【KM】静音電源Seasonic シーソニック Part18【FL】

このエントリーをはてなブックマークに追加
809Socket774
★簡単な製品紹介★
・アイネックスの検証マニアシリーズの「ATX電源検証ボード」で、
型番KM-02のマイナーチェンジ版でKM-02Aという型番で、
『PC無しでATX電源をON/OFFできます。』というのが、キャッチフレーズらしいです。

★実際に使ってみておもったこと等★
・まず、普通に使うにはどうでもよいことかもしれませんが、
基板をよく見ると、二本の一般抵抗が見えます。
カラーコードは、左から黄色・紫色・茶色・金色なので、
470Ω±5%の抵抗値となります。
±5%というのは、抵抗の抵抗値の許容差を表します。

因みに抵抗の「カラーコードの覚え方」をまとめてみます。

黒→0(黒い礼服)
茶→1(茶を一杯)
赤→2(赤いニンジン)
橙→3(サンキストオレンジ)
黄→4(黄色い信号)
緑→5(みどりご)
青→6(青虫)
紫→7(紫式部)
灰→8(ハイヤー)
白→9(ホワイトクリスマス)

と覚えます。

http://www.ainex.jp/products/km-02a.htm
810Socket774:2011/06/28(火) 12:59:51.85 ID:p4eiR/RN
↑のような検証パーツは持っておいた方がいいですかね?
811Socket774:2011/06/28(火) 14:02:13.42 ID:xSQKyrmn
>>810
今のATX電源は無負荷起動できるし、MB繋がずに常用する予定が無いならそんなツールは必要ない。
PS_ON(Grn)とGND(Blk)を導線で結線・ショートすれば良い
812Socket774:2011/06/28(火) 14:13:12.49 ID:0/1LsH+V
>>811
今の電源は全部無負荷で電圧保証してるの?
nipronなんかじゃ0A対応がカタログに明記されてるが
813Socket774:2011/06/28(火) 14:16:43.58 ID:ySDTJaun
これ同じような使い方出来ないの?こっちのが面白そうだぜ
ttp://www.donya.jp/item/20221.html
ttp://www.donya.jp/site_data/cabinet/item/66277-6.jpg
814Socket774:2011/06/28(火) 14:18:07.10 ID:xSQKyrmn
>>812
保証してるかはともかく、これは出来るね。CWTの750HXも出来た
815Socket774:2011/06/28(火) 14:26:24.48 ID:xSQKyrmn
>>813
なんでどん屋の、しかも在庫ゼロの商品なんだ・・・サイズに製品ページあったし

ちなみにそれは、MB20PIN繋がないと電圧は見られないので、あまり意味が無い。
SATAもペリフェラルもLED点灯のみ。

あとV2表示のラインは、ATX12V、またはEPS,そしてPCI Express補助電源から測定する。この場合もMB繋いでないと起動しないので注意。
普通のテスターとしての役目よりは用途が限定的。
あ、起動に関するPGを測れるのは良いかもな。 ちなみに紫蘇製品は大体300〜390MS
816Socket774:2011/06/28(火) 14:49:18.97 ID:p4eiR/RN
>>811
しかしこういったツールのレビューを見てますと
電圧が不安定だの何だのとチェックできます
新品電源をこういったツールで検証させて不安定が確認できると
初期不良交換として安定品と交換してもらえるというメリットがあるのではないかと思うんですがどうでしょうか?

動作は出来ても不安定品っていうのがあるような気がします。
普通の人はPC起動できれば返品なぞしませんが、実は不安定品を掴まされるているという可能性はありませんか?
817Socket774:2011/06/28(火) 16:31:02.60 ID:xSQKyrmn
>>816
日本語がイマイチうまくないな。言いたい事が分からない

そのツールが無くても起動は出来るし、逆に、そのツールだけでは測定は出来ない。別途テスターは買わないといけない。
無負荷で起動できない電源なら、HDDとかファン一つ二つかませておけばいい

無くても良いものをわざわざ買う必要はない。買いたいなら別だけど

>動作は出来ても不安定品っていうのがあるような気がします。

もう言いたい事が支離滅裂だな。じゃあ起動後にテスターで測れば良いだろ?そのツールは要らない、と言ってるんだ。
テスターあれば電圧の安定不安定は分かるし、そのツールにつないでしまったら、MBには繋げなくて動作中の電圧は分からないだろうが。
本末転倒。


