,ミ |┃/ .// /l
___/./  .┃|  ノ  |´\ とソ  .|┃ ̄|三三/
___|/     .┃|  し'`J ^|  |  .|┃⊂⊃
            ┃└─―――――――┘┃ |  |
            ┗━━━━━━━━━━┛ `ー´
    人は何かの犠牲なしに何も得ることは出来ない

    パソコンを得るためには相応の代価が必要になる

      それが自作PCにおける自己責任の原則だ

 このスレに来るまで 僕等はそれが世界の真実だと信じていた...

【お約束】
雑談でスレが埋まるのは平和な証、しかし、ほどほどに。
24時間365日いつでも報告OK。
また戦いが始まる・・・。

前スレ
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 214人目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1293239348/

2Socket774:2011/02/03(木) 15:31:36 ID:FeieKuhr
出張料 +5,000(日帰り、遠距離では別途交通費)
電話サポート 1,000/h(深夜2割増)
パソコンセットアップ 5,000
プロバイダ契約代行 5,000
インターネット・メール設定 5,000
プリンタセットアップ 3,000
スキャナセットアップ 3,000
ソフトインストール 2,500 ※注1
メモリ増設 4,000 ※注1
デジタルカメラのセットアップ 4,500
各種カードのセットアップ 2,500 ※注2
各種ボードのセットアップ 4,500 ※注2
外部メディアドライブ接続 3,500 ※注2
内部メディアドライブ接続 6,000 ※注2
ADSLモデムの接続・設定 5,000 (モデムがルータータイプは2割増)
CATV〜PC間の接続・設定 5,000 (モデムがルータータイプは2割増)
トラブル診断料 2,000/h
ウィルスチェックと駆除 3,000 ※注1
ファイアーウォールソフトの導入と設定 4,000 ※注1
OS再インストール(Windows SP導入も含む) 5,000
システムリカバリ 9,980 (データバックアップとデータ救出は下記参照)
自作パソコン組立 8,500 (技術料のみ)
データバックアップ環境の構築と運用に関する講義 18,000
※注1.ソフト・周辺機器は別料金
※注2.枚数・ドライブ毎に料金加算
※注3.周辺機器類接続は接続未保証の場合でも代金必要
3Socket774:2011/02/03(木) 15:32:48 ID:FeieKuhr
身近なDQN診断表:
・直接の知り合いではない
・割れ厨
・でも自分だけは大丈夫とおもってる
・同様にウイルス・スパイウェアも自分だけは(ry
・「コピーしてくれ」としつこい
・それを断ると怒る
・同様にグラボ等もくれとしつこい、当然断るとこっちがケチだと怒る
・深夜に電話&出張要請
・無視すると連続攻撃
・着信拒否すると公衆電話やその他から
・何をやっても「何もやってないと」いう
・問い詰めると逆切れ
・説明の用語が理解できず逆切れ
・噛み砕きまくって説明すると「馬鹿にしてるのか」と逆切れ
・ネトラン等厨雑誌愛読だが廃刊で涙目テラワロスw
・そこで仕入れたハンパ知識をひけらかす
・間違いを指摘すると切れる
・サポしてやっても謝礼どころか「次何かあったらまたよろしく」
・「ゲームとかできないよ」と言っているのにすぐにVaioとかをほしがる
・挙句に「FFができない」とか抜かす
・勝手にイジって具合は悪くなったら、こっちのせいにして引き取れとかほざく
4Socket774:2011/02/03(木) 15:34:01 ID:FeieKuhr
組み終わった、どこに置くんだって・・・置くとこ片付けておけよ、掃除からかよ。てか組んでる内に片付けとけよ
OSにドライバに一通りネットワークとソフト設定ってどこまでやらすんだ、今何時だと思ってんだ
「明日早いから寝るわ」って風邪気味なのに眠気こすってる俺には徹夜させる気ですか
「パソコンって組み立てただけじゃ動かないんだ」ってアホか、今時小学生でもそんくらい知ってるわ

調子悪いから再セットアップしたい? 勝手にしろよ
OSのディスクない? 俺が知るか、てかどっから持ってきたOSだよそれ
なんでそこで得意気にP2P立ち上げて「Windows7」で検索始めてんだよ、てかそれ焼いて「ハイ」って何さ
渋ってたら「手際わりーな」って何様だ、てか俺やるなんて一言も言ってないぞ


人の都合も聞かずにわからないから教えろと言われ、専門用語が理解できないから説明しろと文句を言われ、
挙げ句の果てには専門的なことを尋ねているのに、専門的なことばっか言ってると理不尽なことまで言われ、
こっちも忙しいからちょっと早口でしゃべると、それが気に入らないと文句を言われ、
忙しいから代わりにやってやろうとすると、学習する機会を奪われてしまう、と変な因縁を付けられ、
部屋が汚い、服のセンスが悪い、食事が貧乏くさい、髪の毛が長いと私生活のことまで陰口を叩かれ、
社交的でないとか、不可抗力な禿のことまでパソコンと関係のあることであるかのように言われ、
プログラムを集中して書くのが仕事なのにサポートの電話に出ろと無理難題を言っておきながら、
当然結果に関しては責任は取らない。

それでもニコニコと専門用語の解説をしながら説明をし、「そんな単語ぐらいわかる。馬鹿にするな!」
と逆ギレをされても平然と説明を続ける、そんな聖人君子に私は・・・

・・・なれるか( ゚Д゚)ヴォケ!

5Socket774:2011/02/03(木) 15:35:12 ID:FeieKuhr
なんかあったらすぐ電話してきやがって。
あ?!今、何時だと思ってるんだ?!
何?!動画が見れない?!
何?!たまにフリーズする?!
そんな不具合は組んだ俺のせいじゃないつーの!!
何でもかんでも俺が組んだからおかしいんじゃないか、
メーカー製買ってたらこんなトラブル起きなかったんじゃないかって
声色で電話かけてくるのやめろ!!
お前らトラブルはほとんどOS側だっつーの!!
そこらへんもっと勉強してくれよ!!
それでこっちが急用で夜電話したら
「ふざけるな!時間考えやがれ!!」だぁ?!もうね、アボカド、バナナと(AA略

ああっ?!友達のより遅くて悔しいだぁ?!
ネットとメールさえできればいいから安く組めって言ったのはどこのどいつだ!!
あああっ?!何で「インテル入ってないんだ」だぁ!?
「コストパフォーマンス重視で安くて速い奴」とかいってPhenomII X6機組ませたのはおまいですが何か?
(゚д゚)ポカーン・・・ケースが友達のヴァイウォよりダサい!?
「ケース?安けりゃなんだっていいよ」と聞いたのは私の記憶違いですかそうですか
(゚Д゚)ハァ?!ファンが五月蝿い?!
「何でもいいから最新最高速Core i7とVGAで組んでくれ」って言ったのはお前だヴォケ!!
ナ、ナンダッテーーー?!>Ω ΩΩ「オフィスが無いのはどういうことだ。焼いてよこせ」?!
必要なソフトは適時自分でそろえることになるって相談された時に最初に
言ったじゃないか!!それで了解したじゃないか!!それ以前に違法だこのヴァカ!!!
ウゾダドンドコドーン!!借りたBDコピーしたのに再生出来ないだと?プロテクトだ!ついでに違法!

で…… ど お し て さ も 自 分 で 全 部 組 ん だ か の よ う に 自 慢 し て る ん で つ か ?

モウシリアイニハクンデヤラネェヨ!ウワァァァァン!!ヽ(`Д´)ノ

6Socket774:2011/02/03(木) 15:36:27 ID:FeieKuhr
俺のそばにくるなよ
夜中に電話してくるなよ
俺に言っても安くなんねぇよ
お前には二度と組んでやらねぇよ
ひとのもの当てにしてるんじゃねぇよ
部品を勝手に壊したのはお前じゃねぇかよ
赤の他人に俺のこと言いふらしてるんじゃねぇよ



海原先生お願いします



    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 馬鹿共にパソコンを与えるな!!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  

7Socket774:2011/02/03(木) 15:37:26 ID:FeieKuhr
DQN語録:
・HDDちょうだい、え?できない?ケチケチすんな、半分くらいでいいからさ。
・俺クレジット持ってないからさー、ちょっと番号教えてくれない?
・FAQって何?どういう意味?
・調べろって言われても何調べて良いか分かんないじゃん。
・本買って見ろ?めんどくさいって。
・ややこしい英語を言うな、難しい漢字は使うな
・いや、俺オタクじゃないからそこまで覚える気も無いし
・なんだよ簡単じゃん、俺一人でもできたよ
・何だよできないの?使えねえな
・何だよ、OCしたくらいで壊れるようなパーツよこすなよ
・word入ってないんだけど


ああ?メモリどれ買ったらいいか? 俺に聞くなよ、ああめんどくせぇPC3-10600の好きなの買えよ
なんでおまえらのPC構成考えてやらなきゃなんねーんだよ、どーでもいいよ俺のじゃねーし
なに?FF11やってたらハングした? 知るかよ、PT中だった?だから何だよ。

HDD増設したいって?勝手にしろよ。ケーブル無い? そんなん知るか
このケーブル使うって?これは内蔵SCSIケーブルだ( ゚Д゚)ヴォケ!! っていうか俺のだ
自分でHDD付けてみたら起動しない?シラネーよ
プライマリとセカンダリ、マスターとスレーブ、という単語は知りませんかそうですか、説明するの何十回めだ?
てかセカンダリのスレーブがブートドライブかよ ・・・・いや、俺のじゃないからな、気にするな

なに、あんたも自作したい? 勝手にしろよ。って俺が組むのかよ、しかもFFやりたい? またFFかよ
見積もってやってなんでそんなに「高い」って顔してんだよ、これでもギリギリ詰めてんだぞ。そんでもって「まぁいっか」って何だよ
ああ? 組み立てからOSインスコまで俺がやんのかよ。ああもうウザい、とっとと組んじまうからドライバーよこせ…てドライバーも無いのかよ

8Socket774:2011/02/03(木) 18:09:14 ID:AHc/44zJ
('A`)もう絶対>>1乙してやらねぇ 215ツンデレ目
9Socket774:2011/02/03(木) 18:17:06 ID:TMGavDy8
                 _,.-‐─'ニゝ─-、_
                  /           `\
              /             _/
              〈_______l><l_,〉、_    
              {_______,ノ::: :|` ̄
        _____,ノ´: : : : : : : : :/: :/: :/~,'┘
       └─‐-/: : : : : : : : : : ;イ: :/::: :| 〉
          _//:/: :/:: ;/|:_/<_;/::: : :|‐'          __    __     ___       __
          ノ|。 ̄ ̄ ̄  。,/ ∧::l ̄       (.V'・〉 (.V'・〉      `> ・`ヽ、    ,> x ` ̄ ̄ `ヽ、
         /   ̄,' ̄ ̄ ̄   '  `〉         \ \ \ \       ̄`l  |    `‐-‐'´ ̄ ̄`)  )
.         /   /       ,':   /               \ \ \ \     |  |          / /
         /   /       /:/   /_,、_/)          \ \ \ \    |  |         / /
      ,ノ   ,'      .::/   /__,>_,フ         / / / /    |  |       / /
     /"  =-,. -‐      :::l   |              / / / /     |  |      / /
   /    :;ノ         ::::|___,|               / / / /      __,j  |__   (  (______,ノ|
.   /'rー-、_∠____    .::::|__|          <_/ <_/      (___,,ノ__,> \______,ノ
  | ,|::;'´   ,'"      ̄\     | ̄`ヽ、
  |_r─r┬-ゝ、r─r┬‐-、\____j-‐'" ,l:::...
  `|:  |l |  | .::|:  |l |ヽ. |   __,..-‐'´:::::::
. ..:::ヽ_,ノ,ノ-‐'─ヽ_,ノ,ノ-┴'" ̄::::::::::::::::::::::::::
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

最後の流れはちょっと反省してる けど埋めになったと思えばそうでも(ry
10Socket774:2011/02/03(木) 18:17:46 ID:DqIY3vVi
1乙
あと前スレ927有難う
なんとか修正して動いてくれたよ
慌てるとペンチで修正すら思いつかなくなってやばいね…
次があるかはわからないけど次教える時はCPUの方向指示してからやらせるよ…
11Socket774:2011/02/03(木) 18:19:37 ID:pTO0x6NS
真すれか
12Socket774:2011/02/03(木) 18:20:12 ID:I8Rc0zcG
新スレ乙
13Socket774:2011/02/03(木) 18:24:05 ID:mpUnRv4W
     \_人人人/
       ) ビキッ (            !?
      /^Y^Y^Y^\
           〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l  ハードラック ダンス
  l ,=!  l  ///    ///l l    不運 と 踊 ッちまったんだよ・・・・!?
  l ヾ! ', l ノ(  ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ⌒      //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"_____
  li   /l, l└ タl」/|Sandy Bridgel
  リヽ/ l l__ ./  |________|
   ,/  L__[]っ /        /
14Socket774:2011/02/03(木) 19:04:05 ID:8pMBfxD1

指輪や貴金属の押しかけ買取りが来た
恐いな
そのうち、パソコン押しかけ買取りとかも始まるのかな
15Socket774:2011/02/03(木) 19:21:31 ID:WTg9W9TJ
押しかけてきて強奪していく人種ならもういるぞ
16Socket774:2011/02/03(木) 19:41:41 ID:o/4VOZfV
いちょつ

>>13
桟橋より愛を込めて
17Socket774:2011/02/03(木) 20:58:55 ID:YhRbK2B6
>>10
ペンチで友人を殴って修正してあげるんですね?
18Socket774:2011/02/03(木) 21:12:25 ID:UZTFH/pS
依稚御都【いちおつ】

三国時代、呉には依稚(いち)と言う大工がいた。
ある時、大将軍・陸遜の命令で依稚が作った 州麗(すれ)という町を見た呉皇帝・孫権は
感嘆のあまり「御都(おつ。長安のこと)のようだ」と漏らしたという。
そのことから、素晴らしい物を作り上げた者に対して依稚御都と声をかけるようになった。
一時は絶滅しかけた風習であったが、
現代日本のネット上で「>>1乙」という形になって蘇ってきている

民明書房「ねぎらいの言葉百選」より抜粋
19Socket774:2011/02/04(金) 14:28:40 ID:qz8kuuAV
知人がPC組みたいって言って来たから今ならsandyじゃねってsandyで
組んだんだ。そしたらこのリコール・・・。その知人はintelじゃなくて
sandyを進めた俺を恨んでやがる
20Socket774:2011/02/04(金) 14:33:31 ID:rW1pbdLp
>>19
だからあれほど「知人」にPC組のアドバイスをするのはやめろと何度言ったら(ry
良かったじゃないか、DQN知人を縁切りできて。
21Socket774:2011/02/04(金) 14:41:19 ID:HdWYCcy9
>>19
不具合があるかもしれない新製品を無知な知人に薦めるなんて、お前こそDQNだ
おとなしく一世代前の安定したもので組んでやればトラブルも起こらなかったのに

素人を実験台にするとか何考えてんだ
22Socket774:2011/02/04(金) 15:01:21 ID:fJDoSiCP
>>21
>おとなしく一世代前の安定したもので組んでやれば
あっち側の人は来ないで下さい
23Socket774:2011/02/04(金) 15:01:58 ID:5pfFKA8r
>>21
いや、そこでsand勧めとかないと後で「なんで最新型を教えてくれなかったんだ!」って言われるっしょ
まぁ今回でいい例ができたから、そう言われても今度からは「sandyを思い出せ」って言い返して枯れたモノを勧められるが
24Socket774:2011/02/04(金) 15:33:10 ID:9h91q22c
>>19
今は手に入らないレアモンじゃないか
SATA6G*2のみならなにも影響ないし
それ以上必要or気になるならSATAボード刺すだけでok
しばらくは欲しくても手に入らない高性能低消費電力環境なんだから問題ないだろ

って言いくるめろ
25Socket774:2011/02/04(金) 15:37:28 ID:OUF43RRI
自作の知識が無いなら薦めたりすんなってことさ
どの程度Sandyをプッシュしたのかは知らんけどな
2619:2011/02/04(金) 15:59:56 ID:qz8kuuAV
そうなんだよなぁ。サンディ出てるのに古いCPUはすすめにくかったな。
新しいのがいいって言ってたし。SATAのポート1と2に差しとけって
アドバイスしとこう

>>21
うるさい、ばか!ひっこんでろ
27Socket774:2011/02/04(金) 16:08:47 ID:+0QwU0gh
プラットフォームの切り替えもあるから、旧型は勧めにくいなぁ確かに。
俺は出るのわかってて1月に旧i7-870で組んだけど。
28Socket774:2011/02/04(金) 17:19:11 ID:uwRprob1
今は時期が悪いからやめとけ、でいいじゃん
いつならいいんだ、にはいつでも買いたいときにどうぞでいい
29Socket774:2011/02/04(金) 17:33:28 ID:+fAPVli4
安くてネット見られればいいと言えば
785/710に250
G41にE3300
30Socket774:2011/02/04(金) 17:44:12 ID:OUF43RRI
じゃあそれで作ってよ!
31Socket774:2011/02/04(金) 17:44:34 ID:HVp18sNo
GENOでりふぁびっしゅPC買えばいいよ

簡単に買えるから夢魔無くていい
中古?ちがうよ、りふぁびっしゅだよ
32Socket774:2011/02/04(金) 17:45:03 ID:EQVgen/H
>>19
俺なら
sandyってのがあるけど、出たばかりだから不具合でるかもよ?
って言うなw
33Socket774:2011/02/04(金) 18:09:02 ID:oLUu2/Mg
sandyとやらは性能は良いけど不具合でるかもって?
"かも"なんだろ?それにしてくれ具合悪くなったら交換頼むからさwwwwwww
34Socket774:2011/02/04(金) 18:11:30 ID:fJDoSiCP
こうやってあっち側の馬鹿のなりきりやりたい人って精神病んでるんだろうな…
35Socket774:2011/02/04(金) 18:30:11 ID:oLUu2/Mg
あっち側って単語好きだなおまえ
36Socket774:2011/02/04(金) 18:34:23 ID:HdWYCcy9
一体何と戦っているんだ…
37Socket774:2011/02/04(金) 20:32:35 ID:l7B0cHi1
戦うべき相手は何時だって自分自身・・・
38Socket774:2011/02/04(金) 21:11:44 ID:4bVYrkTj
つまり複数回線使っての自作自演ってことか
39Socket774:2011/02/04(金) 21:36:40 ID:vsJcqU6Y
このスレでは>>19がDQN
なぜなら知人にバレルのを我々は極端に恐れ避ける
それなのに友人ですらない知人に訊かれてアドバイスなんてあ・り・え・な・い
40Socket774:2011/02/04(金) 21:45:32 ID:OUF43RRI
細かい状況がわからないとなんとも……
41Socket774:2011/02/04(金) 21:53:52 ID:nTR/7MD8
DQNじゃなくて、地雷を自ら踏みに行った愚か者だろう。
可哀想ではあるが、同情する気にはなれないパターン。
42Socket774:2011/02/04(金) 22:01:44 ID:EgeOrr4w
でもまああれだ
新スレ一人目の話題、ありがとう、おめでとう。
43Socket774:2011/02/04(金) 22:22:08 ID:FvDAKfiX
自己責任でしょ
19がは相談されただけで
決断したのは買った本人
44Socket774:2011/02/04(金) 22:28:40 ID:azdHdVS1
勧めるのだって自己責任だぜ
45Socket774:2011/02/04(金) 22:33:35 ID:OTi4nhwH
最終的な責任って意味でしょ
46Socket774:2011/02/05(土) 03:58:47 ID:cpY3bAAp
このスレでは>>39がDQNな知人
焦って桟橋購入した感想はどう?m9(^Д^)
47Socket774:2011/02/05(土) 04:28:16 ID:VCHHY/rE
>>46
26 名前:19[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 15:59:56 ID:qz8kuuAV
そうなんだよなぁ。サンディ出てるのに古いCPUはすすめにくかったな。
新しいのがいいって言ってたし。SATAのポート1と2に差しとけって
アドバイスしとこう

>>21
うるさい、ばか!ひっこんでろ

本人?
48Socket774:2011/02/05(土) 04:31:43 ID:BXnPBkSo
何度読んでも>>46の意味が解らない…
彼は一体何を考えてこのレスを書いたのか
49Socket774:2011/02/05(土) 04:36:24 ID:tRJPVXkx
考えるな!感じるんだ!
50Socket774:2011/02/05(土) 04:41:50 ID:auKJHKfQ
この気はヤムチャ…!
51Socket774:2011/02/05(土) 07:23:22 ID:iYDXrSxc
DQN DQN
心臓の音がDQNDQNと聞こえる
52Socket774:2011/02/05(土) 09:18:17 ID:Nfw8UIIq
>>51
真性DQNが降臨したか…
53Socket774:2011/02/05(土) 13:23:44 ID:MSt8jTXm
やはりまだCore2現役ですね!
そんな私はLGA1156使い。
54Socket774:2011/02/05(土) 13:28:09 ID:ajdal5+v
E8400ちゃん!
55Socket774:2011/02/05(土) 13:44:21 ID:yNZok3nO
1090Tくん!
56Socket774:2011/02/05(土) 14:02:47 ID:mFBLhssN
>>51のハートにはっきゅんどっきゅん
57Socket774:2011/02/05(土) 14:37:52 ID:Sei9EQzF
corei7 975ちゃん!
58Socket774:2011/02/05(土) 15:08:13 ID:deExj0XC
Socket754機をまだ使っている俺に何かひと言。
59Socket774:2011/02/05(土) 15:19:08 ID:oBqhhL8d
>>58
うちは、ついこないだ最前線から退役しました。
HDを再生しようとかしなければ、今でも十分使えそうなんだがねえ。
60Socket774:2011/02/05(土) 16:12:20 ID:9ozOVtr6
>>58
昨年OSがおかしくなったので原因究明をせずに組替えました
サブPCだったのでi3 530にリテールクーラー他の貧乏仕様だが
速いわ静かだわで快適
61Socket774:2011/02/05(土) 17:30:27 ID:SWNXLVuR
お前らのお勧めのオナホを教えてくれ
フレラSTU以外で頼む
62Socket774:2011/02/05(土) 17:33:37 ID:8INLpOid
>>61
しね
63Socket774:2011/02/05(土) 19:04:59 ID:jIyfzs9r
64Socket774:2011/02/05(土) 20:18:59 ID:MSt8jTXm
>>63
お前がどういう経緯でこれを覚えてたのかが気になる所。
65働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2011/02/05(土) 20:47:25 ID:g71gC7io
>>63
皮付きソーセージがソーセージになっちゃうよぉ〜w
66Socket774:2011/02/05(土) 21:08:23 ID:jIyfzs9r
>>64
面白くない理由だが、今晩のおかずはコロッケで、残っているお肉をこれとは別の機械ミンチにしたんだ。
後、LGA775のcore2も枯れていて良いね。

>>65
誰がう旨い事を(ry
67Socket774:2011/02/05(土) 21:14:32 ID:uKXhnyUr
>>61
http://tech3d.sakura.ne.jp/future/future04.html
もうすぐ出るのか?
68Socket774:2011/02/05(土) 21:36:45 ID:sLtN22Xg
【CPU】AMD Phenom II X6 1090T Black Edition BOX
【CPUクーラー】 無限2 リビジョンB SCMG-2100(ファンをENERMAX UCCL12に)
【メモリ】Corsair CMX8GX3M2A1333C9 か Team TED38192M1333C9DC-AS
【MB】ASUS M4A89GTD PRO/USB3
【VGA】MSI R5770 Hawk (PCIExp 1GB)
【HDD1】HGST 0S02600 [500GB SATA300 7200]
【HDD2】HGST 0S02601 [1TB SATA300 7200]
【光学式ドライブ】 IODATA DVR-S7260LEBK いずれはPIONEER BDR-206JBKに
【ケース】ANTEC Solo W/O(格安でしたので既に購入済)
【電源】Corsair CMPSU-750AX
【ケースファン】排気 サイズ GentleTyphoon D1225C12B4AP-14、フロント ENERMAX UCCL9×2
69Socket774:2011/02/05(土) 22:08:24 ID:juTrBDj2
買ってはいけないリスト?
70Socket774:2011/02/05(土) 22:18:58 ID:vH7v+Jn3
パッと見鉄板構成に見えるが……
71Socket774:2011/02/05(土) 22:24:13 ID:SINe2uzb
その構成で750Wとか意味分からんな。
550でも多いぐらいだ。
72Socket774:2011/02/05(土) 22:26:25 ID:IqSisL1Z
後からモニタ買い足した時も安心
73Socket774:2011/02/05(土) 22:33:37 ID:gWwM7cDU
最近はコレがお勧めスペックなのか
Soloって現役で長いね
起動ドライブはSSDにしたい
74Socket774:2011/02/05(土) 23:26:32 ID:ajdal5+v
うぶんちゅとかにすればSSD不要だけどね
75Socket774:2011/02/05(土) 23:29:26 ID:Vo2qUAAh
最近のLinuxは重い
ついでに、ソフトも無い
76Socket774:2011/02/05(土) 23:40:21 ID:BXnPBkSo
Linuxで重かったらWindowsはどうなるんだ…
77Socket774:2011/02/05(土) 23:42:30 ID:ajdal5+v
同じHDDにいれたとして起動速度は
うぶんつ 20秒
窓7 1分
位だぞ……

ソフトだって何がないって言っているのかしらんけど
78Socket774:2011/02/05(土) 23:58:11 ID:SINe2uzb
LinuxってDTMで何か良いソフトある?
MIDI編集と波形編集とミックスとマスタリングと、
あとモデリングアンプ辺りのそれぞれで。
79Socket774:2011/02/06(日) 00:06:27 ID:K/Iz9qYI
Rosegarden
つかったことないけど
80Socket774:2011/02/06(日) 00:25:41 ID:RGTX22TB
>>77
いや、起動時間じゃなしに。GUIのせいだっけ。GNOMEとか
81Socket774:2011/02/06(日) 00:43:53 ID:MADAjO83
androidを見ると、Linuxディストリの方向性は失敗だなと思った
Windowsに対抗するだけ無駄
82Socket774:2011/02/06(日) 01:03:34 ID:QX3xBV7A
>>80
ならLXDE使えばいいじゃない
83Socket774:2011/02/06(日) 02:39:53 ID:NKtl71d5
そうやって不用意な一言で
余計なサポートが
84Socket774:2011/02/06(日) 06:03:34 ID:lVLldfiN
>>73
Soloは作りが堅牢なんで、うちでも今も現役で使ってる。
ただやっぱり思うのは、長物のVGAが入らんってことやね。
件の構成のラデ5770とか、6870辺りが精いっぱい。
85Socket774:2011/02/06(日) 06:34:11 ID:mS8v4q9m
最近のGNOMEは軽いと思うんだけどな 大分よくなってる
DTMは派生版のスタジオとかいれればいいとかなんとか やったことないけど
86Socket774:2011/02/06(日) 10:00:11 ID:10JvFabV
SOLOはHDDを固定するネジを無くしたら泣きを見る。
ソースは俺
87Socket774:2011/02/06(日) 10:44:56 ID:pFrBQWa0
静音はケースの重さ!!
ということで20kg近いケースをもう3,4年は使ってる俺だけどそろそろ泣きたい
88Socket774:2011/02/06(日) 11:05:18 ID:iA6j0V1U
Linuxなんて鯖用途にしか使ってないな
GUI環境入れてデスクトップとして使うにしても鯖兼用だわ
89Socket774:2011/02/06(日) 12:56:12 ID:VFAzjleb
ケース:NSK1380
CPU:  AMD Phenom2 940BE(TDP 125W)
MB: FOXCONN A7GM
CPUファン: リテール
HDD: Seagate ST3250620AS (250GB 7200rpm)
DVD: HL-DT-ST DH16NS10
MEM: PC6400 1GBx2
VIDEO: AMD 780G(オンボード)
90Socket774:2011/02/06(日) 13:13:48 ID:U2XayV8N
俺linuxだからWindowsなんてワカンネ!ワカンネ!って逃げられるところが最大の利点だよ。
使い勝手とかソフトとか、このスレには関係ない。
91Socket774:2011/02/06(日) 16:20:18 ID:wu2nI9lo
これテンプレに加えとけよ。依頼者には多かれ少なかれこういう気持ちがあるのは事実だろ。

ヲイヲイ、キモオタ諸君www
思い上がりもほどほどに、な?(笑)
こっちはお前らみたいなキモくて何のとりえもない奴らの、唯一の得意分野を生かしてやろうとして
本当は近寄りたくない、悪臭漂う最底辺のお前らにわざわざ仕事与えてやってるんですわw
陽の当たらないお前等の一生に何とか活躍の場を作ってやろうと気を利かせてるんだわwww

ここまでしてくれる恩人には、「私みたいなクズに、わずかとはいえ価値を見出していただき、本当に感謝しています。
勿論予算のほうは全てこちらでご用意させていただきます。24時間365日、不眠不休でアフターサービスに努めさせていただく所存です。
こんな事でこの恩が返せるとは露ほども思いませんが、どうかいつでも気軽に呼び出してください!3秒で駆けつけます。」
と、素直に感謝し、精一杯尽くすのが人間としての当然だろうがwwww

それを、なに偉そうに文句たれちゃってるんだ?w
なにその「俺がやってあげた」みたいな雰囲気?w
やらせていただいた、だろうがwwww「俺如きに仕事を与えてくださった」だろうがwwww

いいか。お前らキモオタと、俺達一般人とでは住む世界が違うんだよ。お前らは一生俺達に届かないんだよ。
身の程をわきまえろ、思い上がるな、態度を慎め、発言を控えろ。

わかったらさっさと反省して、
こっちが渡した予算以上のPCが組めるように、パートにアルバイトと金策に勤しめや雑魚共wwwwwwwwww

92Socket774:2011/02/06(日) 16:24:26 ID:W23op4IR
キモオタに安くPC用意させるスレとか立ててそこのテンプレに据えればいいんじゃない?
少なくともここはそれとは反対のコンセプトのスレだし
93Socket774:2011/02/06(日) 16:30:21 ID:wu2nI9lo
いや言い方悪かったかな、DQN語録にいれとけって言えば良かったか。
だっていまだにPCに詳しい=キモヲタって概念が浸透してるようにしか思えない。
俺にPC依頼するときはどっかで馬鹿にしてるような態度で来たやつが、他の知り合いと車買うときはすごい腰低くしてヘコヘコ感謝してやがったからな。
もちろん俺が個人的に馬鹿にされてるって可能性もあるけど・・・
ちなみに俺もDQNも車に詳しいやつも全員同級生な。
94Socket774:2011/02/06(日) 16:32:42 ID:RGTX22TB
「自作?ああ、最近はそんなにピーキーな使い方しないからねえwww」みたいな人ばっかりの職場にいる俺は多分幸運なんだろう
95Socket774:2011/02/06(日) 16:44:12 ID:QALbaOVe
そいつも車を自作していればキモオタなのか
96Socket774:2011/02/06(日) 16:48:08 ID:10JvFabV
組んでやると後々面倒だからカタログスペック上見栄えの良い
安いショップブランドPC勧めたら一年も経たないうちに一年の
うちに三回も壊れてつかえねぇって苦情が来たでござる
97Socket774:2011/02/06(日) 17:01:02 ID:VFeYEMzi
>>95
マイダスゴールドとかか
98Socket774:2011/02/06(日) 17:37:48 ID:oOmYLEvX
>>96
>一年も経たないうちに一年の
>うちに三回も壊れてつかえねぇっ

意味はわかるけど、時空間が曲がってる(笑
99Socket774:2011/02/06(日) 17:38:25 ID:iA6j0V1U
>>95
スーパーセブンだったら認める
100Socket774:2011/02/06(日) 17:48:45 ID:3mNWuOn6
>>96
この場合1年たってないから後数回壊れる可能性もあるんだな(笑

>>95
光岡自動車にでも乗っていれば自分で組みたってなくても
オタだと思っても仕方がないだろう
そもそも結構改造していれば普通にオタだと思うけどな
101Socket774:2011/02/06(日) 17:53:31 ID:wu2nI9lo
挨拶くらいしかしたことない同僚女「俺君、パソコン欲しいんだけどどうしたらいいかな?」
俺「え?どうして急に僕に聞くの?」
女「失礼な言い方かもしれないけど、俺君パソコンに詳しそうだから・・・wヒソヒソプークス」

('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
102Socket774:2011/02/06(日) 17:56:06 ID:NYn6gWDN
e-mobileの100円PCでもすすめとけば?
103Socket774:2011/02/06(日) 17:56:23 ID:4+WnYngz
ざまー
104Socket774:2011/02/06(日) 18:06:39 ID:wu2nI9lo
職場に俺の味方いないし最悪ですなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
昨日も俺抜きで飲んだらしいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
105Socket774:2011/02/06(日) 18:15:20 ID:pFrBQWa0
>>101
なんでそういう奴って、人を小馬鹿にしながら話すんだろうな
人に頼みごとするときは……ってバーチャンに教わらなかったのか
106Socket774:2011/02/06(日) 18:16:16 ID:mS8v4q9m
お店行って好きなの買えばいいと思うよ
最近はかわいいのとかあるし


これでFA
107Socket774:2011/02/06(日) 18:19:11 ID:zCGz0YTq
>>101
wヒソヒソプークスが自意識過剰だろ
108Socket774:2011/02/06(日) 18:42:03 ID:CmtfD3u3
>>101
> 失礼な言い方かもしれないけど
PCに詳しい=キモオタ、みたいな認識なんだろうな
109Socket774:2011/02/06(日) 19:30:59 ID:jA96qTtP
>>104
ゐ`
110Socket774:2011/02/06(日) 21:32:36 ID:95cFbobS
ほぼやけくそだな
111Socket774:2011/02/06(日) 21:47:22 ID:nB+Kg/FS
相談受けたらDell薦めてる
いじくりまわさないならコストパフォーマンスはいいと思うよ
ちょっとでもいじろうとすると面倒な事になるけど
112Socket774:2011/02/06(日) 21:51:15 ID:pFrBQWa0
「まぁ! "出る!"だなんて卑猥だわ……」
って反応する美人上司だったら積極的にサポートしてDNA.EXEを実行しかねない
113Socket774:2011/02/06(日) 21:55:10 ID:95cFbobS
>>112
俺も!(`・ω・´)
114Socket774:2011/02/06(日) 22:27:29 ID:yn4u2HIP
>>112
おいらも!(`・ω・´)
115Socket774:2011/02/06(日) 22:32:08 ID:nB+Kg/FS
>>112
その流れは歓迎する!(`・ω・´)
116Socket774:2011/02/06(日) 22:38:48 ID:JPCpk2wi
ピロン!!

