大須・名古屋の自作ショップ Part154

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
大須・名駅メインに名古屋市内と県内も含んだ自作ショップその他もろもろについて語るスレです。
情報交換なんかもご自由に。簡易マップとかは >>2>>3参照。>>950を超えたら次スレを立てましょう。

(*゚ー^)「通販だけじゃなく、たまには大須で買ってね」

■前スレ
大須・名古屋の自作ショップ Part153
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1294009896/

関連スレ
【名古屋大須】自作板不要パーツ交換オフ 七【中部圏】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1263092492/

Googleマイマップ:大須・名古屋の自作ショップ
ttp://maps.google.co.jp/maps/user?uid=108614403696271300843&hl=ja&gl=jp

大須デンキガイ(大須ブログ
ttp://blog.livedoor.jp/denkigai/
名古屋・大須電波ニュース
ttp://blog.livedoor.jp/osu_dnews/
大須OsuWatcher
ttp://www.tv-aichi.co.jp/osu/
大須マップ
ttp://www.ohsumap.ne.jp/
アット大須
ttp://www.osu.co.jp/
大須今昔
ttp://www.ohsu.co.jp/
2Socket774:2011/01/09(日) 15:45:10 ID:rjZmYmyL
・大須簡易マップ
  GW買取センター
      ■│ |   公園 ||            || 
        ┘ └────┘└──────┘|
        ┐ ┌────┐┌──────┐└─────┘  |
        │ │ GW 仲庫市場..       │┌─────┐  |
        │ │  ■  ■││  ■ じゃんぱら │○中公設  |  |
        ┘ └────┘└──────┘└─────┘  └
        ┐ ┌────┐┌──────┐┌─────┐  ┌
        │ │        ||            ││..バッファロー○|  |□ 99-7跡地
        │ │        ||   DOSパラ ■││■インバース,99(モバイル館)
        ┘ └────┘└──────┘│■99(1-3F),パウ(2F)
        ┐ ┌────┐┌──────┐│■双頭    |  │
        │ │        ││    万松寺○||     ...  |  |
     ■ | │        ││            ||       .|  |
じゃんぱら|. .└────┘└──────┘└─────┘  └
          ┌────┐┌───────┐┌────┐  ┌
          │        ││         ○   ││   ■   |  |○ダイコクドラッグ
          │        ││..スーパーサノヤ.││PC-NET . | .. |
          │        ││.         .  .││      . . |  ..|
          │        ││.         .  .││      . . | .. |
          └────┘└───────┘└────┘  └
          ┌────┐┌───────┐┌────┐  ┌
                      早川書店○││コムロ■ |  |
                                      │  |
                                上前津9番出口●|   「●上前津10番出口
3Socket774:2011/01/09(日) 15:46:12 ID:rjZmYmyL
      │  │  │            │        │  └─────────┘  └
■大亀│  │  │ .JR名古屋駅 │   .JR   │          桜通             
      │  │  │            │   高   │  ┌─────────┐  ┌
───┘  │  └┨┠────┤   島   │  │                  │  │
───┐  │                │   屋   │名│                  │江│
      │  │  │┃┠──┨┠┤        │駅│                  │川│
───┘  │  │└┐        ├────┘通│                  │線│
───┐  │  │  ┷        │┌───┐  │                  │  │
      │  │  │  ┯        ││ 名鉄 │  │                  │  │
      │  │  │■│        ││      │  │                  │  │
      │  │  │祖│        ││ 近鉄 │  │                  │  │
      │  │  │父│        ││      │  │                  │  │
───┘  └─┴─┴────┘│      │  │                  │  │
───┐  ┌────────┐..| メンズ館 .|  ..└─────────┘  └
      │  │                ││      │         錦通.          
      │  │                ││      │  ┌─┬─┬─┬─┬─┐  ┌
      │  │                ││ヤング館 |  ..│  │  │  ├─┴■エイデン.4F/5F
      │  │                ││      │  │  │  │  │      │ CompMart
───┘  └────────┘└───┘  └─┴─┴─┴───┘  └
  太閤通                                              広小路通     
───┐  ┌─────────────┐  ┌─────────┐  ┌
4Socket774:2011/01/09(日) 15:47:07 ID:rjZmYmyL
〜営業時間・定休日〜

DOS PARA
・大須店
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:年中無休(年末年始を除く)
 ttp://shop.dospara.co.jp/pc/osu/

Good Will
・エンターテイメントデジタルモール(EDM本店)
 営業時間:10:00〜20:00 定休日:年中無休
 ttp://goodwilledm.blog99.fc2.com/

PC-NET
 営業時間:11:00〜19:30  定休日:年中無休
 ttp://used.prins.co.jp/shop/nagoya/

TWO TOP
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:年中無休
 ttp://shopinfo.twotop.co.jp/nagoya/

TSUKUMO
・1号店
 営業時間:10:00〜20:00  定休日:年中無休
 ttp://blog.tsukumo.co.jp/nagoya/

コムロード
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:無休(臨時休業及び営業時間を短縮する場合あり)
 ttp://www.comroad.co.jp/comroad/scripts/index.asp?prg=shop&qn=101

じゃんぱら
・大須店&2号店
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:年中無休(年末年始を除く)
 ttp://www.janpara.co.jp/shopinfo/shop?shopcd=65
 ttp://www.janpara.co.jp/shopinfo/shop?shopcd=61

パウ/エコデータ
 営業時間:10:00〜20:00  定休日:火曜日
 ttp://paw.stws.co.jp/

仲庫市場
 営業時間:11:00〜20:00  定休日:毎週水曜、第1第3火曜日
 ttp://chuko-ichiba.com/

ショップ インバース名古屋店
 営業時間:平日 10:30〜20:00 休日 10:00〜20:00
 ttp://www.shop-inverse.com/ShopMap/nagoya.htm

エイデン・コンプマート名古屋本店
 営業時間:10:00〜20:00
ttp://www1.edion.co.jp/CGI/store/result.cgi?store_cd=4100&brand_cd=03&category=d

ソフマップ名古屋駅ナカ店
 営業時間:11:00〜20:00
ttp://tenpo.sofmap.com/tenpo/shop/nagoyaekinaka.htm

ビックカメラ名古屋駅西店
 営業時間:10:00〜21:00
ttp://www.biccamera.co.jp/shopguide/event/store/nagoya.html
5Socket774:2011/01/09(日) 15:47:59 ID:rjZmYmyL
〜各店のTwitter〜

ドスパラ名古屋大須店
ttp://twitter.com/dospara_osu

TOW TOP名古屋店
ttp://twitter.com/TWOTOP_NAGOYA

ツクモ名古屋1号店
ttp://twitter.com/TSUKUMO_NAGOYA

コムロード上前津店
ttp://twitter.com/com_kamimaezu

ソフマップ名古屋店
ttp://twitter.com/sofmap_nagoya


仲庫市場
ttp://twitter.com/chukoichiba

パウ
ttp://twitter.com/pcpaw

■駐車券 (自信なし)
※各店にてご購入前に改めてご確認ください。

99 (?) 9Kで20分、100Kで40分 買い取り10K以上で20分
GW 10Kで30分、30K?で60分
大亀 5Kで1時間、20Kで2時間
祖父 5Kで1時間、20Kで2時間
コムロ(寺orブラザーP) 5k以上で30分、10k以上で60分

■ATM設置場所
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&gl=jp&ie=UTF8&oe=UTF8&msa=0&msid=101548529996277201507.000465165b328e215c1f1&mid=1237048584
6Socket774:2011/01/09(日) 15:49:24 ID:rjZmYmyL
============ テンプレ終了 ゆっくりしてもしかたないね!!!===========

          . ::´/ __: :___: : : .`ヽ
       /. : :./: : : : : : : :.`ヽ: : :\
.      /. : : :.:ハ: : : : : : : : :__n__: ::ミ、___
      ,.': : : :.:/: : ∨: : :ヽ: : :`1nLハ ミi::::::::}
      |: : : :i‐-、  ∨: :__ 斗イ}: : :::i二i:::::ノ
      |: ::i: :iィfz、  ヽィf7=ミz、: : :}彡ハヽ.
      | i ∨代しj    V{し'::j 〉: :.:ト、/i :::|
      Vハ  }`¨´ ,   `¨ ´ |: :.:レ' | :.::|
       ト.从""  r -- ァ ""イレ:j/  | :.::|
       | ::::|`>、.ー‐' z<__     | :.::|
    .,┷w,,| ::::| __イ_∧_/::ii::>、__  | :.::|
   ,l°  ゙”゙サlw,l ,,,, ,∨:::::::::ii:::::/xxxイ`ヽ|
   ,l″        ゙゚゙゙゙'l*iilllllii,-、x/ / |
  ,l° つくもたん         ゙(Uuu,,_._|_
  ,l°                      ,l°
,,,,il,,,,,,  初売り大..,              ,l″
  ̄ ̄ ̄”゙゙゙゙゙゙゙“゙゙゙'゙゙'''゙゙゙━━──==,,,,,,,,,,,,,,,,l,,,,,,
7Socket774:2011/01/09(日) 15:56:19 ID:B5YcgTxL
こ、これは>>1乙じゃなくて
桜通線なんだから
変な勘違いしないでよね!

         久
     名  屋
     古  大
     _屋__通___
   /:○: : : ○ : : : :ヽ
    ̄ 今池フ ○ : /
       /: : : :/
 御器所/: :○: :/
     /: : : : : /
    ,': : : : : :/   鳴  相  神  徳
新瑞橋: ○ : { 野 子  生
    {: : : : : :丶並__北_山_沢_重
     '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
     \: : : : :○: :□: : :□: : □: : :□ )
       \ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :イ
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
8Socket774:2011/01/09(日) 19:30:54 ID:DlJPOV9R
↓弁当コピペが張られる
9Socket774:2011/01/09(日) 20:11:55 ID:nck53d6i
いつも思うが、新CPU発売するとGWは売り切れてエイデンはいつも売れ残ってるよな。
値段どっちも変わらないのに
10Socket774:2011/01/09(日) 20:20:02 ID:PpmWjhw1
11Socket774:2011/01/09(日) 20:25:02 ID:GN4+Y+L7
いちょつ

まーBWは残念店員率高いかもな
双頭はバイト君が結構親切だから好き
12Socket774:2011/01/09(日) 20:36:55 ID:Bex5sZbE
どうやら牛でTS抜けるのはホントみたいだ
対策がとられる前に確保しておくべきか
13Socket774:2011/01/09(日) 20:43:28 ID:3IHAu2SM
PT2はTS抜きできる出来ないとかじゃなくて、
負荷が軽いからAtom程度のスペックで
視聴か録画どちらかなら問題なくできる事だと思うが。
コピガもないからHDCPに対応してない環境でも視聴できるし。
14Socket774:2011/01/09(日) 20:53:11 ID:LfkqSIq5
双頭は価格にやる気が感じられないのがなぁ
15Socket774:2011/01/09(日) 21:01:54 ID:DKAeldwS
確かにできることはできるみたいだけど、不完全だから急ぐほどでもなさそう。
16Socket774:2011/01/09(日) 21:18:59 ID:50LChnQr
久々に吉野家いったがそろそろやばくね。
並頼んだら以前よりひと回り小さいのが出てきて
隣の人が大盛り頼んでたから見てたら以前の並の器らしきもので出てきた。

そろそろ潮時か。
17Socket774:2011/01/09(日) 21:20:09 ID:uy8fZuEp
なにを今更
18Socket774:2011/01/09(日) 21:21:15 ID:o20+CJ4L
牛丼は吉野家のが好きなんだけどなあ。
松屋の牛めしは味付けが好みじゃない。すき家は肉がイマイチだし。

松屋はデミたまハンバーグが最高だな。
19Socket774:2011/01/09(日) 21:31:35 ID:mE63RMcN
上前津出入り口の吉野屋、最近行ってないな。
昔は昼になると行列ができるほどだったけど、今はどうなったやら。
20Socket774:2011/01/09(日) 21:35:44 ID:nck53d6i
すき家は味は普通だけど量が多くて最近ここばっかり
21Socket774:2011/01/09(日) 21:39:26 ID:ClkLg/Ai
一時みたいに、食べられなくなると食べたくなるけど
普通に食べられる時には、特に食べたくない
牛丼ってそんな存在
22Socket774:2011/01/09(日) 21:40:36 ID:GpN14NQP
ASUSのマザーだけど、XPインストールはできそう。
最初からは面倒だったのでXPの起動ドライブをそのままつないで起動させたら、ドライバ無茶苦茶なので起動はしなかったもののブートできた。
ブートできたからASUSのEFIでもXP使えるよ。
ただし、AHCIで使いたい場合はFDDコネクタの無いマザーではUSB-FDDからドライバを入れる必要があるので注意。
23Socket774:2011/01/09(日) 21:40:46 ID:0Neuqg4J
牛丼はどこが美味いってより、昔から食べてるせいか吉野家に舌が慣れてしまっている。
だが、値段の関係で最近はすき家しか行ってない。
松屋は行ったことないからわからん。
24Socket774:2011/01/09(日) 21:43:49 ID:XckasHgS
1/15以降の大須マップ
ずれてたらごめん

・大須簡易マップ
  GW買取センター
      ■│ |   公園 ||            || 
        ┘ └────┘└──────┘|
        ┐ ┌────┐┌──────┐└─────┘  |
        │ │ GW 仲庫市場..じゃんぱら │┌─────┐  |
        │ │  ■  ■││  ■ ■PC-NET │○中公設  |  |
        ┘ └────┘└──────┘└─────┘  └
        ┐ ┌────┐┌──────┐┌─────┐  ┌
        │ │        ||            ││..バッファロー○|  |□ 99-7跡地
        │ │        ||   DOSパラ ■││■インバース,99(モバイル館)
        ┘ └────┘└──────┘│■99(1-3F),パウ(2F)
        ┐ ┌────┐┌──────┐│■双頭    |  │
        │ │        ││    万松寺○||     ...  |  |
     ■ | │        ││            ||       .|  |
じゃんぱら|. .└────┘└──────┘└─────┘  └
          ┌────┐┌───────┐┌────┐  ┌
          │        ││         ○   ││   □   |  |○ダイコクドラッグ
          │        ││..スーパーサノヤ.││PC-NET跡地 . |
          │        ││.         .  .││      . . |  ..|
          │        ││.         .  .││      . . | .. |
          └────┘└───────┘└────┘  └
          ┌────┐┌───────┐┌────┐  ┌
                      早川書店○││コムロ■ |  |
                                      │  |
                                上前津9番出口●|   「●上前津10番出口

25Socket774:2011/01/09(日) 21:45:40 ID:AGjikms+
なんだかんだ言っても吉野家一択だけどな。

割引セールをやってる時に、牛皿並(←ここ重要)10個とか20個買い込んで冷凍
晩飯は無い時や夜食で、チンしてごはんに掛けるだけ

コスパもGood

1月11日から牛丼値下げセールやるからお試しアレ
26Socket774:2011/01/09(日) 21:48:51 ID:1JJSj37g
牛丼屋とか生まれて一度も行ったことないや
27Socket774:2011/01/09(日) 21:50:52 ID:3IHAu2SM
吉牛は朝定を一日中出してくれるなら行くのに。

ああいう揚げ物とか無いさっぱりとした定食って
あんまり無いんだよな。
28Socket774:2011/01/09(日) 21:56:06 ID:o20+CJ4L
>>22
俺はSP3やAHCIドライバの入ったインストールDVD作った。
29Socket774:2011/01/09(日) 21:56:49 ID:7L20uFVw
i7 2600Kは大亀でも品切れしてた。。
30Socket774:2011/01/09(日) 21:59:33 ID:vCIUlGM8
>>27
> ああいう揚げ物とか無いさっぱりとした定食って
> あんまり無いんだよな。
朝起きるの遅くて、朝飯食わなくて、タバコ吸うでしょ?
31Socket774:2011/01/09(日) 22:02:08 ID:7Ci4Rmpg
東山線 中村公園で人身あって しばらく止まっていたんだけど
動き出したかなぁ
32Socket774:2011/01/09(日) 22:02:14 ID:Mu3E+tUs
吉牛の味に慣れてるから他の所は今一合わないんだよ
無くなると寂しいな
33Socket774:2011/01/09(日) 22:04:39 ID:ClkLg/Ai
>>31
名古屋、藤が丘間で折り返し運転中だって
もう少しで完全復帰できそう
34Socket774:2011/01/09(日) 22:05:09 ID:nW9urr8u
20時29分 東山線中村公園駅にて人身事故発生の為、東山線全線で運転を見合わせておりましたが、
21時24分 東山線全線で運転を再開いたしました。
この影響により東山線全線でダイヤが乱れております。
ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけしております。
35Socket774:2011/01/09(日) 22:12:30 ID:7Ci4Rmpg
>>33
>>34
ありがとう
36Socket774:2011/01/09(日) 22:53:11 ID:m6W18WWg
一昨日大須に行ったときに安いHDMIケーブルを買っておけば良かった
すっかり忘れてたぜ…
37Socket774:2011/01/09(日) 22:54:23 ID:gH2JBf4A
桟橋・・・核地雷級の代物でした
38Socket774:2011/01/09(日) 22:57:30 ID:gH2JBf4A
前スレの962はアキバに行くなよ
まかり間違っても軽トラには乗るなよ
いいな
39Socket774:2011/01/09(日) 23:00:17 ID:rjZmYmyL
>>24を元に>>2を変更っと

・大須簡易マップ(2011/01/15以降)
  GW買取センター
      ■│ |   公園 ||            || 
        ┘ └────┘└──────┘|
        ┐ ┌────┐┌──────┐└─────┘  |
        │ │GW 仲庫市場 じゃんぱら  .│┌─────┐  |
        │ │  ■  ■││  ■ ■PC-NET .|○中公設  |  |
        ┘ └────┘└──────┘└─────┘  └
        ┐ ┌────┐┌──────┐┌─────┐  ┌
        │ │        ||            ││..バッファロー○|  |□ 99-7跡地
        │ │        ||   DOSパラ ■││■インバース,99(モバイル館)
        ┘ └────┘└──────┘│■99(1-3F),パウ(2F)
        ┐ ┌────┐┌──────┐│■双頭    |  │
        │ │        ││    万松寺○||     ...  |  |
     ■ | │        ││            ||       .|  |
じゃんぱら|. .└────┘└──────┘└─────┘  └
          ┌────┐┌───────┐┌────┐  ┌
          │        ││         ○   ││   □   |  |○ダイコクドラッグ
          │        ││..スーパーサノヤ.││PC-NET跡地 . |
          │        ││.         .  .││      . . |  ..|
          │        ││.         .  .││      . . | .. |
          └────┘└───────┘└────┘  └
          ┌────┐┌───────┐┌────┐  ┌
                      早川書店○││コムロ■ |  |
                                      │  |
                                上前津9番出口●|   「●上前津10番出口
40Socket774:2011/01/09(日) 23:02:21 ID:Bex5sZbE
今日インバースにHDMIケーブル買いに行ったらもうなかったぜ
じゃんぱらにあった2メートルじゃ足らないんだよ
41Socket774:2011/01/09(日) 23:06:51 ID:Xg4XYmaG
うへぇ
氷玉みたいな雨降ってきた
明日までにはやむといいな〜
42Socket774:2011/01/09(日) 23:29:01 ID:4PforCFZ
>>40
ドスパラに5m980円くらいのなかったっけ
他では見ないメーカーだった気が
43Socket774:2011/01/09(日) 23:31:09 ID:wqI7o2IQ
正月、大須に行ったとき数年ぶりに吉野家行ったら牛丼が380円でびっくりした
なぜか280円と思いこんでて垂れ幕にも280円の文字が見えたから安心してたら牛鍋丼のことだったよ
44Socket774:2011/01/10(月) 00:06:26 ID:ZpWVKGzo
HDMIケーブルにイーサネット対応って書いてあるけど
あれってなんなの?
45Socket774:2011/01/10(月) 00:09:34 ID:KVk3MVMZ
>>44
HDMI-HEC対応なんじゃね?
46Socket774:2011/01/10(月) 00:37:11 ID:jzgsfgUZ
ちょっと聞いてくれ、今日すごいことがあった。

ドスパラでPT2買って、その後つい調子にのって2500とITXマザー買ったら・・・、
なんと、マザーにPCIがなかったんだぜ・・・。

俺あほすぎるw
どうしよこれw
47Socket774:2011/01/10(月) 00:43:01 ID:IijFAk69
>>46
        Λ_Λ _   ._、_
        (´∀` )(m,_)‐-(<_,` )-、 もう一式IYHですね!
       ,(mソ)ヽ   iー-、     .i  わかります!!
       / / ヽ ヽ l  ゝ ,n _i  l 
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
48Socket774:2011/01/10(月) 00:44:18 ID:CX9+g7Ph
>>46
簡単じゃん(笑)
PT2諦めればいいんだよ!
49Socket774:2011/01/10(月) 00:45:39 ID:ZpWVKGzo
>>45
ありがとん。そんな規格があったんだな。
50Socket774:2011/01/10(月) 00:47:20 ID:/IeqiZzL
>>46
おいおい・・・w
事前にITXマザーには一つもPCI付きがないって話になっていただろうがw
だからオレはMicroATX買ってきたのに。MicroもPCIが2本以上あるのはASUSとFoxconnの2つしかないんだけどな・・・
51Socket774:2011/01/10(月) 00:52:47 ID:jzgsfgUZ
飯くい終わって、風呂はいって、「よし作るか!」っていきようようと
雑誌のうえにマザー置いて、CPU差して、クーラーつけてちっせー!って感動。
よし起動画面も見たしPT2差すか、とPT2プチプチから出したらマジささんねえ・・・・w

マザーちっさくて可愛いんだが、PW3何とかって言うやつしかコレささんないのか・・・・w
52Socket774:2011/01/10(月) 00:56:00 ID:3QQFHEqQ
もう寝ろw

明日落ち着いてから、もう一回かんがえろ
53Socket774:2011/01/10(月) 01:02:49 ID:jzgsfgUZ
寝れねえよ!w

「よーしパパ流行のPT2にサンディブリッジで、
 ITXでちっちゃいリビング用ネットもできて録画できちゃうマシンつくっちゃうぞー!」

って気分だったのに・・・・w
でもケースは混んでる99で散々みたけど迷った挙句明日買うことにしておいてよかった。

マザー捨てるか、PT2捨てるか迷うな・・w
54Socket774:2011/01/10(月) 01:04:42 ID:MoVUrXvn
>>53
もう1台組めばいいじゃん
55Socket774:2011/01/10(月) 01:04:59 ID:pxcis6Je
しつこい いい加減に消えろ
56Socket774:2011/01/10(月) 01:05:59 ID:/IeqiZzL
>>53
どこのマザーをどこで買ったの?
AsRockかFoxconnのマザーを99で購入だったら無条件に交換保証が付いてるぞ。
57Socket774:2011/01/10(月) 01:08:44 ID:VAX2D4pt
簡易マップの□ 99-7跡地ってもう要らなくね?
今やJOYJOYだし
58Socket774:2011/01/10(月) 01:14:13 ID:16+bM4Qj
59Socket774:2011/01/10(月) 01:34:22 ID:k8BzfnZM
早川書店も必要か?w
60Socket774:2011/01/10(月) 01:50:35 ID:AWLkA0lC
美声のホームレス見てたら
仲庫の親父さん思い出した
61Socket774:2011/01/10(月) 01:54:58 ID:asIwpFVc
>>1乙 /)`・ω・´)
62Socket774:2011/01/10(月) 02:27:33 ID:NbmE04M+
連休だなあ
香ばしいのが湧いてらwww
63Socket774:2011/01/10(月) 02:31:06 ID:8sgu2yNA
>>59
in 招き猫 out 早川書店 のがわかりやすいかと
64Socket774:2011/01/10(月) 02:47:19 ID:C38FflXi
ふかきょんと北川景子は俺の嫁

生ハムがうまい
65Socket774:2011/01/10(月) 03:14:31 ID:e+bxI8BE
K付を手に入れたいならエイデンしかないな(´・ω・`)
66Socket774:2011/01/10(月) 04:30:43 ID:oNfXebkn
Kでも価格差あんまないから、そりゃ人気だよなぁ
67Socket774:2011/01/10(月) 05:52:13 ID:rJ+dHyjH
>>46
コムロードにPX-W3PEが売っていたような・・・
68Socket774:2011/01/10(月) 09:45:35 ID:pH71sOAg
ウズウズウズウズ、ウズラの卵!(^ω^)
69Socket774:2011/01/10(月) 10:17:22 ID:VAX2D4pt
はマズイ!(゚д゚)
70Socket774:2011/01/10(月) 10:31:04 ID:xNofjx06
豊橋の蕎麦屋はうずらの卵がついてくるらしいな
激しくイランw
71Socket774:2011/01/10(月) 10:40:06 ID:e+bxI8BE
今日はエイデンの2600K争奪戦があるのか。
72Socket774:2011/01/10(月) 10:49:08 ID:gf3I2UIP
先週末(8日)に某チューナーが出荷されたようなのだが、名古屋で売ってるショップって誰か知らない?
73Socket774:2011/01/10(月) 10:51:35 ID:3QQFHEqQ
知ってるよw

あそことあそこは裏の棚にあるから、カウンターで言うと
だしてくれるよ
74Socket774:2011/01/10(月) 10:54:12 ID:2a82trpE
昨日と違って地元在庫がほぼ売り切れになったせいかレスも少ないw
今ベンチでも図りながらレビューしてるのかな
取りあえずあんまり調べてもいないけど4Ch仕様のMBがほしいなあ
75Socket774:2011/01/10(月) 10:56:23 ID:reZQvPex
ベンチでもって言うけど
普通ならもっとベンチ結果が出てくると思ったのに
全然見なくね?
76Socket774:2011/01/10(月) 11:07:23 ID:oNfXebkn
妙に晴れ着のおねーちゃん見かけると思ったら成人式だったな
77Socket774:2011/01/10(月) 11:45:58 ID:2a82trpE
成人式なんてなかった、どうせ知り合い誰もいないから出なかっただけだけどね

