Intelの次世代CPUについて語ろう 45

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2011/05/15(日) 01:17:15.45 ID:rWFFSjwl
>>949
(#^ω^)ビキビキ
953 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/05/15(日) 20:02:20.16 ID:zERT9KvX
なんか、ivyのことはどうでも良くなってきちゃった

Haswellの情報マーダー?
954Socket774:2011/05/15(日) 21:50:04.32 ID:reCTzAuN
蓮植
955Socket774:2011/05/15(日) 22:09:41.61 ID:7hF3EqtK
HaswellはAVXに期待だな。こんどこそAVXでエンコ2倍速。
956Socket774:2011/05/16(月) 01:08:52.35 ID:VO5+0TTh
>>949
糞石しか載らない990FX乙
957Socket774:2011/05/17(火) 08:24:13.73 ID:Eyu1w110
>>956
そんなチップセット。Intel系にあったか?
958Socket774:2011/05/17(火) 10:15:21.37 ID:SbI0a0YB
>>957
Intelのラインナップに無いからってキレるなよ(つД`)
959Socket774:2011/05/17(火) 15:43:24.15 ID:45LJT247
新しい情報こねぇなぁ…

チップセットとかどうでもええねんけどなー
情報ないとこんなもんか
960Socket774:2011/05/17(火) 16:02:22.73 ID:U8IhYla1
ところで、急な質問で悪いのだが
LarrabeeのVGAとしての描画能力は本当の本当はどのぐらいだったんでしょうか?

当時の記事で9600GT相当と書かれていた様な気がするのですが
どう贔屓目に見積もってもG35にすら及ばないような気がするのですけど・・・

誰か本当のところを知ってる人いませんかね?未だにずっと気になってるんだよね。
961Socket774:2011/05/17(火) 16:12:14.87 ID:wMlEpZLx
2009年当時でGTX285と同じくらいの性能じゃなかったっけ?
962Socket774:2011/05/17(火) 16:29:35.71 ID:oWLDLK9l
285まで行ってたら製品として出せると思うけど出せないって事を考えたら
250ぐらいの性能で消費電力がGTX580並だったんじゃねえの
963Socket774:2011/05/17(火) 16:30:44.66 ID:U8IhYla1
>>961あの構造でそこまでの能力は絶対ないと思うんだよね。
2009年の時点でGT200b相当のベンチが出せれば、
言われていた様に電力効率が、たとえかなり劣っていたとしても
十分製品として競合力はあったと思うんだよ。

俺が思うに頓挫したのはVGAとしてまったく成り立たない(G35以下)描画処理だったからではないのかなと
まあ、いまさらなんだけどね。
ただ見てみたかったんだよね、PentiumベースのGPUとその描画能力を。
964Socket774:2011/05/17(火) 16:35:45.50 ID:Wqx7ZYFr
PentiumがGPUになると考える発想が分からない。
なにそのCPU描画。
965Socket774:2011/05/17(火) 16:46:08.10 ID:5V9C3Cfc
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20091209_334552.html
これを信じるなら、良くて285の半分くらいの性能っぽいから、
9600GTくらいだったんじゃないの?
で、省電力機構がほとんどないから、アイドル時も電力消費が高いってことで、
GPUとして売るとしたら、どうにもならなかったんじゃないの?
メニーコアCPUとして使おうとしても、Larrabee用のアプリなんてないし。
966Socket774:2011/05/17(火) 16:53:46.23 ID:dw0f7uTi
あのダイサイズで省電力機構ほぼ無しってことは
アイドル時で9600GTのロード時位喰いそうだ
967Socket774:2011/05/17(火) 17:39:21.06 ID:bF1U1Vo5
22nmトライゲートで復活する!
968Socket774:2011/05/17(火) 19:12:40.90 ID:rMLOJuLj
そりゃ今年度中にKnightsCornerが出るんだから復活といえば復活だが
969Socket774:2011/05/17(火) 20:48:19.70 ID:a7aZKakM
>>968
来年じゃね?22nmだし
970Socket774:2011/05/17(火) 23:26:42.94 ID:wMlEpZLx
>>968
Knights Cornerって実質Larrabee2?
971Socket774:2011/05/18(水) 00:09:58.30 ID:LuizQi4d
コア数が50コア以上ってしかIntel言ってないし、
SCCの研究成果も生かしているってのがはったりじゃなくて本当だと、
コア間接続がリングバスじゃなくてメッシュになってるかも。
もしそうだったら、Larrabee2というよりSCC2っぽい気が。
972Socket774:2011/05/18(水) 00:24:24.55 ID:1MkIGVWk
ディスクリートGPUとして普及させるアプローチがうまくいかなかったとなると、
ある時点からCPUと同一パッケージに入れる形になる?
973Socket774:2011/05/18(水) 00:52:46.93 ID:bEMnQlTU
>>972
2015年の15nm新MAで統合予定
974Socket774:2011/05/18(水) 01:10:30.63 ID:TWIFoR3N
まてねーよ
975Socket774:2011/05/18(水) 01:45:47.48 ID:HHH27ZO/
まつことねーよ
976Socket774:2011/05/18(水) 08:06:24.79 ID:5JT+WSxH
松子と寝ーよ?
977Socket774:2011/05/18(水) 09:53:16.88 ID:D5VHy3Nz
正直ARMの進化を追っていたほうが面白い。
978Socket774:2011/05/18(水) 11:36:48.97 ID:miEqToXh
x86はAMDが性能向上の足引っ張ってるから尚更だな
979Socket774:2011/05/18(水) 11:39:59.20 ID:J8jmncJ+
3D tri-gate ivyとmedfieldにわくわくなんだが
980Socket774:2011/05/18(水) 12:03:26.74 ID:D5VHy3Nz
やっぱさ、ある程度自由度の高い市場じゃないと
エポックメイキングなぶつはでてこないね。
intelがつまらない物にしたんだよ。
981Socket774:2011/05/18(水) 12:20:22.79 ID:P07Hf4a+
ivyはGPUを強化するってマジ?
intelのGPUなんて期待してねえよ
とっぱらってRadeonつけろよ
982Socket774:2011/05/18(水) 12:36:01.62 ID:LuizQi4d
http://jp.wsj.com/IT/node_237802
15Wクラスを念頭に置いた設計に力入れるらしい。
ロードマップだと、どこら辺りから変更の影響を受けるのだろう?
983Socket774:2011/05/18(水) 12:41:47.14 ID:OaGRf1FP
>>981
インテルにそんな技術力はない
大人しくgmaで我慢するしかないよ
984Socket774:2011/05/18(水) 12:43:31.46 ID:OaGRf1FP
>>982
クリシュナ以降の対抗かな
985Socket774:2011/05/18(水) 12:54:41.99 ID:5JT+WSxH
インテルのGPUイラネ。
その分CPUに専念してくれ。 オンボなんてマザーに搭載したって良いんだし。
インテルにグラフィックの期待はゼロ。 余計な事スンナ
986Socket774:2011/05/18(水) 13:04:32.43 ID:9CquaS99
おまいら!
たとえGPUがクソとかいわれようが、
DirectX11に対応しなけりゃいけないIntelさんのつらさがわからないのか!
987Socket774:2011/05/18(水) 13:37:31.19 ID:hAloAiSD
>>982
つーことは、Haswell以降もより省電力性や効率に
重点を置いた設計をしてくれるって事かな

