AMDの次世代CPUについて語ろう 第55世代

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
____
\._  | 荒らし・煽り・厨房は放置が一番。
/|_| | 釣られずにスルーしましょう。
|_/\! sage進行でマターリいきましょう。


■前スレ
AMDの次世代CPUについて語ろう 第54世代
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1294753927/

自作板AMD系スレッド過去ログ保存サイト様
http://amd.jisakuita.net/

■関連スレ
Intelの次世代CPUについて語ろう 44
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1285537224/

CPUアーキテクチャについて語れ 18
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1290758715/
2Socket774:2011/01/18(火) 20:42:24 ID:C4UYYjFP
お約束として、980を過ぎたらスレ立てをしましょう。
それが出来なければ埋めるな。
3Socket774:2011/01/18(火) 20:46:20 ID:tHNZyRws
4Socket774:2011/01/18(火) 20:55:03 ID:K6xV7x3H
アーキテクチャが面白そうだからよっぽどの失敗作じゃなきゃ買うつもりなんだけど
時期が遅すぎると凄惨な状況になりそうな気がするのでQ2には間に合わせてほしいね。
IVYより後手踏むとやばい。
5Socket774:2011/01/18(火) 21:00:27 ID:FnMRLpoJ
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |        AMD大好き       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
6Socket774:2011/01/18(火) 21:50:24 ID:vctvUb6M
FM1ってAM3よりピン数増えるよな?
もしかしてLGAになる?
7Socket774:2011/01/18(火) 21:52:39 ID:pqlYl+OW
Llanoとbullをソケット互換にしたりしてこないかな。
8Socket774:2011/01/18(火) 21:53:22 ID:K6xV7x3H
まさかのintel互換とか。
9Socket774:2011/01/18(火) 22:18:09 ID:Avrkbl4i

http://vr-zone.com/forums/1009228/amd-quad-core-fusion-l1ano-faster-than-core-i3-540.html
AMD Quad Core Fusion L1ano faster than Core i3 540 (笑)



















あははははははははははははははははは

10Socket774:2011/01/18(火) 22:36:38 ID:C4UYYjFP
>>7
将来的にはなるんじゃない?
分ける理由がさほど無いし。

>>9
単なるK10コアですから…。
現状を考えても…普通です。
11Socket774:2011/01/18(火) 22:43:07 ID:ATo/VPgT
>>9がLlanoの駄目っぷりを広めようとして、自分の駄目っぷりを広めてるのがなんとも滑稽だな。
12Socket774:2011/01/18(火) 23:11:46 ID:4/kmWAjS
>>2
もうスレタイも読めない・理解できないIntel信者の寄り合い所と化してるからなぁ
そんな分別もつかない人間にルールやマナーを守らせようとしても無駄だと思う
13Socket774:2011/01/19(水) 00:04:00 ID:6lXXcXHy
>>1
Bullが次のAPU統合のになったらLlanoのソケットに統一かもね
14Socket774:2011/01/19(水) 00:05:32 ID:MYAfSOSR
>>12
まあ涙拭けよ
こんな時だからこそ、AMDにお布施して支えるのが正しいアム信者のあり方だろ?
ちゃんと高い石買ってやれよな
15Socket774:2011/01/19(水) 00:07:59 ID:V9/1zxkB
>>14
お布施の使い方、間違ってますよ。
16Socket774:2011/01/19(水) 00:10:07 ID:Jy3oil4d
G34でコア少なくて高クロックのが出るって噂は本当なのかな?
本当ならデュアルCPUで1台組みたい
17Socket774:2011/01/19(水) 00:42:26 ID:ih575kvz
>>14
製品を使っている程度で「お布施」とか「アム信者」とか。
その発想が気持ち悪い。
18Socket774:2011/01/19(水) 01:35:52 ID:7yD0whfe
>>17
気違いはほっとけ
19Socket774:2011/01/19(水) 03:08:12 ID:c0fAqJ3B
前スレ1000ふざけやがって氏ね
20,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/19(水) 03:20:48 ID:W8dQnP6/
プギャー
21Socket774:2011/01/19(水) 03:57:40 ID:QepOgiKT
ARMの次世代CPUについて語ろうスレはここでいいのかな?
22Socket774:2011/01/19(水) 07:54:26 ID:yD+u6E7U
フェイク写真しか流出しないってことは
まだまだ開発遅延するね
2012のQ2までかかるだろうね
23Socket774:2011/01/19(水) 08:32:28 ID:SA0IKn4c
>>12
多分寄り合ってんじゃなくて分裂してるだけ
24Socket774:2011/01/19(水) 10:31:00 ID:QnNOVmlu
初代CPUの開発に日本人が居なかった事にしている会社の信者だから仕方ない
25Socket774:2011/01/19(水) 18:36:21 ID:QSZRmqES
x86は安定性が古い資産と共にある変わりに、旧式のコードが足を引っ張って効率が悪い。
ARMは効率だけは新しいだけあって抜群にいい。
x86もwindowsも今や恐ろしく効率の悪いシステムになってる

arm androidシステムと同じことをするのに2倍以上のクロックと50倍くらいの消費電力がいる
いくらcpu単体の性能が高くても実際にできることはarm androidシステムとさほど変わらない

それほどx86もwindowsもリソ−ス食いの無駄だらけのシステム 2,3年以内に逆転必死
コストも考えるとx86windowsシステムにはほとんど未来が無い
26Socket774:2011/01/19(水) 18:48:39 ID:sWjIfpkn
現行のx86最上位CPUを超える性能のARMコアだせなきゃ全く説得力がないけどね
x86とOSが恐ろしく効率悪いとはいえ、現状に何の不満も無いのでわざわざARMに移行することもない
27Socket774:2011/01/19(水) 18:57:47 ID:hCi5HaI5
つか、過去を切捨て無かったからこそ今のx86系とその発展形であるAMD64やIA-64(Intel-64)が大成してるんじゃないの。
28Socket774:2011/01/19(水) 19:05:10 ID:SA0IKn4c
IA-64≠Intel64
29Socket774:2011/01/19(水) 19:06:43 ID:hCi5HaI5
インテル陣営と言う風に読んでちょうだい。
30Socket774:2011/01/19(水) 19:13:34 ID:/IUAlHP4
「実際にできることはさほど変わらない」
これ、笑うとこ?w
31Socket774:2011/01/19(水) 19:22:13 ID:U9sQo8vh
x86とARMって発表が5年しか違わないんだが。
32Socket774:2011/01/19(水) 19:33:40 ID:KLcz4Jra
>2,3年以内に逆転必死
どれだけ必死になってもARM系プロセッサの性能が頭打ちになるのは目に見えてるから
AMDやIntel待望論があるわけで・・・
33Socket774:2011/01/19(水) 19:45:33 ID:BFNam5IX
2〜3年で逆転って何の話だろう
出荷台数ベースでは既にARMの方がはるかに多い

性能に関しては、各社が高性能マシンを作ろうとしない限りは登場しようが無い
ARM陣営は数十ワットクラスのCPUなんて眼中に無いだろ

64bit系登場以降はまた別だが
34Socket774:2011/01/19(水) 19:57:52 ID:cabwww1l
x86はデスクトップPCで主役から降りることはないだろう。
コンシューマではデスクトップPCの未来が暗いんだよ。

コンシューマはコミュニケーションとコンテンツ消費。
PCが重宝された理由はコミュやコンテンツ消費の環境が
整っていたこと。これら用途なら早晩x86でなくても困らなくなる。

コンテンツ生産はまだPCが優位。だが生産者数<<消費者数。
環境プログラム生産者はさらに少数。
プログラムは使ってもらえてなんぼなので使用者が多い所へついて行く。
35Socket774:2011/01/19(水) 20:23:30 ID:KLcz4Jra
なにが暗いのか明るいのかさっぱり。

nVidiaがGPU+ARMでスパコンを構築しましょうととか言い出してるから
http://www.nvidia.co.jp/object/project-denver-cpu-cores-arm-architecture-press-20110105-jp.html
妄想するならそっちの方向で。

つかなんでこのスレに居着く
36Socket774:2011/01/19(水) 20:23:57 ID:hCi5HaI5
ARMでもなんでもいいんだが、Windows資産がちゃんと引き継げてまともに動くんだろうな?
そしてAMDどうすん?

37Socket774:2011/01/19(水) 20:34:33 ID:tF4jKjZR
スパコンだと別にx86じゃなくてもいいから、NVIDIAはARMにかけているだけであって、
x86だと駄目ってわけでもない。
BobcatのGPU部分が過剰だから、CPU1コア、GPUのシェーダー数半分、
メモコン32bit化、I/O用にもPCIe x1に削減、クロック1GHz前後にすれば、
28nmだと、AMDでもスマートフォンか、無理でも小型タブレット市場に参入できると思うけど。
38,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/19(水) 20:38:24 ID:W8dQnP6/
> 現行のx86最上位CPUを超える性能のARMコアだせなきゃ全く説得力がないけどね
> x86とOSが恐ろしく効率悪いとはいえ、現状に何の不満も無いのでわざわざARMに移行することもない

いいや、x86最下位すら越えてませんが。
SunSpiderによるとSnapdragon 1GHzを搭載したスーパーフォンで5.6s程度。
Atomネットブックに並ぶには4GHzくらいで回らないといかんね。
(同じGoogle Chromeで比較)
ARMが恐ろしく理論性能に対する実効性能が低いというか、消費電力相応の性能に落ち着くというか・・・

ARMはアドレス即値にたったの12ビットしか使えないのでメモリ空間が大きくなるほど不利になる。
かつ、消費電力を削るためにメモリ帯域が狭い。
CoreMarkなんて数十KBのメモリでも走るようなベンチマークなんかじゃARMの弱点が露見しないわけだ。
39Socket774:2011/01/19(水) 21:10:40 ID:/IUAlHP4
今日も淫とニダの狂詩曲か……
40Socket774:2011/01/19(水) 21:11:42 ID:FktTJJ/X
>>36
あと5年もすればコンシューマにはAndroid資産の方が重視されるようになるし、8割方の現PCユーザーには
「あれ、ケータイ(タブレット)にでかいディスプレイとキーボードとマウスをつなげば用が足りるんじゃね?」と気づかれる。
エンタープライズもかなり影響を受けるでしょ。
41Socket774:2011/01/19(水) 21:11:46 ID:/UJQ1vTU
>>39
AMDの素晴らしさを説いてくれ。
42Socket774:2011/01/19(水) 21:11:55 ID:KLcz4Jra
>>37
fusion Cシリーズってのがあるんだけどね。
ただ今のarmコアベースのスマホやタブレットの市場に生真面目にプロセッサを投入しても
既存の市場を食いつぶすだけでロクに儲からないからまじめに作らないってだけ。
それがCEOと経営陣のと確執の原因とかいう話になったわけだし。

ARMベースでやるとしたらOS屋がプロセッサまで自前でデザインするくらいでないとロクな事に
ならないようだし。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/20100726_383354.html

つかやめようよこんな馬鹿みたいな話。
43Socket774:2011/01/19(水) 21:13:47 ID:kEaAk0Zc
>>40
OS in USB + 携帯電話で事足りるようになるのはいつですか?
44Socket774:2011/01/19(水) 21:16:33 ID:/UJQ1vTU
>>40
PC市場とスマホ市場を同一視する派と言うのはわかった。
45Socket774:2011/01/19(水) 21:20:00 ID:tF4jKjZR
Androidの資産が重要ってことは、別にARMである必要もなくね?
46,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/19(水) 21:22:51 ID:W8dQnP6/
ゴルフのスコア管理とか家計簿程度でPC市場を支配できるとは思えんけどな。
47Socket774:2011/01/19(水) 21:23:15 ID:hCi5HaI5
>>45
PCでやることを取り込むってんなら激重アプリとか登場するかもしれんからなw
48Socket774:2011/01/19(水) 21:23:24 ID:Ll8r+Eva
いい加減ARMスレにお引越ししてくんないかな〜
スレチだお
まあ話題がないからしょうがないけど…
49Socket774:2011/01/19(水) 21:25:50 ID:hCi5HaI5
ARMスレ立てるべき?
50Socket774:2011/01/19(水) 21:27:55 ID:aWpI+zf1
このスレを荒らすためにやってる奴だから
止めるはずねえよ
クソ垂れてないでさっさと死ねって言い続けるしかあるまい
51Socket774:2011/01/19(水) 21:29:50 ID:Ll8r+Eva
まあ立てるに越したことはない
たぶんゴキブリのごとくホイホイできるよ
52,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/19(水) 21:30:07 ID:W8dQnP6/
>>49
NetWalkerとかDinabook AZの個別スレがあるけどお葬式状態だぜ?
なんでここの奴らだけお花畑なのかよくわからん。
53Socket774:2011/01/19(水) 21:30:23 ID:/IUAlHP4
立てても素直に移らんだろw
NVIDIAxARMの糞スレから出張して宣伝工作してるんだから。
GTX460の時と同様、人の迷惑を考えない屑どもが。
54Socket774:2011/01/19(水) 21:32:32 ID:3XKHvIby
>なんでここの奴らだけお花畑なのかよくわからん。


AMD「おれはx86をやめるぞ!intelーーー!!」
って思ってるんじゃないの
55Socket774:2011/01/19(水) 21:34:53 ID:Jy3oil4d
3.8GHzのブルかも知れないスクショがあがってたな
56Socket774:2011/01/19(水) 21:35:03 ID:FktTJJ/X
>>44
同一視される大多数市場と高性能高価格市場のハイアマとが分離する派だよ
57Socket774:2011/01/19(水) 21:37:00 ID:aWpI+zf1
Netwalkerは公式フォーラムがあるし
専門スレはゆっくりと進行するのが当たり前
無駄なコピペ野郎にスレを汚される事もないしな
58,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/19(水) 21:39:21 ID:W8dQnP6/
一方SHARPはUbuntuを捨ててGALAPAGOSを立ち上げた
Linux Zaurusだって4、5年くらいサポート継続してたし、傷の舐めあいの場くらいは提供するだろうよ。
59Socket774:2011/01/19(水) 21:40:52 ID:hCi5HaI5
>>54
一時ARMの味見をしたIntelはともかく、AMDにARMへの足がかり的下地ってあるのか?
60Socket774:2011/01/19(水) 21:45:08 ID:3XKHvIby
独自開発はしない、またはどっか取り込む
61,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/19(水) 21:47:14 ID:ROnqinV7
組み込み向けの設計チームごと売却しちゃったからCEO首になってるのに
あるわけがないだろ
62Socket774:2011/01/19(水) 21:59:06 ID:U9sQo8vh
A15とPICA ExtremeのIP買って
「3DSに使われているチップの次世代版搭載!」
とか謳えば何となく凄そうって馬鹿は騙せるだろ
63Socket774:2011/01/19(水) 22:22:25 ID:aWpI+zf1
>>58
で?
個別の製品のみのスレとプラットフォームないしアーキテクチャのスレは無関係だ
ARM自体は語るべき内容はあると思っている
だがスレ自体は既にあるし
【Coretex-M3】 やっぱARMっしょ3 【最安$1.47】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1286785843/
こんな所でうだうだ書き込んでくる低脳には他にスレがあろうが効果がないだろうってだけ
64Socket774:2011/01/19(水) 22:25:27 ID:JTL8Kb+e
>>55
どこどこ?
65Socket774:2011/01/19(水) 22:31:46 ID:tF4jKjZR
クロック以外全部隠されていたから、見ても、あんま意味ないよw
66Socket774:2011/01/19(水) 22:33:29 ID:3XKHvIby
一方intelはチャクチャクと・・
AVXCloth
serial
ttp://img291.imageshack.us/img291/8211/avxcloth1.png
128bit
ttp://img413.imageshack.us/img413/2762/avxcloth4.png
256bit
ttp://img821.imageshack.us/img821/550/avxcloth8.png

ついでにiGPUの単純な命令発行数
ttp://img197.imageshack.us/img197/6569/shdaertest.png

PSのfloat5見る限り、今世代では積和算器になったみたいだな
一応超越関数のsqrt(serial)がfloat5と変わらないってのはすごいな、おい

一方でcacheの効果が期待されたGS関係はそれほど高くはない
概ねChrome 540GTXの半分程度だ
ttp://img529.imageshack.us/img529/3522/advancedparticles201101.png
ttp://img153.imageshack.us/img153/5188/cubemapgs20110119221854.png
ttp://img413.imageshack.us/img413/7885/pipesgs2011011922191929.png
ttp://img829.imageshack.us/img829/1303/main102011011922232783.png

shader performance pt2 Geforce 9400GT(32SP) VS RadeonHD4670 VS Chrome540GTX
ttp://www.youtube.com/watch?v=pmBd9HQgTCQ
S3 Chrome 540 GTX VS nVIDIA GeForce9600GT VS ATi RadeonHD4670 Shader Performance
ttp://www.youtube.com/watch?v=pGnrBu3N2QE

やはりGPUブロック外のcacheは遅いようだ
というかchromeの実装が神すぎるのか
67Socket774:2011/01/19(水) 22:45:42 ID:BFNam5IX
取締役会はARMかそれに替わるクラスのCPUはやるんだろ
そのためにメイヤー切ったんだから

Bobcatのブラッシュアップでスマホに載せられるようになるなら問題ないが
10ドル級にまで軽量化できるのかね
68Socket774:2011/01/19(水) 22:47:26 ID:yD+u6E7U
BullよりAppleのA9コアが性能いいみたいだな
VGAもめちゃくちゃ高速だし
69Socket774:2011/01/19(水) 23:32:31 ID:EZwvxaon

http://vr-zone.com/forums/1009228/amd-quad-core-fusion-l1ano-faster-than-core-i3-540.html
AMD Quad Core Fusion L1ano faster than Core i3 540 (笑)



















あははははははははははははははははは


70Socket774:2011/01/19(水) 23:47:01 ID:GXbRToxF
インテラーのキモさは異常だな
SandyスレとARMスレで騒げよボンクラ共
71Socket774:2011/01/19(水) 23:55:05 ID:u4Hpmqrg
intelCPUを買うと頭がおかしくなるんだな……
72Socket774:2011/01/20(木) 00:00:52 ID:GpED+GHD
2万円のキーボード一体型PC登場、新顔のx86 CPU「PMX-1000」搭載
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110122/image/swkb16.jpg

PMX-1000はVortex86。懐かしのRiSE mP6もがんばってる。AMDもがんばれ
73Socket774:2011/01/20(木) 00:02:10 ID:hsw3mA2S
おんなじ人間が暴れてるだけじゃないの
言い方とか工夫がなくてつまらんし
74Socket774:2011/01/20(木) 00:02:14 ID:wLG7qNxH
ARMといっても、今から製品化を目指すならば、早くて2-3年後だろ。
それにCPUやGPUが高性能になると消費電力が増えるだろうし、
消費電力の上昇を制限すると性能が制限される。
このジレンマをARM様は突破できる夢の装置でも内蔵しているの?
「プロセス開発によって!」って言うならばx86でも同じだろ?
結局ある地点で混在して終わりだと思うんだが…。

それにMSがやりたいのは"WindowsをARMへの移行させる」ではなくて、
ARMを使った携帯端末への「Windows OSの侵略」だろ?
75Socket774:2011/01/20(木) 00:03:11 ID:wLG7qNxH
× ARMといっても、今から製品化を目指すならば、早くて2-3年後だろ。
○ ARMといっても、今からAMDが製品化を目指すならば、早くて2-3年後だろ。
76,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/20(木) 00:08:53 ID:KjBlM04b
>>72
SSE2とか対応してるのこれ?
Flashが動かなかったら嫌なんだが




どのみち力不足か
77Socket774:2011/01/20(木) 00:10:05 ID:tBhesdte
>>ARM
ARMはマルチコア化に時間がかかるけど
消費電力は高速化しても増えることはほとんどないよ
そんなことも知らないで書き込むなよ
78,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/20(木) 00:11:48 ID:KjBlM04b
>>74
Windows Vista, 7と2世代かけて64ビットOSへの移行が半分完了したところなのに
今更32ビット(即値アドレッシングは12ビットw)のARMを持ち上げる理由はそこ以外に無いわな。

CEとNTのカーネル統合は最初から計画に入ってる。
79Socket774:2011/01/20(木) 00:12:25 ID:wLG7qNxH
>>77
なるほど。やっぱりそういう制限があるよね。
80,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/20(木) 00:12:35 ID:KjBlM04b
> 消費電力は高速化しても増えることはほとんどないよ
メモリ帯域を増やすと劇的に悪くなります
81,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/20(木) 00:13:30 ID:KjBlM04b
>>77
>>80
そんなことも知らないで書き込むなよ
82Socket774:2011/01/20(木) 00:37:55 ID:MRh2M2ga
Vortex86は無印のやつにはMMXって書いてあるけど、その後FPU外されて、
FPU戻ったけど、MMXって書かれてないので、MMX対応かどうかも怪しい
83,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/20(木) 00:42:57 ID:KjBlM04b
MMX対応してないほうが逆に#UDをトラップしてエミュレーションとかしやすいけどな。
Pentium IIIとかAthlon XPみたいなSSE1止まりのCPUの例をみると、
66h + MMX命令で表現されるSSE2命令で#UD吐かないから困る。

84,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/20(木) 01:02:49 ID:KjBlM04b
ふと、ちょっとしたサーバにはいいかも・・・と思った。
85Socket774:2011/01/20(木) 01:05:26 ID:nZhLOwRq
>>3
「やった、AMD安くなる!」
という感想しか出てこなかった
86Socket774:2011/01/20(木) 01:10:23 ID:DuU5GOfK
ARMをNGするとゴッソリ消えるなw
そのかわり取締役会の戦略まで見えなくなってるけど。
87Socket774:2011/01/20(木) 01:44:14 ID:2WrsdfyE
>戦略
そんなもん最初からないから安心しろ。

そんなにARMが有望ならIntelはMoorestownなんざ開発もせんし
http://www.4gamer.net/games/047/G004743/20100506050/
延々と先送りもしとらんわ。
http://www.computerworld.jp/topics/mp/141149.html
88Socket774:2011/01/20(木) 01:51:05 ID:ZuszXLxZ
>>63
{高性能ARM} NVIDIA CPU総合 { Project Denver}

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1294274041/
89Socket774:2011/01/20(木) 01:55:11 ID:GpED+GHD
北森瓦版 - AMD 組み込み向けのAPUとなるG-seriesを発表
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4567.html

zacateとOntarioまんまだが、やる気をみせるのはいいことだ。


>>88
そこはNVIDIA+ARMスレみたいだから、ARMの話題が出たら>>63に誘導ということで。
90Socket774:2011/01/20(木) 02:02:40 ID:ZuszXLxZ
armアーキテクチャ、解像度ではwindowsノートどころか大方のスクトップを超えてきそうですよ

http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4566.html#comment
91Socket774:2011/01/20(木) 02:08:50 ID:2WrsdfyE
>>90
例の解像度4倍を真に受けちゃってるわけか。
http://www.computerworld.jp/topics/move/190381.html
CPUじゃなくてGPUの話だし画素ピッチを考えればかなり非現実的だわ。
92Socket774:2011/01/20(木) 08:10:56 ID:w733o4dU
>>90
その記事を読んでARMで解像度2倍とか。
ARMネタを書く奴はヤバいな。
93Socket774:2011/01/20(木) 08:27:31 ID:L8R+AfuZ
将来のPCは、携帯端末(スマホ)をドッグ?スタンド?に刺したら
充電器、大画面モニタ、キーボード、マウス、LANなどに一括接続
って感じになるよね

AMDが生き残るのに必要なのはスマホに乗るチップだ
あとはサーバーなどの大規模システム用チップ
94Socket774:2011/01/20(木) 08:36:55 ID:L8R+AfuZ
あとはAndoroid、Chrome、Windowsを動かすのに、ARM命令セットとX86命令セットのどっちで動かすのが適してるかだ

ARMと言ってもARM社のコンポーネントをライセンスするのではなく、
ARM命令セットのライセンスだけ得て、アーキテクチャは独自に設計するなら性能設定は自由に出来る
95Socket774:2011/01/20(木) 08:48:10 ID:b6fPMA3A
あー朝からAMDと関係ねえこと書き散らしてるようなアホはさっさと死なねえかな
96Socket774:2011/01/20(木) 09:21:01 ID:Nj38U7RK
>>80
将来的にはTSVである程度緩和されるのかな。といってもこれはAtomも同じだが。

ARM版WindowsはWindowsMobileとの統合っていう既定路線だという見方もあるけど、
わざわざネットトップでOffice動かしてデモやったりしてた事を考えると、
ネットブックまでは少なくともカバーでしょ。日本以外の市場考えるとなんの不思議もない。
97Socket774:2011/01/20(木) 13:54:34 ID:tc3sacBr
IBM forms new partnership with ARM in hopes of developing ludicrously small mobile processors
http://www.engadget.com/2011/01/19/ibm-forms-new-partnership-with-arm-in-hopes-of-developing-ludicr/
98Socket774:2011/01/20(木) 15:19:58 ID:/sTy2Yt+
>>90
あの〜BobcatがフルHD×3なんですけど・・
99Socket774:2011/01/20(木) 16:35:44 ID:dY5JDc2g
LlanoはivyとガチンコするCPU
100Socket774:2011/01/20(木) 16:43:00 ID:AAlMuF7s
TDPかw
まあ、価格帯も違うだろうからな。そっとしといてやれ
101Socket774:2011/01/20(木) 17:14:32 ID:wQaRlBIZ
102Socket774:2011/01/20(木) 18:17:24 ID:NV7Vhjsd
このサイズにZacate入るの?
103Socket774:2011/01/20(木) 19:05:18 ID:2Jl6OjGr
入ったから製品なんだろ?


そういや昔いたテストボードくんは元気…に荒らしてるな。
単なる猿コピペ嵐だから単調過ぎてバレバレだ。
104Socket774:2011/01/20(木) 19:33:17 ID:ZuszXLxZ
>>91
iphone4が出る前も君のような書込が多かったよw
105Socket774:2011/01/20(木) 19:42:33 ID:e9XOHiWx
USBハブかよと
茶の間用端末として一つほしい
106Socket774:2011/01/20(木) 19:50:00 ID:2Jl6OjGr
>>104
結果的に正しかったな。画像サイズが小さいのに、
解像度が高い程度で何だったのか。
まぁ。確かに視認性は上がったけど…。
107Socket774:2011/01/20(木) 22:02:47 ID:fQ62lEvB
iPadって映像入力ないよね?
もし、噂の解像度で映像の外部入力できたらけしからんよ?
3台くらい買ってしまうかもしれん…
108Socket774:2011/01/20(木) 22:17:46 ID:0aAhvLUL
>>107
ドックからVGA出力する付属品はある。
109Socket774:2011/01/20(木) 22:40:45 ID:tc3sacBr
110Socket774:2011/01/20(木) 23:01:40 ID:2WrsdfyE
なんかとてつもない勘違いをしてる人がいるようなので基本的な話を
> もうひとつ大きなポイントは、ARM版Windowsではx86バイナリーのアプリケーションを動かす仕組みは用意されない、という点だ。
> ARM版Windowsではx86エミュレーション機能はサポートされないようなので、x86バイナリーのアプリケーションは動かない。
> ARM版Windowsをサポートしたいソフトウェア開発者は、今までのWindowsアプリケーションとは異なる
> ARM版のバイナリーのアプリケーションを開発する必要がある。
http://ascii.jp/elem/000/000/582/582743/
ま、要するにMacOSとiOSの関係みたいなもんだよ。

出る前は延々と妄想してた人もいたけどw
>>104
で、?
その解像度にARMがどのように寄与するのかの説明くらいしたら?
しつこく絡む割に全く意味不明なんだけど。
111Socket774:2011/01/20(木) 23:46:45 ID:ZuszXLxZ
スマホは2015年に年間販売数10億台に達すると言われる
ちなみに、最新の伸び率(98%)で計算し直すと2013年には10億台に達する
その殆どはARM+Android

一方でX86は年間販売数3.5億台で伸び率は昨年末には3%に落ち込み、先進国、特にアメリカなどは-6%と、縮小が始まってる

そしてWindowsもARMに対応

Maxwellが出る頃にはARM中心の環境が出来上がっていて、X86は要らない 特に最新ゲームをしない人達には
Maxwellかその次の世代あたりではMBのソケットに直接APUを刺し、X86は乗らないPCになるんじゃないの
112,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/20(木) 23:46:53 ID:L8dTFAwc
というか、Windows CEでも十分だな。1プロセス2GBくらいまで広げてくれればw

113Socket774:2011/01/20(木) 23:49:31 ID:POWntx13
スマフォがいくら増えようが、x86にARMが性能面で追いつかない限り代わりになるなんてありえないんだが。
114Socket774:2011/01/20(木) 23:54:41 ID:wQaRlBIZ
オフィスが動いて1080pのx246動画再生ができたらx86に取って代わるだろう。
NVIDIAがARMコアのAPUを作って、MSがWindowsをARMに対応させたらすぐだよ。
115Socket774:2011/01/20(木) 23:54:42 ID:ZuszXLxZ
cpuに何の縁もゆかりもなかったnvでもこれ位できる

世界最強の半導体会社intel相手に20年以上戦ってほとんど唯一生き残り、世界で1,2を争うファンドリーを関連会社に持つamdなら数年後にはもっと上を狙える

今でもgpuなら世界一なんでそれを省電力化して統合すればいい
116Socket774:2011/01/20(木) 23:56:12 ID:2WrsdfyE
携帯電話のリプレイス程度で別にPCが売れなくなってるって事もないしな。
リプレイスされる携帯にもARMが載ってるわけだし。
>>111
> またARMプロセッサー側にも、今後必要となる改良すべき点が数多くある。
> 今までのARMプロセッサーは、CPUパワーよりも低消費電力の維持がメインテーマに
> なっていた。しかし、パソコンの領域で利用するには、まだまだ性能を向上させ
> なければならない。
> グラフィックス機能も、DirectX 11をサポートできるGPUを搭載する必要がある
http://ascii.jp/elem/000/000/582/582743/
2年のタイムリミットでそのレベルに到達するってのは相当厳しそうだ。

っていうか今度はスマホマンセーまでやらかして無知を晒したいわけ?
なんのスレだよここは
117Socket774:2011/01/20(木) 23:56:58 ID:ZuszXLxZ
>>114
全くその通り 軽いゲームしかしない層にはそれで十分
118Socket774:2011/01/21(金) 00:15:41 ID:CSFCfI27
ARMマンセーしてるキチガイNvidia厨はしぬといいよ
119Socket774:2011/01/21(金) 00:17:03 ID:naq5A/wt
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4571.html

Gate-First敗北宣言
GFの32nmは失敗に終ってしまうのか
120Socket774:2011/01/21(金) 00:25:55 ID:eNhsOL2N
ARMがPCを代替するには、X86CPU換算で500MHz相当の性能が必要
700MHzなら十分
121,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/21(金) 00:27:04 ID:ZCLpEE91
5GHzの間違いだろwww
SunspiderやV8 JavaScript BenchmarkでAtomに惨敗wwww
122Socket774:2011/01/21(金) 00:32:56 ID:oXcghQeZ
そこで何かと胡散臭いクラウドですよ?
クライアントPCはARMの夢を見るか
123Socket774:2011/01/21(金) 00:33:18 ID:0vlj80CW
まあここらでFitPC3の話に移ろうじゃないか。
124Socket774:2011/01/21(金) 00:33:47 ID:eNhsOL2N
おっと
“X86換算で”700MHzなら十分
という意味

もちろんワークステーションとかは別

125Socket774:2011/01/21(金) 00:39:05 ID:bkUzLYXC
そもそもデスクトップに入れるならARMであろうと超省電力である必要はないんだけどね。
それこそ20Wくらいの物でもいいわけで。