>>75
本当だ、どうしたんだろう
OCTTとか24H回す場合でもそろそろ出てくる頃なんだけどなあ
万が一糞石や初期不良祭りでも何かしらアクションあるはずなのに
78Socket774:2011/01/10(月) 11:47:49 ID:xNofjx06
スタKで性人式
79Socket774:2011/01/10(月) 12:16:02 ID:t4HD4cXr
名古屋から離れてるけど、一応報告。
エイデン一宮、2600K在庫2個確認。¥29800で指定ママンと同時購入¥2000と¥1000引き
何で売れないかわかるよね?割引少ないもん。
とか言いつつ、俺は別エイデンでIYHしてしまったw
80Socket774:2011/01/10(月) 12:35:59 ID:3QQFHEqQ
田舎でもモノを見てから買えるというありがたさを
実感すべきだなw
81Socket774:2011/01/10(月) 12:42:43 ID:ILdgK3WU
取り付けて
あとは見えないところで黙って仕事するだけの品を
モノ見て買う必要があるのか
疑問を呈してみる
82Socket774:2011/01/10(月) 12:43:27 ID:l+F1Ughl
>>75
どんなに頑張っても4.3GHz以上でXP起動できなくて
超絶ブルーで報告すらしたくない気分だ
83Socket774:2011/01/10(月) 12:45:56 ID:ILdgK3WU
2GHzでも思考がついて行かないからそんで十分
84Socket774:2011/01/10(月) 12:52:35 ID:oNfXebkn
空冷であっさり5Gで回るとか吹聴してる人いるけど
そこまで甘くないのか
85Socket774:2011/01/10(月) 12:54:04 ID:kH82ivOf
>>81
マレーシアかコスタリカかとか、
そういうところを気にする人間もいるのが自作板
86Socket774:2011/01/10(月) 12:54:56 ID:reZQvPex
980Xも5GHz付近で壁があるし
intelの32nmプロセスの空冷限界でもあるんだろう
あっさりというのはやはり誇張しすぎ
87Socket774:2011/01/10(月) 13:02:40 ID:2a82trpE
多分、このスレの人間も結構sandy買っていて今いじってる最中だからここにいないのだと信じたい
88Socket774:2011/01/10(月) 13:18:27 ID:ILdgK3WU
職を無くしてショック orz
89Socket774:2011/01/10(月) 13:20:26 ID:9mp3C6G3
エイデンまだ26kあるかな?
90Socket774:2011/01/10(月) 13:23:07 ID:ILdgK3WU
2600K
2500K
って、温度表示みたいだな。
91Socket774:2011/01/10(月) 13:23:13 ID:b0MSDGyo
>>87
自作とかもうどうでもよくなった人間も居ますがね
92Socket774:2011/01/10(月) 13:27:04 ID:FF8kGMyI
エイデン二千円引きつってもすでにCPUが二千円高いわけだが・・・
祖父はそこからさらに値引だから、さすがに皆躊躇する。
コストパフォーマンスが売りの品だし。
93Socket774:2011/01/10(月) 13:34:30 ID:oWPeqZyh
26kが音源に見えた俺は老害w
94Socket774:2011/01/10(月) 13:36:32 ID:2a82trpE
>>91
かろうじて自作にはまだ興味がもてるがアニメには全く興味なくなっちゃったなあ
いつの頃からか全く見なくなったし、よっぽど人気のあるアニメでも趣味が合わなかったり
結局見ない&細切れに見てわけわからず結局見なくなるってパターン
ゲームもほとんどしなくなっちゃったし、はまるものが見つからないなあ
95Socket774:2011/01/10(月) 13:41:57 ID:5Mb+C9Ui
無趣味の香具師は、年を食うとギャンブルにはまっちゃうぞ
ゲームでいいからやったらどうなんだぜ
96Socket774:2011/01/10(月) 13:49:20 ID:ILdgK3WU
仕事があってこその趣味
97Socket774:2011/01/10(月) 13:59:38 ID:jDDC6llg
>>72
小室にあった
98Socket774:2011/01/10(月) 14:05:02 ID:2a82trpE
>>95
その心配はない、ギャンブル全般大っ嫌いで宝くじ以外したことないから
とか言いつつFXには手を出したから変わらないな多分、強いて言えば猫2匹飼ってるから
わりとそちらにはまってるのかもしれない

アニメもTVそのものも興味がないせいかPT2に全く興味もないしすごさが全然わからないw
でも結構人気あって売れてるし、利用度も高いんだよねこれ
99Socket774:2011/01/10(月) 14:05:09 ID:P3wMclWq
ARIAおすすめ
100Socket774:2011/01/10(月) 14:06:52 ID:x4b0le4o
>>89
今、四日市北のエイデンには1個有ったよ。
でも、29980円って高すぎ。
101Socket774:2011/01/10(月) 14:08:08 ID:7Gy+zcja
刈谷の昆布マートに少数だけどあったよ
102Socket774:2011/01/10(月) 14:15:15 ID:eSUSakRT
>>96
仕事無いけどちゃんと趣味は持ってるぜ。
ってか仕事無くて趣味も無いと生きてく事に興味が無くなる・・・

>>98
株とかFXとかは人生かけたギャンブルだからなぁ。
親戚が億単位で儲かったとか損したって話してるのを聞いて絶対俺にはできないと思ったw
103Socket774:2011/01/10(月) 14:17:16 ID:ILdgK3WU
結婚が一番のギャンブルだとはよく聞きます
104Socket774:2011/01/10(月) 14:18:31 ID:WCcVgVuG
駄目もとで東大京大を狙うんだ
105Socket774:2011/01/10(月) 14:19:58 ID:b0MSDGyo
>>103-104
両方とも死亡フラグじゃねぇか('A`)
106Socket774:2011/01/10(月) 14:21:03 ID:ILdgK3WU
京大といえば霊長類研究所
107Socket774:2011/01/10(月) 14:22:19 ID:vgLrQs2E
研究される側にまわるとか?
108Socket774:2011/01/10(月) 14:25:30 ID:WCcVgVuG
訓練してもらったら賢くなりそうだなw
109Socket774:2011/01/10(月) 14:25:59 ID:ILdgK3WU
あだ名「パンくん」
110Socket774:2011/01/10(月) 14:27:29 ID:b0MSDGyo
おれ記憶力悪過ぎアイちゃん一族に勝てる気がしねえ('A`)
111Socket774:2011/01/10(月) 14:30:53 ID:oNfXebkn
仕事ないなら治験に参加すれば、実験対象になれた上にお金までもらえる
112Socket774:2011/01/10(月) 14:51:05 ID:WCcVgVuG
生物製剤は危険らしい
113Socket774:2011/01/10(月) 14:53:02 ID:reZQvPex
治験って大体首都圏に住んでる奴対象じゃないか?
このへんだとそういう募集滅多にないだろう
114Socket774:2011/01/10(月) 14:53:05 ID:ILdgK3WU
>>112
未知の力を手に入れられるかもしれんぞ
115Socket774:2011/01/10(月) 14:54:38 ID:xNofjx06
ヒサヤ大黒堂とかクロヒゲ薬局が募集してないか?
116Socket774:2011/01/10(月) 14:58:33 ID:WCcVgVuG
治験なんて学生がやるものでいい年した大人がやるものではないだろう
117Socket774:2011/01/10(月) 14:59:05 ID:oNfXebkn
昔、名古屋大学で宇宙医学実験の募集してて、ちょっとやってみたかったな
118Socket774:2011/01/10(月) 14:59:50 ID:ILdgK3WU
無重力状態で屁で移動できるかどうかの実験なら参加してもいいな

オレ速いぞ
119Socket774:2011/01/10(月) 14:59:58 ID:b0MSDGyo
>>113
治験じゃないけど名大だっけ?寝ているだけで給料がもらえるとかいう
でもあんなんやだわ
120Socket774:2011/01/10(月) 15:00:27 ID:vgLrQs2E
>>115
それいうならあかひげだろう
クロヒゲは危機一髪
121Socket774:2011/01/10(月) 15:02:31 ID:pal0MCd2
sandyスレの微妙な空気が…
買う予定だったけどやめるか、LGA775でどこまで行くのか
122Socket774:2011/01/10(月) 15:05:18 ID:2a82trpE
core2世代は当時いい製品だっただけにインパクトには欠けるってのはあるね
いまだにcore2CPUがiシリーズと価格的にタメはってるのが信じられない
123Socket774:2011/01/10(月) 15:05:59 ID:ILdgK3WU
> ヒサヤ大黒堂
それ、かっこ悪いなぁ
でも、オッサン向きか

コーワも研究所は東京なんだな。
124Socket774:2011/01/10(月) 15:14:36 ID:reZQvPex
インパクトインパクトって
発売前からAVXを除いて特にインパクトある話なかったじゃん
ハードウェアエンコが使い物にならないことは語るまでもないし
発売後は消費電力も変わらずビデオも28000円以上出すものでもないと分かってしまった
そりゃあ静かにもなる罠
125Socket774:2011/01/10(月) 15:23:28 ID:KVk3MVMZ
ハードウェアエンコ使うのに制限事項が多いからなあ・・・
GeForceがプライマリでCUDAと同時利用出来ればいいのに。
126Socket774:2011/01/10(月) 15:24:43 ID:vgLrQs2E
いずれはc2d E6600のリプレースするけど
ご祝儀価格で今買うつもりはない(でもE6600は3.8万位で買ったような記憶が)
とりあえず金無いし次のステッピング待ちかな
127Socket774:2011/01/10(月) 15:27:46 ID:2a82trpE
まあ、リンフィールドに安物でもいいからグラボ刺しとけよって事なんだろうなあ
128Socket774:2011/01/10(月) 15:45:16 ID:pTwrpdtX
BloomFieldが勝ち組
129Socket774:2011/01/10(月) 15:53:22 ID:ZOWJyge6
あれー?そんなに盛り上がらなかった?

5万円分ほどIYHしてきたので自分的にはかなり盛り上がって知多のにw
今回組み立てた、4コアのマイクロATXで21Wは、かなーり使えるなぁと思ったんだけど。
130Socket774:2011/01/10(月) 15:54:49 ID:e+bxI8BE
ここで聞くのもなんだが、CPUとMB交換したら再度Win7をインスコしなおしっすか?
131Socket774:2011/01/10(月) 15:56:52 ID:hOEaQVQE
し直さずにやってみて不具合あればし直せば良いだけじゃないか
Just Do It
132Socket774:2011/01/10(月) 16:01:54 ID:IijFAk69
>>130
一応動くだろうけど、
データの移動とか動作の最低限のチェックとかでもない限り
再インストールはした方が良いよ。
133Socket774:2011/01/10(月) 16:02:09 ID:16+bM4Qj
i7 860で今の所あまり不満は無いので少なくともivyまではやり過ごすつもり
134Socket774:2011/01/10(月) 16:05:41 ID:2a82trpE
んー省電力且つ小スペース並びにグラフィックと考えると悪くないと思うんだけどね
やっぱり自作する理由のうちまだ省電力清音化ユーザーよりスペックやエンコを主とする
ユーザーのほうが多い…んじゃないかなあ
自分はまだ省電力化PCを組んだことないから一度はやってみたいけど
135Socket774:2011/01/10(月) 16:15:49 ID:ILdgK3WU
65W以下にしか興味ない

むしょくでも
じさくしたって
いいじゃない
136Socket774:2011/01/10(月) 16:20:01 ID:pTwrpdtX
無職だからこそ電気代を気にして自作するのはありだ
137Socket774:2011/01/10(月) 16:20:01 ID:KVk3MVMZ
>>135
働け(・∀・)
138Socket774:2011/01/10(月) 16:24:37 ID:reZQvPex
PC使う時間を半分にすればいい
139Socket774:2011/01/10(月) 16:27:52 ID:reZQvPex
>>134
Sandyはダイサイズ大きすぎで省電力ではなかろう
特に現状の4C8Tのは…
つーか4C8Tの時点でスペックやエンコ主体のユーザーが買うに決まってる
省電力で見るだけならZacateやionでいいわけだし
140Socket774:2011/01/10(月) 16:49:22 ID:ILdgK3WU
「ワシハ ウチュウノ テイオウ Zacate
 グロアール アルカギリ キサマラゴトキニ タオサレハセヌ」
141Socket774:2011/01/10(月) 17:21:14 ID:Gu8BntP7
>>79
今見てきたらKは全滅だったわ
やっぱ通販でも完売してるし多少高くてもいいかって人多そうだな
142Socket774:2011/01/10(月) 17:34:30 ID:t4HD4cXr
>>141
マジですか。
一宮西は行きました?あっちは行かなかったもんで。
岐阜の知り合いによると、可児エイデンはまだあるそうです。
近所の一宮GW店長の話では入荷が2週間以上しないとわからないそうで、俺は今日IYHしましたが・・・。
それにしても凄い人気ですね。
143Socket774:2011/01/10(月) 17:35:34 ID:ILdgK3WU
Kは課長のKか?
144Socket774:2011/01/10(月) 17:47:27 ID:rNOl/ePY
大垣のエイデンも売り切れてたお
145Socket774:2011/01/10(月) 18:02:54 ID:e+bxI8BE
高く売って完売だと店はウハウハだね(´・ω・`)
146Socket774:2011/01/10(月) 18:24:28 ID:ILdgK3WU
ボッてる店は必ず客からそっぽ向かれます。
ほうっておいても潰れるので観察してみて下さい。
147Socket774:2011/01/10(月) 18:32:39 ID:k8BzfnZM
大須行ってくるら
148Socket774:2011/01/10(月) 18:38:12 ID:jR4vvIAb
Win7SP1の発売を待つだけの余裕が欲しいな



・・・まあ金も職もないことの言い訳にはならんが
149Socket774:2011/01/10(月) 18:38:39 ID:xcqcPjnb
豊橋のBWは2600k、2500kともあったな
150Socket 774:2011/01/10(月) 19:03:15 ID:LwibgZJL
ツクモの10日限定特価の5999円メモリーは下記でしたが
永久保証ではないので購入した方はhpから
チラシを印刷か保存するように!!

http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4580106578819/201010014000000
151Socket774:2011/01/10(月) 19:31:47 ID:/7zG2QeY
スパタレとかコルセアとかのDRAMって全部永久保証じゃないの
152Socket774:2011/01/10(月) 19:34:33 ID:t4HD4cXr
>>145
大須ではもっと安かったの?
通販とかだと¥28970とか見るけど。
大須の入荷も2週間以上先なんじゃない?2600K&2500K
キャンペーン終わってしまうよ。
153Socket774:2011/01/10(月) 20:36:26 ID:FF8kGMyI
祖父は店舗だと27800円で更にマザボセット割で5000円くらい安くなる。

店としては品薄感煽って高いうちに売っとこうと思うのはよくあること。
いくら売れ筋でも、売る方からしたらもしかしたら売れないかもという不安があるから。
どうせ今週末あたりにしれっと再入荷してそう。
あと発売日よりモノ安くしないとこれから買う層の人間は平気で諦めるから、
CPUは無理でも、マザボは安くして買い手を煽ってくるさ。
154Socket774:2011/01/10(月) 20:41:52 ID:g9a63oAm
今回は祖父で買うのが一番良かったみたいね
おいらは、一式買う時はBWにしないといけない病にかかってるからBW行くけど
155Socket774:2011/01/10(月) 21:12:16 ID:c5TxQYrZ
>>151
スパタレは永久保障どころか保障の記載がどこにもないらしい。
だから、メモリいっても代理店はなんて言ってくるかわからないから微妙だと
九十九の店員は言ってたよ。
相性さえ出なけりゃ普通に使えるモジュールですとも言ってたけどね。
買うなら保障を気にしないことだね。
初期不良さえなけりゃそんなに壊れるもんじゃないと思うし。
156Socket774:2011/01/10(月) 21:18:51 ID:RhxRe4PO
Tが出たら本気出す
157Socket774:2011/01/10(月) 21:20:18 ID:Apk2f9dA
大須のBWは2600Kいくらだったの?
地方のBWは29280円くらいでエイデンと大して変わんなかったし
エイデンだと連れに頼んで5%割り引きにしてもらって500円割引券5枚で2500円引きの
25810円になるってことだったけど
やっぱりマザーのPCI-Eレーンが少ないからやめといたけど


NVIDIAチップ搭載なら8+8+8+4構成もいけるんだっけ?
158Socket774:2011/01/10(月) 21:26:19 ID:vX9M8/G1
エンコ時間2分切るまで待つ
159Socket774:2011/01/10(月) 21:31:35 ID:KVk3MVMZ
>>158
なにをどうエンコして2分なんだよw
160Socket774:2011/01/10(月) 21:34:39 ID:A933VRto
TSのスマートエンコならRAMDISK積めば2分切るんじゃないかな
161Socket774:2011/01/10(月) 21:36:20 ID:vX9M8/G1
あっすまん
下の記事で砂橋DVDエンコ3分ってあったから
今5分なんで別にいらんかなーって思ったんだ
http://gigazine.net/news/20110110_intel_technolog_day_in_akiba/

2分きったら本気出す
162Socket774:2011/01/10(月) 21:40:54 ID:eSUSakRT
そんなどや顔で25810円になるって言われてもなぁ
163Socket774:2011/01/10(月) 21:45:51 ID:RJQOhmhC
CellのSPUだけ乗っけたハードエンコカードも「エンコは速いが画質が糞」で使い物に
ならなかったみたいだし
164Socket774:2011/01/10(月) 22:01:43 ID:asxorkO8
砂橋って実際のトコどうなの?
ペンからコア2くらいの差はあるの?
165Socket774:2011/01/10(月) 22:31:11 ID:yH1dphJS
エンコ時間の説明は話半分に聞いておいた方が良い
特にここの住人だと、ほとんど外付けのグラボ使うはずだから
CPUでは無く、自ずとグラボ側のGPGPUに頼ることになるから
166Socket774:2011/01/10(月) 22:55:36 ID:A0zYJV0X
ゲーオタぐらいじゃないとグラボいらんやろ
167Socket774:2011/01/10(月) 23:07:55 ID:2pkGHNCt
砂田橋のオンボードだけでマルチモニタできるんならいらないな
168Socket774:2011/01/10(月) 23:19:25 ID:rdLxWNTx
PC-NET 行ったら、引っ越し中作業中だった。タイヘンそう。
じゃんぱら の隣付近って、中古CD屋の場所あたりなのかな?
169Socket774:2011/01/10(月) 23:22:03 ID:XvkJ20zA
>>165
グラボは消費電力と騒音的に載せたくない
だがエンコードはしたいな
聞くとsandyちゃんはエンコが速いらしい
3万あったらつくもに行こう
という流れですが
170Socket774:2011/01/10(月) 23:22:45 ID:kSFm5Kpb
sandyちゃん言いたいだけやろ
171Socket774:2011/01/10(月) 23:25:40 ID:yH1dphJS
>>169
ミドルレンジより上のグラボ使ってるなら、実際は全然意味無いけどね
新型の内蔵グラフィックはFFベンチでも800くらいしか出ないそうだし
172Socket774:2011/01/10(月) 23:38:12 ID:A0zYJV0X
>>171
お前って日本語も読めないのか
173Socket774:2011/01/10(月) 23:46:16 ID:oNfXebkn
まぁ、AMDの6コアいこうぜってことで
174Socket774:2011/01/10(月) 23:55:52 ID:eWgusmu8
>>128
SmithFieldが勝ち組(冬季限定)
暖房ついでにまったりエンコさせてますw
175Socket774:2011/01/11(火) 00:23:13 ID:lEqh9g9W
>>162
いや
連れの店員にそういわれただけで
ここの人に言ったわけではないぞ
176Socket774:2011/01/11(火) 00:40:19 ID:gdAPxfkt
いまメーテレでやってるあることないことに出てくる女の子って誰?
HP見てもそれらしい女の子出てないし。ローラチャンかな?
177Socket774:2011/01/11(火) 00:44:23 ID:e9U7QoWI
あの番組の女の子は、全員LISAって名前のハーフの子じゃなかったけ?
178Socket774:2011/01/11(火) 00:58:43 ID:XTK08bKZ
チャーハン食べたい・・・
179Socket774:2011/01/11(火) 01:12:36 ID:gfUhldmu
>>169
俺と似てるな
もうOCもしないし静音方面に行きたい
が、エンコードはちょっとする

180Socket774:2011/01/11(火) 01:35:54 ID:wZ4oBozg
>>178
俺と一緒に今から互楽亭に食べに行こうか
181Socket774:2011/01/11(火) 01:51:27 ID:9ZKyIpcf
じゃあ私が作ろうじゃないか、ウェイパァで味付けする本格的適当チャーハンを
182Socket774:2011/01/11(火) 01:53:59 ID:znyJVwEF
新命令・新機能の常,アプリの対応が全然だし。
そもそもWin7SP1が出ないことには
183Socket774:2011/01/11(火) 06:43:24 ID:48+37maY
184Socket774:2011/01/11(火) 08:04:42 ID:cwY9H4zo
今日の午前中〜昼くらいに大須でPT2
買えるとこってあるでしょうか。

秋葉だとドスパラに山積っぽいんだけど
名古屋はどうなのかしら・・・。
185Socket774:2011/01/11(火) 08:05:30 ID:A7d4yDtB
どなたかThinkPad Edge 14の実機が置いてあるとこ
ご存知ないですかね

今年の初めに、クーポン使用で
Core i3 380M 4GB BT つけても
5万以下だったんで、触ってみたいんです
186Socket774:2011/01/11(火) 08:05:48 ID:lEqh9g9W
>>178
ここでチャーハン作るよのAA登場じゃないのか
187Socket774:2011/01/11(火) 08:19:53 ID:IaWyyZdE
>>184
信じて行く者だけが救われる。
と思う。

188Socket774:2011/01/11(火) 08:36:31 ID:9ZKyIpcf
>>185
14は基本店頭に置いてない
15ならBWにあったけど
189Socket774:2011/01/11(火) 08:36:54 ID:IaWyyZdE
>>186
>>178はこれで十分だろうね。
フオオォォォオオォォーーー!!!
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  チャーハン作るよ!!
 /  o o
 しー-J



         ____  チーン
         |l  l:|
 ∩ヾ∧,,∧ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⊂⌒( ´・ω・)
   `ヽっ⌒ll⌒c
      ⌒ ⌒
190Socket774:2011/01/11(火) 11:30:57 ID:dOBdtiXK
今度大須に行ったらメモリ買おうと思ってるんだけど
ツクモ名古屋店ってツクモ通販とメモリの値段一緒?
191Socket774:2011/01/11(火) 11:41:02 ID:n6JlgfUS
違うけど、もし高ければ言えば合わせてくれるという話をよく聞く
192Socket774:2011/01/11(火) 12:13:02 ID:x4pdK+qa
名古屋の99はつくもたんカードってポイントでもらえる?
193Socket774:2011/01/11(火) 12:36:19 ID:2E5E9vZR
>>183
これだと1階だけの店舗になるんだな
194184:2011/01/11(火) 13:04:21 ID:cwY9H4zo
>>187
背中を押されて行ってきました。
ドスパラは完売、他店もひと通りまわって某店で発見!
しましたが、19800円というボッタクリ価格にムカついて
購入は見送りました・・・。
195Socket774:2011/01/11(火) 13:08:09 ID:ZpJ/zgPS
>>194
小室か?
196Socket774:2011/01/11(火) 13:11:28 ID:cwY9H4zo
>>195
そうッス。
金額どうこうより販売店としての姿勢に腹が立ちました。
潤沢に出回るまで我慢します。
197Socket774:2011/01/11(火) 13:58:05 ID:qZyl2OMs
PT2は後半月もすれば余裕で買えるようになるだろう
198Socket774:2011/01/11(火) 14:01:08 ID:zeTIGtvm
PCIE x1のPT2が出たら本気出す
199Socket774:2011/01/11(火) 14:04:26 ID:4j6Fptd/
PV5を先に出してくれ
200Socket774:2011/01/11(火) 14:39:00 ID:dOBdtiXK
>>191
ありがとう
今は送料かかる安いヤツが欲しいんで
他の物買って送料無料にしなくてもいいかな
高かったら交渉してみるw
201Socket774:2011/01/11(火) 14:39:42 ID:IaWyyZdE
>>196
それは残念。
近くのエイデンに予約という選択肢もあるよ。店頭で店員に聞く必要あるけど。
¥16800で入手したくて、うろうろするのいやならこれもあり。セルサス経由で入るから。
でも、同じエイデンで予約出来ない店があるようなので要確認。
理由がわからない。