ウイルスに感染しました!!
117Socket774:2011/02/06(日) 22:48:38 ID:iA6j0V1U
chlamydia.dll が検出されました。
この脅威を駆除できません。
118Socket774:2011/02/06(日) 22:59:38 ID:VFeYEMzi
クラミジアの検査と治療は屈辱的
119Socket774:2011/02/06(日) 23:03:31 ID:nB+Kg/FS
Minomycin.exeを実行しました
chlamydia.dllを削除しました
120Socket774:2011/02/07(月) 00:58:37 ID:DqyX3Sfu
HIV.dllが検出されました
この脅威を駆除できません
121Socket774:2011/02/07(月) 01:01:51 ID:qwJjrTK1
HIV.dllが風評.htmlに呼び出そうとしています。
閲覧を実行しますか?
122Socket774:2011/02/07(月) 01:03:19 ID:1SU4Akrh
>>105
>人に頼みごとするときは…
この場合の「人」ってのは自分と対等か目上の人を指すのであって
自分から見て格下と思える相手は「人」として認識せず
どんな態度をとろうがかまわないって思考なんだろう
123Socket774:2011/02/07(月) 01:13:59 ID:gfJycdAQ
DNA.exeがHIV.dllを実行しようとしています
condom.dllをインストールしてください
124Socket774:2011/02/07(月) 03:37:49 ID:4IbbEhaY
condom.dllが破損しました
DNA.exeがHIV.dllを実行中...
125Socket774:2011/02/07(月) 04:15:29 ID:Ytw/w5sd
OTOKO_OSを仮想環境で実行してDNA.exeをエミュレーションすれば実被害はないぜ!
126Socket774:2011/02/07(月) 05:41:23 ID:0aFb65uZ
陽射しの中のリアル.exe最高
127Socket774:2011/02/07(月) 13:53:30 ID:OZuhpAo7
あれだけ全ての環境を2Dimension OSに移行しろと言ったのに……
128Socket774:2011/02/07(月) 20:30:31 ID:CokdAD7k
解らないからやってくれ
解らないからやってくれ
解らないからやってくれ
解らないからやってくれ

('A`)
129Socket774:2011/02/07(月) 21:35:21 ID:gfJycdAQ
解らないけどやらないか?
解らないけどやらないか?
解らないけどやらないか?
解らないけどやらないか?

アッーーー!
130Socket774:2011/02/07(月) 21:51:14 ID:AZMoaXZ3
ものは試しだ!
131Socket774:2011/02/07(月) 22:09:21 ID:WpQKb5AB
あの行為はアナル温泉が正式名称だと聞いた
132Socket774:2011/02/08(火) 00:11:00 ID:yAEUNeDt
人に進められる程の知識は無いとか言っとけばマズ下手な目には会わん
133Socket774:2011/02/08(火) 03:50:54 ID:7DCEAFjF
まだ修行中の身ですので
134Socket774:2011/02/08(火) 05:20:20 ID:Y/cD2Q1J
>>132
ただしおいしい目にも会えない。。。
135Socket774:2011/02/08(火) 06:29:27 ID:OuYlm0KB
このスレ的には美味しい目云々は二の次だろ
136Socket774:2011/02/08(火) 07:35:40 ID:X5OEia28
皆のネタになれればおいしいじゃない
137Socket774:2011/02/08(火) 07:52:22 ID:mqyeqlNs
でも自分では嫌
138Socket774:2011/02/08(火) 13:47:25 ID:/KvtrBvX
インテル謹製公認地雷…
絶対に後々だだこねる奴が出てくる
139Socket774:2011/02/09(水) 23:09:56 ID:ewOkYyCL
マウスがものすごい速度でチャタリング起こす・・・。
ロジテックめ!買い換えどきか。
140Socket774:2011/02/09(水) 23:28:41 ID:2tAl3IEK
141Socket774:2011/02/10(木) 01:06:22 ID:uKkjHgqw
格ゲーマーなんでそういうソフト使うと遅延が気になってだめなんだ
142Socket774:2011/02/10(木) 08:46:49 ID:CYP231A0
最近はマウスで格ゲーやるのか
143Socket774:2011/02/10(木) 10:04:34 ID:KqvxhTe0
マウスジェスチャーでコマンド入力?
144Socket774:2011/02/10(木) 14:48:39 ID:qiyNKCBB
格闘ゲームとスパロボの愛好家は例外なく馬鹿
145Socket774:2011/02/10(木) 14:59:46 ID:OOrFEnUr
馬鹿なほど人生は楽しい
146Socket774:2011/02/10(木) 15:45:02 ID:8ze9mmGj
オーオタでジサカーな俺とかもっと馬鹿だろうな
PCIに何かザクザクささってるしUSBからも何か出てる
147Socket774:2011/02/10(木) 16:38:46 ID:pcLzNjKQ
>>139
センサーの掃除汁
それで駄目なら3年保証使う

半年保証の安いマウスが壊れて買い換えるよりも、
ロジやMSみたいに少々高くても保証の長いマウス使った方が得だと悟ったわw
148Socket774:2011/02/10(木) 16:43:10 ID:pcLzNjKQ
すまん、チャタリングってカーソルが震えだす事かと思ってたわ
ボタンのせいじゃ掃除しても意味ないわな
149Socket774:2011/02/10(木) 17:24:45 ID:KqvxhTe0
スイッチ買ってきて交換するといい
150Socket774:2011/02/10(木) 17:25:45 ID:r1JTgVFG
抵抗かませばいいらしいよ
151Socket774:2011/02/10(木) 18:10:25 ID:SgpN5bd2
白い紙の上に置いておけばいいよ
152Socket774:2011/02/11(金) 01:02:21 ID:5vztPqcb
REALFORCE使い心地スゲ〜
もう他のキーボードに戻れないぐらい
スゲ〜
153Socket774:2011/02/11(金) 01:04:54 ID:5vztPqcb
うごしまった
誤爆った
お詫びにちょっと弟の就職祝いの
PC組む作業に専念してきますわ
154Socket774:2011/02/11(金) 08:06:42 ID:cvfKAE73
お詫びに俺にもリアフォくれw
155Socket774:2011/02/11(金) 13:23:23 ID:QPw6So3Y
じゃあ俺に弟くれ
156Socket774:2011/02/11(金) 15:01:10 ID:NSy2ZL2k
それはお前のカーチャンに頼め
157Socket774:2011/02/11(金) 15:06:48 ID:ENoK1xYk
そうじゃなくて、「弟をぜひ俺の嫁に」ってことだろ
158Socket774:2011/02/11(金) 15:09:41 ID:AB70pHj6
じゃお前のかーちゃん俺にくれ。
そうすりゃ俺が作ったる。
159Socket774:2011/02/11(金) 16:11:43 ID:LvkTdZBM
現実の女にショタ好きが居たら、樹里カーセックス以外の動画がウジャウジャあるはずだ
160Socket774:2011/02/11(金) 18:58:24 ID:Q8U9NMoA
なんだこの流れw
161Socket774:2011/02/11(金) 22:54:33 ID:RzuxLrFw
いつもの流れだなうん
162Socket774:2011/02/12(土) 01:32:52 ID:nrZmKoNf
>>147
路地のマウスボタンはチャタリング起こしやすいんだぞ
163Socket774:2011/02/12(土) 04:33:58 ID:5TACWLap
王さん、長嶋さん、金田
164Socket774:2011/02/12(土) 04:46:06 ID:QxqaUcrf
福嗣くんでもDNA.exeしてるっていうのに…
165Socket774:2011/02/12(土) 07:38:45 ID:3NB+I3yI
Money.dllが無かったらどうだかな
166Socket774:2011/02/12(土) 16:15:07 ID:IPLrknfD
Hiromitsu.iniとMoney.dllがあるからできたんだろうけど
167Socket774:2011/02/12(土) 16:44:13 ID:5TACWLap
Saifu.zip 0,528kb
168Socket774:2011/02/12(土) 18:29:50 ID:YyahHIHS
友人がAtom D525のPCが欲しいって言うから
組んでやったら、ケースは何でもいいから安いのって行ってたのに
友人「ケースがダサい。フルHD動画コマ送りじゃねーか!!」
おまいらどう思う?
169Socket774:2011/02/12(土) 18:35:41 ID:IPLrknfD
テンプレ杉だろ
170Socket774:2011/02/12(土) 18:47:27 ID:TnVGZJjb
>>168
ちゃんと言質とらんからそうなる
171Socket774:2011/02/12(土) 18:47:57 ID:ZvUnI3W3
自分で言った事も忘れたのって言い返してあげればいいんじゃないですか?
172Socket774:2011/02/12(土) 18:52:14 ID:o1c+I50J
何でもいいは信用出来ない
俺は絶対に確認取るようにしてる
例えジュースとかでも
173Socket774:2011/02/12(土) 19:34:55 ID:5f/1kiMZ
だな
「何でもいい」は「俺の希望を察しろ」だ
面倒臭くても先にきっちり確認しないとトラブルになる
つーか、何でもいい連発するような奴とは縁切れ
174Socket774:2011/02/12(土) 19:39:34 ID:fU0yl5qJ
「何でも」の加減が判ってる相手なら良けど、それ以外は危険だねぇ。
175Socket774:2011/02/12(土) 21:52:00 ID:YyahHIHS
愚痴を聴いてもらってありがとう
ケースを俺が5980円で買い取ると言うことで解決した
まぁ今度MiniITXのPCを作りたいと思ってたからちょうど良かった
ケースは俺の好みで買ったから問題なし
ケースの元の値段は5980円ね
176Socket774:2011/02/12(土) 21:54:01 ID:YyahHIHS
後マザーはそのまま使うらしい。フルHD動画を見るのは諦めたようだ
177Socket774:2011/02/12(土) 22:10:07 ID:Vm6Sy8Um
次善の策として、とにかくパーツを買う時は店に連れていけ。
「デザインの好みや予期せぬ安売り高騰があったりするから。それとも、敢えて一番ダサい箱を選ぼうか?」
と言えば、なんぼ厨でも腰を上げるだろう。


 【無論、関わらないのが最善だが】
178Socket774:2011/02/12(土) 22:27:59 ID:uJYZ+5XD
見た目を重要視するなら自分で選ばないとな。
外見もそうだけど、中身もどうかとか、
実際に見て選んだからこそ後悔しないし、
いいケースを選んだ満足感もある。
他人任せにして後から文句言うだけ言うとかアホだろ、そいつ。
179Socket774:2011/02/12(土) 22:33:30 ID:wPjFzCV5
>>175
世の中ではそれを負け惜しみという
2度と負けないためには、今回の例を出して一切の支援を断ろう
180Socket774:2011/02/12(土) 22:34:41 ID:EOWxI687
見た目に関しては好みもあるしな
他人に組むこと自体勧めないが、どうしてもってのなら確認とるべきだな
181Socket774:2011/02/12(土) 23:26:40 ID:76YEgz+I
会社の同僚(自作経験あり)が一台組みたいから相談したいときて、
構成を調べ、
買い物に付き合い、
一緒に組んでくれとほぼ丸投げ

楽しいとこ俺が全部やってるけどうまいこと利用されてんのかな('A`)
まあ他人の金で組めるからいいけど
182Socket774:2011/02/12(土) 23:30:31 ID:5Mtj42W5
自作経験は本当なのかね
一台組んでみたけど面倒くさいからもういいや、か
183Socket774:2011/02/12(土) 23:40:19 ID:oCap5zT9
>>181
それで無事終わればいいけど、その後とかお前が責任取れ!フジコフジコ!があるからな・・。
184Socket774:2011/02/12(土) 23:40:46 ID:wPjFzCV5
>>181
そして>>168に到るわけだね
185Socket774:2011/02/12(土) 23:45:39 ID:uJYZ+5XD
>>181
永久保証おめ
186Socket774:2011/02/13(日) 00:35:58 ID:SjiXtuDh
どこでDNE2.exeが
187Socket774:2011/02/13(日) 05:26:28 ID:esHDG39h
俺もトラブルに巻き込まれたいな
188Socket774:2011/02/13(日) 06:28:06 ID:sF61uPcB
頼んでくるような知人はいない。
ただ、従兄の子(14歳)から、自分用のパソコンが欲しいと相談されたので、従兄に許可もらって組んでみた。

ケース・キーボード・マウスは自分で好きなの選んでもらい、中身は俺。
CPUはx4/640
マザーは880G
メモリは8GB
HDDは1TB(7200)+2TB
BRマルチドライブ
内蔵メディアリーダー
モニターは24インチ。
スピーカーは5.1ch製品。
OSはwin7/64(DSP)

ついでにプリンターやら新しいデジカメもかったら、総額15万超えちゃった。
189Socket774:2011/02/13(日) 07:31:37 ID:kgdL8Fx1
それで15万ちょっとっていい時代だな
190Socket774:2011/02/13(日) 08:15:37 ID:Exlyzjgv
拡張処理が乗りまくったPentium3-Sを4基ぶっ挿して
512MBのメモリを16枚ボードに山盛り乗っけて100GBのHDDを30基搭載して

10年前なら恐ろしい金額だな。
191Socket774:2011/02/13(日) 11:02:26 ID:4jRxNMFp
俺もオトナになったらラックサーバーマシンをブリンブリン回してゲームするとか言ってた
192Socket774:2011/02/13(日) 12:04:44 ID:z12XtTXZ
別に水を差すわけじゃないけど子供にパソコンを安易に与えるのはどうなんだ
早い頃から楽を覚えて娯楽の選択肢が広がって肝心のものが育たないんじゃないかな
現状見てるとそんな気がしてならない
193Socket774:2011/02/13(日) 12:18:38 ID:e/EhV407
トイレ掃除がしたくないだけなのを屁理屈こねたりなんでもググればいいと抜かしている厨二君の事か?
194Socket774:2011/02/13(日) 12:18:44 ID:8y8r8oUV
14ならそろそろおぼえていかないと、逆に対応できなくて困る年齢じゃね?
195Socket774:2011/02/13(日) 12:43:28 ID:DTYtLepN
与えないことより、与えた上で使い方を教えるのが普通の時代
就職活動する時に若者なのにPCが使えないなんて不利でしかない

14歳で人付き合いの経験があればまあ大丈夫だろう
ネットの毒気に慣らす意味合いでもPCを買い与えることは不可避
196Socket774:2011/02/13(日) 13:10:48 ID:jC67ZHBt
アダルトコンテンツも、「親にばれたらまずいものだ」って自覚を持ってるなら別にいいと思うけどね
割れなんかに手を出し始めたら即没収でいいと思うけど
197Socket774:2011/02/13(日) 13:43:22 ID:8y8r8oUV
通販は禁止しとかないとまずいかな
あとネトゲ
198Socket774:2011/02/13(日) 14:12:49 ID:3Z80eMe5
クレカとか駄目だわな
やるべきことをおざなりにしないことと、法を破る危険性を理解させた上で、逆にしっかり触らせるべきだと思うね
純粋培養で大人になってから初めて触ったりすると、免疫なくて逆に危険
199Socket774:2011/02/13(日) 14:56:31 ID:FH4gpNZd
昔と違って今は、ニコ生とかブログとか
受信だけでなく、発信も簡単になっているから
その辺も考えないといけないと思うな
200Socket774:2011/02/13(日) 14:59:19 ID:DTYtLepN
PCという新しい媒体を使うだけで、教えるべきことは今までと何ひとつ変わらない
見ざる・聞かざる・言わざる、君子危うきに近寄らず

逆に言えば、中学でそのレベルの教育ができていないようなら社会人になった時が危険
201Socket774:2011/02/13(日) 16:35:42 ID:4jRxNMFp
クンニ臭きに近寄らず
ごめん言ってみたかった
202Socket774:2011/02/13(日) 16:51:38 ID:+RcAKctg
>>198
高校まで全寮制の学校で縛られて、
その反動で大学入ってからハマったわ
正直言ってニート化してもおかしくなかった

何事もバランスだよね
子供にはしっかりその辺を教えたい
203Socket774:2011/02/13(日) 16:55:45 ID:rnER02dp
大学入ったら限度額5万のコースで与えておけってのあるな。
生協のバイトでそれ勧めたら「海外旅行で使うから」って30万以上コースの選択が多くて驚いた経験がある。
204Socket774:2011/02/13(日) 17:46:37 ID:jvUDafJt
大学入ってネトゲにハマってってのが一番やっかいだろうな
205Socket774:2011/02/13(日) 17:57:38 ID:SjiXtuDh
ネトゲってハマるほど面白いのあるかね
どれもちょこっと触ってそれっきりだわ
206Socket774:2011/02/13(日) 17:59:03 ID:FPrKSY06
面白いしハマるけど普通に社会人でもやってる人はいるし自制出来るのなら問題ない
特に大学時間余るし
207Socket774:2011/02/13(日) 18:00:36 ID:/TTUZ+iU
>>205

ヒント:友達の居ない奴。作れない奴。

ゲームとしては大して面白い物無いよ。それを廃人にさせるほど人恋しいものなんじゃねーの。
残念ながらちょっとした病気な彼ら。
208Socket774:2011/02/13(日) 18:11:25 ID:3lNe0YO3
個人的にはスルガか楽天のVISAデビおすすめ
209Socket774:2011/02/13(日) 18:13:36 ID:IqIMUFpB
俺ピザだから今日はデブにしよう
210働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2011/02/13(日) 18:14:16 ID:skIN3Z0Z
あそこでアフォみたいなレベルのバカみたいな人と関わってしまうから大変な事になる。
結局、常時なんてレベル上げ出来ないからそこそこでネトゲ世界から戻ってこざるをえなくなる。
だからピッタリハマるとおそろしい。

しかしGC_PSO1+2は面白かったねぇ。
211Socket774:2011/02/13(日) 18:17:08 ID:SjiXtuDh
>>208
そうやって罠張るの楽しい?
212Socket774:2011/02/13(日) 18:17:57 ID:FPrKSY06
>>210
PSO2はどうなるだろうねー…しばらく俺はMoEあたりでまったりやってるだろうけど
213Socket774:2011/02/13(日) 18:29:44 ID:5tvht9TR
ネトゲは金払う所までやらない
無調でできる所までで充分
FPSとかとくにそうだし
214Socket774:2011/02/13(日) 18:43:44 ID:SjiXtuDh
ネトゲの広告の乳強調がうざい
215Socket774:2011/02/13(日) 18:45:43 ID:FPrKSY06
最近になって確かに増えたね乳強調 大体は新しいチョンゲ系なんだけどs
216Socket774:2011/02/13(日) 18:51:08 ID:poNV+cOg
初めのころの大航海時代オンラインは港で釣りしながら駄弁ってるだけでも楽しかったけどなぁ。
あれはウマの合う人が集まってたからか。
217Socket774:2011/02/13(日) 18:59:04 ID:3lNe0YO3
>>211
なんか問題あるか?
ネトゲ方面じゃなくて学生に持たせるカードってくくりだよな?
218Socket774:2011/02/13(日) 19:41:51 ID:4jRxNMFp
一方俺はAMEXを作った
219Socket774:2011/02/13(日) 19:43:34 ID:SjiXtuDh
>>217
クレカ板の住人からしたら罠にしか見えぬ
220Socket774:2011/02/13(日) 21:42:05 ID:eTS86JAk
そこでEQ2ですよ
221Socket774:2011/02/14(月) 00:41:22 ID:yZQTaWI3
海外旅行用に30万コースか。
クレジットヒストリーのない日本人学生とか海外行ったら信頼なさすぎだろうな。
222Socket774:2011/02/14(月) 01:29:17 ID:37SNCo6+
友人のメーカー機だけど本人教えても全然出来ないから
面倒見てあげてたけど先程ネットに繋がらないとHELP CALL('A`)
先日見たときにウィルススキャンやリカバリ作ってあげたりしてあげたので私のせいにされてるんだろな・・・。

以前もこういうトラブル体験してるはずなのに
「パソコンを何台も持ってる意味がわからない、PCなんか1台ればいいんだよ!」と言い放った時はマジでむかついた。
あげく自分のX25-EをCドライブにしてる980Xの自作機をくれと言う始末。
駄目なら他の(QX9650)をくれと言ってきた('A`)

更にヤフオクやアマゾン等のインターネットショッピングすらも教えても出来ないので
代わりに入札&注文してあげてるのに
まさに>>3の・サポしてやっても謝礼どころか「次何かあったらまたよろしく」状態。
>>2の記載事項以上の事は何回もやってあげてるのに割りに合わん。

恩を仇で返すとは正にこの事、もう向上心のない初心者に教えるのは嫌。
夜分に愚痴ってスミマセン。
223Socket774:2011/02/14(月) 01:34:39 ID:Ke1bHcfc
なんもなんも。
後、探究心の無い奴も気を付けた方が良いべ。
224Socket774:2011/02/14(月) 01:41:58 ID:+FCKqU7N
>219
すまん、どういう意図の罠になるのか、後学のためにおしえてくれんか?
普通のクレカは、俺の性格だとIYHしすぎてやばいことになりそうなんで、
スルガVISAデビ使ってるんだが
225Socket774:2011/02/14(月) 01:45:59 ID:tnpYZEA2
クレカ板で聞けハゲ
226Socket774:2011/02/14(月) 02:00:24 ID:37SNCo6+
>>223
そうですね、さすがにうんざりした。
報酬なければやってられん。
227Socket774:2011/02/14(月) 02:11:17 ID:jbyFjWvE
最近楽天カードを作った俺もちょっと気になるが、さらにIYカードを作って
そっちを使いまくってるので、まぁいいや。
228Socket774:2011/02/14(月) 02:13:37 ID:qbFCgiAl
>>226
PCの面倒は一切見ないと言ってみれば。
それでもつきあって来るようなら友人、終わるようなら利用されてただけ、と冷静に判断しよう。
229Socket774:2011/02/14(月) 02:23:32 ID:tgBcfS+s
煽りとかじゃなく、普通に聞きたいのだが
そういう道徳的にありえない対応をする人間とどうして友人になるのだろう

普段はまともで、PCに関することだけ急変という感じでもないし
例えば、やたら金を貸してくれとうるさいとか、借りパクするとか、親切にしても逆ギレされたとか
悪い噂のひとつも立ちそうなのに
230Socket774:2011/02/14(月) 02:23:48 ID:37SNCo6+
>>228
さすがに今回は言う。
次回からはパソコン出張サービスを利用してもらう。
まぁ付き合いは車やバイクを通じてあると思う。
なぜかPC関係だけが超絶NG。
231Socket774:2011/02/14(月) 02:40:17 ID:V8jWA8RH
>>230
だったらクルマやバイクに置き換えて反論してみれば?
「オマエはバイクを複数台所持してる人間に『1台よこせ』と言うのか?」とかね
それで理解できなければただのDQNだからキレイサッパリ縁切った方がよかろう
232Socket774:2011/02/14(月) 03:18:26 ID:37SNCo6+
>>231
以前にPC何台も何に使うの?って聞いてきた時にも
車やバイクに例えて説明したけど苦笑してた(たぶん理解出来てない)

他のことには金を出してもなぜかPC関係には金を出したがらないんだよね。
うちの親戚も同じような価値観の人いるけどネットやPCの価値を理解できないみたい。

愚痴に付き合ってくれてアリガトです。
このスレの住人に幸あらんことを・・・。
233Socket774:2011/02/14(月) 03:24:13 ID:tgBcfS+s
そりゃあ災難だったね…
PC関係だけ…って回避しようがないな
234Socket774:2011/02/14(月) 03:43:15 ID:37SNCo6+
>>233
愚痴にお付き合い頂きアリガトです。

最後にいくらアドバイスしても外付けHDDやUSBメモリすら買わないのでいずれHDD壊れた時のために
こちらでWD1001FALS×2に写真等のバックアップしておいたけど馬鹿らしくなったので先程破棄しました。

スレの趣旨からはやや脱線して申し訳ないです。
このスレの住人にアーメン。
235Socket774:2011/02/14(月) 12:58:55 ID:CG1bRTuE
普通の奴から見たら複数台のPCなんかいらんだろうからね
おそらく「余ってるならクレ」って奴は家具家電のいらなくなったものをもらうみたいな感覚でいるんじゃないかな
そもそもこっちとしては「いらなくなってない」んだけど

あと「1台あればいいんだよ!」は普通に考えたら正論だからきれるポイントじゃなくないか?
それに感覚が違うんだから「くれ」っていわれても「これは趣味のものなんだから嫌だ」って普通に言えばいいだろ
わからなくて興味ないものを世話してくれる人がいれば頼りにする人は多いだろうし
ましてそれが趣味だなんて聞いたら「ついでにやってくれ」って気持ちにもなる

俺は自作趣味でサポ頼まれたり自作を頼まれたりもするけど、
>>234はPC自作云々じゃなくて価値観の違う人とうまく付き合えてないだけな気がする
236Socket774:2011/02/14(月) 14:52:37 ID:5D9OG6MG
・「くれ」
・「譲って」
・「俺も買いたい」
・黙って買う

いろんな人がいるけどな・・・クレクレに対してそこまで気遣う必要ないだろ。
237Socket774:2011/02/14(月) 16:02:27 ID:NlMr8A05
一事が万事。
きづかなかった人はバイク好きならバイクの例えで気付いただろう。
想像力とか色々足りないそういう奴なんだよ、そいつは。

「PCにだけDQN」なんて人間はいない。相手の恰好に合わせて
説明しても理解しない奴は影響が少ないうちに切れ。
与えられる害がどんどん大きくなるだけだぞ。
238Socket774:2011/02/14(月) 17:29:41 ID:W1j/o2u1
冷蔵庫や洗濯機を2つ3つ持ってる奴って感覚なのかね
なら車やバイクに例えても「いやPCは車バイクと違うだろJK」って感じで理解できないオチだと思う

「余ってるなら安く譲ってくれ」ならまあ分かるんだけどな
239Socket774:2011/02/14(月) 17:38:19 ID:CG1bRTuE
引越しの時に洗濯機新調するから古いのあげる/もらう
っていうぐらいの感覚なんじゃないかと思うんだよなぁ。周り見てると
俺はそうやって言われると「これは飾っておくだけでも価値があるんだ!」とか
「オタクの俺はパソコンに囲まれることが幸せだからあげない」とか言ってるよ
そういう言い方をすればなんとなくそれが趣味のものだって分かってくれる人は多い
それでもなおクレクレ行ってくる奴が周りにいないからそれ以上はわからないけど
240Socket774:2011/02/14(月) 17:43:04 ID:CG1bRTuE
あとそもそも鯖でも立ててない限りサブマシンなんて1年に1回使うかどうかとかでしょ?
普通の感覚で言うとそれは完全に「いらないもの」だと思うよ
冷静に考えれば本人としてもほぼいらないものではあるけどww
うちもパソコン4台あるけど起動してるの1台だけだしね
それいがいのはせいぜいジャンクパーツ漁ってきたときの起動確認につかうぐらい
241Socket774:2011/02/14(月) 18:16:06 ID:28vAvlVM
自分の使い方以外はすべて除外するかっこよさ
242Socket774:2011/02/14(月) 18:20:14 ID:MUppLgxu
ネトゲでメインアカとサブアカを同時起動してあれこれとか、サブマシンはエンコ専用なんて使い方はガン無視ですか
なるほどこんな考え方しかできない人間が>>234相手にクレクレするわけなんだな
243Socket774:2011/02/14(月) 18:42:59 ID:BOSVuT3U
メール、Web用メインマシン
PT2、ゲーム用ハイスペックマシン
テスト用マシン(年中部品やOSが入れ替わっている)
仮想マシンの母体マシン(メモリ一杯)
ファイルサーバ専用マシン
ルータ機(へんてこなフィルタルール適用 v6アドレスあり)

俺の場合こんな感じ
244Socket774:2011/02/14(月) 19:42:59 ID:Rv0OLIEY
トイレ用、寝床用、食事時用、エロ用等いろいろ必要だろ
245Socket774:2011/02/14(月) 19:56:22 ID:qJIUK6ds
>>240
たしかにねー
以前はメイン・エンコ用・焼き用と3台使ってたが
今の性能なら1台で同時起動させても問題ないし。
246Socket774:2011/02/14(月) 19:56:47 ID:ZV5yNrrS
MSI 890GXM-G65
Asrock 890GM Pro3
880GMH/USB3 R2.0
GIGABYTE GA-880GMA-UD2H REV2
ASUS M4A88TD-M/USB3
247Socket774:2011/02/14(月) 20:18:32 ID:eajdUhP7
俺はエンコ用にノートpc買った
ノートのほうが消費電力かから無いと思って
ネットゲームさえやらなければ7年前のpcでも十分通用するのでメインPCは性能低いよ

以前は録画用PCもあったけどRD-X5買ったので処分したが
地デジになったらそれも洋ナシ.
エンコ用PCは1台あると便利だよ、メインが壊れた場合や不具合のネット検索にも使えるし

248Socket774:2011/02/14(月) 20:25:31 ID:CG1bRTuE
何にそんなに怒ってるんだww
サブマシンって普段使ってないマシンって意味で言ったんだよ
なんかよくわからんが怒るポイントがあったならすまん

別に俺も副垢で遊ぶし
最近は録画は別マシンにしようとしてるしね

とりあえず俺が上げてない用途があるからって
無視された!
みたいな極端な発想をしてたら
そりゃみんなエネミーに見えるだろうし
なんていうかもう少し落ち着いて人と付き合えば幸せになれるかと
249Socket774:2011/02/14(月) 20:27:16 ID:CG1bRTuE
ちなみに使ってなくて
正直いらないと思われてもおかしくないマシンあるんじゃね?
ってのは
だからあげろよって意味じゃないよ
わかると思うけど
250Socket774:2011/02/14(月) 20:44:36 ID:XNjs6y09
>>サブマシンって普段使ってないマシンって意味

お前がこんな間違った書き込みをするからだろ
251Socket774:2011/02/14(月) 21:35:05 ID:28vAvlVM
いくら2chとはいえ、ある程度相手に伝わるように言葉を選ばんとな
252Socket774:2011/02/14(月) 21:39:51 ID:eajdUhP7
ID:CG1bRTuEさんがムキになっているだけのような気がする
253Socket774:2011/02/14(月) 21:55:42 ID:CG1bRTuE
意図が全然伝わってなかったならごめんよ
言葉の使い方が上手でないとはよく言われるんだよなぁ・・・