そろそろARMの話題もスレ違いだな。
AMDが作るという話の続報も出てないし。
126Socket774:2011/01/21(金) 00:40:07 ID:aSrcgW9U
ARM連呼する奴を尻目に
Zacateはかなりのヒット商品になりそうだな
127Socket774:2011/01/21(金) 00:43:40 ID:MyZfWP1r
世界PC市場減速 タブレットとの競争が影響
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1101/14/news009.html
128Socket774:2011/01/21(金) 00:52:59 ID:eNhsOL2N
そりゃ続報は出ないだろう
CEOが決まって無いのに会社の方針が決まったりしたらCEOというシステムを設ける意味が無い
※既に決まってるならスマン

でも、Zacateは結構売れそうだね
チップ少なくて安価でシンプルなのに(Impressの記事だと)使用感でCULVと大して変わらないって話しだし

とは言っても、SoC-ARMは年間数億個、ARM全体では年間100億個に迫ってるのと比べると
年間数千万個規模のAtomやZacateがヒットしても微々たる物なんだけど
129Socket774:2011/01/21(金) 00:55:25 ID:BOn0TOm7
>>128
ARM全体と比べるとか…
130Socket774:2011/01/21(金) 00:59:44 ID:bkUzLYXC
ARM全体とintel+AMD、どっちの売り上げが多いかという問題じゃなかろうか
131Socket774:2011/01/21(金) 01:04:41 ID:naq5A/wt
     x86  ARM
横綱 INTEL Samsung
大関 AMD  TI
関脇 VIA   Qualcomm
132Socket774:2011/01/21(金) 01:06:20 ID:BOn0TOm7
>>130
それも意味のない比較だろ…
ARMと一口に言ってもピンキリなわけで
133Socket774:2011/01/21(金) 01:14:31 ID:naq5A/wt
134Socket774:2011/01/21(金) 02:06:26 ID:mOQj3+72
>>130
携帯電話どころかDSやゲームボーイにまでさかのぼれちゃうからな。
>>128
作れば売れるのはわかってるけど作るために莫大な資金が必要になるんだよ。
Ontarioに至ってはARMみたいなコアライセンスビジネスでも転化しないとおっつかない。
当然そんな事を始めれば後続の高性能チップにしわ寄せが行く。

そんな簡単なもんじゃないんだわ。
135,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/21(金) 02:13:59 ID:XrM3d0ym
>>122
そのクラウド型アプリケーションを使うのにJavaScriptやFlashなどのスクリプトの性能が重要になるわけなんだが。
別にPCの要求性能が下がるわけではない(むしろネイティブコードよりも実行性能を必要とするスクリプトは多い)し、
家電からすれば劇的に上がる。

ネットワークトラフィックは増える。
136Socket774:2011/01/21(金) 02:29:14 ID:oXcghQeZ
-○○○氏の意見も尤もだが
iphoneやその他タブレットで満足、という層が増えるだけというか
appleがタブレットの売り上げがPCのそれを奪う、と予想しているのと似た感想

えー?PC持ってんのー?きんもーっ☆
的時代到来がそう遠くない予感

x86がItaniumぶっ潰してその座に収まり、クライアントデバイス的何か(所謂ARM)が現在のx86に…
そんな時代に向けて、atomはもっと賢く立ち回るべき、機能制限とか鶏の首絞めshowになってる
137,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/21(金) 02:48:37 ID:XrM3d0ym
たとえば、世界的にVisual BasicのプログラマはC/C++プログラマの倍以上いるらしい。
ビジネスアプリケーションにおいて問われるのはアルゴリズム云々だけではなく
ユーザーインターフェイスの作りこみだ。
DHTMLやJava, FlashなどのWebベースの技術ではまだカスタマビリティがネイティブに
おいついてないし、そのあたりを追及すれば今後より性能が必要になる。

顧客のニッチな要求に対していかに多く対応できるかが重要なので、
そういう面で拡張性に富んだネイティブアプリケーションは根強く残る。
138,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/01/21(金) 03:07:08 ID:XrM3d0ym
現状でもPCユーザーの7割は法人だし、法人のニーズが続く限り個人にも一定の需要はある。
(ホームユーザー向けメーカーPCにPowerPointまでバンドルして売ってるような時代ですし)

PCがいらなくなるのは非知的労働者層だけじゃね?
139Socket774:2011/01/21(金) 03:10:47 ID:oXcghQeZ
現在のARMのパフォーマンスレンジがx86に比べて心もとないというのにはまるっと賛同
(低性能下での電力効率の異常な良さは選択と妥協とのトレードオフ)
アーキテクトが魔法使いでないのと一緒でパフォーマンスレンジを上げると途端に輝きを失うと思う
団子の中の人も、周りとそのあたりの感覚の違いでイライラしてるんじゃないの?
ただ自分が主張するのは弱いARMも使い方次第で愛せる層もかなりの大多数に及ぶと思うだけ

AMDやNVさんがどっち向け商売をしたいのかという話になると
今後のコンシューマも研究しとくべきなんじゃないの?、と
x86の衰退というより市場が更にコモディティ方向目指してるというか
それに対するintelの答えであるべきはずatomとかその辺の動きが以外に緩慢なのが現在のintelの慢心ではないのかと思う

最終的には、電力効率とパフォーマンスレンジを求める互いの結果は同一視できるというか
x86=ARM などという等号が成立するデュアリティを垣間見る夢
140Socket774:2011/01/21(金) 03:21:29 ID:DEbT9mxC
>>136
昔は自家用車としてセダン買う人多かったんだよ。
そもそも売る側の注力もそこで
カローラサニーサイズのクラスですらセダンが主力だった。
今は世帯で1台しか持たないのにセダンを買う人は少数派。

デスクトップやデスクトップ代替ノートPCも
家庭内クライアントのなかではセダンのような立場になる可能性は高い。
タクシーとしてセダンが健在なように事務所でPCは生き残るだろうけどな。
141Socket774:2011/01/21(金) 03:23:38 ID:oXcghQeZ
>PCがいらなくなるのは非知的労働者層だけじゃね?
うん、そうかもね
でも知的労働者層も普段の生活では非知的労働者層と見分けがつかなくなるというか

NVさんの言う、ハイパフォーマンスレンジでのARM採用はCPU作ったことの無い会社がそうそう簡単に行えるものではない気がする
intelが高性能GPU簡単ですよ!?などと吹聴すれば失笑したくなるのと同じ
142Socket774:2011/01/21(金) 03:28:10 ID:oZFvRfrf
こういう所行を見て、intelやNVIDIAに対する悪感情をすり込まれるんのでしょうね。
どれだけ性能をアピールされても気が乗らないのはそれが原因ですか。
あ、NVIDIAは元から論外ですので勘違いして有頂天にならないようにw
143Socket774:2011/01/21(金) 03:31:01 ID:VxfTz2BL
はい?
144Socket774:2011/01/21(金) 04:16:49 ID:PMAz0ZuN
2010年10月-12月期決算

Intel 売上高115億ドル(前年同期比8%増) 純利益34億ドル(同48%増) 1株当たりの利益0.59ドル

Apple 売上高267億ドル(前年同期比71%増) 純利益60億ドル(同78%増) 1株当たりの利益6.43ドル
145Socket774:2011/01/21(金) 05:00:26 ID:b0wrHH29
このスレでいいのかわからんが、Zacate、Ontarioが乗ってるノーパやら
ネットブックやらって出てる?
というか出るならいつごろだろう
146Socket774:2011/01/21(金) 07:15:35 ID:uVr+iCaK
ggrks
147Socket774:2011/01/21(金) 07:44:36 ID:Uy69YQjE
VAIO Yが29日だっけ
148Socket774:2011/01/21(金) 08:01:54 ID:b0wrHH29
>>147
さんきゅ
VAIOしかまだ出てないか
149Socket774:2011/01/21(金) 08:18:19 ID:sWt7nbdW
>>138
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20110107_418610.html
>2000年にはPC全体の出荷数のうち企業向けが71%で、一般消費者向けは29%に過ぎなかった。
>しかし、2010年にはそれが完全に逆転している。
>つまり、今は市場を決定づけているのは一般消費者だ。
って、Intelの副社長が言ってるけど
150Socket774:2011/01/21(金) 08:18:44 ID:eNhsOL2N
X86もARMのような命令セットを提供する会社が存在し、安価にライセンスを受けられる体制があれば
こんな事にはならなかっただろう

普及した命令セットはインフラであるべきだが、X86はInfrastructureじゃなくてIntelstructureになっちゃったからな
151Socket774:2011/01/21(金) 08:19:04 ID:+OhJmr7a
>>142
違うだろ? 勘違いしている奴が多いけど。
ARMネタを書いている奴はARM開発を始める、
AMDへの擁護発言だぜ?
上はx86に下はARMまで展開することになるし、
x86系とARM系がクロスオーバーする部分は、
双方の製品が展開できるようになるのも強い。
MSの発表にあったSoCへの最適化って単語も忘れるな。
152Socket774:2011/01/21(金) 08:45:07 ID:4uriYPKF
>>148
ThinkPad X120e
2月〜 400j以下
153Socket774:2011/01/21(金) 09:00:06 ID:oZFvRfrf
>>151
死ねば?
154Socket774:2011/01/21(金) 09:12:15 ID:+OhJmr7a
>>153
はぁ? 「AMDの次世代CPU」スレだから主旨からずれていない。
x86系は次の大きなイベントでもないと情報が出てこないだろ…。
2月に何かある?
155Socket774:2011/01/21(金) 09:19:06 ID:JNvTuot5
ISSCCでBullの詳細を発表予定
156Socket774:2011/01/21(金) 09:22:16 ID:sWt7nbdW
学会だから技術的な話がメインで、具体的な性能についての話は
多分出てこないと思うよ。
157Socket774:2011/01/21(金) 09:46:55 ID:oZFvRfrf
>>154
別にレス番指定してまで言い訳しなくてもいいから。
158Socket774:2011/01/21(金) 10:42:54 ID:mQR+BOYE
>>154
「自作PC板」って事に関してのご意見・ご感想をお願いしますw
159Socket774:2011/01/21(金) 10:45:45 ID:wHS/zVHG
ウンコ投げつけられたり
射精しながらショタ探してうろつかれるよりは
単なる板違いのほうが遥かにマシ
160Socket774:2011/01/21(金) 10:56:51 ID:z8oI7hIo
>>138
>ホームユーザー向けメーカーPCにPowerPointまでバンドルして売ってるような時代

Bobcat搭載PCにOffice付けるなんて、どこをターゲットにしてんだか
161Socket774:2011/01/21(金) 11:02:02 ID:NAG4nxKb
一般的なサラリーマンとかだろ
162Socket774:2011/01/21(金) 11:49:49 ID:eNhsOL2N
NECが事実上PCから撤退か
PC9801ではお世話になったな
163Socket774:2011/01/21(金) 12:36:04 ID:zcgfpDYD
Officeっていったって使い方は人それぞれだからな
excelも使いこなす人にはマシンパワーが必要になるのかもしれないが
単なる表作成程度で合計や平均くらいしか使わない人もいるわけで
164Socket774:2011/01/21(金) 14:06:07 ID:DzunYCYK
>>163
というよりそういう人間がほとんどじゃないか
あんなのマシンパワーを使わない代表例だと思う
165Socket774:2011/01/21(金) 15:26:31 ID:mOQj3+72
オフィスの場合マシンパワーつか表示面積とメモリ管理の問題だよ。
armベースではそこが最大のネックだしそこをクリアできないと
今まで通り「簡単な閲覧」と「簡単な編集」にとどまることになる。
もちろん「簡単な」は「天と地の差」だから代替にならないって話になるんだけど。

ちなみに「軽いゲーム」とやらもx86アプリなら当然動かない。
arm厨の考えるような使い方にはまったくむいてないだろうね。
166Socket774:2011/01/21(金) 15:37:22 ID:0vlj80CW
ARM仕掛けてる側が当面考えてるのは
メモリ4GB制限フルに使うことと、GPUによるExcelアクセラレートだろう。

そしてBobcatならメモリ制限はなく、GPUも載ってる。
消費電力はARM側だってGPUに割かなきゃならない。これは勝てる……かな。
167Socket774:2011/01/21(金) 15:38:26 ID:ruKGRdre
>Bobcat搭載PCにOffice付けるなんて、どこをターゲットにしてんだか
に対する話じゃないのか
168Socket774:2011/01/21(金) 15:49:43 ID:mOQj3+72
>  Windowsは、顧客が求める多様さと選択を届ける可能な限り幅広いデバイスに
> 対する業界一のサポートを今後も継続する。IntelとAMDは、新たな低電力システムや、
> 最近発表された第2世代Intel CoreプロセッサファミリやAMDのFusion APUなどの進化した
> 新しいデザインなどに見られるx86の進展および改善を継続する。
> NVIDIA、Qualcomm、Texas Instrumentsは、ARMベースのデザインを初めて提供するため、
> Microsoftに加わる。
http://japan.zdnet.com/news/os/story/0,2000056192,20424690,00.htm
ま、こういう事なんだけどね。
SoC版windowsがどういう形になるにせよx86版があるわけだからIntelやAMDはそっちに
供給するしarm版はNVIDIA、Qualcomm、TIの三社がカスタムチップの形で出す程度。

早い話このスレにはなんの関係もない話だ。
これ以上はwindows板のSoC版windowsスレか脳内取締役会スレでも立ててやってくれ。
169Socket774:2011/01/21(金) 16:40:20 ID:Mv3zX75h
やったぞAMD! 2010年は堅調な成長で黒字!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295594123/
170Socket774:2011/01/21(金) 17:40:53 ID:eNhsOL2N
>>168
それ1月6日のニュースになってるぞ
171Socket774:2011/01/21(金) 17:50:20 ID:mOQj3+72
>>170
だから?
172Socket774:2011/01/21(金) 17:58:48 ID:esDTi7h7
intelの小遣いが無くても通期で黒なんだな。
黒になる要素が思いつかんが。
173Socket774:2011/01/21(金) 18:01:17 ID:eNhsOL2N
AMDのCEO辞任やARMへの対応による取締役会との対立の噂、ARM進出の噂が出たのは1月10日以降の話
だからこのスレでARMの話が出てる訳だ

ARMネタを否定したいのなら、一連の話より更に後出しのニュースを出してこないとダメだよ
174Socket774:2011/01/21(金) 18:04:11 ID:mOQj3+72
>>173
馬鹿かてめえは

面と向かってならそう言ってるぞ。
175Socket774:2011/01/21(金) 18:09:44 ID:eNhsOL2N
>>172
4Qは知らないが3Qまでは利益率40%台だから、売れば儲かる

というかメイヤー時代の業績改善には目を見張る物があるが、
その中でがクビになったから、その原因が取りざたされるわけだ
176Socket774:2011/01/21(金) 18:13:27 ID:oZFvRfrf
転生しても馬鹿のまま。
177Socket774:2011/01/21(金) 18:15:03 ID:mOQj3+72
ID:eNhsOL2N が妄想や憶測を事実より優先させるタイプの馬鹿だというのはよくわかる。

【推奨NGワード】ARM
178Socket774:2011/01/21(金) 18:25:25 ID:esDTi7h7
血反吐吐きながらphenom売ってるイメージがあったんだけど
ちゃんと利益が出てたんだな。
益々メイヤーを切った事は不味かったんじゃ。
179Socket774:2011/01/21(金) 18:26:14 ID:eNhsOL2N
事実を優先させるべきだと思うのなら、そのAMDがARMをやらないという事実を示せばいいのにね

ここは次世代CPUスレだから“将来”のことを語る訳だが、
将来の“事実”とやらをどうやって語るのか見当も付かないが
未来人なら別だが
180Socket774:2011/01/21(金) 18:26:45 ID:G2tVBBzI
最近はモバイル向けで収益をあげてた気がするけど
181Socket774:2011/01/21(金) 18:29:58 ID:sWt7nbdW
>>178
Fabを分社化して、プロセス開発、設備投資にかかる費用を負担しないで良い体制になったからね。
Q4はGFも黒字っぽいし。
以前だと、粗利率45%だと、赤字の可能性大だったのに。
182Socket774:2011/01/21(金) 18:37:16 ID:oZFvRfrf
あぁ、ID:eNhsOL2Nみたいな馬鹿が、
ARMに反対したメイヤーを小細工で追い落としたのかもねw
183Socket774:2011/01/21(金) 18:53:29 ID:mOQj3+72
まさかと思うけどSoCがどんなものかよくわかってないのかな? >馬鹿

自作板の範疇ではないっていい加減気づいた方がいいと思うけど。
184Socket774:2011/01/21(金) 18:54:51 ID:8CWSBTkt
ARMを正式にやると決まったんならAMD ARMスレ立ち上げてやるからそれまでおとなしくしてろ
185Socket774:2011/01/21(金) 18:55:18 ID:aodUIzqQ
黒字はやっぱりFab分離の影響だよね。
鯖市場ではシェアが再び危機的状況とはいえ、
一応CPUは市場合計で20%前後あるわけで。
GPUもそれなりにシェアを確保しているし、
黒になる要素の方が大きかった…。
186Socket774:2011/01/21(金) 19:04:37 ID:3wVw9SBe
>>184
意味もなくスレ乱立させなくても…。
それにそこまで制限するならば、
このスレ自体がハード板に行くべきだよね。
次世代のCPU話なんて自作板区分ではないだろ。

AMDの次世代CPUスレとして考えるならば、
ARM系CPUを搭載したMATXやmini-ITX板が
発売される可能性もある。
そしてARM版WindowsやAndroid、WebOS…。
あれ? 面白くなってくる?
187Socket774:2011/01/21(金) 19:06:50 ID:bkUzLYXC
ARM厨のイタさが問題なんだよ
188Socket774:2011/01/21(金) 19:08:21 ID:8CWSBTkt
あんまりにも方向性が違うからx86とARMにスレ分割した方がいいんじゃね
それで片一方が過疎化して消えてもそれはそれでしょうがない
今はBullやBobの話しててもARM持ち出されるからうざったくてしょうがない
189Socket774:2011/01/21(金) 19:15:56 ID:OxzGWSUz
別スレなんて無駄な事せずにスルーすればいい。
反応するから喜ぶわけだ
190Socket774:2011/01/21(金) 19:19:21 ID:3wVw9SBe
>>187
なに。一過性だ。そのうち飽きるだろ。
コピペ厨インテル信者様方よりはマシ。
それに分離したらまさかこちらが平和になるとでも?

>>187
今はネタがないからいいんじゃないの?
Bulldozer系の新情報が出たらそれ一色だろ。
あと、Bobcatは厳密にはこのスレ区分ではないよね。
製品が実際には発売されてはないけど。
その次世代となると情報が少い。
4コア+GPU予定と言うだけでは、
何を語ろうと妄想の域をでなさすぎる。
191Socket774:2011/01/21(金) 19:20:06 ID:bkUzLYXC
>あと、Bobcatは厳密にはこのスレ区分ではないよね。

いやこのスレの区分だろ。
192Socket774:2011/01/21(金) 19:21:55 ID:8CWSBTkt
>>190
miniITXマザーが確定してるんだからこのカテゴリーだと思うが
193Socket774:2011/01/21(金) 19:23:49 ID:O6l8tOQ6
 実際に製品を手にできるまでは一応このスレの取扱対象じゃ。
194Socket774:2011/01/21(金) 19:32:00 ID:3wVw9SBe
>>191-192
製品が出たら「次世代」ではないだろ…。
それこそ専門スレでやってくれ。まだ出ていないけど。
…さっさと出せよ。買う予定なんだから。

しかしbobcatのL2が半速で、メモリが1chは、
実アプリでどれだけ影響を与えるのだろうね?
メモリはCPUとGPUで取り合うことになるだろうし。
195Socket774:2011/01/21(金) 19:39:56 ID:Ux7bm2Jp
CPUとGPUで別チャネルの素敵仕様の可能性は?
196Socket774:2011/01/21(金) 19:45:30 ID:bkUzLYXC
>>194
まだ製品発売されてないし。
197Socket774:2011/01/21(金) 19:49:32 ID:3wVw9SBe
>>195
出ているベンチからすると、
たぶん無いと思う…。
198Socket774:2011/01/21(金) 19:58:08 ID:oZFvRfrf
生まれ変わりはペルソナ?w ドッペルゲンガー?w
199Socket774:2011/01/21(金) 19:58:10 ID:mQR+BOYE
>>190
なぜARMは曖昧に許容してBobcatを厳密に排除しなきゃならないんだ?
AMDの自作って範疇で線引きして情報待ちの雑談程度ならAMDの既製品を許容したら良いと思うけど
200Socket774:2011/01/21(金) 20:05:46 ID:vs0LYlkN
遊んでよ〜
かまってよ〜
ARMの話題で盛り上がろうよ〜
誰も相手してくれなくてさみしいよ〜

こんな感じ?
201Socket774:2011/01/21(金) 20:08:25 ID:aSrcgW9U
結論は既に決まっているんだろう
「だからAMDはダメ」と言いたいわけだ
だからBobcatの話題は排除しようとするんだろうなw
202Socket774:2011/01/21(金) 20:09:19 ID:oZFvRfrf
NVIDIA CPUスレに引きこもってれば願いは叶うんじゃね?
……本当に盛り上がってるかは見てないのでわからないけどw
203Socket774:2011/01/21(金) 20:39:29 ID:O8kR5Pie
>>199
そいつが>>194が"Zacate"の話を振っているのに、
何でわざわざ蒸し返すんだ? アレな人?
204Socket774:2011/01/21(金) 20:44:20 ID:8CWSBTkt
話の振り方が気持ち悪くて乗る気がしない
205Socket774:2011/01/21(金) 20:59:25 ID:wHS/zVHG
前半で排除して
同じレスの後半でその話題出すってある意味凄いよな
206Socket774:2011/01/21(金) 21:14:01 ID:oZFvRfrf
単発擁護キモイw
207Socket774:2011/01/21(金) 21:47:12 ID:EnbgZlMn
「国際線の搭乗者でノートパソコンを開く人を見かけなくなった。みなスマートフォンやタブレット端末だ」。
エルピーダメモリの坂本幸雄社長はパソコン需要の縮小についてこう嘆く。
208Socket774:2011/01/21(金) 21:50:14 ID:eNhsOL2N
ちょっと前に「国内メーカーでBobcat搭載モデル発表してないのはあとはNECだけ」って書いたが
Sandy搭載モデルも出てないんだね
レノボへのPC事業譲渡のニュースはほぼ確実かな
世界シェアでレノボは9%、NECは0.9%だから、合弁とは名ばかりだろう

ワークステーションやサーバー部門はどうなるんだろ
209Socket774:2011/01/21(金) 21:51:05 ID:aSrcgW9U
クラムシェルを捨てて嬉々としている連中の考えはよく分からんよ
殉教者は「これからはフリックの時代だ!」と言いそうだが
210Socket774:2011/01/21(金) 21:58:16 ID:eNhsOL2N
>>207
エルピーダはモバイル向けメモリが強いからチャンスだって何かのインタビューで言ってた気もするな
昨年からモバイル向けのプレミアムDRAMの生産量を四半期ごとに20%ずつ拡大させてるよ
211Socket774:2011/01/21(金) 22:42:29 ID:nnA1eUJH
まだたいして情報のでてないブルよりもついこの間出始めた
次世代CPUの話の方が堅実だろ
出た瞬間次世代じゃなくなるとどういう考えだよ
212Socket774:2011/01/21(金) 22:52:38 ID:wZhKFQek
>>169
お先真っ暗なんて言われてた2010年でこれなら今年はかなり期待できるな
213Socket774:2011/01/21(金) 23:29:17 ID:3PlDd3Tc
>>211
出た瞬間から現世代だろ
214Socket774:2011/01/21(金) 23:32:44 ID:YwcXkU7C
Bull来週ES品製造完了するらしい
20個ぐらい外部に評価委託するみたい

215Socket774:2011/01/21(金) 23:34:28 ID:bkUzLYXC
20個て
216Socket774:2011/01/22(土) 00:06:12 ID:Rk2MpBGX
http://www.techpowerup.com/138872/AMD-Readies-New-Multi-GPU-Technology-for-Fusion-Llano-APUs.html
http://www.donanimhaber.com/ekran-karti/haberleri/DH-Ozel-AMDden-Fusion-islemcileri-icin-yeni-nesil-cift-GPU-teknolojisi.htm
以前あった、Llanoとi3やAthlonIIとの比較の元ネタと思われるスライド。
ベンチが具体的になにかよくわからないが、
i3 540との差がかなり小さいような…。
217Socket774:2011/01/22(土) 00:35:47 ID:nzpD+rdJ
>new multi-GPU technology
外部と内蔵で足し算的にVGA性能が上がるモノを期待したい
218Socket774:2011/01/22(土) 00:46:36 ID:rpQ0/Qpc
Turksを足すとVGA性能2倍、GPUコンピューティング性能2倍でi3の1.6倍って話だから
Hybrid CrossFireより大分良くなってるんじゃないかな
219Socket774:2011/01/22(土) 01:02:02 ID:4XqC+zxr
>>216
そのグラフって540が 1+1+1 か。和をとる重みにはげしく意味がないな。
3項目別々に比較しないと
220Socket774:2011/01/22(土) 01:06:52 ID:bfpea1uJ
まあx1.6をアピールしたい比較なんだろうけど…普通にathlon+6シリーズの方がコスパ、性能に優れる気が
それともLlanoGPUによって6850が6870クラスにパワーアップとかするのかw
221Socket774:2011/01/22(土) 08:36:52 ID:teuteauM
ディスクリートGPU刺した時は、暇になる統合GPUでは物理演算でもやれば・・・なんて思っていたが
ディスクリートGPU性能をパワーアップってのは面白いところを突いてきたな
222Socket774:2011/01/22(土) 11:12:18 ID:SAJDAORO
Sandyみたいに無効になる訳じゃないんだな
Llano早く出て欲しいw
223Socket774:2011/01/22(土) 11:41:08 ID:Rk2MpBGX
224Socket774:2011/01/22(土) 11:50:17 ID:2Ce5P+aY
Q3かぁ、近いようで遠いな
225Socket774:2011/01/22(土) 11:52:42 ID:Rk2MpBGX
多分、どっちもQ2に立ち上げられるけど、両方一度に立ち上げるのは無理なんじゃないの?
MeyerがBulldozer早期立ち上げ派で、いなくなったから、
クライアント向けのチップを売りたい経営陣が計画変更したんじゃないかって気がする。
226Socket774:2011/01/22(土) 12:01:57 ID:9zzm6OV5
>>223
前に動いたり、後ろにいったり。
ようは「わからない」って事だろ…。
227Socket774:2011/01/22(土) 12:23:59 ID:SAJDAORO
>>223
以前から2011夏の情報は出てたが、改めてwktkだw
228Socket774:2011/01/22(土) 12:34:10 ID:4JNnGFCH
これまでの情報と順番が入れ替わった感じだ。
229Socket774:2011/01/22(土) 12:36:39 ID:b3LAK3ob
>>225
両方ともGFか。どういう作業で並行不可能なのかよくわからんが。
230Socket774:2011/01/22(土) 12:45:02 ID:4JNnGFCH
brazosが既に100万売れたらしいから
Llanoも売れると判断して前倒したのかも
231Socket774:2011/01/22(土) 12:49:01 ID:teuteauM
GFの歩留まり(ウェハ側の品質)が低いならBulldozer、高いならLlanoからってことじゃないの
232Socket774:2011/01/22(土) 13:02:31 ID:nzpD+rdJ
BullがハイエンドSandyにも引けを取らない性能なら後回しにしても問題ないし
それなら好調なノートで追撃をしたいというのは納得
233Socket774:2011/01/22(土) 13:43:43 ID:7ratI2su
>BullがハイエンドSandyにも引けを取らない性能
そんな事態ならもっと五月蠅いくらいリークしてくるだろw
234Socket774:2011/01/22(土) 13:47:11 ID:sPeHBuoy
もうお察しください状態だろ
235Socket774:2011/01/22(土) 13:49:07 ID:b3LAK3ob
まさかいきなり28nmに計画変更とかないだろうな?
236Socket774:2011/01/22(土) 14:49:35 ID:Kla/VOSf
>>223
なんという痛し痒しのトレードオフ。
237Socket774:2011/01/22(土) 15:03:41 ID:XDlbLVlX
ノートの方へのシフトをはっきりさせただけでしょ。
実質的にソケットCPUを終わらせたわけだから高性能高発熱のデスクトップCPUに
拘泥する理由もない。
238Socket774:2011/01/22(土) 15:20:56 ID:xe5AJR3/
>>235
物理法則を全否定しない限りそれは不可能だろ

そもそもGFの28nmプロセスは2GHz以上のクロックで動く半導体向けじゃない
239Socket774:2011/01/22(土) 15:22:27 ID:p2q984rp
何言ってんだこいつ
240Socket774:2011/01/22(土) 15:23:17 ID:p2q984rp
おっと>>237
241Socket774:2011/01/22(土) 15:28:18 ID:KTdTeuhA
Bullが延期・・・だと・・・!?
打倒980X信じてwktkしてるのに、いつまで全裸で待てばいいんだお・・・
242Socket774:2011/01/22(土) 15:37:56 ID:XDlbLVlX
>>239
何が言いたい?
と逆に聞きたいな
243Socket774:2011/01/22(土) 15:40:32 ID:rpQ0/Qpc
>>223
結局Bobcat→Llano→Bullって言われていた元鞘に戻ったのか
244Socket774:2011/01/22(土) 15:43:41 ID:rpQ0/Qpc
あとQ3と言ってもデスクトップ版は初夏って書かれてるからせいぜい1〜2ヶ月程度の延期だぞ
その分エラッタ少なくなると思えば
245Socket774:2011/01/22(土) 15:54:05 ID:AwJIXK4Z
残念は残念だがこっちの方がしっくりくるといえばしっくりくる
246Socket774:2011/01/22(土) 15:57:34 ID:p2q984rp
ソケットCPUを終わらせるとか意味不明なんだが
LlanoはFM1でありBGAでの直付けじゃないし
毎回毎回Interlagosのことを頭から忘れ去ってるアホが沸くよな
247Socket774:2011/01/22(土) 16:03:07 ID:XDlbLVlX
>>246
一言一言に脊椎反射してかみつくなよ。
生産能力が限られてるわけだから確実に利益が出る方を優先させるのが現実的だって事だ。
248Socket774:2011/01/22(土) 16:05:26 ID:AwJIXK4Z
自分の書き方が悪いのを相手の余裕のなさに転嫁するのも相当みっともないぞ
249Socket774:2011/01/22(土) 16:41:08 ID:QTAsmFxU
旧Fab36もFab38も使えるんだから2本同時進行程度は屁でもないと思うが
250Socket774:2011/01/22(土) 16:49:54 ID:LEjeZ+V4
>>249
32nSOIは方っぽだけだ
しかも立ち上げと同時にフル稼働とかないし
251Socket774:2011/01/22(土) 16:55:45 ID:vDXLyWnT
骨髄反射はどうした?
252Socket774:2011/01/22(土) 16:57:19 ID:smTYxNOi
立ち上げ時は歩留まり悪いから損害の少ないLlanoを優先したんじゃまいか
経験値が上がってから大物Bullって事で
253Socket774:2011/01/22(土) 17:24:28 ID:ExqBH2oz
Llanoは遅く出すと旬が過ぎるから先出しで正解だろ。
254Socket774:2011/01/22(土) 17:39:10 ID:AwJIXK4Z
Fab8は2012年度というからかなり先
255Socket774:2011/01/22(土) 17:52:49 ID:XDlbLVlX
AMDの場合、テクノロジーそのものより生産能力とラインナップのミスマッチの方が問題なんだよ。
そこらを解消しない限りCEOが変わろうが何しようが経営は安定しない。
だから確実に利益の上がる方向に持って行くのが自然だと言っている。