一宮エイデンじゃ店員が笑顔で予約受け付けてくれるよw


202Socket774:2011/01/11(火) 15:14:13 ID:0zk4rY8B
堂々と店構えて商売してるのに、
転売屋価格で売りつけるとかムカつくよな。
203Socket774:2011/01/11(火) 15:32:17 ID:Z8kjMfty
でも不思議なことに買うまでは楽しいんだけど買うと使い道なくなるんだぜ。
衛星で2chいることがほとんどないし…。
204Socket774:2011/01/11(火) 15:36:54 ID:etKhFN5n
で3000円は一体どこいっちゃうの?
205Socket774:2011/01/11(火) 15:46:16 ID:mhL8YJGP
セルサスが卸値を上げたんだろう
206Socket774:2011/01/11(火) 16:00:19 ID:F4T2kq54
いくらで売ろうが自由じゃねえかもちろん買う側もだw
207Socket774:2011/01/11(火) 16:01:07 ID:JvDmyHqT
文句を言うのも自由
208Socket774:2011/01/11(火) 16:04:56 ID:Kr+xfR2N
転売屋みたいな店というより
転売屋が店を作ったと考えるのが妥当
209Socket774:2011/01/11(火) 16:05:36 ID:KMY93Odu
>>206
店員乙
210Socket774:2011/01/11(火) 16:11:55 ID:JvDmyHqT
20ersと書くとなんかカッコいい気がするの、76ersみたいで
211Socket774:2011/01/11(火) 16:15:49 ID:EXhgJL/h
PT2載せてるケドさ、結局そんなに使わない
だってなんだかんだ言っても家電BDレコの方が楽だもん。
どうせエンコなんてしないし、
コピワンなんて後でなんとでもなるしさ。
212Socket774:2011/01/11(火) 16:28:05 ID:2VxV212g
エンコ大好き
213Socket774:2011/01/11(火) 16:32:40 ID:4j6Fptd/
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  最近のHDDは安くて大容量だからエンコなんて必要ない・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
214Socket774:2011/01/11(火) 16:32:44 ID:AED/Gs4e
そんなことは買う前にわかるだろうに
215Socket774:2011/01/11(火) 16:56:47 ID:EkNuAy0N
99の通販って使ったこと有る?
昔名古屋店からHDDを送ってもらったこと有るけど、がっつり梱包されていて全然OKだったんだけど
通販って完全にY社ですよね、対応とか梱包状態とか、どうなんだろ?
216Socket774:2011/01/11(火) 17:00:49 ID:nhZi4TUz
そんなこと言ってたら大須の店まで何で運んできたってな話じゃねぇか
217Socket774:2011/01/11(火) 17:05:40 ID:EkNuAy0N
店に入庫するときの梱包と、出荷する時じゃ違うでしょ?
名古屋店から送ってもらったときはこれでもか!ってくらい緩衝材が詰まっていたよw
218Socket774:2011/01/11(火) 17:15:08 ID:ui0jAi+K
経由する場所が多少多いか少ないかの違いはあっても、基本的に同じことだと思うが・・・・
梱包状態なんて気にするだけ無駄だと思うぞ
対応の方は気にするべきだと思うが
ちなみに99でHDD1個買ったときの梱包はこんなんだった
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bf/34a0f9449afd8dc372918789d1503e48.jpg
219Socket774:2011/01/11(火) 17:25:42 ID:4j6Fptd/
ヤマダが噛んでるのが嫌なら他の店で買えとしか言いようがない
220Socket774:2011/01/11(火) 17:35:23 ID:S+RUWhsO
ヤマダの嫌われっぷりは半端ないなw
221Socket774:2011/01/11(火) 17:38:40 ID:EkNuAy0N
>>218
それは通販で買ったの?
222Socket774:2011/01/11(火) 17:59:36 ID:n6JlgfUS
>>194
小室をかばうわけじゃないが
仕入れルートの関係でこの値段になったってツイッターかブログに
書いてあったよ
三月兎とかから買ったんだろうか
223Socket774:2011/01/11(火) 18:26:14 ID:qGuxObLF
ヤマダは嫌いだがツクモは嫌いじゃない 系列同じだとしてもだ
224Socket774:2011/01/11(火) 18:30:45 ID:r85onDsX
急にナポリタンが食いたくなったから、今度大須行ったら洋食屋行くわ
225Socket774:2011/01/11(火) 18:33:24 ID:Kr+xfR2N
アスロックのP67マザー上位2種ってまだ売ってるかな
226Socket774:2011/01/11(火) 18:59:38 ID:IaWyyZdE
ロジストアの梱包も凄いよ
ttp://imepita.jp/20101226/449780
これ一つにこのダンボール。そして紙とプチプチがいっぱい。
エコとか関係ないらしいw

>>222
小室はセルサスと取引なかったはず。
どこから買ったんだろw
227Socket774:2011/01/11(火) 19:12:34 ID:8IqqNoi6
小室はボッタ価格で売らなきゃならないことになっている。
228Socket774:2011/01/11(火) 19:22:24 ID:ZpJ/zgPS
ローカルパーツ屋にしては頑張ってるんじゃないの小室も
俺は行かないが
229Socket774:2011/01/11(火) 19:24:17 ID:rCVfbKeC
コムロードも去年は16800円で売ってたんだけどねえ
230Socket774:2011/01/11(火) 19:26:53 ID:rCVfbKeC
去年コムロードで買ったのはセルサスって書いてあるわ
231Socket774:2011/01/11(火) 19:26:57 ID:8IqqNoi6
>>228-229
かつて: ブラザーの傘の下
現在: アプライド支配下

ヨソの引き立て役でいいじゃん。
あそこが抜群に高いからヨソが安く見えるってのが存在意義。
232185:2011/01/11(火) 19:31:15 ID:A7d4yDtB
>>188
ありがとうございます

週末にでも大須まわってきます
233Socket774:2011/01/11(火) 19:57:16 ID:egxuH2iV
ツクモの安さは半端じゃないよ
234Socket774:2011/01/11(火) 20:01:22 ID:EP15QEiL
何が安いかは結構店によってバラバラだよ
この前パッド買ったらドスが2200円でツクモコムロBWが2700~900円だったりしたし
狭いんだから欲しいものは価格メモっておくといいかもね
235Socket774:2011/01/11(火) 20:05:59 ID:0lEINFqU
コムロは高いからか、他所では売り切れてしまった物が残ってることがあるんである意味重宝してる
236Socket774:2011/01/11(火) 20:14:17 ID:ckYnhMuY
たしかに、AopenのCoreDuoモバイルマザーが売ってたりしてありがたかった
他店よりも若干安かったりすることもあったり
237Socket774:2011/01/11(火) 20:14:24 ID:8YhFExhH
19800って
PCワールドみたいな値段だな

てかPT1だったりして
それなら19800は普通だが


てか希望小売価格16800ってあくまでも希望なんだよな
これを19800で売っても問題ないんだっけ?
逆に16800で売れってなるとそれは問題なんだよな
238Socket774:2011/01/11(火) 20:33:18 ID:4j6Fptd/
PV4はコムロで買ったが、18800円で相場そのままだった気がする
PT2は17000円とかいう微妙にボッてるTWO-TOPで買った
239Socket774:2011/01/11(火) 20:54:50 ID:gdAPxfkt
明日大須に行くんだけど、ついでに防寒ズボンを買いたい。
裏地がボアのズボン、品揃え多い店ってどこだい?
240Socket774:2011/01/11(火) 20:56:18 ID:8IqqNoi6
>>238
200円なら許してやんなさい
241Socket774:2011/01/11(火) 20:57:27 ID:8IqqNoi6
裏地が玉虫柄
裏地に龍の刺繍
242Socket774:2011/01/11(火) 20:59:28 ID:BIqQ4ES8
何気にGWも大須で一番に安いときもある

そんなんでケース棚にあるMSIちゃんはいつ売れるんだ?
243Socket774:2011/01/11(火) 21:02:07 ID:Ig3ep0Cq
今回のSandyも小室だけ2500Kが21800とかしてたんだよね。おかげで大須では一番最後まで残ってたっぽい。
その分特定のマザーが安かったりすることもあるけど、基本眺めるだけの店になっちゃったなあ。
244Socket774:2011/01/11(火) 21:04:18 ID:r85onDsX
防風ジーンズ探したけどどこも置いてなかったな

部屋着だったらユニクロのウォームイージーパンツ
防寒タイツならブレスサーモがお勧め
245Socket774:2011/01/11(火) 21:06:07 ID:BIqQ4ES8
コムロはノートPCやTV
ゲームやエロゲで儲けてるんだろ
二階の自作んとこが、一番に人が少ない
246Socket774:2011/01/11(火) 21:06:37 ID:8IqqNoi6
タイツ -> 全身タイツ -> いつぞやの全裸金粉ショー

が連想された。
スケベねぇ
247Socket774:2011/01/11(火) 21:08:14 ID:IaWyyZdE
>>241
あんた何歳?
昔の不良かよw
248Socket774:2011/01/11(火) 21:11:08 ID:ArgLAySb
小室はたまにMBが安いが、電源、メモリ、VGAとか普通に高いな、
つか電源とか大須と春日井で値段同じとか意味がわからん。

後仕入れ担当が頭悪いのかSB710の板ばかり仕入れてきたり、
地雷VGAを持ってきたりと酷いな。散々地雷地雷と3ヶ月前から
言われていた4730が棚に並んだ時は吹いたわ。

後春日井小室だとGIGAの板が入荷しなくなったんだけど、AMD
のGIGA板扱わなくなったんだろか?
249Socket774:2011/01/11(火) 21:14:07 ID:EXhgJL/h
キモイのが行列してるのを見て関わっちゃダメだな店認定してる俺
250Socket774:2011/01/11(火) 21:14:23 ID:8IqqNoi6
小室で買うのは故障パーツの緊急調達時ぐらい
251Socket774:2011/01/11(火) 21:22:40 ID:7i+GUYxH
年末にクロシコの電源買いに行ったけど99より小室の方が安かったから驚いた。
でも買わずに帰って通販で買った。
252Socket774:2011/01/11(火) 21:25:03 ID:r85onDsX
電源って意外と重いから正解
253Socket774:2011/01/11(火) 21:27:22 ID:RyIDX+2r
1/9に電源2個ブラ下げて帰りましたよ・・・家に着いたら腕がプルプルしてたw
254Socket774:2011/01/11(火) 21:41:01 ID:8IqqNoi6
リュックだとそれだけで判断されるから手持ちだったんだな。
がんばったな。
255Socket774:2011/01/11(火) 22:03:20 ID:BIqQ4ES8
みな電車か自転車なのか
車で行けよ
256Socket774:2011/01/11(火) 22:25:35 ID:Xek5ybql
>>255
土日祝日に官庁街か県庁西側の駐車場に駐車
そこから定期券で上前津までってのが、楽チンだわ
257Socket774:2011/01/11(火) 22:27:33 ID:JvDmyHqT
大須は車で行きづらいし
258Socket774:2011/01/11(火) 22:32:46 ID:8IqqNoi6
吹上 -> 鶴舞 -> 上前津 -> 万松寺駐車場 -> 矢場町 -> 千早 -> 吹上 -> ...
259Socket774:2011/01/11(火) 22:34:23 ID:EP15QEiL
大物を買うのでなければ市営駐車場は使わないし
大物はそもそもネットで買うからな
260Socket774:2011/01/11(火) 22:34:53 ID:S+RUWhsO
大物買ったらタクシーだな。ワンメーターだけど。
261Socket774:2011/01/11(火) 22:38:01 ID:4vENxzhe
RAMマウント売ってる店ある?
262Socket774:2011/01/11(火) 22:41:32 ID:znyJVwEF
HDDは壊れない
永久に

・・・本気で信じてる…・・・!?
263Socket774:2011/01/11(火) 22:46:15 ID:JvDmyHqT
なにを突然
264Socket774:2011/01/11(火) 22:46:57 ID:BIqQ4ES8
HDDって壊れる壊れる言うけど
壊れたことないわ

265Socket774:2011/01/11(火) 22:48:34 ID:BIqQ4ES8
大須でPCパーツ買うの
99が多いな。次にGW
266Socket774:2011/01/11(火) 22:49:55 ID:rCVfbKeC
クソ電源だと壊れると気づくまでは何台か犠牲にしたぜ
267Socket774:2011/01/11(火) 22:50:54 ID:upKrVmDP
NHKで杉浦友紀ちゃんがニュース読んどるでー
今すぐNHKみろ。
乳でかい。
268Socket774:2011/01/11(火) 22:55:25 ID:upKrVmDP
オワタ
269Socket774:2011/01/11(火) 22:57:39 ID:8IqqNoi6
名古屋止まりだな
270Socket774:2011/01/11(火) 22:58:18 ID:ckYnhMuY
先日15年前のノートのHDDが逝ったな
無理もない
271Socket774:2011/01/11(火) 23:02:25 ID:tp4yQmZT
連休仕事で今日地元まわったけどsandyKはどこも完売だった
この調子だと大須行っても残ってないよな……
泣けてくる
272Socket774:2011/01/11(火) 23:03:48 ID:4j6Fptd/
俺もHDDが壊れたことないな
電源とマザーボードなら壊れたことある
初期不良というのも引いたことがない
273Socket774:2011/01/11(火) 23:09:16 ID:8IqqNoi6
壊れたことあるもの
・電源(ファンレス,SilverStone)
・ケース付属ACアダプタ
・LANカード
・HDD (2.5", 3.5"とも)

HDDが壊れると、
ピー カッコーンカッコーン ガガガ
と、救いようの無い音が
274Socket774:2011/01/11(火) 23:10:02 ID:wZ4oBozg
俺もまだ壊れたことない
不良セクタがいくつか出たHDDは、途中自転車で転倒しながらもドスに売り払った
275Socket774:2011/01/11(火) 23:18:35 ID:HYMQQDag
Barracuda 7200.11 ST31000340AS SD15
どおすりゃいい
276Socket774:2011/01/11(火) 23:25:35 ID:rCVfbKeC
キーボードはよく壊すな
コーヒーとかこぼして…
277Socket774:2011/01/11(火) 23:36:33 ID:RQZOXXlH
赤門通りは車で通りたくないな。
278Socket774:2011/01/11(火) 23:40:14 ID:pz0GGg3n
>>274
不良セクタが出てるHDDって買い取ってもらえるの?
てっきり無理だと思ってた…
今までバラして不燃ごみに捨ててたわ
279Socket774:2011/01/11(火) 23:41:42 ID:n6JlgfUS
>>277
まったくもってそうなんだけど、
ケースとか大物買うときとパーツ売るときは仕方なく赤門通って店に近い駐車場とめざるをえないな
280Socket774:2011/01/11(火) 23:46:57 ID:iOo41r7I
>>241
一度も入った事ないんだけど、なぜか大須屋ケンが頭に浮かんだ
281Socket774:2011/01/11(火) 23:49:21 ID:4j6Fptd/
大須も土日の夕方を避ければ意外と車でも行きやすいと思うけどな
少なくとも栄や名駅あたりに車で行くことを思えばずっと気軽に行ける
282Socket774:2011/01/12(水) 00:33:17 ID:awaL6XNx
PCNEETと言えば2階のジャンクをばらしたら中がヤニだらけで泣いたのもいい思い出
Yosemite
http://www.yya.homeip.net/~dankou/Prof.Gill/Yosemite/assemble/assemble.html
283Socket774:2011/01/12(水) 00:36:04 ID:b5NKODYZ
マックっていまはPCのintelの奴買ってきて、マックOSXインスコすればそのまま動くの?
284Socket774:2011/01/12(水) 00:43:42 ID:37zX/3W/
動かないのが普通、出来るヤツいたら教えて欲しい
逆にMacにWinは可能
285Socket774:2011/01/12(水) 01:11:46 ID:VKPNnKOU
>>201
エイデンって予約できるほど太いパイプ持ってるんか?
まあ、大きい店であることに代わりはないが
286Socket774:2011/01/12(水) 01:15:50 ID:VKPNnKOU
>>267
そおゆーのは画面キャプチャーして
あぷろだに載せなさい
287Socket774:2011/01/12(水) 01:26:15 ID:b5NKODYZ
>>284
そうなんか。ぐぐってもやった人あまりいないね。>自作MAC
mac mini買うのが一番安いのかなあ。

アパマンショップのCMが新型になった。

メーテレで水曜どうでしょうクラッシックやってる。
288Socket774:2011/01/12(水) 01:30:33 ID:1M7oeiYM
>>285
セルサスとの関係が大きいんじゃないの
愛知の商社だしセルサス経由のサプライとかも結構入れてるみたいだからな
289Socket774:2011/01/12(水) 01:52:40 ID:I5PLWBZ9
ウルトラモバイルPCが一番置いてある店ってやっぱりツクモかな
290Socket774:2011/01/12(水) 01:54:24 ID:Ap1IIgtd
大須ならツクモだし、名古屋駅ならビックですね。
291Socket774:2011/01/12(水) 03:59:45 ID:sA55XVB4
書ける?
292274:2011/01/12(水) 06:40:07 ID:cMNw3nA+
>>278
それぞれの店の方針で分からないけど、ドスは買い取ってくれたよ
正常に代替されてて、SMARTでの閾値を超えてなければ大丈夫なんだと思う
確か自分のときは数個の代替セクタだったかな
293Socket774:2011/01/12(水) 06:52:22 ID:Pt53aspr
EFIがMacって認識しないとインストができない。
で、そのEFIをだますハードウェアがある
294Socket774:2011/01/12(水) 08:03:26 ID:ecnsd7Yw
まだ2600k残ってるところある?
295Socket774:2011/01/12(水) 08:16:37 ID:paTAGe49
>>294
大須周辺では全滅(少々高くても購入された)
小牧とかエイデンも¥29800という価格に関わらず完売。
再入荷は2週間先とかなんとか・・・・・・・・・・。

296Socket774:2011/01/12(水) 08:21:28 ID:ecnsd7Yw
>>295
thx、多少高くても買っとくべきだったなぁ
297Socket774:2011/01/12(水) 10:28:05 ID:5mLXBUn6
こんだけ売れると仕入れ値があgるかも。円安だし(´・ω・`)
298Socket774:2011/01/12(水) 11:21:49 ID:VTB+KQqs
>>297
馬鹿じゃねぇの
並行物以外の代理店経由してる物は為替の変動に備えて予め為替設定してるからいちいち
リニアに仕入れ値が影響するわけないわ
83円台で円安て・・・年末に比べたら2円円安だから間違いじゃないけどバカ過ぎるww
299Socket774:2011/01/12(水) 11:59:30 ID:Y1ZJRrkq
>>298
沸点低すぎwww
低血圧の俺にエネルギー分けてくれ
300Socket774:2011/01/12(水) 12:28:25 ID:msoc9FjV
ケーズデンキで何気に売ってるよ!
3万円で。そこから消費税も上乗せされるので
高くてだれも買わないのかなぁ?
301Socket774:2011/01/12(水) 12:59:20 ID:vZYYI0Ii
大須も土日と比べて平日の昼間は値引き渋いね。
PT2、大須のGWにあったよ。
302Socket774:2011/01/12(水) 13:06:21 ID:FYWac7XE
あーあキザニーチャンがおれん家の前にもなんか置いてってくれねーかな('A`)
303Socket774:2011/01/12(水) 13:40:27 ID:a9tNU76s
>>302
今夜キン肉スグルの名でウンコ置いといてやんよ
304Socket774:2011/01/12(水) 13:54:20 ID:WpoMmSni
仮面ライダーwww
305Socket774:2011/01/12(水) 14:12:53 ID:UBIb0Q6j
>>302
つ 「DVDのコピーからp2pの最新事情」 Byネットランナー編集部一同
306Socket774:2011/01/12(水) 14:47:17 ID:M1OurwuQ
>>301

大須の一年
1月 正月価格なので高価
2月 旧正月で台湾から供給が止まり、品薄なので高価
3月 卒業祝で需要が多く高価
4月 進学・就職で需要が多く高価
5月 連休価格なので高価
6月 雨が多く来客が減るので単価を上げるため高価
7月 ボーナス商戦なので高価
8月 お盆価格なので高価
9月 新学期で需要が多く高価
10月 大道芸の祭で人が集まるので高価
11月 ドラゴンズ日本一また失敗残念価格なので高価
12月 年末商戦なので高価
307Socket774:2011/01/12(水) 15:18:10 ID:ufr3PRDg
99にもPT2あった。
308Socket774:2011/01/12(水) 15:28:34 ID:oZAbGgRE
>>301
出勤前にスレ見てBWでPT2GETしました!
夜勤頑張れそうです!
情報サンクス!
309Socket774:2011/01/12(水) 16:26:04 ID:JaQBvI0a
MSI R5870 Lightning Plus
売ってる店知りませんか?
310Socket774:2011/01/12(水) 16:34:53 ID:6nwkvwHT
そんな情弱向けを選ばんでも・・
情強ならGV-R587OC-1GDだろう
311Socket774:2011/01/12(水) 18:25:30 ID:QMtF/Rlk
Sandy BridgeをIYHしてconecoレビュー上げてみたけど
3日間平均で900あしあとにしかならなかった。
やはり今時のレビューには動画が必要なのかなぁ・・・
312Socket774:2011/01/12(水) 18:34:42 ID:VtuMCHqz
i5−2500sってまだ出ないのか?堪忍袋の尾が切れました。
313Socket774:2011/01/12(水) 18:47:11 ID:MBmZuptg
お前らTwitter使えw
今日の昼にソフマップ名駅とドスパラにてk全部入荷したって。
どっちもご丁寧に入ったって昼にツイートで報告してたわ。なので速攻突貫した。
まあでもどちらも少量みたい。
買うついでにドスパラで何個残ってるって聞いたらさすがに断られたw
でも本当か分からんけど、今日中には無くなる数だねときっぱり言われた。
あとドスパラはpt2もあったで。

まあkはこんなけ早く入荷したってことはこれからもポンポン入ってくるのかもな。
314Socket774:2011/01/12(水) 19:03:06 ID:KfqEEvu6
ドスでPT2定価で買った
315Socket774:2011/01/12(水) 19:22:49 ID:XBU09950
PT2好きな人が多いですね
316Socket774:2011/01/12(水) 19:40:13 ID:jsjbMvgT
10枚は持ってるって人が多数
自分が生きてる間、ずっと使うんだってさ。
317Socket774:2011/01/12(水) 19:43:37 ID:M1OurwuQ
PT2はもう需要が一巡した気がする
それでも転売乞食が買うんだろうけどw
318Socket774:2011/01/12(水) 19:52:32 ID:jsjbMvgT
需要はまだまだあるよ。
これからは予備を確保する段階。
319Socket774:2011/01/12(水) 20:13:15 ID:XBU09950
核戦争に備えるみたいだな
320Socket774:2011/01/12(水) 20:13:30 ID:Blg/sSYw
オリオで販売中
321Socket774:2011/01/12(水) 20:19:06 ID:a6requGt
コンビニ決済、店頭受け取り無効 P T2 ネットショップ限定販売は購入処理完了前に売り切れました。
322Socket774:2011/01/12(水) 20:24:36 ID:6nwkvwHT
10個も使い終わる前にPCIもWin7も終わってそうだなw
ていうか転売厨乙すぎる。

東海圏は、幾らでも買えるだろ
前でもそうだったのに。
323Socket774:2011/01/12(水) 20:32:52 ID:YPbrJHE0
名鉄百貨店ヤング館、39年の歴史に幕へ−閉館セール始まる
ttp://meieki.keizai.biz/headline/1310/
〜跡地にはヤマダ電機の出店が決定しており、今年オープンを予定する。

なんかスゲェ激戦区になるなw

324Socket774:2011/01/12(水) 20:48:13 ID:M1OurwuQ
あそこ潰れるのか
松坂屋も撤退したし、名駅も変わるな
でもその代わりがジャマダか…片隅で99名駅店を復活させたら認めてやらんでもない
325Socket774:2011/01/12(水) 20:53:33 ID:6FOyviXz
鳴海のヨーカドー跡はジョーシンらしいな、ヤマダだと言われていたが
326Socket774:2011/01/12(水) 20:54:49 ID:6nwkvwHT
>>324
そりゃ99部分も作るっしょ?w
まさか・・・無いなんて発想は出てこなかったわ
327Socket774:2011/01/12(水) 21:01:11 ID:M1OurwuQ
>>326
無いだろう…たぶん
流行ってない回転寿司みたいに、干からびたネタが定価で放置されるコーナーができるだけと見た
328Socket774:2011/01/12(水) 21:01:44 ID:a6requGt
>>325
あそこは平和堂+ジョーシンだね。
関西タッグだね。

>>326
99の名前はないだろうけどね。
329Socket774:2011/01/12(水) 21:03:06 ID:xDFnoEZp
ナナちゃん人形どうなるの?
ヤマダの法被着せられちゃうの?
330Socket774:2011/01/12(水) 21:07:38 ID:a6requGt
南妙法蓮華経のハッピだなw
331Socket774:2011/01/12(水) 21:14:18 ID:yXtVv89F
地元のヤマダはフロンティア製品が並んでいるから、名古屋駅前にできた場合は
ツクモなのかフロンティアなのか。
332Socket774:2011/01/12(水) 21:22:28 ID:jsjbMvgT
>>329-330
全裸に決まってんだろ
333Socket774:2011/01/12(水) 22:03:14 ID:KfqEEvu6
PT2買ったはいいけど空きスロットなかった・・・
そのうちPCIeのRAIDカード買ってPCIのRAIDカード捨てるか
334Socket774:2011/01/12(水) 22:11:49 ID:37zX/3W/
自作スレとしてはこの際、もう一台作る事を推奨する
335Socket774:2011/01/12(水) 22:17:53 ID:P1KBMB+b
そう思ってた時期が僕にもありました
鼻毛ポチって刺してあっさり終了させてしまいました
336Socket774:2011/01/12(水) 22:22:23 ID:KfqEEvu6
>>334
一応予備機のML115があるのでそっちでチェックはする予定
2枚でも録画インタフェースは一本化したいというか、メイン機で録画しないとフリーズしたときに気づかなかったりしそうで怖いんだよね

そもそも大量にHDD積んで録画しつつサウンドカード積みつつ2スロカードでゲームもなんてコンセプトが贅沢すぎるんだろうけど
337Socket774:2011/01/12(水) 22:55:19 ID:1lkahMKt
大須じゃないけど、久しぶりに大曽根駅降りたらすっかり変わっててビックリしたわ。
そこら十で路上ライブやってるし、すっかり若者の街になってんだな。
338Socket774:2011/01/12(水) 23:00:35 ID:N+AiPXtm
>>337
商店街は相変わらずあれだけどなw
339Socket774:2011/01/12(水) 23:04:37 ID:1Yc0HmEU
1980年代
大曽根の駅前アーケードに学生服を売る店があった

柏屋(かしわや)【学生服/紳士服の店】 である
「ベンクーガー」の2タック(ワタリ33cm)、ビーバップ的なオシャレな裏ボタン、エチケットブラシを買った

漢の憧れ ベンクーガー
http://www.i-love-seihuku.com/?mode=cate&cbid=156487&csid=2
http://www.i-love-seihuku.com/?mode=cate&cbid=156487&csid=4
340Socket774:2011/01/12(水) 23:07:24 ID:M1OurwuQ
そういや大ぞぬに温泉できたんだったな
どうでもいいけど

>>339
ベンクーガーwww
ナツカシスwww
341Socket774:2011/01/12(水) 23:08:18 ID:a6requGt
路上ライブって、まあ大げさに言えばそうかw
あうあうあのパンの人も元気だよ、買ったこと無いけど。
342Socket774:2011/01/12(水) 23:11:01 ID:WpoMmSni
地デジの汚さに幻滅して残す気一切なくなった
BSも同様。

