■良くある質問(FAQ)
Q. リテールより冷えて静かなのありますか?
大抵の製品はリテールより冷えて静かです。汎用ファンを使用しているなら静音ファンに換装するとより静かになります。
Q. バックプレートのシール、はがさずに使って大丈夫?
大丈夫、むしろはがすと取れなくなるデストラップ。シール貼ったままじゃ取付け難いならシールを切って一部だけはがすのも手。
Q. プッシュピン式クーラーの装着が不安なんですが
ainexやサイズから出ているネジ留め化キットを検討して下さい。
Q. デカくて重いクーラー付けて、クーラーが外れて落ちたりしない?
マザーがたわむことはあるが、まず落ちない。どうしても心配ならタコ糸、針金、ピアノ線、ターンバックル、NINJAワイヤー等でケースと繋ぐ。
Q. AM2用クーラーのクリップが硬くて付けにくい
リテンションのネジを緩めてからクーラーを付けてネジを締める。サイズのAM用金具は3段階調節ができるが下以外は緩過ぎ危険。
Q. AM3の対応が書いてませんが使えますか?
AM2/2+/3はリテンション共通。939/745は爪は一緒だが取付穴が違うので注意。
Q. サイドフローとトップフローどっちがいいの?
ケースと目的次第。側面吸気穴が無いケースで背の高いトップは厳しい。
穴有るなら周辺冷却とCPU冷却のバランスとケースのエアフローを考えてお好きに。
Q. CPUとチップセット両方冷やしたいです
NH-C14/グランド鎌クロス/SUSANO(近日発売)等の中性能以上のトップフロークーラーを買うべし。
■クーラー載せ替え / 取り付け 報告テンプレ(各自使いやすいように改造してください)
【Cooler】 前 → 後
【CPU】 CPU@GHz ←OCしてるならOC時GHzも
【ママン】
【BIOS】 EIST:On Off /C1E:On Off ←省電力モードを使用してるかしてないか
【ケース】
【グリス】
【ファン回転数】 ?o:?rpm → ?o:?rpm
【環境温度】 室内:℃ / ケース内:℃
【CPU温度】 アイドル:前℃→後℃ / 負荷:前℃→後℃
【アイドルCore温度】 Core0:前→後 / Core1:前→後 / Core2:前→後 / Core3:前→後
【負荷Core温度】 Core0:前→後 / Core1:前→後 / Core2:前→後 / Core3:前→後
【計測ツール】 メジャーで誰もが使えるツール
【負荷ツール】 メジャーで誰もが使えるツール(TripcodeExplorer推奨) : 負荷時間 分
■オススメクーラー質問 テンプレ
【Cooler】 現在 / 候補
【予算】
【CPU】 CPU@GHz ←OCしてるならOC時GHzも
【VCORE】
【ママン】
【メモリ】
【グラフィックボード】
【ケース】
【ケースFan】 フロント / リア / サイド / トップ
【クーラーファン】 付属 or ◯◯使用予定
【グリス】 付属 or ◯◯使用予定
【目的】 静音、CPU冷却、周辺冷却、見た目 等
■CPUクーラー検索サイト
http://www.caseking.de/shop/catalog/CPU-Coolers/CPU-Coolerfinder:::25_10592.html
◆主な定番クーラー
■サイドフロー型
●夜叉クーラー (SCYS-1000) [scythe] 12cmFan、775/1156/1366/754/939/940/AM2/AM3対応
準ハイエンドの性能を持ちながら3500円前後と安く、入手性も良い。
●MUGEN∞2(無限2)リビジョンB [scythe] 12cmFan、478/775/1156/1366/754/939/940/AM2/AM3対応
夜叉と同程度の性能・値段だが、デカい。夜叉と違い478対応、AMDでも横方向取付け可、バックプレート式。
●薙刀+ [サントラスト] 9cmFan、 775/1366/754/939/940/AM2/AM3対応
中型サイドフローで地味に高性能、AMD横方向取付けも可。4000円前後。
●KATANA3 (刀3・SCKTN-3000) [scythe] 9cmFan、478/775/1156/1366/754/939/940/AM2/AM3対応(OEM品は対応ソケに注意)
大型は入らないが薙刀+ほど金をかけたくない人向け。お馴染み斜め構造でVRMも冷やせる?2500円前後。
■トップフロー型
●KABUTO [scythe] 12cmFan、478/775/1156/1366/754/939/940/AM2/AM3対応
ANDY SAMURAI MASTER後継、そこそこ冷えて音も静か、コスパも良い。冷却重視なら羅刹。3000円前後。
●グランド鎌クロス [scythe] 12cm穴互換14cmFan、478/775/1156/1366/754/939/940/AM2/AM3対応
トップフロー最高クラスの性能な上、周辺冷却も優秀。構造上、マザー周辺よりケースとの干渉が怖い。3000円前後。
■ハイエンド用
●SUPER MEGA [PROLiMA TECH] 12cmFan(別売)、775/1156/1366対応(AM2/AM3はARM-01/02が必要)
ハイエンド定番Megahalems/MegaShadowの後継。一部が銅になり、多少性能アップしてる。8500円前後。
●大薙刀メタルブラック STONAG-UN [サントラスト] 12cmFan、 775/1366/AM2/AM3対応
6千円前後と安めでφ8mm直パイプ5本の最高クラス性能だが、intel775/1156では端のパイプがCPUに当たらずイマイチ。
●NH-D14 [noctua] 14cm・12cmFan1個ずつ付属。775/1156/1366/AM2/AM3対応
巨大さゆえケース・メモリを選ぶが、文句なしの最強クラス。約9千円と高めだが良いFanが2ツ付いて来る。
●Venomous X Black [Thermalright] 12cmFan(別売)、775/1156/1366/AM2/AM3対応
かつての定番TRueの後継だが性能upは僅か?AMDで取付け方向選べるのが嬉しい。8000円前後。
■背の低いクーラー
ttp://kakaku.com/specsearch/0512/ メーカー クーラー 全高(Fan込) 付属Fan(交換) 対応ソケット
Jetway. F07-FNJNC01-F 25mm 70x70x10mm ○ AM2
Gelid. SSlim Silence AM2 28mm 65x65x15mm × AM2
Gelid. SSlim Silence 775 . 28mm 75x75x15mm × 775
akasa. AK-CCE-7106HP . 29.5mm 80x80x25mm × 775/1156
J&W MINIX-Cooler A01 30.7mm 60x60x10mm × AM2
century 薄 CGU-NK52TZ 35mm 80x80x10mm ○ AM2(775は54TZ)
Thermaltake Slim X3 36mm 80x80x15mm × 775/1156
Silverstone. SST-NT07-775 36.5mm 90x90x--mm × 775
Silverstone. SST-NT07-AM2 36.5mm 80x80x16mm ○ AM2
Prolima tech. Samuel 17 45mm ファンなし 1366/1156/775/AM2
SNE OPT64SLIM. 45mm 70x70x20mm ○ AM2
ZALMAN. VF2000LED. 45mm 92x92x15mm × 775/AM2/VGA
Thermaltake CLP0527 Meorb. 47mm 92x92x20mm × 775/AM2
Owltech. BREEZE. 55mm 80x80x25mm △ AM2
WIDEWORK RED1 56mm 92x92x25mm △ AM2
XIGMATEK. Apache EP-CD901 57mm 90x90x25mm × 775/AM2
Scythe. BIG Shuriken. 58mm 120x120x15mm ○ 775/AM2
Owltech. REEF U 58mm. 70x70x15mm ○ AM2
ZALMAN. CNPS8000 62.5mm. 90x90x15mm × 775
Scythe ShurikenRevB. 64mm 100x100x12mm ○ 775/1156/1366/AM2
TITAN ENTERTAINER 65mm. 90x90x15mm ○ 1156/1366/775/AM2
XIGMATEK Durin D982. 65mm. 92x92x20mm ? 1366/1156/775
Silverstone. NT06-E 82mm ファンなし 775/AM2
■AM2ソケット横(front→rear)方向対応CPUクーラー
[サントラスト] 薙刀系(K8可)
[TACENS] Gelus ProIII(K8可)
[Spire] ThermaxII系(K8可)
[3R SYSTEM] iCEAGE PRIMA系(K8可)
[noctua] NH-U9B・U12P(SEはNM-A90 Upgrade-Kitが必要) / NH-D14
[Coolink] coratorDS
[Thermaltake] Frio 冷却魂
[ZALMAN] CNPS9900(MAX除いてK8可) / CNPS10X Flex・Performa
[DEEPCOOL] GAMER STORM / ICE WARRIOR
[XIGMATEK] AEGIR SD128264
[Thermalright] Arrow系(CogageはAM2 BTK Rev.Cが必要) 両方向可能かは報告待ち
[scythe] 刀2・3(K8可)
[Dynatron] Evolution11(EVO-11)(両方向?) / Genius(G950) (AntecのKUHLER-BOX・FLOWが同じかは報告待ち)
[Arctic Cooling] Freezer Xtreme Rev.2(K8可)
■AMDソケット両方向対応CPUクーラー
[PROLiMATECH] Mega系 / ARMAGEDDON (※どれもARM-01/02が必要)
[Thermalright] Arrow系以外、AM2 BTK Rev.C使用で可(同封してるものも有り) HR-02は報告待ち
[scythe] 忍者系 / 無限系 (K8可)
[Cooler Master] Hyper 212 Plus / V6
[ZALMAN] CNPS9300・9500・9700系(K8可)Intel専用版に注意
[Sunbeamtech] Tower 120 Extreme(K8可)
BIOSTAR・J&W等の一部のリテンション爪が左右に来るマザーでは向きが変わるので注意。
また、以下のキットで一部クーラーは向きの変更が可能。
CROSSBOW(ACK-ATI775)(K8可) [XIGMATEK]、ARM-01/02 [PROLiMATECH]、AM2 BTK Rev.C [Thermalright]
■ファン固定用クリップ自作
硬質ステン材(SUS304)またはピアノ線(錆に注意) 0.8〜1.2mmが最適。釣具店等で販売されている。
※ホームセンターのステンレス製針金は柔らかいものがあるので注意
※硬質ステン材は1.0oが加工、強度、固定圧的に丁度いい
少し硬いなと言う人には0.8oがオヌヌメ
【 参考 硬質ステン材 】
ttp://www.nanki728.net/php/product.php?cateno=12&subcateno=59&sericode=2226
■近日発売されそうな製品 ※随時更新
●Corator+ [Cooling] CoratorDSのフィン増量版。
●Corator MS [Coolink] 6mm×3本8mm×2本パイプのサイドフロー。でかい
●X120AERO、X120WING [Coolage] 6mm×6本パイプのサイドフロー。AEROはハニカム構造っぽいフィンが特徴
●NPH-105 [TTIC] ヒートコルム+ヒートパイプ2本のサイドフロー。
●Wheel [Thermalright] 旧Cyclone。これ何て縦SpinQ・・・・。TR社最高の冷却性能を持つらしい。2010年内発売予定。
●Sentinel [Thermalright] ヒートパイプ10本でフィンブロック分けされた巨大CPUクーラー。発売しないとの話もあるが・・・?
●Jericho、Mammoth、Genesis [PROLiMATECH] 変態三兄弟。
●VCT-9000 [NexusTechnology] 階段状にデザインされたフィンを持つ色物クーラー。謎の数値25.73°とは!?
●V12 [CoolerMaster] 二つのファンを挟んだ二重サンドイッチに加え、8本のヒートパイプを搭載した大型サイドフロー。
●HB6 [CoolerMaster] ヒートパイプ7本のコンセプトモデル。6月の製品化予定。
●LMX [Danamics] 液体金属循環式CPUクーラー。輸出規制対象のため現在国内販売の目途が無い。
●RC-1202SP [REEVEN] 6mm×2本8mm×2本パイプのサイドフロー。フィン形状が夜叉と似てる?
●SUSANO [Scythe] OROCHIを越える超大型クーラー。10cmファンx4、ヒートパイプ12本。マザボからVGAまで一気に冷却。
●Mine Cooler2 [Scythe] 4本x2段パイプのファンサンドイッチ型、峰の後継。無限2とD14を足したような巨大クーラー。
●IGLOO 5760[GlacialTech, Inc.] 軽量350gトップフロークーラー。
●ZT-10D Premium [ZEROtherm] 8mm×6本を偏平化してベースに詰め込んだハイスペックなサイドフロー。
●Phantom[ZERO INFINITY] CPUクーラーにあるまじき3色展開。8?×5本直パイプの12cmファンサンドイッチ型。
●Alaska /Siberia [GlacialTech] サイドフロー(アラスカ)とトップフロー(シベリア)。フィンが波状加工されてる。
●FLC-3000 R2 [Nexus] スカイブベースシンク採用の6mm×4本直パイプ30度斜めフロー。
●ICE MATRIX 600 [DEEPCOOL] アルマゲドンをパクッたような薄型大型サイドフロー。
●ICE MATRIX 400(XT) [DEEPCOOL] 600のパイプ6→4本版。XTは全銅版。
●FIEND SHARK [DEEPCOOL] 兜と羅刹たした様な14cmファントップフロー。全銅版有り。
●TIGER SHARK [DEEPCOOL] FIEND SHARKのパイプ6→4本&12cmファン版。
●ICE WIND(FS) [DEEPCOOL] 直パイプ6mm4本のサイドフロー。無印とFSの違いはファンとその固定方法。
●ICEEDGE 300(U) [DEEPCOOL] 直パイプ6mm3本の9cmファンサイドフロー。無印とUの違いはファンとその固定方法。
●ICEEDGE 200 U/T [DEEPCOOL] 300のパイプ3→2本版。無印とはもはや別物。TとUの違いは(ry
●ICEEDGE MINI(FS/XT) [DEEPCOOL] 200の小型版、ファンは8cm。XTは無印の全銅版。無印とFSの違(ry
●Arctic Freezer 13 [ArcticCooling] 8mm×4本の9cmファン採用中型サイドフロー。
ワロス 鎌クロス 斬新な形状、そして無限の可能性を秘めている
ワロチ OROCHI(大蛇) マザーボードも逃げ出す1k超えの巨大クーラー
クジラ G-Power 2 Pro なごーりぃー雪もー降る刻を知り〜
しげる TRue Black 120 黒
しげらない Ultra-120 eXtreme ↑との性能面での違いは無いらしい
天使 KAMA ANGLE 天使のスペルはANGEL
ポッキー AXP-140 取り付けの際にネジをポキッとしてしまう人が続出したため
紳士 Gentle Typhoon サイズから発売中のケースファン 詳しくはファンスレ参照
芯、XIN XINRUILIAN製のファン
鯱(シャチ) KILLER WHALE
氷刀 DeepCool ICE BLADE PRO
狼 TTC-NK85TZ-RB FENRIR
徹 Thor's Hammer S126384
ハーレム/コンボイ Megahalems
デブ NH-D14
ダイソン T-Shooter 大損(リテール並)
魂 今、最も熱いクーラーの中心部に入ってた脱脂綿のこと。
蹴鞠 GLOBAL STAR
エアタロー エアフロー ┗(^o^ )┓三
┏┗ 三
くじらは雪だよねぇ〜
> 1Z
12 :
Socket774:2011/01/10(月) 09:52:09 ID:LEhXjbgs
PC AIRCONや自演までしているほどですからw
略すなw
LGA775で知識止まってるんだけどSandy用に使うのに
夜叉、無限2、兜辺りでおk?峰も2が出てるのか
15 :
219:2011/01/10(月) 14:05:06 ID:jr2ArYEh
sytheのクーラーってグリス付属してますか?
してる
18 :
Socket774:2011/01/10(月) 14:26:06 ID:8heUPeJV
PC AIRCONやTMG SL1やRSF-02みたいな熱気を外に追い出す奴で
一番いいのってどれかわかります?
答えられる人はいないようなので常時age
まさかこのような質問に答えられない人はここにはいないと思いますが(苦笑
最近このような質問を荒らし扱いされて困りますな、まともな答えがでたらそこで終了なのに、
わざわざ普通に答えないとは自分の無知を晒しているようなもの(苦笑
19 :
Socket774:2011/01/10(月) 14:26:47 ID:8heUPeJV
>>18 このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
21 :
Socket774:2011/01/10(月) 15:12:08 ID:wAvkx5ov
PC AIRCONはスレ違いだから自演したって意味ないですよ。
お金はいくらかかってもいいので、グッドなクーラーってありますか?