>Interlagosのこと
単語にかみつくようで悪いけどw
そのへんの顧客は一年先の未来性能より三ヶ月先の納期の方が優先するんだわ。
それにヘテロジニアスマチルチコアの絶対的な優位性を示さない限りは現行手法をより突き詰める
方向の方が受ける。
だから理由にはならないんだ。
>>248
で、いいですか?
256Socket774:2011/01/22(土) 18:03:49 ID:4JNnGFCH
Interlagosはヘテロじゃないし
257Socket774:2011/01/22(土) 18:09:33 ID:rpQ0/Qpc
書き方が悪いというのは誤りだな
単純に頭が悪い
258Socket774:2011/01/22(土) 18:32:15 ID:XDlbLVlX
>>256
そうだね「ソケット」というだけだね。

bullとは関係ないと。
259Socket774:2011/01/22(土) 18:41:00 ID:vDXLyWnT
ロテヘ=ホモ権田復活の前フリか何かか
260Socket774:2011/01/22(土) 18:43:25 ID:wYfJRjD6
Bullは期待してるがLlaはまったく期待してない
GPUだけ性能上げてもCPUが遅くなっては意味が無いCPUでは今までとたいして変わらない
余程低価格で攻めないと
261Socket774:2011/01/22(土) 18:45:56 ID:kJw+sp9u
5570>デスク4(3)コアLlano>ノートLlano>デスク2コアLlano>5450=印3000>印2000
262Socket774:2011/01/22(土) 19:00:38 ID:LEjeZ+V4
Llanoは今のAthUのセグメントだから始めから低価格
Zacateと隙間なく繋がる訳だし
263Socket774:2011/01/22(土) 19:04:07 ID:+5VXo7kN




Bulldozer延期wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

AMD逝ったああああああああああああああああああああああああ




264Socket774:2011/01/22(土) 19:04:59 ID:AwJIXK4Z
デュアルコアLlanoには結構期待してる
トータルバランスがいいものに仕上がりそうだ
265Socket774:2011/01/22(土) 19:08:55 ID:rpQ0/Qpc
>>263
よっぽどBulldozerが怖かったんでちゅね
266Socket774:2011/01/22(土) 19:12:19 ID:g01Lxo+4
Llanoは出る時期が遅すぎた。
もう出す理由は実績と、
次世代へのデスト以外に浮かばない。
267Socket774:2011/01/22(土) 19:14:13 ID:QKK5fPjA
>>255
>ヘテロジニアスマチルチコア

音読してみたら、ちょっと噛みそうになったw
268Socket774:2011/01/22(土) 20:15:35 ID:q8LAf6Jp
>>266
K10ベースならSandyに先行するくらいの勢いは欲しかった。
bob、bullと比較して面白みが無さ過ぎてSandyじゃなくて敢えてこっちを選ぶ理由は・・・GPUか。
がっつり動画が見れるライトマシン。
用途を把握できていれば自作板的にはそれなりに評価できる石になると思うけど
メーカー製用の石と考えると遅すぎる。
特に日本メーカーはAMDの石をちゃんと使ってくれない傾向があるし。
個人的にはllanoは無かった事にしてbullに走るつもりだったから時期が逆転するのは痛いな。
269Socket774:2011/01/22(土) 20:22:55 ID:4uzRfq/i
「インテル入ってる」ってキャッチフレーズ。
あれこそがAMD最大の敵。

この前、俺の母親にいらなくなったノートPCあげたら、
「これ、いんてる入ってんの?」 って訊かれた。
270Socket774:2011/01/22(土) 20:32:07 ID:BZW2B3om
hpのインテル入ってる強調したCM
あれでAKBの人気メンバーが出てるのも地味にでかいよね
かなりの頻度で流れてるから影響力ありそう
271Socket774:2011/01/22(土) 20:36:17 ID:Cz6wBcBb
CMなんて刷り込みだからな。しかし、されどCMだ。
272Socket774:2011/01/22(土) 20:37:15 ID:rpQ0/Qpc
というか日本AMDって広報部存在すんの?
電気街以外だとPCショップにあるあの安っぽいプラカードすら見ないから
存在していないに等しいんだけど
273Socket774:2011/01/22(土) 20:42:01 ID:mR/4iyaP
本家のアメリカでさえマーケティングは弱い会社だ
そっちのほうは期待するだけ無駄だと思う
274Socket774:2011/01/22(土) 20:48:07 ID:sPeHBuoy
そっちのほう"は"、か・・・
275Socket774:2011/01/22(土) 20:48:59 ID:p3auTfLk
276Socket774:2011/01/22(土) 20:49:34 ID:KTdTeuhA
土居アニキいたころが懐かしいな

ところでLlanoって下位がBobcatとつながるのは分かるけど
こないだのリーク内容通りの性能だと
Llanoの上にくる6コアBulldozerとの間にブランクできない?
277Socket774:2011/01/22(土) 20:53:15 ID:mR/4iyaP
>>276
Thubanが埋めるんじゃないの
278Socket774:2011/01/22(土) 20:56:13 ID:4XqC+zxr
CPUブランド気にして他に無頓着って
エンジンの馬力だけ気にしてサスとかタイヤとか無頓着みたいなもんだな
279Socket774:2011/01/22(土) 20:56:16 ID:5SCwYiFR
>>253
Llanoに旬があったとしたら去年がギリギリ
今年発売はもう遅い
280Socket774:2011/01/22(土) 20:59:57 ID:rpQ0/Qpc
>>276
普通に2モジュール4コアBulldozerも出すだろ
281Socket774:2011/01/22(土) 21:00:35 ID:PvUN8rFK
BullさんにはGPUは乗らないの?
282Socket774:2011/01/22(土) 21:01:43 ID:mR/4iyaP
>>281
Trinityで乗る予定
283Socket774:2011/01/22(土) 21:10:58 ID:8tomK49a
俺はずっとLlanoを待ってる
Sandyに浮気せずにすみそうだ
284Socket774:2011/01/22(土) 21:11:17 ID:PvUN8rFK
ググってみたらTrinityって2012年ごろなんですね
790GXで我慢の日々がまだ続くのか〜
285Socket774:2011/01/22(土) 22:23:33 ID:7XVAYGoM
>>276
値段的には埋まると思う。今まででと違いソケットの壁が厳然と存在することになるが
286Socket774:2011/01/23(日) 00:22:40 ID:6kH/IaJ1
Bullって20nmまで延期して
どれだけ性能上がるの?
287Socket774:2011/01/23(日) 00:45:03 ID:KRRJVdMk
>>286
延期の意味が分からんがコア数は10個になる
288Socket774:2011/01/23(日) 00:58:37 ID:kmoGQj5b
物理コアが?
289Socket774:2011/01/23(日) 00:59:32 ID:r0GRi3k/
10コアは32nだが
290Socket774:2011/01/23(日) 01:00:33 ID:d2MiS+HX
>>286
20nmプロセスだったら
GPU統合した次世代Bulldozerの8コア版が
TDP65W台で出てるんじゃね?

とりあえずGPU無しでTDP125W枠なら12コアは余裕でいけるだろ

プロセス1世代半の大ジャンプだから
どれだけ上がるか未知数


>>287
Opteron限定だが32nmプロセスで10コア版も出るぞ
291Socket774:2011/01/23(日) 01:01:23 ID:VkSD07yX
どこまで延期させる気だよw
次世代bull予定のkomodoだって32nmなのに
292Socket774:2011/01/23(日) 01:04:47 ID:yby0NIYP
AMDの規模でソケット違うと厳しいな
統一するべきだった
293Socket774:2011/01/23(日) 01:13:01 ID:kzGoSq82
Opteronの6176 SEとかは、45nmですでに物理12コア100wだが。
32nmなら3GHzオーバーの12コアで120wいけるだろ。

294Socket774:2011/01/23(日) 01:13:55 ID:h/stEIKC
ねーよ
295Socket774:2011/01/23(日) 01:13:58 ID:JQymDC9R
無理に統一しても次で困るだろうし、次も考えて変えたほうがいいだろ。
296,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/23(日) 01:17:41 ID:L/T0Z/p/
>>287
20nmプロセスそのものが開発失敗して作り直しになったんだが
297,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/23(日) 01:19:13 ID:L/T0Z/p/
> Opteronの6176 SEとかは、45nmですでに物理12コア100wだが。
ACP(笑)の話?
298Socket774:2011/01/23(日) 01:24:12 ID:h/stEIKC
>>296
さすがにそういう嘘をさらっと付くのはやばい
299Socket774:2011/01/23(日) 01:28:08 ID:akOIyjv7
キチガイにレスするな
300Socket774:2011/01/23(日) 01:32:41 ID:kdTQnVyz
連鎖あぼーん便利だよ
301,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/23(日) 01:40:18 ID:L/T0Z/p/
>>298
そういう現実逃避やってしまう君がヤバイ。

Topic: IBM, GF switch to gate last at 20nm
http://www.realworldtech.com/forums/index.cfm?action=detail&id=115949&threadid=115949&roomid=2

32nm自体Intelより大幅に遅れてるがそれ以降はもっと遅れそうですよ
302Socket774:2011/01/23(日) 01:43:17 ID:d2MiS+HX
開発に時間がかかるからGate-Lastに変更したってのを
20nmプロセス開発失敗と読み替えてるってオチだったら笑う
303Socket774:2011/01/23(日) 01:47:39 ID:rQiYVAdt
一連のやりとりの意味がまったくわからない。
団子の言ってることは事実かもしれないが、話の流れが途中で完全に変わってしまってる。

とりあえず20nmがホントに遅れるならTSMCに投げて時間稼ぎか。
304Socket774:2011/01/23(日) 01:47:45 ID:d2MiS+HX
・・・と思ったら図星だったようだww

レスがあと3分早ければ完璧だったのが悔やまれる
305Socket774:2011/01/23(日) 01:52:33 ID:/6xrCwmx
IBMとGF以外のIBMクラブからlastにしろって圧力があったって噂だけどな。
306Socket774:2011/01/23(日) 01:55:42 ID:d2MiS+HX
>>303
1、>>286がいきなり20nmの話を振る
2、その後いくつかは20nmに関する妄想レス
3、団子がいきなり20nmプロセス開発失敗と電波発言
4、それに対する>>298の突っ込みレス
5、団子が20nmでのプロセスをGate-Lastに変更という記事を持ってくる
6、実際は>>302であって開発失敗ではない

ちなみに遅延があるかどうかは不明
307,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/23(日) 01:56:04 ID:L/T0Z/p/
>>302
今更開発しなおしてる時点で遅れは明らかだろ。
Intelは22nmの開発は「完了」してるんだから。
308Socket774:2011/01/23(日) 01:57:38 ID:kWCn9k6N
x264のエンコがx6の倍速ければそれでいいよ。 -> Bulldozer
309,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/23(日) 01:58:32 ID:L/T0Z/p/
ちなみにIBMの28nmよりIntelの32nmのほうがトランジスタ集積度・性能ともに上回ってるので
「20nmだから22nmより高性能なはずだ」なんてのは現実を見ていない。
310Socket774:2011/01/23(日) 01:58:33 ID:JQymDC9R
>>307
結局、開発失敗じゃないのかい。
311,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/23(日) 02:00:16 ID:L/T0Z/p/
>>310
Gate-Firstでうまくいかなかったので【今更】Gate-Lastで作り直すって話を
成功か失敗かでいったら失敗でしょう。
312Socket774:2011/01/23(日) 02:01:38 ID:h/stEIKC
>>305
圧力があったのが本当ならSamsungだろうね。
そして当のSamsungは20nmの発表をした。
http://www.eetimes.com/electronics-news/4212280/Samsung-rolls-20-nm-process-

Gate-firstを採用してたからと言ってGate-lastはまったく研究してない
ということは有り得ないし団子のはいちゃもんレベル。
313Socket774:2011/01/23(日) 02:03:12 ID:LsFN30MF
しかしIntelの微細化プロセスだって20nm以降は
大丈夫なのか分からない情勢だよね
EUVが間に合わずにマルチパターニングで
ArF液浸を使いまわすとなるとコストが激増するらしいし
これからも現在と同レベルの収益を確保していける保証はない
5年後はともかく10年後はIntelもAMDも本当にどうなってるんだろ
314,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/23(日) 02:09:57 ID:L/T0Z/p/
>>312
で、IBMとSamsungが提携したのはいつの話だよ

http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20110114/257191/
315Socket774:2011/01/23(日) 02:10:22 ID:SkVlIjaO

AMDは来年が来るかどうかの心配をしたほうがいいよw
























316Socket774:2011/01/23(日) 02:13:49 ID:/6xrCwmx
317Socket774:2011/01/23(日) 02:14:51 ID:9IEmdiOt
http://rram.spaces.eepw.com.cn/articles/article/item/69242
gate-firstはTr特性の問題があるから22nmではやめるという話は
1年ぐらい前から出ている
318Socket774:2011/01/23(日) 02:21:34 ID:JQymDC9R
なんだ、結局いちゃもんつけてただけなのか。
まあそもそもGate-Firstでうまくいかなかったから、20nmプロセス開発失敗って時点で無理があったけど。
あの理屈だとエジソンは電球の開発に失敗したことになっちまう。
319Socket774:2011/01/23(日) 02:27:30 ID:p/SXbD8k
でもIntelが同じ事をやったら「Intelは22nm失敗pgr」とか言う人は絶対いると思うw
それに対していちゃもんだと咎める人はここにはいないだろうけどw
320Socket774:2011/01/23(日) 02:27:42 ID:BIgjyHnv
bulldozerの性能はi7 950の1.5倍だから990Xに勝つのも確実
321Socket774:2011/01/23(日) 02:27:53 ID:/6xrCwmx
samsungとIBMは提携してるんだからsamのlast製造技術は当然
他のIBM連合にも使われるわな。でないと連合間でチップ設計を共有
出来なくなる。
確かに多少は遅れるかもしれんが、致命的なまでに遅れるかは疑問だな。
322Socket774:2011/01/23(日) 03:52:14 ID:+aTJFeC0
>>318
Intelを引き合いにAMDを語ってるつもりがAMDを引き合いにIntelを語っちゃう位の無自覚スレ違いのお間抜けちゃんだからね
若しくはちょっと躓いただけで投げ出しちゃう団子ちゃんの人生観からすると「失敗」って表現は妥当なんだろう
323Socket774:2011/01/23(日) 04:33:34 ID:Of67oxWO
>>313
2016年の11nmまでは、今の延長でいけるんじゃなかったっけ?
324Socket774:2011/01/23(日) 04:37:09 ID:eJ58CI+L
>>268
メーカーのノート用でしょ

日本メーカーのシェア考えると無視してよい存在かと 残念ながら
325Socket774:2011/01/23(日) 04:39:28 ID:eJ58CI+L
>>279
メーカーノートには関係ないだろ
326Socket774:2011/01/23(日) 04:47:18 ID:eJ58CI+L
自作自体が超ニッチになっていつまで存在できるかってところだな

将来はcpuはサーバーと完全統合になるんでは
327Socket774:2011/01/23(日) 04:54:26 ID:42e2Qc0k
2500KのGPUをOCするとHD5550と5570の中間くらいの性能なんだっけ
llano欲しいけど値段によってはsandy買っちまうかも
328Socket774:2011/01/23(日) 05:00:56 ID:eJ58CI+L
amdに直接関係ないけど

データセンターを運用する企業は、サーバーの密度を高めながら、消費電力と熱を抑えたいと考えており、
この欲求にARMアーキテクチャのプロセッサはぴったりはまる

Coretex-A15は最大2.5GHzで動作する。デコード可能な命令数は3個/サイクルであり、現行のCortex-A9の1.5倍である。
命令発行数はCortex-A9の倍に当たる8個/サイクル。Coretex-A9同様、アウトオブオーダー実行(非順次処理)が可能である。

 最大8コアまでのマルチコア構成が可能であることを確認しており、設計上のコア数の上限はないという


http://eetimes.jp/news/4296


amd超がんばれ cpu経験がほぼ皆無のNVでもあれだけやれる amdならもっとやれる マルチコアや大規模システムの経験も遥かにあるしね
329Socket774:2011/01/23(日) 05:06:31 ID:DZK1Efvq
>>327
 ベンチの数字はそれなりでも処理が超手抜きだと聞いたけど。
330Socket774:2011/01/23(日) 05:07:19 ID:sCAeDQR7
ベンチ上でBullがsandyちゃんに勝つことはあるかも知れないけど、
体感上では勝てないよね
8コアも使ってくれるソフトなんて皆無なんだから
331Socket774:2011/01/23(日) 07:27:09 ID:tCtSW9mZ
>cpu経験がほぼ皆無のNVでもあれだけやれる

nvは自社で開発する力があるが
amdにはない
332Socket774:2011/01/23(日) 07:32:53 ID:e21G/O0z
デフォだとhd5450にやっと勝てる程度なのに
OCするだけで5550とは凄すぎるな
333Socket774:2011/01/23(日) 07:37:35 ID:g4tr0yav
ソースが欲しいよな
しかし突っ込まれた後団子が黙ってるのが笑えるw
334Socket774:2011/01/23(日) 08:27:22 ID:z69TMteM
ようするに自分のウンコ食い尽くして
「もう無い」「大丈夫」
と呟き続けてスレ内徘徊糞便採取でいつも通りの気持ち悪さ
ってことだ
335Socket774:2011/01/23(日) 09:08:04 ID:Yx4ykzbu
>>333
団子はintelから離れるとホント無知になるよな…
336Socket774:2011/01/23(日) 09:39:42 ID:AyFUPvdr
団子「俺がIntelだ」
337Socket774:2011/01/23(日) 10:15:41 ID:6kH/IaJ1
結局、32nmも失敗した影響で
性能が悪いLlano先に出して利益を補填
する感じなのですか

結局20nmまでPhenomIIの後継は出そうに
ないってところなのですか?
338Socket774:2011/01/23(日) 10:23:57 ID:tpRoy0/w
Bulldozerは後れるけど、初夏にでるってことになった。
初夏って話だから早ければ5月末くらいで、
6月くらいに出すつもりなんじゃないの?
Bulldozerの鯖向けは晩夏なので、8月9月だろうか?
339Socket774:2011/01/23(日) 10:27:15 ID:nLlLoJmO
エラッタ潰しで遅れますとでも言ってくれれば少しは落ち着くのに
340Socket774:2011/01/23(日) 11:09:29 ID:N1T57jLB
歩留まりが悪い場合は、Llanoと比べて数の要らないBulldozerから出す
歩留まりの目処が付いたならLlanoから出す
341Socket774:2011/01/23(日) 11:16:52 ID:O9H/rBtx
2011年AMDまとめ
・Zacate発表、ASUSのMini-ITXマザーは予価19000円
・AthlonII X4 650はPhenomII X4 840にリネーム
・CEO Dirk Meyer氏解任
・Llanoはi3 540より高速(キリッ)
・HD5700シリーズはHD6700シリーズにリネーム
・GFでの28nmGPU製造は不可能、TSMCはNvidia優先
・Bullshitさらに延期
342Socket774:2011/01/23(日) 12:08:57 ID:eV64h2Fe
某N社のリネーム商法はさぞ美味しそうに見えたんだろうなぁ
ブーメランブーメラン♪
343Socket774:2011/01/23(日) 12:10:27 ID:eJ58CI+L
>>331
全く根拠がないなw

リソース遥かに上だろう

製造経験もNV皆無に対して豊富だし
344Socket774:2011/01/23(日) 12:23:28 ID:N1T57jLB
ARMについては64bit命令セットが発表されるときに仕切り直しがあるだろう
その波に乗れるかどうかだな
345Socket774:2011/01/23(日) 12:25:25 ID:tCtSW9mZ
>全く根拠がないなw

K6以降すべての製品は
よそのを取り込んだものといっていい
346Socket774:2011/01/23(日) 12:28:30 ID:g4tr0yav
よその取り込んで自社の開発力にしているんだが
設計を他所に頼んでいるとでも?
347Socket774:2011/01/23(日) 12:32:06 ID:78FwqemP
>>338
あの記事が飛ばし気味のタイトル付けたのが原因
延期とはしゃいでる奴はよく読んでない早とちりのバカ
BulldozerがQ2リリースというスケジュールに変更はないのよね
348Socket774:2011/01/23(日) 12:33:54 ID:tCtSW9mZ
よそを取り込んでそのまま使い倒し
そっから先の展開が無い

なにやらAMDにはいると
開発力がなくなるようだ
ATIネタもオートンが居なくなったので尽きてしまった
その結果がCaymanテイタラク
349Socket774:2011/01/23(日) 12:35:17 ID:Uo1tVCrr
HD4xxx登場以降のNVIDIAの衰退の説明になってない
350Socket774:2011/01/23(日) 12:37:49 ID:tCtSW9mZ
衰退(笑)
AMD
http://ediunet.jp/company/amd/
時価総額 5.190.1億円
純資産 582.8億円
買収価値 6.884.8億円
信用格付け B〜Cランク

INTEL
http://ediunet.jp/company/intc/
時価総額 10.3兆円
純資産 3.7兆円
買収価値 9.3兆円
信用格付け Aランク

NVIDIA
http://ediunet.jp/company/nvda/
時価総額 1.0兆円
純資産 2.427.8億円
買収価値 9.370.6億円
信用格付け BBBランク
351Socket774:2011/01/23(日) 12:38:00 ID:g4tr0yav
オートン退社後にHD4000とHD5000で躍進したんだが。
352Socket774:2011/01/23(日) 12:38:56 ID:tCtSW9mZ
ただの増量でな
353Socket774:2011/01/23(日) 12:46:42 ID:g4tr0yav
NVもFermiまでただの増量だけどな
354Socket774:2011/01/23(日) 12:47:08 ID:tCtSW9mZ
AMDはテンポが遅い

いまごろatom対抗
二年遅い

arm?
いまごろ?

CPU?
無理

GPU?
いまだにDX9構造
355Socket774:2011/01/23(日) 12:47:51 ID:tCtSW9mZ
>NVもFermiまでただの増量だけどな
(笑)
356Socket774:2011/01/23(日) 12:49:15 ID:g4tr0yav
(笑)
しか出来ないんですねわかります
357Socket774:2011/01/23(日) 12:49:20 ID:Uo1tVCrr
増量程度に50%のシェアとられてるもんな
358Socket774:2011/01/23(日) 12:51:18 ID:g4tr0yav
キチィにレスするだけ無駄か
359Socket774:2011/01/23(日) 12:51:39 ID:N1T57jLB
HD7000世代も、最上位だけはCayman系でそれ以下はBarts系の方が良さそうだな
NVの同クラスと比べてダイサイズが半分だから、Barts系作ってる限りはNVはPC用GPUでは干からびる
CaymanもまあNVのチップと比べると2/3程度では在るんだが

でも、APU用のGPUコアを考えるとCaymanにしたいのかな?
360Socket774:2011/01/23(日) 12:54:00 ID:KRRJVdMk
おいおいいきなりゲハくせえぞ
361Socket774:2011/01/23(日) 12:56:19 ID:tCtSW9mZ
内蔵GPUをCaymanにしたところで何にもならんがね
鈍足演算器は相変わらず

さてllanoとbulldozerをAMDお得意のcompute capacity(カタログスペック)で比較すると
llanoの方がよくなっちゃうが
どうするのかね
362Socket774:2011/01/23(日) 12:59:53 ID:ZRSIOBCa
誰がハゲや
363Socket774:2011/01/23(日) 13:00:13 ID:WOp2yy7l
llanoってX4 640よりコスパいいんかい?
性能あがっても値段もあがっちゃ魅力ないんよ
364Socket774:2011/01/23(日) 13:02:00 ID:N1T57jLB
変えても替わらんなら、APU用のGPUコアもBart系のままで良さそうだね
ダイサイズが小さくて済む方が良いかもしれん

compute capacityについてはBulldozerよりLlanoが高い方が良い
というか高いぐらいじゃないとダメだ
じゃなきゃAPUを押し出す意味が無い
365Socket774:2011/01/23(日) 13:11:02 ID:Ao/eGHxA
なんかもうご苦労様ですとしか言いようがないかんじ
366Socket774:2011/01/23(日) 13:23:19 ID:tCtSW9mZ
intel:knights
nv:maxwell
amd:????
367Socket774:2011/01/23(日) 13:25:17 ID:YGR0bR/S
自分とIntelを重ね合わせているんだろうけど
Intelからしたら社員でもあるまいし無関係だから
客観的に見て、虎の威を借りる狐そのものだよね

人としての基本的マナーすら守れずにスレで暴れ
他人を不快にさせては満足する人格破綻者
やってることはクズそのもので救いようがない

Intelからしたらこんなキチガイの存在は
迷惑以外の何物でもないと分からないんだろうなぁ
それだけIQが低く、社会常識を持ち合わせていないと

368Socket774:2011/01/23(日) 13:30:40 ID:z69TMteM
力量(知能等)が全く無いのが丸判りなのに
それでも気にせず攻め込んでくる敵が一番厄介
1個の核兵器より1万匹のゴキブリのほうが強い
人間で例えれば加藤智大とか雑音(人間?)
369Socket774:2011/01/23(日) 13:31:26 ID:Yx4ykzbu
>>354
>いまだにDX9構造

intelのことですねw
NVIDIAはCUDA構造だからDXはオマケ
370Socket774:2011/01/23(日) 13:33:51 ID:tCtSW9mZ
AMDのVLIW以外
他社はSIMDです
371Socket774:2011/01/23(日) 13:35:11 ID:tCtSW9mZ
>自分とIntelを重ね合わせているんだろうけど

こんな馬鹿はAMD信者以外には存在しない
372Socket774:2011/01/23(日) 13:35:49 ID:Ao/eGHxA
毎日毎日ほんとお疲れさまです
373Socket774:2011/01/23(日) 13:37:29 ID:N1T57jLB
GPUのようなチップで重要なのはユニットの効率ではなく、トランジスタあたりの効率になる
その点でVLIWは優秀だね

Radeonの勝因はVLIWのトランジスタ効率の良さだな
374Socket774:2011/01/23(日) 13:46:08 ID:mduAaoHT
http://store.steampowered.com/hwsurvey/
NVIDIA 59.11%
ATI 32.98%

Radeonの勝因(笑)
375Socket774:2011/01/23(日) 13:49:04 ID:Yx4ykzbu
>>370
NVIDIAは厳密にはSIMDではないだろ中身はスカラプロセッサ

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0702/kaigai451.htm
>SIMTとは、SPMD(Single Program, Multiple Data)プログラミングモデルでのSIMDのことだ。
>NVIDIAがSIMDという単語をことさらに避けているのは、
>各プロセッサの中はスカラ(1命令 /1サイクル)構造で、
>SSEなどのSIMD演算ユニットは備えていないからだ。

>ちなみに、AMD(ATI)のスタッフはSPMDモデルでの自社のプロセッサアーキテクチャを
>「SIMI(Single Instruction, Multiple Instance)」と呼ぶことがある。
>SIMTとSIMIは、意味的にはほぼ同じだ。
>ただし、AMD(ATI)ではGPUの各プロセッサが VLIW(Very Long Instruction Word)型プロセッサとなっている。
376Socket774:2011/01/23(日) 13:52:15 ID:tCtSW9mZ
あれをスカラとはいわない
377Socket774:2011/01/23(日) 13:55:03 ID:ONJzuP8N
>>361
だからサーバー分野でもAPUを進めてくんだろ?
頭悪いの?

>>364
何いってんだ?
同性能ならCaymanのがダイサイズは小さくて済むんだが

>>374
http://store.steampowered.com/hwsurvey/videocard/

Geforceの上位勢が軒並み-%なのが笑えるな
そしてDX11の結果も笑える
378Socket774:2011/01/23(日) 13:57:48 ID:z69TMteM
>>373
VLIWってのは複数の命令を1つの命令に纏める方式で
SIMDなのにスカラが出来る
効率なんて処理内容で変わるしユニット効率とトランジスタ効率ってどう違うんだ

今までのラデは単純なシェーダ(4つと完全版1つだっけか)だったから並列スカラにも制約は多かったけど
今度から中規模シェーダが4つになってよりGPGPU向きになった
379Socket774:2011/01/23(日) 14:01:16 ID:kmoGQj5b
GPGPU向きになったらAMDのソフトに対するやる気が出ると良いな。
380Socket774:2011/01/23(日) 14:01:22 ID:g4tr0yav
RADEONもSIMDなんだが意味解かって言ってるのかな
381Socket774:2011/01/23(日) 14:09:25 ID:tCtSW9mZ
>今度から中規模シェーダが4つになってよりGPGPU向きになった

どの程度?
比較は?