H.264で50Mbpsは最低ないとダメだな
343Socket774:2011/01/12(水) 23:12:48 ID:WpoMmSni
デジタルデータの場合人類滅亡後に何も残せない
344Socket774:2011/01/12(水) 23:18:43 ID:KOZgb5X1
人類滅亡後のこと考えてどうするっちゅうねん
345Socket774:2011/01/12(水) 23:28:04 ID:4J+vgvA5
>>343
フィルム買い占めたのはお前か!
346Socket774:2011/01/12(水) 23:41:55 ID:DMKbFu8s
>>328
ヤマダ内のパーツ売り場はつくもたんが貼られて入るけど
99はかかれてないな
347Socket774:2011/01/12(水) 23:44:18 ID:Wbnj7oJl
つくーもまーだまだ安いんだ
348Socket774:2011/01/13(木) 00:11:28 ID:IUsA7JJp
つくもの安さはハンパじゃないよ
349Socket774:2011/01/13(木) 00:15:30 ID:ChMfBQqt
つーんつんツクモはヤマダだな♪
350Socket774:2011/01/13(木) 00:21:46 ID:MmlcIo3Z
サノヤは400円弁当作れ

250円弁当はそのままで、DX版として400円弁当DXとして販売しろ
サノヤだとその150円の差で相当豪華になると思う
351Socket774:2011/01/13(木) 00:39:31 ID:z4gdjzyP
淀はいつ来るとか決まってんのかな

>>350
名古屋・愛知の激安弁当&食料品スーパー Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1289497511/
352Socket774:2011/01/13(木) 00:40:40 ID:6JNhnPRG
>>350
あと100円出して2つ買えばいいだけじゃん・・・
353Socket774:2011/01/13(木) 00:41:49 ID:ZSum/0pW
>>351
2016年頃。
それまではビックやヤマダと仲良くやろうぜ。
354Socket774:2011/01/13(木) 01:06:00 ID:odRXZaNk
2016年なんて、スゲー先の話に感じるな
ブラジルW杯ですら、かなり先の話に感じるのにwww
355Socket774:2011/01/13(木) 02:08:50 ID:ZSum/0pW
>>354
まだ解体する前の状態だからスゲー先だわな。

ウィンクあいちの隣のビルもようやく解体し終わったばかりだしなあ。
あそこにあったカラオケ屋は週末も結構空いてて穴場だったんだが。
356Socket774:2011/01/13(木) 02:16:03 ID:Mk+TjBPX
2011年-2012年の転換点
2015年世界大戦

これは永久に来ないな>淀
357Socket774:2011/01/13(木) 02:23:13 ID:6JNhnPRG
淀は最後に美味しいところを持って行く気がする。

高島屋と同じだ。
358Socket774:2011/01/13(木) 03:06:59 ID:diWc0TEu
山田出店完了

名古屋で駅前なんて集客のネタにもならない(現BIGがアレだもんなぁ・・・)

集客力が無い名駅で如何にかしようと値下げ合戦スタート

色々やりつくして集客したが各店舗力尽きる

そして『淀、参上』



・・・こういう事か?
359Socket774:2011/01/13(木) 03:50:57 ID:vHvRqS18
名古屋駅前盛りあがってますみたいなニュースみたけど違うのか
久しぶりに栄いったら店も多いしゆったりと回れるし雰囲気よかったわ、名駅は人だけいっぱいいる感じ
360Socket774:2011/01/13(木) 04:55:22 ID:DxcsmkJr
>>359
駅前の交差点で分断されてる状態を改善しないとダメだろうな。
ペデストリアンデッキでも作らないと。
361Socket774:2011/01/13(木) 07:18:24 ID:rPJ2Cyvn
栄はお得な電気店がトップくらいしかないしなあ。
名古屋駅よりマシだけど食い物も安いの少ない。
以前はダイエーがあったから食料品も買ったけど。
362Socket774:2011/01/13(木) 07:55:39 ID:vf2emmZK
>>339
なつかしーwwww
シークレットポケットとかwww

>>342
まったくもって同意だわ。
ビットレート不足の問題は将来的に解決するんだろうか?
363Socket774:2011/01/13(木) 09:14:34 ID:I5nsGVjN
ナナちゃん人形は、巨大つくもたんになるのですかね。
364Socket774:2011/01/13(木) 09:25:11 ID:kXDaxn8j
股の下で渋滞発生してしまいますがな
365Socket774:2011/01/13(木) 12:41:45 ID:451GeRJJ
ラビたんでしょ
366Socket774:2011/01/13(木) 12:52:34 ID:NtuYmG0O
じゃあスルーだな
367Socket774:2011/01/13(木) 13:34:02 ID:Hb2fWA8e
しもやけになったらしい…つま先が冷たいお
368Socket774:2011/01/13(木) 13:38:22 ID:iyBzYCRy
どこかLGA775用のソケットカバー売っているところないかな?
369Socket774:2011/01/13(木) 13:39:43 ID:JILOznTI
ナナたんグッズを作ればいい
370Socket774:2011/01/13(木) 14:56:08 ID:3VTRf8sV
自前のソケットカバーはあげたいけどあげられないしな…
371Socket774:2011/01/13(木) 15:04:33 ID:iyBzYCRy
>>370
どんな感じのもの作られたんですか?
372Socket774:2011/01/13(木) 15:13:16 ID:O87HZUXg
>>368
欲しいならやる。
捨てアド晒せ。
373Socket774:2011/01/13(木) 15:47:06 ID:MmlcIo3Z

すっげー上から目線ww
374Socket774:2011/01/13(木) 16:12:54 ID:4KNA9L5F
>>373
名古屋・愛知の激安弁当&食料品スーパー Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1289497511/
375Socket774:2011/01/13(木) 16:29:21 ID:MmlcIo3Z
先日京都に行ってきたとき、元気屋という250円(263円税込)弁当を買った
サノヤとほぼ互角
美味しかったよ
376Socket774:2011/01/13(木) 17:08:49 ID:Mk+TjBPX
笹島まで地下街延長しないとな
377Socket774:2011/01/13(木) 17:09:10 ID:gNkGl4PO
大阪なら玉出
定価でも安いが賞味期限近くで半額になる
ただし怪しい人たちと一緒に品定めすることになるが
378Socket774:2011/01/13(木) 17:27:15 ID:UmJZLlNP
パオズだっけ、アメ横の前にあるやつ
あれ一年以上大須に通ってて今日初めて食ったけどうまいな

価格の人来るか分からんけど
つくもの15日土曜日特価品で
DDR3-1333メモリ4GB×2 先着5台
が5499円だった
どんどん安くなるね
379Socket774:2011/01/13(木) 17:37:30 ID:JFtCKedo
>>367
俺もしもやけになったけどムヒをまめに塗ってたら治ってきた

PT2はドスパラと99は売切れ、BWはまだあり
2600Kはどこも売切れ、2500K、2400Sは一部で在庫あり
380Socket774:2011/01/13(木) 18:51:05 ID:ZSum/0pW
またJRで人身かよ
381Socket774:2011/01/13(木) 19:08:12 ID:DxcsmkJr
はち丸ダイバー
382Socket774:2011/01/13(木) 19:34:53 ID:mzif2TmN
JR関西線急停車
グモった?
383Socket774:2011/01/13(木) 19:36:48 ID:mzif2TmN
グモで確定
現在確認中
384Socket774:2011/01/13(木) 19:38:33 ID:LRlLMHxM
センター試験が近いというのに
385Socket774:2011/01/13(木) 19:42:03 ID:ZSum/0pW
>>382
19時40分現在

19時32分頃 春田駅〜八田駅間において人が上り列車に触車したため、上下線の運転を見合わせています。
その影響により、一部の列車に遅れが発生しています。
386Socket774:2011/01/13(木) 19:44:23 ID:O87HZUXg
グモりまくり名古屋w
プライド捨てて生活保護受けるといいのに。
387Socket774:2011/01/13(木) 19:45:52 ID:ZSum/0pW
生活保護って一般庶民でも受けられるの?
388Socket774:2011/01/13(木) 19:50:33 ID:DxcsmkJr
生活保護...

対象自治体は余計な金出したくないから
適用前に親戚筋に援助要請の書面が来ます。
389Socket774:2011/01/13(木) 19:59:23 ID:lcr864tg
警察の現場検証はじまた
390Socket774:2011/01/13(木) 20:01:24 ID:O87HZUXg
>>389
実況すんなし。
画像でも載せる気かw
391Socket774:2011/01/13(木) 20:01:31 ID:ZSum/0pW
テロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
392Socket774:2011/01/13(木) 20:03:07 ID:lcr864tg
>>385場所はささしまライブの裏あたりだ
救急車も到着だって
393Socket774:2011/01/13(木) 20:06:37 ID:kb/O+TbN
1.5m1本230円のS4CFBアンテナケーブルを10本買ってみた。
明日届くけど・・・本当にS4CFBなのか1本は剥いてみるw
シールド無かったらモール運営者にチクってやるw
394Socket774:2011/01/13(木) 20:10:01 ID:ZSum/0pW
>>393
つか接栓つける際に全部剥くだろw
395Socket774:2011/01/13(木) 20:12:54 ID:kb/O+TbN
>>394
いや。プラグ付きで230円なんだよw
396Socket774:2011/01/13(木) 20:14:02 ID:ZSum/0pW
>>395
そりゃ確かになんか嘘くせえ値段だなw
397Socket774:2011/01/13(木) 20:19:58 ID:kb/O+TbN
>>396
マイクロなSandyにPT2を2枚つけたので、8本必要になったんだが普通のケーブルだと高いよね。
安いのねーかなーとネットを見ていてこの値段で見つけたのでポチってみた。
最初から1本は予備、1本は剥くつもりで買ってるw
398Socket774:2011/01/13(木) 20:20:51 ID:O87HZUXg
>>397
ASUS?
399Socket774:2011/01/13(木) 20:25:40 ID:kb/O+TbN
>>396
ちなみにSの付かない4CFB線は190円だった・・・w

>>398
Yes。P8H67-M PROです。
Foxconnとは悩んだけどイザというとき泣き寝入りしかないFoxconnは突撃したくなかったw
400Socket774:2011/01/13(木) 20:28:00 ID:ZSum/0pW
>>397
うちは5CFBの買い置きが3mほどあったので海外通商で
接栓10本パックだけ買って来て加工したわ。
401Socket774:2011/01/13(木) 20:41:54 ID:yszZtLCu
現在、車両点検中だって
402Socket774:2011/01/13(木) 20:41:57 ID:rHWMLy2+
シールドはまず間違い無くある
ただ問題はそんなところじゃ無い
安い同軸でコストをけちっているのは、芯線と網線
ここが見分けられないと、同軸を語るのは難しい
403Socket774:2011/01/13(木) 20:45:49 ID:0y2T5Ouy
語るほど知識ないから接栓も同軸もマスプロしか使ったことがない
404Socket774:2011/01/13(木) 20:47:06 ID:DxcsmkJr
笹島バイブ
405Socket774:2011/01/13(木) 20:47:19 ID:GWX8lJce
運転再開クルー
406Socket774:2011/01/13(木) 20:48:59 ID:GWX8lJce
再開きたー
407Socket774:2011/01/13(木) 20:50:04 ID:JILOznTI
去年暮れにインバースで4C-FB10mが半額セールで300円だったぜ
408Socket774:2011/01/13(木) 20:51:11 ID:Ve59dKyI
>>402
なるほど。週末に真っ二つにしてプラグから確認してみるよw
普通のメーカーのケーブルもあるから比較してみるわ。
409Socket774:2011/01/13(木) 20:57:20 ID:O87HZUXg
>>399
ナカーマw
FOXは名前からしてやだw

一宮GW店長、2600Kは月末入荷とのこと。
よかった、買っといて。
410Socket774:2011/01/13(木) 21:05:15 ID:CpVlH7Rm
大須GWにPT2あったよ
411Socket774:2011/01/13(木) 21:09:59 ID:GdL//d6b
BWってどこ?
412Socket774:2011/01/13(木) 21:13:01 ID:O87HZUXg
>>411
GoodWill→価格が全然Goodじゃねぇ!Badだ!=BadWill
おk?
413Socket774:2011/01/13(木) 21:18:58 ID:O89bvVmA
中央線が静かだと思ったら千種駅も未だに混雑してるし
414Socket774:2011/01/13(木) 21:21:47 ID:ZroFdE49
結局、CPU i7-2600とCPU i7-2500のどちらを買えばいいのか迷ってる
415Socket774:2011/01/13(木) 21:34:11 ID:xBcUOOZH
今日一宮GW行ってきた
2600K入荷してたみたいだったけど?
店員がウインドウケース開けてたから見てみたら箱飾ってあったし、
価格表も980Xは品切れのシールで隠してあったけど2600Kは価格出てた。
買う金がないので在庫は聞かなかったけどねw
尾張旭のコムロも行ってきたけど
2600Kが\30980とか、どこの転売ヤーだよっていう値段で驚いたが、
それでも買っていく人がいた。
品薄感出せば高くても売れるんだな、って思った。当たり前だけどw
416Socket774:2011/01/13(木) 21:44:35 ID:O87HZUXg
>>415
あの店長ガセ情報掴ませたんかw見事に騙された。
つっても聞いたの10日なんだけどね。
エイデンですら¥29800なのにその価格はひどいw
GW、やっぱりBWだな。
417Socket774:2011/01/13(木) 21:57:40 ID:MmlcIo3Z
GoodWill企業イメージガール
織姫よぞら(愛知県小牧市出身)

GoodWill入るとき、いつも等身大パネルを見るけど、なんだかよくわかりませんね
418Socket774:2011/01/13(木) 22:05:55 ID:Opo/gCTf
店内の洗脳BGM歌ってるだろw
419Socket774:2011/01/13(木) 22:15:48 ID:6JNhnPRG
>>417
出目金w
420Socket774:2011/01/13(木) 22:18:45 ID:O87HZUXg
怖い目してるなぁw
tp://www.orihimeyozora.com/
421Socket774:2011/01/13(木) 22:29:49 ID:0y2T5Ouy
>>419
言いえて妙だけどその通りだねw
あのポスターに悪意を感じる位魚眼かなんかで撮影してるのかって位目線が強調されてるね

24pinの延長探しに行ったとき種類豊富においてあったのはBWと99だけどあまりに短すぎて
延長に見えなかった、10pあるかないか程度しかないもんなのか
422Socket774:2011/01/13(木) 22:49:49 ID:DxcsmkJr
新幹線で拠点間の外出したけど
ソフマップにもビックにも行かず、桜通線の階段へ直行
423Socket774:2011/01/13(木) 23:08:25 ID:MmlcIo3Z
大須について思うこと

ツクモがあるから大須は「電気街」としてかろうじて体裁が保てている
ツクモが死んだら大須は終わる

安さと品揃え
ツクモ   ★★★★★★★★★
ドスパラ  ★★★★★★
TWOTOP  ★★★
GoodWill  ★★
コムロード ★

ジャンク系
インバース ★★★★★★
じゃんぱら ★★★★★
PC-Net   ★★★
仲庫     ★
424Socket774:2011/01/13(木) 23:11:00 ID:NSGZaE3A
織姫よぞらは歌唱力が買われて活躍してるからな
実際会うと普通にかわいいけどなw撮り方の問題かと。
425Socket774:2011/01/13(木) 23:14:06 ID:odRXZaNk
すげぇスラと行くゾーン広いやっちゃなw
俺も本人を見たことあるけど、余裕でチェンジするレベルだと思ったwww
426Socket774:2011/01/13(木) 23:15:09 ID:odRXZaNk
>>425
失礼、誤字しちまった

すげぇストライクゾーン広いやっちゃなw
俺も本人を見たことあるけど、余裕でチェンジするレベルだと思ったwww
427Socket774:2011/01/13(木) 23:28:47 ID:0do76ATD
>>416
大須のBWもそんなに安くなかったことない?
29000円は切ってたと思うが
地方で29280円くらいだったか
428Socket774:2011/01/13(木) 23:31:45 ID:ChMfBQqt
織姫よぞらのポスター見る度に
「こっち見んな」って思う…目ェ恐すぎるんだよ

<●><●>
429Socket774:2011/01/13(木) 23:35:58 ID:H3Kd4mD5
>>428
大学の机にその目が描いてあって、普通に「あ、ちよちゃんのお父さんだ」って思ってしまった
430Socket774:2011/01/13(木) 23:42:12 ID:Opo/gCTf
> 安さと品揃え
> ツクモ   ★★★★★★★★★
> ドスパラ  ★★★★★★
> TWOTOP  ★★★
> GoodWill  ★★

なんの冗談だよ これw 99店員乙としか言い様がないw
431Socket774:2011/01/13(木) 23:47:34 ID:kXDaxn8j
察しろ
432Socket774:2011/01/13(木) 23:48:28 ID:GGI9k3A9
99の店員よっぽどBW嫌いなんだなw
433Socket774:2011/01/13(木) 23:49:56 ID:3lTXEHrT
GoodWillと書かれてしばらく何か分からなかった
434Socket774:2011/01/13(木) 23:52:57 ID:07J0t0VB
そういやBWの紙袋持って99に入ったら露骨に嫌そうな顔されたことあるな
435Socket774:2011/01/13(木) 23:56:45 ID:H3Kd4mD5
普通に二頂の袋ぶら下げたままツクモやらドスパラ見てたわ
436Socket774:2011/01/14(金) 00:02:40 ID:0881dT++
むしろ自分のとこにも客が流れてきて喜ばしいだろ
来てくれなきゃ売れないんだし
437Socket774:2011/01/14(金) 00:07:43 ID:ONSzjwZm
10年ほど前、今は亡き7号店だったな
99の衰退の萌芽はその頃からあったのかも知れんね
438Socket774:2011/01/14(金) 00:10:27 ID:1ijmTknR
土曜日あたりに大須行くんだけど
PT2ってまだ残ってるかなあ〜

転売屋にカッさられた後かなあ
439Socket774:2011/01/14(金) 00:12:43 ID:1ijmTknR
そういえばオクで「アースソフト同等*DECULTURE」なんて
シロもんが出てるけど、大丈夫かい?
PT2の偽物?同等品?
440Socket774:2011/01/14(金) 00:14:59 ID:n61Cxt4t
>>434
自分は逆だったな、99の紙袋持ってBW入ったら店員が嫌そうな顔してたわ
ドスパラはなんともなかったけどね
双頭はシラネ、行かないから
441Socket774:2011/01/14(金) 00:19:51 ID:3vcHyTI5
>>438
残ってたのがBWだけだから土曜だと難しいだろうな
442Socket774:2011/01/14(金) 00:20:04 ID:XXqTZerm
>>439
YES。パチモノ。
しかも、まともに動作しない設計不良品だ。
443Socket774:2011/01/14(金) 00:20:51 ID:4oqWWWcC
ドスパラは、なんか嫌な顔しないというかそんなこと気にしてないっぽい
ツートップと99は、なんか他店のデカイ袋持って行くと視線を感じるw
BWはいつも最初に行くから他店のもの持ってった事ないから知らない

PT2もうずっと残ってるような
3連休で、日曜、月曜と二日行ったけどどっちも残ってたよ
オクでも2万だからオク手数料15%引いたら儲からないでしょ
444Socket774:2011/01/14(金) 00:23:17 ID:3vcHyTI5
どのみち来週からも大量の出荷があるから余裕か
445Socket774:2011/01/14(金) 00:27:01 ID:4oqWWWcC
2011  01  06  木    17     17
          08  土    38     38
          12  水    32     32 ←New!!
          19  水    60     --
          26  水    80     --
      02  02  水    80     --
          09  水    76     --
          16  水    72     --
          23  水    76     --

12日に1920枚出荷だから、今日の昼過ぎか夕方ぐらいに行けばまたあるんじゃない
19日にはまた3600枚でるから毎週いけばいつか買えると思う
446Socket774:2011/01/14(金) 00:29:06 ID:ONSzjwZm
>>440
99vsBWは水面下で抗争があるやもしれんなw

>>439
「PT2あげるお」って言ってPT2X2出したら露骨に嫌な顔されるレベル
447Socket774:2011/01/14(金) 00:29:20 ID:Xa/mtnP/
大須にいた頃のエイデンに比べれば99もBWも千倍マシだろ
当時地域No1だったプライドでもあるのか他店の袋持ちだと
あからさまな嫌悪の視線をぶつけてきて話すらまともに出来ない老害が結構いた
448Socket774:2011/01/14(金) 00:31:00 ID:/wUSxhR+
>>443
オクってヤフオクのこと?手数料15%も取るのか。。。すげーボッタクってるんだなw
449Socket774:2011/01/14(金) 00:31:59 ID:3vcHyTI5
ヤフオクの手数料って5%じゃなかったけ?
450Socket774:2011/01/14(金) 00:36:43 ID:r355pkbp
ヤフオクは出品10円、落札されると5.25%
2万で売れて+1200円の儲けだけど2万でも売れてないような
amazonストアが15%じゃないかな
451Socket774:2011/01/14(金) 00:40:24 ID:8HFFKcGu
家電量販店で低階層に店舗が無い店は成功しない。
よってヨド名古屋は失敗する。それを目の当たりにした他業界も「やっぱり名古屋は
けったいな場所やなぁ」ってますます避けることになる。
452Socket774:2011/01/14(金) 00:45:03 ID:/wUSxhR+
>>449,450
サンクス 5%でもすごいな。ヤフーぼろ儲けじゃんw
PT2は平日も売るようになったんだね。
来週あたり買いに行こうかな。BCAS青しか持ってないけど
453Socket774:2011/01/14(金) 00:50:27 ID:+5RPvIr+
小牧のフルショットってどう?中古ノートやすいの?
454Socket774:2011/01/14(金) 00:56:49 ID:3YwjCJfl
ふるしょっとのHPググればいい
455Socket774:2011/01/14(金) 01:03:15 ID:Xa/mtnP/
>>453
何らかの期待をして遠方から来るとがっくり膝を付くレベル
地元民の巡回コースとしてはいい店だと思う
456Socket774:2011/01/14(金) 01:05:37 ID:gdiJPWI3
>>453
通り向かいの買取王国とコンボで楽しめると思うよう。
457Socket774:2011/01/14(金) 01:09:32 ID:+5RPvIr+
そっちけいかあ
458Socket774:2011/01/14(金) 01:21:46 ID:2ga9UWBy
けいあん!
459Socket774:2011/01/14(金) 09:11:51 ID:4bUl3ZAY
大須到着ナウ
ちょと早かった
460Socket774:2011/01/14(金) 09:12:34 ID:tvG56HNY
今日は布団干して大丈夫かな?@名古屋
461Socket774:2011/01/14(金) 09:18:56 ID:qFIBE0nh
そういや、豊田のふるしょっとは
元釣具屋だっけ?
462Socket774:2011/01/14(金) 09:51:24 ID:GkkwCuxu
つくもたんに魂でも抜かれたんだろ
そっとしといてやれ
463Socket774:2011/01/14(金) 10:22:15 ID:tvG56HNY
布団干したら曇ってきたよ・・・
俺っていつもそうだよ。
464Socket774:2011/01/14(金) 10:32:32 ID:Cd3qBA7n
PT2余ってるな
465Socket774:2011/01/14(金) 10:52:03 ID:PeKUq+i8
でもまだ転売厨絶賛活躍中なんでしょう?
転売したら爆発すればいいのに・・・
466Socket774:2011/01/14(金) 11:09:31 ID:txaN6gEr
PT1使いなんだが自分の用途じゃ1枚あれば十分なんでPT2に手を出してないけど予備の確保するべきか悩むわ。
PCIeになったらと思いつつPT2の動向がいつも気になってるわw

でもPT2X2はまったく興味なかったな。
地元企業のアースソフトを裏切れんわっていうより中華あたりじゃ同等のクオリティーなんて無理だろ。

でもそろそろ屁9500からの脱却を考えんといかんわ。
このスレでエラッタつきの屁9500使ってる人いる?
467Socket774:2011/01/14(金) 11:13:56 ID:WCpzuk/l
パーソナルユースでエラッタなんて出んのかよ
468Socket774:2011/01/14(金) 11:31:51 ID:RYW9S8+e
豊田北部さっき雪降ってた・・・
469Socket774:2011/01/14(金) 11:42:04 ID:P348OgIk
PT2X2はそもそもインテル限定だし
チューナー開けておかないと0バイト作るし
PT1にも及ばない
470Socket774:2011/01/14(金) 11:50:56 ID:v6bvcIP9
営業回りで犬山のネカフェ来た

普通にX58ママン、920+GTS250置いてあるな。
ウチのサブマシンより高級w
持ち帰るかwwww
471Socket774:2011/01/14(金) 11:53:13 ID:WCpzuk/l
920はともかくGTS250は普通じゃね?
ゲームやらせようと思うなら
472Socket774:2011/01/14(金) 13:01:27 ID:wh8dXLjh
>>470
山ババアだな。
知り合いは店のPC、OCして壊れたからもう二度と行けないって言ってた。

OCすんなし・・・・・・・・・・・・・
473Socket774:2011/01/14(金) 13:36:39 ID:3K42/imt
こないだトヨタで入ったネカフェはゲーム用に案内されたPCがC2D4500にGF6600GTという化石だったが、マトモな店もあるのな
474Socket774:2011/01/14(金) 13:45:50 ID:n61Cxt4t
俺もよく出先でネカフェ入るが
置いてあるPCが自宅のより低いスペックだと鼻で笑うし
一方、自宅のよりハイスペックだと、それはそれで腹が立つ
475Socket774:2011/01/14(金) 14:39:24 ID:AcDsX07t
だったらそうやっていちいちチェックするの止めたらどうなんだ?
476Socket774:2011/01/14(金) 14:59:55 ID:81E+6i1S
うさカフェとねこカフェって車停められない所ばかりだな
477Socket774:2011/01/14(金) 16:08:20 ID:wCIeKtZ6
>>476
うさカフェなんてあんの?
478Socket774:2011/01/14(金) 16:52:29 ID:PeKUq+i8
猫カフェがあるのは知ってたが近頃はうさぎがカフェで働いてるのか
こうして数年後には失業した野良メイドが街中に溢れるんだな
479Socket774:2011/01/14(金) 17:01:07 ID:650LI5gp
ネカフェって全席防犯カメラに撮られてるんでしょ?
480Socket774:2011/01/14(金) 17:03:43 ID:wh8dXLjh
>>479
どこの店だ、それ。
全席w盗撮かよwwww
481Socket774:2011/01/14(金) 17:05:30 ID:iJRZkNk1
>>479
店の出入り口と通路くらいだろw
482Socket774:2011/01/14(金) 17:06:25 ID:EUONMPvF
PC-Netの移転オープン日っていつ?
483Socket774:2011/01/14(金) 17:09:37 ID:Cuy0Lkiv
>>479
大抵の店は天井に広角のドームカメラ置いてるな
484Socket774:2011/01/14(金) 17:15:39 ID:u+qg+hNn
うさカフェが何故かタイムリーに
中日新聞夕刊で紹介されてるw

あと尼の倉庫が常滑に出来るんだってな
485Socket774:2011/01/14(金) 17:18:22 ID:wh8dXLjh
>>484
うそ?マジで?
当日注文、当日お届けが実現する?
486Socket774:2011/01/14(金) 17:21:25 ID:gGMsecQK
>>482 明日
http://used.prins.co.jp/shop/nagoya/

>>485
【中部・東北勝利】Amazon、物流センターを愛知と宮城に開業へ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294990039/
487Socket774:2011/01/14(金) 17:24:02 ID:wh8dXLjh
>>486
サンクス。マジかぁw
当日お届け遂に実現ですか。
これは期待せずにいられないw
あ、PCパーツは大須近郊で買いますよ。
488Socket774:2011/01/14(金) 17:25:07 ID:/Tg78Mzb
489Socket774:2011/01/14(金) 17:26:01 ID:/Tg78Mzb
>>486
セントレア大勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
490Socket774:2011/01/14(金) 17:40:44 ID:ecEr14fi
>>486
うお まじか
これで当日お届けくるわー
491Socket774:2011/01/14(金) 17:40:51 ID:xXKvRTNE
うおおww
アマゾンすげー!!
当日あるんじゃね??
492Socket774:2011/01/14(金) 17:45:50 ID:yyD6V14M
税金払うなら許すけどな。
現代の”関税自主権”問題みたいなもん。
基本使わないわ、店舗派だし。
493Socket774:2011/01/14(金) 17:54:01 ID:WCpzuk/l
Amazonはなー…
494Socket774:2011/01/14(金) 18:10:22 ID:OPtxe+gO
>>488
かわえぇ(*´Д`)
495Socket774:2011/01/14(金) 18:54:46 ID:Hs/UMoor
>>488
誰?