俺が言いたかったのは、自作する人としない人じゃあパソコンに対して持ってるイメージが全然違うから
それに気をつけて接したほうがいいよってことと、相手も必ずしも悪意があって言ってるわけじゃないだろうから
いきなりエネミー認定せずに話せば双方にとってまともな人間関係が築けると思うよってこと
254Socket774:2011/02/14(月) 22:02:58 ID:1SW7vLHD
友人程度の関係でいきなりクレクレするのは十分エネミーだと思うが
255Socket774:2011/02/14(月) 22:05:43 ID:Ke1bHcfc
親友>友人>知人
256Socket774:2011/02/14(月) 22:08:27 ID:tgBcfS+s
言ってることは解るが、ここで揉め事を起こしてる時点で説得力がない
257Socket774:2011/02/14(月) 22:10:03 ID:6Ak03PXG
クレクレはあくまで冗談でするべき たとえ親友であっても
運が避ければもらえる その程度の認識 だって施しを受けるんだから
258Socket774:2011/02/14(月) 22:11:11 ID:pB3iYFzz
全部1台にやらせたら寿命が縮むし開発&テスト環境につかえんな。
最近は仮想環境でテストするけど。
259Socket774:2011/02/14(月) 22:12:56 ID:DpfAbKka
鞄を複数持ってるようなイメージとか。
260Socket774:2011/02/14(月) 22:14:50 ID:0/OE9af2
今は普通の人でもノート1台とデスク1台って感じで使う事が多くなってるんじゃないかなと思ってみる
多少なりとも負荷の掛かる使い方をしたことがあるなら複数台持つ利点も見えてくると思うんだけどなあ
261Socket774:2011/02/14(月) 22:30:07 ID:4VuKgvVu
「電気工作模型」みたいな感じだといえばなんとなくわかってもらえる……こともないか
飾ることに意義がある
262Socket774:2011/02/14(月) 22:38:58 ID:NlMr8A05
>引っ越しの時に新しい洗濯機

それだって持ち主が古いの処分するんだが要らないか?って言うのは有りだが
買ったのを聞きつけてこれクレって上がり込んできたらDQNだろ。
対象の物が問題じゃなくてあいつらの思考なんだよ、問題なのは。
263Socket774:2011/02/14(月) 22:41:30 ID:lNbl2hoN
>239
理由を付けて、「だから駄目」って言うのは危険だよ。
理由が無くなれば、(無償)提供出来ることになってしまうから。
DQNやヤクザ、特ア人は、言い掛かりでもなんでも、論理的に
間違っていても、俺様理論で丸め込んでくるから、気を抜くと
丸ごと持って行かれるぞ。

「俺のPCと付属機器は誰にも譲らない」という原則を立てて、
一切の例外を設けないで、親兄弟、ましてやただの友人には
譲らないという姿勢でないと強奪されるよ。
御用心。
264Socket774:2011/02/14(月) 22:42:53 ID:p4QjVvEm
同意
265Socket774:2011/02/14(月) 22:43:58 ID:a3aamplN
つーかな、DQNだと判断した時点でまともに相手したら駄目だね
強い意志で拒否
場合によっては出るところに出ましょうと言うぐらいの覚悟でな
266Socket774:2011/02/14(月) 22:46:13 ID:v4xg6nF2
最近はPS3の複数台持ちがトレンドだとか
267Socket774:2011/02/14(月) 22:50:23 ID:P7fMfE5Y
PS3の複数台……?
どういう使い方か興味あるな
268Socket774:2011/02/14(月) 22:59:35 ID:15d8wLh4
Linuxとかが動く旧ファームのと最新のかな>PS3
あるいは爆熱だがPS2互換つき(HDMIなPS2扱い)と、最近の熱くならないPS3
269Socket774:2011/02/14(月) 23:00:55 ID:uCkRt7/j
スパコンにするんだな、きっと
270sage:2011/02/14(月) 23:01:17 ID:Xq6qnhDM
>>263
当たり前のことなんだけど、オレのものはオレのもの、なんだよね。
悲しいのは、そんな当たり前のことをハッキリ言わないとわからない人間が
いまや普通にいることなんだよね。
271Socket774:2011/02/14(月) 23:04:32 ID:Xq6qnhDM
ありゃ、sage間違えた。。。。
ごまかしに他の話題に乗るけどm( )m PS3は2台持ってる。
トルネで録画環境を作ると、その1台は専用になっちゃうのが理由。
世の中にはもっと深い理由もあるだろうけど。
272Socket774:2011/02/14(月) 23:06:44 ID:tgBcfS+s
お手軽なメディアプレイヤーとしても使えるぜ>PS3
消費電力がネックだけど地デジやBDも見られるしLinuxも動く
273Socket774:2011/02/14(月) 23:14:42 ID:w89NG2tw
REGZAやBRAVIA持ってる人にはtorneの存在意義がわからない
274Socket774:2011/02/14(月) 23:24:58 ID:15d8wLh4
なんだかんだいって、デキそのものはいいんだよなPS3
275Socket774:2011/02/14(月) 23:25:13 ID:qypaxgh2
オッサン&オバハンでもストレスなく容易に使えるのが長所だろ。
REGZAやらBRAVIAなんか与えたら9割方思考停止する。
276Socket774:2011/02/14(月) 23:40:53 ID:Q0/PfHUn
オッサンオバハンにこそREGZAだろ今の世の中w

PS3なんかファミコンは目に悪いからやるわけねえじゃんw
277Socket774:2011/02/14(月) 23:56:39 ID:N00a1F7u
ファミコン ×
ピコピコ  ○
278Socket774:2011/02/15(火) 00:04:32 ID:Zt2LJdih
うちのカーチャンはゲーマーだが携帯ゲーム機は画面が小さいと言って食わず嫌いなのに携帯電話のゲームにはまってる。
その理論が理解できんがまず先にぼったグリーはやめたほうがいいと思うぜ!
しかし、昔はアルバートだのメガテンだの鬼畜難易度じゃないと満足できなかった母様なのに最近は携帯でゆるゲーとは老いるもんだな。
279Socket774:2011/02/15(火) 00:06:58 ID:fQCyqvv0
怒首領蜂のブラックレーベルを与えておくと良い
280Socket774:2011/02/15(火) 00:11:31 ID:YjoCxVmx
>>279
BLか分からないけどアプリあるんだよね
あれはデキはどうなんだろ
デキよりは操作性か
281Socket774:2011/02/15(火) 00:53:40 ID:gHL6yBfl
怒首領蜂のBL・・・だと!?
282Socket774:2011/02/15(火) 00:56:20 ID:aJXbmfCV
見たいような見たくないようなw
283Socket774:2011/02/15(火) 00:59:46 ID:gHL6yBfl
つまりこういうことだと仰るか。
ttp://file.cbblog.blog.shinobi.jp/aniki.jpg
284Socket774:2011/02/15(火) 02:44:48 ID:CFXWnGVd
>>267
GT5のB助用とそれ以外だ
285Socket774:2011/02/15(火) 04:38:30 ID:SKCTosWd
>>243
狂ってんな
286Socket774:2011/02/15(火) 09:12:35 ID:aJXbmfCV
テレビ用&3DCG&冬場BOINC
ネット用ノートMac
仕事用Mac(x86)
仕事用Mac(PPC)
寝床用ノートPC
寝床用ノートMac
実験用PC

うちだとこんな感じだな
287Socket774:2011/02/15(火) 16:33:49 ID:0HL5Z4Zd
こんにちは過去にマジコン使用によるウイルス感染をした持ちつもたれつな姉夫婦について
報告した者ですが現在はすでに縁切りを宣言して連絡来ないようにしているのだが
どうも兄からの情報でP2P(トレンド見たい)に手を出して軽微な情報だが
社外秘な情報を流失させてしまったらしいですわ
まあ、個人的には身から出た錆なのだから自分で対処しろって言いたいと思いますが
こちらにも何らかの影響がありそうで怖いですわ
ただ、現在のところまだこちらには被害は全くないので
しばし静観するつもりではありますけどね
288Socket774:2011/02/15(火) 16:43:50 ID:YL8g1R1X
「おまえが面倒みてくれないから情報が流出しただろ、その責任をとって謝罪と賠償を!」ってなったら神の存在を信じてもいい。
289Socket774:2011/02/15(火) 16:49:03 ID:R+kg8Duo
とりあえず整理して書いてくれw
逆接を連発されると読みにくいことこの上ない
290Socket774:2011/02/15(火) 16:54:52 ID:0HL5Z4Zd
>>289
ごめんなさい

簡単に言うと
DQNな姉夫婦(過去に報告済み)がP2Pに手を出して社外秘情報流出させた
今のところこちらに被害はないがしばし静観してみますってことですわ
291Socket774:2011/02/15(火) 17:03:19 ID:aJXbmfCV
そもそもなんで社外秘扱ってるようなパソコンでそういうことするかなw
会社側の管理もズタボロだな
292Socket774:2011/02/15(火) 17:06:22 ID:nUfeDZ3m
とりあえず、「〜ですわ」ってのがキモイ
293Socket774:2011/02/15(火) 17:09:40 ID:0HL5Z4Zd
>>291
必殺データ社外持ち帰りだったのではと思う
縁切る前のウイルス掃除時に社内名簿見かけたことあるから
294Socket774:2011/02/15(火) 17:13:35 ID:R+kg8Duo
>>290
なるほどね
絶縁したなら会社にチクってやろうぜw
お灸据えないと反省しないでしょ
295Socket774:2011/02/15(火) 17:30:32 ID:zfS5oZbu
反省せず、責任転嫁ばかりするのがDQN
今回のことだって、誰かのせいにしているか、しようとしているだろうよ
296Socket774:2011/02/15(火) 17:30:39 ID:aJXbmfCV
恐らく、会社にバレたから大事になってるんじゃ?
その手の人って、単に自分が流出させただけなら気にしないというか気づかない悪寒
297Socket774:2011/02/15(火) 17:32:45 ID:/lTL/JQS
ん すでに会社にバレたってことじゃないのか?
298Socket774:2011/02/15(火) 17:39:03 ID:dQlN+o67
全力で責任転嫁を考えるに一票
299Socket774:2011/02/15(火) 17:50:36 ID:L6xdYw0g
>>290
>今のところこちらに被害はないがしばし静観してみますってことですわ
むしろ静観に徹しておけ
火の粉がかかりそうになった時だけ能動的に動けばいい
300Socket774:2011/02/15(火) 17:54:47 ID:RQam5pLi
>>290
,,,る
301Socket774:2011/02/15(火) 17:58:10 ID:sEFh1a6x
>>290
DQNは必ずお前の考えのすこし斜め上を行く・・・なんかしらの被害を受けることだけは覚悟しておけ
302Socket774:2011/02/15(火) 18:14:15 ID:SKCTosWd
>>300
ねぎ姉さん乙
303Socket774:2011/02/15(火) 19:54:50 ID:IUnQHP0h
>>290
もう会社では君が犯人って事になってるよ。
304Socket774:2011/02/15(火) 20:28:45 ID:mOtfmM1M
>>302
甑かと思った
305Socket774:2011/02/15(火) 21:01:25 ID:HZzgXBeu
今年のプリキュアのリークが異様に早いのは>>290のせいだったのか!?
306Socket774:2011/02/15(火) 21:26:30 ID:CFXWnGVd
あれP2Pソースなの?
307Socket774:2011/02/15(火) 21:44:05 ID:b6KlKJOd
なんか、
「お前が包丁を研がないから、刺された人が苦しんで死んだ。
 俺に対して賠償しろ」
みたいな話にならないといいね。
308Socket774:2011/02/16(水) 08:37:17 ID:xQn2YVsv
bakabakka
309Socket774:2011/02/16(水) 13:35:40 ID:8gtkl4KI
その前に>>287ってどのスレあたりで出てたっけ
会社から処分受けて(以前のような)生活ができなくなったと>>287の実家に転がり込んできたりw
310Socket774:2011/02/17(木) 13:12:17 ID:54wf6m+m
二年前に組んだ知人のPCが壊れたと連絡があった
進展があったら、報告する
311Socket774:2011/02/17(木) 13:19:58 ID:w9eFB7LA
進展があったときだけ書き込めよ

連絡あったとかいわれても
その時点では興味なし
312Socket774:2011/02/17(木) 13:45:34 ID:k8k5zodS
        Λ_Λ
        (´∀` )-、    世間ではPT2がまた出回るようになりましたが、    
       ,(mソ)ヽ   i    そのとばっちりで要らぬ不幸を背負い込んでしまった
       / / ヽ ヽ l     いるんじゃないですかな。
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄      

313Socket774:2011/02/17(木) 13:54:15 ID:TUgbe4Vh
PT2がうごかねーってろくに環境や状況を説明しないで、文句を言う人ならPT2スレに現れます。
314Socket774:2011/02/17(木) 14:42:20 ID:CnOe10Vw
うちのPT2もうごかねえ
アンテナつないでないし、そもそもPCにつないでないからしょうがない
315Socket774:2011/02/17(木) 14:54:41 ID:mqAw8GpR
大体なんで一般人がPT2をしってるの?
316Socket774:2011/02/17(木) 15:01:31 ID:logUx6JH
一般人じゃなくてDQN
317Socket774:2011/02/17(木) 15:02:25 ID:k8k5zodS
>>315
ニュー速に、
PT2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297771928/
なんてスレが立ったりしてるからね。一般人が知るのも時間の問題じゃないかと思う。
あいつら使うスキルを身につけることはしないのに、こういうのを知る触角は妙に進化してる。
318Socket774:2011/02/17(木) 15:04:50 ID:8Sly4fg1
地デジ コピー 関連で知るんじゃねーの?
319Socket774:2011/02/17(木) 15:15:16 ID:eY758May
パソコンで録画するアニオタが使ってる時点で
一部では一般的でしょ
320Socket774:2011/02/17(木) 15:16:42 ID:TUgbe4Vh
一部である以上一般的ではないと言葉遊びw
321Socket774:2011/02/17(木) 16:02:09 ID:mqAw8GpR
>>317
そんなスレ建ってたのか
知人にPT2だけ持って来て「視聴と録画の設定全部やってくれ」とか
「別のPCからもTV見れるようにしてよ(Spinelのこと)」って
言われたら切れそう
もしNECの安鯖とセットで持って来て後はよろしくとか言われたら・・・
322Socket774:2011/02/17(木) 16:51:41 ID:VIQxpvsG
PT2の設定は
解説サイトを見れば簡単だけどね
323Socket774:2011/02/17(木) 16:53:08 ID:TUgbe4Vh
>>322
そういうことを言ってるんじゃない
324Socket774:2011/02/17(木) 16:55:13 ID:+Y7DSTe8
玉ねぎだけもってきて
「これでカレーライスを作ってくれ」
って言われているようなもんだろ?
325Socket774:2011/02/17(木) 16:58:04 ID:VIQxpvsG
>>323
だからググレカスって言え
小心者
326Socket774:2011/02/17(木) 17:05:34 ID:TUgbe4Vh
>>325
お門違い。
327Socket774:2011/02/17(木) 17:08:51 ID:VIQxpvsG
>>326
煽りたいだけの池沼君か
328Socket774:2011/02/17(木) 17:18:05 ID:ZLBZUMEk
>>327
ここはのび太君が愚痴をこぼすスレなんだから
貴方が悪いんですよw
329Socket774:2011/02/17(木) 17:24:18 ID:g4+ZWFHY
つか現段階で実際に迷惑かけられたわけじゃないのに脳内迷惑知人を妄想されても
330Socket774:2011/02/17(木) 17:36:45 ID:3nHfymLz
迷惑だと妄想をしつつ、本当はそういう知人が現れるのを期待してるんだろ。
331Socket774:2011/02/17(木) 17:41:53 ID:/uh1mgnp
知人の無茶振りに付き合わされるうちに、どM体質が板についてしまったということか
332Socket774:2011/02/17(木) 18:43:49 ID:L5axs13a
被害妄想に取り付かれているのか
もはや病気だな
333Socket774:2011/02/17(木) 19:02:22 ID:0n8I/x+d
>>328
のび太に失礼です
334Socket774:2011/02/17(木) 19:38:22 ID:AVP6T1C+
家族絡みでプリンタとPCの新調依頼が来たので聞き取り用チェックシート作ってみた
もちろん製造者責任なんて負えないから自作じゃなくて既製品買わせるけど

プリンター:
・用紙サイズ:A4□ A3□ その他□
・用途:写真□ 文章□

PC:
・備考:
 ・無線必須
 ・メール、ネットのアカウントの確認
 ・メール、データのバックアップの確認
・予算:  万円

・本体タイプ:タワー□ スリム□

・画面サイズ(推奨23インチ):  インチ
・画面光沢:有り□ 無し□
・スピーカー:ディスプレイ内臓□ 別体□

・オフィス:有り□ 無し□
・映像編集:する□ しない□
・ブルーレイ:有り□ 無し□
・テレビの視聴・録画:有り□ 無し□
・ゲーム(念のため):する□ しない□

・パソコンで行いたいこと:

335Socket774:2011/02/17(木) 21:41:47 ID:irNfM63v
お、これは必要な物だ。
念のため、“P2P:不可■”も足しておく?
336Socket774:2011/02/17(木) 21:58:46 ID:TUgbe4Vh
>>334
メール、データのバックアップの確認を入れるなら
ブラウザのお気に入りも確認した方がいいのかな
337Socket774:2011/02/17(木) 22:31:37 ID:kB/bim+i
>>335
テレビの視聴・録画欄で十分
338Socket774:2011/02/17(木) 22:32:34 ID:JfppR6Pc
>>334
プリンター:
・用紙サイズ:A4□ A3□ CD□ その他□(     )
・用途:写真□ 文章□ 時節の葉書□
・使用頻度:連日□ 週1□ 月1□

PCについては内臓はいかがなものか
あとノート・一体型も視野に入れたほうが
339Socket774:2011/02/17(木) 22:33:32 ID:JfppR6Pc
>>337
P2PとPT2を見間違えるとは
340Socket774:2011/02/17(木) 22:38:50 ID:kB/bim+i
なんだP2Pですか
流れからいってPT2だと思い込んでしまった
P2Pなら機能は必要無いっしょ
341Socket774:2011/02/17(木) 22:43:16 ID:TUgbe4Vh
不可■っていうのは、つまりそういうことの確認かと。
342Socket774:2011/02/17(木) 23:01:22 ID:6VTwoqgv
エロサイトの閲覧は聞かなくて良いのか?
343Socket774:2011/02/17(木) 23:45:27 ID:M1hxEleR
昨日ショップ行ったらPT2入荷しましたって張り紙がったな。
PT2よりむしろカードリーダー探すほうが苦労すると思うんだが。
344Socket774:2011/02/18(金) 00:05:25 ID:VN7B/wuU
>>342
聞いたところで素直に答えるはずもない
ブラウザの履歴を誰でも見えるようにしておくべき
345Socket774:2011/02/18(金) 04:21:51 ID:Li+IURbm
アンチウイルスソフトの項目も入れとけ。
最近はMSSEあるから楽になったなー。
346Socket774:2011/02/18(金) 06:49:29 ID:Pk83gLfh
>>290他続報です
やはりデータ持ち帰りによる社内連絡簿流出でしたわ
昨日自分と母と兄それから姉夫婦、姉夫婦の義父母交えて話し合いした結果
今後一切何があろうとも俺等には頼らないという念書を書かせることに成功しましたわ
まあ、DQN夫婦ですからこの後どうなるか分かりませんが
一先ずはOKかなと思うことにしますわ
347Socket774:2011/02/18(金) 07:57:42 ID:YUom5NqO
おめでとうございますわ
348Socket774:2011/02/18(金) 08:43:24 ID:A/c9cHBP
>>334の備考の無線は気にしないでください

>>338
Thx

>>345
たぶんライセンス切れてるだろうし必須だな


ちなみにその人が今使ってるのはたしかMeのデスクトップ
349Socket774:2011/02/18(金) 08:55:30 ID:1o7WAtvt
Meたんw
350Socket774:2011/02/18(金) 11:28:02 ID:Zw75QDFa
>>334
プリンタ−の要素に
CDラベルの印刷の要、不要
置き場な困らないのであれば無線LAN接続するかしないか
も必要かと
351Socket774:2011/02/18(金) 13:25:18 ID:5nj27svo
>>350
>>338で既に・・・
置き場所はいいかもね。
あ、SD直差し or USB接続でダイレクトプリント印刷するのかどうかってもの要るか?
・・・サポネタ自分で増やすだけ?w
352Socket774:2011/02/18(金) 13:35:29 ID:Zw75QDFa
>>351
・・・サポネタ自分で増やすだけ?w
いやいや、少しでも疑問に思う事聞いて出来るようにしておかないと
後でこんなこと出来ないととか、言われると困るから

353Socket774:2011/02/18(金) 15:19:35 ID:4jAh4Lt3
おい、肝心のことが抜けてるぞ
プリンターでコピーするかどうか
最近は複合機が当たり前だからな
354Socket774:2011/02/18(金) 16:02:47 ID:VEvqr1qe
びふぉー>エプソン?キヤノン??HPが安いじゃねーか
あふたー>インク?!??!!?!!!!
355Socket774:2011/02/18(金) 16:22:43 ID:A/c9cHBP
みんなの意見を元に改定してみた

プリンター:
・予算:  万円
・用紙サイズ:A4□ A3□ CD□ その他□(     )
・用途:写真□ 文章□ 時節の葉書□
・色数:モノクロ□ カラー□ フォト□
・使用頻度:毎日□ 週1□ 月1□
・スキャナー/コピー機能:有□ 無□ 別□
・SDカード対応:有□ 無□
・接続:有線□ 無線□
・サイズ:W  cm D  cm H  cmまで(置き場所実測)

PC:
・備考:
 ・メール、ネットのアカウントの確認
 ・メール、データ、お気に入りのバックアップの確認
 ・アンチウイルスのライセンスの確認

・予算:  万円
・本体タイプ:タワー□ スリム□ ノート□

・画面サイズ(推奨23インチ):  インチ(参考:24"でW55〜60センチ)
・画面光沢:有り□ 無し□
・スピーカー:ディスプレイ内臓□ 別体□
・無線LAN:有り□ 無し□

・オフィス:無し□ 有り□(追加費用)
・映像編集:しない□ する□(CPU要チェック・ソフトなど追加費用)
・ブルーレイ:無し□ 有り□(ドライブ要チェック)
・テレビの視聴・録画:無し□ 有り□(配線確認・HDD容量再考)
・ゲーム:しない□ する□(グラフィックカード要チェック 場合によってはBTO√)

・パソコンで行いたいこと:
356Socket774:2011/02/18(金) 16:30:57 ID:aaDkpGzF
7割がた専門用語で意味すら判らないんじゃ?
わかる人はそもそもこういうチェックシートいらんと思うし
それとも自分が書いておくのか?
言質とる為の記録なら相手の署名も貰っとけよ
357Socket774:2011/02/18(金) 16:35:52 ID:Zw75QDFa
>>355
無線キ−ボ−ド及び無線マウスの必要か不必要か
あと必要書類を揃えてもらう
プロパイダ−のメ−ルアドレスとパスワ−ド書いた書類
358Socket774:2011/02/18(金) 16:37:31 ID:ENmKJs8v
予算は最低額を書いておかないと。
359Socket774:2011/02/18(金) 16:37:56 ID:+uzMc/3B
・報酬:現金□ 手料理□ 外食□ 交通費□ DNA□
360Socket774:2011/02/18(金) 16:38:56 ID:Zw75QDFa
>>356
説明しながら自分でチェックするだろう
じゃないと、意味がわからないて言われ又トラブルになるだけだろう
361Socket774:2011/02/18(金) 16:42:31 ID:Zw75QDFa
>>359
は他人用時は追加だな
>>355
は家族用だから
・報酬:現金□ 手料理□ 外食□
だな
362334:2011/02/18(金) 16:47:51 ID:A/c9cHBP
>>356
ほら、前にも書いたけど聞き取り用だから

>>357
無線入力機器は全力で勧めない方向に持ってく
既に導入してたら一応確認だけするけど
363Socket774:2011/02/18(金) 17:06:33 ID:Jyd4UmB5
家族なら、“ファイル交換ソフト:不可■”は無くてもいいか。

>334さんが自分で使う分にはともかく、これをスレのテンプレにする際には順番を入れ替えた方が収まりの良さそうな箇所も。
364334:2011/02/18(金) 17:20:21 ID:A/c9cHBP
>>361
厳密には親の旧友です。
調達だけじゃなくてセットアップまで頼まれているので見積書にしれっと技術料・工賃5kと記載しようかとは思ってますが

>>363
ユーザビリティは得意じゃないのでよかったらお願いしたいです。


この手の書類は聞き取り調査専用にして相手には絶対に渡さないほうがいいと思う
相手にもよるけど勝手にコピーされて「これ書いてAに渡せばパソコン作ってくれるんだぜ」って言いふらされたら死ねるし
365Socket774:2011/02/18(金) 17:37:10 ID:Jyd4UmB5
>364
ぬ、ティンと来た。
書式が流出した時に備えて、“報酬:現金■”や“事故発生時の賠償:依頼者だけが支払い義務を持つ■”など、或いは幾つかのダミー項目を必ず入れておくとか。
366Socket774:2011/02/18(金) 17:38:33 ID:Jyd4UmB5
ごめんなさい、途中で送信しちゃった。

まあ、次スレが立つまでにゆっくり考えればいいか。
367Socket774:2011/02/18(金) 18:35:48 ID:BjYtDKWx
>>354
クリーニング用にエタノールタンク積んだプリンタとか欲しいな
368Socket774:2011/02/18(金) 19:23:33 ID:svQo6ZAE
>>334
他人てことだから必ずやっておいたほうが良い事
メモしておいたほうが良いな
俺なら、絶対にプリンタ−のインクの入れ方は教えておく
プリンタ−のメ−カ−は>>354と一緒だな

実質メ−カ−製をすすめるて言っていたから、100%3、5年保証は入る事
良い所だとHDDも故障の対象に入るし故障診断頼まれても、店舗も持って行ってくれ済む確率もあるから
また、持っている物を使う場合はかならずドライバあるか確認怠るなよ
この前シャ−プUX-MF70 ファクシミリ複合機(見楽るプリント)でWIN7で使えると思って、PC買って行ったらドライバなく使えなくて
プリンタ−買いに走らされた。




369Socket774:2011/02/18(金) 19:35:14 ID:BjYtDKWx
自作PCの方が安くなるって人種は

・サブマシン欲しいけど、めんどくさいからメーカー機買うか。OSも付いて来るし。
・グラボは××のを後付け……っと。
・メモリはやっぱ今時最低8GBでもだよな。スロット2本だし、2GBのは外して放置だな。
 どうせ売ったって端金だし予備パーツ箱に放り込んどこう。
・ファンがイマイチうるせーなぁコレ。ついでだし、ケース毎換えるか……。
・筺体入れ替えついでにシステムドライブをSSDにクローニングっと。おお、快適快適。
・はて?何かPC一台分の余りパーツが有るな。何だこりゃ?

こういう人種だけだよな。
370Socket774:2011/02/18(金) 19:39:23 ID:LI8qZVl4
OS流用
OS Linux
OS割れ物

パーツ流用
極端に割り振ったスペック

こんな感じでしょ
371Socket774:2011/02/18(金) 19:41:48 ID:iRZnYx/N
新OS発売のたびに深夜だろうが真冬だろうが、必ず参拝する信者である自作板住人が、
われのはずがない

深夜参拝のときに3枚くらい買うしな
1枚目禁断症状が出る前にそのでインスコ用
2枚目インスコ用
3枚目枕元におく
372Socket774:2011/02/18(金) 19:46:15 ID:LI8qZVl4
Windows 7が使えるとは思わなかったから
Windows XP 販売終了時に買い込んだ
XP HOMEが4本、PROが1本未開封で余っている
今、後悔している
373Socket774:2011/02/18(金) 19:47:47 ID:suLotjte
7のときは学会の予稿を午後11時2分に提出して、2徹のまま深夜販売に行って死んだ。今は成仏している。
374Socket774:2011/02/18(金) 19:49:10 ID:BjYtDKWx
>>372
7ProDSP版ってダウングレード権無しだったっけ?
375Socket774:2011/02/18(金) 19:52:14 ID:LI8qZVl4
>>374
http://www.microsoft.com/japan/windows/windows-7/downgrade/default.mspx
コンピュータにプレインストールされた OEM 版 Windows 7 Professional 、Ultimate
DSP 版製品 Windows 7 Professional、Ultimate
ボリュームライセンスプログラムにおける Windows 7 Professional 以上をお持ちのお客様

あるみたい
376Socket774:2011/02/18(金) 19:56:38 ID:kUb10xbo
体験版使ってる>窓
メインはうぶんちゅ
377Socket774:2011/02/18(金) 19:56:40 ID:BjYtDKWx
有るよなw
378Socket774:2011/02/18(金) 20:07:48 ID:D27zbhZF
テスト用にTechNetライセンス持っているから
OS入れ替え放題です
メインマシンはFreeBSD、ルーターはLinux
常用用のWindowsライセンスは3台分
あれ?やっぱりライセンス余っているな(´・ω・`)
379Socket774:2011/02/18(金) 20:26:40 ID:ggDtTrO3
Vistaは改悪、7は元に戻して使える。ただし7は64bitが主流だからネトゲでハマる。
380Socket774:2011/02/18(金) 20:49:15 ID:q6/54H6E
一方、俺は某電気屋の在庫処分で7pro64bit DSP版を単品で買っていた


本当に単品で良いのか再三確認したけど全く問題無いと言われちゃ買うしか無い
381Socket774:2011/02/18(金) 20:53:03 ID:kUb10xbo
ネトゲも動くことは動く
382Socket774:2011/02/18(金) 20:54:13 ID:/A6Fd//g
DSP版って何枚も買ってると、どのOSがどのパーツとセットだったか分からなくなる。
一度電話認証した事があったけど、「多分LANカードだと思います。」でOKもらえてちょっと嬉しかった。
383Socket774:2011/02/18(金) 21:31:13 ID:XtibCuxw
>>382
どのプロダクトIDをどのPCに使ったかも・・・
まぁ調べる事はできるけどさ
384Socket774:2011/02/18(金) 22:28:54 ID:iRZnYx/N
>>373
お前も7の信者集会に参拝してたのか
そこで死ぬなんて幸せものだな
385Socket774:2011/02/19(土) 00:01:08 ID:cP+yBi8q
全部FDDでいいよ
386Socket774:2011/02/19(土) 01:20:18 ID:4K1Uu1vk
自分で組むよりLenovoかHPの直販PCを買った方が安く
済むようになったので、最近ではやりたい事と予算だけ聞いて相談に
乗ってたら、ソフトウェアのサポ依頼が頻繁に来るようになった(’A'

「パソコンが重い」
「ウイルスに感染しているんじゃないか」
「何か削除したら動かなくなった」
「ソフトインストールするとエラーになる」

しらんがな・・・。
387Socket774:2011/02/19(土) 02:12:04 ID:fKsnkkg0
「何もしてないのに動かなくなった」
388Socket774:2011/02/19(土) 02:24:50 ID:l+vAWPxz
>>375
謝れ!ダウングレード目当てで7Pro買ったは良いが
手持ちのXPがMCEしか無かった俺に謝れ!