1155対応がいいな
水冷か液浸かガス冷
TROUBLE SHOOTER
>>23 いいですね。メンテしたくないのでそこも自動化できるような
システムを組めたらいけそう。ただ、冷却静音性はよくてもスペースが凄いことになりそう・・・
>>24-25 TROUBLE SHOOTER 調べてみます
自分で調べようともしないヤツはゴミ押し付けときゃいいんだよ
たけーよって言われてるじゃなイカ
2600K買ったから峰2付けたんだが、もの凄く面倒だった…
次はサイズ製はやめておこう
サイズのバックプレートで付けにくいとか言ってたら
他社製のなんか付けられないからリテールおすすめ
サイズのバックプレートは、オレも面倒だと思う。
ハレム、しげらないの方が簡単。
安物では、DEEP COOLのICE WARRIORの方がバックプレート取付簡単。
サイズのバックプレートは1ヵ所緩くネジをとめたあとに斜向かいをとめれるであとは楽勝。
新作来ねえええええええええええええええええええええええええええええええええ
>>29 more unboxingの人の英語は大体聞き取れる気がするけど、この人のは半分くらい聞き取れないんだよなぁ
マインって発音してるな
ガイジンは地雷って意味にとってるのか
英語圏の人はミネと読めないだろうな
海外向けにはFujiとかにしとけばいい物を…。
今回はFuji 2か。
製品番号はFMWとかかそれw
>>1 乙
なごり雪はやっぱりクジラだよね。
===ここまでテンプレ===
sandyのCPU+チップの組み合わせが使用用途限定され過ぎて
今後は滅多矢鱈冷えるだけの大型クーラーの市場は縮小していきそうだ
メインストリームは干渉せずいかに小型化するかという流れになる
まさに恐竜の衰退を思わせる有様。
DEEPCOOLの天下がくるだと……!? ばかな!!
って話、C2D出た頃にもなかったか?
48 :
Socket774:2011/01/10(月) 20:46:28 ID:44SsTjE6
まぁ巨大なヒートシンクやファンをつけなきゃいけなかった今までが異常だった
正常進化だね
やっぱり海外の人はまいんちゃんって読んじゃうのね
>>45 いや、どうかな?
Sandy定格電圧で4.0G以上楽勝とか見てると必要なくてもOCしたくなる
ニワカが増えてそれなりに高性能クーラーを消費しそうだけどな
実際Kばかり売れてるし
このまま低発熱の方向に進むならそうなるだろうな
4.7G以上だと電圧盛っても回らないことが多いようだし、温度より信号の限界がきてるぽい?
>>35 正直、冷えてるのかどうか分からないw
これから色々シバイたりしてみる。
PCを使っていて、自作するのは限られた人だし、その中でOCするのは、更に少数。
【Cooler】 現在 Scythe 刀3 / 候補 Scythe 無限2 or 忍者3 or 峰2 など
【予算】 出来れば5k以内 7kまでなら…
【CPU】
[email protected](TB時 3.51GHz)
【VCORE】 1.120V(CPU-Z読み)
【ママン】 GA-EX58-UD5
【メモリ】 Corsair HX3X2G1333C9 × 6
【グラフィックボード】 HD6970
【ケース】 Scythe SUPER-18
【ケースFan】 フロント 12cm @ 1500rpm / リア 12cm @ 1800rpm
【クーラーファン】 現在は付属、新しいのは買ってもよいけど予算しだい
【グリス】 2年前に買ったシルバーグリス
【目的】 OCCTを1時間走らせると室温18度くらいで、Coreが65度超えるので出来れば50度代前半に冷やしたい。
ご教示願います。
真夏に室温40度行っても85度じゃないか。
刀から無限とかにしても劇的に変わるとは思えないんだが・・・
7k出せるなら大薙刀かArchonあたりでもいっとく?
あと1k出せたら銀矢もいけるが。
薙刀+をLGA1155に取り付ける方法は無いですか?
だーかーらー、クーラーは1156と1155が同じ規格だといってるだろ
59 :
57:2011/01/10(月) 22:13:21 ID:/RNahQ1r
>>56 季節的に急ぐものでもないので、参考までに質問させてもらいました。
現状なら大薙刀かArchonあたりですね。ありがとうございます。
ASRockのマザボなら取り付けれるんじゃね
+でない薙刀使えばいいんじゃね
グラ鎌がええと思うけど。
トップフローでミドルケースにも入るおススメはありますか?
今はi7-850のリテールが付いてます。
>>65 今の時期でもエミュやったりエンコすると50℃超えてくるので下げたいなと。
あともう少し静かになったらいいなと思ってます。
ArchonならNH-D14で安定じゃないかな
9kくらいするやん・・・
>>66 グラ鎌はちょっと大きすぎるのでケースに入るか心配なんです。
でも惹かれるものはありますよね・・・ちゃんと採寸してみようかしら。
>>70 なるほど、しかしトップフローってサイズ大きいの多くないか?
>>71 どうしても横幅が大きくなっちゃうみたいですね。
サイドフローは高さが出ますし。
大手裏剣はメモリが干渉するとかしないとかで・・・
これは酷いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>73 鎌アングルの欠点だった、ファンとヒートシンクの隙間を閉じてていいんじゃね?
we've never seen before (???)
スパメガとかHR-02って上から垂直にドライバーでねじ止め出来る気がするんだけど、
やっぱりこれもマザボをクーラーに乗せる形式の取り付け方なの?
サーマルライトのアルコンと
フェンリルEVOのどちらを買おうか迷ってる
理由はフェンリルEVOは5000円でお釣りが来る買いやすい価格だけど
アルコンは7000円以上して高いから
フェンリルはミドルクラスでアルコンはハイエンドちゃうの。
フェンリルはいうほど冷えないって聞くけど。
>>73-76 11x/7xとも、ベースの角度からして『「』じゃなくて『<』になるように見えるが、
通常のファン位置でヒートシンクを切り落とす意味ってあるのか?
>>79 フェンリルver.違いで長い事売ってるからいいやつかと思ったら違うのかー
やっぱ性能欲しけりゃ高いクーラー買えってことなのね
>>81 いや、悪いとはいわないんだがどっちかっていうと静音にも重視してる感じ。
初代は2200ぐらいで回るFAN付属だったと思うが宗旨変えでもしたのか
800〜2200だったかな、冷却に関しては無限と同等か、ちょっと温度高いはず。
音は相当静かだが。
>>78 Archonは背が17cmと高いから注意
ケースに入るなら良い選択肢だと思う
どう見てもメガハレム
笊はベースの造りがオパイポの向こうスカスカじゃなかったら医院だけどねぇ
俺はクラマスのGTを思い出した
予想以上のメガハレムぶりだった
中身はのっぺりとしたハレムだったw
ガワ装備状態のSFチックなデザインは嫌いじゃない
93 :
15:2011/01/11(火) 08:35:28 ID:rS8EtXQJ
>>46 2,980円で買ったうちのICE WARRIORは、Antec Soloにピッタリでした。
PWM分岐ケーブル付きなので、リア排気FANと連動にしてます。
SandyOC用にいくつかピックアップしたんだけどこの中から選んどけばおk?
スカスカ冷却重視ケースならトップフロー、窒息ケースならサイドフローで
グラ鎌選んでFAN買えるのが1番賢いのかな
[トップフロー]グランド鎌クロス/羅刹/
[サイドフロー]夜叉/無限2/峰2/
>>95 あんまりサイズばっかり持ち上げるとまーたアンチが出てくるよ。
予算が許せてとにかく冷やしたいなら実績十分のハレムじゃないの。
峰2はポテンシャル相当高そうだけど。
>>95 なんでハイエンドがないの?そこが一番重要じゃ?
775で忍者つかってて
サンディーに移行したんだが、
忍者3って良くないの?
定番にもあがってないし
話題自体も少ないみたいなんだが…
今日帰りになんか買ってくる予定だから、
オヌヌメあったらレスもらえるとうれしい。
>>95 軽いOCでトップフロー使うならスペース的な問題さえ無ければグラ鎌あたりで良さそうだけど
少し値が張ってもハレムとかのもっと高性能なの使った方が良くない?
つーかOC前提の話でなぜその辺の平均的な性能の品しか候補に挙げないのかが分からない
100 :
95:2011/01/11(火) 12:24:19 ID:JSogjJMA
OCに使える程度の性能で4000円以下くらいの安いもの選んでたよ
安いサイドフローならXIGMATEKとかも良さそうだけどCPUだけじゃなく
全体冷やすならトップフローかと
ハレムってコンボイの顔のやつ?高くね?
>>95 俺はSandyOC+峰2で行くつもり
+マザーもだから峰2のコスパに期待してる
そんだけ条件絞ってたらもう自分で答え出してると思わないか?
>>100 このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
なんか、超巨大なクーラーばっかりだな。
峰rev.Bにアダプタ付けて延命させるかな。
たかがクーラーに5000円以上とかかけてOCなんてしたくないもんな。
安いので十分だよ。峰2ぐらいで良いんじゃない。
107 :
Socket774:2011/01/11(火) 16:28:01 ID:SISMJ3lt
>>106 クーラーに5000円もかけるな なのか OCするな なのか?
5000円以上かけるなら別の冷却システムを構築したうえでOCなのか
大多数のカジュアルOCユーザーの需要を否定してそうだが?
カジュアルOC程度なら峰2で良いには同意
いや空冷なんて大金かけても大して温度は落ちていかないから出費はそこそこに抑えて峰2あたりで手を打つのが良いと思うよってこと。
カジュアルOCにあんまりお金かけてもCP良くないし。
かじゅあるウンタラならsamuelでいいじゃん
バカ安ペッタンコでケース選ばず装着も楽で軽くてバックプレートはそもそも不必要
サイズの恐竜クーラーなんか選ぶ必要ないよww
グラ鎌は十分ハイエンドの領域に入ってると思うぞ
作りは安っぽいけど
峰2は中々数字があがってこないな
FT02に峰2付けたけど、これ最強。めっちゃ冷える。
天使買って付けたけど結局ワロチにした俺
峰2買ったけどまだ開けてない…
SilverArrowに高速紳士3発だな
115 :
Socket774:2011/01/11(火) 17:41:10 ID:2b3Z+r11
ハレムはマジでよく冷える
[email protected]もおk
でもオレはMega Shadowが欲しいんだ
e-bayで買うしかないか・・・・
でもトータルでSuper Megaが2個買えちまうのさ・・・・・
それでもオレはMega Shadowが欲しいんだ!
オーヲタみたいになってるねw
117 :
Socket774:2011/01/11(火) 17:59:01 ID:As5qwNb9
別に対して高い物でもないし
ケースはALTAS、電源は剛力3プラグイン、クーラーはグラ鎌か峰2と
適当にコスパ良いのばっか選んでたらサイズばっかじゃねえか
クロシコの電源に変えてVGAもイカちゃんでも入れるか・・
ハレムにするとファンの風切り音に艶が出るよ
そよそよ系でまぁまぁ冷えるのはどれ?
【CPU】i7-2600K @4.2G 電圧定格
【MEM】SuperTalent W1333UX8GV(4GBx2)
【M/B】Asrock P67 Pro3
【電源】玄人志向 KRPW-P800W/85+
【ケース】サイズ SCY-T66-BK
【VGA】MSI GTS250 Twinfrozer
【 クーラー . 】 サイズ 峰2 800RPM
【環境温度】 室内:15℃
【アイドルCore温度】 Core0:23℃ / Core1:26℃ / Core2:27℃ / Core3:27℃
【負荷Core温度】Prime1時間 CoreTemp読み Core0:52℃ / Core1:54℃ / Core2:53℃/ Core3:52℃
【OS】Windows 7 pro 64bit
一応報告
しかし、Asrockのマザーに775のクーラーも付けられるってあったからハレムの初期Ver,付けようとしたらつかなかったので
峰2買ってきた。しかし、ハレムに比べると取り付けづらくて苦労したw
>>121 付かなかった理由はバックプレート干渉?
>>122 バックプレートが、ソケ1155のプレートに当たってだめだった。
プッシュピン式の775は付くみたい。
>>121 室温15度でアイドル23度か〜
峰2冷えるね。 負荷時も低いし
>>121 何故ケースとVGAがそんなに見劣りするんや・・・
>>118 ケースはZ9+がコスパよさそうだぞ。
俺はK63出たらsandyちゃんで1台組む予定だけど、
CPUクーラーはContac30使って青で統一しようかと思ってきた。
ケースもCPUクーラーもtakeちゃんの方使ったことないが・・・まあきっと微妙なんだろう。
>>125 それは、言わないでw
グラボはNV厨なんで、GTX560orGTS550待ち。
sandy移行で
ASUS P8P67 DELUXE に
Scythe MUGEN∞2 リビジョンB を載せようとすると
バックプレートがマザボのネジに当たる
少し曲がるくらいで取付出来るけど気になる人は気をつけてね
ってか、ネジの位置がちょうどsocketAM2,AM3の穴の位置にあるので
それらとの共通バックプレートの製品は他のクーラーでも注意が必要だと思う
室温15℃とかって参考にもならんわ、せめて夏場のことも多少考慮して25℃前後で報告してくれ。
有志に文句つけるより、自分で試したらどうだ
逆にこの時期の参考にならん
アプライドのTが在庫復活してる
GA-H67A-UD3H
無限2revB
バックプレートの位置は問題なく付いた
参考にならないと思ったら黙ってればいいのに
君の為に報告してるわけじゃない
いい感じにぼやけさせてるのがまた憎たらしいw
■商品ご紹介のページについて
ご紹介ページ中に掲載の写真はイメージです。実際の商品と若干異なる場合もございます。
予告なくデザインの変更が行われる場合もございますので、あらかじめ、ご了承ください。
送料込み500円なら買ってみたい気もする
素で間違ってるのか何なのか・・・
archonを買ってつけてみたけどなんかぐらぐらするけど
固定方式が同じようなvenomousも同じようにぐらつくのかな?
うちのi5 655KにつけたArchonはグラグラしない。
Thermalrightは個体差あるから。あきらめるしかない。
TRueBlack120はくるくるまわった。
HR-02も少し動くな。
あ、P67 Extreme6にも付いたよ。
ちとCPUソケが中央に寄ってるせいで端のメモリスロが干渉するけど。
トサカが付いてる系のメモリはダメだな。付いてないならギリいける。
>>143 というかこれってわざわざ解説するようなネタだったのか?
誰だってこの付け方を見れば考えずともわかる…よな?
ログを漁ってみると良いw
TRのクーラーがもっこりしてることで、くるくるが性能がよりいっそう際立つ
Archonを使ってみた。
【CPU】 i5 655K@4.15GHz Vcore1.34V(CPU-Z)
【マザー】ASUS MAXIMUS III GENE
【BIOS】 EIST:Off/C1E:Off/HT:ON
【ケース】まな板
【グリス】AS-5
【環境温度】室温 26℃±0.5
【計測ツール】HWMonitor V1.17
【負荷ツール】TX V1.2.5 15分
【Cooler】Archon
【ファン】Originalfan 14cm1300rpmx1
【CPU温度】 :負荷 63/アイドル 37
【Core温度】:負荷 57,61/アイドル 32,38
【MB温度】 :負荷 41/アイドル 35
【SB温度】 :負荷 38/アイドル 38
これだけでは、冷えるのか冷えないのか判らないので
比較対象にTRueBlack120を使ってみた結果も貼ります
>>148 期待してる。
まともな比較レポが来そうなのは久々だ。
>>148 と環境は同じ
同じファンで、ArchonとTRueBlack120を比較
(1)【ファン】Scythe 風丸2 14cm1200rpmx2
【Cooler】Archon
【CPU温度】 :負荷 60/アイドル 34
【Core温度】:負荷 54,59/アイドル 29,36
【MB温度】 :負荷 37/アイドル 32
【SB温度】 :負荷 36/アイドル 37
【Cooler】TRueBlack120
【CPU温度】 :負荷 62/アイドル 36
【Core温度】:負荷 57,61/アイドル 32,38
【MB温度】 :負荷 38/アイドル 33
【SB温度】 :負荷 36/アイドル 37
(2)【ファン】Scythe 風丸2 14cm1700rpmx2
【Cooler】Archon
【CPU温度】 :負荷 59/アイドル 33
【Core温度】:負荷 53,58/アイドル 28,35
【MB温度】 :負荷 37/アイドル 31
【SB温度】 :負荷 36/アイドル 35
【Cooler】TRueBlack120
【CPU温度】 :負荷 61/アイドル 34
【Core温度】:負荷 56,60/アイドル 30,35
【MB温度】 :負荷 38/アイドル 31
【SB温度】 :負荷 36/アイドル 36
(3)【ファン】Scythe GentleTyphoon 12cm4250rpmx2
【Cooler】Archon
【CPU温度】 :負荷 58/アイドル 33
【Core温度】:負荷 53,57/アイドル 28,35
【MB温度】 :負荷 36/アイドル 31
【SB温度】 :負荷 35/アイドル 34
【Cooler】TRueBlack120
【CPU温度】 :負荷 61/アイドル 34
【Core温度】:負荷 56,60/アイドル 29,36
【MB温度】 :負荷 37/アイドル 31
【SB温度】 :負荷 35/アイドル 35
Archonは付属ファンから、
より風力あるファンに変更するともう少し冷える
同一ファンで比較した場合に、TRueBlack120より冷える
なかなかやるじゃんってかしげる系は775までだな
簡易水冷使うなら吹付型でママン全体に風当てられる方が良さそうだけどそうでもないんかね
>>154 おいっw
TRueBlack120が、
4250rpmにしても、伸びしろがなかったのが予想外だった
4250rpmはとても常用できない轟音。
Archonは、14cmの強力なファンがあればもっといけるのかも。
轟音スレの人以外にとっては、実用的ではないが。
Armageddonがどんな冷え方するのかが興味ある。
しげるとの差を見るにハレムと同程度なんかな?