うさぎは寂しいと死んでしまうってのはホントなのか?
496Socket774:2011/01/14(金) 18:54:56 ID:2hVKkTrO
兎で予約せずにドスパラで買えばよかったな
情弱俺乙
497Socket774:2011/01/14(金) 19:02:34 ID:/Tg78Mzb
>>496
名古屋では余裕で買えるようになるって去年から
あれほど言ってたのに言う事を聞かないから・・・
498Socket774:2011/01/14(金) 19:04:58 ID:kMoqXiE0
日曜日は雪かよ・・・
499Socket774:2011/01/14(金) 19:09:08 ID:2hVKkTrO
>>497
しかも前回もそんな感じだったみたいね…
500Socket774:2011/01/14(金) 19:13:37 ID:/Tg78Mzb
>>499
前回ですら名古屋では余裕だった。
今回は出荷量が更に多いから更に余裕だろと言われてたじゃないか・・・
501Socket774:2011/01/14(金) 19:14:26 ID:Hs/UMoor
顔で笑って
オナラで泣いて
502Socket774:2011/01/14(金) 19:18:40 ID:mKoMdpT+
ドスパラにPT2少量入荷してた
503Socket774:2011/01/14(金) 19:24:33 ID:sC2fPfVd
>>442
自分はYAHOOポイント使って頼んだけど
物の入荷が遅れるということでキャンセルしたけど
現金支払いはポイント分引いた金額(約12000円くらい)なのに
返金は商品代金16800円+送料+手数料+ショップから戻った使用ポイント+Yahooから戻った使用ポイント
でポイント含めても28000円くらい戻ってきたからある意味(゚∀゚)=3ウマー!だった

ショップには何度か連絡したけどなかなか連絡来なくて、最終的に連絡来たときには余分支払い分の返金の必要はないってことになった
504Socket774:2011/01/14(金) 19:29:20 ID:AqKDYN3t
昨日、ナナちゃんまえの通路でウサギにリードつけて散歩?
してる男の人がいた。

でも無理やり引っ張ってるような感じでなんかかわいそうだった。


ttp://www.youtube.com/watch?v=R5hvklEQXOo
505Socket774:2011/01/14(金) 19:40:19 ID:QKtCPbks
PT2 18:30頃
ツクモ、ドスパラ、ツートップ、売り切れ
グッド、残り1枚

>502
昨日で売り切れたと言われたんだけど、すぐ後に荷物きたんかな?
506Socket774:2011/01/14(金) 19:51:27 ID:xT+9aCj9
明日でもPT2あるかな?
何気に新番組の遅い名古屋地方だから幸いだが
はやくに入手したい
507Socket774:2011/01/14(金) 19:55:04 ID:wh8dXLjh
>>506
本気で入手する気ならぼったくりコムロ春日井という手段もある。
¥19800だけどねw
いやなら来週水曜60箱3600枚の出荷があるからそれ以降なら手に入るよ
508Socket774:2011/01/14(金) 20:06:25 ID:XWD2/D6p
509Socket774:2011/01/14(金) 20:08:41 ID:yyD6V14M
ちょっと前のレス位読んでからコピペしろよ
konozama野郎
510Socket774:2011/01/14(金) 20:09:06 ID:2JuizxTD
           /            ヽ
          /     、           ヽ
            フ   / 7¨¨ `ー'' | ̄`ヽ  ヽ
         /  ハ i ./      .l   ',    ヽ
       /.     .i/_____    |___,,.. .l  ヽ. ヽ
      ,イ .j i . | i!rrzx_ i i i!rzzx .i    ヽ ハ、
       レ .f り .| i   ̄ .j i .i|  ̄ .i  .l.マ .ヽヘヽ
     ノ  i j イ .| i!    .r_. _ヽ     .l .  .マ ハ  l> (,  大丈夫だ、問題ない
    ノ   .レ l l .i!    _  _    i  .ハ >i .ヽ二i
   ,イ>ァ.了  l l i!   ←三→   .ノ  .l  ヽi マヽ .i!
  イ jfニ二 /| i j.ヽ、 `¨¨´ ./.|  i!ヽ ヽヽヽヽニ
∠≦zt|_ ノ )> |./ノ  .> __ イ  .l j ヽ ヽ>, , ./
  乂<|   ム,.ィ'''¨             Yト/シシ;ノ ヽ .r 、
    i!    ム       ',     ;   ,ィシシシイ  .j /ァヾ.ヽ.ハ
511Socket774:2011/01/14(金) 20:10:06 ID:MOBJPzkk
>>507
そのコムロ春日井で、今月頭に16800で買ったんだけど
見間違いじゃなくて?
512Socket774:2011/01/14(金) 20:21:08 ID:wh8dXLjh
>>511
1/11に¥19800で売ってた。
仕入先が違うのか、ボっタ始めましたかは不明だけど。
513Socket774:2011/01/14(金) 20:52:42 ID:wh8dXLjh
>>506
土日、ドスに4枚ずつ入荷らしい。
買えるぞww
514Socket774:2011/01/14(金) 21:10:00 ID:XeYwO1HL
unko
515Socket774:2011/01/14(金) 21:11:56 ID:RYW9S8+e
12日にドスで買ったPT2はラベルに2011/01/11とか大須とか書いてあった
516Socket774:2011/01/14(金) 21:12:01 ID:QgrdPg9D
AMDで頑張ってる奴いないのかよ
俺を置いていくな

まったくx2で頑張ってると言うのに
517Socket774:2011/01/14(金) 21:15:18 ID:XeYwO1HL
今秋葉原に来てるけど
こっちではPT2は普通に売ってる
ばおーの店員が「PT2ありまーす」って外で声上げてる
東映で1枚確保した
この格差は何なの
518Socket774:2011/01/14(金) 21:20:40 ID:WCpzuk/l
普通にX6で快適
Bulldozerが出たらもちろん買い換える
519Socket774:2011/01/14(金) 21:22:45 ID:vn6CdgyU
>>517
あす秋葉でMSIのイベントやるよ
http://www.msi-computer.co.jp/info/event/2011_newyear/
520Socket774:2011/01/14(金) 21:24:36 ID:ZZl/tah8
Lianoが出たら買う
VM複数起動してぶんまわしてももたつかないのが
鯖用が得意なAMDのいいとこ
でもBiosterのマザーが店頭にあればSandyも買う
521Socket774:2011/01/14(金) 21:24:50 ID:xT+9aCj9
まあなんだ
大須と秋葉
人口が違うとはいえ、規模が十倍くらい違うんだけど
なんで、そんなに差がつくんだろうな
522Socket774:2011/01/14(金) 21:29:31 ID:ZZl/tah8
大須が電気&オタが大部分で構成されてる街じゃないからじゃないか
秋葉原と巣鴨と原宿を足して20で割ると大須になると聞いた
523Socket774:2011/01/14(金) 21:30:25 ID:/Tg78Mzb
>>522
20で割るなよw
5程度だ。
524517:2011/01/14(金) 21:30:48 ID:XeYwO1HL
>>519
せっかくだけど仕事なんで

もんきーねっとからの書き込みです
525Socket774:2011/01/14(金) 21:36:40 ID:WCpzuk/l
店の数が多ければいいってもんでもないわな
かつてのぷらっとホームとかArkとかそこでしか店頭で買えないような物のある店を除けば
後は安い所で買うくらいだし
526Socket774:2011/01/14(金) 21:40:50 ID:u+qg+hNn
水族館のナミが死んじゃったよー(´;ω;`)ウッ…
527Socket774:2011/01/14(金) 21:47:23 ID:EUONMPvF
新雀のだんご
いつも
泣けてくる
528Socket774:2011/01/14(金) 21:50:04 ID:iJRZkNk1
>>526
何のことか分からなかったけどメーテレニュースで理解した
529Socket774:2011/01/14(金) 21:51:06 ID:4KFr5ycd
>>526
いまニュースで流れたね。
シャチ(´;ω;`)カワイソス
530Socket774:2011/01/14(金) 21:51:52 ID:1EW02oVM
今年の名古屋にできるものってなんなん・3・?
531Socket774:2011/01/14(金) 21:51:58 ID:GkkwCuxu
亜熱帯ってどこだよ?
532Socket774:2011/01/14(金) 21:55:49 ID:vrKmRFM+
あれ?前もシャチ死ななかったか 花火食ったとかで
533Socket774:2011/01/14(金) 21:55:55 ID:cHYyc6OW
>>516
メインマシンは939だよ。
534Socket774:2011/01/14(金) 21:56:23 ID:sGjvt6a1
>>530
世界最大のプラネタリウムとかそういうこと?
535Socket774:2011/01/14(金) 21:59:30 ID:iyq7AfWb
シャチのナミは、5億円で買ったのですね。
前のクーみたいに年間レンタルで借りてればよかったのに…
(T_T)
536Socket774:2011/01/14(金) 22:01:52 ID:Hs/UMoor
シャチはシロナガスも食うらしい
獰猛だってよ
ホオジロザメもシャチには近づかねぇんだってさ。食われるから
537Socket774:2011/01/14(金) 22:03:10 ID:1EW02oVM
>>534地下鉄の建設?みたいのうつってたけど新しく駅できるのかな
538Socket774:2011/01/14(金) 22:03:16 ID:F7M5K7CD
今日GWでHDDを購入して先程箱から取り出そうとしたら開封済でした。
外箱の透明シールはカッターで切った跡があり、蓋を開けてみると
銀袋も8割方裂かれていたので、調べてみると以下の通りでした。

0S03191(HDS723020BLA642) \10,080
CrystalDiskInfo 3.10.0
電源投入回数8回(の内1回のみ)
使用時間27時間(の内1時間程度使用中)

まさかリテールパッケージ品が開封済みの中古品状態で販売されているとは
想像出来なかったので、HDDを箱から取り出すまで全く気付きませんでした。
今後購入される方は、購入直後に開封跡がないかよく確認される事を
お勧めします。
539Socket774:2011/01/14(金) 22:04:17 ID:/Tg78Mzb
>>530
JR東海の博物館って今年じゃなかったけ?
540Socket774:2011/01/14(金) 22:05:34 ID:GkkwCuxu
>>486
日本一学力が低い地域って愛知か大阪あたりか?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294964055/5

5 名前: 戸越銀次郎(愛知県)[sage] 投稿日:2011/01/14(金) 09:16:27.34 ID:eVMtG+s20
最近「愛知と大阪」スレ多いね
541Socket774:2011/01/14(金) 22:05:34 ID:xT+9aCj9
ここってGWのネガキャンペーンでもしてんの?
値段的にも、他と変わらんのに
542Socket774:2011/01/14(金) 22:06:23 ID:Hs/UMoor
>>537
桜通線延伸のことだろ

早まって野並に住まずに、延伸まで我慢して徳重選んだ人の勝ちだな。
543Socket774:2011/01/14(金) 22:08:24 ID:hcZpF5Rc
>>541
昔、週一でBWにう●こだけしにいってたものだが、
マジでそのころはBWだったんだよ・・・
544Socket774:2011/01/14(金) 22:11:54 ID:4KFr5ycd
>>532
これだね。花火の音が良くなかったとかどこかに書いてあった。
http://www.nagoyaaqua.jp/aqua/topi/20080919/index.html

>>516
AM2マザーにX4 640で使ってるよ。次期Windowsまで粘る予定。
545Socket774:2011/01/14(金) 22:13:13 ID:5U4mD13Y
>>538
それどこのBWだよ?
新品として買ってそれなら大問題だろ
ちゃんと返品しに行けよ
546Socket774:2011/01/14(金) 22:22:47 ID:ecEr14fi
7ヶ月で5億円が吹っ飛んだ
547Socket774:2011/01/14(金) 22:24:11 ID:qFIBE0nh
>>546
え?何?
548Socket774:2011/01/14(金) 22:24:22 ID:yuZ8iM/H
>>538
普通の人は銀袋が開封された時点で店に問い合わせるよねw
それをわざわざ(ry
549Socket774:2011/01/14(金) 22:24:52 ID:ecEr14fi
>>538
まじかよ BWではHDD買わないからいいけど、開封品とも書いてないで売るとか
550Socket774:2011/01/14(金) 22:26:20 ID:ecEr14fi
>>547
上のほうで話題になってる名古屋市水族館のシャチの話よ
5億円で買って7ヶ月で死んじゃった
551Socket774:2011/01/14(金) 22:28:52 ID:/Tg78Mzb
鯱って5億円もするのか…
ジンベイだとお幾ら万円するんだろう…
552Socket774:2011/01/14(金) 22:30:26 ID:K2RGCr/F
パンダペアで2年借りれたのか・・・
553Socket774:2011/01/14(金) 22:31:35 ID:C60aEBWP
普通開封品ならそう断って値引きして売るもんだが
間違って新品在庫に混ぜたのか?
なんにせよ出来るだけ現状維持ですぐ店に文句言うべきなのに
電源入れるとか???

そんなことよか尼来るのか、当日期待できるか?
554Socket774:2011/01/14(金) 22:38:21 ID:xT+9aCj9
順番が違うんだよな
店にクレームつけたのに、無視されたなら
ここで文句も言っていいけどさ

>>538の文章には悪意を感じるよ
555Socket774:2011/01/14(金) 22:41:59 ID:yyD6V14M
流れ的に99工作員かもなw
前から99工作員は居たけどこれは胡散臭い。
レシートでも上がらないことには信用ならんわ。
556Socket774:2011/01/14(金) 22:43:42 ID:o2UKIqZ3
遠方から来てて交換しに行くのが面倒で、ここで愚痴ってるのかもな
修理上がり品を新品として売ってる阿呆店もあるし、しかたないねー
557Socket774:2011/01/14(金) 22:44:53 ID:NWL+ATj2
大須で携帯機種変しようと思うのだがGalaxy Sっていくら位で売ってます?
新天地通りが一番安いかな?
558Socket774:2011/01/14(金) 22:46:24 ID:ecEr14fi
>>556
それはどこよ まじで教えてくれ
559Socket774:2011/01/14(金) 22:50:14 ID:F7M5K7CD
>>545
大須だよ。
返品しに行くだけで金がかかるし、時間もかかって面倒だ。
ポイントカードを提示して購入したので、本気で調べる気があれば
過ちに気づいて向こうから連絡してくるだろう。

>>548
世の中はそんな人ばかりではないんだよ。

>>549
今まで何十台もHDDを購入してきたが、こんなことは初めてだよ。

>>554
閉店後に気づいたんだから、店には連絡出来ないでしょう。
560Socket774:2011/01/14(金) 22:53:05 ID:yyD6V14M
>>559
レシートうpまだぁ?
561Socket774:2011/01/14(金) 22:55:43 ID:3vcHyTI5
>>559
BWならどの店舗でも返品受けてくれるから近くの郊外店で返品すれば?
562Socket774:2011/01/14(金) 22:57:07 ID:jcyZr/yh
>>538
電源投入や使用時間はあてにならないんじゃない
実際新品でも数字が結構行ってる場合あるし(SSDも含め)

ただ封印シールが完全に破られていたのであれば開封済みの可能性は高いね
中途半端に破られてたらわからんが

どちらにしろ開けて通電したら対応はしてもらえないでしょ
気づいた時点の状態だったら対応してくれただろうけど
563Socket774:2011/01/14(金) 22:59:44 ID:Xa/mtnP/
>>554
悪意というかコミュ不全なだけのような気も
不備を感じたら現状維持しつつ店へ相談という当たり前の事を知ってても実行できない人が増えたしな

店にとって返すも億劫な上に愚痴を言いあえる友人も無し
でも何か言わんと気がすまないので仕方なくここで、みたいな感じじゃなかろうか
564Socket774:2011/01/14(金) 23:01:33 ID:C60aEBWP
>>559
>ポイントカードを提示して購入したので、本気で調べる気があれば
>過ちに気づいて向こうから連絡してくるだろう。

確信的に売ったにせよ、間違えて売ったにせよ
まともに考えても売った奴がこのスレ見てない限り気がつくとか有り得んだろw
565Socket774:2011/01/14(金) 23:04:30 ID:B1lGSi2N
まてまて、高校生の子供とかならありえる言動だぞ
あまりいじめてやるな
566Socket774:2011/01/14(金) 23:15:24 ID:yuZ8iM/H
>>559
やっぱり何か常識的なところがポロポロ欠けてるな…
567Socket774:2011/01/14(金) 23:16:19 ID:kMoqXiE0
>過ちに気づいて向こうから連絡してくるだろう。

ないよー
568Socket774:2011/01/14(金) 23:17:16 ID:Xa/mtnP/
どちらにせよネタ提供元がBWなんで事実認定しようがしまいがどうしようもなく今更感漂うお話だな
前にもHDD以外のパーツで似たような話を聞いた記憶があるし
569Socket774:2011/01/14(金) 23:19:50 ID:l1H7UZUc
ポイントカードで買ったからって間違いに気づくわけないじゃん
その発想はおかしいな
570Socket774:2011/01/14(金) 23:21:53 ID:+ZEK+nhN
こんな所に書き込んでいないで販売店に連絡しなさい

だぜ
571Socket774:2011/01/14(金) 23:22:53 ID:wh8dXLjh
>>559
残念。完全に店員にバカにされたなw
またお越しくださいw
572Socket774:2011/01/14(金) 23:24:31 ID:B1lGSi2N
まあ、その状況なら開封してあるのを見つけた段階でレシートと一緒に持っていって交換
が正解だろうな
開けてあったからって使っちゃったらどうにも・・・
573Socket774:2011/01/14(金) 23:29:07 ID:bLJA3Szz
ガセ臭い
本体レシートUPもするつもりもなさそうだし。
ネガキャン必死になるほど危機状態なのかな?某店はw
風評流すだけでも効果は見込めるだろうしなw
574Socket774:2011/01/14(金) 23:30:32 ID:yyOqRBlG
99工作員 VS BW工作員
575Socket774:2011/01/14(金) 23:33:55 ID:ezZQuslj
小牧のエイデンってPT2取り扱ってる?
置いてあるとこみたことないけど
576Socket774:2011/01/14(金) 23:34:31 ID:yuZ8iM/H
工作員にしてはレベルが低すぎる。
多分3F中古フロアの商品を2Fパーツフロアのレジで精算したんだろう。
これで話のつじつまが合うw
577Socket774:2011/01/14(金) 23:36:38 ID:wh8dXLjh
>>575
近いなら直接店員に聞けよw
てか、一宮エイデンなら予約できるぞ。マジで。
電話じゃダメだからな。
578Socket774:2011/01/14(金) 23:37:01 ID:yuZ8iM/H
>>575
去年初めに予約は受け付けてたよ。多分在庫としては持ったことはないと思う。
579Socket774:2011/01/14(金) 23:37:55 ID:3vcHyTI5
>>575
小牧のエイデンは取扱いないって言われた
580Socket774:2011/01/14(金) 23:39:51 ID:3vcHyTI5
>>578
まじ?
一昨日聞きに行ったら取扱いないですって言われたわ
581Socket774:2011/01/14(金) 23:40:26 ID:Xa/mtnP/
>>575
店頭はいつ見ても無いし、一回聞いてみたら「担当のものを〜中略〜ありませんね」とテンプレ返答が来ただけなので
上の人たちの話を総合するに一個か二個のレベルdせ予約で即消えなんじゃないかと
582Socket774:2011/01/14(金) 23:42:13 ID:Xa/mtnP/
つか、おまいらなんであんな僻地の店の話にこんなに食いつくんだよw 地元民か?
583Socket774:2011/01/14(金) 23:42:49 ID:wh8dXLjh
>>580
セルサスと取引ある企業がそう言うのか?
俺ならセルサスの名前出して聞くぞ。
じゃあ、一宮エイデンはなんなんだよ?今年初めに見たぞ。
584Socket774:2011/01/14(金) 23:44:52 ID:jcyZr/yh
店員によって対応が違うからな
PCパーツ担当の店員じゃないとわからないと思うよ

半田店で聞いたときは最初さっぱりだったけど詳しい人に変わって聞いたら即効予約受け付けてくれたから
585Socket774:2011/01/14(金) 23:45:32 ID:xT+9aCj9
この辺のPCショップでPT2を
取り扱ってないのは、PCDEPOだけか?
586Socket774:2011/01/14(金) 23:48:46 ID:F7M5K7CD
なんで開封跡があったというレスをしただけでこんなに叩かれるんだ?