つかなんでMCE2つも買ったんだ俺・・・
389Socket774:2011/02/19(土) 02:49:27 ID:w04qQENY
MCEってインストールCD2枚のうち1枚だけ使ってインストール終えるとXPproとして動くそうだな
どうやったらそうなるかやり方は忘れた
390Socket774:2011/02/19(土) 03:35:34 ID:4T826AaX
確かSP統合ディスク作ろうとしたらProに化けたと思うけど
ライセンス的にどうなのかは知らね
391Socket774:2011/02/19(土) 04:14:55 ID:WdMr6Avk
DSP版の場合、インストールメディアそのものは誰の何を使おうが関係無い筈。
パッケージ版、OEM版の場合はダウングレード対象となるOSを自分で所有してないと駄目。
こちらもメディアそのものは自分の所有してるのを使おうが
他人から借りて来ようが、正規にライセンスを持ってるなら関係無い。
392Socket774:2011/02/19(土) 10:12:59 ID:X1W9afiP
>>354

インクの交換、金額、入手、詰め替え全てだなWWW.
プリンターはキヤノンかエプソンの2択だよな

393Socket774:2011/02/19(土) 10:22:18 ID:PzISaKpl
>>392
なんだかお前さんからは向こう側の匂いがするよ
394Socket774:2011/02/19(土) 11:47:43 ID:X1W9afiP
>>393

>>向こう側〜
そこの所詳しく
395Socket774:2011/02/19(土) 12:09:19 ID:AVVFhg92
>>393
やっぱ向こう側っぽいな
396Socket774:2011/02/19(土) 12:11:21 ID:bru3zvMc
わからないならわからないでいい
397Socket774:2011/02/19(土) 12:12:02 ID:PiDwMaPF
エプは互換だろうが純正だろうが詰まりまくった覚えしかないな
キャノは詰め替えでも大丈夫なんだけど
398Socket774:2011/02/19(土) 12:34:32 ID:uwQO1y1e
>>397
キャノンでもつまる
399Socket774:2011/02/19(土) 12:35:04 ID:D7X4Wjes
>>388
m(o・ω・o)mゴメンヨ
400Socket774:2011/02/19(土) 12:38:58 ID:X1W9afiP
>>395
えー じゃあ向こう側から来ました

>>396
知らない方が良い事もありますよね。

401Socket774:2011/02/19(土) 12:39:44 ID:bru3zvMc
向こう側のかたはお断りです
402Socket774:2011/02/19(土) 12:41:59 ID:WdMr6Avk
>>397
俺は、どうせ大して消費する訳じゃねーし
詰まって買い替えて再セットアップする手間考えたら
純正インク使っとけば良いやって結論を出した。
403Socket774:2011/02/19(土) 13:19:37 ID:81R+yia/
最近のエプソンはあんまり詰まらないな
ソースは一年ほったらかしだったうちのG4500

いや、それまでの機種が詰まりが酷かったって話といえばそれまでなんだが
404Socket774:2011/02/19(土) 14:22:19 ID:GYm209eZ
12の姪っ子が今使ってるのが、ディメンション2100というセレロン900でMEのパソコンなんで、さすがに可哀相に思って組んでやった。
でも、メモリ16GBは、さすがに必要なかったかなと、ちょっと反省してる。
405Socket774:2011/02/19(土) 14:37:18 ID:81R+yia/
Meはともかく、セレロン900はまだ使えるだろ
406働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2011/02/19(土) 14:46:35 ID:bDj75djF
>>404
学校の教材に使ってるOSと同じのにしてあげたらどうだい?
学校関係にはwin7はまだ導入になってないのかな。
407Socket774:2011/02/19(土) 15:00:03 ID:WdMr6Avk
2000年はPen3@866MHz/256MB/Win2000で割と快適だったのに
2002年にPen4/256MB/XP(Luna強制)の糞環境にリプレースしやがった
糞シス管、今どうしてるかな。
408Socket774:2011/02/19(土) 15:22:48 ID:VZRt/MMO
HPのプリンタはインクが馬鹿高いけど
ノズルごと交換するタイプだから、インク詰まらせるぐらい放置する(=普段ほとんど使わない)人には普通にオススメ
409Socket774:2011/02/19(土) 15:28:23 ID:pjBkJdh/
>>404
姪っ子のスペックうp
410働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2011/02/19(土) 15:30:39 ID:bDj75djF
中ノ尾恵みたいな展開キボーン(ワクワク)
411Socket774:2011/02/19(土) 16:01:45 ID:sbsKJFot
俺はこんな展開がええのう
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file4606.jpg
412Socket774:2011/02/19(土) 16:05:49 ID:fKsnkkg0
>>408
いい情報、置き場所取れないが小型プリンタ欲しくてH470で悩んでいたけど一歩近づいた感じ
>>411
デブが両頬押さえつけられてるかのように見えたんだが
413Socket774:2011/02/19(土) 17:24:16 ID:2zPIL0mV
>>411
キモ
414Socket774:2011/02/19(土) 18:21:20 ID:YvdpDZDb
                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_   
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  このプレッシャーは・・・!
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、

415Socket774:2011/02/19(土) 19:21:50 ID:GYm209eZ
>>405
CPUはともかく、この機種はチップセットがインテル810(仕様でAGPがない)でオンボビデオ。
最近の動画の再生がかなりきつい。
それとデータ移行をするために、2100を今預かってるが、810がワイド液晶に対応してないのも痛い。
マザーのUSBも1.1が2個のみ。
PCIが一個空いてるのに、USB2.0カードは挿さず、1.1/USB2個をハブで増やして使ってたらしい。

>>406
学校のはXPで懐かしいGateway製PC。
小学校では、超基本的なことを教えてるだけみたいだから、入れ替えの予定もないらしいよ。
それにOSはこれからもWIN8やらと新しくなっていくし、仕様の違いを慣れてもらうほうがいいと思う。

>>409
じゃりんこチエという漫画に出てくるヒラメちゃん。

>>410
>>411
ヒラメちゃんなんだがいいのか?
416Socket774:2011/02/19(土) 19:26:56 ID:RWFR7B0a
>>415
かわいそうに思って組んであげる程度には「人から好かれる」性格をしてるんだろ
だったらむしろ当たり(人生の勝ち組)の部類なんじゃないかな
417Socket774:2011/02/19(土) 20:12:59.17 ID:bru3zvMc
窓7SP1買うか8まで待つか悩む
418Socket774:2011/02/19(土) 20:28:48.84 ID:4c6VtdOM
>>417
そんなあなたにwindows7+SA+メディアプレーヤーfor Vissa basic
419Socket774:2011/02/19(土) 21:08:10.45 ID:Hw9aD4P8
7のSPもvistaみたいに月例パッチのセットになるんじゃない?
420Socket774:2011/02/19(土) 21:23:40.43 ID:WIZWcwbF
どうでもいい話だが書き込みの時間の表示変わったな
421Socket774:2011/02/19(土) 21:48:59.49 ID:DIAtvQYZ
そのせいでAMD雑談スレが大変なことになってる
422Socket774:2011/02/19(土) 22:03:18.94 ID:4c6VtdOM
何で?
423Socket774:2011/02/19(土) 22:04:36.78 ID:WIZWcwbF
>>421
そうみたいだね。
(´・ω・) カワイソスもamd雑談みたく時報してるひとが居たらしく困ってるみたい。
424Socket774:2011/02/19(土) 22:40:17.14 ID:bru3zvMc
>>418
ちょっとわからんかった(´・ω・`)
425418:2011/02/19(土) 22:50:43.55 ID:4c6VtdOM
>>424
タイプミスもあったので益々分かりにくかったね、ごめん。

どうせなら今年の秋にボリュームライセンスで7のエンタープライズ+SA権+ビスタのビジネスは
DVDプレーヤーがついていないのでそれと3ライセンスで買ったらという話。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20090911_314639.html
426Socket774:2011/02/19(土) 23:23:21.08 ID:sbsKJFot
>>421
AMDまほろ(えいちゃん)67万円男 ◆MAHOROTMOw
http://matome.naver.jp/odai/2129276314910597201/2129276318710598303
427Socket774:2011/02/19(土) 23:59:43.47 ID:bru3zvMc
>>425
なるほど
でも他のOSないし ゲームくらいしか窓つかわないんだよなぁ
そういえばXPのライセンスだけあるけどディスクないや

まあまた組む時に考えるわthx
428Socket774:2011/02/20(日) 00:19:18.33 ID:0DiSKRfV
スレタイのようなことになる前に
買い物前に相手のやりたいことを聞き
金額的な都合をつけて
そして予防線として買う時には相手に財布を持たせて
付き合わせる
場合によってはネット通販のサイトから

最後にショップでのサポートや修理等にたいする費用等を
ネットで探して例を見せる

そしてあくまでも仕事ではないのでパーツの中での電気系トラブルや
停電等で何かの拍子に壊れた場合は個人の自分より
お店のこのぐらいのところを利用するように重点的に進めておく
もしそれ以外で直らない場合は交換になるから
HDDの場合データは、あきらめろ的なことを言って釘を刺しておく

429Socket774:2011/02/20(日) 00:23:45.72 ID:/iMCogNU
>>428
どんなに厳重に予防線張ろうともな、都合の悪いことは聞いてないことにしちゃうんだよ奴らは・・・
430Socket774:2011/02/20(日) 01:09:24.45 ID:beTl2IdI
というか、理屈が通る相手ならべつにサポートしてもかまわない気がするんだ
問題は理屈が通らない相手でさ
431働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2011/02/20(日) 01:20:16.03 ID:5BRvIjoj
>>415
牛はAcerのグループになって、また地味にノートPCとかリリースしてる。
日本語ページにはデスクトップもラインナップにあったように思う。

ヒラメちゃんにはサイダーのつもりでシャンパンでも飲ませるといいかも。
でも、ああいう顔が化粧するとべっぴんさんになるような気が。
432Socket774:2011/02/20(日) 01:20:56.29 ID:WYreyJRQ
>>428
張るべき予防線も予防策も用意せずに面倒事になったのはこのスレに報告書いたところで
自業自得だと言われるだけだが
本当の意味でこのスレに相応しい報告における相手方=DQNってのは
理屈常識ときには法律すら通用しない
つか通用して解決するならここに報告はこない
433Socket774:2011/02/20(日) 01:28:13.07 ID:FSl8TfzT
立場的に弱い場合とかあるから、程度の問題だわな
中にはどうみても引き受けるほうが悪い(頭が)報告者もいるけど
434Socket774:2011/02/20(日) 01:53:17.89 ID:28FG/zMD
予算の立替はやめる
無駄にパーツを提供しない

悲惨な報告は上記に多い
パーツを提供すると、提供先の知人友人にまで集られます
435Socket774:2011/02/20(日) 05:17:17.20 ID:hYMyiUo4
地雷の組み合わせだわな
436Socket774:2011/02/20(日) 08:39:40.62 ID:UqZQBkuD
ぶっちゃけ予防線張らないといけないような相手に組んでやるのが間違い
437Socket774:2011/02/20(日) 09:42:05.66 ID:8dCCs+zr
今時「自作は安い」なんて思っている奴がいたら、哀れみの目で見るより他にないんだとしらしめるべき。
438Socket774:2011/02/20(日) 11:43:02.09 ID:lI36oCvy
実際に組んだ場合の内訳と、出来合い品の比較を突き付けてやるべきだな。
「そんなわけはないwもっと安く組めるんだろ?w」などと言ってきたら、
「俺には無理だから、もっと安く組めるやつを探して頼んでくれ」と突き放せばよい。
439Socket774:2011/02/20(日) 11:56:20.23 ID:0y+bgZSk
俺は結構安く組めた気がするけどどうなんだろうな
色々後で弄れるとか考えたらやすいかもしれんがそうじゃないなら安くないんだろうな
440Socket774:2011/02/20(日) 12:00:56.46 ID:KsWHSiHA
捨て値で投売されてるパーツ探してくれば安くなるけど、
何で他人の為にそんな手間と時間使ってやらなきゃなんねーのよっていう。
人件費払ってくれるなら構わんが、それだと確実に店で買うより高くなるぜ。
441Socket774:2011/02/20(日) 12:12:21.53 ID:Ypgo3B1h
自作は金をかけたい所にかけられる、ってだけだからなぁ
安く済むと思ったら大間違い
442Socket774:2011/02/20(日) 12:14:28.14 ID:oSETon1K
安さを自慢して宣伝するジサカーが敵
443Socket774:2011/02/20(日) 12:19:26.68 ID:FSl8TfzT
じゃあ、自作雑誌は敵だな
わりとマジで
444Socket774:2011/02/20(日) 12:20:59.87 ID:uXEEPtRA
嬲れたり、元々高価な品を購入できるような人間には割安だが、作りっぱなしで
廉価品と言うことだと安くはなくなるんじゃないかな。

最低でも電源とケースにある程度の予算を割ける場合でないと使い回しの有利
というか快適さはないし、予算不足だといち早く最新の快適な環境も組めない。
組みたいものを明確に決められない作成者は割安と言えるものを組むことは
不可能。
445Socket774:2011/02/20(日) 12:21:52.65 ID:oSETon1K
3万円でパソコンを自作
5万円で最新パソコンを自作
446Socket774:2011/02/20(日) 12:27:28.35 ID:ieojGdaf
5万じゃi7-990Xすら買えないよな
447Socket774:2011/02/20(日) 12:31:23.25 ID:0y+bgZSk
そんなの金あっても買わねーよw

安い時期にパーツを買えるって言うのもおいしい点かも
448Socket774:2011/02/20(日) 13:13:58.52 ID:SQmT9paT
>>446
CPUは予算があっても貧乏性だから、高級品は買えない。
いつも買うのは、売れ線の中級品以下。
449Socket774:2011/02/20(日) 14:26:02.56 ID:7/VVQbJM
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  頑張って貯めた10万円でPC買ったお!
  |     /// (__人__)/// |
  \      ` ヽ_ノ   /
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l        l

                         / ̄ ̄ ̄\
                       / ─    ─ \
                      /  (●)  (●)  \.
                      |    (__人__)    |
                      \    ` ⌒´    /
                      /           \
                      /             }
______________{  ヽ,________ノ.- ノ_
            /        \___ヽ       と)_/   \
           /                           .\
         /                □            .\
        /                                 \
450Socket774:2011/02/20(日) 17:07:33.29 ID:m+DB4ll3
>>448
それが一番賢い買いかた!
451Socket774:2011/02/20(日) 17:12:24.50 ID:WYreyJRQ
>>449
それが桟橋ならいくら金があろうが結果は変わらんな現時点では
452Socket774:2011/02/20(日) 18:40:11.67 ID:/iMCogNU
>>451
ところが偽っチョン

2011年2月1日に インテル株式会社より報告された不具合内容に基づき、 2011年2月10日(木) 22時以降販売のインテル P67/H67チップセット搭載の弊社製品について
下記の制限を設けた仕様にて販売させていただく事となりました。

SATA 6Gb/sポートのみ、デバイスの接続が可能です。
SATA 3Gb/sポートについては、ポートは存在しますがデバイスを接続できないよう加工して出荷いたします。
したがいまして、SATA 3Gb/sポートに関しましては、デバイスの接続(増設)が行えません。
(使用マザーボードによって利用可能なSATA 6Gb/sポート数は異なります。)

ご購入のお客様には、将来SATA増設が必要にる場合を考慮いたしまして、SATA増設カードを無償で提供させていただきます。
※無償提供のSATAカードは、SATA 6Gb/sポート×2ポート・RAID構成非対応となります。

SATAカードを無償にてご提供させていただきますので、対策チップセットのマザーボートへの交換対象とはなりません。

とまぁ巷に地雷原を敷設してくれてます
二頭・顔・工房・ネズミ・ユニットコムグループの独占販売w

453Socket774:2011/02/20(日) 18:54:59.49 ID:Ypgo3B1h
夏位にはもちっとマシになってると思いたい
454Socket774:2011/02/20(日) 18:56:14.18 ID:m+DB4ll3
>>449
あと3ヶ月待てば、またインテルの天下だよ。
多分。
455Socket774:2011/02/20(日) 19:27:01.36 ID:up9m06v4
>>452
つまり・・・
PCI潰されてSATA合計4個でしかもRAID組めなくて
それで交換もできないでおk?
456 冒険の書【Lv=33,xxxPT】 :2011/02/20(日) 19:38:30.86 ID:FEJ6qwhD
>>455
潰されるのってPCI-E x1じゃねえの?
PCIじゃいくらなんでも帯域足りなすぎだろう。
457Socket774:2011/02/20(日) 19:53:33.29 ID:/iMCogNU
>>455-456
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110211/image/sfiy5.html
テープ張るだけ
つまり、オクや中古で未対策品が出回る
HDD壊れた・マザー壊れたて相談が・・・
インテルは回収の費用浮くし、メーカーは不良品が始末できる
泣くのはエンドユーザーの客だけだわw
458Socket774:2011/02/20(日) 19:59:47.37 ID:WdacSWnE
>>457
これはひどいw
こんなの買うぐらいなら対策品待つわ
459Socket774:2011/02/20(日) 20:04:14.33 ID:lyuDRtqB
intel 筑波本社 会社訪問して,
社員食堂でランチして来いよ
460Socket774:2011/02/20(日) 20:13:37.70 ID:6wsrwOwi
>>457
だから
後日交換できるのだろ
何故オクで未対策品が出回る?
461Socket774:2011/02/20(日) 20:21:14.76 ID:1Y4IEiY1
>>460
テープ剥がして対策品だと偽って出品する奴が絶対出てくるということなんだろ
462Socket774:2011/02/20(日) 20:21:58.10 ID:oNlh3obR
欠陥品を販売再開する分には署名させて交換無しになっていたと思うが、
ネズミは。
463Socket774:2011/02/20(日) 20:24:34.49 ID:/iMCogNU
>>460
SATAボード受け取ると交換できない
464Socket774:2011/02/20(日) 20:36:02.34 ID:0y+bgZSk
ブルちゃん待つ方がいい
対策チップ待った方がかしこい
IVY待ちが勝ち組
465Socket774:2011/02/20(日) 20:59:32.50 ID:QVQ27E0l
>>462
でたらめ言うなw
466Socket774:2011/02/20(日) 21:03:52.41 ID:8dCCs+zr
まとめると、当分は新しいパソコンを調達するのは危険、何時になるかはインテル次第。
467Socket774:2011/02/20(日) 21:07:35.77 ID:A4L1MytB
趣味なんだから「賢い買い方」なんて糞食らえと思うけどなぁ
468Socket774:2011/02/20(日) 21:07:45.00 ID:L0In3/hn
IntelがダメならAMDで調達すればいいんじゃね?
と、AMDでPC組んだことのない俺が言い放ってみる。
469Socket774:2011/02/20(日) 21:08:34.96 ID:0y+bgZSk
>>467
どうぞどうぞ
470Socket774:2011/02/20(日) 21:15:41.67 ID:L0In3/hn
>>467
賢い買い方をするのが趣味なのかもしれん。
471Socket774:2011/02/20(日) 21:29:19.35 ID:FSl8TfzT
どれだけ安く買い集めて組めるか、を楽しむのも趣味だしな

ただ、趣味というならあくまでも自分の責任下で楽しむもんだ
他人に責任押し付けて高くついたとか性能足りないとか言うんじゃない
472Socket774:2011/02/20(日) 21:30:36.83 ID:Xhm+WHvK
賢い買い方すれば普通は苗床にはならんからなぁ

ウチ?もう苗床から3機ぐらい生えてますが何か?
473Socket774:2011/02/20(日) 21:54:09.00 ID:G1c8np7N
Core i7 WIN7 x64 電気食いのメイン
PEN E6500 WIN7 x86 PT2鯖
PEN E6300 WIN7 x86 お遊び用(安鯖
PEN E6300 WIN XP お遊び用(安鯖
Celeron 430 WHS ファイル鯖1
Celeron 430 WHS ファイル鯖1のバックアップ
C2D 6300 (旧メイン2 〜2009

どうしてこうなったのか分からない。
474Socket774:2011/02/20(日) 22:02:20.02 ID:uXEEPtRA
IYHer万歳。。。
475Socket774:2011/02/20(日) 22:07:25.92 ID:uXEEPtRA
>>473
さすがに俺は嫁がいるから自宅には3台までと決めている。PC1000k+釣り1200k(船代含む)
+車とバイク1800k(購入費は年割り)以下にしてるけど、PCは目の前に残る上に嫁には利益が
全くないからきつい。
476Socket774:2011/02/20(日) 22:11:32.90 ID:ejJLEX/W
>>475
1000K+1200K+1800K=4000K=4M
期間が明示されていないけど、年400万円だとしたらブルジョワだな
477Socket774:2011/02/20(日) 22:21:49.01 ID:uXEEPtRA
>>476
自分で事業を興したので、釣りはゴルフのかわり、車とバイクは新車購入代金を年額換算したらこの程度は
掃いて捨てるほどいるだろうと思う。唯PCに関しては嫁は絶対理解してくれないよ。
478Socket774:2011/02/20(日) 22:25:03.72 ID:HZDI5Xsi
俺はPC1台のみで余ったパーツは売ることにしている。
切り分けとかで大変だが苗床になるのは分かっているしな。

でもsundyのノートPCが欲しいなぁ・・・
スマフォでは代わりにならんね。。
479Socket774:2011/02/20(日) 22:25:03.82 ID:ejJLEX/W
>>477
自分の好きなことに年間400万かけてて嫁の冷たい目が辛いとか…
それ以下の年収で1年間生活してる奴が日本に何万人居ると思ってんだw
480Socket774:2011/02/20(日) 22:35:16.46 ID:uXEEPtRA
>>479
其れはおっしゃる通りだし叩かれるかもしれないが、俺自身は無一文から稼いだ金だから
自由に使いたいと思うんだよね。

嫁というものはある意味見積もってあげたDQNより始末が悪く、家にあるもの自分が知って
いるもの、身の回りのものは総て自分のものなのさ。結構悲しいよ。(俺の嫁だけかもしれ
ないけどね)

いずれにしろ、少し不用意な書き込みをしました。ご立腹の方にはお詫びを申し上げ、爾後
留意して不用意な書き込みは慎みます。
481Socket774:2011/02/20(日) 22:42:41.35 ID:ejJLEX/W
>>480
他の人は分からんが、俺は嫉妬してるだけで別に怒ってはいない
とりあえず、PC関係に年間100万って何に使ってるのか興味はある
482Socket774:2011/02/20(日) 22:43:29.03 ID:FSl8TfzT
年収が十分あるなら、いいと思うけどね
金持ちなら、消費して景気回してくれないと日本経済が立ち行かない
483Socket774:2011/02/20(日) 22:44:22.90 ID:0y+bgZSk
だいたいそんなもんじゃね
独身って言う手もありだとおもうし
484 冒険の書【Lv=33,xxxPT】 :2011/02/20(日) 22:46:53.99 ID:FEJ6qwhD
確かに100万の内訳は知りたい。
普通に気の向いたときに自作してるくらいなら100万は無理っぽく思える。
485Socket774:2011/02/20(日) 22:47:03.51 ID:ge2ua1d5
>>478
そんなアナタにこれを置いておきますね

っ[NEC - Life Touch NOTE]
486Socket774:2011/02/20(日) 22:49:03.40 ID:wI9snRty
しかし年間1Mとは実に羨ましい話だな
俺も一生に一度でいいから、どっかのBTOショップにでも行って
「金はいくらかかってもいい。とにかく最強のPCを頼む」とか言い放ってみたい
487Socket774:2011/02/20(日) 22:56:10.61 ID:9DLZU5nm
読む限り、>>480自身が「家にあるもの自分が知っているもの、身の回りのものは総て自分のもの」と考えてるように見えるんだが?
488Socket774:2011/02/20(日) 22:57:59.99 ID:vstLN8Wg
俺も毎月嫁に10万くらいはつぎ込んでるけど画面の外に出てきてくれない
489Socket774:2011/02/20(日) 23:02:16.22 ID:G1c8np7N
>>488
家にはいないけど、フィギュアという嫁が存在するらしい。
490Socket774:2011/02/20(日) 23:04:36.91 ID:ejJLEX/W
>>487
>>480の嫁は旦那が好きで買ってるものにケチを付けてる
>>480は嫁が好きで買ってるものにケチを付けてない(少なくともそう書いてはいない)
何が同じ?

「俺の稼いだ金なんだから好きに使わせろ」ってのは至極当然の欲求だと思うが

>>488
半年貯めたらリアルドール買えるなw
491Socket774:2011/02/20(日) 23:53:54.91 ID:uXEEPtRA
>>490>>478
釣りの1200kなどは自分が右腕が不自由(高く上げられない)こともあり付き合いとして
ゴルフのかわりであるとか、車(バイクはちょっと別)は、クライアントや保険会社の関係で
買い換えるのはしかたがないとあきらめてるんだが、PCはだめというか理解してくれない。

本当の意味で趣味と言えるのはベーシックの時代からのこれだけなんだし、趣味って
無駄というか役に立たなくて無駄遣いだから趣味と言うことが説明しきれない=理解して
もらえない。

>>486>>484
昨年は、アドビ/テクネ/実使用分のOS/オフィスなどアプリケーションで400k、980x/950
/1100T、M/B3枚、SSD4台、BDドライブ2台、2560x1600のモニタ2台ほか機器類で700k
など足が出た。

PC関連だと事務所のドットプリンタ2台、5年ごと交換の複合機2台デスクトップ6台、業務
用のソフト代年間450k、ノート3台、その他に足が出た分は紛れ込ませているので1Mでは
たりていないと思う。

個人用のPCだと最強仕様で50万はかからないと思う。VGAやストレージなど必要以上の
ものを求めないなら300k程度ではないかと思う。

これでおしまいと言うことでごめんなさいします。この状況で書いているので>>444なども
あまり一般的な考え方でないならお詫びします。
492Socket774:2011/02/20(日) 23:57:01.26 ID:HPzRbBCb
とりあえずお前さんがすごいということは理解した
493 冒険の書【Lv=33,xxxPT】 :2011/02/21(月) 00:36:16.83 ID:NfbEtANH
ハイエンド構成に加えて業務用アプリも入ってるのか
そりゃ確かに100万くらいはいくかもしれんな
494Socket774:2011/02/21(月) 00:53:45.77 ID:bnFgQoaL
要約すると、リア充爆発しろ、ですね
よくわかります!
495Socket774:2011/02/21(月) 01:09:29.64 ID:Fm0pHxfI
というか1Mは必要経費もチョッピリ込み、か
それならむしろ安い希ガス。

300k程度の仕様だとXeonスレの奴らなら鼻で笑うんだろうな、きっと。
X5690一枚150k・・・あれ、某AAになっちまう

496Socket774:2011/02/21(月) 01:23:47.42 ID:L1uxpc6s
結局、どんなに収入があっても
人間関係が良くなければ楽しい自作ライフを満喫できないわけだ
497Socket774:2011/02/21(月) 07:17:16.56 ID:fZO8T8o1
てす
498Socket774:2011/02/21(月) 07:29:44.26 ID:fZO8T8o1
同僚の危機意識の低さに絶望した。
泣き付いてきた案件だが、トロイの木馬削除依頼。
感染した経緯はアダルトサイトからなのだが、*.thaなるファイルを
自分でインストールしやがった、無料動画を見る手順に
そのファイルをインストールするように促す説明があって
そのままインストールした様子。
動画見たかったんだなと思いつつ、サポ逃げれないから
対応したのだが、ウィルス対策全然してねぇプリインスコの
ノートン先生使ってた。期限切れ2007年で定義ファイル終わってる氏ね
甥に触らせるPCだからなんとかしてくれ、ウィルスに疎いから困ってる
等と意味不明の供述をしており状態。
甥へ触らせるのもエミュだけで、ROMの原本持ってないだろうなこれ、
DVDのコピーもやってるし、疎いんじゃなくて
ウィルス俺だけは大丈夫って認識なんだろうな。
とりあえず新規にユーザー作ってそっちで使ってねって濁した。
消したいならアンチウイルス買ってねと伝えて終わり。
ウィルスに疎いだの、ムカつくだの自分で引き起こした問題だろうに。
拘束時間勿体ねぇ
499Socket774:2011/02/21(月) 08:08:23.92 ID:9GpyCw2P
偉いです
突き放すのは本人の為になるのでいいことしましたね
500Socket774:2011/02/21(月) 09:29:27.43 ID:rZqbDcRE
>>498
偉いな。
俺なら、ついフリーのAVGとかインスコしそうだ。
見習わないと。
501Socket774:2011/02/21(月) 09:31:49.61 ID:tkSvZrvk
今時エロサイトでウイルスに感染とか
使う人間が悪いのに
何故かパソコンが悪者扱いされる
502Socket774:2011/02/21(月) 09:37:50.36 ID:sdCetGaS
ぱそこんちゃんは滅多なことがなければ、こっちの操作したとおりの動きをしてくれるのにね
503Socket774:2011/02/21(月) 09:48:06.60 ID:eRRxab/s
OS再インストールしろ っていうかな……俺だったら
504Socket774:2011/02/21(月) 09:48:52.99 ID:PkjaR2Ec
・スクリプトは必要な時以外動作させない
・ルーターを使う
・PFWを使う
・OSやソフトのアップデートはちゃんとやる
・知らないソフトを使う時は先にぐぐる
・タスクマネージャーで知らないプロセスを見かけた時はプロセス名でぐぐる
・レジストリの書き換えやシステムフォルダに対する書き込みを監視
・定期的にシステムドライブをフルチェック
・どうしても変なファイルに触りたい時は仮想環境でやる

たったこれだけやってれば、余程運が悪くない限り食らわんよなあ。
何故か偶々セキュリティホールを衝かれて偶々OS乗っ取られたりでもしない限りは。
505Socket774:2011/02/21(月) 09:58:55.42 ID:BUos1eAl
>>504
> ・知らないソフトを使う時は先にぐぐる
> ・タスクマネージャーで知らないプロセスを見かけた時はプロセス名でぐぐる
> ・レジストリの書き換えやシステムフォルダに対する書き込みを監視
> ・定期的にシステムドライブをフルチェック
> ・どうしても変なファイルに触りたい時は仮想環境でやる

ここまでやる素人がどこにいる?
506Socket774:2011/02/21(月) 10:09:50.85 ID:tTD5lm1I
>>504
> ・知らないソフトを使う時は先にぐぐる
ソフトを探すためにぐぐる
使い勝手を調べるためにぐぐる
安全性はぐぐらない
> ・タスクマネージャーで知らないプロセスを見かけた時はプロセス名でぐぐる
たまにぐぐる
> ・レジストリの書き換えやシステムフォルダに対する書き込みを監視
Windows XP時代はソフトで監視
> ・定期的にシステムドライブをフルチェック
MSSEがやってくれる
> ・どうしても変なファイルに触りたい時は仮想環境でやる
仮想化は趣味
507Socket774:2011/02/21(月) 10:19:42.33 ID:FYt2Mp4h
多分簡単な順に並んでると踏んでコメ

・知らないソフトを使う時は先にぐぐる
・タスクマネージャーで知らないプロセスを見かけた時はプロセス名でぐぐる

個人的にはこのあたりに素人と意識してる人の壁がありそうに感じる。

ただ、
・スクリプトは必要な時以外動作させない >> 動作させない方法を知らない
・ルーターを使う >> 1pcだしルーターの必要性がわからない or ルーターって何?
とか言ってきそうだから
・知らないソフトを使う時は先にぐぐる
より下になるかも。
508Socket774:2011/02/21(月) 10:20:02.08 ID:ExNKQGFy
追記だがな、マイコプロパテ見たらwinxp sp2とかなんの冗談だと
アンチウィルスソフトに金掛かると言えば渋り文句たらたら。
疎い、知らないは免罪符じゃねーぞと。
踏み台PCになってると思うけどもうサポしたくねぇな。
DVDコピーしてくれだの、ネットから映画ダウンロードしてくれだの
聞きあきたよ、やらないって突っぱねるけど40代の同僚はしつこい

すまねぇ、完全な愚痴だな。
509Socket774:2011/02/21(月) 10:32:44.49 ID:IsRteKwQ
いや、本来はここ愚痴スレだから。
時々何のスレかわからなくなるのも楽しみではあるがw
510Socket774:2011/02/21(月) 10:34:12.63 ID:LceEgmq+
1.メジャーどころの総合セキュリティーソフトを入れる
2.MicrosoftUpdateは自動で行い、全て入れる
がんばっても一般人にさせられるのはこの程度だろ
なんか赤いのが右下に出るけどこれ何?と言われて、見たらAdobeReaderのアップデートだった
認識としてはその程度の奴がいっぱいだ
511Socket774:2011/02/21(月) 10:47:13.08 ID:GjcvS93I
ふーん大変だねで流してたら勝手にメーカー品買ってた
あいつら、金無いわけじゃないからほっとくのが一番
512Socket774:2011/02/21(月) 11:03:04.61 ID:f70L2F4H
【話題】 カレーに「じゃがいも」は必要か! ネットユーザーがじゃがいも否定派と肯定派で大激論! 「カレーに入れたくない!」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298253117/
513Socket774:2011/02/21(月) 11:08:27.29 ID:LceEgmq+
それは程度のいい奴らだ
酷い奴らだと「無料のソフトあるじゃねえかどうして教えてくれねえんだよ金返せよ」となる
相談した事は全て相談先の責任として脳内処理する奴らはいる
514Socket774:2011/02/21(月) 11:47:40.85 ID:PwYEBFf8
>>513
酷いのになると何もしなかったことが悪いってなるんだよな
姉夫婦のことだが

と言うことで報告P2Pで社内名簿流出させた義兄は
係長給から降格処分で主任になったらしい

ちなみに念書は兄の友人の弁護士から拘束力を有する物って保証が出たみたいですわ

515Socket774:2011/02/21(月) 11:59:04.95 ID:eRVjqVhn
流失やらかすような奴をクビにしないとは……
516Socket774:2011/02/21(月) 12:32:11.56 ID:1Fpt8kKn
最近はこの手の不祥事も一般化してるから意識の低い会社では
流出内容で処分内容が決まる事も多いね
内容ではなく流出させたという事実が問題なんだけどなぁ・・
その義兄の勤務先の会社もなんかアレだな
義兄の同僚とかに変な知識吹き込むエネミーとかいたりして

>>514
>ちなみに念書は兄の友人の弁護士から拘束力を有する物って保証が出た
万全を期すなら公証役場で念書を証書化すればおk
517Socket774:2011/02/21(月) 12:40:10.10 ID:jK+ZNaWe
そして、姉妹スレでその友人の弁護士が愚痴を書く・・・と。
518Socket774:2011/02/21(月) 13:15:19.27 ID:IsRteKwQ
('A`)もう絶対知人の法律相談に乗ってやらねぇ 215人目
519Socket774:2011/02/21(月) 13:29:36.56 ID:VBRiZC+D
昨日ヤボ用で京急蒲田駅までいったがなかなかすごいな
あの四苦八苦しながらの高架工事をみるとドキドキするな
520Socket774:2011/02/21(月) 13:36:00.32 ID:VBRiZC+D
すまん誤爆
521Socket774:2011/02/21(月) 14:17:28.48 ID:lUaa/dGZ
もう絶対高架の足場を組んでやらねぇ 215駅目
522Socket774:2011/02/21(月) 15:36:55.04 ID:ouhMXNHy
最近はアンチウイルスいれろと言っても聞かないアホのためにMSEとWindowsDefenderとWindowsFirewallがある
いい時代になったもんだな
523Socket774:2011/02/21(月) 15:52:35.82 ID:Rk7Yq9WO
京急蒲田ってたしか、高架化の補助金出してやったのに
快速か何かにスルーされるようになったんだよな
恩を仇で返すとこなんかまさに……
524Socket774:2011/02/21(月) 15:54:57.70 ID:PeFYVeoc
蒲田と京急蒲田離れすぎ
525Socket774:2011/02/21(月) 15:59:00.04 ID:Rk7Yq9WO
まあそれはいえるw
526Socket774:2011/02/21(月) 17:16:01.30 ID:PkjaR2Ec
川崎と新川崎や横浜と新横浜ほどじゃない。
527Socket774:2011/02/21(月) 17:21:38.74 ID:15F0AnnT
>>520
誤爆場所特定した。自分と同じ民か。
そういや最近起動してねーや。
528Socket774:2011/02/21(月) 17:39:29.42 ID:fawLGa9V
すまんがおまいらの知恵貸してくれ。
知り合いのDQN兄弟に無理言われまくって
精神的にかなり来てる・・・。

先日、以前の職場のDQNから突然電話がかかってきて
パソコンの調子が悪いから見てくれと言われ、暇だから見に行ったのが運の尽き
いきなりDQN兄からDQN弟を紹介され、こいつホームページ作りたいって言ってるんだけど
作ってくれない?
あと仕事でデザイナーしてるからアドビ関連のソフトも欲しいんだけど・・・

ちょっと待ってくれ、パソコンの調子を見に来ただけのはずなのに
HP作れだの、ソフトを用意しろだの、どういうことですか?
なんでDQNってパソコン詳しい=ソフトも無料で手に入るとかいう概念を持ってるの?
買うって言う選択肢は頭の中にないの?