>RADEONもSIMDなんだが意味解かって言ってるのかな
そうだよウルトラ超ワイドの
382Socket774:2011/01/23(日) 14:14:17 ID:z69TMteM
>>381
いい加減日本語喋れ
383Socket774:2011/01/23(日) 14:20:48 ID:tCtSW9mZ
相変わらず64pixel単位の粒度で
費やす演算器単位で言えば
64*5の延べ320SP
caymanなんら64*4の256SP

データは幅で言えば実に10240bitと8192bitのウルトラワイド

対してnvは32要素の1024bit
intelのEUの粒度はどうなんだろうな
1EUあたり4要素でサイクルがAMD並に遅い4でも128*4で512bitだが
384Socket774:2011/01/23(日) 14:22:25 ID:N1T57jLB
ていうか団子氏今日はコテ付けないのか
385Socket774:2011/01/23(日) 14:25:39 ID:g4tr0yav
早朝に恥かいたからな
386Socket774:2011/01/23(日) 14:27:40 ID:JOhYSrfI
かわいいところもあるのね
387Socket774:2011/01/23(日) 14:32:01 ID:tCtSW9mZ
またお得意のAMD批判するやつは
”みんな団子”病か
388Socket774:2011/01/23(日) 14:34:07 ID:k4PXgBTj
ブル8コアの価値

2011年1月3万円
2011年2月2万8千円
2011年3月2万6千円
2011年4月2万4千円
2011年5月2万2千円
2011年6月2万円
2011年7月1万8千円
2011年8月1万6千円
2011年9月1万4千円
2011年10月1万2千円
2011年11月1万
389Socket774:2011/01/23(日) 14:43:06 ID:rNp9wG4v
Intelの次世代CPUについて語ろう 45
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1295596524/
このスレ過疎ってるから盛り上げてやれよwww
390Socket774:2011/01/23(日) 14:44:12 ID:Yx4ykzbu
ID:tCtSW9mZはGPUのこと知らないなら
余計なこと言わなければいいのにw
391Socket774:2011/01/23(日) 14:48:32 ID:tCtSW9mZ
どう知らないんだい?
さすがにAMDサンのOpen Physicsがどうなったのかは
知らんな
392Socket774:2011/01/23(日) 15:16:27 ID:fi5Tmj8V
団子またコテ外して暴れてるのかよw
コテ付けられないくらい恥ずかしいなら来なければいいのに、馬鹿な奴w
393Socket774:2011/01/23(日) 15:17:58 ID:tCtSW9mZ
また病気か
394Socket774:2011/01/23(日) 15:21:37 ID:kzGoSq82
バカをNGに入れたらスレが見やすくなるよ
395Socket774:2011/01/23(日) 15:24:22 ID:tCtSW9mZ
現実は見たくない病
396Socket774:2011/01/23(日) 15:31:23 ID:6kH/IaJ1
20nmまでハイエンドCPU延期したけど
デスクトップ部門だけでも中国に売却
すべきだと思うんだけど

結局x86じゃこれ以上性能伸びないし
ARMよりも遅いってことでしょ?
397Socket774:2011/01/23(日) 15:52:18 ID:kWCn9k6N
ARMしつこいねw
ほとぼりが冷めたと思ったの?
ちまたではARMの話題で持ちきりですって馬鹿な投資家に思わせたいの?
398Socket774:2011/01/23(日) 15:56:38 ID:JQymDC9R
デスクトップ部門だけ売却とか、大丈夫か?
399Socket774:2011/01/23(日) 16:01:50 ID:kzGoSq82
20nm厨とARM厨と団子はNGにしておけ……
再起不能のintel中毒患者だ。
400Socket774:2011/01/23(日) 16:17:00 ID:mTsz38fz
>>330
じゃあ今の時代に1コアだけをフルに使うソフトをあげてくれ
401Socket774:2011/01/23(日) 16:17:45 ID:AzFE+Bjp
デスクトップというかハイエンドを切り捨てるというのは、ここ数年の流れでこれから加速するだろ
zambeziは4コア(1万5千ぐらい?)までカバーするけどkomodoは8コアオンリー。鯖向けの出来損ないを趣味人に細々売るだけで売り上げはまあ気にしないと
主力はtrinity(2M4C APU)でバリュー〜ミドルが主戦場になる
402Socket774:2011/01/23(日) 16:27:40 ID:6kH/IaJ1
鯖向けだって新興国を中心に
ARMで発注することが調達要件になってる
案件もあるし、鯖だってARMの時代だと思うんですけどね
403Socket774:2011/01/23(日) 16:40:14 ID:tCtSW9mZ
なんで?
404Socket774:2011/01/23(日) 16:51:41 ID:N1T57jLB
別にX86であっても性能は伸ばせる
X86がARMに押されてるのは性能じゃなくて産業構造の問題
405Socket774:2011/01/23(日) 17:05:19 ID:6kH/IaJ1
>>404
うーんそれはどうなんでしょうねぇ
消費電力当たりの効率はARMが
5倍〜10倍性能いいですけど
406Socket774:2011/01/23(日) 17:07:27 ID:tCtSW9mZ
なにで?
407Socket774:2011/01/23(日) 17:07:42 ID:tHnzLhmv
Android vs iOSの時代にMeeGoってのがそもそもムリ
408Socket774:2011/01/23(日) 17:17:29 ID:6kH/IaJ1
MeeGoって開発ライセンスアホみたいに
高いじゃん
Qtだって無償版じゃ開発だってさせてくれないし

409Socket774:2011/01/23(日) 17:44:56 ID:lrJeQawv
モブリンって名前のほうがよかった
410Socket774:2011/01/23(日) 18:00:33 ID:JQymDC9R
>>405
それが?
さすがにx86の同じ消費電力まで上げればARMは5〜10倍の性能になる。とか思ってないよな?
411Socket774:2011/01/23(日) 18:15:25 ID:eJ58CI+L
>>345
馬鹿かお前 arm関係はどこもそうだろう intelだってそうせざるを得ない
412Socket774:2011/01/23(日) 18:26:26 ID:eJ58CI+L
>>404
それが一番の問題だわな

だれも25年前にwintelがここまで伸びると思わなかった

それ以上のことが今起こってる すでに数倍の出荷数だ 地滑り的にarmの時代が来た amdはNVより遥かに上手くやれる
413Socket774:2011/01/23(日) 18:29:04 ID:U2FjzRkI
10年前「2000年代は鯖もクライアントも全部RISCの時代!x86は消滅!」
なんて言ってた連中、今頃どこで何をしているのやら
414Socket774:2011/01/23(日) 18:29:06 ID:eJ58CI+L
>>345
そもそもアメリカ企業自体それが当たり前 でないと市場の変化についていけない googleすらそうしてるぞ馬鹿
415Socket774:2011/01/23(日) 18:31:01 ID:eJ58CI+L
>>413
4年後お前の書込を見直せ 企業の省スペース、省電力ニーズは恐ろしく強い
416Socket774:2011/01/23(日) 18:31:30 ID:ZRSIOBCa
AMDが作ってるのはIntelx86の互換CPUじゃないか
417Socket774:2011/01/23(日) 18:32:03 ID:6kH/IaJ1
googleはSunからソースコード丸々ぱくって
利益出しているだけだしなぁ。

418Socket774:2011/01/23(日) 18:34:50 ID:7wD3Lii7
>>3
随分なものだしてきたな

外国ではintelのイメージ戦略が通用しなくなってきたのか
AMDが徐々に追い込み、5:5の対等比率を手に入れた
日本では未だにintelの方が強い、7:3だからね

そんな矢先に、i7980Xより高い性能の奴を27kとか随分と恐ろしいな
あんま、6コアより4コアで性能上の方がいいっていうのが心情だしね
419Socket774:2011/01/23(日) 18:58:12 ID:tCtSW9mZ
>amdはNVより遥かに上手くやれる

(笑)

はるかにうまくやれるのに
今のテイタラク
420Socket774:2011/01/23(日) 18:59:11 ID:6kH/IaJ1
AMDって不当廉売してるよね?
なぜあれが認められるの?

421Socket774:2011/01/23(日) 18:59:58 ID:g4tr0yav
赤字でなければ不当廉売にはならないはずだが
422Socket774:2011/01/23(日) 19:02:33 ID:tCtSW9mZ
>馬鹿かお前 arm関係はどこもそうだろう intelだってそうせざるを得ない
え?
arm以前にこれまでの製品がことごとく
よそのものなんですがね
423Socket774:2011/01/23(日) 19:05:29 ID:tCtSW9mZ
ちなみにnvは

”ARMと協力体制を結ぶことで、高性能CPUコアを自社開発する権利を獲得した。”
424Socket774:2011/01/23(日) 19:08:50 ID:Lr9+CHHM
売れない物は値段を下げるしかない
それは950だろうと1090でも変わらん。760や955といった絶対防衛ラインの値段はデスコンで対抗と
425Socket774:2011/01/23(日) 19:09:19 ID:Yx4ykzbu
>>416
Intelが作ってるのはAMD64の互換CPUじゃないか
426Socket774:2011/01/23(日) 19:11:16 ID:tNpTR2Rq
正式発表も何もない、現状ではただの噂に過ぎないAMDのARMをここまで持ち上げられる理由が分からん。
CPUのIPのライセンスを受けて作るなら競合他社のARM製品に差を付けるのは難しいし、
独自に開発するとしたら投入は当分先になってしまうぞ。
427Socket774:2011/01/23(日) 19:13:12 ID:Z8TSGYw4
利益出していて不当廉売なんか聞いたことがない
428Socket774:2011/01/23(日) 19:19:44 ID:tCtSW9mZ
>正式発表も何もない、現状ではただの噂に過ぎないAMDのARMをここまで持ち上げられる理由が分からん。

x86では勝てる見込みがなくなったから、ARMを持ち上げてるんだろ

しかし、AMDは蚊帳の外なんだよ
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2010/12/24/sc10-nvidia/index.html

米国の国防総省の先端研究開発を担当するDARPA(Defense Advanced Research Project Agency)が、
2010年8月にExtreme-Scale Computing Projectの開始を発表した。

2018年までの前半の4年間がPhase-1、後半の4年間がPhase-2である。
このPhase-1の契約を獲得したのは、それぞれNVIDIA、Intel、MIT、Sandia国立研究所をリーダーとする4つのチームである。
なお、DARPAのプロジェクトではPhase-1の成果を審査して、Phase-2では1〜2チームに絞り込むのが普通であり、

ハードの開発という点ではNVIDIAとIntelの一騎打ちということになる。
429Socket774:2011/01/23(日) 19:27:00 ID:gW/ccDHQ
AMD Bulldozer Not Delayed, Says Company.
http://www.xbitlabs.com/news/video/display/20110122110646_AMD_Bulldozer_Not_Delayed_Says_Company.html

AMDによると、製品の延期はないとのこと
引き続きBulldozerは、コンシュマー向けが2011年Q2リリース、
サーバー向けは2011年Q3リリースとのことです

まあやはりAMDの公式見解的には、
スケジュールに変更はなく、順調という感じですね
特に変更なくこのまま進んで欲しいところですね
430Socket774:2011/01/23(日) 19:41:15 ID:gW/ccDHQ
http://hissi.org/read.php/jisaku/20110123/dEN0U1c5bVo.html

せっかくの日曜日に朝からずっと時間費やして何してるんだろうか
友達や彼女のいない現実生活の侘しさをネット上で
AMDに矛先向けて叩いて発散するしかないとしたら気の毒だな

マジでこのまま爺さんになったら終わりだから
家から外に出て交遊関係広げる努力ぐらいしとけよ
客観的に誰がどう見てもやってることが不毛すぎる
431Socket774:2011/01/23(日) 19:45:07 ID:tCtSW9mZ
君らAMD信者が平日やってることを
休日にやってるだけなんだが

ARM持ち上げももうおしまいかね?
432Socket774:2011/01/23(日) 19:48:55 ID:lGOM/Ba2
他人を言い訳にして自己正当化&開き直り
ブサイクすぎる
433Socket774:2011/01/23(日) 19:49:05 ID:AQILuk82
ARMマンセーしてるのはNvidia信者だから
434Socket774:2011/01/23(日) 19:51:35 ID:g4tr0yav
平日に一日中張り付いてる奴なんか見た事ないけどな
435Socket774:2011/01/23(日) 19:51:36 ID:JQymDC9R
>>431
平日に赤くなっているはだいたいアンチでその信者らしき人が見つからないんだけど。
どこにその平日に一日中意味のわからない書き込みする信者がいるんだ?脳内?
436Socket774:2011/01/23(日) 19:54:07 ID:tCtSW9mZ
以上の皆様
わかり安すぎ
437Socket774:2011/01/23(日) 19:58:07 ID:lGOM/Ba2
AMDの経営陣は誰もこんなバカのことを知らないだろうし
アンチ行為に励む自分に酔ってるだけのオナニー
だから他についてくる人はいないし嫌われる一方

一人でキーボード打ちまくって虚しいね
438Socket774:2011/01/23(日) 20:00:17 ID:rNp9wG4v
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
439Socket774:2011/01/23(日) 20:00:35 ID:tCtSW9mZ
AMDの経営陣は誰も君らがどんなにAMDを愛してるかなんて知らないだろうしね
440Socket774:2011/01/23(日) 20:00:38 ID:Z8TSGYw4
他人もやってるんだからいいんだという考えが心底みっともない
441Socket774:2011/01/23(日) 20:01:09 ID:81g6xAk7
LlanoとBulldozerのリリース時期は単にマーケティングの都合でしか無さそうだな
同時に出しても宣伝のリソースが足りないから片方ずつ交互に出さざるをえない
442Socket774:2011/01/23(日) 20:01:17 ID:JQymDC9R
>>436
と妄想してるわけですね。
443Socket774:2011/01/23(日) 20:03:33 ID:tCtSW9mZ
妄想と捏造はAMDの得意技ですね
444Socket774:2011/01/23(日) 20:09:14 ID:+aTJFeC0
荒らしのID:tCtSW9mZですら>>428でARMネタはこのスレの範疇じゃないって言ってるんだから
ID:6kH/IaJ1とID:eJ58CI+Lはとっとと失せて下さいね

>>431
ARMネタは少なくともこのスレでは板違いって事で一応決着がついてる
同じ荒らしでも崇める偶像が違うと衝突しちゃうものなんだね
445,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/23(日) 20:38:07 ID:L/T0Z/p/
http://www.bit-tech.net/news/hardware/2011/01/20/ibm-and-globalfoundries-go-gate-last-for-20/1

gate-firstの研究開発投資が無駄になったんだろ。
Samsungに救われたようなもんだな。
446,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/23(日) 20:49:21 ID:L/T0Z/p/
>>408
MeeGoは全てのソフト環境をフリー(無料・オープンソース)で入手可能ですが?
むしろAndroidのほうが閉鎖的。

あとQtはNokia買収にともないQPL, GPLに加えてLGPLが加わった。
配布条件に従えば個人レベルでもクローズドソースのソフトを開発可能。
447Socket774:2011/01/23(日) 20:52:39 ID:n2oWUyXm
直接は何の関係もないプロセッサメーカーを
徹底的に批判することで自尊心を維持し
自分が追いこまれると他人への揚げ足取りで
論点をずらして無理やり話を逸らそうとする
典型的な境界性人格障害だね


448Socket774:2011/01/23(日) 20:58:33 ID:fi5Tmj8V
虎のなんとかで、負け犬がAMDをわざわざ叩いて鬱憤を晴らしたいんだろw
淫房の基地外はいいかげん巣に帰ってほしいよなw
449Socket774:2011/01/23(日) 20:58:46 ID:z69TMteM
いいえ単なる無脊椎動物(未満の知能)です
450Socket774:2011/01/23(日) 21:09:00 ID:N1T57jLB
肝心のノキアが一人負け状態でシェア低下&赤字を出してるんだよね
451,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/23(日) 21:10:26 ID:L/T0Z/p/
NVIDIAは何年も前から組み込みSoCが作れる人材を確保して取り組んでる。
一方、後先考えずに元ATIの組み込みチームをQualcommに売り離して何の人的資産も残ってないのがAMDの現状。
仮に今の体力で買えるだけの組み込み屋を新たに買ったところで多寡がしれてるよ。

SSE4.1や暗号アクセラレーションまでVIAにすら遅れをとるような、x86ですら情けない姿を晒すメーカーが
ARMを新たにはじめたところでキャッチアップできる理由が無い。
冷やし中華じゃねーぞ。
452Socket774:2011/01/23(日) 21:17:59 ID:N1T57jLB
そういえばTegraって通信や音声処理機能は統合されてるんだっけ?
453Socket774:2011/01/23(日) 21:20:08 ID:JQymDC9R
>>451
勝手にAMDがARMをはじめると決め付けてそれを叩くとか…
むなしくない?滑稽だぞ。
454,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/23(日) 21:22:09 ID:L/T0Z/p/
むしろARMを始めれば勝つるなんて珍説に現実性がないと釘をさしてるだけです。
455Socket774:2011/01/23(日) 21:33:08 ID:JQymDC9R
>>454
そんなこと言うやつ、いたっけ?
456Socket774:2011/01/23(日) 21:37:37 ID:tCtSW9mZ
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2010/12/24/sc10-nvidia/index.html

この記事見て思ったが
nvのmaxwell以降は固定機能乗っけないんじゃないかしらね
コンシューマ向けのGPUは完全にやめるか?

ま、4年後8年後にはCPU統合のGPUで
殆どのゲームすら可能だろうから
単体GPU事業なんてのは、もう成り立たないわな

ジェンスンは嫌いだが
先を見る目だけは確かなようだ
457Socket774:2011/01/23(日) 21:41:59 ID:N1T57jLB
AMDがスマホの土俵でQuadroidと戦っても勝負にならん
限られた生産能力を10ドル級のチップに割り当てたら利益が急落する
CEOだろうが取締役だろうが株主に解雇されるよ

でも、64bitARMが出るときは絶対に乗らなきゃならんね
458Socket774:2011/01/23(日) 21:47:55 ID:g4tr0yav
コンシューマ向けGPUも将来的には固定機能は無くなる
と言われている
459Socket774:2011/01/23(日) 21:53:17 ID:N1T57jLB
>>456
ディスクリートGPUをやめたら、NVのGPUはGPGPUじゃなくてただのベクタマシンになる
他社のHPC用チップに対するアドバンテージであるコストパフォーマンスの良さが消滅してNV終わっちゃうよ

と言うか、ディスクリートGPUが消える時は自作そのものが終焉だろうし、どうでも良い話になってそうだね
460Socket774:2011/01/23(日) 21:59:21 ID:U2FjzRkI
「今後はワークステーションやハイパフォ市場向けの設計に専念する」なんてのは
競争に敗北して消えゆく企業が通る道として定番中の定番だよね
461Socket774:2011/01/23(日) 22:01:25 ID:6kH/IaJ1
勝ち組のAppleに身売りすべきだと
思うんだよなぁ。

Appleもx86生産できてウハウハだろうし
462Socket774:2011/01/23(日) 22:03:10 ID:Z8TSGYw4
パイが小さい方に逃げると大体は行き詰る
463Socket774:2011/01/23(日) 22:05:24 ID:tCtSW9mZ
単体GPUは無くなるね
gpgpuでもなくなるだろ
Echelonで求められるのは演算能力であり
余計な固定機能を積んで電力上げる余裕も無い

SMの中身も変わるからこれまでのCUDAとの互換性も在るかどうか
464Socket774:2011/01/23(日) 22:10:08 ID:tCtSW9mZ
パイのでかいほうはtegraでいいですね
465Socket774:2011/01/23(日) 22:25:14 ID:N1T57jLB
Echelon向けの技術はTegraにフィードバックできるのかな
HPCの市場規模はディスクリートGPUの1/20ほどだから、HPCだけでは会社を維持できない
Tegraも10ドルクラスだから、こっちでもやっぱり会社は維持できない

ディスクリートGPUをやらないならPC版Tegraを作って生き残るつもりなのかな
466Socket774:2011/01/23(日) 22:28:37 ID:N1T57jLB
>>465の訂正
>HPCの市場規模はディスクリートGPUの1/20ほど
ってのは間違い

今のTeslaの売上はディスクリートGPU全体の売上の1/20ってだけで、HPC全体の市場規模はもっと大きい筈だ
467Socket774:2011/01/23(日) 22:31:20 ID:6kH/IaJ1
Telsaの2011年の売上は前年比で180%
ぐらいだけどね。今年は世界各国で計算用のクラウド
鯖乱立するから

468Socket774:2011/01/23(日) 22:32:48 ID:YgMTq8B9
乱立しねーよ
469Socket774:2011/01/23(日) 22:33:32 ID:tCtSW9mZ
470Socket774:2011/01/23(日) 22:36:02 ID:jrp1HnFV
471Socket774:2011/01/23(日) 22:37:20 ID:kWCn9k6N
AMDのARMを持ち上げてるんじゃなくて、
どこのスレでもARMの話題で持ちきりですよという雰囲気を作りたいだけ。
NVIDIAの株価対策ですよw
472Socket774:2011/01/23(日) 22:52:23 ID:eJ58CI+L
>>419
経営は下手だがintelの和解金無しでも利益出てるしgpuもNVより優位に立っている

cpuのシェアも順調に上がってきているようだし同胞のGFも世界で1,2を争うファンダリーに
製造だけならintelの投資額を超える

nvの株価はバブルであり期待値 しかし正しい方向に向かっているのは確か いち早くpcの世界に見切りをつけようとしているから偉い
473Socket774:2011/01/23(日) 23:01:19 ID:eJ58CI+L
>>446
MeeGoのアプリなんて見たことも聞いたこともない

androidのなら3台に計100本以上入ってるがな 9割は無料だし1年で10万種以上増えてるね

どうみてもx86は黄昏
474Socket774:2011/01/23(日) 23:02:58 ID:JQymDC9R
>>472
見切りの使い方間違えてますよ。
475Socket774:2011/01/23(日) 23:03:26 ID:eJ58CI+L
>>447
あいつは自己愛性人格障害でもある

幼いころ母親に十分な愛を与えられなかたんだろうな
476Socket774:2011/01/23(日) 23:10:22 ID:eJ58CI+L
>>457
intelの利益の急落はamdの比ではないな

低消費電力チップの処理能力でbobの足元にも及ばないatomしか作れないintelは悲惨

gpu性能は1割以下しかなかったなw
477Socket774:2011/01/23(日) 23:18:56 ID:6kH/IaJ1
今の時代キュレーティッド・コンピューティングだし
そんなのが解らないAMDはもう終わりなんだよなぁ。
x86捨てて、ARMに乗り換えないと終わるだろうな
478Socket774:2011/01/23(日) 23:23:09 ID:tpRoy0/w
>>476
IntelはAtom作り始めてからも、粗利率上げているし、
安いチップと高利益のチップとの組み合わせが重要なんじゃないの?
479Socket774:2011/01/23(日) 23:23:38 ID:JQymDC9R
>>477
お前絶対、キュレーティッド・コンピューティングって言ってみたかっただけだろ。
480Socket774:2011/01/23(日) 23:25:22 ID:akOIyjv7
なんでこのスレはキ○ガイホイホイになっちゃうんだろ
481,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/23(日) 23:33:19 ID:L/T0Z/p/
>>478
ネットのトラフィック量は年々増大→サーバプロセッサの性能がさらに必要→Xeonが売れる
低性能・低消費電力のサーバってのがどの程度必要になるのかは未知数だが
採算さえあえばAtomメニーコアのサーバでも投入してくるだろうし64ビットすら未だに対応してないARMの出番は無いよ
482Socket774:2011/01/23(日) 23:41:47 ID:kzGoSq82
>>480
AMDがガンガン新製品を出してこないからだな。
Llanoなんて本来去年だか一昨年だかの製品だろ。
bullもそうだが。
AMDは出遅れてるんだよ。だから調子こいたインテル基地外が集まってくる。
483Socket774:2011/01/23(日) 23:47:24 ID:6kH/IaJ1
>>481
A16以降のCortexから64bitサポートするけどね
3月のIDGで発表あるけどねぇ。

新設計の2.5GhzのARMめちゃくちゃ速いよ?
484Socket774:2011/01/23(日) 23:50:20 ID:akOIyjv7
>新設計の2.5GhzのARMめちゃくちゃ速いよ?
もう試したの?どこて手に入る?コンパイラは何使った?
メモリの速度とレイテンシはどんなもん?PCI-Eの速度は?
485,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/23(日) 23:52:01 ID:L/T0Z/p/
> A16以降のCortexから64bitサポートするけどね
> 3月のIDGで発表あるけどねぇ。

ソースはどこ?
A16なんてロードマップにありませんよ?
64ビットは当分必要ないってARMのCEO自ら発言してます。

脳内乙。


> 新設計の2.5GhzのARMめちゃくちゃ速いよ?

SunSpiderやV8のスコア見る限り4GHzあってもAtom 1.6GHzに及ばない。
486Socket774:2011/01/24(月) 00:04:09 ID:kWCn9k6N
淫はARM勢を驚異に感じているようだなw
律儀に受け答えをして芽をつぶそうと必死だw
487,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/24(月) 00:05:35 ID:L/T0Z/p/
64ビットホスト(LinuxやWindowsの64bit版)上でのツールチェインを提供するって話を
ARMそのものが64ビットになると勘違いしたって話を妄想拡大させてんじゃね?
488 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/01/24(月) 00:13:47 ID:S1KkF/zv
          ____         _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
       /_ノ  ヽ、_\      ( もう・・・私のばか・・・・!!!
.     / (● ) (● )\   (  また一日中2chで煽り合いしてたお・・・
    ///////(__人__)///\   ◯   ほんとは・・・みんなとお話ししたいだけなのに////
    |              | 。O   ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
     \           /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
489Socket774:2011/01/24(月) 00:26:43 ID:3MUB7YOI
11月末に、ARMが数週間以内に64bit対応を発表するって噂は流あったね
それっきりだが

A15でも1Tまではサポートするらしいが、サーバーでは足りないんだろうな
490,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/24(月) 00:30:41 ID:+GU+BDue
32ビット論理アドレス+8ビットのページ拡張で40ビット

こんなウンコ対応で十分ならx64なんていらんですよ
491Socket774:2011/01/24(月) 00:30:50 ID:3MUB7YOI
どっちにしても、64bit-ARMのネーミングは変更されて現在のCortex-Aシリーズとは別シリーズになるんじゃない

64bit-ARMが出ても、同時に32bit系の開発も続くだろうし
492Socket774:2011/01/24(月) 00:45:29 ID:nu5To9oZ
http://www.4gamer.net/games/101/G010100/20110123001/
>ただ,Brazosプラットフォームには,“フレームレートに現れないもっさり感”があったことも,付記しておきたいと思う。

Zacateもっさりw
とんでもないところでオチが付いてワロタw
493Socket774:2011/01/24(月) 00:49:54 ID:EvRpZyR8
Atomはもっさり以前に動かないっていう
自虐的なギャグですね、分かります
494Socket774:2011/01/24(月) 00:52:28 ID:4i0MeQuX
消費電力低いなー
これだけで十分だ
495,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/24(月) 00:52:39 ID:+GU+BDue
Atomよりも絶望的に遅いARMをヨイショするバカもいるわけですよ
496Socket774:2011/01/24(月) 00:54:20 ID:JeEmeG2N
そりゃ「これからはクラウドの時代」とセットで
3D処理すら遅延を恐れずクラウドでやらせようとする連中だからな
497Socket774:2011/01/24(月) 01:03:43 ID:l0RK+ev0
x86 v.s. ARM なのか?
むしろCPU v.c. SoCじゃないのかな
ARMは確かに何もかもコアにやらせたら遅いけど
用途向けロジックとセットで使うのが前提なんじゃないの?

x86 はなんでも汎用プロセッサにやらせる前提なら優秀、
反面SoCのIPとしては自己主張強すぎ
498Socket774:2011/01/24(月) 01:06:58 ID:3MUB7YOI
ARM版Windowsで始まるx86対ARMのCPU戦争
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110124_421889.html

Android/ChromeがPCの階層にまで上がってくるのと、WindowsがARMに対応するのとどっちが早いかの競争だな
499Socket774:2011/01/24(月) 01:07:27 ID:aemEvDM7
>>492
で、同等の消費電力のCPUはどうなんだっけ?
500Socket774:2011/01/24(月) 01:07:50 ID:uoLGLnkU
AMD CPUがもっさりするはずがありません
なぜならAMD CPUだともっさりが感じない体質だからです
501Socket774:2011/01/24(月) 01:09:36 ID:aemEvDM7
>>498
>Android/ChromeがPCの階層にまで上がってくる
ネタだよな?PCとそれらは用途が違う以上、似て非なるものだぞ?
502Socket774:2011/01/24(月) 01:10:45 ID:cCQrgFKs
ゲーマーなんてかなり前からハイエンドマシン需要の代名詞。
そんなのに期待されても低消費電力で応えられるわけがない。
503Socket774:2011/01/24(月) 01:11:09 ID:3MUB7YOI
AMDがどう動くのか楽しみだ
504Socket774:2011/01/24(月) 01:15:34 ID:dIAOy22P
ARMがより処理能力の要る市場に進出しうるかって問題と、
もしかしたら出るかも知れないAMDのARMが他社のARM SoCにキャッチアップできるかって言うのは
全然別の問題であって一緒くたにするべきじゃないだろう。
505Socket774:2011/01/24(月) 01:17:32 ID:wmIYQBC6
わかった32bit+32bitで64bit級ということにしよう
506Socket774:2011/01/24(月) 01:23:27 ID:l0RK+ev0
サーバーにARMって話も、別にプロセッシングパワーのサーバーに
使おうって話じゃないんじゃないの?

サーバーはプロセッシングパワーが主な目的のものばかりじゃないんだし
サバの中の何でも担当できるロジックの部分がパワフルでなければならないとは限らない。
507Socket774:2011/01/24(月) 02:03:00 ID:Dx3kXENG
>>497
Inte教l狂信者のAtom一派 vs Nvidia教狂信者のTegra一派

レギュレーションの策定も無しに争ってるだけで語彙はそこそこ豊富だけど内容は子供の口喧嘩レベル
まぁ、本人達は至って真面目に『x86 v.s. ARM』とか『CPU v.c. SoC』なんてお題目でIntelやNvidiaを背負って聖戦気取りの代理戦争してるつもりだろうけどw
508,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/24(月) 02:09:47 ID:+GU+BDue
来る!来る!って声だけは大きいが早3年。

インテルに挑むARM――低消費電力のサーバ向けマルチコアCPUを開発へ
シェア獲得のカギは、ARMアーキテクチャをサポートするインフラの整備
(2008年06月20日)
http://www.computerworld.jp/topics/mp/112669.html
509Socket774:2011/01/24(月) 02:12:48 ID:ILYWpua3
3DMark06比較

Zacate E-350(HD6310)

総合スコア 2718/2273
Fill Rate 1079.2/3780.3
Pixel Shader 87.4
Vertex Shader 63.6/30.2
Shader Particles 20.2
Perlin Noise 28.7

Core i7 2600(Intel HD Graphics 2000)

総合スコア 4645/3741
Fill Rate 1959.4/2612.4
Pixel Shader 93.4
Vertex Shader 176.3/59.8
Shader Particles 23.6
Perlin Noise 23.2

CPUやGPUのクロックを考慮すると
「Zacateはi5 2400よりやや下」ってリークは
それほど間違ってる訳じゃなかったみたいだね


おまけ

Core i5 661(Intel HD Graphics)

総合スコア 2636/2154
Fill Rate 1670.0/3504.7
Pixel Shader 74.1
Vertex Shader 91.3/40.5
Shader Particles 10.5
Perlin Noise 26.4

Clarkdaleとは一体何だったのか?
510Socket774:2011/01/24(月) 02:14:35 ID:wq4oE5HU
4Gamer.net ― Fusion APU「E-350」ファーストインプレッション。位置づけからすると3D性能は確かに高い
ttp://www.4gamer.net/games/101/G010100/20110123001/

なんか引っかかる評価の記事だけど、
AtomD525比の性能が3DMarkで15倍↑、CPU単体でも2割↑
なおかつ消費電力がアイドルで全く同じ、高負荷時も3W差は衝撃じゃね?
511Socket774:2011/01/24(月) 02:19:09 ID:nu5To9oZ
ベンチスコアだけ高くてもっさりなのは笑撃的だと思うよ
512Socket774:2011/01/24(月) 02:25:38 ID:x7KYM4vv
Pentiumとの比較でてないのは残念かな
513Socket774:2011/01/24(月) 02:26:51 ID:CXVTSY0/
もっさりという表現は信憑性が全くないけど、ロードに時間掛かってるという話がホントならドライバがまだ未熟なのかねー
514Socket774:2011/01/24(月) 02:31:24 ID:ILYWpua3
>>511
SandyBridgeがブーメラン食らうからやめとけ
515Socket774:2011/01/24(月) 02:47:12 ID:YfDjaXBE
GPUがよくてもBFBC2やるにはCPUがやや非力なのをもっさりと書いただけでしょ
数年前のFPSや重くないネトゲぐらいなら、解像度多少落とす必要はあるかもだけど普通に遊べそうな予感
516,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/24(月) 02:48:04 ID:+GU+BDue
>>506
ハンドヘルドデバイスの動画・音楽再生ならともかくサーバのワークロード(=文字列処理など)で
DSPにオフロードできる部分なんて殆ど無いに等しい。
もっと使えないのがGPUなw

AMDは何もAccelarateできないのにAPU(笑)なんてオナニーしてる場合じゃないぞと。
ARM陣営がサーバ市場進出に足踏みしてる中、Atomベースのサーバ製品投入は進んでいるわけで。

「4分の1の電力、スペース、TCOを実現」
ネットワンが国内投入した超高密度Atomサーバの実力
http://www.atmarkit.co.jp/news/201006/24/netone.html

アイ・オー、デュアルコアAtomとWindows Storage Server 2008 R2を採用した高速NASを発売
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110119/356263/
517Socket774:2011/01/24(月) 02:53:57 ID:nymZdmAr
フレームレートに現れないもっさりというのはCPUの性能が250eより劣るからだろう
ローエンドとはいえ現世代のデスクトップ用CPUに劣るのは仕方ない

とはいえAtomと同等の消費電力でこの性能は凄いな
ゲームにはあまり意味のないレベルの性能だけど
Aeroも難なく動くだろうし主要ブラウザがGPUに対応すればネットも快適になる