通電した以上返品出来ないのを覚悟の上で、調べてみたんだけどな。
これ以上被害者が出て欲しくないから、開封済の商品を買わせられない
ようにと注意喚起しただけなのに。

皮肉も通じないし、店員が常駐でもしているのかな。
587Socket774:2011/01/14(金) 23:52:36 ID:VqYNai+C
>>585
祖父って売ってたっけ?
588Socket774:2011/01/14(金) 23:52:48 ID:yuZ8iM/H
>>580
普通に予約ではなくて、キャプチャーカードのある棚の上に予約受付の
ポップが立ててあったよ。入荷しないかもしれないという断り書きが
あったので一般的な予約は断ってるんじゃないかな。
589Socket774:2011/01/14(金) 23:54:39 ID:B1lGSi2N
>>538だけなら言いたいことはわかるのだが
590Socket774:2011/01/14(金) 23:59:32 ID:bLJA3Szz
>>586
お前の言う注意喚起≒ネガキャン と捉えられても不思議じゃない

ここの住人はネットリテラシーが高いというべきだだろうw
悔しかったら、事実である事を証明して見せることだな

無駄レスしてる暇があったら、そのまえにJPGくらいUPしなさい
591Socket774:2011/01/15(土) 00:03:04 ID:tXBe7YuW
ちゃんと証拠残してないと営業妨害で訴えられるぞ
592Socket774:2011/01/15(土) 00:03:35 ID:PfYjHnip
叩くとか工作とかいうから読み返してみたが

・何故通電したのかと
・とにかく晒せ
・コミュ不全の戯言、もしくはガセで終了

この常識的な疑問ややりとりの一体どこに工作や叩きの要素があるというのだろう
593Socket774:2011/01/15(土) 00:10:11 ID:BeeXy5ro
ただでさえ高いのに交換保障なんて掛け金つけて
販売後のクレームきたときの言い訳しだしてからBWは壊れてても仕方ないもんしか買わない

逆に言えば交換保障さえすれば好きな理由で交換できるってことだから
その後の商品がどうなるか考えると恐怖だな
594Socket774:2011/01/15(土) 00:10:47 ID:9JtpDKYb
>>586

お前何年生だ?
お前の言っている事が真実なら、店員家に呼びつけてでも
交換対応すべきだな。家から遠くて億劫とか
ぬかすならな。
ゴルァ電一つしないでこんなところでごねている
だけじゃそりゃスレ住民から適切な「回答」がくるだけだわさ。
595Socket774:2011/01/15(土) 00:12:32 ID:EwH4Czp7
叩いてるやつはちょっと頭が・・・
596Socket774:2011/01/15(土) 00:16:11 ID:rGcm2FIE
マックとかモスだって商品入れ忘れとかザラにあるし、現地で確認は必須だな
597Socket774:2011/01/15(土) 00:17:03 ID:fffEUzqI
もし開封済みが事実で表記がなかったとしても
BWで売られてる商品すべてがそうなってるわけじゃないからな

ましてやもしそういう事態があったとしても
ここのスレの住人ならそんなこと言われなくても通電の前に連絡すると思うぞ


ちなみにBWは大須で買ったものでも近くのBWで対応してくれれる
598Socket774:2011/01/15(土) 00:24:31 ID:FnJhbdFT
GWは、開封済みの商品を、新品と偽って売ってるから
証拠をつかんで、晒してやったぜ!ってことなんでしょ
親切な奴じゃん

599Socket774:2011/01/15(土) 00:25:38 ID:PfYjHnip
その証拠が無いからこうなってるわけで
600Socket774:2011/01/15(土) 00:41:32 ID:rGcm2FIE
どの道BWで買わないからいいけどさ
601Socket774:2011/01/15(土) 00:46:29 ID:EwH4Czp7
店員も多いからなここ
602Socket774:2011/01/15(土) 00:50:18 ID:N9TzsauB
BWではもう買うことないな
603Socket774:2011/01/15(土) 00:53:02 ID:7QsDQR4g
去年の話だけど
GWの田中さんもここのスレたまにチェックしてるって言ってたよ

GWも99も一企業として風評操作するのは仕方ないのかも
604Socket774:2011/01/15(土) 01:00:12 ID:2ZHMBEWp
すぐに店舗にクレーム付けるのがあたりまえだろ

なんでここでグジュグュジュ言ってんだ
納得して通電したなら報告で終わりだし
自分が納得していないならさっさと店に連絡すればいいじゃん
605Socket774:2011/01/15(土) 01:32:05 ID:qj+Fhl0C
まとめるとamazonで買ってくださいって事か。
606Socket774:2011/01/15(土) 01:47:54 ID:fOP+ECA1
>>516
メイン:PhenomII X4 955 BE、790GX、8GB、X25M、2TB×2、7-x64
録画1&エンコ:PhenomII X4 940 BE、790GX、4GB、1TB×1、2TB×1、PT1×1、フリーオ、7-x86
録画2:Athlon X2 240、880G、4GB、500GB×1、1TB×1、PT1×1、XP
サブ&実験機:Athlon X2 4400+、939、3GB、500GB×1、1TB×1、7-x86
実験ノート:Inspiron1501(Turion64 X2 TL-58)、2GB、250GB、XP、VISTA、2008Server、Fedora 14&13

唯一の淫だったEeePC 901xは1年と3日で突然死(保証期間3日過え)したので、
今はアム厨になっているよ。ブルドザ何時出るのか、出てもサンディに敵いそうにないので
取り敢えず今ので今年は乗り切ろうと思ってる。
607Socket774:2011/01/15(土) 01:51:10 ID:rGcm2FIE
AMDとか都市伝説だろw
608Socket774:2011/01/15(土) 01:55:32 ID:fOP+ECA1
>>607
まぁそう言うなw
無いとマジで困るの淫厨だし、そうさせてないのはアム厨だと自負してる
609Socket774:2011/01/15(土) 02:00:29 ID:EwH4Czp7
うちもヘノム2使ってるな、sandyちゃんいこうとしたけど特にやることがなかった
610Socket774:2011/01/15(土) 02:13:34 ID:qUrrS0Ad
そんな下らないことで言い争うぐらいなら
子供たちにプレンゼントをw

伊達直人
611Socket774:2011/01/15(土) 02:22:33 ID:rGcm2FIE
パチンコ玉でもプレゼントするのかw
612Socket774:2011/01/15(土) 04:15:02 ID:HWGXCbsT
>無いとマジで困るの淫厨
正に正論だなw
613Socket774:2011/01/15(土) 04:51:57 ID:x+3iLTIk
AMDが撤退したらオレゴン派とイスラエル派で内部抗争が起きるんですね
すごくありそう
614Socket774:2011/01/15(土) 05:03:34 ID:QrSzJtZu
いつも思うのは、利益を出すために切磋琢磨してるのは企業なのに
まったく関係ない奴が勝った負けたとか言ってるのに違和感を覚える

○厨だとか信者とか言われてる人って、別に株主でも社員でもないんでしょ?
615Socket774:2011/01/15(土) 05:22:28 ID:HWGXCbsT
ゆちゅぶから警告&動画削除キタ(・∀・)コレ

まぁ著作権侵害してんだから当たり前だし文句言うつもりも無いが・・
ある程度はこれってCM活動してるとも思うんだけどな

しかもマイナーでこれからってアーティストは特に・・
多くの人に知ってもらう事の方が先決だと思うのだが・・

まっ事務所のやり方だしアーティスト本人の主旨ではないと信じておこう
616Socket774:2011/01/15(土) 06:51:22 ID:hAf3d2Y6
誤爆か?
それはそうと、ナニを晒したんだね?
617Socket774:2011/01/15(土) 07:26:19 ID:HUsvXI6+
>>616
ナニを晒しちゃ、そりゃあマズイだろうなぁ。
公然わいせつに問われるぞ
618Socket774:2011/01/15(土) 07:56:49 ID:Q8Gq/oF8
バカが多い事だけは理解した
619Socket774:2011/01/15(土) 08:39:49 ID:FPrOuTxk
モスのドライブスルー利用して車ごと間違われたことある。どうも後ろの車が注文した商品だったよう。
バーガー18個、ポテト25個、モスチキン14個、ドッグ8個、ドリンク無し。
なんか重いなぁ、と友人宅に到着。開けてびっくり。
あほらしくて怒る気にもなれんかった。

あと、別のモスでは商品代金払う前に商品渡された・・・・・・・・。
もうモス行かね。
あ、大須行こw
620Socket774:2011/01/15(土) 08:52:16 ID:1p/ebJmP
むしろまた行きたくなるだろ
621Socket774:2011/01/15(土) 09:11:55 ID:MdBVL5Ax
>>619
その量ならもらった時点で気づくだろ(w
622Socket774:2011/01/15(土) 09:42:35 ID:h8RhIXEM
>>615は自分が正しいと思いこんでる痛い信者と言うことはわかった
623Socket774:2011/01/15(土) 10:17:47 ID:1fEs7E1k
おはよー、今日も朝から99に並ぶぞ!


・・・いま何時ですか?orz
624Socket774:2011/01/15(土) 10:23:06 ID:MdBVL5Ax
>>623
メモリとHDDは整理券で終わってるよ
625Socket774:2011/01/15(土) 10:54:59 ID:MBbPqkaj
>>606
“Bulldozer” の性能―Core i7 950/Phenom II X6 1100Tの1.5倍程度の能力
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4553.html
626Socket774:2011/01/15(土) 11:02:13 ID:HHgCfxFQ
2TBのSATA-HDD特価販売していないかな?
627Socket774:2011/01/15(土) 11:21:40 ID:FnJhbdFT
PC DEPOTとか?
明日3T、も売るし
628Socket774:2011/01/15(土) 11:51:14 ID:n9nINlEf
チト尋ねるがまち板落ちてる?
629Socket774:2011/01/15(土) 11:51:49 ID:z0OJAZNe
ここのスレは、不適切な販売しているショップの事を
書いたでけでも逆に叩かれますよね。
以前、私も何度か同様な書き込みをしましたが逆に非難されました。
情報を共有できて良いと思うのですが…

雑談しただけでも叩かれるし…

他の地域の自作ショップスレは、雑談しても文句をいう人なんかいないのに…
630Socket774:2011/01/15(土) 12:03:43 ID:U60ZBzu+
書いただけってあんな尋常じゃない書き込み叩かれて当然だろ
631Socket774:2011/01/15(土) 12:07:08 ID:REXanljR
書くだけ書いて、逃亡してたみたいし。
ネガキャン認定されて当然。

それともID変わってまたネガキャン?w
632Socket774:2011/01/15(土) 12:07:55 ID:upeSAtpy
わけのわからん事を書いたら
わけがわからんと言われるだろ
633Socket774:2011/01/15(土) 12:13:55 ID:FnJhbdFT
そもそも
手違いかもしれんのに、不適切な販売してると
断定するのも、どうよ?
634Socket774:2011/01/15(土) 12:17:15 ID:KyjKgT49
このスレ基本雑談しかしてないと思うんだけど
635Socket774:2011/01/15(土) 12:20:25 ID:xYBNH7Q1
大須から今帰還
午前中の段階でsandyシリーズは全種あったわ
あと、ツクモはマザボと同時購入で2600と2400をそれぞれ1000円引き
それとそれとFF14同梱のGTX460がASUSのマザボとセットで12980円
あまりに可愛そうだから買ってやった
636Socket774:2011/01/15(土) 12:25:32 ID:/H4hTRGC
>>635
そのマザボの型番てsandy対応品の方?つか可哀想すぎない扱いされてないか?w
637Socket774:2011/01/15(土) 12:26:13 ID:upeSAtpy
ビデオカード・マザボセットで1000円引き
ff14セットで1000円引きって所か
638Socket774:2011/01/15(土) 12:28:49 ID:n9nINlEf
2600K完売だってさ
639Socket774:2011/01/15(土) 12:30:35 ID:xYBNH7Q1
>>636
そうだな、マザボの型番で2〜3000円引き
自分はASUSのマザボで2000円引き
2600で1000円引き
FF14同梱GTX460で4000円引き
640Socket774:2011/01/15(土) 12:38:47 ID:RTgMfkkQ
>>619
独りで食べるには若干多い量だな
641Socket774:2011/01/15(土) 12:39:39 ID:KhLipNSw
GWは今までもこのスレ的に評判よくなかったのに、
今更「ネガキャン?w」とか得意げに言う人ってなんなの!
642Socket774:2011/01/15(土) 12:46:08 ID:7vFBL9bO
移転のPC-NETどう?
643Socket774:2011/01/15(土) 12:56:38 ID:qxm0CP4W
BWは、客寄せ転売上等チラシを辞めてから
価格的には他店舗とそんなに変わらないレベル
99がアレ傘下になってから全体的に値付け傾向が上昇気味
どっちも大したことない
双頭も今の店舗になって価格勝負を辞めた印象
個人的には、大須全体的に高値安定状態だと思う

未だに工作員数だけは99かな

644Socket774:2011/01/15(土) 13:20:14 ID:Qe9pJm8X
先生!質問です!

>未だに工作員数だけは99かな

99の従業員(多数)がこのスレで暗躍しているということですか?><
645Socket774:2011/01/15(土) 13:22:38 ID:PfYjHnip
>>641
過去を知らんのだろう
5年前の話にすら懐古厨のおっさん呼ばわりして憚らない脳の敏感な住人がいるし
646Socket774:2011/01/15(土) 13:29:55 ID:RTgMfkkQ
かつて12号店まであったBW
OAシステムプラザ
マハポーシャ
マイコンテック
ダイナ
アイツー
...
647Socket774:2011/01/15(土) 13:39:03 ID:AGlp+CIA
マハポーシャ
懐かしい
648Socket774:2011/01/15(土) 13:39:49 ID:UHkS8ggb
>>644
ここの住人は99の工作員の多さは百も承知だろ。
知らないのは工作してる99社員だけ。
649Socket774:2011/01/15(土) 13:40:32 ID:lAJK66dQ
BIT-INNや富士通のショールームもあったなあ。
650Socket774:2011/01/15(土) 13:41:52 ID:lAJK66dQ
>>647
秋葉原パソコンセンター大須店なんてのもあったな
651Socket774:2011/01/15(土) 13:43:50 ID:rvUHLxe5
センター試験受ける人頑張れ!
652Socket774:2011/01/15(土) 13:46:34 ID:FnJhbdFT
社員同士って、仲悪いの?
653Socket774:2011/01/15(土) 13:46:42 ID:E7Ij6wIS
さて、ドミノピザで無料のMサイズ・新製品ピザが
各店舗先着50名で15:00から配られるが並んでいるヤツいる?

おれは野並駅直ぐなので鶴里店が近いけど、メンドイし寒いから諦める
654Socket774:2011/01/15(土) 13:48:45 ID:LyPwiU/R
マハポーシャって万松寺の入り口のとこだっけ?
655Socket774:2011/01/15(土) 13:48:50 ID:RTgMfkkQ
>>653
橋ひとつ越えるだけだろ。行けよ。タダだぞ。
656Socket774:2011/01/15(土) 13:51:33 ID:1O4UzGxS
PC-NET見てきましたけど、狭くなっただけかな?
今まで2Fにあった意味不明ジャンクも無くなったしちと残念です。
なぜか2Fジャンクコーナーの業務用HUBがガラスショーケースにあったり???

もうジャンクCDとか置けないでしょうね。
657Socket774:2011/01/15(土) 13:51:47 ID:RTgMfkkQ
>>654
最近大須行ってないから移転したかもしれんけど
工房が入ってたあたりがそう。

どうせもう無いから気にスンナ。
658Socket774:2011/01/15(土) 13:53:53 ID:KwvK7hYf
>>654
2階だったはず
659Socket774:2011/01/15(土) 14:09:39 ID:cPrMUywp
>>653
無料だから並ぶとか乞食くさいからやめて正解
660Socket774:2011/01/15(土) 14:12:24 ID:RTgMfkkQ
万松寺通りの入り口で甘栗とコーヒーの匂いをかぎながらアメ横前の通りへ向かうのが
定番の移動コースだったのに301に押し込まれてからというもの...
661Socket774:2011/01/15(土) 14:47:05 ID:KwvK7hYf
匂いだけかw
662Socket774:2011/01/15(土) 14:52:15 ID:TvHbfPo+
>>656
隣が中古CD屋だしな。ま、でもジャンクCDや楽器なんか
あっても動くかどうか微妙だろうし切ったのもやむをえないかも。
ただ狭くなったのはなぁ。店員も作業しにくそうだったな。
663Socket774:2011/01/15(土) 15:13:13 ID:FPrOuTxk
大須より帰還
これといったものはなかったなぁ。
>>649
富士通ショールームのお姉さんとハアハアしたのはいい思い出w
664Socket774:2011/01/15(土) 15:14:13 ID:THYxssHk
尾張旭店のコムロードにPT2が5枚置いてあるw
665Socket774:2011/01/15(土) 15:16:09 ID:lv0+TlTq
まあすてき
でもお高いんでしょ?
666Socket774:2011/01/15(土) 15:22:38 ID:FPrOuTxk
コムロは¥19800
微妙なぼったくり始めました。
667Socket774:2011/01/15(土) 15:24:35 ID:p1VZLxYN
小室って何がいいんだろ・・・値段も高いし店員の態度も悪いし
668Socket774:2011/01/15(土) 15:25:03 ID:RTgMfkkQ
>>664
椅子に縄で体を固定しました。
669Socket774:2011/01/15(土) 15:26:54 ID:THYxssHk
定価16?000円だったわ
670Socket774:2011/01/15(土) 15:28:55 ID:FPrOuTxk
コムロ、値段戻したのか。
でもPT2¥15000な店が出てきたからな。
小売下がるんでないの?

671Socket774:2011/01/15(土) 15:32:56 ID:iPBFM1lE
小室はソフトを見に行くくらいだな
672Socket774:2011/01/15(土) 15:39:05 ID:n9nINlEf
自作PCのパーツ屋は一般客向けにかなり対応良くなってるぞ
あれで態度が悪いとかいうやつは量販店の既製品販売店の店員と勘違いしてるんだろ
673Socket774:2011/01/15(土) 15:48:11 ID:GDxFLqrS
>>670
どこ?
674Socket774:2011/01/15(土) 15:56:17 ID:FPrOuTxk
イシオスだけど。ここがバカやりやがったから他の価格も下がるかな。と。
675Socket774:2011/01/15(土) 16:08:34 ID:LXUVun3C
コムロのPT2は16800円が通常価格、去年末に仕入れたのが19800円。
ぼったくりのイオシスはぼったくりの責任をアースソフトに押し付けて
それを指摘されて逆切れしてPT2を放出(ただし数枚レベル)
676Socket774:2011/01/15(土) 16:22:33 ID:z8BTx3DI
677Socket774:2011/01/15(土) 16:30:00 ID:Hev2tgmM
大須で「WINGSONIC MRA-201(http://www.wingsonic.com.tw/product_date.asp?seq=4)」売ってる店ありますか?
他のNSSでもいいんですが、99のTAOのやつは値段が高すぎるので・・・
678Socket774:2011/01/15(土) 16:48:57 ID:lv0+TlTq
それドスパラで買って使ってるが、
共振しやすいからシリコンかゴムのワッシャーをホムセンで調達しとくことを勧める
679Socket774:2011/01/15(土) 16:53:14 ID:VhGLOMbh
悩んだ末やっと2500Kで組むことにした
HWエンコと消費電力確認したら録画用PCとして使うつもり
Q9550から乗り換えだけど、エンコ速度上がってほしいな
680Socket774:2011/01/15(土) 17:05:21 ID:nw8bZO5p
PT2ドスパラで買おうと思ったら俺の1つ前の人で終わっちまった・・・

あ、仲庫市場で1000円ペンタブ(ペン・マウス・スタンド)あったから欲しい人はどーぞ
681Socket774:2011/01/15(土) 17:13:09 ID:/H4hTRGC
PCIからPCIEになる利点が今一つかめない
682Socket774:2011/01/15(土) 17:14:15 ID:nw8bZO5p
>>681
帯域うp
683Socket774:2011/01/15(土) 17:17:15 ID:b6blK+Bj
>>646
まはp(ry だけはやめとけ
知らず知らずうちに在家信者に早変わり〜〜〜〜って、今はないんだけどね
684Socket774:2011/01/15(土) 17:17:34 ID:nw8bZO5p
書き忘れてた。
じゃんぱらに2600K1つだけあった。

中古だから、OC耐性が良くなかったのかもしれん

685Socket774:2011/01/15(土) 17:19:06 ID:b6blK+Bj
>>654
栗まんじゅうだっけ?栗子焼売ってる2階だったよ
今は香水屋になっとる
686Socket774:2011/01/15(土) 17:21:26 ID:b6blK+Bj
>>664
PT2の話題なら、大須にちらほら
どすぱらは少量、BWには見本も展示してた

今行ってもあるかどうかはわからんよ
12時頃の情報です

余計かも知れないけど、あと何週間もすれば
余裕で手にはいると思うけど
687Socket774:2011/01/15(土) 17:23:50 ID:b6blK+Bj
>>676
連騰でスマヌがいおしすで事件あり
拡散希望って書いてあるから書いておく

【拡散希望】本日夕方ごろアキバ中央通店の店頭ガラスケースから
スマートフォン数点とPT2が盗まれました。犯人逮捕にご協力願います
688Socket774:2011/01/15(土) 17:26:31 ID:rGcm2FIE
ボッタ屋ざまぁwとしか言いようがねーわ
コムロも盗まれろ
689Socket774:2011/01/15(土) 17:30:23 ID:nw8bZO5p
良い宣伝にしか見えない・・・
690Socket774:2011/01/15(土) 17:30:29 ID:ZcJpGtGW
拡散希望って事件は秋葉だろ 大須関係ねーじゃん
691Socket774:2011/01/15(土) 17:31:25 ID:VucGJpxn
東京都の中心でまだ日のあるうちなのに
ショーケース割られて盗まれてなおかつ犯人逮捕できてないって
警視庁の目はよっぽど節穴なんだな…
そりゃ世田谷の殺人事件が解決しないわけだわ
692Socket774:2011/01/15(土) 17:35:25 ID:b6blK+Bj
>>688
ぼったくりやだったんですか・・・・
書かなきゃよかった・・・

って、アキバだから大須関係ないじゃんってのもうなずける
重ね重ねスレ汚しスマヌ (_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
693Socket774:2011/01/15(土) 17:39:03 ID:RTgMfkkQ
ヲタが総出でかくまってるんだろ。
「ボッターめ、痛い目に遭って反省しろっ」と
694Socket774:2011/01/15(土) 17:42:00 ID:rGcm2FIE
>>691
逮捕できないんじゃなくて、支那いのかも知れんぞw

>>692
最初は驚きの29800で売ってたらしい
で、盗まれたことを書いたらボッタクリwというツイートが付いたので、社長がキレて15000円で放出って流れらしい
ちなみにRev.Aの時は他店に並んで買って転売してたとかいう話
695Socket774:2011/01/15(土) 17:56:42 ID:nw8bZO5p
>>694

>他店に並んで買って転売してたとかいう
最悪じゃん・・・
696Socket774:2011/01/15(土) 18:12:54 ID:qDH6TmB6
転売屋のうえにとんだ売名ちゃんだな
697Socket774:2011/01/15(土) 18:14:35 ID:B8poy/lk
コムロの安さは半端じゃないよ
698Socket774:2011/01/15(土) 18:16:44 ID:n9nINlEf
度々店頭情報出てるのに毎度喚くやつって結局なんだかんだいって定価で売ってても買わねぇよな
買う金もねぇのに冷やかしレスたれても同情されないってw
699Socket774:2011/01/15(土) 18:42:22 ID:p7r4DlA7
今の君に必要なのはスルー力w

スルー力をつけて、正社員の座を勝ち取ろうw

自宅警備員のままだと、両親が泣いているぞw
700Socket774:2011/01/15(土) 18:47:10 ID:HpmAbPCe
ただ話のネタなだけなのにな
701Socket774:2011/01/15(土) 18:48:13 ID:YJIgkJLc
貧乏てイヤだねw
702Socket774:2011/01/15(土) 19:08:15 ID:ZsstmOCR
>>685
それは移転後だな
703Socket774:2011/01/15(土) 19:43:00 ID:z0OJAZNe
雪が降ってきた@緑区
704Socket774:2011/01/15(土) 20:11:24 ID:N0SOjqLS
705Socket774:2011/01/15(土) 20:22:18 ID:hAf3d2Y6
>>702
気がついた時にはあそこにあったけど、前がある?
後なら記念橋少し南のCPUBANK、さっき>>657で出てた場所のAPCとかは覚えあるけど。
706Socket774:2011/01/15(土) 20:23:07 ID:KwvK7hYf
寒い
707Socket774:2011/01/15(土) 20:42:34 ID:TvHbfPo+
今ベランダでタバコ吸ってたけど
半端な寒さじゃないな。
明日は家でパソコン弄っていよう。
708Socket774:2011/01/15(土) 20:42:36 ID:R0ih0iuR
前面ポートが逝ってしまった・・・
そろそろケース換装しろってお告げか(´・ω・`)
709Socket774:2011/01/15(土) 20:43:15 ID:RiEexwGN
スルーカってなんだ?戦闘機か?
710Socket774:2011/01/15(土) 20:47:16 ID:hAf3d2Y6
そりゃスツーカだ

ちなみに戦闘機じゃなくて急降下爆撃機
711Socket774:2011/01/15(土) 20:57:45 ID:A8u087Dl
>>702
そうだったか・・・・・・

もう一つ、大須外れのマンションの一室で
ぁゃιぃPCパーツ屋があったがあれも
サリン関係教団の出店だったとか
712Socket774:2011/01/15(土) 21:01:51 ID:FnJhbdFT
九七式艦攻?
713Socket774:2011/01/15(土) 21:02:53 ID:lAJK66dQ
>>711
>>705のCPUBANKだな。
714Socket774:2011/01/15(土) 21:18:00 ID:hAf3d2Y6
>>705の記念橋は間違いだった先週の火事の印象がが

正確には上前津交差点から前津通りを南
googleマップで35.156182,136.906811のあたりだったと思う
715Socket774:2011/01/15(土) 21:49:02 ID:uiuv+DOB
一宮エイデンでPT2予約できたよ。
なぜかアースのPT2では予約できないんだよなぁ(笑)
716Socket774:2011/01/15(土) 22:10:52 ID:FPrOuTxk
>>715
だから出来るとあれほど・・・・・・・・・・・・・・・・・・
何故か出来ないエイデンあるけどな。
717Socket774:2011/01/15(土) 22:53:23 ID:fffEUzqI
PT1壊れたっぽいな
ただ前回修理では異常なくて戻ってきたら直ってたから
今回も同じ結果になりそう
718Socket774:2011/01/15(土) 22:57:55 ID:RqfXgFJQ
PT1なんてだいぶん前だろ。
まだ保証きくの?ってあれば1週間ぐらいだったか・・・
自費で直すなら新品買ったほうが安くないか?
719Socket774:2011/01/15(土) 23:03:53 ID:Ep4ZOULM
>>707
エアコンずっと付けてるが、外の寒さは尋常じゃないな。

温めまくっても、止めたら、冷えてくるぞ。
ガラスから冷気伝わってくるんかな? 良い方法ないか、どうしたもんだか…。
720Socket774:2011/01/15(土) 23:05:59 ID:NeUwH9zo
>>719
厚手のカーテンを付けて冷気を遮断しましょう
バカにしたもんじゃないよ
あと加湿器で部屋を適度に加湿するとか
721Socket774:2011/01/15(土) 23:07:46 ID:RTgMfkkQ
エアコンだと乾燥するからんねぇ

一回やって喉痛くなったから止めた
722Socket774:2011/01/15(土) 23:20:35 ID:innFI5MN
>>719
プチプチを窓に貼り付けると暖かいって聞いたことがある。
見た目はあれだけど・・・。
723Socket774:2011/01/15(土) 23:22:09 ID:Ep4ZOULM
引きこもって、布団の中で、ノートPCにて、ネットやゲーム、ワンセグすればいいかなw
そこまでしちゃうと廃人と化してヤバイか…。そんな人いる?
724Socket774:2011/01/15(土) 23:22:26 ID:BeeXy5ro
加湿すると今度は結露だカビだで大変なんだよねえ
しかたないから水のみまくってる
725Socket774:2011/01/15(土) 23:44:09 ID:tWiOePYb
PCNET新OPしたんだな
行って初めてしったよ
726Socket774:2011/01/15(土) 23:48:02 ID:BeeXy5ro
明日名古屋
最高気温3度最低気温−2度
耳が寒くて寝れん(´・ω・`)
727Socket774:2011/01/15(土) 23:50:42 ID:BIJSqv7m
PC-Netってなんだかださい名前
90年代のにおいがする
728Socket774:2011/01/15(土) 23:57:39 ID:LXUVun3C
外で凄い突風が吹いてる、台風のようだ
729Socket774:2011/01/16(日) 00:24:17 ID:dRBxotCp
>>723
廃人になれるかどうかは環境よりも資質があるかないかだわな
資質があればこんな場所で聞く前に環境をそろえて引き篭もってる
730Socket774:2011/01/16(日) 00:42:33 ID:C4w5jYOL
明日は早での仕事なのに、寒くて寝れねー