つか高速紳士2発は…w
>>150 乙
高さのクリアランスを何とかできれば良さそうだね。
Archonやっぱりいいな
海外レビューではmegaとかHR-02に僅かに勝つレベルだったけど
実際は同じくらいなのか?
>>150 おつかれちゃん、月末に購入を検討するかな
7茶の検証を断ってからこっちサイズの新型無双だなオイww wwwwwwwww
峰2だがハレム並に冷えるね。こりゃいいや
7茶の糞検証と上田新聞は信用できない。
信用できないと思うのは自由だけど、それをここに書いてもしょうがないだろ。
人の悪口言ってる暇があったら、皆のためになること書いたほうが良いと思うよ。
1つ報告。
Armageddon、MaximusIII Gene、Corsair XMS3で、ヒートパイプがメモリに接触。
メモリと直交する向きには装着できなかった。
(床面〜天井に向けてファンが向くようにした場合)
1スロット目に刺してあったCorsair XMS3が、ヒートパイプに押されて傾いたw
前面〜背面方向にファンが向くようにすれば問題なし。
背の低いメモリならば、問題ないかも。
検証なんて環境によって千差万別なんだから信用できないとか頭湧いてんのか
7茶の検証ページどっかある?
ここは人間不信な住人が多いインターネッツですね
>>167 ログ辿れ
無限2りヴぃじょんじゃないかな
無限2
>>155 Armageddonは昔ハレムと比較した人がいた
175 :
Socket774:2011/01/12(水) 04:33:29 ID:51ljg5CC
>>162 アレが糞検証ならここで上げてもらってるレビューも糞検証になっちゃうよ
データ取得方法とか工夫しないと
前スレでHR-02と一番上のPCIEの干渉がどうとか言ってた者ですが予定通り干渉しました
裏が平面状態のカー(eSATAカードで試し)ならつくけどうちのグラボはちょっと凸があるので無理でした
ローエンドなのでx4のほうでで気にせず使っています
P183で高さも結構ギリギリだった
ファンレス状態でもリテールより10度以上下がった
圧を強くし過ぎると回りそうになる
みんなは室温どういうもの使って計ってる?
100均で買った温度計をPCの横に置いてる
179 :
Socket774:2011/01/12(水) 08:42:22 ID:d79JlO5T
Megahalemって、「ネハーレムに負けない」という意味で命名されたんだよね
だとしたら、1366環境に最適化してるからこそ、空冷最強だったんじゃないか?
しげるは775環境時のデビューだから、どうしてもハレムに3〜5℃離されてしまうのでは?
冷えないP183にハイエンドクーラーってなんかチグハグな気がするな。
>>181 そうも言えるが、冷えないからこそ最大冷却力を!
ということも言える。
どっちも持ってないけどw
>>177 サイズのどこでも温度計を使ってファンの吸気口あたりの温度を測ってる
あ、ワイヤレスの方な。
販売終了される時に投げ売られてるの買った。
まぁ気温の計測はできませんって書いてるけどw
私のおいなりさんは万能だ
このスレの人たちはもっとちゃんと比較してると思ったんだが・・・
このスレはサイズに占拠されてると思ってる
すげー久しぶりにダウソ板に来たが、いつの間にこんな厨房の巣窟になってたのよ…。
比較レビューの話になると大抵7茶信者とアンチ7茶とサイズ陰謀論者が出てくるなぁ。
信者とか言われましても
数あるレビューの1つに信者もクソもないだろうが
データとして参考にさせて貰うだけだよ
P183は5インチベイを3つ潰して12cmファンを増設すると結構冷えるよ。
サイドがないからハイエンド志向ではないのだが。
soloに入るサイドフローで静かなクーラーのオススメおせーて。
今使ってるのは70度越えるとかなりうるさいんだよな。
>>193 うちはsoloで無限2使ってる。700rpmまで絞ればほぼ無音
高さ160mm以下のなら大抵は入るんじゃないかと思う
新品で買った、しげる revC が開封しないまま1年経ってしまった・・・
Solo 用に買ったが、付け替える時間がない
tst
T-SHOOTERの在庫なかなか捌けないな
だってT様だし。
Liquid ProでくっつけといたQ9650とUltra-120 eXtremeを引っぺがそうとして20分かかった…
>>201 送料安けりゃあと2〜3台買ってもいいんだけどなぁ
まだ生きてるよ!
結構ヒヤッとしたけどw
そして今度は950にLiquid Pro
970値下げくるまではこれだな
>>207 融点までドライヤーでクーラー全体を暖めればいいのに
何度だったか忘れたけどさ
もう無限2って生産されてないんですか?
売ってる所知りませんか?
無限2とか天使とか進められたけど無限2ってディスコンだよね?
、今だと峰2ってのがいいの?
soloに入る?
Solo持ってないけどなんとなくSoloといえば天使なイメージ
でも最近のマザーはCPUの位置が昔よりフロント寄りになってる気がするんで昔ほどジャストフィットしないかもしれない
ゴメン売ってました 峰2よりこっちの方がいいの?
ってか無限2安いんだな。 こっちでいいか
Soloは16センチのサイドフローなら大体入るよ
あとはマザーとかとの
soloに無限2使ってるけど、冷えるよ
ただ、ファンを取り替えるときはちょっとコツが要るかもしれん
外すのにちょっと時間がかかった
無限2ってディスコンってマジ?
後継の無限3ででるのか?
solo、フロントにダブルで超静音ファンつけたけど、それでもスロット脇の所にほこりが
溜まってて、中にもかなりほこりが入ってる。
排気に吸気が全然追いついてないってことだよね。 これが窒息ケースって
言われる所以なのかな?
まあ、無限2使ってついでにSandyに乗り換えるか・・・
マザーなに使ってるか知らないけど最近のはCPUの位置がフロント寄りになったせいで無限2とかだと確実にメモリスロット塞ぐようになっちゃったんだよね
安いのがいいならICE WARRIORでいいと思うよ
無双4出るから対抗して無限3出しても不思議ではないなぁ。
>>208 それはmetalpadの話。
proの場合はCPUのヒートスプレッダとクーラーのベースとリキプロが合金を形成してくっついてしまう。
>>219 メモリスロットふさぐって、使えなくなるってこと?? それとも
ヒートシンクついたような背の高い?メモリが使えないとか抜き差し出来ないって
だけのこと? それなら問題ないんだけど
無限2は前のバージョンが廃盤になっただけ。revBは現行だろ。
>>222 使えるけど抜き差しはファン外さないと無理
あとファン固定の金具がメモリに接触する可能性がある
マザーとの組み合わせによってはマザーをケースに固定するネジ穴も塞がれる(オフセットドライバとかあればOK
>>224 ああ、その程度ならいいわ どうせメモリなんてそうそう抜き差ししないし。
巨大なクーラーじゃないとやっぱり静かには出来ないんだろうしね。
solo+無限2+P7P55D-Eだが、吹き出し方向でファンをセットすると、ファンの真下にメモリースロットA1,A2が来る
背の高いヒートシンク付きのメモリーは無理だ
吸出し方向にセットすれば何の問題も無い
グラ鎌クロス良さそうなんだけど人気ないのん?
予算3000円までなので2500Kにくっつけようと思うんけど
グラ鎌クロスはM-ATXにはつかないからそれだけは注意な
別に大抵のM-ATXで付けられる
板よりもケースの方が問題
無限2は値段と性能とサイズのバランスが取れてるな
安いのにバックプレート付きで不安もないし、見た目のソリッド感が王道っぽくていい
OCはそれ程追求しないけど、なるべく安く静かにしたい人にはうってつけだ
無限2ってM-ATXのマザーでも付けられますか?
ワラタ
峰2使われている方に質問なんですが
付属のファンのコントローラーの丸いツマミが
ケースのブラケットから出ないんですが
どうやって取り付けられてますか?
よろしくお願いします
ツマミ引っ張れば抜ける
未だに天使を勧める人いるけど、こっちこそ廃番じゃないか?
地方ならあるかもしれないが、秋葉や通販じゃ全滅。
あと無限2は冷えるけど取り付けが大変すぎる。
グリスでヌルヌルする状態で、裏からネジの位置を合わせるのが面倒だからな
手伝ってくれる人がいればベストだけど、クーラーと同じ高さの台にマザーの反対側を乗せるか
マザーを立てて無限を片手で持ちながら反対側からネジ止めかな
峰2って背の高いメモリーと干渉したりしない?
AMDだと部品が少ないから簡単に取り付けられる。
峰2装着した写真みたい
プッシュ式といい、デカイ大きさ云々とか、不器用大杉
峰2気になってるなら買っちゃえよ
前スレの報告通りマジ冷えるからオヌヌメ
メモリ差し替え無理そうだなw
無限でも無理ですし
T-SHOOTER2はもうでないの?
T様のフルネームは TROUBLE SHOOTER だからなw
みんな無限2とか峰2ってバックプレート別個買って付けてんの?
土曜日にOCWOKS行ったら
T様液冷筒に確変してた。
>>253 無限2って初心者には取り付けるの難しい?
>>250 そんなこと言うと、CPUクーラー自体がだいたい似てるよなw
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ /U ヽ___/ ヽ
| ____ /,, U ,, :::::::::::U:\
| | 峰2 /《;.・;》___ 《;.・;》 ::::::::::::::|
| | 峰2 | | | U :::::::::::::|
| | T様 |U | | ::::::U::::|
| | 峰2 .| ├―-┤ U...:::::::::::::::::::/
| |無限2_ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
>>246 大蛇横向きでメモリ差し替え余裕ですが何か?(antec902)
今一番でかいCPUクーラーってどんなの?
Aegir SD128264がAMDの両方向取り付けに対応しているか否かを
誰か教えてください
>>255 それは器用さによるだろう。私が付けた時は、特に苦労はしなかった。
値段と大きさと取り扱い店舗も
>>263 高杉ワロタ
それ手でヒートシンク触れる?
暖房のない部屋なのか。10℃とか5℃って寒そうだな。
PWM PhaseのMAX温度が100℃超えてるのか…壊れる事は無いだろうけど精神衛生上良くないよな
追加ファンでママンを冷やすんだ!
てか、オロチに戻せば済むんじゃね?
PWM Phaseってのがなんなのかよくわからんけど温度表示(計測)が壊れてるんじゃね?
Uguru2005だけじゃマザーの種類分からんけど、X38あたりのデジタルPWM積んだ機種じゃない?
abitは早くからデジタルPWM積んでたけど、凄く熱いとよく言われてた覚えがある。
背の高いメモリに干渉しないサイドフローのいいクーラーありますか?
2600K+GA-67A-UD3R環境で使用予定です
ケースはクーラーに合わせて買います
現状でSUPER MEGA、HR-02、Venomous Xあたりを考えています
>>270 明日スパメガが届く、ASUS寺だけど後日報告するわノシ
>>272 ファンを付けなければ干渉しないかもしれんな
275 :
270:2011/01/14(金) 13:06:11 ID:VrTlkSRG
多くのレスありがとうございます
>>271 Archonはファンクリップが出っ張っているので考えていませんでした
14cmファン選びに苦労しそうですが、ARMAGEDDONも候補にしたいと思います
>>722 背の高いメモリーと書きましたが、メモリクーラーつける可能性があるので
無限2ぐらいの高さでは、干渉してしまうかと思います
>>723 温度等レポ期待してます
ASUSの方が、画像を見た限りではソケットとメモリ間が若干広い気がしなくもないですね
サイドでメモリの干渉避けたいならメガハレム系の薄い奴にすればいいじゃない
HR-02も偏ってるからいけるんじゃないか
>>263 CPU温度はなんかおかしいね。
その温度だと室温0℃以下になっちゃうw
まだOROCHIが冷えるクーラーと思ってる人いたのか
あれはファンレス+αで運用できるのが価値の製品
図体大きくてもスカスカのフィンピッチで放熱面積は大きくないから
風量増やしても冷えないっつーの
1800rpm組み合わせてNH-D14と比較して上だの下だの
色々な意味で無いわ
ちゃんと吸気温度は測定してね
>>279 何いらいらしてんだよ
たかがCPUクーラーなんかで
面倒くせえからとりあえず忍者っていうのが厭だったから
キワモノ的にOROCHI付けてるんだけど、
そういうログ読むの面倒くさい人にサンデーならなんなの?
とりあえず忍者はいやだぜ
サンデー移行するにあたり、静音というキーワードで調べてみると
忍者付けてる人が結構いるんだよ、やだやだ
OROCHI付けてるのはそういう奴の成れの果てだからなぁ
>>283 だから
>>5見ると無限にするかとかなっちゃうのよ
キワモノが好きなんだよ、こうガツンとくる奴が
F12-PWM付ければ大概なんでも冷える
自分で調べる気がない奴がキワモノ買おうとするな。
>>285 OKOK、じゃあ静音にも定評あってピカピカのフェンリルエヴォ
>>285 > ガツンとくる奴
T-Shooter一択。魂が入った唯一のCPUクーラー
7茶が褒めるから調子にのっていつまでもTT言う奴消えないんだろうな
7茶って何?
何時までT-Shooterって騒いでるんだか・・・アホらしい
あの人はTを液体窒素用のマスとして改造して遊んでるんで
もはや趣味のレベルw
294 :
270:2011/01/14(金) 18:09:39 ID:VrTlkSRG
>>277 HR-02いければファンゆるゆるで一番よさげですね
ハガハレム系若干大きく見えるけど、メモリ側はそうでもないのかな?
人柱兼ねて、最初候補の物とARMAGEDDONから選んで凸ってみます
相談に乗ってくださった方々、ありがとうございました
センチネルやスサノウはまだかいな?
T-Shooterを空冷で使ってこそ漢
センチネルは気になるなー。
見た目重視とは思うけど。
RV02とグラ鎌の組み合わせはやっぱり微妙だった。
サイドパネルを外して120mm2800rpmのファン(山洋)で
KAZE JYUNI PWM1900rpmでサンドしたH50と同等に冷えてくれるけど
サイドパネルを取り付けてしまうと駄目ッス。
当面は無限弐を使うけど峰2でも買うか…。
>>298 なんてタイムリーな!人柱乙です
CPUもVGAもきちんと冷えるけど、
底面FAN反対側のチプセトが冷えて
ないような気がするんだよね
俺もグラ鎌試してみようか迷ってた
Fenrir EVOをLGA1156で使う時はバックプレート使わないみたいだけど、
ScytheとAinexとかのバックプレートを付けることはできます?
チップセットの温度なんて気にするなよ
チップセットのそばのコンデンサが死んだりするんだよね
最近の固体コンとかなら平気なのかな
母版の設計がクソだと固体コンでもすぐ死ぬよ
そんなにマザーって壊れ易いか?
1万以下のマザーだけど一回も壊れて事無いよ
人によって環境や温度が違うからだろ
タワ120最強伝説
初代の方は使ってた
一時は疑いなく最強だったはず
今思えば大型化路線の走りだった気がする
Contac29の評判を価格とconecoで見たけど、わりとよさそうに見えてきた。
30買っちゃおうかな。
>>310 3980のときは十分良い選択肢になったと思う
だが無限2にはるか及ばない冷却能力……。
高さ142o以下でおすすめのCPUクーラーない?
冷えて、まぁまぁ静かなやつ
環境が分からないんだが
1mm単位で高さ分かるなら、テンプレから定番のやつ選ぶべし
12cmファンゆるゆる回すサイドフローでいんじゃね
入らん時はケースを叩き出す。これで万事解決。
>>314 すみません、LGA1155です。
>>315 選んでみましたw
兜ってやつに決まりそうだけど、
羅刹って冷却は良いがうるさいのか?
チップセットとVRMの冷えはどうなんだろう?