まともに使えるネットブックがようやく出てきそうだ
518Socket774:2011/01/24(月) 03:06:48 ID:USiXafkw
まぁ一言つけくわえるなら Atomはその100倍ぐらいもっさりですけどね!米田 聡さんw
519Socket774:2011/01/24(月) 03:10:59 ID:Aw9TNqIx
>>497
てか消費電力が絶望的に高い

世界的物価高、資源高の時代にこれは痛い
520Socket774:2011/01/24(月) 03:11:52 ID:i3rhF7QG
変なのと比べてるなあ
260uと比べるのなら分かるが250e
あと880Gじゃなくてサイドポート付の890GX
消費電力を際立たせるための演出か?
521Socket774:2011/01/24(月) 03:15:47 ID:Aw9TNqIx
>>510
お前国内メディアに何期待してるんだ

intelの広報に死角はないぞ

欧米では消費者○ませなくなってきてるみたいだがw
522Socket774:2011/01/24(月) 03:19:10 ID:Aw9TNqIx
>>516
低費電力、低コストの鯖市場は軒並みamdに持っていかれるんじゃない atomでもいいような市場なら
523Socket774:2011/01/24(月) 03:24:29 ID:l0RK+ev0
>516
そもそもそのロードが低くパワーが使われてない
(仮想化により集中させたりしないのならば)

>IDC (International Data Corporation) 社によると、一般的な x86 サーバの
>導入における平均使用率は、キャパシティ全体の 10% 〜 15% に留まっています。
ttp://www.vmware.com/jp/overview/history.html
524Socket774:2011/01/24(月) 03:26:12 ID:cCn5aIHV
ARM vs x86
自転車 vs F1

超効率の良い自転車の性能上げてF1より速い車つくろうぜ!つって出来上がってみたら、
原付のエンジンつけたトレーラーでした、なんてのはよくある話。
どこのCe○lとかLar○abeeとは言ってませんからね。
525Socket774:2011/01/24(月) 03:30:40 ID:ucbn3LqP
PENU333M→Athlon1G→AthlonXP2500+→Athlon64 3500+
→C2D E7400→1090T(今ココ)
ここまで新調するたびに幸せになれたが次はBullで幸せになれるだろうか?
526Socket774:2011/01/24(月) 03:36:09 ID:l0RK+ev0
>516
>データセンターで支配的なx86 CPUを使いたかった。

つまり、その時に何が支配的かが主でx86アーキテクチャであることは従だな
この人はもしx86以外が広まればそれを使う人

>だれかがさらに優れたワット当たり性能のCPUをだしてくれたら、それを使うだろう。
527Socket774:2011/01/24(月) 03:52:54 ID:Mjdw3UBn
フレームレートに現れないもっさり、というかコマ飛びならGTX480とGTS450にあった。(XP & 7Pro64 + FW 260.99使用時)
画面上のフレームレート表示は微動だにしないのに、画面はストロボアクションの様に飛び飛びw

同環境でR3200/3450/4250/4550/4670/4850/5450/5570/5750、
GF7900GT/8400GS//9500GT/9600GTGE/9800GT/210/GT220は、
問題なかった(飛ぶときはフレームレートがぶれる。遅い物はそもそも飛ばない)んだけどな。
528,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/24(月) 05:19:17 ID:+GU+BDue
>>523
たしかに24時間常に15パーセント程度の負荷なら低性能なプロセッサでも賄えるね。
実際にはコアな業務時間帯に集中的に走って、夜間なんかは定期バックアップなどのバッチ処理以外暇なんだろ?
平均使用率が低いから性能が要らないなんてのはあまりにも短絡的。


>>526
ぶっちゃけ高密度サーバに関する研究開発ならIntelが一番進んでると思うよ。
SCCが実用化されれば、SM10000のようなチップ間インターコネクトもオンダイのメッシュネットワークで処理できるようになり
大幅に消費電力が削減できる。

AMDってBulldozerもクロスバースイッチなんだろ?
529Socket774:2011/01/24(月) 06:01:25 ID:5S4iaHBG
Intel独走なのはわかりきたことで
消費者的には喜んでる場合でもないんだが

armとAMDの技術提携なんてのもあり得るね、この状況だと
530Socket774:2011/01/24(月) 06:07:46 ID:l0RK+ev0
>528
いや、普通ピークを見積もって選定するだろ。
15%という数字は15%のハードで足りることを示しているんじゃなくて
ピークに対しても過大なシステムを組みがちな傾向の表れだよ

>多くのリソースは、平均使用率が 10〜20%を下回っています。
>スプレッドシートによる計算では、大半が、「ピーク時の値の合計」を
>見つけ出すにすぎません。この種のプランニングでは、
>リソース共有によって得られる仮想化の利点を享受することが
>できません。その結果、実際に必要なキャパシティの2倍ものサーバを
>サイジングしてしまう場合もあります。
ttp://h50146.www5.hp.com/products/servers/management/capad/qu.html

キャパはシステムが持っていればいいいのであって
1ソケットが高い性能を持っている必要があるような用途は
そんなに多くはないだろう
531Socket774:2011/01/24(月) 06:11:56 ID:l0RK+ev0
>>528
IntelがNECと提携したのはインターコネクトとかのそっち方面の
持ち札が不十分だと思ったからじゃないの?
532,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/24(月) 06:21:06 ID:+GU+BDue
引用元が引用元だけにまったく説得力ねーな。

ARMサーバ構想の根底は、高性能なサーバを仮想化するくらいなら低性能なサーバ複数で分散処理したほうが
マシってことで、仮想化そのものを否定してる。
たとえば3GHzのCPUの性能は3GHzのCPUでしかなしえないのであって、
処理タイミングが重ならなければ複数の仮想マシンでその性能を享受できる
仮想化ソリューション向けだろう。

お前さんはARM複数で代替するのに向いたソリューションは全く提示できてないぞ。
せいぜい個人や中小企業向けの共有ウェブサーバくらいだろ
533,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/24(月) 06:24:35 ID:+GU+BDue
たとえるなら

仮想化: カーシェアリング
ARMサーバ: みんな自転車使いましょう



534Socket774:2011/01/24(月) 06:46:16 ID:ikzNQRiN
ttp://www.4gamer.net/games/101/G010100/20110123001/
ただ,Brazosプラットフォームには,“フレームレートに現れないもっさり感”があったことも,付記しておきたいと思う。
535Socket774:2011/01/24(月) 07:12:06 ID:l0RK+ev0
>3GHzのCPUの性能は3GHzのCPUでしかなしえないのであって
おまいさん、またダブスタかい。
ちょっと時間が空くとすぐこれだ

>ARM複数で代替するのに向いたソリューション

電力あたりの性能だと既出だろう

閑話休題
当時の様々な状況を勘案して合理的に判断すれば自転車の利用が
賢明な選択であったにもかかわらず、自転車は貧乏くさいと言うローカルな
偏見による情緒的な影響が多大で、自転車の利用が異様なまでに
忌避された国があったそうな
536Socket774:2011/01/24(月) 07:27:24 ID:ikzNQRiN
ARMがどうこうはけっきょく

nvidia 対 intel
Echelon 対 Knights
ARM 対 x86

であって、AMDは蚊帳の外だと言っているだろうが

もっさりAPUとか出してろよ
案の定LLC設けなかったせいでモッサモッサ
llanoも御同様
537,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/24(月) 07:32:39 ID:+GU+BDue
>>535
週1〜2回しか自動車使わないから複数のユーザーで共有しましょうってのがカーシェアリング
ID:l0RK+ev0の主張 「走行速度を日割りすれば15km/hくらいだから自転車で十分」

そもそも単一スレッドのタスクが複数走るのがサーバなのであって
単一タスクを複数のCPUに振り分けるような機構にはなってませんよ。
素人に説明しても無駄かも知れんけど。

IBMがなんで高クロック志向なの?
亡きSunはなぜRockを作ろうとした?
結局シングルスレッド性能が重要だからだよ。
538,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/24(月) 07:41:20 ID:+GU+BDue
仮想化によるリソースシェアリングは、処理タイミングさえ衝突しなければシングルスレッド性能を(それほど)犠牲にしないソリューションだ。
バカにつける薬は無いな。


539Socket774:2011/01/24(月) 07:47:42 ID:NriGIOF9

■またひとつZacateの欠陥が判明

http://www.4gamer.net/games/101/G010100/20110123001/
>ただ,Brazosプラットフォームには,“フレームレートに現れないもっさり感”があったことも,付記しておきたいと思う。




























屁〜

540Socket774:2011/01/24(月) 07:56:10 ID:3MUB7YOI
80o2クラスのBrazosでBFBC2がもっさりせずに動くのなら、ゲームですらBrazosで済んじゃうよ
そんな都合良くはいかないだろう

でも4GamerでBrazosクラスを扱うとは思わなかった
Atomの記事の際には
3DMark06 Build 1.1.0:93 3DMarks
3DMark05 Build 1.3.0:242 3DMarks
でストップして、ゲームベンチまでたどり着かなかった
541Socket774:2011/01/24(月) 08:03:56 ID:S9OL87sW
Bobはx86SIMD(ゴミ)を手抜いてるからそこが弱点だろ
542Socket774:2011/01/24(月) 08:05:40 ID:3MUB7YOI
ARMもA15あたりは仮想化に対応してなかったっけ

まあどっちにしても、組み込みやスマホをターゲットにした現行のARM系CPUじゃ、高度な処理は無理だろうな
一応はARMのサーバーへの進出も始まってるけど、OSやソフトが足りないからね

でもMSがARMサーバー向けOSも出すらしいから、ARM命令セットを使うサーバー向けARM系CPUも徐々に増えるだろう
何にしても64bitに対応した命令セットが出るまでは出来ることは少ないだろうけど
543Socket774:2011/01/24(月) 08:11:19 ID:vruGkLyu
>>539
水を得た魚って感じだなw
544Socket774:2011/01/24(月) 08:44:45 ID:h1jzHFe+
AtomはM/Bで出てる分は、EIST効かないやつだからか、
消費電力はいまいちなんだよね。
545Socket774:2011/01/24(月) 09:29:25 ID:ohfh9wfY
x86からARMへの移行は間違いなくうまくいく。
電卓chipとバカにされていたIntel x86がのし上がった途だ。
546Socket774:2011/01/24(月) 10:31:30 ID:Mjdw3UBn
>>545
より低性能なプラットフォームへの移行が間違いなくうまくいくってw

俺様自慢のアーキテクチャもx86エミュレーションを挟むと圧倒的に分が悪い。
歴史が証明している。
それなら中間コードプラットフォームでx86ネイティブから引きずりおろせれば何とかなるかも知れない。

そういうことだろ?

MSは昔からこの手の野党にチャンスは与えるが、実ったことは一度も無い。

新興側のネイティブ時なら旧体制よりパフォーマンス上昇とかのエサすらない、
何が売りなのかがわからない戦略だよ。

そもそも自身がターゲットにしてたマーケットの枠を超えて(ようは身の程知らずが背伸びして)、
無鉄砲な殴り込みをかけてる過ぎない。

その自信はいったい何に後押しされた物なのか……わからん。
まさか自分がスマホやなんやらで必要十分だから、他の人もそうだ! とかの妄想が根底にあったりする?
あんた、マーケティングって言葉知ってるか? ここは自作板だぜ?
547Socket774:2011/01/24(月) 11:15:00 ID:BhLU7dpG
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110124_421889.html

●x86対RISC戦争の再現のようなx86対ARM
x86 CPUはPC&サーバーからモバイルへ。ARMなど組み込みCPUは、
モバイル&組み込みからコンピューティングへ。その狭間のタブレットが主戦場に。
そして、PC OSを握るMicrosoftは、次期WindowsをARMにも載せる。
様相はx86対ARMのCPU戦争へと進み始めた。
548Socket774:2011/01/24(月) 11:31:03 ID:i1Ry8isd
ニコイチOpteronとかエセ8コアBullとか笑えるブーメランは今までもあったけど
もっさりは最高だわw
549Socket774:2011/01/24(月) 11:50:24 ID:wDBhbN3E
良好な結果ばかりで貶す所が無かったから苦肉の策の”もっさり”だがなw
550Socket774:2011/01/24(月) 11:56:18 ID:bspT6+UV
それこそAMD信者の言い分じゃんw
ベンチは速くても体感もっさりw
551Socket774:2011/01/24(月) 11:57:10 ID:YHfKpAXT
AMDの***は綺麗な***
552Socket774:2011/01/24(月) 11:58:02 ID:eO7LxMtP
ゲーム以外でもっさりとは書いてないけど
553Socket774:2011/01/24(月) 11:58:29 ID:h1jzHFe+
ユーザーが言うもっさりは正しいもっさり
メディアが言うもっさりは提灯のもっさり、ってことなんじゃね?
554Socket774:2011/01/24(月) 11:59:36 ID:JeEmeG2N
CPUのパワーの差の話であることは明白
E-350は1.6GHzで250eは3GHzあるんだぞ
何がもっさりだっての

そしてそもそも比較対象にならないAtom
555Socket774:2011/01/24(月) 12:05:30 ID:ZCkmLXDh
変な単発が大量発生
556Socket774:2011/01/24(月) 12:07:53 ID:eO7LxMtP
お前も単発だろ
557Socket774:2011/01/24(月) 12:09:08 ID:LsR0EscR
ブルドーザーが来るまで我慢だ
それまでは淫厨に好きなようにさせておいてやる
558Socket774:2011/01/24(月) 12:09:32 ID:ZCkmLXDh
これで単発じゃなくなったからOKだな
559Socket774:2011/01/24(月) 12:10:51 ID:wnFgMg7m
>>553
メディアは提灯と言うなら、Zacateのベンチ結果も疑わしくなってくるな
まさか都合のいいことだけ信じて、そうでないことは提灯なんて言えないだろ
そんな取捨選択こそ何よりも恣意的
560Socket774:2011/01/24(月) 12:11:24 ID:S5Wo6fxR
CoD4とかが別途GPU無しにそこそこ動いてる事が凄いと感じるんだが
そこすっ飛ばして”もっさり”で喜んでるのはおかしいと思う
561Socket774:2011/01/24(月) 12:13:53 ID:S9OL87sW
AMD側の馬鹿は普通の馬鹿
Intel側の馬鹿は神経細胞も無い
562Socket774:2011/01/24(月) 12:18:24 ID:3MUB7YOI
Zacateがより大型のCPUに比べてもっさりするのは事実だし、当然だな
でも、4Gamerのリンク先を見たら皆が『ZacateってAtomよりすごいじゃん』と思う

Zacateがもっさりと言ってる人は多分、アンチっぽいタイトルを使ってその実Zacateの宣伝してるんだろ
563Socket774:2011/01/24(月) 12:18:32 ID:ZCkmLXDh
比べる対象も何かおかしいよな
Atomなんか早々とリタイヤさせるし
Atom+ION2あたりと比べてほしいんだが
564Socket774:2011/01/24(月) 12:22:19 ID:h1jzHFe+
DのAtomってTDP高いからZacateと比較したんだろうけど、
Zacateのクロック辺りの性能はAthlonIIよりちょっと低いだけなので、
Atomはお呼びじゃない。
Intel系のCPUで比べるなら、CeleronDCの下のやつだな。
565Socket774:2011/01/24(月) 12:22:22 ID:2ANUWNUp
>>534
比較が3.0GhzのAthlon X2かよ。比較対象も糞もねぇな。
それに比べたら"Zacate"はシングルチャンネルのL2半速なんだもん。
体感上はちょっともたつきそうな事はわかっている話では?

この記事で一番可哀想なのは「参考値」程度で、
壇上にさえも上がらせてもらえないATOMさんだな。
数値を観たら本当に可哀想だけどw
566Socket774:2011/01/24(月) 12:30:23 ID:2ANUWNUp
>>559
>メディアは提灯と言うなら、Zacateのベンチ結果も疑わしくなってくるな

日本メディアの場合は「本当に疑わしい」けどな。
567Socket774:2011/01/24(月) 12:33:52 ID:CXVTSY0/
提灯かは知らないけど4亀のZacate記事はまったく使い物にならないのは確かだな
Atom+IONとか低電圧i3とも比較してくれよ
消費電力に1250W電源使うとかもうダメだろ
568Socket774:2011/01/24(月) 12:35:52 ID:cCn5aIHV
おっと多和田先生の悪口はそこまでだ
569Socket774:2011/01/24(月) 12:44:43 ID:2ANUWNUp
4亀だから多和田じゃなくて"宮崎真一"だな。
今回の"米田聡"はしらねーや。
570Socket774:2011/01/24(月) 12:45:59 ID:Mjdw3UBn
>>567
20%負荷時に80%の変換効率を誇る80Plusスタンダード電源だが、
最大消費時の最終的な出力ですら4.56%とかだとどうなんだろうな?

かなり無駄にしてる気がする。
571Socket774:2011/01/24(月) 12:48:04 ID:OBRvJM4A
もっさりするのはいやだなぁ・・・
572Socket774:2011/01/24(月) 12:49:41 ID:Mjdw3UBn
>>571
各レビュアーがもっさり言わないAtom使えば幸せになれるんじゃねw
573Socket774:2011/01/24(月) 12:50:06 ID:ZCkmLXDh
ならAthlon+RadeonやLlanoなり何なり買ってくれということだろうに
574Socket774:2011/01/24(月) 12:55:29 ID:JeEmeG2N
米田の他のレビューはそこまで妙でもないが
今回の最後の発言に関しては当然の話だろで一蹴できる程度のこと
あまりにAtomが話にならなくて付け加えざるを得なかったのかもしれないが
それなら>>567のようにIONとかi3で比較してもいいわな
こっちならいい勝負になるだろう(でも消費電力はZacateの方が低い)
575Socket774:2011/01/24(月) 13:01:30 ID:wnFgMg7m
>>574
比較ベンチ見る前から「消費電力はZacateの方が低い」とか勝手に自分の中で結論出すのはやめとけよ
こういう奴が実際のベンチを見た後に提灯だなんだと騒ぐんだろうな
576Socket774:2011/01/24(月) 13:05:20 ID:CXVTSY0/
そもそも重いゲームを無理やり動かしたベンチばっかりじゃまともに動かないのは当然で参考にならん
軽めのゲームがどれだけ快適に出来るかが問題だ
このクラスのGPUでどこまでやれるのか、そもそもグラフィック負荷軽いゲームじゃIntelCPUの方が早いものもあるんじゃないか?とか気になるんだよな
577Socket774:2011/01/24(月) 13:15:26 ID:JeEmeG2N
>>575
amdアンチの大好きなキ人館のこれはどうする?
http://kishinkan.jugem.jp/?eid=7570
578Socket774:2011/01/24(月) 13:43:23 ID:Twv7GmPS
>>576
あとはドライバの出来とかね
MMOとかだったらIntelのドライバは
どんな挙動を示すんだろ
579Socket774:2011/01/24(月) 14:02:33 ID:wq4oE5HU
ION2と比べてもZacateよさそうだな
ACアダプタ電源使ったらどのくらいアイドル下げられるかが気になる
580Socket774:2011/01/24(月) 14:19:10 ID:NT/fgn8c
PSP2まとめ

・処理能力はPS3以上
・液晶はHD、PSPより大きく、iPhoneの倍以上の美しさ。
・完全国内生産4コアCell。
・1レンズ3Dカメラが外内各1つづつ。
・メディアは容量15GBの8cm2層Blu-rayディスク。
・内蔵メディアは64GB。32GB、16GBのモデルも。
・背面タッチパネル。実質ボタンが何個でも増やせる。
・左右にアナログスティック。押しこみのL3R3対応。
・通信機能を強化。もちろん全て無料。
・NTT("日本"電信電話)ドコモの回線を使い全国で通信可能。
・バッテリーは30分充電で10時間持つ。
・任天堂と違って価格はアグレッシブ。ご期待ください。
・電話機能付きのタイプもある。
・ロンチに膨大なサードラインナップ。もちろん完全新作モンスターハンター本編も同時発売発表。
  (堀井雄二氏が本当にやりたかった"真の"DQ8形式のDQ9"完全版"が同時発表)
・ゲームアーカイブスがさらにパワーアップ。メガドライブを初め機種が大幅追加。
・発売は2011年秋〜冬

遅延を繰り返すAMDはSONYを見習え
581Socket774:2011/01/24(月) 14:19:32 ID:vGv3E18w
今回の4亀の記事は4亀のレギュレーションに合わせてベンチ回してみました
的な記事だな。電源ユニットを含めてレギュレーションを統一してるのはいいが
そのレギュレーションがこのプラットフォーム向きじゃないもんな。
582Socket774:2011/01/24(月) 14:42:31 ID:nymZdmAr
>>577
AtomD525+ION2と同等性能で10w以上低いってすごいな
実機が出てバッテリーの持ち時間のレビューが出るまで様子見のつもりだが
これは期待できそうだ
583Socket774:2011/01/24(月) 15:14:35 ID:USiXafkw
>>580
ゲーハーと同じにすんなハゲ
584Socket774:2011/01/24(月) 15:41:27 ID:2ANUWNUp
>>583
>>580のおかげで、陰厨かNV厨かはわからないけど、
ここにはゲハと同レベル程度の知識で
書き込んでいるヤツがいるのは理解できたな。
585Socket774:2011/01/24(月) 17:48:35 ID:xsf6VZMQ
>>577 それ比較がサンプルボードだよw しかも何ヶ月か前の。

もうノートも、自作マザーの製品も出てて、レビューされてて
消費電力はATOMと大差ないってことが分かってるじゃんw
586Socket774:2011/01/24(月) 17:51:00 ID:fdHSfWsr
>>582
VAIOノートでYA/YBっていう、プラットフォーム以外ほぼ同じ構成の
ノートPCがもうレビューされてるよ。

バッテリー持ち時間は、i3のノートと同じ程度。5分程度の差しかなかった。
587Socket774:2011/01/24(月) 18:03:34 ID:uoLGLnkU
>>571
たしかにアム使いはもっさりに厳しいからなw
もっさりCPUは使えないよなw
588Socket774:2011/01/24(月) 18:24:49 ID:nGKYUvE4
>>492>>510
四亀はあいかわらずAMDのネガキャンに余念がないな。
589,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/24(月) 18:25:25 ID:zT3ttIBY
>>542
もっと単純な話だけどな。
たとえばIISやMSSQL動かそうと思ったってまず動かないしw
Linuxサーバで動いてるApacheやSendmailをchrootして使うのが関の山だろw
もちろんカーネルモード弄るようなソフトはご法度だし、x86バイナリ自体禁止ね。
CGIはPerlとかじゃなくてCで書いてARMターゲットでビルドするくらいのほうが速いかも。
だから個人や中小企業のウェブサイトのホスティング程度なら使えるかもねって言ったのね。
590Socket774:2011/01/24(月) 18:58:19 ID:cEgA4wMK
>>585
ATOMと同等の消費でCPUもGPUも上か。
小型PCではかなり美味しいな。

>>587
ベンチ番長が嫌いなだけ。
BobcatはATOM対抗なのに、
ATOMが参考値にされちゃう。
591,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/24(月) 19:05:10 ID:+GU+BDue
EISTが効かないDシリーズとアイドル消費電力比較して同等で喜べるおまいら最高
592Socket774:2011/01/24(月) 19:14:08 ID:3MUB7YOI
AtomにEIST積んだところで、ION2が乗ってる限りは大して変わらん気がするな
593Socket774:2011/01/24(月) 19:17:37 ID:nymZdmAr
>>586
ググッたらすぐ出てきたありがとう

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20110113_419689.html
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1101/13/news016.html

バッテリーの持ち時間が悪かったら28nmHKMGのKrishnaまで待つかCULVにしようかとも思ってたけど
これなら問題ないな
594,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/24(月) 19:28:56 ID:+GU+BDue
なるほど標準バッテリーの容量をYAより削ってるのか。
案の定法人向けの同モデルにはZacateモデルは無し(代わりにCeleronがある)
さすがSONYだな。
595Socket774:2011/01/24(月) 19:29:39 ID:Aw9TNqIx
独占は悪 競争こそ善 早くx86時代が終わってarm時代に羽ばたけamd
596Socket774:2011/01/24(月) 19:34:53 ID:Aw9TNqIx
>>536
intelで最も省電力系のatomはzacateの足元にも及びませんでした。

ゲームベンチは10分の1以下 流石技術のintelは違うねw
597Socket774:2011/01/24(月) 19:38:48 ID:Aw9TNqIx
>>545
100%同意 アメリカ企業はwintelに富が集まるのを良しとしない 国民も本能的に競争を善と考えている
598Socket774:2011/01/24(月) 19:50:07 ID:y2Ut5fet
>>591
その制限の時点で終わっているよね。
EISTが効くラインならば、
TDP9Wでの比較になるだけじゃね?
599Socket774:2011/01/24(月) 19:52:58 ID:BPG/ssxH
>594
バッテリは同じじゃないか?
600Socket774:2011/01/24(月) 19:56:26 ID:ooNCaB9O
 Intelが意図的に作った隙間を付いて市場を引っ掻き回して稼ぐのは
AMDのいつものやり方じゃないか。
601Socket774:2011/01/24(月) 19:56:28 ID:Aw9TNqIx
microsoftが10年以上かけて築きあげたpda市場をわずか数か月で完全粉砕したgoogleは凄い

アメリカでpc-at機が登場した時より遥かに力強いムーブメントだ

今年中に累計20億台くらいになるのだろうか 時代は完全にandroidだ

NVは正しく時代を読んだがamdも伊達にintel相手に20年近く戦って生き残ってきたわけではないぞ
602,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/24(月) 20:07:10 ID:zT3ttIBY
>>599
YBに使われてるのは標準(S)バッテリの容量削減版
603Socket774:2011/01/24(月) 20:21:20 ID:Aw9TNqIx
Project Denverでは、Tegra 2などのスマートフォン向けのモバイルSoCだけでなく、SupercomputerまでカバーするCPU+GPGPUの開発を目指している。
Project Denverに対応したSoCは、2013年にリリースが予定されている次々世代のGPUアーキテクチャ「Maxwell」でリリースされる。
Maxwellは、現在リリースされているFermi世代のGPUに対して10倍以上の倍精度浮動小数点演算の性能を実現する。

 NVIDIAのMaxwell世代のGPGPUがリリースされれば、ARM版Windowsサーバーというのも実現するかもしれない。
まずは、ARM版WindowsがどのようなOSになるのかは、今年秋ごろに開催されるPDC2011などで明らかにされていくだろう。



Fermiの10倍以上の倍精度浮動小数点演算の性能ってとてつもないな amdも負けずに頑張って欲しい
604Socket774:2011/01/24(月) 20:26:58 ID:3MUB7YOI
Maxwellを使ったHPC向けサーバーにはWindows要らんでしょ
605Socket774:2011/01/24(月) 20:29:48 ID:80a+8lzY
Project Diva?
606Socket774:2011/01/24(月) 20:31:28 ID:iGKdRnwT
>>602
Zacateの方が消費電力低いんだね
いくら超低電圧といってもYAで使われてる
Corei3だと消費電力高からバッテリー容量も必要か
607,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/24(月) 20:34:08 ID:zT3ttIBY
ZacateはSバッテリを使ってもバッテリ持ち時間が30分悪いって記事に書いてあるだろ。
608Socket774:2011/01/24(月) 20:34:48 ID:eFWKe8Ux
609Socket774:2011/01/24(月) 20:35:59 ID:VzcTmxjB
YA付属バッテリも標準(S)バッテリの容量削減版なんだよね
付属バッテリ3500mAh、標準(S)バッテリ5000mAh

ほんとヴァイオは意味わからん用語をよく使う
610Socket774:2011/01/24(月) 20:40:25 ID:eFWKe8Ux
標準じゃなくて付属バッテリだ。
用語がごちゃごちゃしてた
611Socket774:2011/01/24(月) 20:40:41 ID:iGKdRnwT
>>607
Sバッテリ(標準バッテリ)
AMD E-350 5時間28分
Core i3-380UM 5時間14分
612,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/24(月) 20:52:19 ID:zT3ttIBY
計測条件が違うじゃん

> 公称のバッテリー駆動時間は、6セルの標準タイプ(10.8ボルト 3500mAh 38ワットアワー)で約6時間、
> 別売のSバッテリー(5000mAh)で約7.5時間、別売のLバッテリー(7500mAh)で約11時間だ。VAIO(YA)
> に比べて、Lバッテリー装着時の駆動時間が約30分短いが、そのほかは変わらない。Lバッテリー装着時は
> 重量が約1.605キロに増えて、後方が17ミリほど厚くなるが、標準の2倍近くまで駆動時間を延ばせる。
613Socket774:2011/01/24(月) 20:56:48 ID:ikzNQRiN
また激しく抽象的なグラフきた
なんかしょぼいぞい
ブルドック
ttp://www.donanimhaber.com/islemci/haberleri/iste-AMDnin-Bulldozer-islemcileri-icin-ilk-resmi-performans-dokumani.htm
614Socket774:2011/01/24(月) 20:58:05 ID:iGKdRnwT
>>612
>ZacateはSバッテリを使ってもバッテリ持ち時間が30分悪いって記事に書いてあるだろ。

>Lバッテリー装着時の駆動時間が約30分短いが

計測条件はSバッテリって団子が自分で言ってたんじゃ…
Lバッテリーに変更?
BBench実行してSバッテリ(標準バッテリ) なんだけど?
615,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/24(月) 21:06:27 ID:zT3ttIBY
>>613
どこそこおかしいプレゼン資料だな。
1156にAESサポートのクアッドコアCPUなんてないぞ。
616Socket774:2011/01/24(月) 21:09:16 ID:s3g7TIjd
>>613
トルコ語ってよくわからん(;´д`)
617,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/24(月) 21:17:19 ID:zT3ttIBY
>>614
ごめん30分差はLバッテリでの比較だったね。
618Socket774:2011/01/24(月) 21:18:51 ID:wq4oE5HU
公称時間ではLバッテリでVAIO YAのが30分長く表記されてるけど
付属バッテリでのBBenchやった実際の駆動時間はYBのが長かった、でしょ
619Socket774:2011/01/24(月) 21:19:44 ID:eFWKe8Ux
メディアが殆ど差が無く、レンダーがほぼ倍、ゲームが1.5倍。
詳しい内容が知りたい所だな
620Socket774:2011/01/24(月) 21:28:35 ID:ikzNQRiN
621,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/24(月) 21:28:39 ID:zT3ttIBY
>>619
レンダリングってたいがいSIMD FP性能依存だからどーせAVX/XOP/FMA4込みでの数字でしょ
Sandy BridgeもAVX使えば倍程度の伸びしろあるし。

4コア版Sandy Bridgeと競合する程度の性能ではあるが6〜8コアと対抗できるスコアじゃないな。
622Socket774:2011/01/24(月) 21:35:30 ID:eFWKe8Ux
ならば6M12Cか8M16Cで対抗だ
623Socket774:2011/01/24(月) 21:35:54 ID:RKlUql+O
>>613
しょぼいのでAMDがブルドーザーに撤去されてるようにしかみえないw
624Socket774:2011/01/24(月) 21:43:13 ID:aKqgG55f
http://www.nordichardware.com/news/69-cpu-chipset/42174-amd-bulldozer-series-9-chipset-detailed.html
9シリーズチップセット
HTが高速化されるのかな
あとRAIDの新アルゴリズムというのも気になる
625Socket774:2011/01/24(月) 21:54:08 ID:FkKO+D5b
あとはブルのAPUがいつでるのかな
AMDにはがんばって利益だしてもらわないとな
626Socket774:2011/01/24(月) 21:56:50 ID:58sjVdeD
Bulldozer8コアがここまでの性能となるとやっぱ気になる価格だな
AMDのデスクトップで10万円のCPUとか何年ぶりの登場なんだろうか
いやあ本当にAMDの時代が来るんだなあ
627Socket774:2011/01/24(月) 21:57:44 ID:uoLGLnkU
>>613