今度遅刻したら首って言われてるのにw
731Socket774:2011/01/16(日) 00:49:24 ID:tEXGQtnP
名古屋の温度差はヒドイ

夏暑くて、冬寒い・・・・

夏は多治見を筆頭にとんでもない暑さになるし(常に全国平均より2,3度高い)、
冬は今日みたいに馬鹿みたいに寒い日が突然ある(平べったい土地だから北風が強い)
732Socket774:2011/01/16(日) 00:59:25 ID:31gs49TF
新聞紙と段ボールと発泡スチロールは温かい
733Socket774:2011/01/16(日) 01:04:45 ID:sJnPZI4g
窓にプチプチはやってみたけどいいよ。
サッシ全体を覆うようにして大きめに貼ると良い。
うちでは少なくともすきま風はほぼ無くなった。
貼る前は、すきま風がひどかったから。
734Socket774:2011/01/16(日) 01:17:23 ID:xXNdiTOd
うつぶせになって枕元にPC置いて
マシンマンみたいな姿勢でキーボード打ってると
地味に疲れる。皆はどんなポジションでやってる?
735Socket774:2011/01/16(日) 01:27:33 ID:7nLn8B3G
京都といい勝負だな過酷さ
736Socket774:2011/01/16(日) 01:31:00 ID:7aBbwyaA
枕の前にノートpc
右手は布団の中でマウス
たまに左手出す程度
タイプはなるべくしない

首まであるヒートテック着て頭にフリースのフード部分かぶせる
寒くなったら枕元左に小型電気ストーブ置いて5分あっためる
737Socket774:2011/01/16(日) 01:33:28 ID:aUunGT4+
最近電気敷布団買ったけど
けっこう省エネで暖かい

フトンだけじゃ最近寒いんだよ
738豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2011/01/16(日) 01:40:19 ID:8+rXFdUQ

>734

胡坐かいて床にマウスつけてやってる
眠くなったら布団で横になりながらやってる
裏アゲサゲ見ながら寝ちゃうことがよくあるよw (‘_‘)ブヒヒ
739Socket774:2011/01/16(日) 01:51:52 ID:eoMihTsJ
>>684
たぶんそれOC耐性がどうではなく
OCも含めてどんな感じか試しただけのものだと思う

大須のじゃんぱらにはOCで有名な人が発売直後に買って少し遊んでから即売りに来るから
時々XEONマザーとか出てくるけど大体はその人が売りにくる
エクストリームとかもそうだし1世代のCore iの中古での最初の入荷もその人のものだったはず
740Socket774:2011/01/16(日) 01:54:17 ID:lAIdllV7
厚着して毛布だけかぶってる
HDの温度は27度 まじ天然冷却
741Socket774:2011/01/16(日) 01:54:37 ID:eoMihTsJ
>>718
PT1も1年保証
今はトップページに修理の詳細がなくなったけど有償でも1万だったはずだから買うより安い


ちなみに見積書が出てきたからさらに数が出る可能性が出てきたな
742Socket774:2011/01/16(日) 02:07:27 ID:zC00Q8PZ
>>734
レカロ
743Socket774:2011/01/16(日) 02:20:18 ID:M06bU39M
雪が積もってるよ…
744Socket774:2011/01/16(日) 02:22:09 ID:m13wrqds
おお ほんとだ雨だったのがいつの間にか雪になってる
745Socket774:2011/01/16(日) 02:28:50 ID:7nLn8B3G
雨は夜更けすぎに〜雪へと変わるだろ〜
746Socket774:2011/01/16(日) 02:36:15 ID:36FN/F5v
アームでモニタを枕の位置に吊るし
無線のキーボードと無線のトラックボールを用意し
仰向けに寝たままpcを使用中

キーボードも手が寒いから
ほぼ掛け布団の中でトラックボールをいじってる
747Socket774:2011/01/16(日) 02:39:09 ID:b5OMaWjP
雪が積もってる!@西区
748Socket774:2011/01/16(日) 02:47:03 ID:OFMEiy/Q
>>734
マシンドルフィンに乗ってるときの姿勢かwww 30以上しか分からんわww
749Socket774:2011/01/16(日) 02:49:31 ID:3c5RfldK
雨止んで夜空がみえた
また雲が出てきたかな

風が強い
水たまりが凍ってる

@南区
750Socket774:2011/01/16(日) 02:50:09 ID:BXA8gCoX
スタッドレスはいて置いてよかったぜ
751Socket774:2011/01/16(日) 03:00:42 ID:T28DR9pU
緑区もうっすら雪積もってるわ
752Socket774:2011/01/16(日) 03:16:39 ID:zC00Q8PZ
大府はぜんぜん
やたら風だけ吹いてるけど
753Socket774:2011/01/16(日) 03:25:09 ID:TtiMb0dx
>>723
引きこもってる訳ではないけど、ディスプレイの配線を工夫して、デスクの上にも枕元にも置けるようにしてるよ
夜はディスプレイおろして腹ばいで布団かぶりこんでやってる
枕元専用のキーボードも配備
録り溜めた真央ちゃんを見ながらうとうと眠っていくのが幸せ
ストレッチを欠かさずやって体を柔軟にしておけば、少々変な姿勢でも筋を違えたりすることもないよ
754Socket774:2011/01/16(日) 03:49:31 ID:4kAVDhad
俺も引き篭もってる訳じゃないが
机の裏側にベッドを配置
モニタはアームで持ち上げ回転させればベッド側の上に来る
ポインティングデバイスは>753と同様無線トラボ
それとは別にトラックポイント付のIBMトラベルキーボードを机側とベッド側に1枚づつ置いてる
姿勢的には>746と一緒

惜しむらくは液晶が安物なんで少し首を持ち上げないと画面が見づらい
IPS液晶に買い換えれば解消するんだろうけど今ひとつ踏ん切りがつかない…

755Socket774:2011/01/16(日) 04:01:37 ID:UVHj1OCo
言ってることがよくわからんから、写真でうp
IPSは今かなり安くなったしお勧めだぞ、DELLのU2311Hにしたがかなりいいわ
756Socket774:2011/01/16(日) 04:33:36 ID:hd4Ym9lH
視野角最優先ならいいけど、IPSがすべて優れてるわけじゃないのが悩ましいよな
757Socket774:2011/01/16(日) 04:50:05 ID:1bWy3rjm
名工大の透明フィルムがプチプチより効きそうなんで期待してる
758Socket774:2011/01/16(日) 04:54:07 ID:4kAVDhad
>>755
多分俺?
まぁ、寝PC環境作る程怠惰な人間なんで晒せる様な状況じゃないのでうpは勘弁しておくれ

DELL U2311H評判良いみたいだね、過去に何度かポチりそうになった
ただトリプルモニタなんでこれ以上増やすのもなぁ…ってな感じ(使ってない20インチも一枚転がってるし)
1枚でも壊れてくれれば突するんだが〜(三菱VISEO系で)

快適性は高く構成出来たと思う、寝落ち率高いしw
759Socket774:2011/01/16(日) 05:03:43 ID:fQgt3fJM
うわ、積もってる。
@名古屋
760Socket774:2011/01/16(日) 05:16:45 ID:5L0C89IZ
>>757
なにそれ?
761Socket774:2011/01/16(日) 05:35:16 ID:u/V0W2uD
起きたら雪が積もってた@港区
日が昇ってきたらすぐ解けそうだが
762Socket774:2011/01/16(日) 05:36:52 ID:1bWy3rjm
763Socket774:2011/01/16(日) 05:44:08 ID:fQgt3fJM
よくわからんが
アート引越しセンターのCMが腹立つ。
そのうち慣れるだろうか。
764Socket774:2011/01/16(日) 05:54:35 ID:3ZCGjgVB
小デブばっか出てるからだろ。

デブはヒトじゃないと思ってるんで、オレもあのCMは好かん。
765Socket774:2011/01/16(日) 05:59:32 ID:fQgt3fJM
いやあの指で表現するあたりと声が・・・
766Socket774:2011/01/16(日) 06:05:07 ID:In51irXm
グモチュイーンはなるふぉど平時最凶のテロだと巻き込まれて実感した。
あれ程にダイヤ乱れまくるのな
767Socket774:2011/01/16(日) 07:22:52 ID:Z+fisWKB
融雪剤撒いておいて正解だった (`・ω・´)b
768Socket774:2011/01/16(日) 07:23:46 ID:j/9pLZs5
俺スタッドレスやし(´・ω・`)
769Socket774:2011/01/16(日) 07:24:44 ID:VH9xsVKJ
この天気では外に出歩く気がしない・・・
エアコンの室外温度計は-2℃・・・
770Socket774:2011/01/16(日) 07:28:10 ID:hd4Ym9lH
あまり冷えるとエアコンも効きが悪くなっていかん
771Socket774:2011/01/16(日) 07:29:11 ID:7aBbwyaA
布団の上にコタツのせて生活したい
772Socket774:2011/01/16(日) 07:31:29 ID:fQgt3fJM
>>769
すげーなエアコンに室外温度計付いてるのかよ!
高級エアコンだな。
773Socket774:2011/01/16(日) 07:54:29 ID:vVbh2qjZ
うっすら雪化粧@北区

99の特価SSDほしいけど寒いので二度寝します^q^
774Socket774:2011/01/16(日) 08:17:44 ID:fQgt3fJM
おやすみ
775Socket774:2011/01/16(日) 08:17:44 ID:epzV45k7
雪降ってきた@中区
776Socket774:2011/01/16(日) 08:18:36 ID:fQgt3fJM
>>775
時間かぶんなよw
次の香具師777おめでと。
777Socket774:2011/01/16(日) 08:22:23 ID:7aBbwyaA
フィーバー寝る
778Socket774:2011/01/16(日) 08:27:08 ID:xb04N7f5
また降ってきたな
779Socket774:2011/01/16(日) 08:29:55 ID:b7IUcPga
おはよう雪降っててわろた
780Socket774:2011/01/16(日) 08:31:26 ID:Iu472+l5
つくものSSDは1000円くらい安くなってるだけだろ
電車賃考えると微妙だわ
781Socket774:2011/01/16(日) 08:34:01 ID:tEXGQtnP
仲庫の経営者、いつも外の路上で喫煙してるけど、臭くてかなわん・・・
中年のジジイのくせにバンダナなんかして基地外そのもの
早く潰れないかな・・・
782Socket774:2011/01/16(日) 08:39:50 ID:xb04N7f5
嫌いなら無視して近くへ行かなきゃいいのに・・

嫌ってるフリして実は大好きなんだねw
783Socket774:2011/01/16(日) 08:46:28 ID:sV8r4W1e
今日は寒いから大須はやめとく。
雪振ってきたよ…
784Socket774:2011/01/16(日) 09:13:38 ID:w3pRgajV
>>745
兄は夜更けすぎにゆきえと変わるだろう〜
785Socket774:2011/01/16(日) 09:40:09 ID:T7RkpxFh
仲庫は猫が住み着いてからは行かなくなった、自分でも猫飼ってるけど
あの店に入ると結構なにおいがしたから入れなくなった
786Socket774:2011/01/16(日) 09:56:10 ID:COah3eSD
外寒い。白いし(´・ω・`)
出かけることできないよ・・・・・・・・スタッドレスタイヤ代、2600KとかSSDに使ったしw
787Socket774:2011/01/16(日) 10:04:17 ID:5tcUfv35
雪降りすぎわろたちょっとだけ積もってるな
だがあえて俺は出掛けて買い物やら済ます
こんな日はどこも空いてるはず・・
788Socket774:2011/01/16(日) 10:05:22 ID:BXA8gCoX
>>786 スタッドレスあるなら、出かけろよw
789Socket774:2011/01/16(日) 10:11:25 ID:COah3eSD
>>788
あるよ、4シーズン前のタイヤなら(´・ω・`) 今年買い換えようと思ったら2600Kの誘惑に負けた
寒いから交換するのいやなだけ。
ぬくぬくしながら2600Kマシンで楽しむよ。
790Socket774:2011/01/16(日) 10:14:46 ID:i2n1Kbd+
ドスパラ4階の500円で売ってる775マザー動くかな?
買った人いない?
791Socket774:2011/01/16(日) 10:23:56 ID:XB7uaBT2
めっちゃ寒いぞ!
今日99の整理券並んだ人って居るのかな?
朝起きたら雪がうっすら積もって、しんしんと降り続けていたのでパスした。
792Socket774:2011/01/16(日) 10:49:44 ID:4mPv07SY
愛知県の南のほうの海沿いでも雪振ってますよ。
793Socket774:2011/01/16(日) 10:53:22 ID:oR6BZI87
名古屋では今日初雪じゃね
794Socket774:2011/01/16(日) 10:57:35 ID:ipjX0ROK
なんじゃこりゃあ!大雪じゃねえか@金山
795Socket774:2011/01/16(日) 11:00:33 ID:wZH7Tg3c
>>793
年末にちょっと降った
796Socket774:2011/01/16(日) 11:08:27 ID:huPm6GAa
雪なんてそんな降らないだろうと思ってたのに
雨雲レーダーみてみたら雲が名古屋にたくさん向かってきてる
797Socket774:2011/01/16(日) 11:09:58 ID:b5OMaWjP
これはかなり積もるパターンだぞ。
解ける時は昼ごろまでに終了だからな。
でも今またたくさん降って来た。
@西区
798Socket774:2011/01/16(日) 11:10:20 ID:BXA8gCoX
名古屋の天気予報では、午前は曇り、午後から雪マーク。

土岐アウトレットはいかない方がいいかな? 大須にしようか。
799Socket774:2011/01/16(日) 11:15:55 ID:T5B3mSFm
>>793
昨日の夜、思いっきり降っとったがな
いきなりの大雪で大変だった
800Socket774:2011/01/16(日) 11:17:35 ID:fQgt3fJM
こんな雪なのにパンクしたわ。
801Socket774:2011/01/16(日) 11:20:56 ID:EajwjTPx
>>800
なんとういう不運・・・な〜む〜
802Socket774:2011/01/16(日) 11:22:19 ID:3c5RfldK
さっき日が照って
ビチャビチャと屋根雪が溶け出してたのに
今わっさわっさと雪振ってる
@南区
803Socket774:2011/01/16(日) 11:25:06 ID:IefQQZ2b
大須に熱収縮チューブを売っているところある?
収縮前内径35〜40oくらいの大きさが欲しい
804Socket774:2011/01/16(日) 11:26:21 ID:ipjX0ROK
>>803
海外通商や1アメ2アメの電材屋のどこかに売ってると思うぜ。
805Socket774:2011/01/16(日) 11:29:11 ID:wZH7Tg3c
港行かなきゃならないのに堤防走るのは怖いな
806Socket774:2011/01/16(日) 11:29:16 ID:nhUbemoy
物干し竿屋だろ
807Socket774:2011/01/16(日) 11:35:06 ID:fQgt3fJM
>>800
このクソ寒いのにさっき修理してきたぜ。
それにしてもこのクソ寒いのに、学生は試験か
今日だけは学生さんご苦労なこった。
大須今いるやついるの?
運動がてら歩いていこうかな。
808Socket774:2011/01/16(日) 11:35:37 ID:5tcUfv35
雪が真横に降っててわろた
>>804
そんだけ太いのはあんまり見ないんじゃない?
809Socket774:2011/01/16(日) 11:37:00 ID:fQgt3fJM
>>808
太くて悪かったな。
あーあパンクは日常茶飯事だよ!
810Socket774:2011/01/16(日) 11:42:21 ID:In51irXm
何だこの一向に止む気配のないふざけた降雪は!?
811Socket774:2011/01/16(日) 11:44:11 ID:tEXGQtnP
大須にスーパー銭湯ができればいいのに・・・

こういう日には特に有用だ
812Socket774:2011/01/16(日) 11:45:04 ID:EajwjTPx
>>810
ま、年一の恒例行事って事で
813Socket774:2011/01/16(日) 11:46:44 ID:In51irXm
微妙な季節風にハァハァ!!東海地方降雪情報その93
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1295092221/
【ヨコセン】名古屋専用降雪情報【積雪計不要】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1295051334/
814Socket774:2011/01/16(日) 11:46:50 ID:1dn8VaU6
OS☆Uの路上ライブはやるんだろうか。
http://news.osu-idol.com/content/0000289145.html
815Socket774:2011/01/16(日) 11:47:17 ID:31gs49TF
銭湯はあったはず。
816Socket774:2011/01/16(日) 11:47:27 ID:Z1ys0/hL
スーパー銭湯なんぞ汗流してばい菌もらいに行くようなもの
817Socket774:2011/01/16(日) 11:59:34 ID:CbEZhay7
名駅祖父に行こうかた思ったけど11:30で-1.5℃とか駅まですら行く気しねえ・・・
818Socket774:2011/01/16(日) 12:01:29 ID:3ZCGjgVB
雪も無く、快晴。

>>798
> 土岐アウトレットはいかない方がいいかな?
行かないほうがいいと思う。
山向こうの岐阜は侮れん。
819Socket774:2011/01/16(日) 12:03:02 ID:9/a0sY59
湯ーとぴあとかの露天風呂は絶景になってるだろうな
けどスリップ怖くてバイクに乗る気がしない
820Socket774:2011/01/16(日) 12:03:39 ID:In51irXm
自転車で行くのは危険かな
821Socket774:2011/01/16(日) 12:09:27 ID:q1BWn0gS
>>820
白線の上は滑るよ。
822Socket774:2011/01/16(日) 12:10:42 ID:wZH7Tg3c
晴れてきたな
823Socket774:2011/01/16(日) 12:12:23 ID:aUunGT4+
824Socket774:2011/01/16(日) 12:21:06 ID:70nTt7oG
道路に積もって来たな…
キタ――(゚∀゚)――!!区
825Socket774:2011/01/16(日) 12:23:04 ID:In51irXm
PenD持ってる奴が勝ち組w
826Socket774:2011/01/16(日) 12:27:40 ID:w3pRgajV
>>825
そういえば昨日のツクモ本店の日替り特価PCがPenD FRONTIERだったけど売れたのかなぁ・・・

ttp://asp.townmarket.jp/CSP/CSP01/CSP0100440.jsp?storecd=TSM900001&insertionno=0
827Socket774:2011/01/16(日) 12:38:13 ID:In51irXm
じゃあ今から出掛けます
ケッタで
828Socket774:2011/01/16(日) 12:42:30 ID:COah3eSD
名古屋高速全面通行止め。
よかった。日曜で。
829Socket774:2011/01/16(日) 12:46:41 ID:3ZCGjgVB
平日朝だったら爆笑
830Socket774:2011/01/16(日) 12:49:48 ID:70nTt7oG
大須到着
人ではいつもの半分ぐらいだな
831Socket774:2011/01/16(日) 12:50:15 ID:GyNHqNcV
この寒さでPCのブートに失敗した
832Socket774:2011/01/16(日) 12:52:38 ID:munVFk55
i7 2600k 置いてある店ってもうないかな?
833Socket774:2011/01/16(日) 12:53:22 ID:70nTt7oG
ツクモ
特化品はマウス以外あるよ
834Socket774:2011/01/16(日) 12:54:57 ID:3ZCGjgVB
>>831
ブートできるのは今回限りかもしれんぞ。

急いで替えの電源を調達に行くんだぁっ!!
835Socket774:2011/01/16(日) 13:00:49 ID:eLDrD+s8
雪ふりすぎw
836Socket774:2011/01/16(日) 13:08:20 ID:ipjX0ROK
ケッタ漕いで熱田のスシロー行って来た。
空いててラッキーだったぜ。

買い出しも済ませたので今日はもう引き籠る。
837Socket774:2011/01/16(日) 13:12:34 ID:b5OMaWjP
ベランダの水道が凍っとったw
北国かここはw
明日の朝はたいへんだぞこりゃ・・・・。
838Socket774:2011/01/16(日) 13:18:43 ID:31gs49TF
明日の朝を考えると今から憂鬱だ
839Socket774:2011/01/16(日) 13:22:57 ID:oR6BZI87
840Socket774:2011/01/16(日) 13:27:37 ID:ixW7ebr5
明日の朝積もってたら会社休むべ・・・
841Socket774:2011/01/16(日) 13:28:52 ID:OioD6dZZ
sandybridgeの発売日にこれくらい雪降れば面白かったのにな・・・
842Socket774:2011/01/16(日) 13:29:54 ID:70nTt7oG
さて、目的の物(ミリネジ280円)も買ったし早めに帰るか…

久しぶりにBWにう●こしに行こうかと思ったけど、この寒さじゃ…
843Socket774:2011/01/16(日) 13:30:50 ID:3ZCGjgVB
あっというまに積もってきました

あすは駅まで一時間、歩くしかなさそうです
844Socket774:2011/01/16(日) 13:31:40 ID:3yb7VOqx
sandyセット安売り今日までらしいが出かける気がしない
845Socket774:2011/01/16(日) 13:32:27 ID:3ZCGjgVB
>>839
隠しても
どこか分かるぞ
むだなこと
846Socket774:2011/01/16(日) 13:33:21 ID:aUunGT4+
普段でも出かけないのに
今日なんか、部屋からすら、出ねーわ

でも、そろそろゴハンとうんちしたい
847Socket774:2011/01/16(日) 13:37:39 ID:3ZCGjgVB
センター試験受ける学童さんたちは大変だねぇ

大勢が移動するから交通マヒが目立つのか、
センター試験の日に合わせて雪が降るのか、
どちらか分からんが。

毎年遅刻やらなんやら起きてるんだから
12月に前倒ししようとか考えんのかねぇ。
848Socket774:2011/01/16(日) 13:39:00 ID:3ZCGjgVB
>>846
炊事場とトイレが屋外共同だと大変だね
849Socket774:2011/01/16(日) 13:40:36 ID:munVFk55
>>844
2600kあるなら全力で徒歩でいきますが
ありますかね?
850Socket774:2011/01/16(日) 13:45:24 ID:oR6BZI87
>>845
これだけでわかるのか、すげーな
まあ3月には引っ越すからどうでもいいんだがなw
851Socket774:2011/01/16(日) 13:49:35 ID:Z1ys0/hL
名古屋雪積ってるの?
852Socket774:2011/01/16(日) 13:55:50 ID:xb04N7f5
結構降ってるからね
大通りは積もってないがシャーベット状の所が多い
裏道は薄く積もってる所もあり
853Socket774:2011/01/16(日) 14:05:40 ID:hd4Ym9lH
いつもチャリンコでいくが、今日は無理だ
854Socket774:2011/01/16(日) 14:08:30 ID:Z1ys0/hL
シャーベット状かぁ夜は凍結だなぁ
855Socket774:2011/01/16(日) 14:24:34 ID:COah3eSD
>>840
事故でもやったらシャレにならないもんな(´・ω・`)
歩いて会社行ける俺に言い訳は利かない。
ゆっくり休んで明日の仕事に備えるのだ(`・ω・´)
ホントよく降るなぁ@一宮外れ

856Socket774:2011/01/16(日) 14:26:24 ID:XB7uaBT2
朝からずーっと雪降り続けてるね
857Socket774:2011/01/16(日) 14:27:56 ID:VVUHDNaI
朝から降り続いている・・・明日会社に行けるんだろうか・・・
車通勤だが電車に切り替えたほうがいいのかねぇ。
まぁ、自由だった若い頃は「雪か・・・休みだな」で終了だったけど、そうもいかないしなぁ。
858Socket774:2011/01/16(日) 14:35:44 ID:81TJUyyY
雪国じゃないところだとこのくらいで大騒ぎになるね
859Socket774:2011/01/16(日) 14:37:55 ID:XnnKrEyf
1cmくらい積もってるなぁ@K市

寒いせいで犬がストーブ前で丸くなってるわ
860Socket774:2011/01/16(日) 14:38:30 ID:ixW7ebr5
本降りになってきたな・・・
今のうちに今夜の買い出しに行っとかないとヤバイな。
861Socket774:2011/01/16(日) 14:39:28 ID:3yb7VOqx
さてシロップ探すか
862Socket774:2011/01/16(日) 14:43:49 ID:70nTt7oG
こりゃ明日の朝が心配だわhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYuIu3Aww.jpg
863Socket774:2011/01/16(日) 14:46:17 ID:Lqauk3Pv
駅まで歩くのも危なそうだな
864Socket774:2011/01/16(日) 14:52:10 ID:Nihj8oqi
ついにアスファルトまで白くなって車いなくなってきたぞ@昭和区
865Socket774:2011/01/16(日) 14:55:17 ID:70nTt7oG
ケッタは絶対に止めといたいたほうがいい…
866Socket774:2011/01/16(日) 14:57:58 ID:zXH8HltZ
よし、今から大須行ってくるぜノシ
867Socket774:2011/01/16(日) 15:02:53 ID:7aBbwyaA
天井がないミニスカうどんは営業してるのか気になる

今夜はピザとるお
868Socket774:2011/01/16(日) 15:09:07 ID:+PqBodio
大須行く予定だったけど、まったく出かける気にならない
869Socket774:2011/01/16(日) 15:09:39 ID:heIsBWJC
大須じゃないけど
午前中に一ノ宮のPCデポと春日井のコムロいっててよかった
道路めっちゃ積もってるし
870Socket774:2011/01/16(日) 15:12:33 ID:lVbZgkUK
>>867の家に到着する頃には箱の中は故小渕元首相になっていた
871Socket774:2011/01/16(日) 15:13:32 ID:3ZCGjgVB
> 天井がないミニスカうどんは営業してるのか気になる
???