とも言えず、半日まるまる潰されて、ホームページはこういのがいいだ、これじゃだめだ
あーだーこーだ聞かされて、とりあえず今日は時間なんで帰りますと言って帰ってきますた。
それから体調崩して2日間寝込む始末
たばことても嫌いなのにお構いなしに左右でスパスパ吸いまくるDQN兄弟・・・もうね・・・。
住所は知らせれてないんだけど、携帯の電話番号とメールアドレスは知られてるのよ。
いつ連絡が来るかと思うともう嫌になってくるわ・・・。
529Socket774:2011/02/21(月) 17:39:37.87 ID:jK+ZNaWe
ビル群の影に建設中の赤いクレーンとか見るとわくわくするよ
530Socket774:2011/02/21(月) 17:41:48.11 ID:jK+ZNaWe
しまった、こっちじゃない
くぬぅ。紛らわしい

>>528
次に連絡してきたときに上司に相談
531Socket774:2011/02/21(月) 17:44:42.45 ID:qGKkCBFe
>>528
着信拒否で
以前の職場と付き合いがあるなら、周りに根回しする
532Socket774:2011/02/21(月) 17:48:18.35 ID:NwELS2ym
>>528
辛いところに追い討ちかけたくはないが、
必要なのは此処の住人の知恵じゃなくて
ハッキリNoと拒絶を示すことだよ
533Socket774:2011/02/21(月) 17:51:08.22 ID:fawLGa9V
>>530
似たようなタイトルのスレがあるのか?

そのDQNがいた職場はもう辞めてる。
しかし便利そうな奴は誰でも利用したがる奴みたいで
声かけられて連絡先聞かれたのが運の尽きだわ。

>>531
やっぱりそれが一番手っ取り早いか。
まだこんなDQNが身近にいると思うと嫌になってくるよほんと
534Socket774:2011/02/21(月) 17:51:45.46 ID:wpccJGnX
>>528
>暇だから見に行ったのが運の尽き
相手がDQN、しかも前の職場の同僚で普段は付き合いがないのに
都合良いときだけ連絡してきたと明らかにわかってるのに
なんで「暇だから」行っちゃうのかな
俺なら札束積まれても土下座されてもいかねーよ
535Socket774:2011/02/21(月) 17:52:43.10 ID:9GpyCw2P
何処に書こうとしたのか想像つくが

文章の中にはあなたが
おれはできない、解らない、
タバコ嫌いなのでやめてくれという貴方の言葉がまったくないが
貴方は心で思うだけで口に出して断ったりしないのか
536Socket774:2011/02/21(月) 17:54:07.93 ID:Rk7Yq9WO
とりあえず「○○だからダメ」じゃなくて単にNOで
理由がついてると、その理由をテキトウに否定してやらせようとするので
根本的に断ること
537Socket774:2011/02/21(月) 18:15:47.51 ID:fawLGa9V
>>534
俺がお人好しすぎるのが悪いんだよな。
なんとかなるっしょと思って言ったらこのざまでした。

>>535
書いてはなかったけど
実際は言ったんだよ。
HPは専門外だから、できないですよ・・・。
と言ったらDQN兄弟が口をそろえて
俺君ならできる!いままでもそうだったでしょ!?
いままでってなんだよ・・・。
おまえと会ったのは今日が初めてだよ。
簡単なHPならまだわらなくもないけど、引き合いに出してきたのが
Flashをふんだんに駆使した企業向けのホームページだからさらに無理
一個人に頼むんじゃなくて業者にでも頼んでくれって言ったら
そんな金はないとの一点張り・・・。

>>536
もう根本的に断るわ。
こいつらと付き合っても俺にメリットは何もない。
538Socket774:2011/02/21(月) 18:29:56.93 ID:WS6SODCF
>>508
40代でそれとか終わってるなまじで
そこいらのやつが金使わないでどーすんだとw
539Socket774:2011/02/21(月) 18:57:29.95 ID:eRRxab/s
東芝かなんか見せられたのか

540Socket774:2011/02/21(月) 19:43:43.81 ID:TIpFiLHS
>>534
俺は札束積まれたら行ってやるよw
その金で業者に丸投げするけどなw
541Socket774:2011/02/21(月) 19:52:19.83 ID:kjiT3GaW
全部千円札の束
542Socket774:2011/02/21(月) 20:28:45.64 ID:CvuLPAfK
ウォンかもしれん
543Socket774:2011/02/21(月) 20:40:18.15 ID:GjcvS93I
カラーコピーだろ
544Socket774:2011/02/21(月) 20:44:49.28 ID:8NhYRpTD
>>460
交換対応はないよ。SATAボードで対応。
545Socket774:2011/02/21(月) 21:06:41.90 ID:IGVaujDk
>>543
それはんざ・・・
DQNだからやっても不思議じゃないな
546Socket774:2011/02/21(月) 21:27:59.55 ID:9GpyCw2P
カラーコピー。。。今はコピー機が対策しているからできないよね
547Socket774:2011/02/21(月) 21:38:33.12 ID:HSvIVkhy
>>537
>>528
>あと仕事でデザイナーしてるからアドビ関連のソフトも欲しいんだけど・・・
そいつらデザイナー名乗ってたんだよね?
なのにAdobe製品も用意できないって
今時ITやデジタルに疎いデザイナーなんて
既に業界で一定の地位名声得てるのでなければ食っていけない筈なんだが
ただの自称かねぇ
548Socket774:2011/02/21(月) 21:42:11.44 ID:iUimHAFk
>>546
できるよ
549Socket774:2011/02/21(月) 21:49:27.69 ID:VJEisGjV
>>547
デザイナーじゃなくて、そいつらがコピーを作って売る気なんじゃね
550Socket774:2011/02/21(月) 22:37:00.23 ID:fawLGa9V
>>547
ぱっとみデザイナーだったね。
DQN風なロゴをデザインしてそれを服に転写して
販売サイトを通して売って生計を立ててるみたい。
値段見たけどロゴが入ってるだけで1枚2万とかのパーカー売ってるんだぜ・・・。
しかも売れてるって言うから不思議。
Macbook使ってたけど、イラレは割れ物で、知り合いからもらった
って言ってた。

さっき電話がかかってきたけど、出なかったよ。
アイポンなんだが着信拒否できるアプリでも探すか・・・。
551Socket774:2011/02/21(月) 22:40:53.01 ID:+nx8EnGT
>>550
ビジネスチャンスじゃないか
552Socket774:2011/02/21(月) 22:42:32.92 ID:yj9sg9qg
>>550
需要があるなら少なくとも商売的センスはあるんでしょう

とりあえず通報先
http://www2.accsjp.or.jp/piracy/
553Socket774:2011/02/21(月) 22:43:29.69 ID:Ow8Ps+Of
>>550
とりあえずAdobeに通報しといたら?
会社じゃないけど営利目的で使ってるならもしかして対応取るかもよ

>>551
どう考えても得るものより失うものの方が多いけどなw
554Socket774:2011/02/21(月) 22:46:14.68 ID:KkHefJ8D
>>536
知り合いの心理学者も同じ事言ってたな
やりたくない頼まれごとを断るときは理由をつけない方がいい

嫌だから嫌だ 等 感情的にNoと言うのが一番効果的だとか

理由をつけると頼む方はその理由が排除されればやってもらえると脳内変換するんだと 


>>547
恐らく肩書きデザイナー 実質ニート って人でしょ

他にもいるらしいよ
肩書き司法書士or行政書士(含受験生) 実質ニートとか
肩書き漫画家(志望) 実質ニートとか
555Socket774:2011/02/21(月) 23:09:38.84 ID:Lxyfscxb
>>554
冨樫ですね
556Socket774:2011/02/21(月) 23:40:09.36 ID:Rk7Yq9WO
俺も名目イラストレーターで、実質ミート
557Socket774:2011/02/21(月) 23:43:34.21 ID:p36JwO8j
>>550
> 値段見たけどロゴが入ってるだけで1枚2万とかのパーカー売ってるんだぜ・・・。
俺も売ろうかな。
10万ぐらいの値段で、物好きに売れるかな。
558Socket774:2011/02/21(月) 23:44:13.72 ID:MHGj7mm+
肉はやだな
559Socket774:2011/02/21(月) 23:53:14.85 ID:UhiTHLS5
>>556
バラバラにされて競技場の側面に格納されるんですね、分かります。
560Socket774:2011/02/21(月) 23:58:45.66 ID:mknPWwvx
>>554
ねえフリーは?フリーはどうなるの!?
561Socket774:2011/02/22(火) 00:28:22.26 ID:g1gD4x2J
>>560
自由になるがいい
562Socket774:2011/02/22(火) 01:20:15.47 ID:6QWedVDN
どうにもならないヘッポコHP作って「俺センスないからこれ以上は無理」って言ってやれば?
563Socket774:2011/02/22(火) 01:26:21.49 ID:SGJMjiGf
「家族がらみ」PC調達案件の件、15万の予算引き出して
三菱 RDT233WLM
CANON MG6130BK
HP HPE-560jp/CT
で見積作って渡した。
本体のオプションやらで多少前後するけど13.5〜14.5ぐらいで収まる予定。
564Socket774:2011/02/22(火) 01:32:11.57 ID:rxF4xH4Z
>>562
作った内容よりも「言う事聞いて作った」という事実が後々残ると厄介だからアウト
565Socket774:2011/02/22(火) 01:44:59.19 ID:g1gD4x2J
>>563
経過を書かなくてもええよ?
566Socket774:2011/02/22(火) 12:24:02.82 ID:BSxppuYg
>>526
それは比較対象が間違ってるだろ
川崎と京急川崎、鶴見と京浜鶴見だって離れてるけど蒲田ほどじゃないな
567Socket774:2011/02/22(火) 12:37:53.85 ID:Fo1hmMm1
東京駅と東京駅京葉線ホームの距離がキング
568Socket774:2011/02/22(火) 12:53:42.21 ID:rxF4xH4Z
>東京駅と東京駅京葉線ホーム
空港よりも長距離歩かされる鉄道駅なんてあそこくらいだな
569Socket774:2011/02/22(火) 13:19:50.44 ID:SsTQd5nm
職場の「お姉さん」からPCメールに添付した画像がひらけない!
自作なら安くなるの?

など危険な電波が俺に送信されつつある
570Socket774:2011/02/22(火) 13:27:38.43 ID:jae4bFg/
日本語でおk、って感じだな
色んな意味で電波だ
571Socket774:2011/02/22(火) 13:57:02.42 ID:UV0oLSzj
一行目と二行目を分けると普通に分かるけど・・・
572Socket774:2011/02/22(火) 13:58:57.38 ID:SGJMjiGf
職場の「お姉さん」から、
PCメールに添付した画像がひらけない!
自作なら安くなるの?

と分解すれば
573 [―{}@{}@{}-] Socket774:2011/02/22(火) 14:09:47.46 ID:1McL47Gj
>東京駅と東京駅京葉線ホーム
夏と冬のお祭りのとき、東京駅始発で帰ろうとすると、
疲れた体にあの距離が長くてなあ……
574Socket774:2011/02/22(火) 14:16:46.45 ID:IsOsO+ux
>>566
川崎と久里浜はそこそこ離れてるな。鶴見は近いだろ
575Socket774:2011/02/22(火) 14:31:16.79 ID:32RM6SMo
ここまで大阪と新大阪は無しか


スレ違だがまた俺のブログがゲハ民に荒らされててブロック処理が追い付かない
3DSにたいしてコメントしただけでわらわらと来るんだからマジでGKだな
576Socket774:2011/02/22(火) 14:33:42.85 ID:Ok9RnBTV
不要なノイズを削除すると
「職場のお姉さんなら安くなるの?」
となる
577Socket774:2011/02/22(火) 15:37:23.08 ID:BviHyrx9
結果的に
569のDNA.exeを「お姉さん」内で起動しますか?
     【はい】   or   【喜んで】
という事で良いんだよな?
578Socket774:2011/02/22(火) 15:43:30.77 ID:v9SHcH13
>>575
アドレスは?
579Socket774:2011/02/22(火) 16:16:16.55 ID:SiIYtBQ5
>>575
おっと、札幌と新札幌の間は自動車で30分だぜ?
580Socket774:2011/02/22(火) 16:24:58.65 ID:Fo1hmMm1
よくよく考えたら総武快速ホーム⇔京葉線ホームが最強か?
定期持ちなら一旦駅の外に出て地下通路をショートカットする手も有るが。
581Socket774:2011/02/22(火) 16:27:51.66 ID:sMNX0STV
>>569
メール送信されるのを阻止している状態なんだろうな
それを知っているという事はもう言われているのも同然なのだろう
582Socket774:2011/02/22(火) 18:20:28.64 ID:MHNBD+XM
>>577
herpes.dllが検出されました
583Socket774:2011/02/22(火) 18:21:38.83 ID:g1gD4x2J
遊び慣れてる女の子とHするのって怖いよね
治る病気とは言え、うっとーしすぎる
584Socket774:2011/02/22(火) 18:25:55.88 ID:k5DS7u6Z
>>582
Koi.exeかと思ったがそんなことはなかったぜ
585Socket774:2011/02/22(火) 18:44:36.56 ID:gcBEgrNU
> 「お姉さん」
これって、言ってきた"おばさん"を皮肉っているんじゃないのか?
586Socket774:2011/02/22(火) 19:50:31.26 ID:DeqWrntL
>>575
週末は3DSの発売日か
3DSでマジコンが使えないとDQNが(ry
587Socket774:2011/02/22(火) 20:04:23.64 ID:Dldcm7Kg
マジコン自体が違法化されるみたいだからDQNが騒ごうが負け犬の遠吠えにしか聞こえない。
そしてDQNの遠吠えというのは実に心に染み渡るというか心地よいものだ。

ところでNGPが4月発売を噂されながらいまだに搭載バッテリの情報を欠片も出さないんだが、
やっぱりお察しくださいってことなんだろうなぁ・・・幇間雑誌ですら擁護できないレベルなのか?
588Socket774:2011/02/22(火) 20:31:26.23 ID:4flJqtyb
589Socket774:2011/02/22(火) 20:34:15.93 ID:37jGy9Pz
電池の情報ってそんな大事なの?
590 冒険の書【Lv=35,xxxPT】 :2011/02/22(火) 20:36:26.54 ID:fCP2kIYk
標準で6GBならてっきりBloomfieldかと思ったが、
最大8GBでなんだこりゃと確認してみたらLynnfieldだった。
なんで標準6GBなんて中途半端なことにしてるんだろう。
591Socket774:2011/02/22(火) 20:39:21.82 ID:4flJqtyb
PC8001に32kbを増設した時代が懐かしい!
592Socket774:2011/02/22(火) 21:03:51.91 ID:Pm5+PZyO
NGPは生産かなんかの都合で年末以降って言われてるが4月なんて初めてきいた。
593Socket774:2011/02/22(火) 21:07:44.49 ID:yclezlR7
来年の4月?
594Socket774:2011/02/22(火) 21:07:59.35 ID:CORYuG7B
神戸と新神戸が出てない
595Socket774:2011/02/22(火) 21:25:13.11 ID:d0soU5UR
秋津と新秋津でさえ遠いのに
596Socket774:2011/02/22(火) 21:31:20.16 ID:onIQjQwp
引きこもりで毎日パソコンとゲームばかりやってる従兄弟が
いるんだけど、どうにかならないかな?

立ち直るきっかけにでもなればと、代金後払いでいいよと1台組んであげたのが
余計に引きこもりを悪化させたっぽい。
終いにはスペックにこだわりだして、メモリ20GB以上積みたいとか最新のSSDが積みたいとか
無理難題を押しつけてくるようになった。
まぁ1台目の代金を支払ってもらうまでアップグレードしてやるつもりはないけどな・・・。

それより酷いと思ったのが従兄弟の家はネット回線に契約していないのに
毎日ニコニコ動画やらネトゲをやってると報告してくる。
聞き出してみるとどうやら秋葉とかで中華無銭LANをかってWEPキーをクラックして回線ただ乗りしてるそうな
法的に違法だからいますぐやめろといっても聞く耳を持たず。
ネット回線くらいもう大人なんだから自分で払えよ・・・。
597Socket774:2011/02/22(火) 21:33:14.30 ID:CFDKoPp5
> 立ち直るきっかけにでもなればと、代金後払いでいいよと1台組んであげたのが

どう考えてもお前が悪いだろw
598Socket774:2011/02/22(火) 21:33:43.89 ID:yclezlR7
京都府警にでも通報しろ
599Socket774:2011/02/22(火) 21:41:23.54 ID:iDK7hPcI
>>596
アルコール中毒に酒渡すような真似しておいて症状が悪化したとか
お前馬鹿だろ
600Socket774:2011/02/22(火) 21:42:59.20 ID:ExIebMqR
>>579
メキシコとニューメキシコ
ヨークとニューヨーク
デリーとニューデリーの距離を考えれば
601Socket774:2011/02/22(火) 21:44:49.06 ID:yclezlR7
>>579
立川と西立川の距離を考えれば…
602Socket774:2011/02/22(火) 21:44:57.06 ID:so1En5gS
渡すなら就活雑誌でも渡せばよかったんだよ
ひきニートのような愚民にパソコンを与えるなって
先生も言ってるだろ・・
603Socket774:2011/02/22(火) 21:55:05.83 ID:h1RQZxy2
>>600
ギニアとニューギニア
604Socket774:2011/02/22(火) 21:56:12.33 ID:vS2FrVlr
>>596
そんな奴が代金を支払うとでも?
605Socket774:2011/02/22(火) 21:58:40.71 ID:k5DS7u6Z
>立ち直るきっかけにでもなればと、代金後払いでいいよと1台組んであげた

常人の思考じゃねえ…
606Socket774:2011/02/22(火) 21:59:41.38 ID:nEspfgj0
人のいい人なんでしょう
607Socket774:2011/02/22(火) 22:04:01.68 ID:JlmOJIwo
ひきこもりへの理解が足りないだけだろう
608Socket774:2011/02/22(火) 22:12:53.35 ID:5mi163iE
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < ひきこもりにパソコンを与えるな!!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  
609Socket774:2011/02/22(火) 22:40:59.46 ID:lW08PLUZ
引きこもればわかると思うが、ネットがなければ親を殴るしかやることがなくなる
610Socket774:2011/02/22(火) 23:11:52.87 ID:OdeG/Q26
ニートなんて結局は社会に出るのが怖いというチキンだから
問答無用で家から叩き出した方がいい

暴力ふるいはじめたらとっとと警察に突き出した方がいい

ニートのまま歳を取って30代なんかになると
マジでニート以外何も出来なくなるぞ
611Socket774:2011/02/22(火) 23:37:57.70 ID:01SK4AMS
>>596
解決方法
そのPCをお前が引き取ってくる
簡単簡単 金もらってないから返してもらうっていえば問題ない
612Socket774:2011/02/22(火) 23:38:36.33 ID:jfOn6nj4
10万渡されて追い出されても死ぬしかなさそうだけどな
犯罪を繰り返して刑務所往復か
613Socket774:2011/02/22(火) 23:43:19.27 ID:NTO/B29e
>>610
自己紹介乙
614Socket774:2011/02/23(水) 00:32:49.65 ID:vqHCk65x
>>603
地球とキン肉星
500億光年離れてるくせにキン肉星から日の出ならぬ地球の出が見れる。
615Socket774:2011/02/23(水) 00:37:17.76 ID:H8FAfoAE
広島と北広島離れすぎだろ・・・
616Socket774:2011/02/23(水) 01:04:23.62 ID:lvgrnGnM
>>596
最新のSSDか知らんけど働いてこれでも買えば?と言ってみたらどうか
ttp://www.oliospec.com/item_detail/itemCode,OCZSSDPX-ZD2E88512G/
反応すること自体避けたいとこだけど
617Socket774:2011/02/23(水) 01:38:18.70 ID:9LFLXn+G
>>614
距離もさることながら、この宇宙さえ誕生してないよね。
キン肉星が母宇宙または子宇宙にあるとしても、存在の確定していない地球が見えるとはキン肉星の予知科学は発達してる。
さらに500億光年を移動する手段を持ち、知的生命体が存在することまで認知していたとは驚異的である。
四次元以上が折り畳まれて今の宇宙が構成されているとする説もあったと思う(10次元?あやふや)が、別次元から来たのだろうか?
異次元に移動する手段があれば二次オタ大歓喜で平面に突入するよなぁー。でもそいつ等を観賞したくねえなぁー。

ってな妄想が止まらねぇ。
618Socket774:2011/02/23(水) 03:41:55.69 ID:IwE4Y+gh
だってゆでだし。
619Socket774:2011/02/23(水) 03:43:45.94 ID:0PMjhvWS
>>596
本当に心配なら、NPOの電話相談とかのほうがいい。

素人アドバイスだと。

家でやることを増やしてはいけない。その手伝いをしてはいけない。家にいる言い訳になるだけ。
外に出る相談にだけ乗ってやる。条件つけて生活必需品の買い物とか。
従兄弟の親は、息子が引きこもりというだけで相当参ってるはずなので、負担を軽くする方向で相談に乗ってあげる。
できれば、貴方の親も含めて、親戚で相談に乗ってあげるのが望ましい。

程度しか分からん。

つうか、従兄弟なんて、おまいさん心配してる振りしてるだけだろ、どうせ。
火の粉が降りかかってきたから、心配してる振りはじめただけと推測(うちの親戚もそうだから。
実際にフォローするのは大変だったり、あからさまに軽蔑してるだけの人がいるものだ)。
実際まめに立ち向かわなければいけないのは(現在進行形で立ち向かっているのは)、従兄弟の親だし。

未払いと無理難題については、従兄弟の親に言えばおけ。立て替えてもらって、当分関われない旨伝えてもらえ。
とりあえずしかたない。いつ立ち直るかもしれないわけだから。
620Socket774:2011/02/23(水) 05:03:43.75 ID:B6B+ERDO
>未払いと無理難題については、従兄弟の親に言えばおけ。立て替えてもらって、当分関われない旨伝えてもらえ。
>とりあえずしかたない。いつ立ち直るかもしれないわけだから。

PCがあるかぎり立ち直る機会はまず訪れない、堕落していくだけ
本人に立ち直る機会を与えるつもりならPCを差し押さえて、就職するまで渡さんと言って
再就職してから改めて渡すべき、文句を言うなら利子を付けて請求するのがいい
621Socket774:2011/02/23(水) 06:01:12.32 ID:JzNjTEnI
引きこもりってのはいわば精神のバランスが崩れてたり、外出を否定する論理が存在する依存状態だから
安っぽい精神論で叩いたり、物で釣ろうとしても無意味どころか逆効果なのよ。本人が直したいと思わない限りはどうしようもない。

たとえば、ニコチン中毒の人間を(本人にその気がないのに)更正させようと部屋に閉じ込めてタバコ絶ちさせても
本人は治療に協力するどころか、「どうすればもう一度タバコを吸えるか?」を考え始める。治ったふりをしたり、近づいてきた人間を攻撃したり。

ようは専門家と家族に任せて、部外者は極力ノータッチが無難。
余計なことをしてしまったわけだし、代金は慰謝料と思って諦めろ。PCのことは両親に報告。

あと>>610みたいな対応は論外な。すぐに意図を読まれて攻撃的かつ閉鎖的な性格になっていく。そうしたら苦労するのは両親。
DQN製造機と呼ばせてもらおうw
622Socket774:2011/02/23(水) 06:41:24.63 ID:ALn1fzEZ
>>596
沢山釣れたね♪
623Socket774:2011/02/23(水) 09:24:23.07 ID:Sn97efGt
流石に釣りじゃないと酷すぎる
624!ninja:2011/02/23(水) 10:11:39.89 ID:LHTFe5qo
え?
長文は全部自演だろ?
625Socket774:2011/02/23(水) 10:24:36.13 ID:68Cx7haU
>>567-568
武蔵小杉ディスってんなよ?
626Socket774:2011/02/23(水) 10:42:08.48 ID:bF8xbEdA
うーん兄がPONルーター(だったかな?)とか言う物を設置して帰りやがった
これってただのりによる犯罪とかに使用されないのか?
我が家の近くからただのり野郎がいることがわかってから無理矢理有線環境に
切り替えたのに家主が許可与えたら俺は口出し出来ないからな…
627Socket774:2011/02/23(水) 10:54:42.03 ID:kOwWMJYx
628Socket774:2011/02/23(水) 10:55:21.48 ID:xMF9YanV
>>617
でも二次元に入ってもさ、あれは生きてるわけじゃないから
ドラクエの町人みたいに同じことしかできないんじゃない?
629Socket774:2011/02/23(水) 11:34:18.07 ID:/2nEkqKR
PONなんてNTTしか使わねーよw
630Socket774:2011/02/23(水) 12:25:17.44 ID:kVxbZNyQ
まともに動作してると仮定すれば、FONは自前のアクセスポイントを開設してないと
他人のを使えないのでタダ乗りは不可能
もちろん自前のを別のところで開設してて他人のをただ乗りは可能だけど
それをお互い様でやるのがFONなので、それに文句があるならやめるしかない
クラックされたかどうかは知らない
631Socket774:2011/02/23(水) 15:05:14.78 ID:CZgiwpNB
FONと提携してるソフトバンクのWiFiケータイやiPhoneでオプションプランつけてると
FONに参加できるな
一応ソフトバンクからFONのAP送られてくるけどやり方次第では自分は回線開放せずに
人の回線にタダ乗り出来ちゃうと言う・・
632Socket774:2011/02/23(水) 15:30:01.82 ID:VP4KqyFP
さすがクソバンク
ただ乗り上等っすな
633!ninja:2011/02/23(水) 15:51:05.83 ID:j2fkJBrB
ん?
オプションプランは有料じゃないの?
634Socket774:2011/02/23(水) 16:18:45.24 ID:D/sTLrnD
誰も無料とは言ってない
サービスを無料と勘違いしちゃう人だな
635Socket774:2011/02/23(水) 16:28:42.56 ID:pus/LmAj
>>631
> 一応ソフトバンクからFONのAP送られてくるけどやり方次第では自分は回線開放せずに
> 人の回線にタダ乗り出来ちゃうと言う・・
ニホンゴッテムズカシイネ
636Socket774:2011/02/23(水) 16:31:42.61 ID:HjfAnq0V
12歳の女の子が美しいとか、ロリコン必死すぎだろ。
637Socket774:2011/02/23(水) 16:33:49.27 ID:apXCJRm4
>>615
ワロタw
638Socket774:2011/02/23(水) 17:15:18.62 ID:BqRwkjeB
立川と市川
639Socket774:2011/02/23(水) 17:31:31.83 ID:lpYvP7A2
>>625
破門されたんだよな
勝手なことやって説明もせずに総帥に喧嘩売ってるような始末
不味い店Top3だしどうでもいいんだけど
640Socket774:2011/02/23(水) 18:00:22.20 ID:RbsWdQxn
数日前にアップデートはするべきと書いていたけど
Windows 7 Service Pack 1を、すぐに入れるか悩む。
641Socket774:2011/02/23(水) 18:00:44.24 ID:LFcensxk
自分のLAN内に他人のデバイスが入って来るとか、
考えただけでも気持ち悪い
642Socket774:2011/02/23(水) 18:28:33.13 ID:tcuzPHk1
自分で使う機材はワイヤード至上主義な俺。
無線で便利と思うのはリモコンとゲーム機くらいだな。
643Socket774:2011/02/23(水) 18:34:57.12 ID:68Cx7haU
携帯使う相手も居ないのか…カワイソス・・・
644Socket774:2011/02/23(水) 18:46:52.97 ID:tcuzPHk1
携帯でパソコンは使わないしな
645Socket774:2011/02/23(水) 19:08:29.78 ID:IwE4Y+gh
>>640
ここの住人ならその辺に人柱用PCの一台や二台転がってるだろ。
646Socket774:2011/02/23(水) 20:25:19.41 ID:tSRNzxYF
>>626
ponとfonはだいぶ違うぞw