MediaのパフォーマンスがBullの実情を表している気がする。
628Socket774:2011/01/24(月) 22:00:01 ID:y36GiLh9
>>613は『AMDの言ってることが本当だとしたら、性能はこれくらいになるはずですよ!』
っていうグラフだったらうける・・・。

トルコ語かどうかすらわかんねぇ(´・ω・)
629Socket774:2011/01/24(月) 22:00:49 ID:2kbEFgGv
>>626
PEN4時代と同様な事にはならんだろ。
廃スペックPCの需要も落ちてるし。
630Socket774:2011/01/24(月) 22:04:30 ID:lWZDNdei
8コアなのにMediaの部分が何も変わらない・・
8コアなのにGameの部分も少ししか伸びてない・・・

Render分だけ。2010/12月の公式リークでこれって事は
コア単体はそんなに遅いのか・・・・。
631Socket774:2011/01/24(月) 22:09:33 ID:eFWKe8Ux
>Gameの部分も少ししか
1.5倍の伸びは少しなのか
632Socket774:2011/01/24(月) 22:11:06 ID:2kbEFgGv
>>630
仮にそのグラフがマジだとしてだが、
PhenomX6との比較でみると、コア数依存してないようにも見えるが
Mediaの方はシングルスレッドぽいような

さすがにシングルスレッド爆速だなんて誰も思ってないだろ。
良くて同等ぐらいじゃね。
実コアが8個ある分、マルチの性能は出ると思うけど。

633Socket774:2011/01/24(月) 22:13:04 ID:B6LcTv2/
8コアエントリーで$300〜、最高で$400〜500くらい?
対950比で性能と価格が=なんじゃないかと
634Socket774:2011/01/24(月) 22:18:01 ID:RzZrhpxn
むしろ、6コア>8コアで、2コア増えただけ、1.33倍になっただけなのに、
Gameが1.5倍も伸びてるんだからコア能力上がりまくりだろうw

…全く信じるやつはいない気がする
635Socket774:2011/01/24(月) 22:22:47 ID:y36GiLh9
6コア→8コア・・・1.33倍
3GHz→3.5GHz・・・1.17倍

1.17×1.33≒1.56倍

これだっ(゚∀゚)!
636,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/24(月) 22:23:14 ID:zT3ttIBY
何かのDirect Xサンプルレベルのベンチマークとって「ほら1.5倍に伸びたでしょ」って落ちは十分考えられる
IntelだってAVX Clothのサンプルで256bit AVX使うとSSEの倍近く伸びてるからね。

637Socket774:2011/01/24(月) 22:24:01 ID:z1wSt1pZ
むしろそのグラフをみて・・・・。

AVX/XOP/FMA4込みでRenderが伸びただけ。

じゃあAVXの付いたSandyとの比較をしたらどうなるんだ、っていう話が。

まさか4コアSandyと8コアBullで同程度っていう面白いオチが付きそうで怖い。
638Socket774:2011/01/24(月) 22:25:30 ID:2kbEFgGv
AVXを使ったゲームベンチってあるんだっけ?
639Socket774:2011/01/24(月) 22:26:07 ID:eFWKe8Ux
>635
1100Tは3.3GHzだよ。
こんなざっくりし過ぎなグラフであれこれ言ってても仕方ないな、
サンプル配布してるなら早くリーク来い。
640Socket774:2011/01/24(月) 22:26:33 ID:aKqgG55f
聞いたことも無い
641Socket774:2011/01/24(月) 22:29:26 ID:uoLGLnkU
>>635
1モジュールに1スレッドならK10と同程度のIPCは確保するかもしれないが、2スレッド流れるとさすがに無理な気がするが?
だとすると単純に
6コア→8コア・・・1.33倍
図式は成り立たないだろう
642Socket774:2011/01/24(月) 22:30:37 ID:eFWKe8Ux
>637
Bull 1モジュールとSandy1コアがダイ面積もトランジスタ数も
近いからそんな感じじゃないのかなあ。整数のマルチスレッド
だけbullの方が上になるんじゃ。
643Socket774:2011/01/24(月) 22:31:14 ID:2kbEFgGv
良く考えたらWINDOWS7がAVXに対応するのはSP1からだよな。
SP1のベータ版は出てるけど、それ用のベンチソフトなんてまだ無いよな。

644Socket774:2011/01/24(月) 22:32:32 ID:3DSO2yQI
夢のないスレだな…。
現実はそのうち襲ってくるんだからもう少し夢を見ようぜ…。
645Socket774:2011/01/24(月) 22:33:53 ID:y36GiLh9
>>639
おぉぅ。マジだわ(´・ω・)
これは失礼。

6コア→8コア・・・1.33倍
3.3GHz→3.5GHz・・・1.06倍
AVX/XOP/FMA4・・・・1.1倍

1.33×1.06×1.1=1.55倍
ウォーズマン方式でやると・・・
こ、こうか・・・(゚д゚)?

早く次のリークこないかのぅ。
646Socket774:2011/01/24(月) 22:35:33 ID:uoLGLnkU
>>642
>Bull 1モジュールとSandy1コアがダイ面積もトランジスタ数も
近いからそんな感じじゃないのかなあ。
面積はともかくトランジスタ数はSandyのほうが全然少ないだろ

CoreMAはK8よりも圧倒的にトランジスタ数が少なかった
その後Nehalem→Sandyで少し筒は増えているだろうが

BullはLlanoのほぼ2倍だか、SandyはやっとLlanoと同じくらいのトランジスタだろ
647Socket774:2011/01/24(月) 22:37:04 ID:ooNCaB9O
>>644
 桟橋の夢と現実を見たら、悲観的にもなるよ。
648Socket774:2011/01/24(月) 22:39:09 ID:3DSO2yQI
AVX使わないBullさんは8コアで6コアの1100Tに
微妙にマルチスレッドベンチだけは勝てた・・・。という、いやな夢を見そうだw
649Socket774:2011/01/24(月) 22:39:23 ID:2kbEFgGv
>>642
そもそもBULLのAVXの数は4つなんだから、
それを使ったベンチならサンディと同等にしかならんだろ
650Socket774:2011/01/24(月) 22:41:41 ID:BgP+y1q4
桟橋はOC耐性見る限り大分まだ余裕がありそうだからなぁ。
651Socket774:2011/01/24(月) 22:58:36 ID:B6LcTv2/
4コアsandyより高いだろうから、さすがに高性能だろうけど微妙なとこでもあるな
2500と1090のコスパが目立つ結果になりそう
652Socket774:2011/01/24(月) 22:59:09 ID:3MUB7YOI
意外とレンダリングが伸びてるね

TubanのSIMDユニットは128bitが6セットで、Bulldozerは256bitだが4セット
(4セット÷6セット)×(256bit÷128bit)=1.33にしかならない筈だが、ぱっと見はそれ以上に伸びてる

クロックが結構伸びるのか、それともレンダリングが元々スカラ部分の使用頻度が高く
ボトルネックがSIMDじゃなくてスカラ部分にあり、クラスタードアーキテクチャが有効なのか
653Socket774:2011/01/24(月) 23:07:27 ID:iDPKcfdR
>>646
アホか?
654,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/24(月) 23:08:32 ID:zT3ttIBY
>>652
SMTの効果だと思ったけど?
x86はFP演算のレイテンシを埋めるには論理レジスタが少なすぎる。
655Socket774:2011/01/24(月) 23:12:15 ID:wq4oE5HU
>>652
アーキテクチャ違うのに、そんな算数の式みたいに簡単に分かるの?
656Socket774:2011/01/24(月) 23:15:03 ID:3hkSkmD2
>>655
何もわからないって事がわかるんじゃ?
657,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/24(月) 23:18:25 ID:zT3ttIBY
GEMMやLU分解じゃあるまいし、理論FLOPS数どおりに性能が引き出せたら苦労しません。
658Socket774:2011/01/24(月) 23:20:26 ID:y36GiLh9
AMDはいつだって理論値勝負。
659Socket774:2011/01/24(月) 23:22:23 ID:Twv7GmPS
そんなに性能あげて一般人に何させたいのよ?IntelもAMDも
660Socket774:2011/01/24(月) 23:28:24 ID:eFWKe8Ux
ゲームやエンコだったらまだまだ性能いるぞ
661Socket774:2011/01/24(月) 23:32:45 ID:HdxvrCYe
Bullの遅延確定しているのに、なぜ嘘をついてまで
否定するの?
662Socket774:2011/01/24(月) 23:33:57 ID:aKqgG55f
>>660
逆に言えば一般人はそれ以外では使わないということでもあるんだよなあ
663Socket774:2011/01/24(月) 23:37:32 ID:t4epBvr5
ゲーマーからすれば7800GTXの頃からCPUボトルネックが解消されてないし、
エンコなんか早ければ早いほど良いからな
664,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/24(月) 23:40:32 ID:zT3ttIBY
NVIDIAが最近肩入れしてる技術はこれ
http://labs.adobe.com/technologies/flash/molehill/

ブラウザ立ち上げるだけでAndroidやMacでも同じ3Dゲームが(表現力には違いがあるだろうが)遊べるなら
大きな市場チャンスがあるだろうな。
665Socket774:2011/01/24(月) 23:44:08 ID:ypiNt38R
>>660
ゲームはCPUあんまいらない。ゲームやりながらCPU負荷のログとってみりゃわかる。
Atomクラスは論外だが、そこそこのCPUがあれば十分、あとはGPU
666Socket774:2011/01/24(月) 23:44:28 ID:2kbEFgGv
>>659
とりあえずはデータセンターがターゲットって感じだけどね
電力は切実なものがあるよ。
667,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/24(月) 23:51:28 ID:zT3ttIBY
>>663>>665の想定するゲームが全然違うんじゃないかと思ったり

物理シミュレーションを多用するゲームだとまだまだ性能足りないと思うよ
まあこれもCPUでやるかGPUでやるかで割れそうだが。
668Socket774:2011/01/24(月) 23:56:17 ID:nGKYUvE4
>>601
築き上げたというより、苦戦し続けて、けっきょく切り込めなかったのが正しいのでは。
669Socket774:2011/01/24(月) 23:56:19 ID:eQTtG6G6
発売してから文句言われるのいやなんでハードル下げておきますね

Sandy 4C8T GPUOFF 50W〜80W
Bull 8C+9シリーズ 110W〜145W

Bull「おう、かかってこいや(ゴォオオオオ←何かが動く音」
670Socket774:2011/01/24(月) 23:59:32 ID:+pIm9iWh
671Socket774:2011/01/25(火) 00:05:10 ID:T8sV9yJg
>>669
>Sandy 4C8T GPUOFF 50W〜80W

勝手にGPUoffにすんなw
672Socket774:2011/01/25(火) 00:09:17 ID:ylUpmq52
22nmに80億ドルか・・・
せっかくの儲けがパーじゃん
アホらし
673Socket774:2011/01/25(火) 00:10:57 ID:PXyAuykT
>>668
とにかくmsの10年の努力が一瞬で吹き飛んだ
674,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/25(火) 00:18:22 ID:CRCj6HdH
> 今後登場するBulldozerベースのZacateコアに多少なりとも期待をしたいところではある。
さすが大原パワー炸裂ですな
675Socket774:2011/01/25(火) 00:21:08 ID:vsx0dR71
ブルベースのZecateコア???
まったく意味がわからんのだが
誰か解読してくれ
大原さんェ・・・
676Socket774:2011/01/25(火) 00:22:03 ID:H+wZ6I25
どこもかしこもintelの提灯屋どもが調子こいてるのがムカつく。
677Socket774:2011/01/25(火) 00:27:19 ID:oIzcVvFP
zambeziと間違えたのかねえ
678Socket774:2011/01/25(火) 00:27:29 ID:75WC3wuI
Zacate…いやZambezi…
どっちだったかなあぁ
よし!Zacateだ!
                        ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                         d⌒) ./| _ノ  __ノ
679Socket774:2011/01/25(火) 00:36:46 ID:y0/Jcdp+
LlanoのESリーク情報まだかよ!
680Socket774:2011/01/25(火) 00:39:50 ID:Ogx2lQBv
AMD涙目過ぎるなw

Bullなんて絶対Q2でないけど、もし出たら買ってやるよw
絶対でないから賭けにならないけどなw
681Socket774:2011/01/25(火) 00:46:53 ID:2QaA6iKE
2600+P67+VGA vs zambezi8コア)+9xx+VGA
2600+H67 vs zambezi(8コア)+980G

TDP95Wのzambezi8コアなら3万切ってきそうだからいい勝負
682Socket774:2011/01/25(火) 01:19:18 ID:6urJA6W7
大原は基本アム厨だと思うけどな
結果的にIntelプラットホームでのテストも行ったのはNVにとっとは良かったな
683Socket774:2011/01/25(火) 01:59:57 ID:d9EX70NU
>>681 2600+H67 vs zambezi(8コア)+980Gってなんか悲しすぎるな・・・。

2600+H67 vs Zacate(20コア) でマルチスレッドベンチは同等!って言ってるみたい。
遅いコアいくつもいらないよママン・・・。
684Socket774:2011/01/25(火) 02:06:07 ID:75WC3wuI
http://www.blogeee.net/wp-content/uploads/2011/01/15/3dmark06_zacate_brazos_score.jpg

・Atom D525(2C/4T/1.9GHz) + 新型ION・・・2480
・AMD E-350(2C/1.6GHz/HD 6310/80sp@500MHz)・・・2251 ←しょっぼ
・AMD C-50(2C/1.0GHz/HD 6250/80sp@280MHz)・・・1749 ←だせえwww
・AMD C-30(1C/1.2GHz/HD 6250/80sp@280MHz)・・・1611 ←問題外wwww

AMD得意のグラフィックで負けちゃってますよ〜w
685Socket774:2011/01/25(火) 02:06:16 ID:+76mMEKt
後から出てきた物の方が有利に決まってんだから、
いつまでもATOMで引っ張れるわけないだろ。
Intelは新ネタないのかよ
686Socket774:2011/01/25(火) 02:09:00 ID:H+wZ6I25
Atom D525は1.8GHzだろ。
オーバークロックしてるじゃん。
687,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/25(火) 02:10:02 ID:La+8ZGZB
D525は1.8GHzが定格です
688Socket774:2011/01/25(火) 02:26:31 ID:c9dAPgoq
>>684は計測条件を比べてないが、4Gamerのベンチとスコアがに差があるな。
4gamerのは、>>684のION2より上。コストも消費電力もBobcatに分があるだろ。

http://www.4gamer.net/games/101/G010100/20110123001/TN/027.gif
689Socket774:2011/01/25(火) 02:30:50 ID:6yPCaJvP
新型IONてなんだ?
NVはIGPから撤退したんじゃなかったのか?
690Socket774:2011/01/25(火) 02:33:02 ID:+76mMEKt
Zacateに3Dベンチで勝つために、ATOMのクロックを上げていくのかよ。
このカテゴリじゃ本末転倒だって。

691,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/25(火) 02:37:19 ID:La+8ZGZB
>>689
IntelのローエンドCPU(AtomだけでなくCULVも含む)+NVIDIAのGPUの組み合わせのことをION2というようになりました。
692Socket774:2011/01/25(火) 02:41:13 ID:oIzcVvFP
693Socket774:2011/01/25(火) 02:54:14 ID:+76mMEKt
・Atom D525(2C/4T/1.9GHz) + 新型ION・・・2480
・AMD E-350(2C/1.6GHz/HD 6310/80sp@500MHz)・・・2251 ←しょっぼ
・AMD C-50(2C/1.0GHz/HD 6250/80sp@280MHz)・・・1749 ←だせえwww
・AMD C-30(1C/1.2GHz/HD 6250/80sp@280MHz)・・・1611 ←問題外wwww
・Atom D525+GMA :181
・Atom N550+GMA :154
・Atom N450+GMA :139
・Atom N270+GMA :90

思いっきりGPU依存のベンチなのね
ZacateやAtomにそんな高級なGPUが必要なのかという疑問はあるが・・


694Socket774:2011/01/25(火) 02:58:38 ID:PAbRNi6Z
D525+IONじゃ性能良くても電気バカ食いもいいところだからな
ミニノートに採用できる代物ではない
695,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/25(火) 03:05:11 ID:La+8ZGZB
N550(外部GPUなし)でサーバ利用が勝ち組だな
696Socket774:2011/01/25(火) 03:27:47 ID:+76mMEKt
>>695
ミニノートはZacateに任せて、Linuxファイル鯖として頑張ってください
SATAポートは最低5個ヨロシコ
697Socket774:2011/01/25(火) 04:26:42 ID:2Wk+PPw5
NG IONってION2のことか
それならディスクリートグラフィックスだぜ
ION2チップだけじゃなくローカルメモリも必要となる
698Socket774:2011/01/25(火) 05:35:01 ID:KVTLHSTr
 http://www.hardware-infos.com/news.php?news=3762

 こっちだとグラフィックで互角かやや劣勢、CPUと消費電力で完勝。

 フットプリントは当然圧勝だし、価格も製品の値付けから見る限り
Atom+ION2より安いっぽいし。Atom単体はともかく、ION2は終了と
言わざるをえない状況やね。
699Socket774:2011/01/25(火) 05:38:18 ID:PXyAuykT
>>684
コストに大差付きそうだな

いずれにせよintelは自前技術では全くamdに歯が立たずw
700Socket774:2011/01/25(火) 05:47:31 ID:PXyAuykT
http://japanese.engadget.com/2011/01/24/nvidia-tegra-3-4-1-5ghz-cpu-3-2011/

秋には「世界初のモバイルクアッドコア」SoC である Tegra 3 が登場する予定。CPUコアは現行の ARM Cortex-A9 デュアルコアから4コアへ、各コアのクロックは最大1.5GHz になり、Tegra 2 と比較して3倍近い13800MIPSに到達します
(Tegra 2 は4600 MIPS、Tegra 2 3D は5520MIPS。さらにグラフィック能力も3倍、1920 x 1200 ピクセルディスプレイへの表示や Blu-ray ビデオの再生にも対応。

タブレット向けのTegra 3 T30のほか、スマートフォン向けのAP 30 (2コアまたは4コア、1366 x 768ディスプレイ) もラインナップされます。サンプル開始は2010年Q4、出荷は2011年秋。

「Tegra 3はほぼ完成、Tegra 4も開発中」と語っており、時期としては公式発言と一致しています。また同カンファレンスでのHuang 氏発言によれば、NVIDIAは毎年Tegra SoC の新モデルを投入してゆく計画。また将来の話としては、
NVIDIAはARMから次世代 ARMアーキテクチャ ARM Cortex-A15 のライセンスを受け、独自の高性能 ARM CPUコア の開発計画 Project Denver も発表しています。

amd負けるな 大いに期待しているぞ

701Socket774:2011/01/25(火) 05:50:06 ID:PXyAuykT
armの性能も1年くらいでx86に追いついてきそうだな

3年くらいで逆転あるかな
702Socket774:2011/01/25(火) 07:24:10 ID:YXomfj2r
ま、AMDには何の関係もありませんがね
703Socket774:2011/01/25(火) 07:43:27 ID:Z2JKUbA8
ARMの利点は消費電力と低コストなんだから
処理能力に期待するのは筋違い。

ARMで充分な作業が増えることと
速度競争で争えるかは全然違う。
704Socket774:2011/01/25(火) 07:52:05 ID:0lar5rzO
CPUとGPUをフルに使った状態じゃなくて、
CPUだけフルで回した時の電力の比較が欲しいなぁ。
サーバー用途も考えてるので。

>>695
SATAのポートが多ければいいんだけどねぇ。
705,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/25(火) 07:56:06 ID:La+8ZGZB
まあARMがどうなろうとAMDに関係ないわな。
Intelがワークステーションや大規模サーバまでx86市場を拡大してるのにAMDがものに出来ない程度だもの。
706Socket774:2011/01/25(火) 08:24:05 ID:nfR7ZQXD
NVはTegra3では成功出来るのかな?
1では失敗し、2はこれから勝負だが、とは言ってもタブレット中心じゃ市場が小さすぎて商売にならない

>>701
ARM命令セットを使ったPCクラスのCPUを開発してるところって在るっけ?
メーカーに作る気が無いなら出てこないよ

PC級のARMは、ARM社が64bit用命令セットを発表するまではどこも作らないだろう
707Socket774:2011/01/25(火) 08:29:07 ID:6wfsu3kO
膨大なARM用ドライバを各社こぞって作ってくれるのかっていう問題もあるな
708,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/25(火) 08:43:12 ID:La+8ZGZB
というか、Qualcommは別にSnapdragonだけ売って稼いでるわけじゃないからね
CPU一本に絞っても稼げるのは後にも先にもx86だけでしょ。

単価さえが高ければ小さい市場でも稼ぎは出せるが、ARMは単価が安すぎる。
パイ自体に旨みが無い。
x86なみの価格体系にしても顧客がついてくるものじゃないとね。


>>706
MervellのARMADA XP。まだベンダーの採用計画は無いが。
Intelの息のかかった企業ってのは皮肉なもんだな。
709Socket774:2011/01/25(火) 09:58:53 ID:0BZ/q+Rt
>>591
Intel様の方針だ。崇めろよ
・ECCにはプレミア
・パワーマネージメントはランク分けして高度なものにはプレミア
・仮想化サポートにはプレミア
 →Win7でXPモードに仮想化モードが必須になったら途端に
  慌てふためいて同名CPUを仮想化サポート版に切り替え

atom のパワーマネジメントが手抜きなのは
Intel様の尊い方針だったんだよ
710Socket774:2011/01/25(火) 10:04:20 ID:0BZ/q+Rt
>>624
SSDを考慮してとかかね?
これまでのRAIDはHDDを想定してたんだろうから
711Socket774:2011/01/25(火) 10:12:57 ID:KVTLHSTr
>>709
 競争は大切ってことやね。Bullで上の方も頑張れAMD。
712Socket774:2011/01/25(火) 10:41:56 ID:0lar5rzO
AM3+マザーだけでも先に出してくれれば、Bulldozerいつでもカモーン状態にしておくのになあ。
713Socket774:2011/01/25(火) 10:49:42 ID:R3Bb9JFo
>>684
ATOMについている内臓GPUを無効にして、外付けGPUをつけている癖に、
数値がその程度の差ではお笑いにしかならないよ。ATOM+ION2は。
714Socket774:2011/01/25(火) 11:13:39 ID:nM2X8nVk
>>712
はげどう

Bull遅れても構わんから
9xxのAM3+マザーだけでも先に出して欲しいよね
情報では、既存のAM3のCPU動くらしいので
適当なの買うか手持ちの載せるかでBull待てるのになぁ

AM2+マザー使い続けてもうすぐ3年…


715Socket774:2011/01/25(火) 12:07:53 ID:f3zs0JmY
Zacateのおかげで、ION2も進化するんだな。
感謝しろよw

つうか45nmのATOMといい勝負してるのも寂しいな…。
716Socket774:2011/01/25(火) 12:12:59 ID:DYQkDlmj
現状じかっとだって40nmなのだからいい勝負になるのも当然。
717Socket774:2011/01/25(火) 12:47:48 ID:nfR7ZQXD
Opteron 6100×4ソケットでもブレードサーバーに組み込めるんだな
http://ascii.jp/elem/000/000/583/583476/
718Socket774:2011/01/25(火) 12:51:06 ID:euE7fYB4
Bulldozerは3Dゲームとレンダリングのパフォーマンスがいいみたい
http://nueda.main.jp/blog/archives/005512.html

先日8コアのBulldozerはCore i7 950とPhenom II X6 1100Tよりも50%速いらしいという記事を
紹介しましたが、その記事のネタ元になったAMDのオフィシャルドキュメントが掲載されています。

http://www.techpowerup.com/img/11-01-24/177a.jpg

資料の中では、Zambezi 8コアとPhenom II X6 1100T(3.3G、6C)、Core i7 950(3.06G、4C/8T)が、
メディア、レンダリング、ゲームの3カテゴリで比較されており、メディアは3CPUとも近いスコアになっていますが、

レンダリングはZambezi 8コアが他の2倍近いスコアに、ゲームでも他の1.5倍近いスコアになっており、3つのトータルで
Zambezi 8コアはCore i7 950とPhenom II X6 1100Tの1.5倍、つまり50%速いということになっているようですね。

ゲームや3Dグラフィックのアプリケーションにはコアやスレッドの数よりも、より高いクロックの方が
効果があることがありますが、8コアのBulldozerでもパフォーマンスが高いのは各コアのIPCが高いようですね。

またZambeziは、SSE3、SSE4.1/4.2のほかに、AVX (Advanced Vector Extensions)や
AES、XOP (eXtended Operations)などもサポートしています。

Zambezi 8コアのクロックは不明ですが、CPUの効率やパフォーマンスはよさそうですね。続報に期待です。
719Socket774:2011/01/25(火) 13:37:19 ID:fRMmkkaM
http://ascii.jp/elem/000/000/030/30344/
「Barcelonaは、Xeonより50%高速」とAMD
720Socket774:2011/01/25(火) 13:43:44 ID:g6uds7X4
>>716 おいやめろ 掘り起こすなw
721Socket774:2011/01/25(火) 14:33:47 ID:WnBVA9ZI
レンダリングは割と伸びやすいんだろうな
AnandかどっかのSLGのベンチ結果も4870と5870だと理論性能分は普通に伸びてたし

FM1用の2モジュール早く出してくれー
722Socket774:2011/01/25(火) 15:51:12 ID:a4/6Nujd
>>717
4ソケットブレード鯖だと1Uで4ソケットと集積度が変わらないんだよな
独自の構造になる分1U沢山積んだ方が何かと良い事になっちゃう
>>719
実際浮動小数点は50%速かったが?
723Socket774:2011/01/25(火) 18:00:06 ID:jYWi0cb7
GLOBALFOUNDRIES、2011年は28nmプロセスを立ち上げへ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110125_422500.html

それほど目新しい話は無いけど
724Socket774:2011/01/25(火) 18:27:00 ID:cGDEu+bN
>>719
なんかそれ見ると、なんだよbull8コアになったのに初代Phenomと
同じ伸び率かよ・・・って思ってしまう
725Socket774:2011/01/25(火) 18:35:28 ID:PXyAuykT
今朝の日経に東芝がメモリー以外のIC生産をGFに委託って載ってたな

GFがtsmc抜いて世界最大のファンドリーになるのは時間の問題かな(シェアの差が1%弱だったので既に抜いているかも)

生産のアウトソーシングが凄まじい勢いで進んでいるからGFの生産額がintel抜くのも数年後にはありそうだ

アップル 任天堂 ソニー ms 国内各電気メーカーが軒並みGF詣でが現実になる予感
726Socket774:2011/01/25(火) 18:37:02 ID:PXyAuykT
>>718
安心してBulldozerを待てそうだ いいニュース
727Socket774:2011/01/25(火) 18:38:24 ID:PXyAuykT
442 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 15:48:42 ID:MklkNONZ
GLOBALFOUNDRIES、2011年は28nmプロセスを立ち上げへ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110125_422500.html

やはり20nmはGate-Lastに移行する模様。
スケジュールは変わってないっぽい。
728Socket774:2011/01/25(火) 18:40:51 ID:VrJyCw57
最速のクアッドコアXeonより50%高速

旧世代でコア数半分のミドルレンジi7より50%高速

まあ今回のほうがいくらか信憑性あるなw
729Socket774:2011/01/25(火) 18:55:01 ID:K06CtzRb
考えてみると、現行世代でコア数半分の4コア2600Kに、
8コアで挑んで、大本営発表ですら1.5倍未満と予想されるって
よほどダメなのか・・・?
730Socket774:2011/01/25(火) 19:08:01 ID:ewLTKG9I
実際は2600Kの1.3倍くらいの性能なんだろうな
価格もせいぜい3万〜4万までだね
まあそれでもLGA2011が出るまではAMDの天下になるのかな
731Socket774:2011/01/25(火) 19:11:13 ID:0Rrg2I13
コア数増やせるのも性能のうちだろ。
コア数の比較はあまりいみないとおもわれ 。
シングルスレッド性能は多少気になるけど今より上がってればおkだわ。
Turbocore2は使い物になるのかな...
732Socket774:2011/01/25(火) 19:17:43 ID:UzQRsBLs
今より下がってるのがほぼ確実だからおkじゃないな・・・・。
733Socket774:2011/01/25(火) 19:22:27 ID:gvAxNWRx
株価対策も考えた大本営リークでAVX込みで1100Tと比較してよくて1.5倍程度じゃ
消費電力はもう見なかったことにしても正直並べるか上手くいって
追い越せるかどうか、ってぐらいにしか思えないんだが。
ゲームパフォーマンスなんて2600kと1090Tのベンチを見ると1.5倍にして互角程度にしか
見えないな。
734,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/25(火) 19:23:50 ID:La+8ZGZB
ひどいソースロンダリングの瞬間を見たwww
735Socket774:2011/01/25(火) 19:28:18 ID:cemEXrSF
50%が大好きだからねw
たしかVGAの時も〜より50%速い!ってやってたよ
50%しか数字出せないんだと思うw
736Socket774:2011/01/25(火) 19:31:04 ID:VrJyCw57
MediaとRenderはともかく、Gamingで1100Tが950より速いことになってるのがおかしい
そんなタイトルあるか?
737Socket774:2011/01/25(火) 19:31:53 ID:11f08Njn
一生懸命低く見積もろうとしているのが笑える
738Socket774:2011/01/25(火) 19:35:08 ID:gpvkM4wL
そんなにAMD嫌いならこのスレに来なければいいのに
客観的に見てかなり頭が悪いな
739,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/25(火) 19:35:16 ID:La+8ZGZB
>>736
Media : MPEG2/h.264のエンコード・デコード
Rendering : ピクセル演算性能
Gaming : 頂点演算性能

な気がした。
要するに2600KでもAVXさえ使えば1.5倍程度になる
740Socket774:2011/01/25(火) 19:35:44 ID:KvDN6h2c
つか胡散臭いリークする前にウェハと実機公開をだな、まずやるべきだろうと
741Socket774:2011/01/25(火) 19:38:28 ID:jYWi0cb7
実機公開ならCaymanのときやった覚えがあるが
742Socket774:2011/01/25(火) 19:41:53 ID:KvDN6h2c
あれはライブデモだろw
Bullらしきものがなんとなく動いてたのを遠巻きに眺めれただけ
743Socket774:2011/01/25(火) 19:42:26 ID:P6FUG5Jj
ウエハなんか公開されてもな・・・。
>>719思い出す・・・。

Intelが22nmに移行する来年始めまでにはBull出してくれると思うんだけどな。
でもそれも>>719みてPhenomのペーパーリーリース3ヶ月思い出したわ・・・。
744Socket774:2011/01/25(火) 19:42:37 ID:jYWi0cb7
それ以上のことなんか普通やるか?
745Socket774:2011/01/25(火) 19:46:59 ID:KvDN6h2c
裏IDFの時、AMDはZacateをどういう風に公開してた?
それと同じ事をBullでやればいいだけなんだが
746Socket774:2011/01/25(火) 19:50:05 ID:nfR7ZQXD
Mediaってチップセット統合GPUでの動画再生じゃないの
747Socket774:2011/01/25(火) 19:50:50 ID:dZgcDclm
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4543.html

Bullのライバルは22nmのIvyBridgeなんだよね?
発売時期も同じ頃になりそうだけど32nmと22nmで勝負になるのかしら
748Socket774:2011/01/25(火) 19:51:05 ID:jYWi0cb7
それはやってほしいことであって「やるべきこと」とは違うと思うんだが
749,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/25(火) 19:56:00 ID:La+8ZGZB
>>746
i7 9xxにも8xxにもGPU内蔵型のチップセットなどない。
ディスクリート必須の漢のプラットフォーム。
750Socket774:2011/01/25(火) 19:56:57 ID:FvKoITxC
>>729
2600KはHTTが採用された疑似8コア。
Bulldozerはマーケティング上8コア。
どっちもどっち。
751,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/25(火) 19:58:35 ID:La+8ZGZB
>>745
CPUとGPUシェーダの理論FLOPSの単純合計をグラフ化(92.8GFLOPS)
「ほらi5 540Mより高性能でしょ?」

同じようなことやってるとしたら全く信用が無いんだよ
752Socket774:2011/01/25(火) 20:01:40 ID:75WC3wuI
Intelの提灯ベンチは正義に基づくものだからOK
AMDの50%アップは詐欺に近いと言える
753Socket774:2011/01/25(火) 20:02:48 ID:FP5BxvPC
ゲハ板では知らないが、
自作板では「大本営発表」なんて、
所詮ネタ程度の扱いだろ?
ゲハ脳で必死になられても、
回りが困る。
754Socket774:2011/01/25(火) 20:02:57 ID:KvDN6h2c
>>748
投資家に安心してもらったりメーカーに積極的に採用してほしかったら
コレこの通りこういうテスト基盤とこのような構成で動作出来ております
というのを公開することは「やるべきこと」だと思うんだがな

実機公開があればこそリーク記事にも信用性が増すんだし
755Socket774:2011/01/25(火) 20:04:17 ID:FP5BxvPC
あ。大本営と製品が見えない事前リークな。
756Socket774:2011/01/25(火) 20:04:52 ID:VrJyCw57
Zacateデモ、これを4ヶ月以上前にやってる
http://www.4gamer.net/games/101/G010100/20100916010/
チップ現物公開
デモに使用されたシステムの公開
実ゲームで具体的なフレームレートを出して他社製品と比較

具体的にどんな環境でどんなベンチで得られたものなのかも分からない
「50%高速」なんてグラフで満足できるのは信者だけだよ
普通の人はちゃんとしたモノや数字を欲しがってる
757Socket774:2011/01/25(火) 20:09:41 ID:Lf6g+Tlq
>>756
> 「50%高速」なんてグラフで満足できるのは信者だけだよ

必死になっているのは確かに陰厨だけだな。
758Socket774:2011/01/25(火) 20:10:06 ID:gSScAawp
>「50%高速」なんてグラフで満足できるのは信者だけだよ
あいかわらず、架空の信者を脳内でつくりあげて叩くのが好きだねぇ。
759Socket774:2011/01/25(火) 20:14:13 ID:/HNdGteA
俺は割と信者だけど、数字はっきり出ない方がいいと思ってるけどなぁ。
別に投資してるわけじゃないし。

はっきりしない方が出るまでこうしてgdgdできていいw

どうせ今回も今更な32nmでがっかりちゃんなのは分かりきってることだし
出るまでベールに包んどいてくれた方がこうしてネタにできていいじゃん。
淫に消費電力やパフォーマンスで勝てるとは思ってないんだろう。
760Socket774:2011/01/25(火) 20:15:27 ID:lKCO5rnZ
そんなことより自糞完食で偉ぶってる知能0のキモホモは何とかならんのか?
761Socket774:2011/01/25(火) 20:16:58 ID:cYjNyLtN
次世代スレ住民「50%高速だったらすごいな」
嵐ゲハ脳陰厨「50%なんてあり得ない! 捏造だ!(火病)」

信じているのはどっちだ!
762Socket774:2011/01/25(火) 20:19:23 ID:11f08Njn
ISSCCでデモやるかな。
それか3月のCeBitか。
763Socket774:2011/01/25(火) 20:21:38 ID:qaUVCH1F
ISSCCはそういう場所じゃない
764,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/25(火) 20:21:40 ID:La+8ZGZB
ISSCCって学術ネタじゃないの?

