H67・P67・Z68の新世代鉄板マザーボード総合スレ 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
130Socket774
★Gigabyte P67 H67
■S3スリープ復帰でOC解除 (X58などBIOSで修正した実績あり)
■InteSSD G1 intel SATA6Gポートで不安定(BIOS修正で直る可能性あり)
 3Gポートで異常なし
■BIOSが飛んで初期に戻る(一部機種修正済み 各板修正中)
■安いマザボはOCに向いてない(フェーズ電源がたりない? BIOS? 設定?)
■PCI2枚差しがシビ iTEチップ
■H67が他社よりアイドル時の電力高め

★MSI P67 H67
■個体差でコイル無き
■ESIT,C1Eが有効にならない (ハード的な物かUEFIかは不明)
■PCIの相性問題 (サウンドカードなど)ASMediaチップ

★ASRock P67 H67
■OCメモリがDualで認識しない場合が多い
■PCIの相性問題 (サウンドカードなど)ASMediaチップ
984 名前: Soket774 Mail: sage 投稿日: 2011/01/23(日) 01:36:42 ID: rIjAa53U
うちのアスロックPro3先生で>>958とかぶるのはこの3点(BIOSは最新)

・一度立ち上がって数秒で再起動病: (コールドブートでは必ずなり、再起動でもなるときがある)
・休止状態からの復帰失敗 :(スリープから戻るがCPU使用率がどんな作業をしても3〜6%、コア温度も低く普通にうごくがベンチ類は軒並み低い数字がでる)
・ちょっとした拍子にフリーズ(ネット中)、知らぬ間にフリーズ(放置中):1秒程度のフリーズが頻発、起動直後はメディアセンター起動に30秒近くかかったり地味にイラっとする

★Asus P67 H67
>>39