>>640
いままでのパッチ全部当ててるから俺は保留だな。
AVX対応にVDIからGPU見えるようになるだけだしsandyでもなければultimateでもない俺には関係ないぜ。
647Socket774:2011/02/23(水) 21:38:55.05 ID:1T7WKqdr
だいぶ前にはっきり縁切った奴からPCの相談キタw
「相談されたくないし、会いたくもない」で終了。
648Socket774:2011/02/23(水) 21:49:42.26 ID:uF2T8Urn
>>647
個人的にはよくやったと言いたい所だが、スレ的には面白くないな
649Socket774:2011/02/23(水) 22:00:09.08 ID:IUnGYOvg
>>647
縁切りに至る経緯も書かないと
650Socket774:2011/02/23(水) 22:03:30.83 ID:9LFLXn+G
>>647
どういう縁切りの仕方だったのか気になるところだ。
突然やって来て長居されたり、647の留守中に忍び込んでPC盗んで行ったりしない?
651Socket774:2011/02/23(水) 22:18:00.04 ID:tSRNzxYF
なんかここ1ヶ月Androidのテザリングが定額かどうかって話がちらほら出てるな。
日本のiPhoneは華麗にスルーされてるしWinMobileだったWillcomか芋場はPCなら普通に定額だったのに
芋場のAndroidはテザリングすると専用プランで24時間300M以上は規制とか劣化してるしfroyoでテザリングが標準機能になってからこの話題増えた。

おまえらこういうネタはまだ来てないの?
652Socket774:2011/02/23(水) 22:36:14.64 ID:JyOkJby3
>>651
それはそもそもこの板向きの話題なのかって問題と、
テザリングがどうとか気にする奴はPCに関する事を他人に丸投げしないんじゃね?
653Socket774:2011/02/23(水) 22:39:53.55 ID:9Ao6lH/Z
Xperiaでテザリング出来ん。
654Socket774:2011/02/24(木) 02:35:16.63 ID:cDBWbUSC
テザリングなんかするより、WiMAXルーターで回線を共有したほうが楽だしトータルで見ると安い
655Socket774:2011/02/24(木) 04:19:11.08 ID:S8Fng0/p
デザエモンも知らんとかゆとり過ぎる
656Socket774:2011/02/24(木) 13:25:50.46 ID:L5Hor8UK
>>649
金銭の問題じゃなくて、人間関係の距離感のない奴だから切っただけだよ。
夜中に酔っ払って押し掛けてきたり、本当に都合が悪くて断っているのに
飲みに行こうって凄くしつこいのをずっと繰り返してきたり、毎回愚痴聞かされたり
そういう個人の時間を浪費させるタイプなのが諸々。
貴重な睡眠時間を返せ!w

しつこいのが苦手だし、付き合っていると仕事に差し障りがあるんで、
付き合いきれないって言って切っただけで、スレ的に面白い話じゃないよ。

>>650
付き合いがあった頃は居座りはあったけど、切ってからは来てもドアも開けない。
留守中に忍びこむのは、鍵を破壊したり窓ガラス割らないと無理なので、それはない。
657Socket774:2011/02/24(木) 13:37:49.33 ID:vjELJO+l
そこまで拒絶しても平気でそういう相談もちかけてくるってすげーな。
相手は本気で縁切られたとは思ってなかったりして。
658Socket774:2011/02/24(木) 13:40:03.48 ID:gUI/Wv/o
アイマス2の開発現場も悲惨なんだろうなと、ふと思った
659Socket774:2011/02/24(木) 14:16:04.33 ID:L5Hor8UK
>>657
> 相手は本気で縁切られたとは思ってなかったりして。
多分ね。
厨房の時の友人で卒業後疎遠になって、大人になってから
偶然再会してまた付き合うようになったのよ。

縁を切ったのは5年前。
縁を切られた時の記憶は風化しているが、ガキの頃の思い出は残っていて
思い出したらまだ友人のつもりで、あんな行動を取ったんだと思うよ。
自分がかけた迷惑ってのは、とかく過小評価して忘れやすいしね。
660Socket774:2011/02/24(木) 15:56:19.37 ID:gy3oJN0k
半年ほど前知人のはじめてのPCを組んでやったら、典型的なネトゲ廃人になり今年に入ってついに仕事もやめたようです。
それを知った先週そいつの母親に「アンタのせいだ」と電話で泣きながらブチギレられました。
漏れはどうすればいいのですか?
661Socket774:2011/02/24(木) 16:10:00.46 ID:OqRzrCIz
こちらを訴えるのは筋違いとネトゲ会社の方を訴えるように唆す・・・とか
662Socket774:2011/02/24(木) 16:11:53.12 ID:4my82r3c
>>660
ネトゲを勧めた訳じゃなら関係無いとハッキリ言って相手にするな。
働いていたのなら金もあっただろうし、君が関わらなくてもPCは手に入れていた筈だ。
663Socket774:2011/02/24(木) 16:21:34.59 ID:6KuLyGxM
まあ母親からしたら酷い話だよな…
もう堕ちていくしかないし分かっててもどこかに責任を押しつけたくなるわ
664Socket774:2011/02/24(木) 16:37:37.28 ID:SRxS8Qh8
>>658
……おい……やめろやめてくれ
665Socket774:2011/02/24(木) 16:39:17.37 ID:VRYuggr1
普段一緒にいるやつの方が問題だろ
そうやって簡単に他人のせいにできる母親にも問題あると思う
666Socket774:2011/02/24(木) 16:40:22.05 ID:h7cU00oA
知り合いには必ず「ネトゲやめますか、それとも人間やめますか」だと言い聞かせてる
というか恐らく俺自身も始めたら抜けられそうもないので手もつけてない

努力(時間とつぎ込んだ金)が安直に報われる世界……
居心地だけはよさそうだからなあ
667Socket774:2011/02/24(木) 16:41:29.62 ID:LBzsV2jm
>>660
完全に使う側の問題だからな
まあ下手に謝ったりは絶対にしない方が良い
状況が状況だから余裕がないのは分かるけど悪いのは全てその友人であることを冷静に諭してやるくらいしかない
それでも聞かないなら放っておけ
668Socket774:2011/02/24(木) 17:03:55.01 ID:gy3oJN0k
おまいらレス感謝です。
電話とはいえ迫力がすごくて思わず少し謝ってしまったのですが・・・
とりあえず法的に訴えたりとかではなくて、誰かにぶつけたかっただけ、悪く言えば八つ当たりみたいな感じのようでした。
電話はその一回きりで、それから今まで一切連絡はないしこちらからも取っていません。

このまま触れずに様子見ることにします。
漏れ自身自分が悪いとは思っていませんが、いろいろと不安は残る・・・
時期を見て本人にすこし連絡とってみよう・・・
669Socket774:2011/02/24(木) 17:22:03.12 ID:SRxS8Qh8
ネトゲはやるけどそこまでのめり込まないな
無料チョンゲとかを時々やる程度 そのくらいがいろいろ良いと思う
670Socket774:2011/02/24(木) 17:24:56.71 ID:sZEHsg5z
数値のやり取りで時間さえあれば誰でもある地点に到達できるようなゲームはあまりやる気が起きない
>>660
筋違いだとはっきり言うといいよ、道具をどう使うのかは個人次第
包丁で怪我させられたからって製造会社を訴えたりはしないしなぁ
671Socket774:2011/02/24(木) 17:30:54.76 ID:TkHr8BMf
>>660に非はないと思うが、
息子が半年でネトゲ廃人になって仕事も辞めたら狂乱状態になるのも解るな

その母親がPCやネトゲがどういうものかを理解しているか不明だけど
PC=よくわからない機械程度の認識なら、怪しい宗教を持ちかけられてハマっているように見えているのかも
以後は誤解されないように細心の注意を払うべき
672Socket774:2011/02/24(木) 17:39:01.24 ID:1EKyoNGM
良かった、俺ネトゲに手を出してなくて。
俺なんか、週十数本の録画アニメとレンタルDVDを見るだけだから、全然廃人じゃないし。
673596:2011/02/24(木) 18:10:45.23 ID:iKQ//pLC
みなさんアドバイスどうも。
あれから従兄弟の親とちょっと話してきましたが
親があまりにもDQNだったので書かせてください。

従兄弟はもう成人しているからと、PC代金の支払いは断固拒否されました。
そして他人の回線をただ乗りしている事を伝えて、止めさせてくださいと
伝えると、使われてる側に文句言われたわけじゃないし好きにやらせておけばいい
第一、私はパソコンのことはよく知らないから、そんなこと言われてもよくわからない
そして、息子が引きこもって働かないのはもうあきらめてる。
とスルーされました。

絶縁してもいいんですが、その従兄弟と毎日連絡を取っているのって私くらいなんですよね。
このまま連絡を取らずにいると、ますますネットの世界にのめり込んで取り返しが付かなくなりそうで・・・。
まだ20代前半なのでなんとか立ち直らせてあげたいんですが・・・。
674Socket774:2011/02/24(木) 18:23:46.90 ID:2+nKpiDR
墓穴ほりほりなう
675Socket774:2011/02/24(木) 18:25:11.49 ID:1EKyoNGM
>>673
あまり深入りすると、「働かないのはもうあきらめてる」なんて言ったことは
すっかり忘れて「働かないのは>>596のせいだ」とか言い出すぞ。
676Socket774:2011/02/24(木) 18:27:06.37 ID:mneZQHy/
親御さんも引き篭もり抱えて疲れちゃってるんじゃない?

立ち直らせたいなら相当覚悟なきゃだめだな
677Socket774:2011/02/24(木) 18:33:59.15 ID:E7GegOIA
>>673
親にただ乗り違法は伝えたの?
それでもその対応なら電監かサイバー窓口にでも通報だな。
678Socket774:2011/02/24(木) 18:40:35.21 ID:DG7iqyIu
誰がタレコんだかバレバレじゃん。
かかわりあいにならない方がいいぞ。

>>596
>その従兄弟と毎日連絡を取っているのって私くらいなんですよね

本人がそう思ってなければ意味がない。
ネットではリア充で本人は満足してるのかもよ?
679Socket774:2011/02/24(木) 18:44:10.79 ID:E7GegOIA
>>678
違法だから続けさせるなら通報するよ?って言っとけば良いんじゃない?
そしたらやめさせるでしょ。
やめる様に説得開始 → 暴れる → 警察のお世話ってゴールデンコンボが発動しそうだけど。
でもさすがに警察のお世話レベルで済まない可能性が高いからやめた方が良いか・・・
680Socket774:2011/02/24(木) 18:46:14.01 ID:gUI/Wv/o
・関わらない
・寝てる間にPC引き上げ

どっちか選べ。
681Socket774:2011/02/24(木) 18:47:38.75 ID:eNcPAxKh
>>680
> ・寝てる間にPC引き上げ
窃盗にならないの?
大丈夫かな
682Socket774:2011/02/24(木) 18:56:43.94 ID:AoBL2zWc
>>476
475は単に1ケタ間違えてるだけ
年間PCに1Mとか何に使うか詳細ほしい
683Socket774:2011/02/24(木) 18:59:18.08 ID:I/jO5dXO
>>673
通報して引導渡すべき。
そして罪を償って更正してもらうのが良いよ、親子共々
684Socket774:2011/02/24(木) 18:59:55.54 ID:6hsNpiyt
>>682
毎年WS買い替え
685Socket774:2011/02/24(木) 19:02:52.70 ID:qNjjoiHg
>>673
普通に通報すればいいんじゃない?
警察を目の前にすれば事の重大さが分かるだろさすがに。
686Socket774:2011/02/24(木) 19:06:23.43 ID:DG7iqyIu
>>679
逆恨みされたら面倒臭いでしょ。
縁切るのも考えてる位なんだからそこまでやってやる必要もあるまい。
687Socket774:2011/02/24(木) 19:19:11.16 ID:OqRzrCIz
>>666
何作かRPGプレイしてあの手のクリッククリックなジャンルは向いてないなと悟った。
その後PlanetSideやAPBみたいなアクション系で脳が鍛わる(脳汁がドバドバ出る)方向で安住したが
688Socket774:2011/02/24(木) 19:20:53.18 ID:d3ROOlcz
>>673
>絶縁してもいいんですが、その従兄弟と毎日連絡を取っているのって私くらいなんですよね
>(中略)
> まだ20代前半なのでなんとか立ち直らせてあげたいんですが・・・。
正義感道徳観、見捨てる冷徹さが自分に無い故に手を差し伸べたくなるのはわかるが
差し伸べたら最後差し伸べるだけでは済まされない事になるよ
あの手の人間に手を貸すのはその人の人生背負うようなものだからね
ペット飼うのと同じで最後まで面倒見切れないなら最初から手は出しちゃ駄目だ

答え:絶縁
689Socket774:2011/02/24(木) 19:26:31.99 ID:zYsjNrS1
>>673
親は支払い拒否、本人は払う気なさそうだしPC回収して絶縁がいいと思う
今はまだスペックの高いPCよこせくらいだろうけど、そのうち現金やらクレカ貸せまでエスカレートするよ

自分の人生をそいつにあげる覚悟がないなら絶縁して連絡一切取らないことをおすすめするわ
690Socket774:2011/02/24(木) 19:26:35.74 ID:SRxS8Qh8
>>673
金だけはむしり取って絶縁でおk
691Socket774:2011/02/24(木) 19:28:13.23 ID:gUI/Wv/o
>>681
窃盗罪に該当するかしないかで言うと、家人にも無断で勝手に持って来たら当然該当する。
同居人に「PCが有るのが悪いとの事ので回収させて貰います」と断った上で持ってくれば
窃盗として告発出来るかどうか微妙になる。(警察もそんなのに一々関わりたくない)

が、決めるのは>>596だ。
自分で考えて自分で決めろ。
ハッキリ言って>>596自身にも責任の一端はある。
前払いで組まなかったのもネトゲ中毒も、お前の落ち度には違いない。
後払いで組むなら、料金が回収できなくても良いやと思える相手だけにすべき。
692Socket774:2011/02/24(木) 19:34:43.35 ID:TkHr8BMf
PC回収とか何故自分から炎上家屋に突っ込むような真似をするのか
693Socket774:2011/02/24(木) 19:37:47.29 ID:DrbkfbUw
まずは少額訴訟
694Socket774:2011/02/24(木) 19:40:21.21 ID:YgSt2nJp
少額訴訟なら、勝訴決定みたいなものだな。
引きこもりが裁判所に現れるとは考えにくい。
695Socket774:2011/02/24(木) 20:06:29.73 ID:KKhFjMhB
>>673
>まだ20代前半なのでなんとか立ち直らせてあげたいんですが・・・。

まぁ20代前半ならまだ目はあるが・・・
ぶっちゃけニートの更正は専門家でも大変らしい
アル中や登校拒否の方がよっぽどマシだそうで


素人のオマエに何とかできる様なレベルじゃないので
PC代は損切りと割り切って今後一切関わらない方がオマエ自身のためだと思う
696Socket774:2011/02/24(木) 20:10:15.42 ID:/Twv0+/a
>>596
自損事故したと思ってPC代諦めて縁切りしたら
いくら従兄弟といっても他人の人生まで背負うことないよ
自分の人生を大事にするほうがいいよ
697 冒険の書【Lv=36,xxxPT】 :2011/02/24(木) 20:21:47.94 ID:NmGV0nW5
>>673
そいつを立ち直らせようとしてる気持ちは伝わってくるんだが、
本人に立ち直る意志がないとどうしようもないと思うんだぜ。
そして、ほとんどの場合、立ち直りたいと思ったときには手遅れになってる。

そいつからものすごい恨みを買っても構わないなら、
代金未払いを理由に力尽くでPC没収しろ。
部屋のドア叩き破って、複数人でそいつを取り押さえて抵抗を防ぎつつ速やかにPC回収。
確実に法に触れてるとは思うが、それくらいやらないと絶対に現状を打破できないと思うわ。

上に書いた方法はさておくとして、そいつを立ち直らせるためには、
お前さん自身も相当の負債(金銭に限らず)を背負い込むことになると思う。
傍から見てると、そこまでする価値はないと思うんだがねぇ。

まあこんなこと書いておいてなんだが、
仮にPCが壊れたりしてネトゲできなくなっても、
親が買い与えちゃいそうな気はするから、
PC押収しても効果無いかもしれん。
698Socket774:2011/02/24(木) 20:24:05.79 ID:pohn0wpW
そいつの親だけじゃなく他の親類にも話広げて金だけ回収して縁切りが妥当
699596:2011/02/24(木) 20:27:57.02 ID:iKQ//pLC
みなさんどうもです。
家は立派な家に住んでいるのですが、内情が内情だけに
何とかしてあげたいという気になってしまいまして・・・。
一人っ子なのでなおさら何ですよね。

PCを組んであげる前は働く気もあったみたいで、PCショップに見積もりに行った際にも
組んでもらった暁には就活サイトやアルバイトサイトを毎日覗くよ!
って言ってたんですが、いまではこのざまです。
没頭するのは構わないのですが、無銭LANのクラックは犯罪行為だというのを
どうにかして認識してあげたいですね、近いうちに通報してみます。

確かに最近は要求がエスカレートしている気がします
クレカなどを貸してくれとまでは行きませんが、欲しいソフトがあるので
立て替えて買ってくれや、欲しいゲーム機やソフトがあるので前払いで貸して欲しいなどの
連絡が何度か来たことがあります。
当初は1〜2度妥協して貸したことがありますが、最近は一切断っています。
私は本当に心配しているのですが、改めて考えてみると
向こうは私のことを人間ATMとしか思っていないのかもしれませんね。
絶縁も視野に入れようと思います・・・。
700Socket774:2011/02/24(木) 20:33:19.02 ID:D4xlfsZA
絶縁してもしなくてもいいが
事あるごとに金どうすんのと言ってあげれば向こうから疎遠になりそう
所で貴方の親はその事実しっているのかな?
701Socket774:2011/02/24(木) 20:33:38.78 ID:LBzsV2jm
縁切るつもりなら金回収はしない方が無難だろ
無理に回収して逆恨みされる可能性を生む方が余程面倒だ
後がなくなった人間から唯一の楽しみ奪ったらそれこそなにするかわからんぞ
702Socket774:2011/02/24(木) 20:40:16.62 ID:1EKyoNGM
縁切っても、パソコンが壊れたら何がなんでも連絡しようとするだろうな。
その時どう対処するかだ。
703Socket774:2011/02/24(木) 20:40:58.72 ID:LBzsV2jm
>>699
はっきり言って都合のいい人間でしかないと思うわ
踏み倒しても親戚だし大事にはならないだろうって魂胆も見えるし
それでもどうにかしてやりたいとかお人好しにも程がある
704Socket774:2011/02/24(木) 20:44:05.99 ID:jI0L9ycf
親もDQNなんじゃ更生の余地もなさそうだしなあ
705Socket774:2011/02/24(木) 20:55:53.01 ID:Sq2NFxJn
金は恵んでやったと思って絶縁が答えだろうなぁ
706Socket774:2011/02/24(木) 21:08:56.04 ID:lDKCq3dg
人間性根の部分なんて簡単には変えられないし本人に代わる気が無いなら更生はほぼ100%無理
金の回収は家族親類からが手っ取り早いがそれが無理なら厄介だ

経験上アドバイスすると金の回収に行く前は必ず親しい人に行き先と誰に合うかを伝えておけ
もし殺されてもすぐに足が付くよ
707Socket774:2011/02/24(木) 21:14:58.16 ID:WmrZo/G6
引篭もりにPCを渡すとか>>596も大概だし、
金払って人生勉強したとでも思えば良いんじゃないの

次に金の無心をしに来たら「前に貸した分はいつ払ってくれるの?」
とでも言って取り合わなければいい
708!ninja:2011/02/24(木) 21:16:25.80 ID:7gwnoQ9Q
一度弁護士に相談して後腐れ無い段取りを踏むことをお奨めする
709Socket774:2011/02/24(木) 21:33:43.56 ID:KKhFjMhB
>>699
>立て替えて買ってくれや、欲しいゲーム機やソフトがあるので前払いで貸して欲しいなどの
>連絡が何度か来たことがあります。

今度何か言ってきたら、

おまえさんが就職したらねw

って返してやったら?
710Socket774:2011/02/24(木) 22:13:56.70 ID:E7GegOIA
>>699
ある程度の支援をしたいというならこういうのはどうだ?

就職支援のために立て替えでPCを買ったんだからちゃんと職を探せと告げる。
そして、今までの例があるからとか適当な理由で定期的に顔を出すことを前提に
職を探してなければPCを回収すると告げればいい。(念書があるとベスト)
>>706も言ってるけど、チェックしに行く時は最低でも家人か親友に告げていくこと。
チェックした結果NGだと思ったら実力行使回避のためにガタイの人間を連れて
回収に行くといい。(荷物運びを頼んだとか言えば表だって文句は言えないはず)
で、実際の回収は話し合った上で、たぶん相手は折れないだろうから少額訴訟で決着。

皆も言ってるけどまずは自分の親に相談して、親類縁者を味方につけておいた方が、
親戚がらみはたぶん楽。
相手が本家だとつらい部分があるけど、分家だったらなんとかなるだろ。
711Socket774:2011/02/24(木) 22:18:07.18 ID:Or8ULpfN
なあ〜んか・・・
なんとかしようと思っている自分に、酔ってる気がするなぁw
712Socket774:2011/02/24(木) 22:32:25.49 ID:DrbkfbUw
ボランティアなんかしてる人は。往々にしてそういうタイプかと
713Socket774:2011/02/24(木) 23:08:02.92 ID:/YvrqLtG
それにしても一人PC1台の時代になっても
一般人のレベルなんて大して変わんねーな
7のメディアがあるのにメンドクサイからVistaからアップグレードしないとか
色が良かったからこれ買ったとか
WindowsUpdate来てもこれ何状態
ウイルスバスターが反応した?そりゃCookieだ!

会社でこんな下らない事で毎日1時間は潰れる
しかも偉そうにしてやんの(礼儀正しい人も居るが)
暗号化ソフトの仕様なんて知るか!担当部署に言え!
いちいちそんな詰まらんことで俺を呼ぶな!
てめーの脳味噌は何のために付いてんだと言いたくなる
714Socket774:2011/02/24(木) 23:13:48.62 ID:fja9a7Pi
>>713
安心しろ。PC以外の分野ではお前も周りの人間にそう思われてるから
715Socket774:2011/02/24(木) 23:17:13.61 ID:DrbkfbUw
>>714
このスレで、そんな煽りいらないよ
716Socket774:2011/02/25(金) 00:20:13.25 ID:dI9ye17a
こんなに何故入れ込むのか。>596、>673、>699の従兄弟のオクチかオシリは、そんなに具合が良かったんだろうかw
『旅先で釣り銭詐欺にあって、20ユーロの代わりに20ジンバブエドルを掴まされました。
 20ユーロが惜しくてたまらないので、ジンバブエに投資して経済を回復させて元を取ろうと思います。』
位の決意に匹敵しそうな意気を感じる。
ニヤニヤしながら言うと、PCなんて忘れてさっさと連絡手段を断って、親戚中に事情を話して、根回ししたらさっさと
逃げ出すべき。

>596が従兄弟君はホントは素敵なガンバリ屋さんなのと、挙げている例が地雷級のヤバさ。
PC与える前はやる気があったと言うなら、現状を鑑みるに、ヒキコモリ気味の人間にPCなんて与えて
底辺まで突き落としたのは>596に悪意があったからに他ならないなと弁護士に断言されても反論できない。
ヒキコモリも、収入もないのも知ってて与えたんだから。
>660の友人の親みたいに、ある日突然従兄弟の親も騒ぎ出しかねない。
その危険性に、果たして気が付いているのか?

酔っているように見える、「従兄弟と毎日連絡を取っているのって私くらい」も、全ての欲求や欲望が
>596に集中する、それを支えなければならない危険性に気が付いているのか居ないのか…

で、従兄弟君を救いたい、力になってあげたい、PCを取り返したいと願う>596も、従兄弟も、その親も
全員丸く収まる手段が一つだけある。
>596が、従兄弟君を引き取れば良い。好きなだけ力になってあげられるし、無線ランのただ乗りも解消できる。


外野からみると、従兄弟は、手の施しようが無い末期かその一歩手前という感じ。
家族が死に絶えるまで飼い殺しに出来る様な裕福な家で、親もそのつもりでいる様なので、従兄弟と添い遂げる気
がないなら、>596が出る幕ではないのではないだろうか。
717Socket774:2011/02/25(金) 00:58:44.91 ID:25Kr7h4o
supported by OCHINKO
718Socket774:2011/02/25(金) 01:45:24.84 ID:MD3aLpYB
背中を押してほしいのか、手を引けよと言われたいのか
もう絶対長文読んでやらねぇ 215行目
719Socket774:2011/02/25(金) 02:32:23.13 ID:rEJlfvO3
ここ最近知人スレが賑わってて楽しくて困る
いや、人の不幸を云々カンヌン映画祭というわけじゃないから誤解しないでくれ
720Socket774:2011/02/25(金) 05:06:22.46 ID:QsAKpTsy
>>596が何歳の人だか知らんけど、
そこまでのバカに関わろうとするのは、聖人君子か自分の行為に酔ってるバカくらいなもんだ。
一度関われば、そいつが地獄に落ちようが最後まで付き合う覚悟が必要。
そこまでやるつもりはないって言うなら、金回収は諦めてスッパリ手を切った方が絶対にいい。
そんな大げさなと思うかも知れんが、中途半端な覚悟は身を滅ぼすぞ、マジで。
PC1台でそのバカ&親と手が切れるなら安いもんじゃん。それともそいつの犯罪行為に加担するか?
おかしな仏心なんか出すな。重ねて言うが、少しでも関わったが最後だからな。

まー、俺だったら親の話を聞いた時点で即刻身を引く&ポリにタレこんで終わりだな。
721Socket774:2011/02/25(金) 06:04:32.03 ID:yhQf82CW
>>664

アナタはピュアな心をお持ちですか?

    ・はい    ・いいえ
722Socket774:2011/02/25(金) 07:28:56.48 ID:34lSI0PU
持っているのはピュアな心とプアーな財布
723Socket774:2011/02/25(金) 08:07:01.74 ID:kK3jXlr0
ドリームクラブへの入店は拒否されました
724Socket774:2011/02/25(金) 08:25:06.55 ID:ZB4HjYP9
ピュアな心と大金がないとダメな店って、よく考えると騙されそうで恐ろしいな
725Socket774:2011/02/25(金) 08:31:50.03 ID:KXIAH3cv
引きこもりネタはのびますな
726Socket774:2011/02/25(金) 08:50:18.45 ID:stm3SDmy
PC組み立てと引きこもりを社会に出すセラピーを分けて仕事をしましょう。
引きこもりのPCを組み立てるときは、穴にもぐった地底人用のPCと思えばいいよ。
一般の人が使うようにとか、より便利にとか思いやる必要はない。
それはセラピストの仕事です。
地底で社会一般常識を遮断して生きてる人たちですから。
727Socket774:2011/02/25(金) 08:54:08.75 ID:mNXsSCg2
エンパイアクラブならどっちも要らないよ!
728Socket774:2011/02/25(金) 09:39:28.10 ID:vagkvFpJ
ニートの定義を働きたくないから働かないというものでくくった場合
極論だけどその理由として簡単に解決できる方法は間違いなく存在する。
コンビニのバイトの時給を現在の物価のまま100万にすればいい。
これだけで働きたくないから働かないというニートは消滅する。絶対にね。
要は現在の社会構成の中で、働く事とその還元としての利益を享受できないから
そこに自分が得ることの出来る巨大な利益が存在する事を知ればすぐに行動に移すだろう。
簡単に言うと本人が悪いのは一番だけど、社会も相応の問題を抱えてるって事だな。

その国にうまれたら、上を目指すのが当たり前で一度でも外れたら取り返しがつかない
取り返しがつかないその場所は、社会も人も手をさしのべない場所
ひたすら低賃金で雇われ、何の社会保障もない
雇用者に自由と権利があって、労働者に責任と義務がある

今の日本はニートをうみだすための社会に見えるがな。
729Socket774:2011/02/25(金) 09:45:30.70 ID:nQ8Rl3Tl
カウンセリングを受けさすのが先では?
730Socket774:2011/02/25(金) 10:04:29.62 ID:buFap+fm
人が怖いからそういうの無理
731Socket774:2011/02/25(金) 10:07:07.61 ID:T3t53gs6
カウンセリングを受けさすより
外の空気吸わせて運動させる方が先だと思うよ
732Socket774:2011/02/25(金) 10:43:13.38 ID:u92lHso5
>>728
そうだな、同じように現在の不況対策もやってくれ
733Socket774:2011/02/25(金) 10:59:49.53 ID:aq3ysEE+
スレ違いもいいとこだけど>>728の「労働は見合わないから働かないんだ。時給が上がれば働く」って論理を逆算して
「じゃあ労働以外の環境を今の100倍悲惨にすれば働くだろう」ってのが石原慎太郎とかの思想
社会を人に合わせるか人を社会に合わせるか
まあ石原慎太郎の場合は「人を社会に合わせろ、そして社会は『この俺』に合わせろ」だけど
734Socket774:2011/02/25(金) 11:19:20.49 ID:l2j9mGaJ
>>728
日雇いのバイトを一年に一日やるだけで悠々自適な生活が送れるな
735Socket774:2011/02/25(金) 11:26:47.42 ID:buFap+fm
まあそんなだったら一日4時間づつ位働いてのんびりすごすわ
736Socket774:2011/02/25(金) 11:39:30.69 ID:EtjBsSfe
フラクタルシステムかよ
737Socket774:2011/02/25(金) 12:25:51.03 ID:GLVAVDmZ
PC、TV、エロ本を取り上げたら出てきそうだけどね
PCは労せずエロが手にはいるから特に危ない
738Socket774:2011/02/25(金) 12:29:52.38 ID:ODtYuiuW
働かない者の利益を求めると優秀な人間が
優秀であることの優位性を失う。
そうなれば社会は破綻するよ。

まぁ、社会のルールを決める側にいるのは
大抵優秀な側だから普通そんなことないだろうけど。
739Socket774:2011/02/25(金) 14:25:30.89 ID:7mpp2iM1
なんだかなもう、知人の人生汲んでやらねぇ
兄をニートに持つオレにしてみりゃ、その従兄弟は放置&放棄
PCは自分の勉強代金になったか、ミキサー大帝に性能丸ごと持ってかれたと思って諦めろ
組んでやらねえスレだから何もしてやらねえ方向だろ
740Socket774:2011/02/25(金) 15:05:16.18 ID:LZyxn1bF
>>736
〜しすてむとかたまに見るけどどっかの会社名?
741Socket774:2011/02/25(金) 15:34:32.47 ID:ZB4HjYP9
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′  
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
742Socket774:2011/02/25(金) 15:44:53.97 ID:KxzMfBZN
>>741
最大でも今5歳のはずなのに老けた顔してるなぁ。
743Socket774:2011/02/25(金) 15:48:49.20 ID:6WJj71Ko
>>742
紀元前2006年とか…?
744Socket774:2011/02/25(金) 17:27:22.00 ID:NX+FVFe4
>>728
どう考えてもハイパーなインフレ起こるだろうから
現在の物価のままって大前提が無理じゃね?
745Socket774:2011/02/25(金) 17:53:25.45 ID:lVSjtjna
大丈夫!デフレとインフレは両立出来るって我が国自身が実証してみせたから。
理論モデルじゃないスタグフレーションとか初めて見たぜ。起こり得るものなんだな。
746Socket774:2011/02/25(金) 18:02:55.12 ID:qviOYK84
つかニートはその人の学業、就業、職業訓練の有無から便宜的に作り出した分類であって
>>728のような曖昧な定義を持ち出す必要はない 第一>>728の文章は論理が崩壊してる
働きたくないから働かない人に給料の良い職を提示したって「絶対に」働くことにはならない

ニートをなくすのは無理だとして減らすには法律が必要だがそんな社会には住みたくないな
747Socket774:2011/02/25(金) 18:34:52.33 ID:/jP+SCSH
('A`)もう絶対ニートの人生に関わりたくねぇ 215人目
748Socket774:2011/02/25(金) 18:37:35.95 ID:aKgt48o0
久しぶりに来てみたらいつの間にかニートヒッキースレになってたでござる
749Socket774:2011/02/25(金) 19:56:31.49 ID:lL/wNLK9
一度転げ落ちた人間の社会復帰を認めない日本には、ニートは必要悪
再チャレンジは定着しなかったですね
750Socket774:2011/02/25(金) 20:36:04.47 ID:hsaCCzHz
>>738
今時食うためにお金がいるので働くというのは古くない?
100年以上昔の人間と同じことをしているなんてよ。