オレゴンだから、その点を心配してたけど
期待しちゃうよ?

988Socket774:2011/05/18(水) 13:45:40.99 ID:pkUPY4Cq
989Socket774:2011/05/18(水) 13:47:20.62 ID:J8jmncJ+
>>985
Intelは自らシェアを落とすようなマネはしないよ
990Socket774:2011/05/18(水) 14:27:34.79 ID:jsKFU0aV
インテル、省電力チップにシフト―ARM設計依存を否定
http://jp.wsj.com/IT/node_237802
991Socket774:2011/05/18(水) 14:42:03.40 ID:D5VHy3Nz
今後SoCが主戦場になるのは決まった事だとして、別にARMを採用する必要はないが、
もうX86に拘らず新機軸設計でやって欲しいね。

だってつまんないんだもん、またX86ぅ〜?
もうゲップがでるっつうの。

高い製造技術を持ってるんだから、設計でもうちょっと冒険してくれよまじで
992Socket774:2011/05/18(水) 14:52:54.54 ID:P/mTdfaU
x86はINTELの存在意義だから無理だろ。

過去の資産への互換性を無視したら一気につぶれるだろう。

ARMの最近のスマフォやスレート分野での台頭前だったら省電力専用設計の
非x86を出してもよかったかもしれないがすでに手遅れだと思う。
993Socket774:2011/05/18(水) 15:11:52.03 ID:bFIl/hHI
ケータイにx86を載せるんだと息巻いてたAMDさんだったのにw
994Socket774:2011/05/18(水) 15:13:57.82 ID:YzrF+1/T
Ivy世代で5450、6450とか氏んでしまうからな。
995Socket774:2011/05/18(水) 15:15:09.96 ID:/FrzhZog
x86というよりWindowsが動くことが競争力の源泉だから
もしARM-Windowsが流行れば必然的にシェアは奪われ、終わる。
996Socket774:2011/05/18(水) 15:15:15.90 ID:mXZu92mi
x86 everywhereだったか…
AMDはマーケティング弱いなぁ
intelのそれはちょっと過剰すぎると思うけど
Internet Streaming SIMD Extensionsとか無理がありすぎるだろうとw
997Socket774:2011/05/18(水) 15:15:55.21 ID:D5VHy3Nz
だけどAndroid動かすのにx86である必要はまったく無いんだけどね、むしろ足枷にしかならない。
電力効率を重んじるならバッサリ捨てて独自のアーキテクチャに舵を切るいい機会だと思うんだよね。

Larrabeeで踏んだ轍をまたなぞろうってんだから、慎重なのか馬鹿なのかよーわからん企業だのう。
998Socket774:2011/05/18(水) 15:25:20.63 ID:P/mTdfaU
まあ、新しいことに挑戦できないのは大きくなりすぎた企業にはよくあることだけどね。
Windowsとべったりだったせいでx86から離れる機会がなかったってとだと思う。

まあ、でもARMと競争が生まれるのはいいと思うよ。INTELもがんばる気になると思うし。
999Socket774:2011/05/18(水) 15:33:56.60 ID:mXZu92mi
ARMと同じパフォーマンスレンジで良いならそれなりに勝負できると思うけどなぁ、x86
プロセスルールは他社より先駆けてるし
モバイル機器が良く売れているからそちらにシフトしろよという投資家連中の意見もわかるけど
ARMでは力不足な世界もまだ多いはず
1000Socket774:2011/05/18(水) 15:37:27.58 ID:Kon9RnNH
    / ̄ ̄ヽ
   / (●) ..(● ┃
   |   'ー=‐' i  ・
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__) 
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://hibari.2ch.net/jisaku/