SPECint_rateとかでてきたら面白いな
765Socket774:2011/01/25(火) 20:31:37 ID:11f08Njn
それならISSCCで詳細発表。
CeBITでデモって感じかな。
AMD9シリーズのマザー展示が予定されてるみたいだから
Bullのデモもあるだろう。
766Socket774:2011/01/25(火) 20:40:30 ID:11f08Njn
今更だが例の50%画像、下に小さくベンチ名が書いてあるじゃん。
メディアがPCMarkのTVandMovie、レンダリングがCinebenchR11.5
ゲームが3DMark06のCPU subtest
767Socket774:2011/01/25(火) 21:11:49 ID:Ioar6zgi
グラフの比率通りの数字なら、
その3つのベンチは、980X並か、超えてそうな感じだな。
768Socket774:2011/01/25(火) 21:16:58 ID:zZtIaYTH
さすがにそれは超えてないとまずいだろう。
1年半以上遅れて登場するんだし、ワットパフォーマンスでも超えてるはず。
769Socket774:2011/01/25(火) 21:17:19 ID:11f08Njn
とりあえず、i7 950から割り出した仮定Bullスコア
メディアは微増、レンダ2倍、ゲーム1.5倍と仮定

http://www.legitreviews.com/article/1484/6/
TVandMovie 6000ちょい?
http://club.coneco.net/user/5901/review/42860/
CinebenchR11.5 10.66
http://club.coneco.net/user/5901/review/42860/
3DMark06 CPU 8338

sandyの各スコア
http://reviewdays.com/?p=17082
CinebenchR11.5 6.62
3DMark06 CPU 6436
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/417/994/html/graph13.gif.html
TVandMovie 7286

TVandMovie以外はsandyに勝つ事になるな
770Socket774:2011/01/25(火) 21:19:46 ID:YXomfj2r
だったらいいなぁ
771Socket774:2011/01/25(火) 21:20:20 ID:11f08Njn
自分で書いてなんだが、こんなに増えるもんかね?
どれもAVXとか対応してないのにCinebenchとか異様
という程増えてるし。
772Socket774:2011/01/25(火) 21:29:51 ID:Ioar6zgi
Cinebenchはコア数に大体比例して伸びるから、倍増くらいしてるんじゃないかな。
逆にPCMarkのTV and Movieはコア数増によるスコアの伸びが小さいから、
X6やi7との差が小さいんだろう。
773Socket774:2011/01/25(火) 21:41:50 ID:5PJXW06Q
http://club.coneco.net/user/5901/review/51037/
3DMark06
【PhenomU X6 1100T Black Edition】
CPU SCORE:5913

http://club.coneco.net/user/5901/review/42860/
3DMark06
CPU:Intel Core i7-950
・CPU Score:5559


確かにi7-950と1100Tが同等になるベンチみたいだな
実6コアと4C8Tってことなのか
774Socket774:2011/01/25(火) 21:51:38 ID:91cRYETx
好意的に計算するとそうだけど、そもそも・・・

Cinebench、1090Tで4.3程度1100Tでも4.5程度しかでないよね?
950だと5.4ぐらいなのに、あのグラフだとCineenchと書いてありながら、
950と1100Tが同等になってるんだよね。

1100Tの1.5倍程度じゃ、Cinebench 6.45でなんとか950に勝てるけど
980には余裕で負けてる。
775Socket774:2011/01/25(火) 21:55:31 ID:CAo4r+JB
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/412/281/html/graph06.gif.html

1100T 5.89
980X 8.75
Bull予想 11.78

Bull大勝利
776Socket774:2011/01/25(火) 21:58:14 ID:11f08Njn
ついでにi7 980X
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/353/995/html/graph08.gif.html
TVandMovie 7673
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/353/995/html/graph11.gif.html
CinebenchR11.5 8.9
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/353/995/html/graph16.gif.html
3DMark06 CPU 7367

前にBullのスコアは新しいi7EX(多分990X)に非常に近いって噂があったけど
強ち間違いじゃないのかも。
777Socket774:2011/01/25(火) 22:02:18 ID:CAo4r+JB
もうちょっと拾ってきてみた。

http://www.neoseeker.com/Articles/Hardware/Reviews/Intel_i7_2600K_i5_2500K/8.html

1100T    5.89
2600K   6.84
980X    8.75
2600K OC 9.30
Bull予想 11.78
778Socket774:2011/01/25(火) 22:08:31 ID:11f08Njn
>774
CinebenchR11.5はどちらも5超えてる
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/412/281/html/graph06.gif.html
そしてレンダリングは1100Tの2倍近い
779Socket774:2011/01/25(火) 22:10:07 ID:1FfY2dLy
Llanoのスライドを元にしたフェイクって意見が多い感じだしあんま拘っても
780Socket774:2011/01/25(火) 22:17:26 ID:5PJXW06Q
今までのベンチ結果に、コア数増加分と周波数うp分を掛け合わせただけの捏造かもな
781Socket774:2011/01/25(火) 22:21:24 ID:11f08Njn
そういや元のトルコサイト、記事消してるから
ニセモノだったのかな。
782Socket774:2011/01/25(火) 22:26:24 ID:PXyAuykT
bullスゲー

k7以来10何年ぶりの完全新設計だね wktkが止まらない
783Socket774:2011/01/25(火) 22:32:24 ID:YXomfj2r
>そういや元のトルコサイト、記事消してるから
ほんとに消えててワロタ

ついでにこんなの見つけてきた
ttp://www.donanimhaber.com/islemci/haberleri/ntelden-10-cekirdekli-ve-30MB-L3-bellekli-yeni-islemciler-geliyor.htm

10 core L3 30MBかぁ・・
俺には無縁だなぁ
784Socket774:2011/01/25(火) 23:53:59 ID:ghu0bcO7
>>771
Cinebenchは確かコア数でほぼリニアに数値が増えるはず。
そのついでにマルチコア処理に最適化がされているならば。

ま。数値の真偽を言うならば「信頼性ゼロ」なのだから、楽しめればよし!
785Socket774:2011/01/26(水) 00:18:26 ID:VMa96QD4
インテルは8コアL3 24Mとかなんだなぁ
しかしインテルの8コアクロック低いな
786Socket774:2011/01/26(水) 00:24:23 ID:D9RotcVT
チッ、HTTの見せ掛けコアでベンチスコア稼いでるのがばれたか。
787,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/26(水) 00:30:02 ID:dr6spKyF
>>785
IntelのESは伝統的にクロック低いぞ。替わりに倍率ロックフリー。
788Socket774:2011/01/26(水) 00:32:17 ID:u7zgZtPR
公式発表のBullってi7 950よりも1.5倍高速だって
主張してたけど、あれ全然意味のない比較だと思う


i7 950が空冷
Bull ESが液冷@5.6Ghz

意味無いだろこんな比較、AMDアホなのか?
789,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/26(水) 00:34:17 ID:dr6spKyF
>>784
比較対照がクアッドコアのi7 950なのにLGA1156だったり、さらにAESNIサポートしてたり滅茶苦茶すぎるだろ。
出来の悪いフェイク画像だがまあまあ楽しめた。
790Socket774:2011/01/26(水) 00:37:10 ID:scoD+gSO
その5.6GHzって何処の記事よ?
791Socket774:2011/01/26(水) 00:38:49 ID:VMa96QD4
今となっては>>719のをネタにして作ったとしか思えない・・w
792Socket774:2011/01/26(水) 00:39:05 ID:dJSbPl3p
3DMark06のCPUテストをGaming性能とか言っちゃうのはちょっと酷い
793,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/26(水) 00:45:42 ID:dr6spKyF
トルコのエイプリルフールかなんかなのか?
794Socket774:2011/01/26(水) 00:48:54 ID:9bDv4d9z
XeonやOpteronなんて手が届かないじゃないですか
795Socket774:2011/01/26(水) 00:50:50 ID:5heueGn3
>>788
どうみてもアホなのはお前。
796Socket774:2011/01/26(水) 00:51:53 ID:u7zgZtPR
Bullの最終製品なんて
2.0Ghzぐらいクロックが関の山だろうね
それで125Wだろうし
797Socket774:2011/01/26(水) 01:04:21 ID:hKbDHt4H
>>788
へぇ? その「公式発表」されたソースは何処にあるの?
適当に「リークされたスライド(笑)」とかじゃなくてさ。
798Socket774:2011/01/26(水) 01:15:12 ID:e+l8sMvG
The best graphics features and performance with full DirectX 11 and Stereo 3D support
なんて書いてある時点でLlanoのスライドの改造品だろ。
799Socket774:2011/01/26(水) 01:21:11 ID:XuDXvR6C
「4分が2秒に!」に比べたら「50%アップ!」は取るに足りない話だな
800,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/26(水) 01:28:26 ID:dr6spKyF
>>798
グラフがそのまんま過ぎて吹いたwwwww
801Socket774:2011/01/26(水) 01:42:45 ID:rGp2+K/1
>798
スライド自体はscorpiusプラットフォームについてなのでその文が
あるのは可笑しくない。グラフの長さも変わっている。
しかし下におもいっきりfusionってロゴがあるんだよねえ。
802,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/26(水) 01:49:32 ID:dr6spKyF
誰かがどっかのフォーラムに投稿したフェイク画像をトルコのサイトが公式スライドだと勘違いして出して
それを更に・・・てな感じかね?
あるいは・・・

見事なソースロンダリングだ。
騙されたアフィブログ管理人はどう対応するんだろう?ww
803Socket774:2011/01/26(水) 01:50:48 ID:dhCiZAco
>>788
お前いつもいつも一緒だな

頭完全に逝かれてるから医者に診てもらえ

大人しく任意入院がいいと思うぞ 措置入院は大変だと思うぞ
804Socket774:2011/01/26(水) 02:36:42 ID:C6QFpoxV
>>803

いつもの延期決定くんだと思われ
805Socket774:2011/01/26(水) 02:53:36 ID:D9RotcVT
たかが150%でうかれてんじゃねえよ

Sandybridgeは831%だ!!!!!!!!!!
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/418/610/06.jpg
806Socket774:2011/01/26(水) 03:03:15 ID:ClXCCcE4
ちょっと前にCPUアーキスレでMACオタにソースロンダリングの話されたら、こっちで連発しているな
団子は覚えた言葉を嬉々として使う癖があるな
807Socket774:2011/01/26(水) 03:13:30 ID:cuVLb4uh
デフォルトスタンダードとかw
808Socket774:2011/01/26(水) 03:51:02 ID:XuDXvR6C
>>806
覚えて活用出来るって事は悪いことでもじゃない
学習してるんだから誉めてやるべき
809Socket774:2011/01/26(水) 03:53:09 ID:XuDXvR6C
>>809
訂正
X 悪いことでもじゃない
O 悪い事じゃない

・・・・早く寝よ
810Socket774:2011/01/26(水) 03:58:19 ID:D9RotcVT
団子ロンダリング
811Socket774:2011/01/26(水) 04:15:43 ID:fpFhX295
お前ら最上位機種の話しかしないけど、ミドルクラスのBullはどうなるの?
Core i5に圧勝できるのか?
812Socket774:2011/01/26(水) 04:32:56 ID:D9RotcVT
Zambezi 8C $250〜300 Core i7 4C8T
Zambezi 6C $160〜200 Core i5 4C
Llano 4C $120〜150
Llano 3C $100〜110
Llano 2C $70〜80
813Socket774:2011/01/26(水) 04:37:24 ID:dhCiZAco
>>811
普通に楽勝だと思うよ

てか同性能クラスなら15%くらい安いのが正常時のamdだと思う
814,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/26(水) 07:21:09 ID:dr6spKyF
>>806
2回しか言ってないけど?幻覚見える系?
815Socket774:2011/01/26(水) 07:26:23 ID:zDARkyhZ
idle 43℃の爆熱APU

43℃って・・・
816Socket774:2011/01/26(水) 07:56:37 ID:3surtLju
続けて言っているな

そんなことはない2回続けて言っただけだ嘘付くな


知能が無くて本能代わりのBIOSもバグだらけなのは当然としても
いつも人糞&精子臭いのは本当に気持ち悪いな
817Socket774:2011/01/26(水) 08:27:41 ID:1oorhVU7
>>813
もしも性能が同等だったとしたならば、それはまずやらないだろう。
もし価格を下に設定しても数%程度だとおもうよ?
それでも5〜10%程度の差があればいい方だ。
両社ともに焦土戦になりそうな展開はさけてくるだろ。
過去にこりているからね。とくにAMDの方が。
818Socket774:2011/01/26(水) 08:35:05 ID:ClXCCcE4
>>814
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/235418/m0u/
3 同じような内容の言葉を続けざまに言うこと。「ギャグを―する」
「続けざま」∋「2回」

>幻覚見える系?
いつもの「お前の母ちゃんでべそ」乙。

>>816
正解。
819,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/26(水) 08:45:53 ID:dr6spKyF
で、どこが連続してるんだ?


734 :,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない [↓] :2011/01/25(火) 19:23:50 ID:La+8ZGZB
802 :,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない [↓] :2011/01/26(水) 01:49:32 ID:dr6spKyF
820Socket774:2011/01/26(水) 08:48:07 ID:ClXCCcE4
>>819
「お前の母ちゃんでべそ」乙。
821,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/26(水) 08:52:31 ID:dr6spKyF
君の母方はデベソなのか。へえ。

俺が他人の真似をしているとか思うあたり
ご自分の脳味噌のキャパが少ないだけだと思うのだけど
知的コンプレックスってやつかね
822Socket774:2011/01/26(水) 08:54:06 ID:ClXCCcE4
823,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/26(水) 08:55:28 ID:dr6spKyF
てかMACオタが言ってたっていつの話だよwwww
ゲハやニュー速でも飛ばし記事に対してしょっちゅう使われてる言葉だけど
俺自身も3年以上前から使ってるぞ
824Socket774:2011/01/26(水) 09:15:09 ID:3surtLju
人間なら大恥掻けばせめて数ヶ月程度はその場にまた現れるなんてことは出来ないもんだけど
それを翌日だとか数時間後に再臨出来てしまうような食糞族だと
半日も置かずに連続で発言しても千秋のような感覚にしかならんのかも知れんな
ああ気持ち悪い
825,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/26(水) 09:19:47 ID:dr6spKyF
大阪秋葉原=プリフェッチが喚き散らす糞スレ
826Socket774:2011/01/26(水) 09:25:07 ID:4TWnXGWQ
画像がニセモノならその内AMDから公式に何か言うんじゃない?
前にもあったと思うけど。
827Socket774:2011/01/26(水) 09:34:25 ID:YJGx4m0w
糞スレだと思うんなら来なければいいと思うんだが
828Socket774:2011/01/26(水) 09:58:16 ID:KyksFFnV
>>826
それはリリース時期の話な。今回は言わないだろ?
否定したら色々と問題がある。完全放置かと。
829Socket774:2011/01/26(水) 10:28:20 ID:3surtLju
>>827
そこは逆だろう・・・
糞スレだと思ってるから糞(食料)目当てに来るんだ
830Socket774:2011/01/26(水) 11:03:52 ID:pxqSp2Ep
>>828
聞かれてもそんなの公式に発表した覚えは無いのでコメントできない
だけですむからな
831Socket774:2011/01/26(水) 12:35:38 ID:Cc+L5udQ
HKMGはいつになるの
832Socket774:2011/01/26(水) 18:29:35 ID:dhCiZAco
>>817
まあ同じ性能といってもそれぞれ得意不得意分野も出てくるからなあ マザー含めてシステムトータルで15_%安くらいじゃない?
833Socket774:2011/01/26(水) 18:50:34 ID:bI5QhdHk
AMDのFusion APU、E-350を検証
同じ動作周波数のAthlon II X2の6〜8割の性能、消費電力は低い
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110126/1029814/

CPUはやっぱりAtom1.8GHzの若干上、グラフィックは外付けなION2にはやや及ばない
ベンチマークはAtomD525+IONと比較してるけど
なぜか消費電力はD525(ION表記なし)と比較してるのが気になる
834Socket774:2011/01/26(水) 18:55:07 ID:dhCiZAco
>>825
糞スレと思うなら来なかったらいい

禁断症状出るお前にできるはずないけどなw
835Socket774:2011/01/26(水) 18:56:09 ID:c3ILvHV0
>>833
外付けGPUのionと比べるほうが意味が分からない。
統合チップで勝負しないと。
836Socket774:2011/01/26(水) 19:01:15 ID:dhCiZAco
>>833
国内メディアに何を期待しても無駄

○ntelの情報後索には抜かりがない 真実が通るのは欧米のそれも一部だけだろうね
837Socket774:2011/01/26(水) 19:04:05 ID:00VGJaKa
>>833
+IONの書き忘れ
かと思ったがいくらなんでもピークとアイドルの差が無さ過ぎるなあ
838Socket774:2011/01/26(水) 19:07:34 ID:cdSD5vRY
>>835
Zacateが7000円くらいで買えればその比較のほうが正しいだろうね
839Socket774:2011/01/26(水) 19:26:34 ID:qi+iR6f3
>>835
途中までIONと比べておいて最後だけIONなしのほうが、意味わからん。
両方出すならともかく。
840Socket774:2011/01/26(水) 19:28:57 ID:OGlg9YFe
>>833
試すんならBIOSがUEFIかそれベースかぐらいかけよ、役にたたねぇ。
841Socket774:2011/01/26(水) 19:32:11 ID:dhCiZAco
>>839
商業メディアはintelよいしょにあの手この手って自作板長い人なら常識なんだが

提灯センセイとか有名なんだが
842Socket774:2011/01/26(水) 19:39:50 ID:qREbq2kv
>>833
これを見る限りはコア単体でもポテンシャルは高そう。
メモリ周辺の数値の低さはL2半速とsingle chの影響臭いし

製造ラインがこなれてきたらクロック上昇版より、
L2制限解除版が欲しい。
四亀レビューの「もっさり」もここから来ているだろうし。
843Socket774:2011/01/26(水) 19:51:29 ID:WwMIIhf0
ま、アム厨の妄想評価よりは国内メディアのほうが信用できるけどなw
844Socket774:2011/01/26(水) 20:05:01 ID:aZ7MdeRy
いまやもっさりはデフォルトスタンダード
845Socket774:2011/01/26(水) 20:13:54 ID:dhCiZAco
>>843
ナイナイ

みんな自分の財布に直接響くから厳しくどっちの製品が自分の用途に合ってるか吟味するだろう

欧米ではシェア5分5分になってきてるという噂もちらほら聞くぞ
846Socket774:2011/01/26(水) 20:22:21 ID:Q/Aau/AH
寝言は寝てからたのむ( ̄▽ ̄)
847,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/26(水) 20:24:06 ID:dr6spKyF
噂=1行空けARM基地外くんの幻聴
848Socket774:2011/01/26(水) 20:27:01 ID:ocaFyAxi
安いからAMD
849Socket774:2011/01/26(水) 20:42:17 ID:hKbDHt4H
>>843
懐かしの陰厨糞コテ"アム厨"と国内メディアを比較して、
その程度の評価か。国内メディア。
850Socket774:2011/01/26(水) 20:51:45 ID:BtEtDfx/
Bobcat系も生産能力で生産数が決まっちゃいそうだな
 
45/40nmの生産をやっているところは11社有るが、32/28nmでは6社、22/20では4社しかなくなる(メモリは除く)
大量の企業の受注がそこに集中する事になるから、取り合いになるね

ちなみに130nm時代には19社あった
851Socket774:2011/01/26(水) 20:52:17 ID:KCThGv7L
ソケットが使いまわせるからAMD
852Socket774:2011/01/26(水) 20:54:48 ID:GiOQQTbu
zambeziは無理だけど、元々安くはないから関係ないか
853Socket774:2011/01/26(水) 23:22:30 ID:hKbDHt4H
>>850
TSMCがどれだけ…って話ですな。
854Socket774:2011/01/26(水) 23:57:22 ID:u7zgZtPR
おいだんご

AMDのOpenCL H.264/AVC Encoderって何よ?
855Socket774:2011/01/27(木) 00:57:02 ID:QUffCIxj
>>853
APUの製造は28nmからGFだぞ
856Socket774:2011/01/27(木) 01:03:07 ID:4E6XkZZG
>>855
それってBobcatの後継も?
857Socket774:2011/01/27(木) 01:07:48 ID:N89IRVED
>>846
寝言言ってるのはお前
今までもデスクトップだけなら米市場でシェアトップとかざらにある
intelの情報戦略に引っかかるのは極東とか一部の国々だろ 先進国にはあまりない
858Socket774:2011/01/27(木) 01:22:27 ID:N89IRVED
いよいよ出てきたなあ かつてのwinmeより遥かに使いやすいのは確かだろうアプリも多いしね
現に世間の誰もwinmeの話なんかしていない

http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4598.html

これはデスクトップで3w

http://japanese.engadget.com/2011/01/26/nvidia-tegra-2-trim-slice/

859Socket774:2011/01/27(木) 01:25:08 ID:N89IRVED
こないだの続き

Toshiba Chooses GlobalFoundries for Fabrication


http://www.bit-tech.net/news/hardware/2011/01/26/toshiba-globalfoundries-fab/1
860Socket774:2011/01/27(木) 01:39:21 ID:GOmmIqUR
2011年AMDまとめ
・Zacate発表、ASUSのMini-ITXマザーは予価19000円
・AthlonII X4 650はPhenomII X4 840にリネーム
・CEO Dirk Meyer氏解任
・Llanoはi3 540より高速(キリッ)
・HD5700シリーズはHD6700シリーズにリネーム
・GFでの28nmGPU製造は不可能、TSMCはNvidia優先
・Bullshitさらに延期
・Zacateもっさり
861Socket774:2011/01/27(木) 02:03:34 ID:QUffCIxj
>>856
Zacate後継のKrishnaとOntario後継のWichitaはGFの28nmバルクで確定
862Socket774:2011/01/27(木) 03:21:31 ID:FiZdhjBw
AVX x264で爆死したのに情報ないのか。ブルに期待だな。整数演算対応してるし。
863Socket774:2011/01/27(木) 03:50:47 ID:0Xt2DCkj
APUの見通し甘過ぎね?
5年も経ったら低価格帯のノートPCは市場が倍になるどころか低価格高性能化したiPhone、Androidに食われてるだろ
2015年にはAPUのCPUがSandyやBull並の性能になってるとかだったら考えるけどさ

http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/422/995/html/amd-08.jpg.html
864Socket774:2011/01/27(木) 04:06:44 ID:QUffCIxj
>>863
お前はAPUが何か理解してないだろ

このまま予定通りに進んだ場合は
14nmプロセスで作られるAPUにはCPU部分もGPU部分も無いぞ

文字通りFUSIONするんだから


今の段階ですでに予定が狂ってるから
まだまだ先の話になるけどね
865Socket774:2011/01/27(木) 05:26:17 ID:QIeiLIPH
タブレットがネットブックを食うと予測しつつZacateを推してるのが泣ける
866Socket774:2011/01/27(木) 05:40:30 ID:N89IRVED
>>865
それでもintelのatomよりかなりましだからなあ
867Socket774:2011/01/27(木) 05:45:05 ID:vNUQg3zt
ネットブック最高に便利なんだけどな
去年買ったやつ3万台でatom1.66G、HDD250G、メモリ1Gあってバッテリー11時間持つ
追加バッテリーで1日ならCPUずっと100%でも切れない

ところで2年ぶりに来たamd厨の俺に最近の流れ詳しく
868,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/27(木) 06:02:41 ID:UaT9qFW4
>>864
ほう?詳しいのか?

> このまま予定通りに進んだ場合は
> 14nmプロセスで作られるAPUにはCPU部分もGPU部分も無いぞ
>
> 文字通りFUSIONするんだから


その情報の出所は?
SIMDユニットはどういう構成になる?命令セットはどういう拡張方式になる?
現行のCAL/ILとの互換性は?
ディスクリートGPUのラインはどうなる?