優秀な人間は自分の能力を限界まで発揮しているだけだから、そんなちっぽけなことで破綻しないわ。
751Socket774:2011/02/25(金) 20:37:51.02 ID:QroxN5Qo
>>750
パネェっすね
752Socket774:2011/02/25(金) 20:38:16.38 ID:u92lHso5
>>750
ずいぶん優秀な発言だなw
753Socket774:2011/02/25(金) 20:39:00.66 ID:GPIB4x0O
>>750
かっけー。センパイまじかっけーっす
754Socket774:2011/02/25(金) 20:43:27.41 ID:uQlcYB+6
>>750
失礼ですが、ご職業は?
755Socket774:2011/02/25(金) 20:46:09.67 ID:vagkvFpJ
あくまでも前置きに極論だといって書いたわけだが、ここまで扱ってくれるとは好評で嬉しい。

100しかないんよ、100のところを今は70〜80にして、20〜30にしてるだけなんよ。
100を超えることはできんのよ、出来ることは100を振り分けることしかできんのよ。
あいだをとって50と50にしたら20〜30は特をするけど、70〜80は損をするんよ。
70〜80が2割弱なんよ、20〜30が8割強なんよ。これが今の日本なんよ。
だからニートが増えるんよ。
756Socket774:2011/02/25(金) 20:47:39.26 ID:ZqnloX6t
もしかしたら哲学家か慈善家
多分現実は単なる厨二病患者もしくは寄生虫
757Socket774:2011/02/25(金) 20:49:01.88 ID:ZqnloX6t
>>755
お前の発言は「極論」って言葉に失礼
「論」の欠片も無い
758Socket774:2011/02/25(金) 20:52:41.39 ID:uQlcYB+6
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た


759Socket774:2011/02/25(金) 21:08:40.98 ID:abdxtyGE
どこを縦読み?
760Socket774:2011/02/25(金) 21:12:34.75 ID:ZqnloX6t
そもそも論として>>728>>750が書いてるような事って
前世紀に約半世紀分の時間をかけて実験済みなんですよねー

億を越える死人を出した挙句、その国は今や日本以上の拝金主義だけど
761Socket774:2011/02/25(金) 21:22:31.03 ID:9RE4YJ5y
↑ここまで真剣10代しゃべり場

↓ここからも真剣10代しゃべり場
762Socket774:2011/02/25(金) 21:23:45.18 ID:5o7vlHiw
まあ、頑張って働こうぜ。
763Socket774:2011/02/25(金) 21:34:13.14 ID:DhBqfgUi
ったく、うまい棒はたこ焼きに限ると何度言えば・・・
764Socket774:2011/02/25(金) 21:37:34.99 ID:92DXoru+
↑ここまで真剣50代しゃべり場

↓ここからも真剣50代しゃべり場
765Socket774:2011/02/25(金) 22:01:58.97 ID:flf2rF8j
>>728
>これだけで働きたくないから働かないというニートは消滅する。絶対にね。

これ、間違い

ニートはたとえ時給100万なんて仕事があっても仕事はしない
ニートは社会のせいだなんだと理由をつけて、社会に出る=大人になるのが嫌なだけ


>上を目指すのが当たり前で一度でも外れたら取り返しがつかない
>取り返しがつかないその場所は、社会も人も手をさしのべない場所

これも間違い
まぁキャリア官僚とか銀行員とかには当てはまるだろうが、
殆どの人はわかりやすい一本道しか見ていないのが原因

アレ嫌コレ嫌とか贅沢言わずに自分に出来る事を整理して知恵を絞って行動すれば
とりあえず並みの収入が入る仕事が出来る

ソースはオレ
リストラ&失業も給与未払いも勤務先の倒産も経験したが
それでも今は年収700万ほど稼げるところまで復帰した。


>>729
カウンセリングは本人が変わりたいという意志を持たないと効果はない
766Socket774:2011/02/25(金) 22:21:03.46 ID:vagkvFpJ
ソースはオレ ← 
767Socket774:2011/02/25(金) 22:25:28.32 ID:f+kKkVsB
とりあえず親の脛齧れるヤツは何時まで経ってもNEETから抜け出せない。

所謂『オタク』なヤツで親の脛齧りじゃ手が出ないような『ブツ』が欲しくなった時が
唯一とは言わんがNEET卒業の少ない機会のひとつなんだろうな。
周囲が気付いてPush&follow出来れば購入した後の達成感で社会進出させられる、とか。
まぁ機嫌損ねたり>>596みたいな事をしちゃうと積み木の如く簡単に崩れる訳で・・・。

と、8年位前に半年ほどNEET状態だった俺が言ってみる。

ハイスペックPC+快適なインターネット環境構築したかったけど
親族友人他が皆PCに理解無くて、脛齧りじゃ金額的にも無理。
で、仕事を求めて半年振りに町まで出かけたさ。


快適な環境は構築できたが変わりに柵も出来て、
今の仕事は土日返上午前様な生活がもう4年目。
本末転倒に気付いてももう後戻りが出来ない程度に責任持ち・・・('A`)

結局は本人の意識の問題、他人が如何言おうが何も変わらないって事でFA?
768Socket774:2011/02/25(金) 22:45:07.35 ID:B1l2chJE
とりあえず2ちゃんやってる奴の言葉なんぞ価値なし
俺も含むw
769Socket774:2011/02/25(金) 22:53:17.45 ID:hsaCCzHz
俺はそんなに良い発言をしたかw

ちなみに自分の能力を活かしてる?
年収701万ほど稼いでも住宅ローン、生活費、教育費なにかで殆ど残らず、
飢えや社会との接点が無くなる恐怖に突き動かされているだけだったら、ね。

ニートが持つ能力を活かすには、お金に結びつかない活動をし続けても生きていければいいのでは。
少なくとも死ぬことはないという金額を保証するベーシックインカムの実現を願う。
770Socket774:2011/02/25(金) 23:00:39.97 ID:fZqxapJa
自分の欲求を満たすには働かなきゃならない環境って大事だよな。
動かなくても不自由しない動物園のライオン状態じゃ働く気にならないのも当然だ。
771Socket774:2011/02/25(金) 23:04:59.83 ID:flf2rF8j
>>767
ニート脱出できたのは本当によかった

>所謂『オタク』なヤツで親の脛齧りじゃ手が出ないような『ブツ』が欲しくなった時が
>唯一とは言わんがNEET卒業の少ない機会のひとつなんだろうな。

よこしまで低俗な理由でもいいから ○○したい ってのが大事らしいよ



>>769
>年収701万ほど稼いでも住宅ローン、生活費、教育費なにかで殆ど残らず、
>飢えや社会との接点が無くなる恐怖に突き動かされているだけだったら、ね。

物事をマイナス面しか見られない人は不幸だと思ふ
772Socket774:2011/02/25(金) 23:08:21.45 ID:JOYoJCac
人生相談スレだなw
やれ仕送りだなんだで、親が金出すことを覚えてしまうのが甘える元だ。

自分の食い扶持は自分で稼ぐ(人に迷惑をかけない)っつう心積もりがあれば、
ニートなんて、やってる暇無いわなw

と、高校卒業後15万の資金で親元を離れたのが言ってみる。
まぁ、家賃(学生の間)だの保証人だのは頼らざるを得なかったけれどねw
金銭の無心は一度もしなかったなぁ。

身内にトラブルが無いわけでは無いけれど、
金を出すときゃ口も出すって言ったら二度と無心には来ない。

でも、お下がりのPCは送っていると無理矢理スレタイトルに結び付けてみるw
桟橋が落ち着いたら、i7-870のPCを置いてくるかな・・・
773Socket774:2011/02/25(金) 23:09:08.77 ID:u92lHso5
>>769
非常に香ばしい発言をした
君の手取りがニート救済のために200万まで落とされてもまだその能力を活かそうとするか?
必要なのは働きに応じた待遇だよ
>>738>>760は要するに共産主義国家のことを言っている
774Socket774:2011/02/25(金) 23:11:00.06 ID:u92lHso5
>>772
そして>>596につながるわけだ…
775Socket774:2011/02/25(金) 23:15:12.16 ID:JOYoJCac
>>750
貨幣経済が始まって以来、そういう生活じゃないかw
食うために働くってのは、有史以前からの本能じゃまいかw

あなたは、物乞いで生活しているのですか?
物乞いも古くからあると思うのだけれどねぇw

776Socket774:2011/02/25(金) 23:19:25.36 ID:vagkvFpJ
ID:hsaCCzHz に嫉妬
777Socket774:2011/02/25(金) 23:20:58.93 ID:JOYoJCac
>>774
うむw
違いは、代金を求めないところだな。

使わなくなったから、あげるだけ。
あげた後の事は、自分でやれ・・・だw

778Socket774:2011/02/25(金) 23:23:44.89 ID:ODtYuiuW
>>769
なにわけわからんこと言ってるんだ
ニートは働かなくても食っていけてるからニートなんだろ
ニートなんてそもそも金持ちにしかできんよ

そして本気で優秀なやつが限界まで
能力発揮してるなんて思ってるの?
それは「本気出してないからできない」っていう
定番の言い訳をしたいようにしか見えない
まぁ官僚なんかはマジで身を犠牲にして働いてるけどね
779Socket774:2011/02/25(金) 23:36:17.31 ID:vagkvFpJ
本物のニート大臣がいる家って、大半はそんなに裕福じゃなく
結構多くのところで祖父母の年金に家族でぶら下がってるところ多いと思うけどな。
ちなみに特養っていう老人ホームが超人気なのも、自分たち家族が働いてまで
あまりまくってる民間の高いところに入れるのが嫌なわけだしね。
ニート大臣が悪いなら、そういう家族達は悪くないのかな?
780Socket774:2011/02/25(金) 23:36:31.67 ID:6e0Ef8Ya
>>778
一時的なもので一生働かずに食べていけるほど金持ちじゃないだろ。
0とは言わないが滅多にいないと思われ。
781Socket774:2011/02/25(金) 23:41:11.64 ID:ODtYuiuW
>>780
一時的にあるんだろ?
それが一生涯保証されてどうして働かなきゃいけないんだよ

ベーシックインカムはアイデアマンやリーダー育成、
突出した人材を求めるには有りかもだけど
単純労働者とかブルーカラーは激減するよ
前にもレスあるけど、過去に似たような理想を目指して
本気でされた社会実験はことごとく失敗に終わってる
782Socket774:2011/02/25(金) 23:42:42.50 ID:JOYoJCac
おやおや、家族まで無職認定するのかw
783Socket774:2011/02/26(土) 00:02:07.82 ID:5meP6pWO
>>779
実際特養と、有料老人ホームの月額費用を比べると2〜3倍はする
この差は諸々の事情により開く事はあっても縮まる事はない
784Socket774:2011/02/26(土) 00:10:02.14 ID:5meP6pWO
>>779
有料老人ホームの場合は、だいたい月額20〜30万円で、医療費などは当然別
入居一時金も300〜1000万円が一般的で、入居一時金が少ないと月額費用が上がる
安い所もあるが、当然の如く特養並みに入れない
さて、子供の給料がいくらで親の年金がいくらなら子供の生活を破綻させずに入れるでしょう?
なお、親は2人残っているものとする

実際に一般的な有料老人ホームの場合は、子供が弁護士・医者の率が異常なほど高いよ

ちなみに特養は多床室で大体10万円、個室で15万円くらい
年金が少ない場合も世帯分離する事で食費が安くなり、年金だけで何とか入れることが多い
785Socket774:2011/02/26(土) 00:16:59.07 ID:Nux8h5O7
老人ホームの談話室で
早くSSDの2TBでないかなーとか話してるのかな
786Socket774:2011/02/26(土) 00:19:34.62 ID:5meP6pWO
俺らの世代が老人ホームに入ったら?
寝たきりでもネットゲやってて廃人呼ばれてるんじゃね?
787Socket774:2011/02/26(土) 00:23:15.31 ID:T5IgbI8L
老人になるまで生きていられると?
788Socket774:2011/02/26(土) 00:24:19.62 ID:5meP6pWO
ごめん、マジで無理かも
789Socket774:2011/02/26(土) 00:40:04.30 ID:rwKuJ1sz
俺らの頃は死ぬまで働いていないと生きていられないんじゃないの?
790Socket774:2011/02/26(土) 01:51:07.54 ID:eOZzfFde
アイマス華麗にスルーしてグリザイア買った俺が勝ち組か
791Socket774:2011/02/26(土) 03:35:52.37 ID:MW7wxdFf
>>790
中二病臭しかしないんだが。もっとエロいのない?
792Socket774:2011/02/26(土) 10:21:18.63 ID:3jaH8EqC
痛いニュースで、息子がニート2年目なので10万持たして家から追い出したというニュースがあったが、それで脱出できるのだろうか?
793Socket774:2011/02/26(土) 10:32:42.52 ID:Nux8h5O7
最近だと、ヘタに犯罪起こされたらって心配になっちゃうよね。
まぁ件の息子殿は、PCのお金を払ってない意味では
すでに犯罪を犯してると言えなくもないが
794Socket774:2011/02/26(土) 13:31:57.75 ID:zGzH21dk
流れ切ってスマンが聞いてくれ

オレの会社には、結構女性が進出して、やり手の女上司も多数いる。
女上司達から結構キツいご指導を受けるときもあり、青二才っ小僧って言われて、顔で笑って心で泣いている。

先週の夜だが、女上司のパソコンの電源が落ちて、全く起動しなくなった。
その日の仕事のデータは、まだ自分のパソコンにしかバックアップを取ってなかったみたいで、日
頃は気が強い上司だが、うつろで涙目、後ろから抱きしめてあげたくなるような弱々しい姿をしていた。

もう夜でメンテ会社に修理依頼することも出来ない。
オレもさすがに放置出来ず、マシンを最小構成にしての切り分けから他のマシンからの電源他移植、壊れたシステムファイルコピー等々復旧した。
その瞬間、うれしさのあまり上司に抱きつかれたんだが椅子に座ってたんで胸がちょうど顔の位置だったんでオレはフリー
ズしてしまった。

復旧中、上司はオレから10センチと離れない位置での見学。邪魔だが上司なんで文句言えない。
髪が顔に当たったり、ホットケーキのシロップみたいないい匂いの香水がするわ、たまにシャツの隙間からブラが見えて貧
乳が故にB地区が丸見え!!
ムスコがいきり立つのを近くにいてドアップで見れる顔のせいで気付いたファンデーションでは隠せないシミをみて落ち着かせた。

それから仕事も終わって、お礼にと飯おごってもらった。(続く)
795Socket774:2011/02/26(土) 13:37:21.23 ID:GBQ/AWg4
(終わり)
796Socket774:2011/02/26(土) 13:42:01.39 ID:GfSZ1uc5
何故このスレに報告したし
797Socket774:2011/02/26(土) 13:44:06.00 ID:wbESgbg7
(どっかで見たような内容だな)
798Socket774:2011/02/26(土) 13:44:07.46 ID:sOOhn0cp
それが悪夢の始まりだったのです……的な展開じゃないの
799Socket774:2011/02/26(土) 13:45:41.04 ID:0GEUaoJq
女上司を食ったつもりが、食われていたと
800Socket774:2011/02/26(土) 13:50:20.71 ID:JwoNaDI5
4円&DNA!DNA!w
801Socket774:2011/02/26(土) 13:53:33.70 ID:OPDgmlEB
書くならコネサポスレだろうに
ま、コピペか創作なんだろうけど
802Socket774:2011/02/26(土) 14:06:51.67 ID:51ncqRE6
>>794
続きマダー
803Socket774:2011/02/26(土) 14:07:15.46 ID:zGzH21dk
週明けに上司から「○○クンはパソコン得意なのね。」と言われてオレは「ネットで検索したことの見様見真似です。」
と本当のこと答えた。
それ以来、オレに対してさらに厳くなったが、色々面倒も見てもらえるようになった。
オレは昼飯いつもはデスクで食ってるけど、それから一回だけ上司たちに連れられて、女世界のランチを初体験させてもらった。飯は奢り。でも会話は話すことはもちろんなく、自作の趣味のことを話してしまった。

次の日、上司は自分のパソコンが遅いから見てくれと、会社にマシンを持ってきた。
上司のマシンはノートセレロン2.4XP256MB。
次の日、予備でいらない512MBメモリつけてあげたら動作が速いと喜んでもらえた。
馬鹿なオレは、「今のマシンはもっと速いですよ!!」と自殺級の大失言。
来月上司のマシンを一台組むことになった。

それと来週、上司と出張することになったが
「ホテルはツインの部屋とったから。コスト低減よ。」と言われて目玉が飛び出そうになった。

生涯セクロス数が数回のオレはパニック状態、昨日から眠れていない。

これが何を意味してるのか分からないし、これから起きることをどう対処していいかわからん。
助けてくれ〜

とりあえず組んであげるパソコンはテレビ録画編集したいそうなので、PT2つけてあげようと思うってことしか考えていない。
804Socket774:2011/02/26(土) 14:12:56.13 ID:51ncqRE6
>>803
キタッw
とりあえずお前と上司のスペックをkwsk
805Socket774:2011/02/26(土) 14:21:34.83 ID:3jaH8EqC
いい展開だww
スペックkwsk
806Socket774:2011/02/26(土) 14:27:17.76 ID:zGzH21dk
>>804

上司の年や年収とかスペックは、オレ人事経理関係じゃないんて分からないです。
アラフォーで独身は確実です。

オレは、29才独身です。
807働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2011/02/26(土) 14:28:03.80 ID:gTrji+cU
わっふるわっふる・・・って言う所か?
808Socket774:2011/02/26(土) 14:40:24.48 ID:+6tBxGna
普通は男女で経費削減でツインの部屋に泊まる?
アラフォー越えって
上司にとり憑かれてるよ
809Socket774:2011/02/26(土) 15:15:08.09 ID:rleZRoRx
ロックオンされたな。
逃避行の準備をしておくべき
810Socket774:2011/02/26(土) 15:22:24.35 ID:sOOhn0cp
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
811Socket774:2011/02/26(土) 15:36:43.86 ID:L2xejk1y
>>803
>助けてくれ〜
このスレの趣旨を考えたら答えは決まっている
組むな

>とりあえず組んであげるパソコンはテレビ録画編集したいそうなので、PT2つけてあげようと思うってことしか考えていない。
自分でPC復旧できない人が録画編集は兎も角
PT2なんか扱えるかね
812Socket774:2011/02/26(土) 15:36:47.16 ID:zGzH21dk
>>808
本当にありえないと思う。

>>809
逃避行は再就職先を考えると無理です。

取り越し苦労ならいいけど、セクロスは拒否したい。でも上手な断り方もわからない。

会社生活が円満に続けられるよう誰か知恵を貸してくれ!!
813Socket774:2011/02/26(土) 15:46:47.93 ID:XAyBGeFk
>>812
会社生活が円満なら…残されている手は一つしかない

お め で と う
814Socket774:2011/02/26(土) 15:47:40.68 ID:zGzH21dk
>>811

組むと言ってしまったのが運のツキ…
会社の付き合い上、今さら断れないので屍になるしかないのか。
>>803
>助けてくれ〜
>このスレの趣旨を考えたら答えは決まっている
>組むな

PT2は解説みれば簡単だと思うんだが。詳しくないオレでもわかるし。

>とりあえず組んであげるパソコンはテレビ録画編集したいそうなので、PT2つけてあげようと思うってことしか考えていない。
>自分でPC復旧できない人が録画編集は兎も角PT2なんか扱えるかね
815Socket774:2011/02/26(土) 15:47:46.65 ID:1t9E1Az/
>>812
まぁ、何だ。「据え膳食わぬは男の恥」って言うぞ。がんばれ。
816Socket774:2011/02/26(土) 15:57:50.16 ID:eYn/QToC
セクハラ
パワハラ

婚約
結納
結婚
新婚旅行
新婚生活
ete...

地雷を踏む前に出張の件は、上司の上司に相談した方がいいと思う
やり手上司なら、出張の件とは別に、外堀はすでに埋められていたりして…
817Socket774:2011/02/26(土) 16:05:10.64 ID:KE+iigtz
なんか微笑ましい
818Socket774:2011/02/26(土) 17:07:22.61 ID:zGzH21dk
みんな、レスありがと。ウトウトしてた。
オレのおせっかいな浅はかな行動が招いた災いとしてあきらめるよ。

取りあえず月曜、一緒の部屋はマズいとイってみる。
やると決まったわけじゃないけど、据え膳は食べなきゃダメなら頑張るが、なにしろ経験が少ない。
ヘタで早過ぎて評判になり、イジメられるのはツラい。
誰かオススメのセクロステクニックを教えてくれ!!
来てよのサインとかサッパリ分からん。

また同部屋の件の調整結果は報告する!!
819Socket774:2011/02/26(土) 17:08:40.54 ID:h+wcluDL
スレチ
820Socket774:2011/02/26(土) 17:09:50.45 ID:GfSZ1uc5
相手が純粋に経費削減目的で同部屋にしただけだったら笑えるな
821Socket774:2011/02/26(土) 17:16:54.67 ID:P7/nLdUg
>>818
馬鹿だな
相手は上司なんだぞ?最初から主導権握ろうとしてどうするんだ?
最初は小動物で十分

次に繋がったのであればその時に技術を集めれば良い
822Socket774:2011/02/26(土) 17:21:27.49 ID:OPDgmlEB
下策と言えばその通りだけど自分のオタ趣味として
三次元に興味はないって相手にわかるように振舞ったらどうかね
もちろんプライベートでの話で仕事には差し支えない設定にしてさ
そうすりゃ相手も仕事上以上の付き合いはしなくなると思われる

以降社内でオタ認定されるのは諦メロン
そもそも奢りの女だらけのランチ席上でジサカーをカミングアウトした時点で手遅れな気もするし
823Socket774:2011/02/26(土) 17:21:31.33 ID:o/nyFlhv
出張費清算で、関係部署にはばれるなw

そういう緊急時には、
データ救出がメインで、直す事はしないなぁ・・・
メンテ契約しているなら、なおさらだ。

私物パソコンの持ち込みOKなんだね、セキュリティ緩くないか?

昼食会参加は、お披露目会ですかねぇw
824Socket774:2011/02/26(土) 17:34:35.46 ID:tjm1oYa2
オトコなら据え膳食え
ほんとはヤリたいんだろ
ヤッてこい
825Socket774:2011/02/26(土) 17:37:09.52 ID:4VlnnByP
ここまで来たらもう回避よりもどういう散り方するかを考えるべきか

>>822
それ、相手によっては効果なかったり逆効果な場合があってだな・・
826Socket774:2011/02/26(土) 17:46:48.86 ID:L4daxvo6
>>825
アテクシが正常に戻してあげる!ってヤツだな

>>824
女上司本人降臨にしか見えねぇ
827Socket774:2011/02/26(土) 17:54:31.60 ID:UpqIhd0c
何があろうと惨事は無理です

人生でおきることは全てギャルゲーでおきる。
しかしギャルゲーでおきることは大抵人生では起こらない。
おきるような奴はそもそもギャルゲーをしない。
828Socket774:2011/02/26(土) 17:59:09.39 ID:CJ+vvEy3
どう足掻いても業務命令だろ、やってこい。
829Socket774:2011/02/26(土) 18:12:48.15 ID:+z2yt6hE
久しぶりのDNA.exeですか・・・
830Socket774:2011/02/26(土) 18:23:07.03 ID:zGzH21dk
>>821
そうだよな…
情けないが雌ライオンに狩られる子ヌーになるよ。

>>823
データ救出の為、会社のパソコンを2個1にしただけだよ。
プライベートパソコンは昼休みに具合を見ただけ。うちはデータ持ち出せないようになってる。

>>824,828
やさしく可愛がられることを祈ってくれ。
>>820希望だが。
831Socket774:2011/02/26(土) 18:56:08.84 ID:Nux8h5O7
アラフォーか。
同僚の家にPCサポにいったら
姉に迫られたことがあったけど
俺はムリだったなぁ。
832Socket774:2011/02/26(土) 19:08:40.72 ID:rGRXMolV
どうも話の流れを見ると、以前から好意を持たれていたとしか思えんのだが
833Socket774:2011/02/26(土) 19:36:14.10 ID:rwKuJ1sz
>>818
>誰かオススメのセクロステクニックを教えてくれ!!

スローセックス実践入門
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4062724014%3ftag=konnahonnwoyo-22%26link_code=xm2%26camp=2025%26dev-t=1CR2KCSDNRVJY76AMX82

ただし、ぶっつけ本番で上手にやるのはムリなので
>>821の云う様にリードされる側でいればいいと思う

逆にいきなり上手く出来ると、次の段階に進んでしまう可能性が跳ね上がるだろうな

あと ID:zGzH21dkj はちゃんと上司のスペック(背 体格 容姿)を報告すること
834Socket774:2011/02/26(土) 19:38:16.84 ID:Pxabyj74
>>830
しただけって気軽に言うなぁ・・
管理任されてるわけでもないならとてもそんな事できないわ。
835Socket774:2011/02/26(土) 20:13:00.48 ID:mUVBzUql
このスレとは違う方向性のDQNに絡まれた事を報告させてくれ

会社の人でIntel大好きP2P大好きな人に絡まれた
どうやら俺が自作erだと知って濃い話がしたかったらしい
どちらかというとAMD使いでLinuxな俺は「Linuxユーザーだからワカンネ」で通していた
そしたらintelにしろだとかP2Pは素晴らしいとかしつこい勧誘が始まった

結局そいつは契約切れで居なくなったので無事に平穏を取り戻せた

以上、報告終わり
836Socket774:2011/02/26(土) 20:15:33.73 ID:PsjC+Uc2
違いの分かる俺様はカッコイー
837Socket774:2011/02/26(土) 20:15:56.94 ID:zGzH21dk
>>833
容姿スペックは以下の通り

・アラフォー
・独身
・身長150aぐらい
・見た目は華奢
・貧乳
・菅野美穂似で顔に少しシミがある。
・色白

です。
838Socket774:2011/02/26(土) 20:16:56.56 ID:D+6Qym3v

この趣味バレるとたまに変なの寄ってくるよな・・・('A`)
839Socket774:2011/02/26(土) 20:18:52.67 ID:3HAVHE1P
職場の人が大体「まだ自作やる情熱残ってるんだ…若いっていいねえ…」って人ばっかりだから非常に助かってる。
840Socket774:2011/02/26(土) 20:19:39.85 ID:4tP/D0Ur
アラフォー女上司は170cmぐらいあってキョヌーだと勝手に想像してる俺ガイル。
841Socket774:2011/02/26(土) 20:24:50.13 ID:mUVBzUql
>>838
ほんとにな
自作PC絡みじゃない別件で「Mac買ったから設定しろ」なんて事もあったわ
分からないなら初めから買うなと小位置時間・・

>>839
ウラヤマシス
つかその人たち、このスレにいんじゃね?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1294324514/
842Socket774:2011/02/26(土) 20:27:20.60 ID:rwKuJ1sz
>>837


小柄で華奢だけど強気なアラフォーか・・・
843Socket774:2011/02/26(土) 20:27:25.31 ID:ksXuCTZd
以前組んであげた親類の繋がりでたまにサポ依頼がくる。

ハードの問題は、まぁ良い。
一番困るのはソフト。

「何か最近重い」や「青色の画面が頻繁に出る」、「変なエラーが出る」
といった相談を受けた場合、解決することは難しいからとOSの再インスコ
を勧めているが、皆口を揃えて「めんどくさい」「データが消えるのは嫌だ」「なんとかしてくれ」。

小一時間説明してOS再インスコを飲んでもらい、アンインストールしてもゴミが残るので最低限必要なソフト
しか入れない・定期的にバックアップを取る・電源ケーブルひっこ抜かない、等トラブル対策の基本的な
方法を伝えてる。

田舎のようなご近所親類縁者の繋がりが強い所だと「○○さん家の△△はパソコンに詳しいのよ」って話が
光の速さで広がるので注意した方が良い。
844Socket774:2011/02/26(土) 20:27:48.36 ID:zGzH21dk
>>835のような対応が出来ればなぁ。
相手に応じたあしらい方が出来そうでうらやましい。
845Socket774:2011/02/26(土) 20:30:20.88 ID:RQH6Gslm
>>837
背中を押してあげる。
アラフォー上司が、好きなんでしょ。
やちゃいなよ、やちゃえばいいじゃん。
やってから、後悔しなよ。
846Socket774:2011/02/26(土) 20:35:16.35 ID:mUVBzUql
>>843
相手がDQNじゃないだけいいじゃないか
贅沢な悩みだぞ

>>844
俺がお前ならBTO勧めて終わらせる
「料金は自作より安くつく」で大抵終わるはず
847Socket774:2011/02/26(土) 20:43:26.02 ID:cSv9VmX4
>>844
26〜35/45(人による)は良い味出すよ。逝ってこい!ッテカンジダナ。

俺にできるアドバイスは「○○さんは本当に大人ですよね」スタンスで、向こうが
大人の女として振る舞うしかないようにしろということぐらいかな。

ただし、俺の後輩は、あまりにうまくやり過ぎて、本音を言えないで悩んだ女性
上司に無理心中を仕掛けられる一歩手前まで逝った。うはうはやりまくって小遣い
せしめてれば無理もないか。
848Socket774:2011/02/26(土) 20:47:43.39 ID:ysZLoXJb
些かマーフィー的だけど噂の広がる速度は人口密度と反比例の関係があるよね
849Socket774:2011/02/26(土) 20:50:54.57 ID:9RFDp+nl
いい加減流れをホモにしてくれないと困る
850Socket774:2011/02/26(土) 20:52:42.67 ID:cfGcv6kF
>>837
アラフォーいいじゃねーか!
20そこそこの小娘に付きまとわれてる俺と交換しないか?