標準ファンだと頼りない風量だけど。
>>299 室温10.0度(ケース下部吸気口付近ケース内温度は+1度)
無限弐 室温+32度
H50 室温+35度
↑共にKAZE JYUNI PWM1900rpmでサンドサイドパネル閉鎖で
890FXとVRMをXINRUILIAN RDM6020Sで冷却
グラ鎌 (サイドパネル有り)室温+36度
グラ鎌 (サイドパネル無し)室温+50〜52度を超えた辺りでBSD
San Ace 120 (9G1212H401)単発
890FXとVRMはグラ鎌任せ
PhenomII X6 1090T BlackEdition(4Ghz:CPU-Z読みCoreVoltage1.476〜1.488)
M4A89TD PRO/USB3
SAPPHIRE ULTIMATE HD5670 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP
SST-RV02B-W
Windows7 Professional X64
シバキはPrime95(versionは知らない)
CPU-ZとPCProbeII
ま〜、こんな大雑把では参考にはならんでしょうけど
差は判るかと。
今更な上に文章量の割に中身が無くてゴメンね。
(;´∀`)
えーと、負荷時のCPU温度ということでOK?
>>320 自分ですか?
その通りです。
アイドル時の温度はどれも同じだったので記録してないです。
クロック下げろよ
返事なかったから羅刹買ってきたw
今から付けるわ
うわっ!
>>318でサイドパネルの有り無しでの温度が逆だった。
ごめん。
で、気分がモヤモヤしたので峰2を買ってきて回してます。
室温11.5度にて
標準状態での取り付け、上記の環境で室温+34度
KAZE JYUNI PWM1900rpmを二個追加して室温+31.5〜33.5度です。
アイドル時は23度。
取り付けたばかりだけど、こんなもんかな?
室温11.5度で生活したことねーから知らんわ
328 :
Socket774:2011/01/15(土) 13:47:58 ID:t3g5+xfq
確かに室温10度とかでレビュー人多いけど、それ厚着して実際その温度で生活してるんだろうか
生活してるのならまだしも、レビューする為に室温をわざと落としてんかな????????
室温20〜25度で頼むわ
OCの為に我慢してるバカもいるからなw
>>328 だから、室温+で表示したんですけどね…。
>室温20〜25度で頼むわ
普通に生活している上での温度なのでそんなこと言われても対処不可能ッス…。
暖房入れても15度が限界。今の季節なら暑くて死ねますって。
勘弁してください。
室温補正ぐらい報告見る奴がしろよ
どこまで無能なんだ
温度修正ぐらいはしてるが
室温が低い状態でレビューする人が多すぎだから、そのクーラーが冷えないからわざと室温下げてるんだろうと勘ぐってしまうのよ
>>331 だから、その文の前に生活してるのならまだしも て言ってるでしょ。
換装終わった
やばいなw気絶しそうw
2600kリテールファンで倍率40でPrime95やってたら即90℃行ってたのが
羅刹に換装して倍率45でやったら50〜53℃ひょろひょろ
40℃下がった
ノクチュアやプロリマの丸パクリを出してそう上手く売れるもんなのかな
電気代を時間帯による可変にして以来エアコン付けるのは余程の時か
夜11時以降と決めている
夏はそれ以外は扇風機、冬は厚着してれば大体いける
マイクロフリース、マイクロファイバーマンセー
室温低い=北国の発想は戦後じゃあるまいしそろそろ卒業したほうがいいかと・・・
野外が寒い地方ほど室内は快適、これ常識な
真冬でも冷えたビールかっ食らったりアイス食えるような家を建てる
逆に南は室外快適だから防寒に無頓着で冬は酷い
部屋全体暖めるなんて豪気な発想は生活に無い
九州だが、室温9℃でコタツ住まい。CPU温度はアイドル14℃
道民ですが室温は24度に設定してます。
ただし冬はやっぱり寒いのと末端が冷えるからふとんの中でPC出来る環境を作りたくはある
>>339 素人め。北は暖めなきゃクソ寒いんだよ。
金掛けた家なら暖房つけりゃ暖かいが、つけてなきゃ朝起きて寝室を出ると死にそうになるのがデフォ。
金掛けてなければ寝室すら寒い。
最近は寒くて、暖房入れるまえの室温は0〜2度が当たり前の俺、参上
俺のCPUは90度だが0度の布団で寝てる
346 :
Socket774:2011/01/15(土) 15:14:40 ID:kVlPKcGM
最近だと朝の室温が10℃で、ホトカつけて18℃ってとこだな。@東京戸建て
北海道に住んでたけどけど寝るときもストーブ付けっぱなしだから
朝もそんな寒くなかったよ
家ん中で厚着とかありえないし
俺の部屋めっちゃ寒いから電気毛布とポンチョで武装してる
349 :
Socket774:2011/01/15(土) 15:43:38 ID:2Y1LrnEW
ヌコ
ヌコ俺ヌコ
ヌコ
2chって色んな生活が垣間見えておもろいわ
自分の常識がちっぽけだということがよく分かる
東京だが室温10℃くらいだな
エアコンがクソで付けると暑くなりすぎる
俺なんかマウス持ってた手が凍傷になったぜ
俺は千葉市川で、ホットカーペットと、ミニ電機ストーブ。
昨年は12月20日まで蚊がいて大変だった。
12月中旬までは日中あったかいと蚊が発生する。
千葉はあったかい、銚子は最高
なんでそんな最高なところが
病院もやっていけないほど過疎化してしまうん?
確かせんべい売ってる交通機関があったな
スレチだったらすみません 今度新規で組む予定のPCに無双3を付けようと思うのですが(マザボは アスロックP67 Extreme4の予定)
この手のクーラーつけるとメモリーを後から追加する場合てクーラー外さないと付けられないように干渉するんでしょうか?
ケースバイケース
まあ普通はメモリからだな
>>349 嘘つくんじゃねーよ
少し大きめの画像で数枚たのむ
夜叉と無限2ってどっちがよく冷えるんですか?
クーラー付のCPUを中古で買って、換装するときにそのクーラーをつけたら
えらく大きい音がして油でもさそうかと思ってた
よく見たらケーブルがクーラーのファンにあたって発してる音だった
>>363 マジ?
無限2の方が大きくてよく冷えそうだけど
夜叉の方が良く冷えるの?
>>364 大きさはほぼ同じじゃん
夜叉のほうが冷えるって
無限2から峰2に変えた。冷却同じぐらいだけど、音は峰が静かだな。
高負荷時も峰2優秀。
大きささえ大丈夫なら、定番なれるな。
>>364 無限が120mの1300rpmで、夜叉が120mmの1900rpm。
風量が多い分、煩いけど良く冷える。
>>366 全然レポにもなってねぇしw
感想文?w
ホットカーペットって、床暖房みたいに室温を上げる効果あるの?
ホットカーペットの上にいないときは消しているけど、
エアコンの風量を下げたいので、ホットカーペットをつけっぱなしにして効果あるならそうしたい。
>>369 室温は上がるだろうけど、効率は悪いだろうね。
マニュアルに、COPが書かれていれば参考にする。
>>367 風量が同じ場合でも夜叉のほうが冷える?
>>371 知らん。気になるなら2台買って比較する。
>>370 なるほど、どうもありがとう。
COP の意味もググって理解したので、マニュアル探してみるよ
>>351 PCやる以上、厚着しても手がどうにもならないんだよね・・・
ストーブか暖房入れるって言う考えは無いの?
このスレ的には爆熱構成でストーブPCだろ
忘れていたCore温度をHardwareMonitorで見たけど
OC時は+10度補正するとCPUクーラー温度と同じになってる。
VRMがあまり冷えてないな…。
無限弐と違って風が当たっているのは確実なんだけど。
みんな温度計測でしばくときは何のベンチ動かしてるの?
俺はTXだな。負荷一定な上に発熱も高いし。
電圧足りてなくても取りあえず動くから、OC時のエラーチェックには使えんが。
LinXだな
室温位年中同じとは言わないけど同じくらいの設定で過ごさないと耐えられない、
夏30度以上、冬10度以下なんて室内じゃなくて外で生活してんのとかわらなくねw
>>381 なるほど
しかしTripcode ExplorerがDLできない
>>380 取りあえず温度が上がればいいのでPrime95とOCCTかな。
>>383 おまえの「同じぐらい」は、10度から30度って、えらく幅があるな。
>>386 ちゃんと読んでねw
どういう脳ならそんな理解になるのかなw
そいつの文章から察するに日本人じゃないんじゃないの?
アンチエコな点は高く評価したい。
391 :
Socket774:2011/01/15(土) 21:54:28 ID:v91LkWWL
刀Uを使ってるんですが風拾が手に入りません。
そこで質問なんですが、9cmファンと12cmファンではどちらが静かに冷やせるでしょうか?
今更ながら峰 RevBで計ってみた
AMDはソケット変えないおかげで新しいCPUクーラー買わなくて済む
【Cooler】峰 RevB
【CPU】 Phenom II X6 1090T Black Edition BOX 定格3.2GHz
【ママン】ASUS M4A88TD-V EVO/USB3
【BIOS】CnQ: Off /C1E:Off
【ケース】P180 RevB
【ケースファン】紳士1150rpm、Xin 9cm 12cm、S-FLEX 1200rpm 800rpm すべてファンコンで音が気にならない程度に絞る
【グリス】 よくわからない銀のやつ
【ファン回転数】紳士1850rpmを 1/3くらいに絞って850rpmで使用
【環境温度】 室内:21℃
【CPU温度】 アイドル:30℃ / 負荷:45℃
【計測ツール】Hardware Monitor 1.17
【負荷ツール】Prime95 30分
峰2ってファン追加してデュアルファンにしてやれば
銀矢やNH-D14並に冷えてくれるのかね?
いや、ならない ベース処理が違いすぎる
忍者3ってサンディ対応可能だよね?
可能とか可能じゃないとか無いだろw
ソース冷却とな
みんなコロコロとクーラー換えてるけど、使わなくなったクーラーどうしてんの?
売るの?捨てるの?飾るの?それとも?
クーラーなんて売れるのかよ?w
>>400 オクで売ってるでしょ。それくらいしか知らないけどね。
>>401 ああ、なるほどオクね。
俺は使わなくなったクーラーは本棚に入れて飾ってるよ。
頭痛いときに冷却してもらったりするわ
CPUは冷却が大事だからな
トイレ行きだろJK
なんでサイズ製品に不利な書き込みがあった時だけソース出せとか言うんだろうね
んなことねえぞ?
石丸店頭で刀3Intelソケ専用1980だった
祖父チラシのsamuraiZZはまだ有るのかな…
ソースになるか知らんがDos/V2月号のクーラー比較で峰2のデーターがあった
これによると負荷時ファン回転Hiでスパメガになんと6℃の大差をつけられて惨敗してる
他、このスレでカスリもしない、どうみても各下クーラーにすら負けてるのを見ると見掛け倒しらしい
スパメガ=ハレム<D14だからな まあそういうこって 一応ソースだぞ?
精々が値段なりかと思ってたが、ウンコクーラーの可能性もあるな峰2
7茶もレビューできない訳だ
銀矢すら腐らせてるのに峰のレビューするわけねえだろ。T好きすぎだろ
>>408 峰は買ってないらしいから、プレゼントすれば検証してくれるかも
というかですね 今気が付いたんだが
負荷時同等、アイドリングでスパメガ破ってるクーラーあるよ
しかも実勢価格3500円でwwwwwwwwwwwwwwこれホントかな?
誤差であってもかなり強烈なんだが
むしろ茶にはこっちの検証お願いしたいな
ウンコ2はどうでもいいから
こんな奴に絡まれちゃうサイズさんがさすがにかわいそうです><
クーラースレにしては久々に香ばしい奴だな
香ばしいのは、お前だろw
プレゼントなんて、誰がするんだか・・・
冗句って知ってる?
wwwwwとか使う奴はどんな正論吐いても香しい。そのうえアホな事しか
言えないとくればなおさら
ここは香ばしくしなくていいんだけど
>スパメガになんと6℃の大差をつけられて惨敗
ここは華麗にスルー
OCしなくて、リテールじゃ嫌だからサイドフローにしたいんだけどオヌヌメはある?
どれに換えてもリテールより静かだろうけど静音重視でお願い。
静音目的ならHR02とか
ようは峰2でスパメガでもFANの使いようだよな
峰2にトリプルでFAN回せばスパメガの上行くんでない?
ただ、FAN多けりゃいいってもんでもないと思うが
いくら風当ててもそれ以下に下がらない温度は、それぞれあるんだろうな
427 :
Socket774:2011/01/16(日) 03:50:35 ID:X2pBpPUk
峰2にファン3つより、無限2にファン2つのほうが冷えそうだな。
峰2買うところだったぜあぶねー
LGA1156(1155)
トップフロー
リテール位冷える
リテール位のサイズ
リテール並かそれより静音
なファンありませんか?
Sandyの2600Sバルク待ち(出るのかわからんけど・・・)してるので
リテールもどきなクーラーあるとうれしいんだが
>>430 いや、2600SだとBox販売予定ないんで、
リテールがついて来ない場合を想定してますです
価格サイトで安い順に並べれば、その手のクーラーたくさんあると思う
レビューが載ってなくて、
バリバリ大騒音&全く冷えません だったら切ないので
お勧めとかないかなぁ、と。
Zalmanの5000円位する奴あたり買っとけばいいのかなあとも思うけど
ZalmanはLED付きばっかりやね・・・気にしなけりゃいいのか
>>433 サイドパネルに穴が開いてないならサイドフローは厳しいと思う。
OCしないなら良いかもしれないけど。
>>431 だからリテールでよくね?
秋葉行けば100円で投売りされてるぜ
そうなのか
ちょい探してみる
レスくれた人thx
サイドフローじゃなくてトップフローだった…。
寝起きで惚けていたようだ。(;´∀`)
>>391 ケースに余裕があるなら12cmファン使っとけ
少しは周辺冷却も出来るようになるし良いぞ
峰2ってぶっちゃけどうなん?
峰好きだから買おうかと思ってるんだが
買っても付けるマシン無いから二の足踏んでる。
>>440 CPUクーラーマニアなら買えばいいんでない?
俺にはわからない世界だが
テンプレに側面吸気穴がないケースで背の高いトップは厳しいって書いてあるけど
月光サイレントにKABUTOは合わないのかな
>>442 正確には、サイドパネルとファンとの間に十分な隙間があれば問題ない。
120mmのファンをゆるゆる回すなら数ミリの隙間※でも冷やせる。
※狭くなると、若干騒音が大きくなります。
>>437 羅刹とか? まあもう買ってきた後だろうけど
メガ系は温度低いCPUじゃ性能発揮できない、安いクーラーは低い温度の時に頑張る、
定格で使うと安いほうが勝つ場合があるけどTDP130のOCじゃ安いのは太刀打ちできないどころか危ないw
峰2はさすがに夜叉より冷えてくれる?
ヒートパイプ2段とかやめてくれそんなに8mm導入するのがめんどいのか
次のトレンドは10mm*4
SUSANOOですね
何言ってるの???
オルタ厨はどこにいっても空気読めないな
そういやCPUクーラー2010年王者決定戦がついに開催されなかったけど
あれも流通の圧力らしいね
一つの頂点を決める=それ以外まったく売れなくなる=パーツショップ廃れる=共倒れ
だから止めませんか?と持ちかけたとか何とか。
まあ一理あるけど自己判断せず情報に振り回される自作erの弊害が自分に返ってきた形だね
もっともそういう有象無象から情報操作で旨みを吸って大きくなりすぎた流通の自壊でもあるけど
流通・・・?
特にOCはしない予定ですが静穏目的でサイズのCPUクーラーを購入しようと思います
忍者3、夜叉、峰2だとどれが一番静かなのでしょう?
流通って・・・w
どこが牛耳ってるんだ?w
妄想乙w
>>457 FAN交換なしなら設定次第でどれも静かになる
忍者3: KAZE JYUNI PWM 12cm MAX1900rpm
夜叉 : 上と同じFANだけどクーラーが三つの中じゃ小さい
峰2 :風丸2 PWM 14cm 1700rpm
理論上「峰2」が静かなんだろうけど・・・
きっとこのスレ住人なら別のものを(略
>>455 それ以前に、あの検証条件がめちゃくちゃで信用できるレベルにないと思うよ。
あ、このスレにはあの手の与太話にちゃんと妄想って言える人いるんだね
>>455 なんでパーツショップ廃れるの?
1つは売れてるんだからそれ売ればいいんじゃね?