いつも5時に家を出るが、明日はもっと早く出なきゃならんのか。
寒いだろうなぁ。
872Socket774:2011/01/16(日) 15:14:45 ID:lVbZgkUK
それにしてもちょっと雪が降るくらいでノロノロ運転するなよと言いたい
ケツでグリップ、路面状況感じることのできん下手糞は雪の日の運転禁止だな
873Socket774:2011/01/16(日) 15:15:59 ID:XB7uaBT2
一宮って遠くないか?で春日井って離れすぎ
どちらにお住まいで?オレも誘ってくれ
ガソリン代の方が高く付きそう!
874Socket774:2011/01/16(日) 15:19:08 ID:3ZCGjgVB
>>873
たぶん、三河
875Socket774:2011/01/16(日) 15:20:07 ID:heIsBWJC
PCデポで15インチCRT100円で売ってきたのよ
変わりにコムロでセンチュリーのLCD-8000V買った
16800円で高かったけど

876Socket774:2011/01/16(日) 15:23:50 ID:3ZCGjgVB
紳士だったら知っている ♪
パネルはナナオと知っている ♪
877Socket774:2011/01/16(日) 15:32:04 ID:mCOkrQqH
感じたところでスリップしたらどうしようもないし
878Socket774:2011/01/16(日) 15:38:14 ID:V1hElBK1
>>873
俺春日井住みだが一宮別に遠くないぜ?
道が混んでなきゃ一宮エイデンまで30分ちょい。高速使えば15分。
879Socket774:2011/01/16(日) 15:39:15 ID:pvNHnYSO
oiミスおい
さっき小止みになってたのに今見たらまた雪足回復してるじゃねーか
880Socket774:2011/01/16(日) 15:40:13 ID:q1BWn0gS
>>867
こんな路面状況の日に、ちょっとは考えてやれよ。
カップ麺でも啜っとけ。
881Socket774:2011/01/16(日) 15:41:18 ID:al37dprx
やっぱり名鉄遅延が出たんだね。
朝方は平常運行してたからやるじゃん
って思ってたんだけど流石に厳しいか
882Socket774:2011/01/16(日) 15:44:19 ID:hd4Ym9lH
ここから一時間くらいがピークか?
883Socket774:2011/01/16(日) 15:44:42 ID:ixW7ebr5
西区庄内橋南側の坂で登れなくなった車が数台発生w
884Socket774:2011/01/16(日) 15:44:48 ID:dS3Yc3k2
朝全く降ってなく積もってなかったから寒いしまた寝ようと
起きたらえらい雪降ってて積もってたでござる
885Socket774:2011/01/16(日) 15:47:07 ID:mCOkrQqH
ピザ頼もうかな
886Socket774:2011/01/16(日) 15:48:36 ID:jczRHWeT
大須行こうと思ったが窓の外を見てやめた
887Socket774:2011/01/16(日) 15:49:16 ID:A1UabqDV
午前中だけど熱田は5cm以上積もっていたな
見に行った物は売れちゃって置いてないわ、
思っていた以上に降ってきたので傘を買おうと思ったらコンビニが見つからん、
バスは20分以上遅れ、名鉄は5分遅れで散々な目にあった
888Socket774:2011/01/16(日) 15:49:43 ID:3ZCGjgVB
こういう状況だとピザ屋は配達までの時間を2倍で提示してくるでやんす
889Socket774:2011/01/16(日) 15:51:44 ID:Y4XMpHoh
今名古屋駅 名鉄のダイヤめちゃくちゃ
890Socket774:2011/01/16(日) 15:52:20 ID:szpJHPTq
又聞きは誤解が生じます。
更に又聞きの又聞きは、もう訳わからん事になります。
まさに伝言ゲーム。
勝手に飛躍しますからね。
真実ではない方向に傾いちまいます。
それで罵倒されて嫌な思いをした事もあります。
あれは参ったね。
891Socket774:2011/01/16(日) 15:53:08 ID:xb04N7f5
大雪警報だと
892Socket774:2011/01/16(日) 15:53:23 ID:COah3eSD
大雪警報出た。
明日は歩いて出社かよ(´・ω・`)
893Socket774:2011/01/16(日) 15:54:46 ID:sudbSOCd
大須着いた。
ツクモのThinkPadX200中古ほすぃ。
アメ横ガラガラなのに、休憩コーナーにモンハン馬鹿グループがいてわろた。追っ払えよ。
んじゃ、ミニスカうどん偵察に行ってくる
894Socket774:2011/01/16(日) 15:57:16 ID:3ZCGjgVB
ミニスカうどんはこういう日は逆に露出度うp
895Socket774:2011/01/16(日) 15:57:38 ID:9ktfWIMC
大雪警報マジだっ
岐阜ですら出てないのに
896Socket774:2011/01/16(日) 15:59:29 ID:XnnKrEyf
春日井病院前辺りヤバイからスタッドレスかチェーン付けて走った方が良い。
さっき迎に車走らせたら霙でブレーキが利かなくて、代わり際の赤信号をそのまま
ずるずる突破してしまった。時速10km も出してなかったのに

しかもその次の信号で止まったら右折してきた車が軽く滑って来るとか恐ろしすぎる。

後、救急車やJAFが通り過ぎていったから、そこら彼処で事故ってんだろうな。
897Socket774:2011/01/16(日) 16:01:14 ID:7aBbwyaA
>>885
早めにたのまんと無理かもだぞ
うちの近くの4件中3件受付停止中だった
残る1件も1時間待ち

こんな日しか頼まない俺らみたいなのがたくさんいるようだw
898Socket774:2011/01/16(日) 16:01:15 ID:oR6BZI87
899Socket774:2011/01/16(日) 16:02:59 ID:mCOkrQqH
100円追加で持ってきてくれるココ壱にするか
900Socket774:2011/01/16(日) 16:03:52 ID:dS3Yc3k2
ピザ宅配大変だなw
チェーン付けてくるのかな
901Socket774:2011/01/16(日) 16:04:24 ID:3ZCGjgVB
>>899
カレーで転ばれると来たときにはライスとルーが天地逆になってるかもしれんぞ
902Socket774:2011/01/16(日) 16:05:44 ID:ixW7ebr5
やんだw
903Socket774:2011/01/16(日) 16:07:10 ID:Iu472+l5
ちょっとまて、大雪警報でると市バスは動かないんだっけ?
こんな日にかぎって夜勤だぞ、どうやって出社するんだ
904Socket774:2011/01/16(日) 16:10:36 ID:xXNdiTOd
さっき歩いて近所のコンビニ行ってきたが、ズボンの裾が
えらいことになった。長靴必須だな。
それと、普通タイヤで走っている車が結構いた。危険すぎるだろ。
スタッドレス、チェーン付でも巻きぞい食ったらかなわん。
905Socket774:2011/01/16(日) 16:11:17 ID:3ZCGjgVB
>>903
今から出て、社内のどこかで仮眠取る。
906Socket774:2011/01/16(日) 16:12:39 ID:xb04N7f5
東名阪も名古屋西−名古屋通行止め
907Socket774:2011/01/16(日) 16:17:33 ID:sudbSOCd
ミニスカうどん元気に営業中w
露出度は残念ながら不変。
908Socket774:2011/01/16(日) 16:19:42 ID:COah3eSD
ピザのバイクが近所で事故った。すべって電柱に激突したよう。
雪なのに配達ご苦労さんだな・・・・・(´・ω・`)

909Socket774:2011/01/16(日) 16:19:54 ID:3ZCGjgVB
>>907
外見上、不変に見えるだけ、な。
ノーパンなんだぜ
910Socket774:2011/01/16(日) 16:24:59 ID:xb04N7f5
こんな日ならチェザリのピザも早く食えるかもしれんぞ
11:30頃前通ったら店の中では待ってたけど列は無かった。

いや、食ったことないからいつもどれくらい待ちかは知らないんだけどね
911Socket774:2011/01/16(日) 16:30:00 ID:+QcyAbCL
安城エイデンに2600K 2500K売ってたが
マザーが一枚も見当たらなかった


安城はPT2普通に予約してたわ
1500円割引あるから頼んでおいた
912Socket774:2011/01/16(日) 16:42:17 ID:+4HSVGYI
>>910
ピザ専門の2号店ができたからそっちでも食えたと記憶。
913Socket774:2011/01/16(日) 16:48:59 ID:rNqjZIl5
2600K 2500Kがどうしたこうしたという書き込みをたまに見るけど 旨いの?

>>878
いいなあ
一宮行くとき誘って欲しい!
一宮のデポって春日井のコムよりパーツとか豊富なの?安いの?
914Socket774:2011/01/16(日) 16:56:42 ID:w3pRgajV
>>901
せんば自由軒のインディアンカレーになってるかもしれないね
915Socket774:2011/01/16(日) 16:57:33 ID:31gs49TF
まだ降ってるな、明日の朝大丈夫かなぁ
916Socket774:2011/01/16(日) 16:59:09 ID:sudbSOCd
>>909
今すぐ行ってくる!
917Socket774:2011/01/16(日) 16:59:39 ID:3ZCGjgVB
>>915
大丈夫じゃないのは分かってるので
ではどうしよう、を考えるのが危機管理。
918Socket774:2011/01/16(日) 17:01:21 ID:9Jcj2g8n
夜を徹して通勤経路に融雪剤を撒く>>915の姿が…!
919Socket774:2011/01/16(日) 17:01:28 ID:eLDrD+s8
ちょwwまだ降ってるのかよw
920Socket774:2011/01/16(日) 17:02:13 ID:Y8diOMoz
一瞬明るくなったと思ったら、
なんかまた酷くなってきたな・・・
北区
921Socket774:2011/01/16(日) 17:10:15 ID:TtiMb0dx
XバンドMPレーダ見てると、まだしばらく降り続けそうな感じがする
922Socket774:2011/01/16(日) 17:13:32 ID:31gs49TF
>>917
それもそうだな。ちょっと犬捕まえてくる
923Socket774:2011/01/16(日) 17:15:36 ID:6XhEylJ8
まさか犬を今まで野外放置していたのか?
924Socket774:2011/01/16(日) 17:17:55 ID:3ZCGjgVB
>>923
そりのエンジンにするんだろ

「ハッ!!ソレ!!」
「おい、ウチのくうちゃんに何をっ」
925Socket774:2011/01/16(日) 17:17:54 ID:pWO7I5aF
>>913
春日井コムはひどいからな。あれよりは断然マシ。
でも一宮デポは30分掛けて行くほどのとこじゃなくね?
春日井からなら30分ありゃ大須行けるし。
PT2とかレアものも小牧エイデンまで行けば十分。
というかむしろ小牧エイデンは結構手に入りやすい。
926Socket774:2011/01/16(日) 17:20:27 ID:Z1ys0/hL
出かけたらかえってこれねぇなぁ
栄の浮浪者たちはこの雪で何人逝くだろうな
927Socket774:2011/01/16(日) 17:22:02 ID:wZH7Tg3c
公園の街灯の電気をうまく取り込んで小屋作ってるから、結構温かいんじゃないのw
928Socket774:2011/01/16(日) 17:22:41 ID:cLbj5NTK
>>903
そのせいか交通局のサイトがやたらと重い
時刻表見ようにもやたらと時間が掛かる
929Socket774:2011/01/16(日) 17:23:10 ID:b5OMaWjP
今日の夜にまた降るかもしれないから、
明日の朝はどえらりゃー事になるかもしれんがやw
930Socket774:2011/01/16(日) 17:24:11 ID:3ZCGjgVB
>>926
朝早く栄に着くので、
動かなくなってる人の数を数取器で数えておきます。
931Socket774:2011/01/16(日) 17:24:52 ID:dS3Yc3k2
>>929
河村市長乙
932Socket774:2011/01/16(日) 17:26:21 ID:3ZCGjgVB
市長は選挙準備に忙しいので
人にかまってるヒマないんじゃない。
933Socket774:2011/01/16(日) 17:28:30 ID:SF5Q0YND
>>883
MOZO行こうと思ってたんだがやめたw
934Socket774:2011/01/16(日) 17:29:23 ID:ipjX0ROK
今夜はすき焼きにしよう
935Socket774:2011/01/16(日) 17:29:25 ID:V1hElBK1
>>925
そうかな?一宮デポよりは春日井コムロのが見て面白いものはある。値段はどっこいどっこだがw
ただ、一宮までいけば一宮エイデンとかBWもあるしついでに小牧にも寄れるから暇つぶしには最適。
大須は車だと不便だからふらふらっとドライブがてら出かけるには小牧→一宮→岐阜とかいいんだよね〜
936Socket774:2011/01/16(日) 17:39:49 ID:IQ3CFY5Q
http://www.river.go.jp/xbandradar/nowcast_top_chubu01.html
日本海から近江平野を通って大きな雨雲がやってきてるからな
夜は積もるだろう
937Socket774:2011/01/16(日) 17:42:55 ID:6XhEylJ8
明日の予想気温見ても通勤時刻には雪がどっさり残ってる模様だ
出勤時間を倍見積もる事にする
938Socket774:2011/01/16(日) 17:45:47 ID:wbsVIV7Y
交差点で事故っている。警察大変だな@一宮
939Socket774:2011/01/16(日) 17:51:10 ID:rNqjZIl5
>>925
春日井からだと一宮に行くより大須の方が近いね。
コムは春日井に限定しなくても大須でもビックリ価格で売ってるからねw
たまにHDDやメモリーの値段見てショック死しそうになるぜ?
大須店の2Fのパーツ売り場に上がる階段にはエロゲーみたいなの貼ってあるしw
春日井に全国区のショップが1つ有ると良いのに。
940Socket774:2011/01/16(日) 17:53:17 ID:3ZCGjgVB
大須ですら全国区のショップはほとんど来てないし
来ても受け入れられず早々に撤退、ってのがほとんどだからねぇ。
941Socket774:2011/01/16(日) 17:56:36 ID:BXA8gCoX
大須から車で帰宅したぜっ。
雪すごいな。 まじタイヤが良くて助かった。

人少ない大須なんて、久々だぜ
942Socket774:2011/01/16(日) 18:00:29 ID:rNqjZIl5
ご苦労さんです。事故らなくて良かったですね。何か良いもの買えましたか?
943Socket774:2011/01/16(日) 18:00:52 ID:eLDrD+s8
事故ってるの居た?
ノーマルで走ってる連中ばっかやろ?
944Socket774:2011/01/16(日) 18:02:14 ID:BXA8gCoX
▲注意:今から出かけない方がいいと思う。
夕方のラッシュ+雪で、街から郊外まで大混雑だよ。

北から南まで、どこも幹線道路は、全部混雑だな。
明日の朝は、今の雪が積もって凍ってるから要注意な。一時間前に出ても間に合わないと思う。
945Socket774:2011/01/16(日) 18:02:18 ID:IQ3CFY5Q
流石にそんな奴いるのかね…
946Socket774:2011/01/16(日) 18:09:12 ID:xb04N7f5
>>945
なめちゃいかんよ、みんな同じこと考えてるから
早めに出ても大渋滞になるw
947Socket774:2011/01/16(日) 18:09:32 ID:BXA8gCoX
>>942
DDR3メモリ8GBセット 5980円余りまくり。
他は内臓HDDかな。 
ドスパラ中古で妙に安いA-DATAのSDHCメモリ未使用品を発見したが、買わず…。

>>943
ノーマルタイヤの連中は8割くらいじゃないかな?
信号待ちから発信時にズルズル滑ってるのをよくみた。
事故ってるのを1台みました。自爆してたみたいなので誰にも迷惑は掛かってないみたいw
948Socket774:2011/01/16(日) 18:15:43 ID:8egMZP2x
いくら安くてもA-DATAはいらない
不良品には当たるし不良品じゃなくても相性が酷くて手持ちの機器ほとんどで認識しないとか。
949Socket774:2011/01/16(日) 18:15:54 ID:BXA8gCoX
>>933
あそこは、普段から渋滞地区なので辞めたのは正解っすよw
信号変わっても前が事故ってたら、本当に進まない。
明日の朝は、事故がどのくらい多いか…で所要時間が変わると思う
950Socket774:2011/01/16(日) 18:16:12 ID:XnnKrEyf
山の方に用事がある人間じゃ無いとスタッドレスに付け替える
事が無い地方だから、ノーマルが多くてもしょうがない気もする。
しかも数十分で急激に積もったし、こんだけ積もったのは数年ぶりだから
準備している人間は少ないっしょ。
951Socket774:2011/01/16(日) 18:17:53 ID:3ZCGjgVB
公共交通機関が運休状態、以外は
社会人は一切言い訳・弁解にはならないからね。

混雑する、滞る、のが事前に予測できているなら
そのように早く出発して間に合うように努力するのも
自己管理であり責任だからね。
952Socket774:2011/01/16(日) 18:19:58 ID:3ZCGjgVB
明日は普段公共交通機関使わない人がそっちに流れてくるだろうし、
全体的に早めに出てくるだろうから、
いつも以上のすし詰め状態を覚悟しておいたほうがいいね。
953Socket774:2011/01/16(日) 18:32:01 ID:+PqBodio
エイデンが雪かきしとるwww
954Socket774:2011/01/16(日) 18:37:50 ID:9eHwcVF7
大須はアーケードのおかげで雪の苦労知らず
…かと思っていたら、さっきあの高い屋根の上に登ってホースで雪溶かしていたご苦労さんな人いた
本当にご苦労さん
955Socket774:2011/01/16(日) 18:38:08 ID:NzLLGZNA
携帯で東名高速の情報に張り付いてるんだが、通行止めにはなってないのか?
渋滞と所要時間はちゃんと出てるし、何時に特攻しようか思案中。
956Socket774:2011/01/16(日) 18:39:15 ID:Y8diOMoz
>>954
ゲーセンのところは酷かったけどなw
957Socket774:2011/01/16(日) 18:41:15 ID:LJhYY7em
この時期スタッドレス着用なんて保険に入ってるいるのが当然と同じ。
スタッドレスも付けられないような貧乏人なら、車に乗っちゃダメ。
958Socket774:2011/01/16(日) 18:45:17 ID:I6hdqS7A
明日休みだから、不謹慎だけど朝どれぐらいつもってるかワクテカ。
鉄道出勤者が出勤不能で、動員がかからないことを祈ろう
959Socket774:2011/01/16(日) 18:49:08 ID:5w1DPB2M
東海道線止まった。祖父に2500k+MB買いにいけねええ
960Socket774:2011/01/16(日) 18:49:11 ID:sJnPZI4g
自分はスタットレスタイヤで万全のつもりでも、夏タイヤに特攻されてオカマ掘られたら
もともこもないけどな。

不要不急の外出は控えたほうが吉。
961Socket774:2011/01/16(日) 18:52:50 ID:mCOkrQqH
もう発想が貧乏だな
962Socket774:2011/01/16(日) 18:53:44 ID:+QcyAbCL
子供実家に迎えに来たが
帰れんな

おまけに踏切開かないし
963Socket774:2011/01/16(日) 18:55:59 ID:ipjX0ROK
>>944
一方名城線は平常運行だった
964Socket774:2011/01/16(日) 18:57:47 ID:3ZCGjgVB
>>963
名城線は一切外出ないからな
965Socket774:2011/01/16(日) 18:58:57 ID:GREHAF1n
雪が降り積もった朝のあの静けさが大好きな俺
966Socket774:2011/01/16(日) 19:01:55 ID:+QcyAbCL
HDD買うために出かけたのは間違いだったか

だが北陸で4年間過ごした経験を生かせる状況だぜ






スタッドレス履いてればの話だがw
967Socket774:2011/01/16(日) 19:04:19 ID:xb04N7f5
>>957
名古屋で街乗りなら普段いらないもの
通常の路面なら夏タイヤのほうが性能いいからね
必要な時だけ公共交通機関使えばいいだけではるかに安上がり
968Socket774:2011/01/16(日) 19:10:49 ID:6ETmCasA
自作板不要パーツ交換オフスレよりOFF会開催のお知らせです。

日時: 1/30(日)、10:00〜18:00
会場: 東桜会館 (1F集会室)(名古屋市東区東桜2丁目6−30)
     ttp://www.chudenfudosan.co.jp/bunka/higashisakura/index.html(公式)
     ttp://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E136.55.15.0N35.10.10.7&ZM=11(地図)
参加費:無料

過去に参加経験のある方はもちろん初めて参加される方、様子だけ見てみたい
という方も大歓迎、気軽に参加してください。

なお、会場地下の専用駐車場はスペースが非常に限られております。クルマで
来場される場合は近くのコインパーキングをご利用くださるようお願いします
(持ち込むパーツの量、種類が多い、また身体的な事情などある場合は下記の
オフスレにて相談してください。適宜対応いたします)。

【名古屋大須】自作板不要パーツ交換オフ 七【中部圏】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1263092492/
969Socket774:2011/01/16(日) 19:13:09 ID:hd4Ym9lH
まぁ、タイヤの性能あてにするような運転は晴れててもしてほしくないが
970Socket774:2011/01/16(日) 19:16:27 ID:UK6cv2Vk
>>790
4階のマザボ4つ買った。
P35 Neo-F
P45Neo-F
P45Neo-F
P45 Neo-FI

上から順に、コンデンサ大量爆発&ヤニだらけ。
問題無し。
見た目問題ないけど起動せず。
動作問題ないけど、マザボの左下に欠け(割れ)

でした。
971Socket774:2011/01/16(日) 19:22:49 ID:In51irXm
ほたるのひかり,まどのゆき
外が・・・ほんのり明るい
972Socket774:2011/01/16(日) 19:28:09 ID:UK6cv2Vk
寒すぎて明日鬱だな。。。
973Socket774:2011/01/16(日) 19:28:38 ID:+QcyAbCL
>>969
走ってるときはいいんだけど
ブレーキ踏むとノーマルとスタッドレスのさはでるからな

今日くらい積もる&凍るとさすがにノーマルはきついわ

しかしHDD買いに行ってぶつけたでは話にならんな
974Socket774:2011/01/16(日) 19:29:57 ID:3ZCGjgVB
一晩中降り続け

みんな市ね市ね団
975Socket774:2011/01/16(日) 19:46:09 ID:LQkCjM9z
17時頃大須から南下していったが市内は通る道全てシャーベット化していたな

スタッドレス持ってるけど未だにノーマルタイヤ
怖かったが何ともなく帰ってこられた

でも、やっぱりスタッドレスはスゴイ!
ノーマルだと交差点手前でブレーキ踏んだ時点で後輪が滑る滑る!!
976Socket774:2011/01/16(日) 19:52:16 ID:3ZCGjgVB
2/11ってそういえば祝日だな。
その日のうちに駅行って
定期の発行替えと
トランパスから定期manacaへの移動やってくるよ。
977Socket774:2011/01/16(日) 19:55:13 ID:3ZCGjgVB
誤爆 orz
978Socket774:2011/01/16(日) 19:59:21 ID:zXH8HltZ
大須でThinkPadを買ってきて、只今HDD換装→Win7inst中
待ち時間暇なので、姉貴猫裏@18時
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm30125.jpg
赤門通もいい感じだった。
979Socket774:2011/01/16(日) 20:01:07 ID:COah3eSD
次スレお願いします。
規制で立てられない(´・ω・`)

ようやく雪はやんだ。でも明日残るね。
980Socket774:2011/01/16(日) 20:04:56 ID:Y8diOMoz
>>979
まかせとけ
981Socket774:2011/01/16(日) 20:07:53 ID:Y8diOMoz
ほい!次スレ!

大須・名古屋の自作ショップ Part155
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1295175969/
982Socket774:2011/01/16(日) 20:11:39 ID:/JtEEjKd
ノーマルタイヤだと、ゆっくり走ってるから大丈夫とかないからな
子供とか飛び出してきたら時速5キロでも止まれん
983Socket774:2011/01/16(日) 20:16:48 ID:LJhYY7em
朝とか、日陰で1cmくらいの薄く地面に色がついてる程度でも、
ブレーキすると、ツルンと一回転する事もあるしねぇ

そういう状況ではチェーンもしてないだろうから
っやっぱ冬季はスタッドレスかな
984Socket774:2011/01/16(日) 20:17:30 ID:Z+fisWKB
>>978
早川書店、久しく行ってないなあ。
985Socket774:2011/01/16(日) 20:24:44 ID:UK6cv2Vk
BWにPT2向けと思われる商品がまとめられてたんだが、ICカードリーダーが6000円とかしててアホかって思った。

そこにあった400円の分配器って地雷かな?
986Socket774:2011/01/16(日) 20:27:49 ID:/JtEEjKd
>>985
時期的に確定申告用かもしれないじゃん
987Socket774:2011/01/16(日) 20:33:29 ID:8KbTlDUd
>>985
いくつかあるからもうちょっと見た方がいいかもよ。
高いのはそれぐらいだけど、多分NTTあたりのが2千円台であると思う。
988Socket774:2011/01/16(日) 20:34:39 ID:3ZCGjgVB
>>987
NTT-comのを6000円で売ってたから「アホか」、ということじゃないか、と推察
989Socket774:2011/01/16(日) 20:35:17 ID:ipjX0ROK
>>986
健保組合から医療費明細が出てから本気出す。
990Socket774:2011/01/16(日) 20:35:54 ID:zXH8HltZ
大須帰りは徒歩だったんだが、青信号になった途端にいつも通り?踏み込んで
思いっきり空転させてる車を何台も見た。
おまいらも気をつけろよ。
991Socket774:2011/01/16(日) 20:37:51 ID:UK6cv2Vk
SCR3310は無かったよ。

高級感あふれるICカードリーダー様が6000円で鎮座してたから、2000円のと何が違うのよ、って。
992Socket774:2011/01/16(日) 20:39:37 ID:w3pRgajV
さすがに直販価格が\2,480-のものを\6,000-では売らないような・・・

ttp://nttcom-jpki.ssnet.co.jp/100098nttjpki/shop/product/detail.do?shopId=100098&pfid=PKOB001
993Socket774:2011/01/16(日) 20:42:13 ID:UK6cv2Vk
994Socket774:2011/01/16(日) 20:42:46 ID:w3pRgajV
>>991
SCR331DI の方なら\6,000-の可能性があるかも・・・
ICチップ有り/無し兼用のカードリーダライタらしいです

ttp://nttcom-jpki.ssnet.co.jp/100098nttjpki/shop/product/detail.do?shopId=100098&pfid=PKOB002
995Socket774:2011/01/16(日) 20:45:55 ID:LyTsQK31
NTTのカードリーダはBW普通に2000えんちょっとだったから ちがうでしょ
996Socket774:2011/01/16(日) 20:56:16 ID:COah3eSD
>>981
乙!(`・ω・´)
明日は朝早く起きて歩いて会社行くからおやすみ(´・ω・`)

997Socket774:2011/01/16(日) 20:58:34 ID:3ZCGjgVB
オレも寝ます。

徒歩1時間

とほほ...
998Socket774:2011/01/16(日) 20:59:18 ID:8KbTlDUd
>>995
高いの(>>993)と安い(>>992)のがあるんだって。


高いのは接触式、非接触式両方のカードが使えるタイプで、
安いのは接触式カードのみ使えるタイプ。

B-CASカードなら安いので十分だけど、
BWではなぜか高いのがポップだか広告で勧められている。
999Socket774:2011/01/16(日) 21:05:23 ID:tEXGQtnP
999 get
1000Socket774:2011/01/16(日) 21:05:57 ID:31gs49TF
1000なら大雪
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://hibari.2ch.net/jisaku/