調子に乗って中古とはいえ1台渡したのが運の尽き・・・
851Socket774:2011/02/26(土) 21:01:07.90 ID:cLnphEee
>>837のDNA.exeが起動すると聞いて
マジレスするなら、付き合っちゃえば?
縁は大事にした方がよいと思うよ
852Socket774:2011/02/26(土) 21:37:40.50 ID:X+5iQEPZ
>>837
羨ましいぞ。
853Socket774:2011/02/26(土) 21:41:30.25 ID:BRRvpdXb
>>844
とりあえず、子供も組んでやれ

人生設計までもサポート内のうちだ
854Socket774:2011/02/26(土) 22:50:53.59 ID:5meP6pWO
>>830
いいか、ライオンの交尾は1日10〜40回飲まず食わずで1週間ぶっ続けだぞ
がんばれ
855Socket774:2011/02/26(土) 23:17:49.26 ID:HuOLc2S/
>>843
「なんとかしてくれ」

… ('A`)ニントモカントモ
856Socket774:2011/02/26(土) 23:40:12.14 ID:ecdm6CWd
妊とも姦とも?
857働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2011/02/27(日) 00:08:55.00 ID:KvdtLpKZ
>>855
再放送の少ないハットリ君じゃないか。
ドラえもん>>>>>オバQ>>>パーマン≧怪物くん>>>>エスパー魔美>>>>>忍者ハットリ君>越えられない壁>ジャングル黒べえ

それもこれもキテレツ大百科が悪い。
858Socket774:2011/02/27(日) 00:14:04.12 ID:oQAX2dO3
あ゛あ゛?!
チンプイさんDISってんのか?
859Socket774:2011/02/27(日) 00:17:14.38 ID:ilJdAe6J
ドラえもんって再放送やってるの?
サザエさんは、適度にまじってるって聞いた気がするな
860 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/02/27(日) 00:19:09.40 ID:yd34HIUq
昔はAパートが新作、Bパートが旧作って構成で放送してたな
まだのぶ代もんだった時代のことだ
861Socket774:2011/02/27(日) 00:25:11.74 ID:J9A4sYey
862働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2011/02/27(日) 00:54:01.60 ID:KvdtLpKZ
>>861
どこのバッタモンだよww
863Socket774:2011/02/27(日) 01:00:37.04 ID:ilJdAe6J
仮面ライダーのことか?
864Socket774:2011/02/27(日) 01:08:33.49 ID:1HQfjCLW
そのバッタじゃない
865Socket774:2011/02/27(日) 01:18:23.74 ID:J9A4sYey
>>862
電気グルーヴが下北沢シェルターシークレットライブで300枚配ったものらしいけどコピー商品があるとかないとか
866働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2011/02/27(日) 07:54:17.22 ID:KvdtLpKZ
>>863
つ http://ja.wikipedia.org/wiki/バッタもん

>>865
ピエールやるな。ピエールw
867Socket774:2011/02/27(日) 08:47:11.95 ID:hcWW7Vxq
ピエールとカトリーヌがどうかしたって?
868Socket774:2011/02/27(日) 09:12:06.77 ID:uaCc34kH
うわあああああああああああああぁぁx
遅刻した
869Socket774:2011/02/27(日) 09:14:22.25 ID:XUdAZ6Mn
>>861
しまむらにありそう
870Socket774:2011/02/27(日) 14:29:04.13 ID:WqsL3AKI
>>861-864
不覚にも受けたwww
871Socket774:2011/02/27(日) 16:42:37.82 ID:NWcNUaHB
>>847
>>850-854

レスありがとう。
オレはオマイラみたいにセクロスマシーンスキルが全くないし、口もうまくない。
ささやかな望みは、今の会社で何事もなく働ければいいんだ。
明日は全力で同部屋を阻止だ!!
872Socket774:2011/02/27(日) 16:53:17.41 ID:qBmRAJUE
>>871
配置転換確実だな
873Socket774:2011/02/27(日) 16:54:44.82 ID:b4uwJUFS
>>871
いいじゃないか、玉が空っぽになるまで搾り取られてこいよw
874Socket774:2011/02/27(日) 17:03:51.53 ID:bzDiwtFE
>>871
年上、HITODUMAモノばっかり読んでる俺にはうらやましすぎる話
面倒くさくても裸族のボディコンはちゃんと付けろよ
875Socket774:2011/02/27(日) 17:04:42.08 ID:Qh9Jk/NC
本当に経費削減のためで、ワクテカしながら行った>>803は床に寝かされるか一晩バスルームに閉じ込められるというオチ。
876847:2011/02/27(日) 17:38:08.42 ID:eiNlIYzY
>>871
この試練を据え膳喰って乗り越えたらモテ夫に変身できるぜ。(多分)部屋のベッドに
あぐらをかいて(照明は少々落とす)二人で差し向かいで酒でも飲めよ。風呂上がり
ホテルの浴衣は、薄くて小さめだからそそられるぜ。(実際はWの部屋だったりして…。)

ノーブラだったら、間違いなくヒットだな。自分の方から逝かなければ何とでもなるよ。
877Socket774:2011/02/27(日) 17:39:45.20 ID:a1Z7Y6S0
まぁ、アレだ
仕事とかPCがどうのとか別にして考えて、
おまいはその女上司と「どうにか」なってもいいと考えているのかどうかだな
878Socket774:2011/02/27(日) 17:44:28.30 ID:KvaksksR
ここまでしつこくネタ振りしているからには、本人自身が期待してるんでしょ。
879Socket774:2011/02/27(日) 18:34:08.69 ID:t2WBwQSr
「同室なんて冗談に決まっているじゃない。何本気にしているの。そんなに溜まっているの?。」
880Socket774:2011/02/27(日) 18:35:02.25 ID:JZ6b0eHO
>>839
俺に自作を教えてくれた人…じゃなかった引きずりこんだ人がそうなっていた
もうメーカー製でいいんだって言ってた
881Socket774:2011/02/27(日) 18:37:08.89 ID:NWcNUaHB
>>878
しつこくネタふりしたつもりは無いが、ウザかったなら悪かった。
相談はやめるよ。
会社続けたいだけだったんだ。
882Socket774:2011/02/27(日) 18:42:20.81 ID:5UXjHReV
>>881
>>878とか気にすんな。
まぁ、なるようになるだけだよ。
ガンガッテ逝ってこい。
883Socket774:2011/02/27(日) 18:50:50.35 ID:KvaksksR
ウザイとは言ってはいないけど、言い方がきつかったかなぁ…
884Socket774:2011/02/27(日) 19:18:40.87 ID:VlM57E1C
久々のDNA.exeネタだったから萌えたんだよなあ。

ちゃんと事後報告するように。>>881
885Socket774:2011/02/27(日) 19:19:56.74 ID:QzVHD8Mp
>>881
断言する

スレ住人の大半は期待しながら経過報告を待っている

ついでに云うと >>881がアラフォー上司に呑まれるオチを期待している
886Socket774:2011/02/27(日) 19:37:06.85 ID:XUdAZ6Mn
YES!YES!YES!
887Socket774:2011/02/27(日) 19:43:57.83 ID:qBmRAJUE
(・∀・)wktk
888Socket774:2011/02/27(日) 20:26:54.13 ID:QzVHD8Mp
>>871
>明日は全力で同部屋を阻止だ!!

ストレートに言うとカドが立つから

「ツインの部屋でコスト低減の意味がよく理解できなかったのですが・・・」
相手の意図を確認する意味でとやんわり切り出してみたら?

どう捉えるべきか悩む回答が返ってきたら、ここでまた相談すればヨシ


まぁ>>794
>ムスコがいきり立つのを

って状態ならアラフォー上司とデキちゃってもいいんじゃないの?
889Socket774:2011/02/27(日) 20:51:36.29 ID:zmAYGHNx
洋式便器に座ると、ペニスの先が便座とかに触れそうになるのが怖い
890Socket774:2011/02/27(日) 21:06:45.74 ID:eiNlIYzY
勘違いしたふりでWはまずいですよと逝ってみる。
891Socket774:2011/02/27(日) 21:17:26.92 ID:+TDGSYKI
しかし出張費清算のシステムがどうなってるかにも寄るよな
異性の二人組で一部屋なんて領収書を経理に出したら突っ込まれるだろ

それとも定額の会社なのか?
だったら単に節約して何かうまいものでも食いに行こうって言う事かもしれんし
もちろん下心は有るだろうけど、いきなり体の展開にはならなくて、
一緒にご飯出来るだけで嬉しいってことかもしれんし
892Socket774:2011/02/27(日) 21:39:26.30 ID:+h+F8Kdy
何だよ何だよ。ここまで据え膳をお膳立てしてもらって食わねえのかよ。女に恥かかせんな。
893Socket774:2011/02/27(日) 21:42:28.96 ID:93BSQMdu
俺なら食べるね。
アラフォー?
上等じゃん、遊んでやるよ。
相手は独身だろ、美味しくいただく。
894Socket774:2011/02/27(日) 21:49:23.48 ID:VlM57E1C
後に自作男として映画化されるとは・・・
895Socket774:2011/02/27(日) 21:51:34.13 ID:b4uwJUFS
>>894
そして全米No1!、全俺たちが泣いた・・。w
896Socket774:2011/02/27(日) 21:52:52.23 ID:XZ4rB0ZS
※無料サポ要求が増える的な意味で
897Socket774:2011/02/27(日) 21:59:53.65 ID:MFszv6h3
まあ増えてもいいじゃないw
マジでうまくいくことを期待しているよ
898Socket774:2011/02/27(日) 22:00:04.57 ID:3d4oXtzY
ついでに夜のサポートも増えると
899Socket774:2011/02/27(日) 22:31:06.75 ID:4clc1ANv
ツインだろうがダブルだろうが男女で同室はまずいだろ、
ラブホは実費で行けと言われるぞ
900Socket774:2011/02/27(日) 22:46:26.76 ID:QzVHD8Mp
>>899
宿泊費が一定額って精算方法の会社なら
泊まりの出張をしたという事実があればホテルの領収証はいらないと思う

もっとも最近はそういう会社少ないけどね
901Socket774:2011/02/27(日) 23:05:53.36 ID:VhxEa/Cj
ウチは、以前は領収書にホテルの料金表(パンフレット可)を添付しなければならなかったんだが、
定額制に変更された。上司の出張命令が出ていれば、領収書も不要。
なんか7、8年前から、以前に比べればザルのような制度に緩和されてしまったw

以前は、領収書と料金表があっても役職によって認められる宿泊料の上限が決まっていたり、
止むを得ず上限以上のホテルに泊まる場合は、その理由(周囲何キロ圏内にもっと安いホテル
が無いことを証明したり(実験用に山頂ホテルを利用せざるを得ないとか)、クライアントと同行する
為とか)が無いと差分の支給は無いぐらい厳しかったのに…
#裏で、誰かがきっと私腹を肥やしているに違いない。


ま、お陰で今はネットの早期割引や安い宿を検索して、支給額の2/3位を食事やグリーン車料金
に廻したりさせて貰っているけどね♪
902Socket774:2011/02/27(日) 23:36:27.11 ID:bzDiwtFE
>>898
部下「○○さん、僕のPhenomを入れちゃいます!」
上司「ごめんなさい、実は私LGAママンなの……ピョインッ(飛び出す突起)」
部下「(´゚д゚`)」

なぜかこんな想像をしてしまった……寝よう
903Socket774:2011/02/27(日) 23:37:08.55 ID:AaxE2+0w
単価統一で会計処理に関する時間と経費を削減できれば
全体支出総額は圧縮出来るかも知れないけどね。
帳簿付けやら書類処理やらも年単位で見れば案外馬鹿にならないし。
904Socket774:2011/02/28(月) 01:32:36.54 ID:VLiQih6E
>>902
そんなとき>>871はどうすんのかな?www

('A`)もう絶対LGAにPhenom挿入しねぇ 216人目
905Socket774:2011/02/28(月) 01:42:28.10 ID:NzN4Gp4+
しかもasrock
906Socket774:2011/02/28(月) 01:50:58.08 ID:c9yJ2uH7
いっちにっさっんしっasrock
日本のおうちにasrock
4000円からasrock
24時間asrock
907Socket774:2011/02/28(月) 01:56:31.09 ID:9EvndRkx
>>902
女上司かと思ってたら実は男だったってことか……
某ビールCMの某アキコみたいだな
908Socket774:2011/02/28(月) 20:29:51.17 ID:zT2dIKXE
>>901
たぶん>>903が真実

小姑みたいに細かいチェックをするのに人手と時間を割くより
シンプルなルールを決めて統一してしまった方がトータルでコストダウンになる
最近そういう事務部門のリストラが流行ってるから

良く言う「コピー機に裏紙は使うな」みたいなもん。

だから、宿泊費の他にもいろいろ制度変わってるんじゃないかな
909Socket774:2011/02/28(月) 20:47:26.75 ID:x5zsw5/d
うちの会社はどうやら経費はネットで最安値調べて同じ金額しか出さない方針っぽい
910Socket774:2011/02/28(月) 21:01:00.92 ID:7u1Pw64q
('A`)もう絶対最安値しか出してやらねぇ 215円目
911Socket774:2011/02/28(月) 21:06:20.04 ID:RzNlCqeA
自作板おかしくなってねぇか?
軒並みdat落ちになってる
912Socket774:2011/02/28(月) 21:11:39.08 ID:KFFNHMmR
板移転?
913Socket774:2011/02/28(月) 21:13:27.58 ID:s7u7Vcyt
('A`)もう絶対ヒッチハイクで出張なんか行かねぇ 215回目
914Socket774:2011/02/28(月) 21:16:32.02 ID:jeNOAlqr
>>911
ほんとだ
なんだろ
915Socket774:2011/02/28(月) 21:16:43.55 ID:KFFNHMmR
出張というと
クレーム処理で代替品と一緒に夜行トラックに乗って
客先に行ったことしかないな
916Socket774:2011/02/28(月) 21:29:27.00 ID:RzNlCqeA
あれえ?さっき落ちたスレが復活してる 鯖障害なんかな?
917Socket774:2011/02/28(月) 21:34:04.82 ID:KDbf0762
同じくかなり落ちてたが復活した
918Socket774:2011/02/28(月) 21:45:08.23 ID:s7u7Vcyt
鯖落ちなんて(´・ω・`)知らんがな
919Socket774:2011/02/28(月) 22:28:57.89 ID:/nP62LNV
>>871の報告はマダー
920Socket774:2011/02/28(月) 22:39:40.05 ID:sfaEAgvt
今夜がヤマダー
921Socket774:2011/02/28(月) 22:50:34.29 ID:DMO+i7GT
>903、>908
出張旅費はルールの緩和がされたけど、研修会や学会の参加費用の類の
請求は従来よりめんどくさくなりましたw
入力側の手数が増え、それでミスが増えて社内の一般社員からは大不評です。
原理的には、確かに総務系の稼働削減になっているのでしょうが、運用面での
効率を評価すると、稼働の削減になっているとはとても…


まるで、このスレの住人とエネミの関係を逆から見ている様ですw
やりたいことや、目的をきちんと整理していなかったから、結果、出来上がった
ものは使い難くて非難轟々。
922Socket774:2011/02/28(月) 22:53:45.73 ID:YvHV7F6R
沖縄出張に日帰りで行かされた時はキレそうになった。@関東
つかキレた。
工業用機械の立ち上げだったが1日じゃ絶対に無理なのが解ってたから
最低2日、可能であれば前泊で3日と申請したが
元請けがそういうシステム関係に疎く1日でやれと言ってきた挙げ句
日帰りの往復航空券よこしやがった。
コレで完全にぶち切れて往復の内復路分の券を行き先変更かけて
当時博多に単身赴任してた仲間に会いに行こうと
羽田→沖縄→福岡と行き先変更
そしたら飛行機の便の都合で元の復路飛行機より時間が4時間ほど早くなった。
結果沖縄滞在4時間(内、移動2時間半・現場作業1時間・打合せ30分)
もちろんシステムがそんな時間で立ち上がる訳が無く
元請けがこっぴどくやられたらしいが知ったこっちゃねーや。
923Socket774:2011/02/28(月) 22:54:34.15 ID:BrPjkJEK
知らんがな
924Socket774:2011/02/28(月) 22:59:39.36 ID:KFFNHMmR
自分がやらなきゃいけないことを
他人に押し付けて
改善したとほざく奴は何処にでもいるってことですよ、ウン。
925Socket774:2011/02/28(月) 23:37:18.05 ID:9vXIhRK0
下請けに在庫押し付けてジャストインタイムとかほざいてるどっかみたいな
926Socket774:2011/02/28(月) 23:46:05.46 ID:/nP62LNV
>>925
少し前に流行ったトヨタ方式を採用した会社は

部署間で仕事の押し付け合いになって非効率になった上に雰囲気が悪くなっていたな
927Socket774:2011/02/28(月) 23:57:33.29 ID:ryZnJTyq
よくわからんが無理なものはムリダナ
928Socket774:2011/03/01(火) 00:38:11.89 ID:ILtDYCJh
ソウダナ
929Socket774:2011/03/01(火) 00:49:04.04 ID:ShZ/rUIa
('A`)もう絶対カンバンなんてやらねぇ 215人目
930Socket774:2011/03/01(火) 00:54:19.86 ID:iFdpG8uP
>>922
要するに時間で上がったので対応途中で帰宅したってことだよね

言っている事はわかるが、なにが言いたいのかが伝わらん
931Socket774:2011/03/01(火) 00:56:08.72 ID:KqcdvhJK
('A`)もう絶対カイゼンなんてしねぇ 215件目
932Socket774:2011/03/01(火) 01:11:34.48 ID:kVVpZcXt
>>930
絶対無理な時間で仕事を完遂しろと言われたので、友達と遊んで仕事ブッチして帰ってきた
だと思う
933Socket774:2011/03/01(火) 01:27:22.40 ID:1UoyI7+i
>>931
カイゼン案なんぞ毎月数件とかそう出ねーよ!
なんで改善て書かねーんだよ!
帰らせろよ!
…今度嘘ついて帰るか
934Socket774:2011/03/01(火) 01:38:26.64 ID:tTCjHTa3
>>930
少なくともこちら側の人間では無いのはわかるけどな
行く前に行き先変更までしてんだから悪質
935Socket774:2011/03/01(火) 01:40:47.43 ID:iFdpG8uP
>カイゼン案なんぞ毎月数件とかそう出ねーよ!

思う思う
自分の考えが足りない事もあるが
自分が考え付く改善は事前にやってしまってそれ以上出てこない事ばかりだった
他の人の改善をみると、今までそんな効率悪い事やってたんかとか俺それとっくの昔にやっているって事が結構ある
だけどそれを指摘するのも俺が叩かれるので言えなかった
936Socket774:2011/03/01(火) 06:09:40.86 ID:sapWuMCO
トヨタ方式ってのもピンキリだからなあ

トヨタ方式検定とか認定制度とかがあるわけじゃないから
変なコンサルがカイゼン指導を謳って会社の業務をメチャクチャにして去っていくって
良くある話だし
937Socket774:2011/03/01(火) 07:20:38.46 ID:z9bAQtkz
>>936
それで月に数十万とかとってくんだろ?
あほらし
938Socket774:2011/03/01(火) 07:46:36.91 ID:2KGn1c2T
>>936
トヨタ本家が指導した日本郵便も現場では業務をめちゃめちゃにされて悲鳴が上がっていたそうだよ
939Socket774:2011/03/01(火) 07:49:15.58 ID:iFdpG8uP
現場はちょっとでも変わると文句言うの当たり前だけど
どんな酷いことしていったの?


簡単なのでは棚の1段目と2段目を丸ごと交換するだけもでも文句言ったりする>現場

940Socket774:2011/03/01(火) 10:01:03.93 ID:LSx12s6y
そりゃあ現場のこと何も知らないやつが好き勝手配置弄ったなら悲鳴も上がるだろうさ
941Socket774:2011/03/01(火) 10:04:22.30 ID:4XWDwol0
他人からは汚く見えても作業者にはやりやすい状態の場合もあると思うんだけどな
担当者入れ替わりで作業するような現場だとある程度配置決まってないとまずいだろうと思うけど
942Socket774:2011/03/01(火) 10:14:42.97 ID:qTOmzJ9I
いままで、手書き帳簿と熟練者による各刃ぐや備品の消耗速度が
分かってそれで上手く運用ささってるのに、それをシステム化とか
いらねぇわ。
まあ俺が導入したんだが数ヶ月はクレームの嵐だな。
操作方的な話でな。流れに乗って定着に一年以上掛かるわ。
5年経っても操作ミスがあるしなぁ。
クレームはほぼない。
慣れだろ。
943!ninja:2011/03/01(火) 10:27:41.69 ID:j4T/UIif
上の人間は「導入コスト」を備品を買い換えるのにかかる金額だけだと思ってて
そういう人的時間的コストを考えないからな
それでいて自分達は広い視野持ってると勘違いしてる
944Socket774:2011/03/01(火) 12:08:50.27 ID:S+Luh7uE
自作関係無いけど昔同人系でROM焼きの無理難題多かったよな
「4倍速なら24時間で100枚出来るだろ。」
945Socket774:2011/03/01(火) 12:40:48.32 ID:LsdBui2K
>>882
>>884
>>885
ありがとう、待っていてくれ!!
946Socket774:2011/03/01(火) 15:19:25.45 ID:GYHRXvNU
ROM 焼きというから、ハードウェア系の同人かと思ったよ。
947Socket774:2011/03/01(火) 16:51:13.53 ID:poCV1qUA
自作なら複数PCの複数ドライブで、同時に複数枚を焼くだろ
948Socket774:2011/03/01(火) 17:41:54.81 ID:WsViJRxV
複数台のドライブでCD-Rにバックアップ。
複数台のドライブでDVD-Rにバックアップ。
複数台のドライブでHDDに書き戻し。←今ここ。
949Socket774:2011/03/01(火) 18:13:39.84 ID:x7EOy4OI
HDDが安くなったのは良いんだが、サーバーとかの常時稼働してないと
困るようなデータ以外でまで一々RAID1でミラーリングしようとする奴も
何だかなと思ったりする。稼働状況を揃えると故障時期も似通って来るんだから、
単なるデータ保管用ならRAIDなんか使わずにバックグラウンドで
時々差分コピーしときゃ良いと思うんだが。
950Socket774:2011/03/01(火) 19:30:07.74 ID:nT0LETXE
RAID1ねー。別に悪いと思わないね。皆同じようなことしてんじゃん。
Windows Home Serverでフォルダ多重化しちゃったーとかと変わんねーよクソが。HDDがわりー
951Socket774:2011/03/01(火) 20:57:08.94 ID:sapWuMCO
>>945
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
952Socket774:2011/03/01(火) 21:02:18.84 ID:2KGn1c2T
>>943
あるな

人件費削減に躍起なくせに
その社員に無駄な動きばかりさせているとかw
953Socket774:2011/03/01(火) 21:06:05.56 ID:OJW03pjA
んで>>945はどうなったのよぅ?
954Socket774:2011/03/01(火) 21:40:28.51 ID:HaPdyv4b
まさかの連泊か?
955Socket774:2011/03/01(火) 21:47:09.33 ID:Ur20PgPZ
>>953
いま丁度がんばってるとこだから もうしばらく待ってやれ
956Socket774:2011/03/01(火) 21:53:11.40 ID:1JPuOv90
DNA.exeを頑張ってるのかレポをまとめるのを頑張ってるのかどっちなんだw
957Socket774:2011/03/01(火) 21:54:33.25 ID:ClmSEgV5
>>956
前者に決まってんだろ言わせんな恥ずかしい
958945:2011/03/01(火) 22:39:38.28 ID:LsdBui2K
結果から先に報告するけど、おまいらの通り経費削減だったが、マズいことになるかもしれない。
報告

出社後、タイミングをみながらホテルのことで、上司にお伺いをたてようとしたが、情けないことに言葉が喉から出なかった。
上司と予定通り出発。
出張先での業務も終わり、ホテルに帰る前に、居酒屋によった。
仕事中と違って上司ぶらず普通の女の子との会話と変わらない雰囲気。来月組むパソコンのことPT2の話で盛り上がった。
年や誕生日が分かった。オレ個人の携帯メルアドを聞かれる。
居酒屋の雰囲気と酒のせいもあるが、会社では美人で白雪姫と呼ばれている色白の上司が可愛いと思った。
そのせいでムスコはカッチカチ。

ホテルへの帰り道、美女に魅せられたお馬鹿なオレの大放言。
「手つないでいいですか?」
上司は
「いいよ(驚)」
自分の口走った言葉と行動を後悔しつつ、お手手つないでホテルのツインルームにチェックイン。
(続く)
959Socket774:2011/03/01(火) 22:41:08.03 ID:xvy5OGkG
はいはい、じゃんじゃん報告してねー
960Socket774:2011/03/01(火) 22:43:05.33 ID:h7L8PIRn
カッチカチやぞ!
961Socket774:2011/03/01(火) 22:43:56.02 ID:3/WX+R1J
>>958
上司√確定だな
962Socket774:2011/03/01(火) 22:44:11.19 ID:N9CLy16q
>>958
おい、俺明日4時起きなんだぞ
息子が起きだしてきたじゃないかどうしてくれる
963Socket774:2011/03/01(火) 22:46:19.95 ID:L0EKNgvc
wktk
964945:2011/03/01(火) 22:49:13.92 ID:LsdBui2K
(続き)
上司が先に風呂へ。
かなり酒の入ったオレはネクタイを緩め、ベッドの上に横になるとオレは寝てしまった。
夜中、トイレに行きたくなって目が覚めた。上司はオレの着ていたジャケットとネクタイ、靴下を脱がしてハンガーに掛け
布団をかぶせてくれていた。
薄暗い枕元の足元灯の光で見えるノーメイクの上司は少しシミはあるが、まさに白雪姫だった…
レスにあったノーブラかどうかは布団で分からなかった。
女スキルのないオレに夜這いなど出来るわけもなく、小便した後ベッドにはいったが、目が冴えまくり。
ベッドでじっとしながら近くなったトイレを二、三回か行くうちにオレは眠ってしまった。
朝、上司に肩を叩かれ目を覚ます。
上司は
「おはよ!お風呂入ってないよね。私は朝食に行ってきます。」
風呂に入りながらセクロスはしなくて済んだのには、ほっとした。
帰社途中の上司の様子は特に変わりはないが、酔って手をつないだ馬鹿なオレを華麗にスルーしてくれることを切に願う。
上司に犯されるって件については、オマイラの言う通り、オレの思い上がりで正解だった。
誠実で尊敬できる上司だ。

土曜か日曜、オタロードへ上司とPT2買いに行く予定。

まだ何かあれば報告する。
965Socket774:2011/03/01(火) 22:51:16.12 ID:Ur20PgPZ
いま寝ようと思ったのになぁ(´・з・)ブー
966Socket774:2011/03/01(火) 22:51:25.80 ID:xvy5OGkG
関西人か、スネークしに行くわ。
967Socket774:2011/03/01(火) 22:51:44.30 ID:8+TSEoN7
>>964
( ゚ω゚)y-~~ ほほぅ
968Socket774:2011/03/01(火) 22:55:28.33 ID:aYBHYPmD
電車男の二の舞か…
969Socket774:2011/03/01(火) 22:56:13.64 ID:iFdpG8uP
>おまいらの通り経費削減だったが、マズいことになるかもしれない

やらなかったのであとから(今後)何かあるたびに不機嫌になるわけですね
970Socket774:2011/03/01(火) 22:57:41.48 ID:h7L8PIRn
ここから色んな意味でのサポートが始まるわけですね
胸が熱くなるな
971Socket774:2011/03/01(火) 22:58:08.95 ID:1JPuOv90
おっと奇遇だな、幸いにも明日は休みなんだ私はw
972Socket774:2011/03/01(火) 23:00:27.56 ID:WlAOG67e
AMDPhenon 1100
メモリ 4GB
ゲフォース 580
HDD 1TB
DVDドライブ(RAM)
Windows7
ピンク色のかわいいケース

で10万で組んでもらったんですけど、安いですか?
973Socket774:2011/03/01(火) 23:01:41.88 ID:8+TSEoN7
ここそういうスレじゃねぇから
974Socket774:2011/03/01(火) 23:13:23.67 ID:kGG+mFwR
>>964
ヘタレ
意気地なし
空気嫁
インポ
包茎
チンカス
役立たず
975Socket774:2011/03/01(火) 23:17:18.81 ID:LR3ruR9a
>>964
フラグゲットおめw それなんてエロゲ?のイベントだよww 
ブサじゃないだけいいじゃないか。ブサで性格アレだとシャレにもならん。
976Socket774:2011/03/01(火) 23:32:59.99 ID:vShChkf/
>>958
で、白雪姫のお年はいくつだったんだ?w
977Socket774:2011/03/01(火) 23:33:46.96 ID:2KGn1c2T
>>958 >>964
報告乙


すごくおおざっぱに言うと

アルコールの入力をしすぎてDNA.exeを起動させる前にシステムがシャットダウンしちまったということか


>年や誕生日が分かった。オレ個人の携帯メルアドを聞かれる。
>ホテルへの帰り道、美女に魅せられたお馬鹿なオレの大放言。
>「手つないでいいですか?」
>上司は
>「いいよ(驚)」
出張イベントで立ったフラグをしっかり回収しているないか?

オマエ自身まんざらでも無い様なのでこのまま攻略を続行したらどうだ
相手はかなり年上だが、こういう縁は出来たときにつかんでおおいた方がよい
978!ninja:2011/03/01(火) 23:33:50.11 ID:aCKB/W3r
>>975
うちの嫁はブサイクだが性格は良いぞ
PCは三台まで許してくれてるし
979Socket774:2011/03/01(火) 23:36:46.29 ID:OJW03pjA
後に自作男として語り継がれ
ドラマ化だな
980Socket774:2011/03/01(火) 23:41:15.62 ID:8av2Bn9+
そうか、関西人か
オタロードの端にある俺の勤める店には、PT2はもうないからな
981Socket774:2011/03/01(火) 23:44:28.70 ID:4eBtS/3h
自作男に期待
982Socket774:2011/03/01(火) 23:49:53.06 ID:2KGn1c2T
>>964
>女スキルのないオレに夜這いなど出来るわけもなく

解答例
指先が触れるか触れないかぐらいの感じで髪をなでる&ほっぺたや首筋を5本の指先で楕円を描く様にゆっくり優しくなでる
相手が目を覚ましたらなでるのを続行しつつ目を見ながら「とても綺麗です」
あとは相手の反応次第
983847:2011/03/01(火) 23:53:16.31 ID:rVDkMYPb
>>964
それ、だいたい分の一ぐらいは上司がお前に惚れてて(そのとき女は可愛い)お前さんも
嫌いじゃないということだわ。

アントニオ猪木の詩集を読んで素直になれよ。
984Socket774:2011/03/01(火) 23:57:19.50 ID:FBKcpeiM
>>964
報告乙。感想だが「お前には爆発してもらうしかないなw」。
どこをどう読んでもいい雰囲気です。ホントにありgry
もうお前は王子様にでもなってしまえ。次の報告待ってるぞ。
985Socket774:2011/03/01(火) 23:57:31.28 ID:LsdBui2K
>>975
上司も酔ってたんで、フラグ立ってないんじゃ
>>976
39歳
>>977
メルアドとかは、待ち合わせとかに必要なんでフラグとは無関係と思う。
オレみたいなヘタレと縁があるわけないと思う。会社に居続けてたいので、トラブルは避けたい。
>>980
ドスパラさんは売り切れか。パソ房さんかbestDoさん回ってみる。
986Socket774:2011/03/01(火) 23:57:44.65 ID:emS/kxw4
好意的に思われているのに間違いはないな
987Socket774:2011/03/02(水) 00:02:30.78 ID:n2wOFJWW
39だと?
ギリセーフのラインだな
上司の貰い手が居なくならない内に
貰っちゃいなYo!
988Socket774:2011/03/02(水) 00:03:02.71 ID:BG2C5kDO
美人で白雪姫だとか、可愛いと思ったとか、ムスコはカッチカチとか。
コイツほんとは、ヤリてーんだろ。
989Socket774:2011/03/02(水) 00:03:11.27 ID:vShChkf/
>>985
んー39歳と29歳かー。
女のほうが劣化スピードはぇええからな・・。
まーガンガレ!、また報告wktkしながらまってるw
990Socket774:2011/03/02(水) 00:08:53.73 ID:p05+OZcd
>>982
解答例やっている時、目を覚まされて、悲鳴をあげられたら。会社クビコワい。
>>983
オレは上司のこといい印象を持ってる。上司は、どう思ってるか分からないなぁ。
>>984
爆発というより暴発に注意するよ。どうもムスコが腹にくっついてしかたがない。
991Socket774:2011/03/02(水) 00:09:16.12 ID:sowjs6lO
>>985
白雪姫様な上司との関係はおいといて

>オレみたいなヘタレと縁があるわけないと思う。

この発想は良くない
誰だって最初はヘタレだし
ヘタレだからご縁がないというのも悪い思い込み

だいたい今まさにご縁が出来ているのだから
(10歳年上というのに抵抗があるかもしれんが)試しにと思って進めてみ

ご縁が出来はじめたときにそれをつかむ行動が取れないと
一生ご縁を逃し続けるぞ
992Socket774:2011/03/02(水) 00:11:52.45 ID:3BsK67xC
>>980
週末の楽しみを逃したな
993Socket774:2011/03/02(水) 00:14:23.51 ID:NWse8evk
結局は同じ部屋に泊まったのね。
フラグも踏んでいるし
女性社員同士で、噂になるだろうね。
おめでとう。
994Socket774:2011/03/02(水) 00:15:23.61 ID:D5J/RZUE
29歳からのおいしい数年間をどう過ごすかだなー
995Socket774:2011/03/02(水) 00:16:07.87 ID:JIAUvXr/
何だ、やる気ないのかよ・・・もったいねぇ・・・。
996Socket774:2011/03/02(水) 00:17:35.06 ID:Z3n0gyBU
>992
PT2探しに来たカポーに「もげろ 爆発しろ」と呪いをかける楽しみか?w
997Socket774:2011/03/02(水) 00:24:07.15 ID:p05+OZcd
>>988-
飲みに行って、夜の嬢が隣に座るとカッチカチにならんか?
上司は好印象だが、どうしても恋愛対象にするのがコワい。
確かに上司でなければ、一か八かご縁を大切にしたいんだが。
上司はオレに厳しく指導してくれるし好意的なのは間違いないが、恋愛対象かどうか確信をもてないよ。
998Socket774:2011/03/02(水) 00:28:10.04 ID:n2wOFJWW
はは!何を言ってるのか
じゃあ何仲良く手ぇ繋いでんだよぉ

そもそもセクハラ云々が厳しい世の中で
本当に金が無いならともかく、会社の金で
男女同じ部屋とか絶対有り得んって

ここはチェス盤をひっくり返して考えてみたらどうだ?
999Socket774:2011/03/02(水) 00:30:17.62 ID:2SVIYOLo
誰カ次スレ頼ム…
1000Socket774:2011/03/02(水) 00:34:40.02 ID:Uou/Vzj0
GET
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://hibari.2ch.net/jisaku/