>>457 恐らく最も静かになるのはアイドル状態時の夜叉か忍者3
ただしPWMだから少し負荷かかるとうるさくなっていく。
そこで、固定モードができる峰2だけど、14cmファンは12cmよりうるさくなる。
派手に負荷かけないなら忍者参に12cm500rpmか800rpmあたり別途用意したほうが良い気がする。
情弱用の利益率高いモノとかいろいろあるんじゃろ
盛大な釣りだろ
ベンチ鵜呑みにするだけで他人を情弱呼ばわりする奴は
プレスコやRIMM掴まされたりする可能性高いと思うのは俺だけか
冬の必需品と言えば、プレスコまたはプレスラ
469 :
Socket774:2011/01/17(月) 03:13:27 ID:/VUEC7lX
峰2はNine Hundredの側板が閉まらないらしいじゃないか
マジ?どこ情報?
相変わらず峰2は冷却性能が出てこないな
ハレムと比較してもらえれば一発なんだが
ハーレムに及ぶとは思えないなあ、さすがに。
ヒートシンクを見ると無限の上あたりじゃないか……?
>>457 CPUが熱いものなら結果的に峰2が一番静かになると思う
あまり発熱しないのなら忍者參のファンレスか600回転くらいのファン付けるのがいいんじゃないの
ケースSOLOリアファン1000回転の
[email protected]忍者弐ファンレスでTX30分回して65度前後だったよ
自分で買って試せば(・∀・)イイ!!
自分はそうした。
標準状態なら無限弐より冷えてる。
バックプレート落下防止のゴムワッシャ?
これも良い。
ハレムは興味がないので知らない。
SilverArrowやD14と同じ構造だから冷えないはずはないと思うんだがなあ >峰2
>>476 構造で差異があまり無いのに性能差あるのだったら
・ヒートパイプの中身構造差と加工精度の問題
・ヒートパイプと放熱フィンの取り付け加工方法と精度の問題
・ヒートシンクとヒートパイプの取り付け加工方法と精度の問題
この辺じゃないかな、
溶接に銀ロウ使うかハンダ使うかでも熱伝導で差がでるだろうし
ヒートパイプ内部のメッシュが適当に浮いちゃってるのなら毛細管現象起きにくくて触媒がうまく循環しないとかね
忍者を月光に入れて忍者部隊月光・・・
周りは誰も知らなかった41歳の冬・・・
寒い
峰2ハレムより冷えるよ。
寒すぎわろたwww
月光仮面のおじさんは〜
峰2買ったけどリテールの時の温度測ってねーからなぁ・・・
レポのしようが・・・
うちの銀矢よりも寒いw
夜叉ってなんで周辺冷却に強いの?
デカさだけなら無限のほうがデカいし、ファンは斜めとかじゃなく普通に垂直だし
ギザギザの隙間から空気が漏れてるってだけでねーの
Thermaltake Slim X3 36mm 80x80x15mm × 775/1156
Silverstone. SST-NT07-775 36.5mm 90x90x--mm × 775
この2つならどっちのほうが冷却性能上でしょうか?
>>485 無限とかはでか過ぎてクーラー下の無風状態になる死角もでかい
ファンの下のメモリスロットとかヤバイぜ
夜叉も無限も大きさ同じだろ・・・
無限2 125mm
夜叉 最大で108mm
VRMやメモリに被さるかどうかでかなり変わるぞ
491 :
Socket774:2011/01/17(月) 17:07:53 ID:/VUEC7lX
じゃあ僅かに冷却劣っても、夜叉のほうがいいじゃん
夜叉の方が冷却上じゃなかったっけ?
ま、どっちにしてもインテルなら夜叉、AMDなら無限でいいんだろ?
夜叉の山切りカットは風切り音を低減する効果がある
よって無限2よりも高回転でファンを回す事ができる
ような気がしないでもないあるよ
夜叉は無限より音が煩い
まあそのままなら回転数が違いますからな
KUKRIはPWMファンとしては優秀な部類
なるほど、まああくまでパっと見た印象なだけだ。
800〜2200rpm/24.23〜66.2CFM/15.0〜35.0dBAという数字を見れば
俺でもそれなりに優れたファンということは予想できる。
>>496 なんか微妙なレビューしか見つからないなでも見た目結構格好いい
ただTITAN製品って全然値下げされないんだよな
>>496 夜叉とかからするとしょぼく見えるがどーなんかね?
まぁ4kじゃ売れんだろうな
コスパではICE WARRIORが地味に優秀だし
Contac30買おうと思ってた所に、
>>496 なかなか見た目いいなこれ、どっちか悩む
>>501 そりゃ決まってるだろ、LEDピカピカのContac30だろ
>>496 ファンをプッシュピンみたいので固定してるっぽいけど
サンドイッチはできるのかしら
増設用クリップ同梱と書いてるお
しげるやハーレムが性能良くて人気出たせいか、似たものが
いっぱい出てきたな。
ごめんなさいよく読まないで書き込みました
俺はContac30をサンドイッチしたいと考えているがFANで迷うぜ。
青LEDでリブ無しの120mm・・・ゲリでいいんかなあ
FANスレいっても光りモノは話題に出ないしなあ。
俺は
>>496とContac30でICEAGE120とかHDT-S1283思い出したわ
>>508 光物ファンは素材がポリカかアクリルなのでファン向けの素材とはいえない
光らせる関係で表面が光沢処理が多い、効率で言うと表面がブラストかかったザラメのほうが効率が良くなるのであまり選択肢に入らない
光物とかで予算かけないで成形したファンブレードを組み込んでウェイトバランス取り直ししてあるような高級ファンとか出れば良いのにとおもう
騒音と回転数の反応速度なんかはバランスとるとものすごく改善するはずなんだけどな
高いしLEDじゃねえwww
最初は光もの付けてたけど、静音と冷却性能を重視しだしたら、
いつのまにか光ものは無くなっていた
そういえば銀石の徹甲弾ってCPUクーラーに付けるとどんな感じなんやろう・・・
うーむ、やはりケースの吸気用以外は微妙・・・なのかのう。
Contac欲しいけどLEDいらんのよね
ああいうのってスイッチついてんのかな
Titan のツルピカ系は
綺麗な仕上がりなので嫌いじゃないのだが
どこかオモチャっぽさを感じるのだ・・・・う〜む
ククリファン単体で買ったが値段のわりに性能高いと思う
あれは店頭で見つけたら確保しておくべきものだよ
最低回転数はもっと下でいいが
結局のところHR-02とsuper megaってどっちが冷えるの?
うちの環境じゃ若干HR02
チップはMegaの方が冷えてる
>>524 早速の回答thx
HR02はCPU冷却に特化
megaは周辺冷却もこなせるって感じかな
今使ってるケースがFT02だからHR02の方がバランスよさそう
HR-02はファンをブン回しても一線級のクーラーだが、
何に特化しているかと言うならファンレス〜低回転ファンの静音特化だぞ。
クーラーによって低速ファン向きか高速ファン向きかがあるよ。
主にフィンピッチなどで決まる。
どの程度のファンを使うかで順位は入れ替わるね。
HR-02なんかは低速ファンと相性が良くて静音向き。
グラ鎌つけてみたんだが、もしかして固定あまかったりする?
机まで共振みたいな感じでゆれるんだが・・・
固定が甘いっつーか重心が上過ぎて振動しやすい。回転数落とせば大丈夫。
>>529 さんくす。
ちょっと回転数さげてみた。
幾分ましになったが今までリテールだった分やっぱり違和感あるな・・・
みんな重心低いもので冷えるおすすめあればおすすめほしい。
おすすめあればおすすめってなんやねんw
おすすめあれば教えてほしいだww
AXP-140
グラ鎌ってプッシュピンだっけ。別売りバックプレートにすれば多少はましになるかも
>>530 サイズのリテンションキット買ってみれば?
>>533 おねーさんの胸の話がキッチリと…ry
ツクモのポイントが7000点くらいあるんでCNPS9900MAX買ってもいいですか?
このネーちゃん何者なん…
>>533 なにこれえ、おっぱいしか頭に入ってこない
胸で固定されてしまったかw
そんなつもりはなかった
正直すまんかった
ゴムワッシャー使う手もあると思う
おっぱいにゴムワッシャーを使うと聞いて
コンスタンチン可愛いよね
グラカマと峰2で迷ってるんだけど、初心者的にはプッシュピンで付けづらいと言われてるグラカマとバックプレートの峰2
どちらが簡単?かつお勧めでしょうか、他に5k以下でお勧めあったらお願いします
今はSOLOで忍者を気温が20℃ぐらいまでならファンレス、それ以上だと1200rpmぐらい
Sandy購入を機にクーラーも買い換えようと思ってるんだが夜叉って同条件ならファンレスでもいける?
薙刀や刀の場合は9cmになるから夏場はゆるゆるだとキツイ?
あとどれもサイズのバックプレート化キットは使用可能?
質問ばかりで申し訳ないが教えてくれると助かる
HR-02はintel専用だけどね
>>546 ありがとう、取り付けやすさも峰2って事でいいですかね
冷却性能おおむねこんな感じ?
デブ>銀矢>峰2
>>549 ファンを全部同条件にして比べたデータは見てないな
デフォ状態ならその序列かも
そっかありがと
俺もグランド鎌クロスと峰2で迷って、新しくてバックプレート付きの峰2買うてきた
この寒い季節に、あの形状のを取り出すのは怖い
海外のレビューじゃ銀矢の方がNH-D14より冷えるみたいね
しかし峰2冷えねーな
これだけ体積食うのにハレムより冷えないとかありえん
よーし、海外のレビューまねしてキッチンで組み立ててみよう
上手に出来るに違いない
しげる>超メガ>ハレムなかんじ?
>>554 それだけ、ハレムの作りが優れているということ。
空冷cpu coolerは、重さだけで冷却能力が決まるわけではない。
放熱器としての作り込みの違いが値段に表れる。
サイズ・ブランドcpu coolerの限界は、ここにある。
DEEPCOOLも同じである。
>>550 sandyじゃないしファンも同条件にしてないけど
峰2の吸気側に12cm1500のファン追加してNH-D14と比較したら
同じ位だったよ。E8400@4G。結局どっちもファン次第っぽいけどなー。
銀矢は持ってないからシラネ。
しげる並に超冷えるCPUクーラーないですか?
しげる後継のVenomous X Black当たり買おうと思っているのですが、LGA1155,LGA1356に対応していないみたいなのでちょっと迷ってます
あとこのクーラー、Rampage Formula(X48,LGA775)に干渉しないか心配です
知ってる方いたら情報お願いします
しげるって何の略?
銅しげるが現役だぜ
しげらないがLiquid Proで固着してて
しまっといた銅しげるを使おうと取り出したがあまりの重さに絶句して
しげらないを取り外すことにした
検索不足でしたスマソ
うちのしげるもリキプロでくっついてるな
大蛇に交換したいけどスッポンが怖くてはずせない
スッポンはOROCHIの仕様だぜ
あんまり冷えないけど熱くもならない
現在常用中
TDP200WのCPUが定格で正常に動作するってことじゃないかと
>>569 サンクス。
TDPは一般用だと1090Tの125Wが最高だから、過剰広告じゃなかったらすごいな。
でも92mmファンでそんだけ冷えたらやたらうるさそう。
でもまあCPUなんて80度でも動くし・・・
130Wのi7があるだろ
しかも更に鯖読んでるようなやつが
発熱だけなら電熱線でテスト環境用意できるしね
990Xだと135Wだったか
QX9775がTDP150Wだな
現状で静音と冷却のバランスが良いのはPROLIMATECHのSUPERMEGAでOK?
ケースが銀石のAINEXの14pFANを吸出しで付けてケースの排気FANは無しで
使ってるけどi7 980x@4GhzをOCCTで負荷掛けても室温+35℃以内だったわ
FANはFANコン制御させてて70%位しか回ってなかったのにこの冷却素敵やんw
>>576 排気が無いのは、まずいんじゃ?
熱い空気かき混ぜてるだけだし
多分そのうち電源逝くよ
銀石ケースってのが何か知らんが、煙突ケースなら吸出しファンだけで排気はできてると思う。
まぁAINEXの14cmファン70%とか書かれてもさっぱり参考にならん。せめて回転数書けよと。
あとLinpakじゃないOCCTはぬりーぞ。
>>568 指標にするなら全部同じ環境でテストしなきゃ比較にならんと思うんだよな
そうなるとマザー裸で水平においてクーラー乗っけた状態で一定室温にしてテストするのが一番比較しやすいはず
その数値はケースに入れた場合ある程度落ちると読んだほうがいいと思う
580 :
576:2011/01/18(火) 18:39:07 ID:mOc76cQp
今やってみたけどLINPACKのほうが温度低くない?
RV02とかFT02だと場合によっては排気ファンが邪魔かもしれない。
クーラー整理してたらサイズ扱いだった頃の黒い箱のICE BLADE PROが出てきたんだがなにげに1156対応してやがる
ドスパラの白い箱が発売された時1156対応版というふれこみだったはずだが騙されて両方買っちゃったじゃねーか
このスレって峰2の工作員が多いけどどこの人なの?
比較レビューあげてる峰2購入者が皆無で性能評価しようがねえ
>>584 通常仕掛けるのは流通
つまりこの場合サイズになるんだけど
実行するのは外部のインターネット監視会社
雑な仕事する所に発注すると顰蹙を買うような絨毯爆撃する
つまり今の峰2の流れがその例だが
無限2もここんとこ多い
自作板で高度な情報戦を最近良く見かけるな。
見えない敵と戦ってるとも言うが。
一般人だけど、峰2イチオシなだけなんじゃ…
まあこれで有志の比較サイトに圧力さえ掛けなかったら
見えないナントカで済んだんだけどね
棒ワロのブログも閉鎖に追い込んだようだね
峰2は祖父で4k以下+ポイント10%以上になるの待つ
>>592 あんたここしばらく「全部流通の仕業」としか言ってねーじゃんwwwそろそろネタ変えろよ飽きられるぜ
>>ID:eUQFuqWG
呼ばれた気がして。
もう使っちゃってる俺には毎日サイズ叩きしてる奴の方が
工作にしか見えねーけどな。
まともな人材揃えられてないのが残念だけど。
731 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 00:20:18 ID:X3vFulDA
このスレのサイズ工作員密度は異常w
738 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 01:05:49 ID:FF9dx7J3
>>731 俺には最近やたらとサイズを安物だ・冷えないとか
言っちゃってる方が異常に見えるがな。
コスパ考えたらただただ高くて性能ミドルエンドの
海外製品とか金の無駄もいい所
(キツ目に言いました)
752 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 02:27:10 ID:j5csXLi7
>>738 冷えないとは誰も言ってないし、安物なのは事実だろwww
安物=粗悪という訳じゃないよ?日本語正しく理解しようぜ
753 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 02:39:56 ID:5RuUdgYt
日本語がわかってないのはID:j5csXLi7の方じゃないの。
やす‐もの【安物】
値段が安く、粗悪な物。 大辞泉
やすもの0 【安物】
値段が安く、品質のよくない物。 大辞林
このように安物って言葉は粗悪と言う意味が含まれた形で使われるものですよ。
峰2つかねえんだもん
>Extreme4
>FT-02
サイズ製品は次モデルが出たら安くなるだろうしそれまでじっと我慢する
>>596 それ単に峰2が大きくてケースとマザーの取り付けが大変ってだけだろ
>Extreme4
>FT-02
峰2
考えてる人多そうなのにつくのかつかんのかいまいちわからん
着かなかったからっていきなり工作員よばわりとか、+に帰れ馬鹿って言われても仕方ないレベル
Sandyと一緒にスパメガ買ってきた。が、
接触面の仕上げ粗くね?これ。
鏡面研磨にするかセンターうんこにするかは君の自由
サイズのは安くてそれなりに冷えるし、店頭で手に入れやすいのが魅力だと思うんだが
そういえば峰2がASUSマザーの裏ネジと干渉するからバックプレート削って付けたって見かけたな
ID:eUQFuqWGの妄想にワラタ
Extreme4、FT-02に峰2がつかないと聞いてきました。
Extreme4、FT-02につくサイドフローでお勧めを教えてください。
間違えた無限2だったorz
今のは無かったことに
>>606 ワロチの出番!?
冗談はおいといて銀矢までは乗るようだから峰2も乗るんじゃないの?
冷却性能はリテール並みで良いから、埃がたまりにくいメンテナンスフリーな
CPUクーラーが欲しいなぁ。そういう需要って無いんですかね。
PWM型のファンを採用してるクーラーで、この温度でこの回転数って情報が欲しい。
ちょっとの温度上昇でMAXまで回転数上がったら意味ないし。
>>610 つ「水冷FANレス」
つ「なんでもFANレス」
>>610 冷えなくてもいいならファンレスを豪語するやつでよいのでわ?