PCがなくてもATX電源をOn/Offできます。 これを言いかえれば  PCに繋げません  って事じゃないか。

起動はするぐらいの曖昧な不良、動作中にしか分からないんじゃないのか? 弱負荷でブレまくってるなら、ツールなんか使わなくてもブレまくるだろ?
もう一度頭の整理してこいよ。
818Socket774:2011/06/28(火) 17:13:04.90 ID:GMivyuni
うざいから3行でまとめろよ
819Socket774:2011/06/28(火) 17:28:39.74 ID:p4eiR/RN
>>817
こういったツールがテスターかと思っていました。
テスターはどういうのがお薦めですか?
820Socket774:2011/06/28(火) 17:42:26.58 ID:xSQKyrmn
>>819
板違い
821Socket774:2011/06/28(火) 17:47:30.12 ID:p4eiR/RN
>>820
電源に関することでしょ?
822Socket774:2011/06/28(火) 17:49:42.18 ID:EUUqiYww
電源配線の中間に咬ませて電圧電流を計測できるのが欲しいな
さらにUSB接続でロギング出来たりしたら良い

タダ電源入れるだけのや半端仕様の電圧測定だけのはいらんな
823Socket774:2011/06/28(火) 18:00:14.69 ID:xSQKyrmn
>>821
電圧電流の 「測定」 に関する事ね。 電電板にようこそ

>>822
ロギング出来るテスター買ってコネクタを作り、間に噛ませればいいな。
そこまで難しい自作ではない。

計測機器は秋葉とか通販で買うとして、ただでも出来るし数百円で可能。
824Socket774:2011/06/28(火) 18:18:43.96 ID:EUUqiYww
同時に1ヶ所1種類の測定なら安易なんだがな
だからこその専用測定器な訳だ。
825Socket774:2011/06/28(火) 18:27:21.52 ID:p4eiR/RN
>>823
お前これだけ引っ張ってイチャモン付けてきたんだから
お前の言うテスターっていうものを挙げろや
826Socket774:2011/06/28(火) 19:13:35.17 ID:EUUqiYww
どこか発売しないかな。50k以下なら速攻で買うw

こんなの欲しい が・・ 高いなぁ
ttp://www.home.agilent.com/agilent/product.jspx?cc=JP&lc=jpn&nid=-35191.0&&cc=JP&lc=jpn

そろそろ話題がスレチになってきたなw
827Socket774:2011/06/28(火) 19:32:59.79 ID:G8+7rLhx
電流測るにゃ(クランプ式を除いて)一旦回路を開かんと(切断せんと)ならんのだが。
値の低い抵抗を常時直列に噛ましといてその両端電圧測る手もあるが、例えば
30A流して0.1Vの電圧降下なら必要な抵抗値は3.3mΩで、こんな抵抗は普通
売っとらんわもっと大きな抵抗を複数パラるにしても本数やたら多くなるわ
配線抵抗や半田箇所の抵抗で精度出ないわで実用的じゃない。
828Socket774:2011/06/28(火) 19:34:33.34 ID:xSQKyrmn
>>825
イチャモンってあんた・・・
引っ張ってきたのはお前じゃん。それあってもテスター無いと無意味だし。
無くても起動できるし、テスターがあれば計測できるわけで。逆切れする意味分からん。

電々板で都合のいいテスタ探すのといい。

>>826
電圧だけで良いなら自分で改良しろよ
829Socket774:2011/06/28(火) 19:39:03.96 ID:p4eiR/RN
>>828
電々板とか知るかよ
あんたが一つ例示してくれりゃ済む話だろうが
830Socket774:2011/06/28(火) 20:22:40.57 ID:wey/pM1L
どうでもいいから電電板いってこいって。
誘導までしてもらってるのに甘え過ぎだよ。
スレチだって言われた通りでしょ、教えてくん。
831Socket774:2011/06/28(火) 20:28:03.29 ID:G8+7rLhx
ちなみに一般人が趣味で使うクラスのテスタで測れるDC電流は一桁A〜10A程度の
機種が殆ど。爆熱CPUやGPUの消費電流を測るには荷が重い。
832Socket774:2011/06/28(火) 20:35:46.47 ID:p4eiR/RN
>>830
電電板ってどこだよ?

俺はこの板のシーソニックユーザーがどういうテスター使ってるのかが知りたいの!
833Socket774:2011/06/28(火) 21:25:14.71 ID:J7O9z5d0
>>832
このスレ
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1309024083/
テンプレのメーカーから適当に選べば?
834Socket774:2011/06/28(火) 21:30:20.00 ID:G8+7rLhx
この程度のものでも日曜電子工作程度には充分
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-00137/
835Socket774:2011/06/28(火) 22:09:43.83 ID:xSQKyrmn
>>832
http://66.249.89.104/search?ie=UTF-8&q=%E9%9B%BB%E9%9B%BB%E6%9D%BF

何のひねりも無いのに探さないなんて