そういう妄想レベルのビジョンすら語れないのが今のAMDの状況だと思うのだが。

IntelはLarrabeeという叩き台を提示し、x86にGPUのシェーダ機能を統合する手法について
ハードウェアの実装方法や命令セットについて具体的に示した。特許も複数申請している。
AMDはなんとなくIntelのSIMD拡張追いかけていくだけの打算的なビジョンしか示せてないんだが。


x86互換やめますか?VLIWやめますか?
869,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/27(木) 07:08:29 ID:UaT9qFW4
正確には打算的だが近視眼的だな。


たとえばCPUに統合するGPUは、Caymanをベースにするとしようか。
4Way VLIWになったことで1アレイあたり単精度4×16、2048ビットの並列度のベクトルユニットを備える。
1命令語を4回(clk)繰り返し実行するのでデータレベルでは8192ビット相当だ。
ところがIntelの計画ではSIMDの拡張プランは今のところ1024ビットまでしかない。
SSEはたかだか128ビット、AVXは256ビットだ。
となれば、並列度をずっと下げなければならない。

GPUの電力効率ってのは低クロックで同時に大量のデータを動かすことで成り立ってるわけで
SSE〜AVX程度のデータ並列度ではGPUの演算ユニットの大半が遊んでしまい効率が悪くなる。
そういう潜在的な矛盾をかかえたままCPUとGPUの計画を打ち出した。

NVIDIAは電力効率を犠牲にしてでもコアのクロックを引きあげつつ1アレイあたりの並列度を下げ
CPUライクなSIMD構成に作り変えた。それはARMのようなスーパースカラ型のCPUコアと統合し、
より自由度の高いストリームプロセッサに進化するためだった。

GPUをよりCPUに近づけることを怠け、未来より今の優位を選んだAMDだけが真の統合型プロセッサの
具体的計画持ってない状態なんだよね。
870Socket774:2011/01/27(木) 07:31:26 ID:z+r2Kej3
>>858
おじさんびっくりしたお。すっかり時代は移り変わったんだねえ。

マイコミジャーナル
アクセスランキング(パソコン) 一週間
1位 【レポート】iOS 4.3と次世代iOSデバイスの噂を整理 - iPad 2のRetina採用は本当か?
2位 【レポート】iPhone独占販売契約すべて終了、フラッシュに続く大型投資 - Apple Q&A
3位 iPad 2/iPhone 5はCDMA/GSM両対応? - Qualcommのベースバンドチップ採用で
4位 iPhone 4のネジが分解困難なペンタローブに - iFixitレポート
5位 【特集】「Sandy Bridge」完全攻略!! Core i7-2600KとCore i5-2500Kを徹底的に試す
871Socket774:2011/01/27(木) 08:25:03 ID:I4Hdpn4i
AMDがやるかもしれないARMはやっぱりラデ搭載?
最適化しなければ高性能にならないだろうし、
最適化すればコア設計は複雑化するだろうし、
X86でノウハウのあるAMDは強いだろうな。
NVが少し先行程度ではちょっとしたハンデレベルか?
872Socket774:2011/01/27(木) 08:25:09 ID:yN5asiOL
Sandyは良いものだと思うが、それでも今年のCESでSandyは何の賞も獲れなかった
どっかの記事に、PCの現状を象徴するものだって感じの話があったね

>>864
そういえばHD2xxxから続くGPUはHD7xxxで最後になるらしいが、次のGPUのアーキテクチャはどんな物になるんだろうね
873Socket774:2011/01/27(木) 08:36:07 ID:yN5asiOL
>>871
既にあるものを寄せ集めてきて組み合わせるのが今の主流だから、ARMにもRadeon系の積むんじゃないの

でもARMではNVが先行してるから、大型ノートやデスクトップ、自作向けARMはNVが先に出すだろう
先行者特権で市場のルールはNVが決めることになるかもね
使用するOSの種類も含めてね
874Socket774:2011/01/27(木) 08:42:16 ID:FfLdPjtR
糞スレとか言っといて何食わぬ顔で戻ってくるんだなw
875Socket774:2011/01/27(木) 08:44:25 ID:iLPbbsgU
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1101/27/news021.html
ここにFusionの将来について書かれてるね
876Socket774:2011/01/27(木) 08:54:49 ID:VP3t/Zy6
>>874
何も食わずあまりの空腹に耐えかね
他人の食器盗んで戻って来たの図
877Socket774:2011/01/27(木) 09:05:01 ID:3btUHgCW
これ見る限り、AMDも最終的にはruntimeとdriverで、
ハードウェアを抽象化しちゃうんだな。
Intelも同じようなこと考えてるし、どっちも方向性は同じか。
まあ、団子はIntelの方がx86に最適化していて、AMDはそうじゃないから、
Intelの方が性能出るって主張なんだろうけど。
878Socket774:2011/01/27(木) 09:39:00 ID:y4SlWmHQ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20110127_422995.html

>APUにより、エントリークラスのGPUは不要となり、AMDも単体GPUについては
ミドルレンジ以上を提供していくことになるが、これらの単体GPUは、APUの内蔵GPUとCrossFire構成を取ることが可能で、
APUのGPU性能にそのまま付加する形でGPU性能を伸ばすことができる。

足し算的CFをやっぱりやるのか
879Socket774:2011/01/27(木) 09:53:47 ID:RpApGMOm
 Llanoの国内ベンチ記事は絶対Geforceで比較されるな。
880Socket774:2011/01/27(木) 10:10:29 ID:8txGEwQj
>>873
>先行者特権で市場のルールはNVが決めることになるかもね

これは同意だが

>使用するOSの種類も含めてね

NVにそこまで決定権はないとおもうが? 使用するOSの種類は、
AndroidかARM版Windowsだろ。またはWeb OS?
この中から何をどうやったら「使用するOSの種類」なんて決められるんだ?
拡張命令策定についての優位性は保つかもしれないけれど、
その他には何も決められる事はないと思うぜ。
881Socket774:2011/01/27(木) 10:29:58 ID:m73+/8sk
Windows8でMicrosoftと協業するクアルコムやNvidiaはAndroidは選ばんだろう
882Socket774:2011/01/27(木) 11:24:10 ID:MhpWONwG
>>869
そうすると逆に、単体VGAはしばらくradeonが鉄板ということになる
883Socket774:2011/01/27(木) 11:38:13 ID:g7pYLBTG
direcrXみたいにハードメインなAPIが主流な内はそうなんじゃない?
ゲーム開発者はDX12の次からはソフト実装が主流にになると読んでいるみたいだが。
884Socket774:2011/01/27(木) 11:52:53 ID:iLPbbsgU
GPUの固定機能無くなるのは当分先だろうな
DX11もDX9のようにいくつかのマイナーアップデート繰り返ししてからDX12に移行しそう
885Socket774:2011/01/27(木) 11:53:50 ID:VP3t/Zy6
>>882
それは単なるウンコ
ウンコを元に考察しても無意味

後藤は>AMDが64-way、NVIDIAが32-way、Intelが16-way って言ってる
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20091201_332428.html
それとGPUはメモリレイテンシ隠蔽等効率化のために4サイクル同じ命令を続けるのを1セットで考えるから
リソースとしての並列度はFermiがLarrabeeの半分で
ラデとララビが同じらしい

「全てソフトウェア処理」という既に死んでるララビに対し起死回生で凄いソフトを開発出来ればいいけど
GPUの真似して手抜きで組めばラデもララビも(並列度は)同じ
とかそういうオチじゃないかね
まあ既にララビ死んでるけど
886Socket774:2011/01/27(木) 12:06:38 ID:lw8UQqns
淫は嫌いです、でもNVはもっと嫌いです。
887Socket774:2011/01/27(木) 12:07:45 ID:lw8UQqns
……信者的な意味でw
888Socket774:2011/01/27(木) 12:21:20 ID:uReVvsUC
AMD信者ってまだRADEONの粒度の巨大さが
理解出来てないんだな
889Socket774:2011/01/27(木) 12:40:57 ID:iLPbbsgU
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20110127_423007.html
AMDはx86でタブレットや携帯端末市場に乗り込むようだ
しかし、デュアルコアで5Wってなかなかすごいな
890Socket774:2011/01/27(木) 12:49:25 ID:g7pYLBTG
消費電力云々で団子みたいな事言ってやがるな
891Socket774:2011/01/27(木) 12:52:22 ID:/hs/UWUK
ARM一社の独占では、早々に技術停滞が起こる
今は研究員のモチベーションを維持できているだろうが、いずれMSやインテルのように怠け始めるのは明らか
AMDが常にARMのライバルとして君臨し続けることが最も重要だ

892Socket774:2011/01/27(木) 12:57:32 ID:yeZuvAz3
実際imageonをqualcommに売ったのは後悔どころか大正解だよなぁ
AMDが持ってて腐らせるだけで何の役にも立たなかった代物が
いまやSnapdragonとして大成功してるんだから
スナドラなければ今のandroidの躍進もなかったし
893Socket774:2011/01/27(木) 13:03:14 ID:yN5asiOL
ARMの一社独占って何だろう
命令セットのライセンスを得ればどこでも開発できるし、現にスマホで使われてるARM系CPUは
ARMの設計図を直接ライセンスしたものではない

ARMの特徴は性能や消費電力ではなく、どのメーカーでも参入でき競争が宿命付けられるビジネスモデルにある
894Socket774:2011/01/27(木) 14:20:45 ID:PRZSmwl8
タブレットまでならBobcatコアで行けるのは間違いない。その先のハードルが高そうだ。
895Socket774:2011/01/27(木) 15:34:17 ID:8txGEwQj
>>891
ARMは1社独占なんていないぞ?
一応基本設計までしてくれているので、
誰でも使えるようにはしているけど。

そういう意味で自社でCPU設計ノウハウのある会社は強い。
ただ>>889を読む限り、AMDもARMってネタはなしか?
896Socket774:2011/01/27(木) 17:33:57 ID:3Y3rXdN4
<次世代携帯型エンタテインメントシステム(コードネーム:NGP)>
CPU ARMR Cortex?-A9 core (4 core)
GPU SGX543MP4+
スクリーン
(タッチスクリーン) 5インチ(16:9)、960 x 544、約1677万色、有機ELディスプレイ
マルチタッチスクリーン(静電容量方式)
背面タッチパッド マルチタッチパッド(静電容量方式)
カメラ 前面カメラ、背面カメラ
サウンド ステレオスピーカー内蔵
マイク内蔵
センサー 6軸検出システム(3軸ジャイロ・3軸加速度)、3軸電子コンパス機能
ロケーション GPS内蔵
Wi-Fiロケーションサービス対応
キー・スイッチ類 PSボタン
電源ボタン
方向キー(上下左右)
アクションボタン(△、○、×、□ボタン)
Lボタン、Rボタン
左スティック、右スティック
STARTボタン、SELECTボタン
音量+ボタン、音量−ボタン
ワイヤレス通信機能 モバイルネットワーク通信機能(3G)
IEEE 802.11b/g/n (n = 1x1)準拠(Wi-Fi) (インフラストラクチャーモード/アドホックモード)
BluetoothR 2.1+EDR準拠(A2DP/AVRCP/HSP対応)


ARM最強すぎてAMDオワタm9(^Д^≡^Д^)9m プギャー!プギャー!!!!!!!!!
897Socket774:2011/01/27(木) 17:43:45 ID:QIeiLIPH
tegra2非採用NVオワタm9(^Д^≡^Д^)9m プギャー!プギャー!!!!!!!!!
898Socket774:2011/01/27(木) 17:54:32 ID:AfIW6SCk
まぁサムチョンなんかに指くわえてARMのシェア取られる位ならNVidiaやIntelやAMD
が参入してシェア取ってくれた方が嬉しい
899Socket774:2011/01/27(木) 18:08:46 ID:Sr7khg1y
>>896
自作板でゲーム機wWww ゲハ脳無能も極めたり!

発表は追っていたが、ゲームハードとしては面白い。
ハードオタのオレ的には欲しくてたまらん。
サービス展開の方向性でもかなり欲しい。
認証方式だが、android端末全てにゲーム解放する
PS Suiteの展開が面白すぎるわ。
やり方的にMSのやり方ににているが。
900Socket774:2011/01/27(木) 18:16:25 ID:MhpWONwG
いや、サムチョンは非欧米系であるがゆえに
第三勢力として有望なのである
901Socket774:2011/01/27(木) 18:32:38 ID:eVBAfli5
サムチョンの儲けは反日活動資金になるからいらないよ
902Socket774:2011/01/27(木) 18:51:05 ID:yN5asiOL
>>899
思い切ったことやったね
現在稼動している携帯電話の数は50億台
今のペースで行ってもその半分はスマホに置き換わり、恐らくは40億台近くに達する

史上最大のゲームプラットフォームになるね
その一割でもPSPに誘導できればとんでもない数になるな
※しかも2画面式の任天堂はスマホには進出できない

遠く無い将来にはソフトメーカーの対応もQuadroidベース一色になるね
903Socket774:2011/01/27(木) 18:54:58 ID:PskGjW60
>>889
Ontarioの超低電圧とかだと胸熱だが……
904Socket774:2011/01/27(木) 18:58:06 ID:AfIW6SCk
>>902
初代Xboxがx86だったけどPCには何の恩恵もなかった
今回はどうなるだろうね
905Socket774:2011/01/27(木) 19:01:57 ID:vjeU+E7Z
なんだかんだでノートは生き残るだろ
仮に処理能力が980Xくらいになってもタッチオンリーとか小さいキーボードだけじゃ嫌だわ
906Socket774:2011/01/27(木) 19:08:47 ID:MhpWONwG
>>902
通話できない時点でダメだろ
通常携帯が別にいるなら、今のPSPで十分
907Socket774:2011/01/27(木) 19:22:11 ID:N89IRVED
>>871
intel 1968年創設

amd 1969年創設

過去数十年巨人intelと競り合って生き残れたのはamdだけ

そして製造部門は世界最大規模の半導体製造専門会社に


正直intel意外では最強の半導体会社である
arm製造でも2,3年でNV
908Socket774:2011/01/27(木) 19:23:45 ID:N89IRVED
続き

NVを逆転するのはノウハウ、特許を考えれば極めて妥当
909Socket774:2011/01/27(木) 19:28:36 ID:uReVvsUC
そのノウハウとやらがないんだが
910Socket774:2011/01/27(木) 19:33:22 ID:N89IRVED
>>893
非常に素晴らしいビジネスモデルだな 技術の進歩と消費者にとって


intelのビジネスモデルと大違い
911Socket774:2011/01/27(木) 19:35:12 ID:N89IRVED
>>896
馬鹿?

intelのatomはamdより遥かに性能低いんだが
912Socket774:2011/01/27(木) 19:38:19 ID:N89IRVED
>>899
arm勝利の瞬間だな

amdにはx86からはきちんと利益を上げながら上手に撤退して欲しい
913Socket774:2011/01/27(木) 19:40:08 ID:N89IRVED
>>907
以外の間違い ゴメン
914Socket774:2011/01/27(木) 19:41:29 ID:N89IRVED
>>909
なくてどうしてintel相手に30年以上やってきた
915Socket774:2011/01/27(木) 19:41:40 ID:AfIW6SCk
今日のアレ
ID:N89IRVED
916Socket774:2011/01/27(木) 19:45:05 ID:uReVvsUC
Intelのセカンドソースと
よその取り込み

917Socket774:2011/01/27(木) 19:45:36 ID:N89IRVED
>>915
代理店 工作会社乙
918Socket774:2011/01/27(木) 19:47:21 ID:N89IRVED
>>916
今のi7もほとんどamdの後追い技術ばかり

メモコンしかりバスしかり
919Socket774:2011/01/27(木) 19:49:58 ID:iLPbbsgU
IntelとAMDなくして自作は成り立たないからな
NvidiaがARMに流れるというのはちょっと残念だったな・・・
920Socket774:2011/01/27(木) 19:55:18 ID:N89IRVED
>>919
近い将来8コアarmで自作することを夢見ている 願わくばamd-armで
921,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/27(木) 19:55:59 ID:UaT9qFW4
>>892
別にImageonがなくともPowerVRのIPがあるよ!
ARMコア自体はQualcomm生え抜きの技術でAMDは何も噛んでおりません。
BREWとか作った頃から携帯関連チップのドミナントとしての頭角を現してましたが。
922Socket774:2011/01/27(木) 20:06:41 ID:N89IRVED
923Socket774:2011/01/27(木) 20:08:33 ID:N89IRVED
>>921
そんな単純なものではないだろ 必要だから買ったんだよ
924,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/27(木) 20:10:08 ID:UaT9qFW4
赤字出してひいひい言ってるから安く買ったんだろw
925Socket774:2011/01/27(木) 20:10:32 ID:yN5asiOL
ARMベースの自作機も出るでしょ
ARMはゲーム機と違って性能がバラバラ&進化が早いから、ゲーム開発もハード決め打ちモデルじゃない
となれば高性能ハードに対する需要も出る

盛り上がるかどうかは判らんが
926,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/27(木) 20:20:07 ID:UaT9qFW4
誰が出すの?

問題はx86におけるPC-ATのようなハードウェアオープン規格はどこのメーカーも歓迎してないことだな
CPU単体の時期ならよかったんだが、DSPとかネットワークコントローラまで載ったSoCの規格を統一するなんて
現状無理。
927Socket774:2011/01/27(木) 20:21:38 ID:yN5asiOL
>>904
>>906
902のはPS Suiteの話ね
他社製のAndroid端末で初代PSゲーが出切るようにするらしい

今は初代PSだけだが、将来PS2やPSP1のソフトにも広がっていくなら、携帯会社はAndroidを使わざるを得なくなる
同時に、Androidで遊んだ人が「やっぱりゲーム用のコントローラーでプレイしたい」と思えば、PSPを買いたくなる
その比率が低くても、市場のパイ自体がでかいなら大きな商売になるんじゃない
928Socket774:2011/01/27(木) 20:25:08 ID:yN5asiOL
>>926
そのうちPCやサーバー向けの、単体CPUやFusion程度のSoCのARMも登場するでしょ

盛り上がるかは知らんが
929Socket774:2011/01/27(木) 20:26:33 ID:lw8UQqns
PREPの時も夢だけは際限なく広がっていったな……
930Socket774:2011/01/27(木) 20:26:45 ID:NnZsKvBU
>>926
x86(Atom)でARM喧嘩を売るintelはバカだよな
CPU単体の時期ならよかったんだがw
931,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/27(木) 20:30:42 ID:UaT9qFW4
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20110127_423007.html
AMDまでもがx86でARMに挑むようです。



x86とARMの電力効率の違いについて俺と見解が一致したので
AMDがちょっとだけ好きになりました。
932Socket774:2011/01/27(木) 20:33:46 ID:auVZtaSm
結局はARM/x86のSoCに最適化されたWindowsとAndroidが、
どれ程のできかにかかって来るだろうな。
両社ともに遅かれ早かれガチンコ対決に突入だ。
933Socket774:2011/01/27(木) 20:35:00 ID:lw8UQqns
>>931
どうせ嫌がらせを続けるんだからどっちでもいいよ。
934Socket774:2011/01/27(木) 20:38:12 ID:NnZsKvBU
>>931
現状でもAtomのタブレットならあるからな
DSPとかネットワークコントローラまで載ったSoCのARMとは分野違うしね
intelみたいにスマフォにまで載せようと血迷った考えは無いようだw
935Socket774:2011/01/27(木) 20:38:47 ID:yN5asiOL
タブレットって市場規模小さいんだよね
2020年段階でも現在の3倍も行かないって予想もあるね
スマホは従来型携帯の代替だが、タブレットは主にネットブックの代替だからね

まあ、AMD的にはBobcatのブラッシュアップでスマホに切り込めるならそれが一番だ
936Socket774:2011/01/27(木) 20:39:02 ID:auVZtaSm
>>931
それ。嵐のARM厨以外は全員が意見一致だよ…。
937,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/27(木) 20:40:35 ID:UaT9qFW4
> ●命令セットアーキテクチャの違いは消費電力の高低を決定する最大要因ではない

ジークXeon!
938Socket774:2011/01/27(木) 20:43:57 ID:EiKC8wO5
それでも、余計なデコーダは無くて済むのなら無い方がよい
939Socket774:2011/01/27(木) 20:45:04 ID:zTaWqjgo
AMDがX86に固執すると判れば、ARMバカも消えるだろw
940Socket774:2011/01/27(木) 20:47:20 ID:N89IRVED
>>931
どう考えても裏で必死でarmの研究してるはず

でないと40年生き残ってないし経営者失格
941Socket774:2011/01/27(木) 20:48:09 ID:yN5asiOL
ちなみにQuadroidはタブレットにも進出してきてるが、あっちは10ドルのチップに無料のOS
タブレットでは『クリエイティブな仕事をしたいからWindowsが必要』って人以外はQuadroidで良いんだよね

そんな低価格機相手じゃ、低電圧版Ontarioは殆ど利益を上げられないだろう
942Socket774:2011/01/27(木) 20:53:16 ID:yN5asiOL
まあでも、低電圧版BobcatにAndroidを載せてWindowsを排除すれば、
性能はARMより良いんだろうから価格競争力は有るのかな?
943Socket774:2011/01/27(木) 20:56:34 ID:NnZsKvBU
>>942
AndroidのNDKアプリが障壁になるだろから
よくも悪くもWindowsが動くことがメリットだし
944,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/27(木) 21:04:07 ID:UaT9qFW4
ARMのCPUエミュレーションなんて今のx86なら楽勝だろ
実際Windowsで動くAndroid実行環境作ってる企業あるし
945Socket774:2011/01/27(木) 21:10:24 ID:jN7Y9CVI
ARM厨うざい

nvがARMの命令使ったCPUコアを独自開発するのは
Echelonに取り込むには既存のARM coreでは貧弱すぎるためで
省電力向けのTegraのためではないんだぞ

nvはそのための契約を取り付けてるが
AMDにはいまだ、そのようなお話はない
946Socket774:2011/01/27(木) 21:14:15 ID:NnZsKvBU
>>944
x86でも低性能AtomでARMのエミュは現実的ではないだろw
947,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/27(木) 21:16:01 ID:UaT9qFW4
JIT方式なら余裕ですな
948Socket774:2011/01/27(木) 21:19:15 ID:jN7Y9CVI
>intelみたいにスマフォにまで載せようと血迷った考えは無いようだw

nokiaがatom搭載のスマートフォンだすそーな
949,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/27(木) 21:19:29 ID:UaT9qFW4
950Socket774:2011/01/27(木) 21:21:23 ID:FI7B3DNY
いまここで必死なARM厨は筋金入りのAMD厨だったりするから困る
951Socket774:2011/01/27(木) 21:22:27 ID:aNt5VNpn
今日もいつものメンバーが勢揃いだな
952Socket774:2011/01/27(木) 21:23:43 ID:vjeU+E7Z
HTMLの表示速度はソフトウェアの差も大きいざろ
953Socket774:2011/01/27(木) 21:23:46 ID:NnZsKvBU
>>948
団子によるとAtom搭載のスマフォは現状でも存在はするらしい
市場には影も形もまったくないがw
954Socket774:2011/01/27(木) 21:24:05 ID:oMOyWJ5c
>>950
ARM厨はただの荒らしだろ。
どういった思考をすればARMとAMDが繋がるんだ?
955Socket774:2011/01/27(木) 21:24:46 ID:wGjW7b4s
と言う事にしたいと思ったけど、無理がありすぎる。
956Socket774:2011/01/27(木) 21:25:32 ID:yN5asiOL
>>943
タブレットで、高い金を払ってまでWindowsであるメリットってなんだろうな

スマホではWindows搭載という宣伝文句は何の成果も得られなかった
スマホは無意味だがタブレットではWindowsが意味を持つ・・・なんて要素は見当たらないよね

セパレート型タブレットでは可能性は無くは無いが
957,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/27(木) 21:26:44 ID:UaT9qFW4
>>952
AndroidのブラウザはChromeベースだぞ
ちなみにEeePCはChromeなら1300ms切る。

958Socket774:2011/01/27(木) 21:29:52 ID:bJ1PGrOm
ちょっと聞いてくれ
俺は研究で数値計算をたくさんしなければならないんだ.

いま使ってるマシンは古いものから順に,Core2Quad9450,Corei7 920
PhenomII X6 1090T, 980X相当のXeon*2のワークステーションなんだ.
一台だけフェノムがいるんだけど,これは安いし6コアだしちょっと使ってみるかってことで,
買ったもの.

その時は所有してるマシンで多分一番速いとおもってたからメインマシンに据えて
計算のジョブを古いintelマシンに投げてたわけよ.

開発もそのマシンでしてたからBLASはAMD製のACMLを使っていたのね.
しかしその条件でもフェノムはC2Qマシンと同じくらいでしか計算できなかった.
AMDはやっぱショボイと思ってた.

んで,新しいワークステーションでこれまでのコード実行してみたらC2Qより遅い.
CPUは12コア全部使い切ってるのに・・・.
ただちょっと気になってBLASをintel製の最新版MKLに変更してみたんだよ.
そしたらACMLと比べてなんと100倍くらい速くなったんだwwwww
しかも1コア分しか負荷がかかってないwwwwwwwwwwwwww
12プロセス立ち上げれば1200倍くらいの効率で計算できるwwwwwwwwww

何が言いたいかというと今までのへのむはAMDのプロセッサに有利な条件でも
C2Q程度しか計算できない産廃だということなんだ.

やっぱintel最強っすねwwwwwwww
そんな産廃を自室にも持ってる俺様クズすぎワロタwwwwwwww
もう二度とAMD買わねwwwwwwwwww
959Socket774:2011/01/27(木) 21:29:53 ID:jN7Y9CVI
ちなみにこういうのね

Nokia N9はintel Atomを搭載する初のケータイ OSはMeeGo採用か
ttp://androidon.blog137.fc2.com/blog-entry-46.html

Atom 1.2Ghzが搭載されることと1200万画素カメラ、HDMI出力がサポートされていると噂されています。
960Socket774:2011/01/27(木) 21:29:58 ID:/Phc1s4t
Ontarioで5Wが可能なら28nLPプロセスなら2W以下のモデルも出せるだろう
Atomも次で1W以下に行けそうだし
タブレットでのARMの優位性は消え去る事になる
961Socket774:2011/01/27(木) 21:30:15 ID:NnZsKvBU
>>957
AndroidのブラウザはJavaなのかそれともNative?
962Socket774:2011/01/27(木) 21:36:48 ID:UhKam52j
次のプロセスは18?ですよね違う
32とかスキップすれば勝てると思うの64のときみたく圧倒的に
ファブレスだから18一気にいける思うけど無理なの無知でごめんなさい
int一人勝ちは許せないのですよ
あのカスintが
963Socket774:2011/01/27(木) 21:38:49 ID:yN5asiOL
Nokiaはスマホで出遅れてシェアを失い赤字転落
Atom+MeeGoで少しは盛り返せるのかね

そういえばこないだNokia一人負けって書いたが、Sonyもシェア半減する勢いだった
※Sonyの方は従来型携帯を捨てて高額スマホに集中するための移行期ってことらしいが
964Socket774:2011/01/27(木) 21:38:53 ID:LzWmObSi
958の家は何アンペアで契約しているのか気になった・・・
965,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/27(木) 21:39:21 ID:UaT9qFW4
Javaで書かれたChromeなんて少なくとも俺は知らないな。
V8 JavaScript EngineにはARM用のJITコンパイラがあるし
同じようにGoogleが手がけてるソフトでこれだけ差があるのが真の性能差ってことだろうよ

それでもAtom向けにチューンされてるなんてことは無いんだが
966Socket774:2011/01/27(木) 21:43:57 ID:NnZsKvBU
>>959
Nokia落ちぶれたな…昔からは考えられないくらいintel頼みとは
TV不振のソニーが出したintelのAtom搭載したGoogleTVを思い出す
あれも見事に失敗したからな
967Socket774:2011/01/27(木) 21:48:02 ID:jN7Y9CVI
まarmのっけてても失敗したろうけどね
968Socket774:2011/01/27(木) 21:48:13 ID:VP3t/Zy6
AMD CTOのジョー・マクリーが言ってるのは
「消費電力差の最大要因はμアーキやプロセスルールや回路設計だが
デコーダでもx86は不利
しかしBobはAtomのようなゴミじゃないからARMとは勝負出来る」
みたいな話であって巷で言われている通りのもの
そして知能の無いキモホモは相変わらず気持ち悪かった
とそういう感じでOKでありますか?
969Socket774:2011/01/27(木) 21:50:50 ID:yN5asiOL
>>966
Nokiaは今日のソニーのPlayStation Suiteの発表で泣きが入ってそうだね
うちのスマホだけPSのソフトが動かない・・・・って

970Socket774:2011/01/27(木) 21:51:54 ID:NnZsKvBU
MeeGoタブレットならBobcatがある以上
Atomの存在理由は消えるな
971Socket774:2011/01/27(木) 22:16:03 ID:jN7Y9CVI
SunSpider 0.9.1やってみた

2600k(Chrome)
Total: 187.6ms +/- 11.1%

nano(IE9)
Total: 916.7ms +/- 1.0%

nano(chrome)
Total: 1075.9ms +/- 3.8%
972,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/27(木) 22:39:38 ID:UaT9qFW4
>>970
MeeGoに何のコミットもしてないAMDが持ち逃げできるほど安易な市場ではないよ
たとえばBobcatはIntel VTをサポートしてないよ!
973Socket774:2011/01/27(木) 22:45:32 ID:jN7Y9CVI
てか、スマートフォンに使われるAtomってZ6xxだろうから
電力面でまったく相手にならないんじゃないのかねAMDは
974Socket774:2011/01/27(木) 22:46:59 ID:NnZsKvBU
Intel VTなんてIntelのAtomでも対応してないのがあるくらいなのにw
975,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/27(木) 22:47:19 ID:UaT9qFW4
どこまでもただ乗りが好きな会社だからね。Intelの後ろにくっついていけば残飯にありつける寸法よ。
http://www.computerworld.jp/topics/move/189877.html
976Socket774:2011/01/27(木) 22:48:56 ID:NnZsKvBU
今現在PineTrail世代のAtomはIntel VT全滅だし
977Socket774:2011/01/27(木) 22:50:58 ID:NnZsKvBU
>>973
スマートフォンにAtomってギャグで言っているのか?
978,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/27(木) 22:51:10 ID:UaT9qFW4
>>974
スマートフォン・タブレット向けのAtomは全てサポートしてるけどな
979,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/27(木) 22:53:10 ID:UaT9qFW4
>>977
へえ。Nokiaはギャグをやってるのか。
980Socket774:2011/01/27(木) 22:54:07 ID:NnZsKvBU
>>979
スマートフォンで完全に取り残された
Nokiaにとっては最後の希望なんだろw
981Socket774:2011/01/27(木) 22:55:37 ID:NnZsKvBU
>>979
そういえば前に団子が言ってたAtom搭載スマフォ結局売れたのか?
話題にすらならなかったが
982,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/27(木) 22:57:35 ID:UaT9qFW4
実際Linux環境でIntel GMAは鉄板といえるほど安定してるしな。
Radeonだけはないw

つーか、x86版Androidが本格的に立ち上がった段階で用済みになったMeeGoに今更参入とか
AMDはワンテンポ遅れすぎだろう
983,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/27(木) 22:58:40 ID:UaT9qFW4
> MeeGoタブレットならBobcatがある以上
そんな製品どこにあるのか教えてください!
984Socket774:2011/01/27(木) 23:00:07 ID:NnZsKvBU
>>982
intelに唆されたNokiaが
MeeGoスマフォ出してくれるのにその言い草かw
985Socket774:2011/01/27(木) 23:02:47 ID:jN7Y9CVI
ギャグも何も
ttp://www.anandtech.com/show/3696/intel-unveils-moorestown-and-the-atom-z600-series-the-fastest-smartphone-processor/

AMDがやっとこ追いついたと思ったAtomは
もう別次元に進化してしまっていたんだなぁ
986Socket774:2011/01/27(木) 23:03:04 ID:NnZsKvBU
>>983
MeeGoも無かったことになるのかw
x86版AndroidがintelのMeeGoを駆逐するなら
ますますAtomの存在理由が無いぞ
987,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/27(木) 23:04:17 ID:UaT9qFW4
K8時代のAMDがLinuxで高評価だったのは協業関係にあったNVIDIAがLinuxにドライバを積極的にコミットしてたから。
NVIDIA追い出してLinux向けチップセットドライバの開発力がタコなATIとくっついた時点でAMDは終わってる。
988,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/27(木) 23:05:04 ID:UaT9qFW4
> intelのMeeGo
IntelはMeeGoをNokiaに売却してますw
989Socket774:2011/01/27(木) 23:06:24 ID:NnZsKvBU
>>985
>5/4/2010

まだあのころはintelも鼻息荒かったんだな…
ARMに打ち勝ちAtomスマフォが席巻するといいがw
990,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/27(木) 23:09:29 ID:UaT9qFW4
http://wirelesswire.jp/Todays_Next/201101081510.html

とは言っても既にAndroid, MeeGo, Windows各OSで動く製品が出来上がってるIntel
991Socket774:2011/01/27(木) 23:10:56 ID:jN7Y9CVI
それなりに数は出るだろう
絶対的な消費電力では劣っても
処理を高速で済ませてアイドルに持っていけるのだから

そういう風に作られている

ttp://www.anandtech.com/show/3696/intel-unveils-moorestown-and-the-atom-z600-series-the-fastest-smartphone-processor/14
992Socket774:2011/01/27(木) 23:12:19 ID:NnZsKvBU
>>990
それただのAtomタブレットだろ…
993,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/27(木) 23:16:09 ID:UaT9qFW4
アイドル時消費電力ではASICのARMよりフルカスタムロジックのIntelのほうが有利だって言われてるくらいだし
パワーが必要な処理ではこれだけの性能差があるし>>949

ARMが速いのはDhrystoneベンチだけ。
994Socket774:2011/01/27(木) 23:18:45 ID:NnZsKvBU
>>993
アイドル状態でないとバッテリが持たない
待ち受けだけの使えないスマートフォンに価値があるか疑問だがw
995Socket774:2011/01/27(木) 23:19:33 ID:jN7Y9CVI
ttp://techreport.com/articles.x/18866/4

Menlowとの比較だが
996Socket774:2011/01/27(木) 23:22:49 ID:g7pYLBTG
ゲームでもしないと殆どアイドルだろ
997Socket774:2011/01/27(木) 23:23:20 ID:jN7Y9CVI
>待ち受けだけの使えないスマートフォンに価値があるか疑問だがw

連続で
二日間音楽再生できて
五時間動画再生できて
五時間web閲覧ができて
十日間待機できるそうですが
998,,・´∀`・,,)<大丈夫だ -○○○ がない:2011/01/27(木) 23:24:21 ID:UaT9qFW4
アプリ動かすと電池消耗が激しいのはARMでも同じだがw
性能が必要ないならクロック落とせばいい。

実アプリレベルでの電力当たり性能はAtom(Moorestown)>ARM(A8/A9)であることは明らかだしな。
999Socket774:2011/01/27(木) 23:24:44 ID:NnZsKvBU
>>997
らしいな実際に目にたことがないがw
Atomスマフォはすでにあるに
1000Socket774:2011/01/27(木) 23:25:43 ID:g7pYLBTG
1000を団子にはやらん
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://hibari.2ch.net/jisaku/