>>611 BIOSに設定ある奴が普通だと思うんだが、そちらのはどうなんだろう
>>612 >>613 レスありがとうございます。
CPUはCore2Quad Q9550s、ケースはP183を予定しているのですが、
思い切ってファンレス運用がいけるかどうか調べてみようと思います。
寒いとクーラー付け替えるの面倒になるよね
アルマゲドンで冷えてるから、
もういいかな、なんて思い始めてしまったのう
>>601 鏡面仕上げにすれば冷えるというものではない。
しかし、鏡面作業している時間が楽しかったな
2500kとH67の構成ならば、リテールクーラーで充分なのかな?
何をもって「充分」なんだい?
>>615 ファンレスにしたところでエアフローしないと冷えないわけで、ファンレスだからってファンに埃がたまらないわけじゃないと思うんだけど
ファンの有無ではなくて吸気側のフィルター性能の問題になるんじゃないのかな
>>619 「充分」か「充分ではない」か試せばよいのでは?
>>619 発熱少ないからリテールでいいか
音も気にならないしリテールでいいか
OC余裕だしリテールクーラーでいいか
定格でしか使わないしリテールクーラーでいいか
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
チャンスだ!CPUクーラーでメモリも冷やせ!
メモリが気にならなくてもCPUはもっと冷やせ!
ケース内の空気も動かせ!
静かにもできるし喧しくもできる!
なんなら光らせてもいいぞ!
的なスレで何を
>>592 Tシューターを工作員に依頼して擁護してもらったらどんな言質を繰り出すのか気になって夜も眠れない妄想にとりつかれた。
言質を繰り出す…?
穴さえ埋めればLN2冷却に使えるのに
>>619 室温8℃、SOLOで定格VGA無しHDD3台の環境だけどエンコ中は55℃ぐらい行ってた
冬場でこれだから夏は結構大変かと
音も大きめだから今週末にでも買い換える予定
>>621 エアフローの使い方に違和感を感じるのは俺だけか?
細かいことでスマン。気になって眠れなかったもんで。
CPUクーラーどうのこうの言う前に、
ケースのエアフロー確保すること考えれば?
って、言いたくなる書き込み多杉
630 :
Socket774:2011/01/19(水) 03:01:43 ID:0ELJp8/T
Extreme6に峰2が付くかショップの兄ちゃんに尋ねたところ、一瞥して
無理だから無限2にしとけって言われたw
ちょっと高い台を作って、基盤を置いて下からバックプレート取り付けた。
15分くらいで付けられたけど、疲れた・・・
2600Kだけど、4.5Gで常用しても50℃以下なのでまぁ満足。
無限2と峰2って2mmしか違わないんだけどな。
付くかどうか試してないからわからないって言えば良かったのに
Fenrir EVOというものを買ってみたんだが、LGA1156,1155で使う用には
バックプレート入ってないんだねこれ。
AinexのBS-1156かサイズのリテンションキットでバックプレート流用できるのかな?
使用されている方いたら教えてください。
サイドフローのクーラーに
ケースのエアフローがどれほど温度に影響するか分からん
636 :
Socket774:2011/01/19(水) 04:43:03 ID:huBUm+8p
>>632 店で見てみると、もっと差があるように見えるんだよなぁ
えっ
>>635 トップとかサイドとか関係なくエアフローできてなきゃクーラーの意味が無いだろ
ケースファン止めればわかると思うよ
久々来たけど未だにハレムちゃん超えるの出てないの?
>>79 亀だけどフェンリルにULTRA-KAZEを付けるとそこそこいける。
厚みの関係で取り付けに苦労はするけどな。
今は大薙刀+ULTRA-KAZE。前面吸気150CFMクラスの140mmファン×2の吸気に排気が追いついていないので、
夏に向けて大薙刀の2ファン構成と排気を強化するつもりだわ。
前者はグリス定番AS05、大薙刀にしてからワイドワークの50w/mk圧着に変えてる。
煙突構造なら取り付けの関係上フェンリルも悪くないかも。
OROCIは取り付け大変なので血まみれになるよ。しかもそれほど冷えん。
サイズの5000rpmなのはたかが知れてるだろうと思ったら爆音過ぎて話にならないが、それさえクリアすれば他を圧倒する風量な事は間違いない。
ファンは扇風機最強
Extreme4って、何の事か判らなかったけどASRockの板なのか。
書いてないようだけど、IntelなのかAMDなのかで違ってこないかね?
どうよ?
いまどき変態に来るのはSandyだな
銀矢VS峰2まだー?
どっちも正確なデーター示せてない製品を比べても意味内わ
超メガとフェンリルとハレムだったらどれが冷えますか?(高負荷時)
649 :
Socket774:2011/01/19(水) 08:39:57 ID:AKe2kfx5
どれぐらいのファン使うのよ?
一番強いので冷却能力20Wとか話にならんな
>>650 対象物を低温環境に置く為のクーラーで発熱物を冷やすための物じゃないね
冷蔵庫でPCを冷却できないのと同じやね
>>652 ここにおるわ
自作は北森以来だから自作板をいろいろ回って勉強中
グリスの塗り方が下手すぎてイマイチ冷却効果が出ない俺みたいな住民もいる
ウンコでいいじゃない
>>652 もちろん知ってるが毎回コメントせざるおえないだろ
mATXで静かなPCを組みたいので、大型ヒートシンクを
考えているんですが、結構奇抜な形のものもあります。
これってM/B上のメモリやその他ボードとの干渉って
買う前に確認することってできるんでしょうか?
やっぱり親切なお店にって、実物マザーとの突合せ?
>>660 ソケット形式とクーラー名でググれば干渉するかどうかある程度判断できるんじゃないか?
調べもせずに買うかどうかも分からない商品開封させること前提で話進めるのはいただけないな。
確認できなかったら買えないだろ・・・
>>656 すまんね
じゃ観光客くらいにしといてくれ
グラ鎌クロス届いたのでバックプレートと一緒につけてみたけど難易度たけえ
クーラーと石がちゃんと密接してるかどうかも見えんわな
今時直石とかどんなCPUだよ
665 :
630:2011/01/19(水) 21:18:16 ID:0ELJp8/T
>>631 Prime95を1時間完走でも47℃前後。
峰2はCPU周りのヒートパイプが邪魔でネジが締められないという話。
無限2は多少基盤から高さにゆとりがあった。
1時間で完走言っちゃうレベルか……
OCCTじゃないんだから
俺のIDがザ ゴッド
669 :
Socket774:2011/01/19(水) 21:57:38 ID:0ELJp8/T
長時間エンコするわけでも無し、自分の使い方ならこれで十分かと。
2ちゃんねる見てる程度なら、ほとんどアイドル状態だし。
それよりHD6950の発熱のほうが気になる・・・
すぐ70℃を越えちゃうw
PCI-Eもオーバークロックされてるんでねえの?
インテル系CPUクーラーの足って欠陥商品だろ
ポッキリ折れたのこれで3回目だぞコラー
673 :
Socket774:2011/01/19(水) 22:42:42 ID:l/vPO7Sm
インテルでしかスッポンしたことないな
何っ!インテリスッポンだと?
675 :
Socket774:2011/01/19(水) 23:16:09 ID:qCLKIt4K
>>533 このお姉ちゃんかわいいわあ
しかし、なんといっても手つきが非常にやらしい
しかし、ロシア人だからな
鼻の下伸ばしてるとケツの毛までむしられる
くわばらくわばら
でもロシア娘はええわあ
おそロシア
ロシア娘>超えられない壁>銀矢
CPUクーラースレなのにカワイソス
ロシア娘とかけてパソコンとときます
その心は・・・
劣化が早すぎる
わらたw
>>533 ヒートシンクの平面チェックにVISAのクレカを使ってるが、有効期限2013年02月の
カード番号と名義を晒すなよオイw >ロシア娘
ねずっちです
自作はオワコンなんだよ
俺の周りは自作してた奴らも皆VAIOとかDELLだよ今は
いい加減「自作は安くつく」っていうのは嘘だって認めたら?
え? それマジなの? どういう根拠で?
???
自作は趣味だろ?
と釣られてみます
別に安くつくからやってるわけじゃないんだけどな
ただ単に楽しいだけだよ
自作パソコンが自作オワコンになるだけだろ 大した事じゃない
おいおい、どっかの脳足りん僻みでフカシてるだけなんだからマジレスすんなよw
いつまでオワコンコピペを相手にすれば気が済むんだよ
オロチ ワロス コンテスト
センチネルまだなのかな
スサノウまだなのかな
Sentinelはかなり気になるけどWheelも気になるなぁ
今現在しげるをi7920で使ってるんだけど、
最近のサーマルライトって、ベース部分
まだ凸ってるのかね?
銀矢買おうか検討してるけど、
それが気になってイマイチ踏み切れないw
研磨は勘弁して欲しいので。
しげる使ってるのであれば運用上買い換える利点がほとんどない
興味本位で買うのを我慢できないのであれば凸っててもしげるに戻ればいいだけだから買っても問題ない
凸イヤなら中古でハレム探すのが一番良い
>>682 友人に作ってもらったPCをいじってたら、いつの間にかケース以外全てのパーツが入れ替わってた俺はどうなるんだろう?
しげらないの微凸ならLiquid Proについてきた謎のたわしもどきで擦ったら軽減したよ
見んなレスありがとう。
やっぱりサーマルライトって凸ってるんだねw
メーカー曰く仕様らしいからなぁorz
しげるから買い換えるとしたら、他にオススメある?
しげるはサブに回して使い回しする予定。
デブ
700
>>699 デブかぁ。
因みにR3Fに載せられますかね?
どなたか使ってる人いませんか?
ケースは690なので問題無いと思うんですけど。
載る。noctuaがそのへん調べて公開しいてるんだから調べれ
>>702 申し訳ないorz
前向きに検討します。ありがとう。
凸ってるのはCPU側が凹ってたときの為だから下手に削らんほうがいいぞ。
ヒートスプレッダーも平面出せるなら別に構わんがな。
凹ってたときの為はいいが凸ってたらどうすんだ
都合のいい言い訳鵜呑みにすんなよハゲw
キリッ!
それはIntelCPUのスプレッダの側であり得ないのだろ
液体金属を使えばいいだろ
TR製品はIFX-14、しげる、銅しげる、HR-02があるが、
凸ってるせいか研磨したIFX-14以外は固着した事ないわ。
なんでこうムキになるかなあ・・・
ムキになった連中にムキになるからこじれるー
何だよ。いつ男優が現れて喘ぎだすのかと思ったら
ZALMANのCNPS10X Extremeにひかれて買おうかなと思ってるのですが
これって冷え方どんなものなのでしょうか?
>>716 よく冷えるわけじゃないが、全然冷え無いわけでもない
しかしながら、そのワリに高い
持ってるけど、
・3段階PWMは一番下でも静音ではない
・ファン交換が面倒
・加工しないとデュアルファンに出来ない
・付属グリスの粘度が高すぎる(性能は悪くない)
同シリーズならまだPerformaかQuietにした方がよいかと
パソコン初心者です
今回ミドルエンドで組みたいと思います
現在の環境
NEC VARYUSUTAR
CPU PENTIAM D 2.4GHZ
MEMORI SIMM 128MB
GURABO 16MB
お願いします
スレチ
新しく組むのに現在スペック書くのは何の意味が
と釣られてみる
どっかに「自作板の連中を釣ってみる」とかスレが立っちゃいないか?
釣るならハードウェア板のほうが楽しそう
>>533 これでカードの裏面写したら女神だったのにw
サイズの水冷はサイズどれで取り付けられるんかな
言ってる事がよくわからないけどドライバーでつけられると思うよw
gaiaは通販しかないし
CAFA50はファンが轟音固定だし
Hyper212は高いし
サイズも12cmファン搭載の本体重量が500〜600程度な薄型中量級クーラー出さんかな。
峰とか忍者とかじゃPC内部の取り回しが面倒すぎるし刀じゃちょっと貧弱だし。
忍者って言うほど性能良いのか?
>>729 サイズって見た目が奇抜なだけで
対して冷えないよな
見た目が奇抜てw
それぞれ異なるコンセプトで考えてあるからでしょ
見た目が奇抜で冷却力がリテール以下なただひとつのクーラー
>>729 >薄型中量級
ちょうど今探してるクーラーがそんな感じなんだけど何かいいのある?
クラマスのクーラーってレビューによって冷えるって書かれてたり
冷えないって書かれてたり、正直よくわからん。
まあ本当に冷えるならテンプレにVシリーズのどれかが加わってるのが
自然なんだろうけど。
>>731 >対して冷えないよな
何に対して冷えないと言ってるの?
冷える冷えないよりもクリップの扱いづらさの方が気になるぞ。
取り付け金具が他のクーラーから流用できる物はバックプレート留めにしてるよ。
クリップはリテール程度の扱いやすさにして欲しい。
740 :
Socket774:2011/01/21(金) 11:32:25 ID:MVGFMBpB
ぽまえら、これはどうよ。感動したぜ。
■CPUの発熱をヒートシンク中央のヒートパイプ構造のヒートエリアにより
効率的にヒートシンク全体に熱伝導させ、 ファンにより下部から吸引された
空気が独自開発のフィンにより、シンク内を旋回し熱を奪い排出されること
によりCPUを冷却します。
■今までにはないヒートシンク等の構造により、CPU冷却の革命的な存在
となりえます。
冷却の高パフォーマンスの実現はもちろんのこと、 ヒートシンクに対する
運転音・風切り音を大きく軽減することが出来るようになりました。
これにより省エネルギーでの冷却も可能になったため、 消費電力についても
軽減することができます。
■ヒートシンク内に取り込まれた空気と、採熱し暖まった空気とが、その密度・
比重、慣性の法則により、常時温度の低い空気がヒ−トシンクに接触し、
その温度差により効率的な熱伝導
■吸い込み方式を採用することによりシステム温度上昇をも抑制
■コスモ石油ルブリカンツ社製高熱伝導と塗布しやすさを兼ね備えた
非シリコーン系グリースを採用
※詳細につきましてはメーカー及び代理店ページをご確認ください。
尚、変更に伴うご返品、ご返金につきましてはお受けできません。
>>739 俺も最近サイズのクーラー試しているんだけど、
>>731に概ね同意する感じだなぁ
とりあえず環境は、i7950定格にてメモリを6枚差しにて使用中。
メモリ増設により周辺温度が気になって、
しげるから、カブトにチェンジして色々テストしてた。
狙い通り周辺冷却は、良い感じになったけど、
肝心のCPUが全く冷え無いw
オーバークロックや電圧盛ってる訳じゃ無いのに、
プライム回すと平気で85度越えやがったw
取り付け不良を疑って何度やり直ししても、
結果変わらずorz
サイドフローとトップフローの違いがあるにしても、
しげるなら行っても70度そこそこだから、
カブトはろくに使わずお蔵入りw
サイドフローの無限や夜叉なら結果も違ったかもだけど、
それでは最初の目的である周辺冷却の意味ないので悩ましい。
取り付けミスですね
さすがの俺でもそれは取り付けミスだと思うわ
しげる→カブトは普通にスペックダウンだろて・・・?
カブトがしげるよりCPU冷えたら駄目だな
ぶん回してしげる+15度ならそんなもんとしか言いようが無い
つか室温ぐらい書け 見栄はってな
大薙刀メタルブラック買ったけどいいね。
取り付け方式の関係で、外すときはケースから降ろさないと難しいけど
サイズの奴みたく、金属の金具でファン止めずに、乳首みたいなゴムで止めるから
ファンの換装とかメモリの抜き差しが出来るのが嬉しい。
背丈は大丈夫なのに金具のせいで入らない、なんてこともないし
ゴム位置ずらせば、CPU周りのヒートシンクにも当たらんし。
というか冷やしたくてカブト?
冷やすなら羅刹とかグラ鎌だろ、カブトとか釣りにしか思えん。
だが乳首ゴムは劣化が心配だ
>>746 すまん、室温は未計測だわ。
室温云々より自分の使用環境にて冷えるか冷えないがが重要じゃね?
とりあえずしげるとカブトテスト時の
室内気温は一緒な訳だから室温なんて気にする意味ないだろ?
それともCPUクーラーの最大能力が発揮出来る様に、
室温まで管理するのかな?彼方は?
取り付けミス言ってる奴ってサイズ信者か?
冷え無いもんは冷え無いんだよ?
何度も取り付け直したって言ってるの読めないのかね?
>>748 店に在庫が無かったんだよ!
だからテンプレ参考にカブト買った。
Silver Arrowをバーローwwと呼ぶのはどうか
あ、釣りだったのか
普遍的でないがために環境を書いて他人に状況を認識してもらう必要がある
お前の場合は室温10度でそれならどちらも付けミスやケースエアフローの問題があると判断できる
25度ならそんなもんとしか言いようが無い
他人がどう認識しようがどうでも良いと言うのか
そんならチラシの裏にでも買いてろ
>>750 周辺は普通にメモリクーラーとか使って冷やせとしかなぁ
取り付けはQX9770@4G+しげるでTXしばいても65度付近だからミスってるか空調が悪いと思うぞ
また香ばしいのが沸いてるなw
>>750 あんましカリカリするの良くない。
単純に兜の冷却性能がさほど良くなかった気がするよ。
CONECOの羅刹だったかどこかで兜ではprim完走不可。羅刹は可。
とかのレビューを見た気がする。
自分で試した訳じゃないからCONECO(笑)とか言われたら
何とも言えんけどね。兜でサイズ一くくりにしなくても良いんじゃないかな。
とは思うよ。まあ値段相応という事で…
>>753 釣りじゃね〜しw
とりあえずテスト時はエアコン未使用、
おおよそ15度前後だと思う。
取り付け方法は、各々センターウンコ、
薄塗りを試してマザーの裏からプッシュピンをきちんと確認。
しげるは標準リテンションの為確実に取り付いている。
グリスはAS05
ケースはCM690ファンフル装備。
しげるは芯のファンに交換済み、回転数MAX1700?だと思う。
こんな感じなら納得か?
もう納得も糞もお前のチラ裏なんかどうでもいいんだよ
一生ROMってろカスが
おおよそってw
ひどいな
>>754 マザーがR3Fだから、メモリクーラー使えないんだよ。
>>756 すまん。ついかッとなってしまったorz
>>758 わざわざ書いてやったのにカス認定ですか?
ずいぶんと上から目線な人なんですね。
リアではさぞかしお偉い方なんでしょうね。
NGID:LLWAqqra
>わざわざ書いてやったのに
あちゃ〜・・・
沸点低いなw
きっと減圧して封入されてるんだろ
富士山頂に住んでるのかも
地元の双頭がTX3を1980円に値下げしたんだけど、212は4780円のままだった。
せめて3980円ならなぁ。
768 :
Socket774:2011/01/21(金) 13:52:00 ID:8aM9ePcz
峰2が4000円切るまでリテールで我慢する
1年半ぶり位で、またクーラーに興味が湧いてきた。
まだ「しげる」が最強なの?
あんまり新製品がでてこないジャンルなのかね。
その興味の熱が冷めないうちにこのスレだけでも
>>1から読んでみたら?
クーラースレなんだから熱くなるなよw
その興味の熱をデブか銀矢で冷やすといいよ
773 :
Socket774:2011/01/21(金) 14:09:49 ID:QJtLYtDM
>>769 しげるはライバル、Megahalemsに1366の最大負荷で5℃近くの差をつけられて
最強とは言えないですよ。 そのハレムより冷えるのも出てきてますから。
自分はハレムで
[email protected]常用してます。 これはよく冷えますね〜。
久しぶりにテンプレを読み直してみたけど、
Venomousとか殆ど話題出てないし、そこそこ話題になるHR-02と入れ替えた方がよくね?
いじるのがメンドクサイだけだから勝手にやって良いよ
>>773 Megahalemsか。
あのサイバトロン・マークみないなやつだな。
たしか前回に検討してたときも、AMDに取り付け不可でガッカリしたんだよな。
まあ、i5 2500k を買おうかとも考えてたし、財布と相談してみるよ。
ところで、しげるの弱点だったとおもうけど、接地面が丸いところは改善されたのかな?
あんな欠陥があるのに性能が高いっていうのが不思議だったんだが。
あれはわざと丸くしてるので欠陥じゃないらしいでよ。
サーマルライトの接地面の話もこのスレに出てる
久しぶりならとりあえず一通り読んでから質問しろ
現在2500k使いで良さげなCPUクーラーを物色しにやってきますた。
今はリテール使用。メガほしいけど高杉。予算的に峰2かな・・・
こんな感じでどうだろ。
●HR-02 [Thermalright] 12cm/14cmFan(別売)、775/1156/1366対応(AM2/AM3はAM2 BTK Rev.Cが必要)
Fanレスや低速Fanの時に圧倒的な性能を誇るが、高速Fanでもハイエンド級の性能はちゃんとある。大型だがメモリに干渉しにくい形状。8000円前後。
そういやスパメガは14cnFanにも対応しているぞっと。
圧倒的な性能という温度差データを見せて頂きたい。
>>779 OCするなら銀矢買っとけ
峰2で安く上げても夏に泣きを見るだけだ
>>780 SuperMEGAで14cmファン付けるとサイドパネル閉まらねぇよw
デブvsHR-02ってあったっけ?
>>780 ・ファンレス最強
・通常使用でもそれなり
・メモリ干渉しにくい
のポイントは押さえられてるけど長すぎね?
●HR-02 [Thermalright] 12cm/14cmFan(別売)、775/1156/1366対応(AM2/AM3はAM2 BTK Rev.Cが必要)
ファンレス最強な上に通常使用でも十分な性能を持つ。大型だがメモリ干渉し難い形状。8000円前後。
個人的にHR02はAM2標準非対応が残念。TR製他の3ツは付いてるのに・・・
最近鎌天使の話題を見ないけど
あれ使えなくなった?
>>787 ディスコンになったよ
まだ店頭で見かけるけど
光りモノ好きには無視できないコンタック30も発売されたようだな・・・
>>788 それだけか...俺も在庫はみたから
人気なくなったかと思ってね
>>786 投稿してから自分でも長いなとは思ったw
言いたい事を的確に押さえつつ、纏めてくれて感謝。
性能が良くても高価すぎるんだよ
6000円以内で出しなさい
サイズ製はカンベンな
忍者3
>>782 なるほど・・・。レスサンクス。
やはり銀矢と峰2じゃ高負荷時でずいぶん違うのかなー。
銀でない方の矢を4980円の時に買って使ってる
田舎住まいにはハイエンドクーラーは都市伝説
しげる、ハレム、HR02、大薙刀、D14、銀矢・・・影も形もない
青筆のnagasG3に手裏剣つけようと思ったらHDDが干渉して取り付け不能ですた・・・
あと15mmくらい低ければなんとかつけられそうなのだが。
リテールじゃ冷えないので、なんかお勧めない?
母板はmsi 880GMA-E45
それこそ簡易水冷の出番じゃなイカ
801 :
Socket774:2011/01/21(金) 18:57:05 ID:fJmRKlR6
SUPER MEGAはマザーに取り付けたままファン交換できますか?
クーラーが冷えすぎるのも困るな・・・w
せっかくの暖房器具が機能してくれない...
SUPER MEGAに140mmつけると高さどのくらいになるの?
>>802 何を言ってるんだ
発熱量は同じなんだから効率的に熱が出されて暖房性能はあがるだろ
>>799 水冷はラジエターをマウントするFANがケース内にないのでむりぽ(´・ω・`)
8cmFANx2あるけど、ケースじゃなくてカバーにマウントされているので
ラジエターはマウントできないのだ(>.<)
>>803 上に突き出てるパイプと一緒くらいだな
ただCPUに近いメオスロは完全に潰れるけどな
テス
最近のトップフローでオススメってどんなのがありますか?
希望としては、周辺冷却重視なんだけど石もある程度冷やしたい感じです。
CPUはi7 950でオーバークロックはしません。
現在グラ鎌使用中ですが、更に冷えるクーラー探してます。
ケースはP152です。宜しくお願いします。
>>802 この節約の時代に、クーラーと暖房を両方付けてるのか
俺も暑い夏に、クーラーガッツリ効かして
羽毛布団で寝るのは好きだ。
>>811 NoctuaのC14は冷え冷え重視ではなかった
という事だけは言っておこう、ソースは俺
たぶん羅刹という声があがると思うよ。
>>813 レスどうもです。
羅刹ですが、グラ鎌より冷えるんですかね?
値段はそこそこだと思うんですけど、
性能はどうなんでしょう?
>>813 聞き忘れw
C14はやめておきます。
情報ありがと!
>>813 書き忘れでしたorz
恥カシス、、、。
C14は周辺冷却いけるよ、CPUもそれなりに冷えるし。
求めているタイプかも?
14cmファンを、フィンの上にも下側にも付けられる製品だから。
いろいろ試してみる事ができる。
・高い
・売ってる店が限られてる
・現物を見てから買うことができない
と難点が多いが、
作りの良さ、美しさ、付けやすさはピカイチ。
deepcoolのトップフロー買った人いない?
>>817 たびたびありがと!
例えばなんだけど、C14をサイドフローに置き換えると
どのクラスの冷却能力とかわかりますか?
今グラ鎌より上のトップは報告されてない感じじゃなかった?
このスレ的に
ぶっちゃけOCしないなら周辺冷却なんてそれほど気にする必要ないと思うがなぁ・・・
824 :
Socket774:2011/01/22(土) 03:08:54 ID:7AmN5CrX
CM690II PLUSにはサイドフローとトップフローどっちがいいの?
周辺冷却って、そんなもんで一気に両方冷えるぐらいならもともと大した熱じゃないってことだからどっちでもいい
>>820 Thermalright TRueBlack120より少し冷えないくらい
まぁ冷えるクーラーの部類に入ると思う。14cm2個だし。
NH-C14とArchon、ArchonとTRueBlack120
を比較した時の数字があった、環境は↓
【CPU】 i5 655K@4.15GHz Vcore1.34V(CPU-Z)
【マザー】ASUS MAXIMUS III GENE
【BIOS】 EIST:Off/C1E:Off/HT:ON
【ケース】まな板
【グリス】AS-5
【環境温度】室温 26℃±0.5
【計測ツール】HWMonitor V1.17
【負荷ツール】TX V1.2.5 15分
・NH-C14とArchonの比較
【Cooler】NH-C14
【ファン】Noctua NF-P14 14cm1200rpmx2
【CPU温度】 :負荷 65/アイドル 37
【MB温度】 :負荷 39/アイドル 33
【Cooler】Archon
【ファン】Noctua NF-P14 14cm1200rpmx2
【CPU温度】 :負荷 61/アイドル 35
【MB温度】 :負荷 38/アイドル 33
・ArchonとTRueBlack120
【Cooler】Archon
【ファン】Scythe 風丸2 14cm1200rpmx2
【CPU温度】 :負荷 60/アイドル 34
【MB温度】 :負荷 37/アイドル 32
【Cooler】TRueBlack120
【ファン】Scythe 風丸2 14cm1200rpmx2
【CPU温度】 :負荷 62/アイドル 36
【MB温度】 :負荷 38/アイドル 33
>>820 トップフローが良くて、グラ鎌使ってるならベストだと思える。
グラ鎌掃除して、グリスとファンも換えてみては如何?
いっそサイドフローにして、ハイエンド選びたい放題を味わうのも宜しいかと。
>>826 詳細なデータありがと!
中々良さそうだねC14も。
もう少し悩んで決めようと思います。
>>828 グリスはAS-05使ってます。
サイドも銀矢とか興味しんしんです。
悩むなぁ~
銀矢ってどの商品のことなのですか?
833 :
Socket774:2011/01/22(土) 10:11:25 ID:Lma3kkXw
>>823 OCしなければ周辺冷却云々以前に静かにリテール並に冷えてくれれば十分な気がする
アルコンは7Kでファン付きだから、ケースの幅さえクリアできればハイエンドではかなりお手ごろだな
銀矢もファンx2の価格を考えれば安いが
【Cooler】 SHURIKEN Rev.B → 無限2
【CPU】 Corei7 920 電圧・クロックともに定格
【ママン】 P6T
【BIOS】 EIST:On Off /C1E:On Off ←省電力モードを使用してるかしてないか
【ケース】 Antec NineHundred
【グリス】 クーラー付属
【ファン回転数】 92o:2220rpm → 120o:400~800?rpm
【環境温度】 室内:18℃
【CPU温度】 アイドル:38℃→27℃ / 負荷:73℃→47℃
【計測ツール】 CoreTemp
【負荷ツール】 Prime・tripexplorer : 負荷時間 3時間
ギリギリケースに入った、メモリの干渉はCPUに近い?方のスロットが干渉していて、サイドパネルのケースファンが使えない。
峰2にFAN増設した方が安けど、やはりそれなりなのかな?
>>838 >>559 まぁでも+1500回転のファン追加って結構冷却重視だよね。
1000回転×3発とかの方が静かで冷えそうなんだけどどうなんだろう。
デブや銀矢は元々ファンが付いてるからお得と考えるか、
トリプルファンとか後から好きなファンを追加できる峰2が
試行錯誤できて良いと考えるか。
銀じゃない矢をビッグマックで使ってる俺はどーすれば?w
>>839 ごめんよく見てなっかたよ・・・
地方じゃ通販以外デブ売ってないし、峰2でも探してみるかな。
>>841 いやまぁ比較インプレはぽつぽつだし、鵜呑みもどうかと思うしね。
アンチも最近多いし。
峰2に高速紳士3発だな
今のところ峰2に1850rpmの紳士もってるからそれにしようかと思ってるんだが・・・。
>>844 高速紳士とかあれ半端ねーなwwww
3000rpmのでも結構煩かったけど、5400rpmは風も凄いけど音でごめんなさいって誤ってしまう勢いだわww
確かツクモexの4階だか5階にサンプルあったような・・・。
5400rpmとかファンコン制御とか出来たとしてもすぐ壊れそうwww
5400rpmてHDDかよ
昔の6cmファンでも4000くらいだったのに
AntecのKUHLER-FLOWが1980だったので買ってしまった。
サブ機i7 2400で組もうと思ってるんだけどどうだろう。
水冷最高
10k以内で1番冷えるクーラーって何?
SUPERMEGA?NH-D14?
自作歴は486 DX2 33ぐらいからなのに、
ファンなんてリテールで十分だとずっと思ってた。
大昔はともかく最近ではリテールでも
軽いOCまでできちゃうことが多かったから。
ファンの音はまったく気にしてなかった。
でもなぜか急にファンの音がうるさく感じて
このスレを参考にグラ鎌買ってみて半年。
リテールとは別世界だね。
静かさって精神衛生上大事だわ。
サードパーティーのファンなんて
実用性皆無なマニア向けだと思いこんでたわ
思い込みって怖いねw
余計な(余裕の)出資
自己満足
そんな風に思っていた時代が自分にもありました
>>849 スパメガはファンをぶん回せばぶん回しただけ冷える印象。
D14はそんじょそこらのCPUをOCしても1000回転くらいでどうにかしてくれるけど、ぶん回したところで大して伸びない印象。
【CPU】 i7-2600K@定格
【シバキ】TX1.2.6 30分
【温度】 CPU24℃→49℃(500rpm),44℃(1700rpm) 室温16±1℃
【計測】 Core Temp 0.99.8
【クーラー】峰2 + 付属ファン + AS-05(米粒薄塗)
【M/B】 GIGABYTE GA-P67A-UD3P (rev.1)
【ケース】 CM 690 II Plus 無改造
4日くらい前に峰2買うたのがようやく組み終わったので回したヨ
何かの参考にでもなるとイイナァ
>>855 同じくサンクス。
ちなみに1700rpmだと結構うるさいですかね?
2500KでCORETEMPで定格でテストしてみたら
CORE#0〜#3まで90℃くらいまで上昇してるんだけど
これってクーラーの取り付け失敗してるよね?
クーラーはグランド鎌クロスでネジはちゃんとガッチリ締めてグリスも塗ったんだけど・・・
フィルムを剥がし忘れたとか
2600Kリテールで通常時49℃でどうしたもんかとこのスレを見に来た俺にちょうどいい
>>857 1700rpmだと相応の煩さかな?
個人的には高速回転での常用は耐えられないので最低速にしてます
>>855 報告乙!
ちょっと気になるのが、HTTはオン?オフ?
これによってけっこう温度が変わるよね。
>>855 その状態でKAZE-JYUI PWMの1900rpmでサンドすると素敵なサウンドが味わえますよ。
>>859 フィルム剥がし忘れでも高すぎるだろ。
そこまで高いと保護回路働いて自動シャットダウンしそうだが。
まさかCore Tempの表示が華氏になってるとかないよな。
フイルムはもちろん取ったし
でも負荷かけて生あったかい風が来ないところを見るとやっぱ取り付けと思うのが普通だろうし
でも板の裏につけたバックプレートのネジ穴の中のネジの高さは均等に揃ってるのよね
まずCoreTEMPの値が合ってるかどうか
>>862 HTオン、8スレッドでシバいてます
EISTとC1Eも有効のハズ
>>863 (゚ω゚)お断りします
>>868 タービン音モドキは嫌いですかそうですか。
でも、低速回転でも冷えるようになりますよ。
>>865 グラ鎌はケースとの相性がシビアに出るような気がする。
サイドパネルを開けたままシバくとどうなるか試してみては?
【Cooler】 Thermaltake Jing 静冷魂 CLP0574
【CPU】 i5-2500K@4.50GHz
【ママン】 GIGABYTE GA-P67A-UD3R
【BIOS】 EIST: Off /C1E: Of
【ケース】 COSMOS RC-1000
【グリス】 信越化学 G-751
【ファン回転数】 付属のファン 120o:1300rpm*2
【環境温度】 室内18℃
【CPU温度】 アイドル:28℃ / 負荷:62℃
【アイドルCore温度】 Core0:37℃ / Core1:38℃ / Core2:38℃ / Core3:28℃
【負荷Core温度】 Core0:53℃ / Core1:58℃ / Core2:62℃ / Core3:47℃
【計測ツール】 Core Temp 0.99.8
【負荷ツール】 Prime95 1時間程
緑に惹かれて買っちまったけど、結構満足。
872 :
Socket774:2011/01/22(土) 22:29:32 ID:hyalks5u
クーラーが冷えすぎて石が凍ってしまったぜ
>>865 2500Kすこしリテールで使ったけどまずそんな温度いかない。
Coretempの表示が ほんとに 「℃」で出てる?
「F」で出てないよね?
レスくれた方ありがとう
SPEEDFANでも試したけどPrime95がCPU60℃でCORE0〜3も80℃あるところを見ると
定格でこれだとやっぱクーラーじゃないかと思います
>>874 リーテールクーラーではどんな具合だったの?
【Cooler】 Thermalright Silver Arrow
【CPU】 Core i7-2600K @ 5GHz / 1.435V
【ママン】 ASUS P8P67 EVO
【BIOS】 EIST:ON / C1E:ON / EPU:ON
【ケース】 Antec TwelveHundred
【グリス】 Silver Arrow付属
【ファン回転数】 付属のTR TY-140×2 232rpm?
【環境温度】 室内:22℃ / ケース内:16℃
【CPU温度】 アイドル:18℃ / 負荷:69℃
【アイドルCore温度】 Core0:26℃ / Core1:21℃ / Core2:18℃ / Core3:21℃
【負荷Core温度】 Core0:68℃ / Core1:69℃ / Core2:68℃ / Core3:64℃
【計測ツール】 HWMonitor 1.17.1 / Core Temp 0.99.8
【負荷ツール】 TripcodeExplorer 負荷時間6分
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up483731.jpg
クソっ!クーラー欲しい病脱したはずだったのに、
久しぶりにこのスレ覗いてしまった。
覗いてしまったらクーラー欲しい病再発したばかりか、
なんか新しいCPUまで欲しくなってきた。
そのままIYHスレにいこうか
>>876 これをアイドル/負荷時温度と言うのか?
なんだか冷えた部屋で電源on、暖房つけて室温だけ上がった所で
6分だけ負荷かけた様にしか見えないんだが…。
もしくは常用出来ないって事を示してるのかな。
銀矢+sandyのレポなんて少ないんだから、ぜひもうちょっとちゃんとしたの希望。
>>880 暖房消してる夜中からPCずっと付けっぱ
んで今は暖房つけてて温度計では22℃となってるが、
PC本体置いてる場所は窓際なんで22℃以下の可能性は高い
5GHzで常用可能なのは発売後Prime8時間かけて確認
その後はエンコや3Dゲーしてるが問題なし
ちゃんとしたレビューというのが、Primeまた何時間も走らせろというなら勘弁
室温よりケース内温度が低いなんておかしいだろw
外気引き込みでもしない限りありえない
ケース内温度は悪いけど適当なんだw
だから報告内容より画像で判断して
まあ画像は嘘をつかないから信じるよ
流石にSilverArrowは冷えるな
銀矢か簡易水冷買おうか迷ってるんだけど、答えが出ないw
どっちオススメ?
銀矢すげぇな
スリムさに惹かれてarchon買ったけどミスったか・・・
>>879 春から社会人なんで、それから買うわ。
どうせXPもそろそろ限界だろう・・・・
CoreTempだと70度超えてるけど、どっちが正しいのだろう?
どっちも正しくないよ
>>886 乙。
5Gをここまで冷やすとは凄いねぇ。
だれかハレムやらデブからの乗換えで
比較してくれる猛者は出ないものか。
空冷5GHz余裕って言う前評判は嘘じゃなかったんだな
すげーわ
この次のsandyはどうなるのやら
(1F)Antec KUHLER-SHELF(CPUクーラー,トップフロー式,パッケージ版) 1,980円
このほか、サイドフロータイプの「KUHLER-FLOW」も同価格で販売中。
これって安いから買おうかと
思うんですが
冷え具合はどんな按配なんですか?
>>893 報告があったかもしれないが、
記憶にない、大型のクーラーに目がいってるし、
定価が高かったのだよ。
\5000前後だから、同じ値段で
もっと上のクラスが買えた。
冷え冷えではないだろうが、
12cmファンだから、
冷えない事はないんじゃない?
最初から\1980なら買ったと思う。俺は。
2600K用に峰2ポチったけれど、あまり冷えないのか?
今の季節なら十分そうだけれど、夏はビッグマックにするか。
FAN取り付け金具を買い足す位なら、素直に高級機買っておけってことだな。
>>893 リテールよりほんの少しマシな程度
AntecMAPでの信者レビューですらあまり褒めるところがなく、
暗にこれ買うなら他を買った方がいいとのこと
迫の本名は朴?
ANDY SAMURAI MASTER
って当時どんな評価だっけ
蒼い目のサムライって言われてたな
>900
92mmファンのくせに重くてファンの風量もしょっぱいな。
小型で静音重視のケースで上位CPUを使いたい人向けか。
905 :
Socket774:2011/01/23(日) 09:56:54 ID:e1S/LkGh
rv02のケースにarchonを乗せた人っているの?
archonの高さがどうも干渉しそうで怖い…
銀矢も考えたが、メモリに干渉しそうだからなぁ…
夜叉かった
Asrockの1155のM/Bのコンボクーラー穴に775系クーラーを
775リテンションの取り付けで止めた人いる?
特にしげるや無限2やSI128系統使ってる人
1156系だとちょっと緩いらしいけど個体差かな
>>905 FT02なら乗せてる
ほんとギリギリ。5mmも余裕ない
忍者弐に対応したLGA1156/1155用のリテンションってある?
>>907 初代忍者はバックプレートおよびCPUソケットの留め金にあたって斜めになってだめっぽかった
ブッシュピンのままならいけるかもしれないが行方不明なのでわからん
>>909追記
ウィンドウモデルなので干渉してないが、
ウィンドウなしのモデルなら消音材と干渉したと思う・・・
HR02をすごく薦めるヤツがたまに出るけど同じ人?
悪いクーラーじゃないが、ほかと比べて圧倒的なんてことはない。
前スレくらいいに湧いたもの「圧倒的な」とか言ってたよな。
まるで群馬の某ケース屋みたいだな
銀屋買ったよ!
帰ったらしげると比べて見るw
銀屋のリテンションでしげるもガッチリ固定出来れば良いんだけどね〜。
圧倒的とは言わないまでも銀矢が一歩抜け出した感じか
最近シグマテックも話題に上がらなくなったな
Archon, ファン1枚で使っても2枚で使ってもかわんねー・・・
環境
【Cooler】 Thermalright Archon
【CPU】 Core i7-2500K @ 4.8GHz / 1.395V
【ママン】 MSI P67A-GD55
【BIOS】 1.8b6
【ケース】 Silverstone FT02B-W
【グリス】 AS05
【ファン回転数】 付属TR-TY140 1枚または2枚
【環境温度】 室内:24℃
【CPU温度】 アイドル:28℃ / 負荷:69℃
【アイドルCore温度】 ファン1枚 33℃ / ファン2枚 31℃
【負荷Core温度】 ファン1枚:Core0:65℃ / Core1:69℃ / Core2:68℃ / Core3:64℃
ファン2枚:Core0:64℃ / Core1:69℃ / Core2:68℃ / Core3:62℃
【計測ツール】 Core Temp 0.99.8
【負荷ツール】 OCCT Linpack めんどくさかったので15分
銀矢ほしいがメモリと干渉する可能性が高いorz
>>918 サンドイッチファンは低速の方が効果が大きい。
銀矢はハイエンドでありながら8000円未満でコスパもいいからな
NH-D14に対しては価格や入手性で上回るし、
スパメガに対しては性能や付属品(AMD用金具、ファン2個)で上回る
>>913 今だに最強の地位に君臨する銅しげるに対抗するために
HR-02が他のクーラー(ハーレムとか)を既に過去のものにした(キリッ
って言ってたやついたけどアレ池沼だったって事?
【Cooler】 峰2
【CPU】 Core i5ー2500無印@定格
【ママン】 P8P67EVO
【BIOS】 EIST:On /C1E:On
【ケース】 イカヅチサイレント
【ファン回転数】 峰2付属FAN 500rpm
【環境温度】 室内:18℃
【負荷Core温度】 Core0:53℃ / Core1:50℃ / Core2:57℃/ Core3:56℃
【計測ツール】 Core Temp 0.99.8
【負荷ツール】 Prime95 2時間
折角なのでやってみた
夏が怖いかも試練
定格でその温度なのか?
HR-02は干渉しにくいのがウリじゃない?
>>922 夏はマザーでCPUのファン回転数の上限を800rpm程度に設定すれば良さそうに思えるけど
>>923
TBで4コアとも3.4GHz になってたけどね
無限2使って2600kをOCしてるけど、どうも力不足感が否めない…
シルアロを買って交換する予定なんだけど、シルアロと無限2を不等号で表すとどんな感じになる?
>>926 いざとなったら手動でファンの回転数をMAXにするさ
うるさいけど
温度報告は嬉しいんだが、マザーによってオフセット値が全然違うんで、
交換前のクーラーとの比較値じゃないと話が変わってきてしまう。
933 :
Socket774:2011/01/23(日) 15:54:57 ID:e1S/LkGh
>>912 情報ありがとう
5mmないって撓んだりしたら干渉しそうで怖いな
銀矢は銀矢でメモリ干渉は確実だろうし、別の考えるべきかな
>>927 それでも高いなぁ・・・
>>924 デブも意外と冷えないのか・・・
暖かくなってきたら、もっと良いクーラーが出る事を期待するか。
>>934 これに限らずNoctuaって大体こんなもんよ。ただしこのくらいの回転数以下までなら他より冷えるってだけ。極冷向けじゃない
負荷テストにprimeとか・・・
高さはグラ鎌クロスくらいまであっても平気なので面積を食わないクーラーでお勧めあります?
ぶっちゃけて言うとマザボからいちいち外さなくても取り付け取り外しするスペースが余裕で保てるサイズの
ソケットはLGA1155/1156対応です
何言ってんだこいつ
>>938 お前にお勧めなのは脳外科だな。ちょっと見てもらったほうがいい。
連投すみません。
しばくなら、Tripcode Explorer より 見知らぬ国のトリッパーでもいいのですか?
OCCTのLINPACKじゃあかんのけ?
>>935 そう言うものなのか・・・どうもありがとう。
普段は静音
ファン変えてトリプルにすれば空冷最強
>>932 環境次第ではどのCPUクーラーでもその温度になる
950 :
942:2011/01/23(日) 17:37:46 ID:MgNdpMYX
>>937 【Cooler】無限2 / シルアロに載せ替え予定
【CPU】
[email protected] 【VCORE】BIOS設定1.31V ET6読み1.356V
【ママン】P67A-UD5 biosF6a
【メモリ】虎羊マイクロン4G*4
【グラフィックボード】GTX460
【ケース】DefineXL
【ケースFan】 フロント14センチ1000rpm×2 / リア12センチ1200rpm×1 / サイドなし / トップなし
【クーラーファン】12センチ1200rpmでサンドイッチ
【グリス】AS05
テンプレがあるのを見落としてました、申し訳ない
室温は18〜20℃、負荷テスト時coretemp読みMAX約85℃
負荷テストはOCCTLinpakを1hとPrime95を3h実施、MAX温度ははPrime95で到達
無限なのに限界を感じるとはこれいかに
>>934 これがもし銀矢とかだと100℃オーバーだけどな
そりゃ水冷には適わんよ
海外評価じゃ銀矢>デブなのに銀矢だと100こえちゃうの?
サイドフロー型にファン2個サンドイッチする場合どういう組み合わせが効率良いんだろうね
1:前後とも同じ風量
2:後方の風量(又は回転数)を上げる
3:前方の風量(又は回転数)を上げる
同じ量吸って同じ量吐き出せれば一番良いんじゃない?と思う人多いと思うけど1はそうならない点に注意が必要
仕切られていないに2方向に拡散しているのとフィンで仕切られているからベンチュリー効果で流速が上がっていると思われる
減速させないようにするなら2がよさそうだと思うんだよね
fun換装してなければ銀矢のほうが峰より冷えるだろう…
>>954 それコンプレッサー云々じゃなくてチラー(+不凍液)使用じゃないの?
もうそろそろ奴の時代がやってくるんじゃないかな。フロリ…
>950
OCCTでぐぐれ
962 :
924:2011/01/23(日) 18:45:50 ID:W+lTkwo+
ちなみに倍率を1あげて、
[email protected]だと負荷開始1分位で90度いったので怖くてやめた。
デブの前はカブトに1900回転ファンだったんだけど、4GHz負荷時で15℃位下がった。
空冷で1.35Vより上の設定はOCCTだと地獄見るな
>>950 OCCTのCPU:LINPACKの方が負荷が高いらしい
>>957の表を検証してみた
銀矢だと4.3Gで熱に耐え切らない
急に加熱速度が上がる
もうF12-HHHか9CR1212P0G03しか・・・・
>>966 速攻で取り付けたからミスったのかな
また付け直してグリス慣れるまで放置してみる
>>965 まずは芯[50NMB]や高速紳士5400を試してみては?w
>>966 銀矢かデブか迷うなぁ・・・
さて、焼肉でも食いに行くか。
デブでほぼ面一だと銀矢収まらんよね。
P183でだれか試した人いないかな?
銀矢は背が高いのがねぇ…。
現状無限2がいっぱいいっぱいなんだけど、
2500k手に入ったらデブか峰2にしようかな。
2mm位なら気合で何とか・・・なるよね?w
気合さえあれば何でも何とかなるさ!
銀や入れてケースあければ、より冷えていいんじゃね?
SilverAllowは、ヒートパイプのキャップをはがせば
5〜6mm背が低くなるんじゃないの
あれがなくなると、ただのAllowになっちゃうけど
サイズのサイトを見ると通常のArrowと結構重量差があるようだが
あのキャップが100g以上あるとは思えないな
他に違いがあるのだろうか
次スレ立ててくるわ
ベヒモスはHR-02に入れ替えでいいかな
銀矢マジでノッポさんだよなw
体格はゴン太君だしorz
CM690に入れて見たけど、
ファンをいっぱいいっぱいまで下に下げて、
側面パネルほぼ面一w
外側のファンは完全にメモリスロットに被ってるし、
背の高いメモリなら完全にアウトだったorz
因みにマザーはR3Fで、メモリは秋刀魚のマイクロンね。
昔から無限とREEVENでふとましいのには慣れてたけどノッポはどうにもならんかったわ
リア12cmファンのケースなら一般的な160mmくらいまでのは大丈夫だと思ってたのに
T-SHOOTEのR発表から全てがおかしい
銀矢入るケースってあまりなさげだな
もちろん俺のケースからははみ出したぜorz
峰2あまり優秀じゃないな
ファン交換必須か
サイズの簡易水冷買ったやつはさすがにいないか
Element Tで高さ160mmのクーラー使っているが、
現在、側板との隙間が20mm弱あるから銀矢なんとか入りそうだな。
>>982 交換と言うよりもう一つ追加してみては?
FT02なら入るはず
メモリクーラー使ってるから買わんけど
>>982 旧ANDYに付いてたファンを前に追加したら3℃下がった
メモリ干渉寸前だけど
987 :
Socket774:2011/01/24(月) 00:30:40 ID:Yg+9BYqi
PC AIRCONやTMG SL1やRSF-02みたいな熱気を外に追い出す奴で
一番いいのってどれかわかります?
答えられる人はいないようなので常時age
まさかこのような質問に答えられない人はここにはいないと思いますが(苦笑
最近このような質問を荒らし扱いされて困りますな、まともな答えがでたらそこで終了なのに、
わざわざ普通に答えないとは自分の無知を晒しているようなもの(苦笑
988 :
Socket774:2011/01/24(月) 00:31:33 ID:Yg+9BYqi
>>987 このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
遅いな
うめ
おれも
ume
うめ
994 :
924:2011/01/24(月) 02:30:00 ID:XI8cfwxE
くるみさわ
梅
爽子かわええ
今夜は、すごく・・・冷えるねぇ・・・・・・
梅
うめ
梅2
1001 :
1001: