・ローコストPC向け(コードネーム:Diamondville)
ナンバー クロック FSB TDP HT コア数 64bit VT EIST 省電機能
N270 1.60GHz 533MHz 2.50W ○ 1 − − ○ C0〜C4
N280 1.66GHz 667MHz 2.50W ○ 1 − − ○
N450 1.66GHz ???MHz 5.50W ○ 1 ○ − ○ C0〜C4
. 230 1.60GHz 533MHz 4.00W ○ 1 ○ − − C0,C1
. 330 1.60GHz 533MHz 8.00W ○ 2 ○ − − C0,C1
D410 1.66GHz ???MHz 10.0W ○ 1 ○ − ???
D510 1.66GHz ???MHz 13.0W ○ 2 ○ − ???
・携帯インターネット端末等向けZシリーズ(コードネーム:Silverthorne)
ナンバー クロック FSB TDP HT コア数 64bit VT EIST C6ステート時
Z550 2.00GHz 533MHz 2.40W ○ 1 − ○ ○
Z540 1.86GHz 533MHz 2.40W ○ 1 − ○ ○ 100mW
Z530 1.60GHz 533MHz 2.00W ○ 1 − ○ ○ 100mW
Z520 1.33GHz 533MHz 2.00W ○ 1 − ○ ○ 100mW
Z515 1.20GHz 400MHz 1.40W ○ 1 − − ○
Z510 1.10GHz 400MHz 2.00W − 1 − − ○ 100mW
Z500 800MHz 400MHz 0.65W − 1 − − ○ 80mW
6 :
Socket774:2011/01/08(土) 08:57:35 ID:XOM2pPqp
現行機種
Pine Trail(パイントレイル)
No 周波数 コア数 2次キャッシュ HT 64VT EIST TDP(HT)用途
N550 1.50 GHz 2コア 512KBx2 ○ ○ × ○ 8.5W ネットブック向け
N475 1.83 GHz 1コア 512KB ○ ○ × ○ 6.5W
N470 1.83 GHz 1コア 512KB ○ ○ × ○ 6.5W
N455 1.66 GHz 1コア 512KB ○ ○ × ○ 6.5W
N450 1.66 GHz 1コア 512KB ○ ○ × ○ 5.5W
D525 1.80 GHz 2コア 512KBx2 ○ ○ × × 13W 簡易用途デスクトップ PC 向け
D510 1.66 GHz 2コア 512KBx2 ○ ○ × × 13W
D425 1.80 GHz 1コア 512KB ○ ○ × × 10W
D410 1.66 GHz 1コア 512KB ○ ○ × × 10W
>>2 >Diamondville
暇だったからAT3N7A-Iを意味もなくOCしてみた@1.84Ghz
3.3から3.5に上がったけど体感まるで変わらず
T20にぶちこんでファンをブン回してるから温度上昇は誤差レベル
せっかくの休みになにしてるんだか・・・
T20に330+IONか
用途は?
録画鯖?
それならOCしても意味ないなあ
ただのファイル置き場
ハードディスクを積めるケースが欲しかったのと動画再生に使えれば程度だから意味ないのはわかってる
新スレのテンプレ見てたらOCしたくなった
ただそれだけなんだw
はずかしいな!いわせんなよ!
という感じですねw
13 :
Socket774:2011/01/08(土) 19:22:45 ID:vw6c8e6o
BOXD510MOで録画視聴鯖作ろうと思ったんですが、
1440x1080のTSファイル再生は再生支援使った上で
コマ落ちってありますか?
,  ̄ ̄¨ .
X / i \
┼ / / | \
十' |i ハ{ Vいハハ ヽ i
ぬ |ハイ 〜 ー'⌒ }ヘi |
か {.|'二厂ヽ´ ̄` ノ }r=、 |
し j く  ̄ ̄ レリ! ハl
お V ぃ { ____ 厂 /
る {__, ヽ マ二二ノ /| /
゚ っ \ ¨ イ 仏イノ'
_,工,___,'__|_
__f/ 'ハ ̄ ̄ ̄ ̄}._
r----------- 、 __, -‐ ,んLi_j ,' ‐-、
`¨¨¨ファ― \ /1 厶L__丿 ,' / \
| v' ,____ \ / | └〜'´ /
. トし'--'人 \ / |
ヾ..二ノ `¨ \ / | O
ファイル置き場でもAtomだとOCしたくなる気持ちはわかる
おれもそうだったからw
むしろDC(ダウンクロック)したくなると思うんだがなー
>>13 >録画視聴鯖
鯖ならコマ落ちなんてカンケーネーだろクズ。
ようするに難クセつけたいだけなんだろ、あ?
回りくどい言い方すんじゃねーよ、キモイ。
てめーなんざAtom使う資格ねーよ。
指くわえて10年ROMってろ人間のクズが。
19 :
Socket774:2011/01/08(土) 22:29:57 ID:mGEhRkeu
>>17 自分のレス見て指くわえて10年ROMってろ
>>17 ,  ̄ ̄¨ .
X / i \
┼ / / | \
十' |i ハ{ Vいハハ ヽ i
ぬ |ハイ 〜 ー'⌒ }ヘi |
か {.|'二厂ヽ´ ̄` ノ }r=、 |
し j く  ̄ ̄ レリ! ハl
お V ぃ { ____ 厂 /
る {__, ヽ マ二二ノ /| /
゚ っ \ ¨ イ 仏イノ'
_,工,___,'__|_
__f/ 'ハ ̄ ̄ ̄ ̄}._
r----------- 、 __, -‐ ,んLi_j ,' ‐-、
`¨¨¨ファ― \ /1 厶L__丿 ,' / \
| v' ,____ \ / | └〜'´ /
. トし'--'人 \ / |
ヾ..二ノ `¨ \ / | O
視聴ってあるから再生もすんだろ
っと思ったのは俺だけ?
22 :
Socket774:2011/01/08(土) 22:36:39 ID:OGAOWEeO
あーだめなのか
TVの代わりにファンレス立ち上げっぱなしが目的なので
もち視聴前提でした
つーかエンコが無理じゃあんま意味なかった
パワーあるやつで検討し直します
>>23 ION乗ってれば問題ないよ
あと
>>22のアドレスの製品
でもそれは入手が困難なんだよな
あとはもうちょっとしたら出るAMDのAtom対抗のやつか
あれならIGPはしっかりしてるので問題ない
ION積んでいるとは言え、Atomでコマ落ちなく視聴しながら録画とか無理難題言うなって感じだな。
省電力が売りのPC1台で何でもやろうとか貧乏根性すぎる。
>>25 録画しながら視聴ならIONなら問題ないでしょ
アナログ時代ならキャプチャ過程が入るのでパワー必要だったけどさw
地デジは受信したmpeg2-TSをB-CASでスクランブルといて
HDDへコピーするだけだからねえ
最近のパーツで組んでおけばデータの転送帯域も問題ないし
IONは良かったんだけどnVidiaがチップセット事業から完全撤退しちゃったからな
今後はzacateとその後継が頼みの綱だな性能的にはatom+IONとトントンみたいだし
Atom+IONでPCI付きでSATAが4つ以上あってHDMI付きのが出たら良いのに。
静岡に仕事で一時的に滞在していたが、自分を現地人だと思って
罵倒したごみ屑以下の運営ワラタw
さてと、次は横浜か名古屋からアクセスするか。
そんときゃ名古屋か横浜を貶せよ、運営w
D510MOで地デジ見てるが問題ない
GMA3150ならMpeg-2のデコードに対応してる
4番組同時録画+ts再生とかは出来ないけど
お前らって何でAtomにこだわってんの?
IONボードとか別に大して省電力でも無いじゃん
IONにこだわった事はないし
何度訊きに来るんだ
録画廚が常駐してるからってこのスレの住人が全員、Atomを録画に使ってると思うなよ。
ION以外全売ってしまったし・・
37 :
Socket774:2011/01/09(日) 13:30:48 ID:FpLxt02V
このスレ来る奴でAtomを録画に使っってないのがいるのか・・・
録画鯖でニヤニヤしてまつ
いるっしょー
俺は録画用と車載用で2台Atom使ってる。
そもそも録画したいものが無いし。
録画用なんて興味ないな。
俺は単なる簡易WEB鯖1台とクライアントデスクトップ1台の計2台だわ。
このスレに来てる奴がみんな ATOM に拘ってると思うなよ。
最近IONばっかで鯖用Atomマザーあんまでないよな
45 :
Socket774:2011/01/09(日) 17:56:39 ID:/9mnzELe
AMDの新型が出たらAtomはいらない子になる
対応マザボが空気呼んでMini-DTXでPCIスロットを搭載してくれればな。
ただ録画鯖用のAtom対抗の需要は3月くらいがピークだと思うんだ。
ちょっと間に合わないかもな。
>>46 価格的に負ける気がする
安いので\5,000-切るとかなら間違いなく売れるだろうが、
それ位の利幅はIntelだってあるだろうから、値下げで対応してくる
そもそも、AMD的にはあれを自作市場に落とす考えは無いんじゃないかな
まぁ、まともな思考力ある経営者ならこのクラスで
安値を競い合う様な愚行は犯さないだろう
通常の下位クラスのCPUラインが売れなくなるからな
多少の性能は低くても省電力と低発熱、コンパクトさを付加価値として
価格に反映していくしかない
49 :
Socket774:2011/01/09(日) 22:51:58 ID:HbCaRJNA
>>48 Atomマザーは1万以下の製品で落ち着くだろうな
AMDのやつはAtom+IONのような安くても1万数千円あたりからだろうな
sandyの低消費電力っぷりをみてるとどうしてもファンレスにしたいってことでもない限りAtomを選択する理由がなくなってきてる気がする
キューブケースなら2500Kでも十分冷やせるし
Atomらしさを生かすマザーもあんまないし、どれもIONばっか
IONとかで微妙にパワーほしがるならもうsandyでいいでしょ
51 :
Socket774:2011/01/09(日) 23:49:59 ID:gbjbVO5M
>>50 どこからどう見てもスレチじゃないか?
スレタイよく見てくれ
Atomアンチという論点ではスレチではないな
パワーはいらないけどDVI/HDMIが必要だったからIONにした。
MN10だとアナログ専用だったので。
鯖用途なので電源とLAN以外繋いでない
そろそろSATA3とUSB3が欲しくなってくるんだよな
>54構成教えて
24時間運用?ファンレスですか?
SATA3とUSB3が使えるAtomちゃん+IONママンが出たらもう一台買うわ・・・
その条件ならASUSのE350でいいんじゃイカ
消費電力もION+Atomより低いみたいだし
Microかよ・・・
ファンレスITXもある
あえてAtomちゃんで
妹は売らんぞ!
ていうかこんなにテレビがつまらんつまらんといわれている時代で、
録画サーバー用途が多いのが意外だよ。
まだまだテレビっ子は少なく無いんだな。
俺はファイルサーバー用に狙ってるが、amdもmini-itx出すし、
viaもデュアルコアの出すし、もう少し様子見だな。
>>56 D510MO
1TB-HDD
ACアダプタ
低速ケースファンx1
CentOS5
LAMP+Tomcat+Samba
>>56 書き忘れ
24時間稼働
1日10,000リクエストくらいのWebサーバで余力ありまくり
D410で良かったかも
>>63 NHKの海外ドキュメンタリーやNスペは普通に面白いぞ
ファイル鯖用途ならZFSとか使わない限りAtomで問題ないし
価格的にもこれ以下になりそうはないから様子をみる必要はあまりないような
HTPC狙いならAMDまで待ったほうがいいだろうけど
あとnanoは・・・nanoだし
いやよ、年収1千万円が嘘じゃねーかと言われたけど、確かに嘘だわ。
実はその倍はあったんよ、いやぁ〜すまんすまん。
>>63 面白くないのを知ってるのは見てるからだよ
本当に面白くなくて興味もなくなったらテレビに対して発言しなくなる
NASは高いし、外付けHDDケースは直ぐに電源が逝くから
ファイルサーバーとして一台組みたいと思ってる
GOLF2の中古ってすぐ売れるみたいだな・・・
やっぱりPT2でかな?
>>70 >面白くないのを知ってるのは見てるからだよ
>本当に面白くなくて興味もなくなったらテレビに対して発言しなくなる
そういうふうに1か0かしか無いみたいにモノを見始めたらお前自身が統合失調症を疑った方が良い。
部分的に番組見て「ツマンネ」で消すことが頻繁なら「TV面白くない」って言うだろ普通に。
「つまらない」=「実は見てるじゃん嘘つき」みたいに言うのはおかしい。
74 :
Socket774:2011/01/10(月) 20:50:20 ID:LYXJtdEW
手っ取り早く面白い部分だけを飛ばして見るために録画です
AtomもSasndyのチップ載せてくれれば良いのにな。
省電力でエンコードが速いとか最高だな。
どうせなら動画再生支援でフルHD動画再生サポートしてくれればいいのに
77 :
Socket774:2011/01/10(月) 23:49:49 ID:gnkDE+D2
PointOfViewだかの330ION買ってきました。
XP無印だとブルーバックになるので、別のPCでSP2まで当ててからインスコ実行中
SP3当てて、IE8入れて、WinUpdateが89個待っている状態です。
案外速いので、NAS廃止して全部ぶらさげてもいいかなって感じですが
まだ、たまにブルーバックが出るので、BIOS設定でクロック落としたりして
安定させたり出来ないかを調べるつもりです。
で、プレスコ2.6とか、E8400とか、娘のノートとかと比較したいんですが
OSがまちまちな上で、ベンチ取るとしたら何を使ったらいいですかね?
プリキュアベンチだな
ゆめりあベンチ一択でしょう
>>77 用途によってベンチで何を測るべきかが変わってくる
ゲーム用なら上で出ているゆめりあでもいいと思う
混在気持ち悪い
>>77 どういう性能を比較したいか?
によるのでは
つーか1年も後発の方が性能上回ってるのは普通なわけで。
それにしても消費電力が下がんないねAMD(失笑)。
xBSD(X無し)で使ってる俺的にはIONとか全然興味ないなぁ。
Intelのママン1.66GHzの1GBメモリで超ハイスペック低消費電力静音マシンだわ。
なんかさ、少なくともAtomに対して「貧乏人のための安いPCの選択肢」みたいな扱いやめてくんないかなと思う。
俺みたいに必要充分な奴がいるわだし、そういう人間のためのモンだな。
X無しならアナログでも不満はないですよね。
IONはDVI-DとかHDMI用みたいなものですから。
atomは初心者用のcpuなんだよね
初心者用はPentium前後だと思う
Atomはよく訓練された○○(お好きな単語を入れてください)向け
後進国の小学生のpcがatomなんだよね
90 :
Socket774:2011/01/11(火) 17:52:11 ID:q5lN+7c3
Atomに難癖付ける自称金持ちが日本メーカーのブランド志向(笑)に
乗っからなくてコスパコスパ言いながら自作やってるとか笑えるw
ノンストップで動かす低負荷サーバーに最適。
汎用性が低くてニッチだよな
93 :
Socket774:2011/01/11(火) 17:58:34 ID:q5lN+7c3
汎用性を求めるとどうしても省電力じゃなくなるからな・・・
汎用性を求めるならばSandyの2100Tにmini-ITXマザーでどうよ?
AMDが出そろったら乗り換える
それじゃなあ・・・
というかAtomの段階でwindowsがとりあえず動くんだしそれだけでも十分汎用性あると思うけどね
Atomが無いときはC7とかで小型を組むか玄箱のような組み込み系プロセッサの製品しかなかったんだし
Pinetrail後継のATOMはどうなるのだろうか
>>97 モバイル向けは完全にARMにやられてる感じだけど
ネットブックが完全に消えるってことはないだろうし
小型サーバーとかで組み込み向けプロセッサをAtomに置き換えた製品も増えてるし
当面は製造するでしょ
>>88 >Atomはよく訓練された○○(お好きな単語を入れてください)向け
「Atomはよく訓練されたM男向け」
うんうん、オレのことだ。
>>87 まあ、釣りだろうけどマジレスするとむしろ初心者ほどある程度パワーのあるマシン使っといた方が無難だよ。
つまりCore iシリーズとかね。
Atomは初心者受けする価格かも知れんが、よほどあらかじめ誰かわかる人がチューンしたマシンとかでもない限り
それなりに使いこなすには初心者にはしんどい場面もあると思う。
>>88 「Atomはよく訓練された変態M男向け」だろ
102 :
Socket774:2011/01/11(火) 19:14:12 ID:8EN8/ErO
atomでwinなんてDQだろ
ドラクエがどうした
atom+ion+win+ ウ イ ル ス バ ス タ ー の俺は最強の情弱ってことっすか?
105 :
Socket774:2011/01/11(火) 19:42:14 ID:8EN8/ErO
情弱ってより弱だな。
>>104 救い道はあるよ
アンチウイルスソフトを乗せかえればな
>>106 情弱なめんな
まだ有効期限は2年半もあるわ キリッ
さすがにもったいなくね?ね?ね?orz
なぜ3年版買ったんだwww
未だに無料セクロティよりも糞なのかなぁ・・・
Atomは草食系男子(キリッ
Mini ITX
IONなし
PCIe x1が刺さるならなんでも
eSATA
DDR2
この辺満たすM/B教えてくだちい
ありそうでない
IONかeSATAどっちかあきらめれ
>>111 Atomじゃなくてもいいのかって話はスレタイに免じて不問とするが、
X7SPA-H辺りに内蔵SATA→eSATA変換ケーブル追加して、コネクタをバックパネルにくっつければいいんじゃね?
115 :
Socket774:2011/01/11(火) 23:11:29 ID:jfeDFumH
330+IONでも結構性能いいぞ?
2Dのゲームやビデオ見る程度ならP4の2.5Gと同程度だよ
AGPかPCIEx16があれば、そこそこ新しい3Dゲームでもまともに動いたと思う
おそらく、わざと高速なビデオバス設けてないんだと思う
本体にSATA2〜4あれば、PCIかEに4〜8ポート設けられるので、20テラ程度の
録画+ファイル+再生サーバーにするのに最適な道じゃないかと思う
DTX対応のケースで使えるPCIe→PCIの変換コネクターがあれば良いのにな。
ケースの拡張カードスロットの隣に配置できるように
もともとのリフォーム部材でスロットはeSATA外出しとかにしておけば良い。
SG05やSG06で有効だと思うんだけどな。
後ろから見るとこんな感じで。
┏┓| ←PT2
━━┻┗┻
PICe↑ ↑PCI
ずれた・・・
つまり、今だとPCIe→PCI2本のライザーしか出てないので、PCI1本用のライザーが欲しいってことか?
>>118 PCIe->PCI1本はどこかで扱ってたような・・・
多分、
>>116が言いたいのは
MicroATXの下に拡張スロット3本ぐらい付け足してATX相当にする専用サブボード?のような感じで
Mini-ITXの下に付け足すPCI一本分のサブボード形状のものが欲しいって事でしょ
ドッキング(というか単に並べるだけ)するとMini-DTX類似の形状になって対応ケースに都合良く収まると
なおかつ、本体(マザボ側の)PCIeをから信号を引っぱりつつ途中で変換してPCIにしろと言うことかと。
そうゆうことです。
ズレてたり誤字があって申し訳ないです。
以前のMini-ITXはPCIがあってもHDMIが無かったりSATAが2つしかなかったりして、
今のMini-ITXはSATAが増えいるかわりにPCIが廃止されたりして。
ちょうどバランス良いのがAT3N7A-Iで、自分も使っていて満足していますが、
もう追加で手に入れるのは困難だし、SATAも3つだとやっぱり少ないなって思って
います。
>>120 >116のやりたいことはわかってたけど、図をみると拡張ボード専用コネクタで繋いでるのではなく、
普通にPCIeスロットを潰してる図だったから、1本用のライザーって言ったのよ
まあスロット1つ分の拡張ボードをつけるために専用コネクタつけたら、どこにPCIスロットつけるんだよ・・・
っていう問題があると思うけどな
あと最近は日本もそうだが自作界隈で冒険するってのが薄れてるからなあ
これが2000年半ばくらいなら出てた可能性もあるが・・・
うまくいかないもんだねえ
>>123 まーPCIeはPCIより帯域は上だしシリアル通信だから長さ的な制約も
それほどないだろうしね・・・
一番いいのはminiPCIeから-PCIとか取り出せる製品が日本に入ってくれば・・・
数年前にアキバにサンプルだけ出回ってその後音沙汰無しだよねw
DTXが普及してくれれば良かったんですけどね。
2レーンあったら未だにPCIだって生き残っていたかもしれないし。
PT2とビデオカード併用する人、PT2とSATA増設する人、PT2とPX-W3PEを同時に使用する人、
かなり良さそうなんですが。
それかM-ATXでAtomがもっと普及するとか。。。
ニッチなのは承知してますが、録画用途では結構望まれてそうな仕様だと思うんです。
調べてないから適当言うけど自作界隈じゃなく岡谷とかインターフェースとか
いわゆる組み込みボードPC系とかならそういうのあったりするんんじゃないの?知らんけど。
>>123 一本用ライザーが既に世にあるのはどっかで見たので知ってるが、論点はそこじゃないと思ったのでああ書いた。
ケース加工とか工作できない/専用ケースを使いたくないって人にとっては、
汎用ライザー使ったらそれをどうやって固定するかって問題がついて回るわけでな。
だから同一平面上に並べることで、LowProfile 限定にもならず、
既存規格に合わせることで汎用ケースを無加工で使いたいって
>>116的観点も分かるのよ。
専用コネクタ使ったらそれこそ特定マザーの専用品になっちゃうし、
潰したスロットのブラケット部分はeSATAコネクタ引き出しとかに使うとも書いてあったしね。
そういう物が発売される可能性があるかといえば無理だろうなーと思うけど。
玄人志向BBS辺りでこんなの欲しいんだけどーとぼやいてみるぐらいか。
>>127 ライザー系はほとんどそういう組み込み系からの流れだね
組み込みの方は特殊ケースとか多いみたいだし
マウスのLm-mini30来ました
意外と重い
XP入れてテレビに繋ごうっと
>>112,114
Atomは言うまでもなくということで省いてる
IONは無駄に熱だすのがなぁ
>X7SPA-H
これなかなか面白いマザーだなw
問題は価格だな。
>>116 PCIe->PCI変換とPCIx1->PCIx2のライザー買って
MicroATXにぶち込むのはだめなのかい?
ケースをMicroATXにするのなら、M/BもMicroATX(PCI2本あるやつ)にするけどな
Atomにしたのは小型ケースで場所取らない様に・・・っていうのがあったから
昔のような奥行きの短いmicroATXほしいよな
IntelとnVidiaの和解でIONも正式に死亡宣告か
なんかさ・・・メーカーの都合とか動向とか製品の浮き沈みをいちいち気にしすぎじゃね?
どうでもいいじゃんnVidiaとかIntelとかの経営者じゃなくただのユーザーなんだから。
自作なんてその時、その時で「必要なもの」「欲しいもの」を買えばいいだけで。
パーツ屋ですらその時どきで供給される人気アイテム売りだせばいいだけ。
Atomは替わりがないので評価してるが基本的にインテル嫌いだからな・・・
インテル「BTXはじまるよー!」
↓
客「末永く使えるお高いいいケース買ったよー」
↓
インテル「ああ、やっぱそれやめるわPen4とかもう忘れて」
↓
客「え?」
のコンボでも食らえば気が変わるよ
>>140 は?そんな黎明期のゴタゴタを取りざたして何言ってんの?
現代人が大宝律令の結果の可否について論じるようなもんでしょ。
いまどきは製品ラインナップなんて1年後にはどうなっているかわからんってのが常識。
その常識にのっとって購買活動を行なうべきだからこそ浮き沈みをいちいちくよくよくどくど語っても仕方ないつってのにわからんかね?
大丈夫大丈夫、一度自分で痛い目見れば気が変わるさ
143 :
Socket774:2011/01/12(水) 19:28:43 ID:Nix0chvl
そうそう
インテルはねえ・・・
AMDでソケット変更でぐだぐだ言ってるやついるけどあんなもんじゃないよ
インテルは
>>142 じゃさ、atomママン9千円也+2Gメモリ4千円+ケース1万5千円そしてOS:FreeBSD
で?後悔する程の構成ってどこの部分よ?
それも「仕様末永く変わらん」と思って買ってるわけじゃなく
それこそ「2ヶ月後、半年後、1年後はどうだかわからんよねー」と思って選んでる俺が
後悔する要素って何?逆に教えてほしいわ。
>Atom D525とほとんど同じか、多少遅い
そろそろ乗り換えちゃうぞー
..144
その構成で君がどう後悔するなんて私にはわからないよw
でもいずれ君もそれをわかってしまう日がくるんだ
>>147 あのさ、株とかで破産する奴いるけどさ、あんたもそういうパーツの買い方する人?
10数万になる新CPU+マザー、発売当日に買うとか。そりゃ資金に余力がなきゃ後悔もするかもね。
株で後悔しない買い方する人がいるように、俺も
>>144みたいな穏健な1世代遅れとかの安定した構成しか手をださんので。
初期不良にあたる以外は後悔しないね。
一応、人並みの収入もあるし
>>144程度の構成なら毎月1台組む程のお小遣いの余裕もある(でも毎月は組まない、だからなおさら余裕)。
だから後悔なんてしないわけ。今月何か買った翌日に何か興味をそそる新製品が出てもしそれがどうしても欲しけりゃ後悔する前にそれも買えばいいだけだからね。
Sandyi3の低電圧版出たらAtomなんか見向きもされないんだろうな
べつに宗教上の理由からどうしても一生添い遂げなきゃならない伴侶を決めるわけじゃないんだから
1万円程度のパーツ買うのに後悔もくそもあるかよ、と。
趣味としてとっかえひっかえしてる人は動向気にするだろうな
いやさぁ、ION終了とかsandy登場とかいうニュースで「いや、まて」とか買うタイミングごときで一喜一憂したり
前世代買って価格改定でまるでこの世の終わりみたいに言うのってつくづくアホだなと。
おお、中華のママンってのもおもしろいな
日本じゃ発売しないのはなぜだ?
156 :
Socket774:2011/01/12(水) 21:51:39 ID:gNz4HYa4
>>155 MB-D510-MATX
こんなのもあるけどね
ホントだ、買えるじゃん
懐かしのAT3N7A-Iも置いてある件
ただ、送料が意外と高そう。0.5Kgでも1,297円掛かるみたいだ。
過去に送料無料キャンペーンをやっているようだから、その時を狙って買うしかないかな。
輸入代理店て今儲かってんの?遅くまでお仕事ご苦労さん。
>>162 儲かってるんじゃね?
大きく円高なのに値下がった感じないじゃん
>>163 ガソリンの価格と同じで下げるのはゆっくりで上げるときは素早いんだよ
本当に美味しい商売だよな
別に代理店の人間ではないんだけどね。
大体、shop.pcpop.comで6300円位で売っているものが
9000円台って高くないかい?
これらのマザー買うとしても、秋葉原とか現物見てからじゃないと
手が出せないよ。
そんなに良さそうには見えないボードだしな
中華の場合、品質の悪い物が出来にくい状況になれば手を出してもいいかもね
たとえばリファレンスデザインその物で出してて、一切の独自性も無い物(VGA等)
ATOMのSoC化が進んで、ITXサイズでも基板ガラガラに空いて、メーカーは搭載
ポートに合わせて、リファレンスBIOSにディセーブル設定をするだけとか
次は22nmプロセスだっけか? IONに頼らなくてもHD再生が可能でさらに電気を
食わないのが出てくれると面白いね
(セレロン売れなくなるから、作らない様に見えて、X86系のタブレットを実現するの
に作る可能性はあるかも(ARM系のWinじゃいらないし))
もう、「ぼくのかんがえたゆめのさいきょうぼーど」の話はおなかいっぱいです。
自作板で夢想スレって無かったんだっけか?誰か立ててそこでやって。
またおまえか
で、ちょっと教えて欲しいのだけども、330ION環境にて1920x1080(H264)なビデオを再生
すると結構カクカクになっちゃうんだけど、再生するのにWindowsなりプレイヤーの設定を
してやる必要があるんでしょうかね?
再生はGOMでやってて、特にGOM側には「iGPのビデオ再生支援を大いに使う」って項目も
無いんですよね
環境 330ION XP-SP3 SSD プレイヤー=GOM
状況 CPU占有率38%前後、コマ落ち、音声途切れ
(SVGA程度ならほぼ問題なく再生出来ています)
>>172 MPC-HCやPDVDの体験版で試せば?
>>172 CoreAVC入れてる?
h.264の再生だったら、GOMでいけると思うんだけど。
>>173-175 レスありがとう
綺麗に再生出来たんで見入ってしまったw
vlc-1.1.5-win32.exe ってのをDLしたけど、iGPにはまだ対応していないみたいで
CPU負荷は低減出来た物の、ちゃんとした再生は無理でした。
PowerDVDでは再生支援をONにして見る事が出来て、コマ落ちもあまり酷くは
なかったです。(そしてそこで見入ってしまった)
最近のプレイヤーならDirectXのDXVA経由で動画再生支援を受けられる様に
作られているはずだと思い込んでたのが失敗でした。
年収1千万円程度の糞貧乏人は無料の犬糞でも使ってろ
ネットブックもデュアルコアAtomちゃんの時代か・・・
ネットブックに使ってるAtomって非力かと思ってたけど全然違うね。
俺はベンチマークしないで体感でいつも判断するんだけど、Pentium4よりも全然良い。
今はチップセットも含めての性能がモノを言うから単純比較できないが、動画や高度な画像処理を
しないならこれで全然問題ないね。
一般業務(グループウェアやオフィスシート)レベルなら
CPUというかストレージ部分がモノを言うね
Core i3+HDDよりAtom+SSDの方がストレス溜まらない
動画とエンコ、ゲームとか負荷がかかりまくる作業さえしなければAtomちゃんで十分だと思うんだ
俺も最初Atomちゃんをバカにしてたけど、安くて衝動買いして使ってみたら、当時はノートPCを引っ張り出してた俺が今ではそのネットブックを引っ張り出すようになっていたよ
デスクトップもAtomちゃんがメインになりつつある俺・・・
本当にどうしようかねぇ
でも、Atomちゃん以外でPCは欲しいかと言われるとYESと言わざるを得ない
俺の場合はエンコするからAtomちゃんじゃさすがに・・・
>>182 第一世代のお下がりのSSD(スパタレ)で運用してるけど
i5のノートの半分以下の時間で起動するよ(XPのバー超速で1.5周)
なんかnLiteで詰めてインスコしてみたくなるよ
俺的にはネットブックのAtomちゃんにはOfficeなんて要らないと思うな
Officeを入れて使うなら確かにCeleron DCちゃんの出番だと思う
でも、俺はOfficeなんて使う予定無いからAtomちゃんで十分です
バッテリー駆動時間の長い子が欲しいです・・・
ノートの話か
てか、ネットトップも欲しい
GIADAのMI-ION2が気になってるけど、誰か人柱になった人居ないかな・・・
AT5IONT-Iがあるのにそんなマニアックな板を買う奴居るのか?
なんていうか、かなりスリムなママンだったから・・・
これならとことん小さいケースでも割りとスペースがそれなりにありそうだったから・・・
>>189 変に欲張ってデバイス満載にしてないとこが良さそうだね
専用VRAMがあるのも旧IONとの差をかなり生みそう
背面I/Oの薄さとCPUファン含むボードの、その薄さは欲しくなるわ・・・
miniPCIeっていまいち使いどころがわからない
USB/SATA変換や、Bluetooth/無線ボード、あとはBCM970012みたいなアクセラレータぐらい?
しかもそれらがきちんと動くかどうかわからないから、結局使わないで空いたまま終わる
まぁあんなもんつけるくらいなら秋場所にPCIex1とライザーつけてくれたほうがよっぽど有用だよな
HDMIやDP利用も多くなるし、省電力がウリでもあるし
miniPCIeに音源、15ピンヘッダや通信機能逃がして、それらを使わなければ
一層省電力になるとかにすりゃいいんじゃないかな?
たまに、1番スロットの上になぜかバックプレートが1枚分ある変態ケースもあ
るので、シャトルみたいな2スロットITXまがいマザーとかも作れそう
>>187 Office目当てなら別にAtomでも十分だと思うんだが・・・
むしろそれこそCel DCなんてスペックは不要。問題は価格。
しかもWin7 Starterなんて・・・
Office2007はEeePC 4G-Xで十分な速度が出てた。
巨大なデータを扱わない限りはAtomで楽勝だろうと思う。
D525(1,8 GHz)ってPentium(GHz)に例えるとどのくらいの性能?
>>199 どの世代のPentiumなのかしっかり指定しないと分からないじゃないか……
とりあえず、PentiumD 1.8GHz位と言っておく
ただし、拡張命令は幾つか追加されているし
(しかも、それに対応したアプリはCore 2系の同周波数帯位の性能はあるらしい)
メモリとかHDDとかグラフィック周りは早くなっているので
幾らか+αされるだろうけどね
202 :
Socket774:2011/01/14(金) 19:41:34 ID:vhZa1/OT
>>202 3G、ただしATOMの落とし穴として後付グラボの速いのを生かせないのと
525もマルチコアで性能を出せているので、シングルスレッドだと負ける
可能性もある
メインマシンが別にあって、リビングの大型液晶でブラウズするとか
録画サーバーにするとかにはいいと思う
>>202 PentiumD自体がPentium4を2個にした物だから、
一般的なアプリケーション性能はAtom(シングルコア)=Pentium4と考えて貰ったら言い
よく引き合いに出されるのは、NorthwoodコアのPnetium4だな
ただ、マルチスレッドに最適化されているようなアプリを比較するなら
この限りじゃないことを付け加えておく
>>203 Pen4の3GHzだと、Celeron 430とシングルスレッド性能が大体おんなじになっちゃうよ?
まぁ、メモリとかHDDの読み込み・書き込み速度が上がってるから体感的には違和感ないけどね
>>205 安いんじゃね?
電源とかマザーお亡くなりになってもminiITXのマザー入るしねえ
207 :
Socket774:2011/01/14(金) 20:16:25 ID:vhZa1/OT
>>204 d525にP4NWの性能ないんじゃない?
ウチではP4NW3.2GでPT2を二枚動かしてるけど@録画のみ
d525だとPT2一枚で限界でしょう録画のみ
>>205 Home Serverが付いてると考えると安い
>>207 ごめん、紛らわしくて……
Northwood Pentium4 1.8GHzとAtom D425(1.8GHz)の性能同じって事が言いたかっただけ
そりゃあ、NW3.2GHzもあればそれこそCeleron 430と同等だわ
電気食いすぎだろ
俺買った時より5000円安い・・
褒め鯖もいつか欲しいなぁ
しまった、ソフマップのAT3IONT-Iが在庫がなくなってる・・・
IONでも1万切りがザラになるかもだから、あせらなくてもいいんじゃないかな?
増設不能だけど、シャトルのベアなんかアマゾンで安いよ
慌てることはない
AMDが参入してくるんだし
Atom D525+ION2なら売り切れる気がしないけど、俺が欲しいのはAtom 330+IONなんだよな
>>217 それするなら素直にMac mini買った方がいいかもなw
マザーも言うほど安くもないしケースもあまりいいのは無いしなあ・・・
ACアダプタとか考え出すとそこそこお値段するし
D525+ION2より330+IONがいいってどういう理由?
ION2て地雷なの?
なるほど、osx86か。
bios弄りとか面倒なんでやったこと無いが。
>>220 D525+ION2ってION2はオンボードになって出回ってるけど
システム的にはD525なマザーにGF210のローエンドクラスを
別途搭載してるのと一緒なんだよ
問題はその接続方法がPCIex1ってところがいろいろ・・・
その辺をカバーするために専用のVRAMを512MB程度載せてるんだが
この辺が原因で割高になってるんだよね・・・
330+IONは従来からあるIGPって呼ばれるチップセット内蔵型かな
>>220 いや、ただ単に
NM10チップセットだけだとSATAポートが2つしかないから(例外を除く)
少なくとも今売ってるION搭載のD525ママンは2ポートしかない
俺はBDドライブ、SSD、HDDの3つを挿すためにSATAが4ポートあるION搭載ママンを選んでる、それだけだ
GIADA MI-ION2って地雷?
電源付いてるから適当な箱に詰めても使えそうだけど
PCIEもPCIも付いてなくて1.3万は高いよ、アマゾンでXS35GT買ったほうがいい
ケース+電源と考えるとATOMもベアボーンのが合計では安い
ちなみにIONでなめられないのはIGPの発熱で、ちっこいファンじゃ間に合わない
ヒートシンクはアッチッチにならないのにブルーバックになりやすい
ASUSのはファンレスなのもあってヒートシンクが巨大だが、あれくらい無いと夏場
には間に合わないんだと思う
逆に小口径のファンの場合は、風量を回転数で稼ぐのでウルサイよ
うちのD41Sモニターの電源が自動でOFFった後、スタンバイ復帰してもディスプレイに信号行かないんだが・・・
マザーボード洗濯しちゃったけど、乾かしても治らないよね。
洗剤を入れる前に気づいたのがせめてもの救いだが。。。
ダメモトで組んでみるか。。。
>>228 微妙に隙間に入った水分は普通では乾かない
下敷き2枚の間に水を入れたら10年放っても無理
コンデンサーが逝かない程度にしたオーブンで水が積極的に蒸発
していく様にするしかない
完全に乾燥する前に通電したらそれこそ終了フラグだぞ
仮に動作しても腐食が始まるし。
どういう状況で洗濯(水没?)したのか分からんが、
真水以外の物に浸かってしまったのならまずは濯いで洗い流した後、
陰干しを数日〜1週間程度で完全乾燥(見えない部分の水分も飛ぶまで我慢)
しかる後に運を天に任せて通電、というのが一般的なパターン
231 :
Socket774:2011/01/15(土) 19:05:42 ID:xAH0dhHb
>>229 密閉した空間を真空にすれば蒸発しないかな?
除湿器の排気口にあてとけ
予め、外せる物は全部外す。
キッチンの浄水器の水で、ジャブジャブ洗う。
埃がダマになって、チップの足に残ったりするから、よく洗うこと。
タオルに包んで、乾燥させる。
その後、エアダスター等で石の下に潜む水滴を除去。
これでok。
なんだかんだと10回はやってるけど問題ナシ。
234 :
Socket774:2011/01/15(土) 22:20:30 ID:0U+y2E3Y
PT2(PCIスロット)を挿してテレパソ作ろうかと思ったが、
HDTV再生ができるITXマザーって、
AT3N7A-IなどのIONマザーを中古で買うしか無いのね。
今年出る次世代Atomでは、HDTV再生が出来るらしいが、
やっぱりITXで唯一の拡張スロットは、PCIではなくてPCI-Expressばかり
になってしまうのかな?
そうなると、やっぱり中古で買うしかないんだろうね。
>>234 Atom系はそもそもPCIeをそれほど取れないのでPCIになるか
PCIex1だろうけどね(スロット形状はx16かもしれないけどw)
236 :
Socket774:2011/01/15(土) 22:27:19 ID:pxJUk37a
あれだないっそのことminiITXをさらにスロット分短くして
開いてるところにPCIex1のスロットを設けて延長ケーブルでPCIeを増やすか
PCIx1本とかPCIx2本とかできるようになってるとありがたいな
>>229-233 どうもありがとう。
マザーボードを洗濯してしまうのは自分だけかと思ったけど他にもいて少し安心しました。
状況は衣類と一緒に洗濯機に入れてしまって、ガコンガコンという音で気づきました。
時すでに遅しでマザーボードは水浸しに。。。
洗剤を入れ忘れたのが不幸中の幸いでした。
2〜3日乾燥させてから組み込んで動作確認してみます。
壊れてた場合、携帯電話と一緒でさすがにメーカー保証はきかないですよね。
>>237 >状況は衣類と一緒に洗濯機に入れてしまって
携帯やデジカメなら解るけど、なぜマザーボードを。。。
D510+CentOS5.5のカーネルでRAID5組んだ場合、
ファイル読み書きしてるとき大まかでいいから最大でどれくらいCPU占有されるかわかりませんか?
>>239 ポケットに入れたまま出し忘れてそのまま洗濯機に入れたんじゃないか
どんだけ小さいんだよ
仕事で実装済みの基板を取り外して乾燥させるときは、ヘアードライヤー使うよ。
もともと水を乾燥させるものだし、温風が細部に行き渡るので便利。
ママンを気付かずに洗濯て・・・
Mini-ATXならわからんでもないが、まさかATXだったりして
Mini-ATXてorz
どんだけでかい人なんだ
皆いつまでドラえもんに付き合ってんだ
つ 瞬間クリーニングドライヤー
>>240 そんなのHDDの数や性能で変わるから大まかに5%〜50%だな
>>249 あとRAIDがソフトウェアなのかハードウェアなのかでも変わるしな・・・
というかファイル転送はDMAで行われるのがほとんどなのでそれほど負荷はないと思うんだが・・・
>>249 >>250 HDDは4本の予定です。
また、起動用にパーティション切って一部RAID1になります。
CentOSのカーネルでということなのでソフトウェアRAIDになります。
最大50%と考えると、他の役割担わせるにしろ個人で使う分には問題なさそうな感じですかね?
現在はファイルサーバー&DLNAサーバーを考えています。
すいません、書き忘れですがHDDはWDのWD10EALSです。
(7200rpm、1TB)
253 :
Socket774:2011/01/16(日) 13:13:17 ID:kRJUyqHG
マザーボードをD945GCLF2からAT5IONT-Iに変える予定ですが、OS(Win7)を
再インストールせずに使用する方法はありませんか?
254 :
Socket774:2011/01/16(日) 13:20:01 ID:6O8NppVH
>>253 無理
てかdsp版だと再インスコで電話認証だろ
945ならそのまま起動する
ION側IDEで起動させてからAHCIに変更
やり方はぐぐる
M/B交換したら再認証は発生するだろうから、再インスコした方がいいと思う
257 :
Socket774:2011/01/16(日) 13:34:43 ID:kRJUyqHG
>>255 D945GCLF2をIDE HDD or SATA SSDで使用しています。AT5IONT-IにはIDEポートがありません。
258 :
Socket774:2011/01/16(日) 13:37:25 ID:kRJUyqHG
>>256 OSのインストールをしたほうが良いのはわかっているのですが、
すでにインストールしているアプリの再インストールが面倒なもので。
そのスキルじゃ無理だ
260 :
Socket774:2011/01/16(日) 13:45:21 ID:kRJUyqHG
>>259 当たり前のこと書くなよ。解決するスキルがないから質問しているんだよ。
orってなんだよ意味わからん
入れ替え入れ替えで使ってんのか
ワロス
なら自殺しろ
それで再インスコせずに済む
264 :
Socket774:2011/01/16(日) 13:49:06 ID:kRJUyqHG
>>261 SSDに移行済。IDE HDDでも起動可能。
265 :
Socket774:2011/01/16(日) 13:50:43 ID:kRJUyqHG
レスしてもこんなカスみたいな返答しかこないんだぜ?流石だろ?
質問するときは自分にマンコが付いていることをさり気なくアピールしないと無理
いやまず妹か姉の存在をアピールするのが先じゃね?
つか本人が女子高生かもしれないだろ。
D945GCLF2と、AT5IONT-Iはチップセットが違うから、そのままじゃ無理か。
ドライバーインストールだけでうまくいくのかな??
俺は気持ち悪いから、基本的に再インストールするけど。。
俺は2回に姉が住んでますの方がいいな
272 :
Socket774:2011/01/16(日) 14:08:45 ID:kRJUyqHG
>>266 ああw。なんでこんなところに居ついてるの?
./ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
/ ヽ / ヽ
. / ヽ / ヽ
/ ヽ、__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,__/ ヽ、
___ `ヽ
ー'''~~~`ヽ、 -''~ ~`ー ヽ
ミィ=≠=ー;;;_ _;;ィ=≠='彡 ゙i
〃〃(_,ハ 〃:(_,ハヾ ゙i
{ {!::::J::::リ {!::::J::::リ ;} i!
、ゞ辷ン ゞ辷ン_ / i!
/ ヽ i!
/// / \ //// i!
'/// / ',/ ', ////// l
// ! l l //// l ケンカはお断りします
、 ,' 、 ,' i!
ヽ . _ .. ' ヽ . _ .. ' i!
キメーw
そんなバージョンあるのかよw
>>251 だいたい、特殊な用途とゲーム以外はATOMだと使えねぇなんてのはない
オフィスだってわざわざ新しいのを使わなくても認証の無い2000で十分
さらに省電力追いたかったりすれば、32GのSSDをシステムにして
スピンダウン設定をしたデータHDDを繋げればいい
i7とATOMを稼働中に切り替えられて、グラフィックも内臓省電力とPCIEを
切り替えられるCPUでも出れば最良かも
マザボを洗濯した人、
薬局でエタノール買ってきてもう一度洗って乾かせば大丈夫
とマジレス
そのうち何が起こるか?
爆弾を抱えての運用となる
過負荷で電源が落ちたり冷却不足で落ちたりとかは安全装置があるからまだ良いんだが
洗濯済みのマザーボードで火吹いたらシャレにならん
マザボ洗濯したとか意味わからんw
なにが起きたらそんなことになるんだ
>>279 X68kとか洗濯したなぁ
今はよほどの環境じゃなければエアダスターと掃除機で十分なんだけど
ZOTACは頑張るねぇ
他のメーカーもこれぐらいAtomちゃんたちに力を入れてくれてもいいのに・・・
・ATOMは2台目3台目用だし
・旧PCのお下がりを使う人が多いから
・そもそもなめられてる
PCIEx4でもAGPなんかより速い訳で、ミドルクラス近いパフォーマンスに
ローエンド級の消費電力は魅力的だと思うよ
というかZOTACはminiITXにかけてるメーカーでしょ
miniDTXなマザーもだしてたけどほとんど出さなくなったし
でもこのシリーズってAMDが出すってことになったので微妙になったよね・・・
2年弱前に同じコンセプトのAtom+IONが出てたけどな
288 :
Socket774:2011/01/17(月) 12:43:05 ID:Xf0vdvyj
IntelのD525MWってPCIカードを指すと、PCIカードの下のフロントオーディオコネクタが干渉して
うまくささらねえじゃないか。
PCIカードの下にこんなものを配置するのは設計ミスじゃないか。
>>288 えっ?
π 50秒きるの
Atom
即死じゃねえか
価格次第。
要するにAtom+IONちゃんと同じ値段ってことか
Atomちゃん死んじゃいそう・・・
atom死亡か
Intelもなんか放置気味というか…
次期Atomちゃんは当分出してこないのだろうか・・・
ってか、サンディちゃんで勝つつもりだからAtomちゃんは放置でおkなんだろうな
>>290 残る問題は消費電力とクーリングだな
電気食っちゃうならセレロンと同じ土俵に行ってもらう
何故ZOTACは必ず無線がついてるんだろう
あれほんと邪魔
D945GCLF + XPHomeSP3使ってるんだけどS3から復帰できない
スタンバイ状態で電源スイッチを押すとファンは回るけど、画面出力・アクセスランプ等反応がなくうんともすんとも言わない状態
電源スイッチ長押ししてもう一度電源スイッチを押してつけても↑と同じ状態になって何故か起動しない
コンセントを抜くか、再起動スイッチ(?)を押すと普通に起動する
S1にしてみたら、何故かファンがコンデンサの放電みたくゆっくり止まって、しかも復帰も正常にできるようになってた
それでしばらく使えてたんだけど、何故か今日スタンバイ使ったらファンが全開になってた\(^o^)/モウワカラン
以上チラ裏
>>297 ◎Zacate APU (TDP 18W)
- E-350:1.6GHz、2C、L2 512KBx2、HD 6310[80sp/500MHz/DX11]、TDP 18W
- E-240:1.5GHz、1C、L2 512KB、HD 6310[80sp/500MHz/DX11]、TDP 18W
◎Ontario APU (TDP 9W)
- C-50:1.0GHz、2C、L2 512KBx2、HD 6250[80sp/280MHz/DX11]、TDP 9W
- C-30:1.2GHz、1C、L2 512KB、HD 6250[80sp/280MHz/DX11]、TDP 9W
Zacate,Ontarioで自作
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1294196621/l50
301 :
Socket774:2011/01/17(月) 20:34:40 ID:gEIo1fo1
コスト的には、Atomちゃんが強いし
動画再生もなんでも出来る子はAMDの双子の方が良いよな
Atom+IONちゃんが死ぬんじゃね?
GCLF2からD510MOに変えたとき
HDDそのままつないだら動いたよ
>>288 πスレにも書いたけど家のFOXCONN D52Sで104万桁 81秒だった。
AMD E-350早いね。これでPCI-Ex16、PCIスロットが載ってる
MicroATXなんて仮にでたら速攻で買うわ。
>>306 Asusで出る予定じゃなかったっけ?知らんけど
PCIex16ではないけどね。エルミタ情報だと16000前後らしい
エルミタ情報なら実売はもっと安いだろうな
>>308 なんか最近のmicroATXにしては珍しく奥行きが短いので
錯覚を起すなw
スロット多くて縦長=ATXってのが最近のだしw
玄人のION330ママン
πmod1.5XSってので1Mっての選んで33.89秒
メインマシンのE8400(2.8にダウンクロック化)は14秒
>>302 筐体が糞ダサいのを覗けば、PCIとPCIEが両方付いてるのはなかなか良い
(PCIEx4でもあれば、さらに拡張性あったんだが無理なんだっけ?PCI1本引いちゃうと)
313 :
Socket774:2011/01/18(火) 06:53:37 ID:N+ebq6rL
FOXCONN D42S 安さに負けた
754 sempron3000+ k8m800 1gbと交換してみる
>>312 >PCIとPCIEが両方付いてる
>>302 >mini-PCI Express×1、PCI×1
ミニかそうでないかでえらく違うような・・・
atomはリリース前一ヶ月くらいからメディアに情報が載りはじめるんじゃなかろうか。
これまではそうだったような気がする。
あるいは気が付いたらいつの間にか出荷されていたとか。
AT3N7A-IでSATAの増設したいんだけど、おすすめのカードある?
・あと4つほどSATAを増やしたい
・RAIDはいらない
>>317 シリコンでもプロミスでも数千円のどれでもいいんじゃないの?
高級なの付けたら本体より高くなる
個人的には第二データドライブ繋げる位ならESATA接続の外付けBOX使うけどね(4〜6ドライブ用)
(何かあった時に繋ぐPC変えるだけで済むしね)
>>318 今だとUSB3.0のケースでもいいかもね〜
4台くらい載せるケースもあったはずだし
79,800www
ムックさんがいない
工人舎のゴミパソかよw
投げ売りwww
録画用にするのならE35M1-I DELUXEの方だな、mini-ITX用のケースだし・・・
>>328 PT1とかPT2使わないならそれでもいいんだけどな
今使ってるのはAT5IONT-I +PCIx2のライザー+PT2を2枚という構成だから問題ないと思うんだけど・・・
331 :
Socket774:2011/01/19(水) 09:37:11 ID:OxEzwdrP
>>300 ライザーのお値段が結構いい感じだからな・・・
5〜6千円ぐらいだったかな
1つ買っておけばPCIスロットの有無で右往左往しなくて済むから良いんだけど
下手すりゃ、電源なしのMicroATXのケースが買えるんだよね
>>332 完全否定はしないけど値段的に悩む金額なんだよねw
>>306 PCI-Eは16xスロットを採用しても、仕様が4xの1レーンだったとおもう。
ただ、現状のグラフィックカードは4xの帯域があれば70%位のパフォーマンス
が出せるわけだし、問題ないのではないかと。
HTPC用か・・・
Atomちゃんが駆逐されるというよりはやっぱりAtom+IONちゃんが駆逐される気がする
>>226のD42S 3380円在庫復活してたのでげと
FreeNAS鯖がアイドル50WのPen4機なんで省電力化に期待^^
壊れちゃったNASの電源基盤に12Vと5Vの出力があるんだが
ATXコネクタ付けてATOMの電源にしていいかな?
3.3Vは使ってないので繋げなくてOKだと誰か言ってw
>>338 そりゃ端子を間違わなければ一応いけるだろうけど出力足りるのかね?
341 :
Socket774:2011/01/19(水) 21:22:34 ID:pCoQkI+9
>>340 本当にお前さんは零脳坊だな
アドレス先のレビューに
【処理速度】
ウインドウを多めに開いてしまうと応答が無くなることがある
って書いてあるのに
安いからって
つえぇ〜のか?
本当に
零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊
零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊
零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊零脳坊
だな
2〜3年前にさくらが同じような鯖作ってたけどな?
久々にレノボって聞いたわ
>>338 NASの電源て20Wくらいしかないような。
4台入るヤツとかは無駄に出力でかいヤツ積んでるけどw
テスターで調べてからのほうがいいと思うぞ。
>>347 PMX-1000というとCPU、ノース、サウスはともかくBIOSまで同梱したSoCらしい(?)
もんのすごく基盤を見てみたい…これでもかっていうくらいスッキリしてるんだろうなあ
あるいは、テレカ大の大きさの基盤にギッチリか
パソコンのように使うにはあまりにも非力なのでやめとけ
エルミタで、ZOTACのヤツが出てるね。
Vortex86のフロッピーの面積のPC持ってるけど
ストレージがコンパクトフラッシュなのもあって
WinMEで使う程度ならサクサク動く
(XPはブルーバックでインスコ不能)
>>355 もう3年前位にアキバで9千円で売ってたジャンク落ちで結局使ってないんだよ
世にあるスマートフォンの運命もまた
冷静に見れば発展性のない小型端末だからな
またなにか別のものに取って変わられるだろうさ
そんなのスマホに限った事じゃないだろ
>>354 Vortex86、Windows2000も受け付けないんだろうか?
お前らほんっとAtomが好きなんだな。レノちゃんが最強だって
早く気づいた方が良いw
知らない間にD525搭載のM/Bの値段がD510を下回ってるな。
まだ下がるよ
ヒント:Zacate
SO-DIMMなんて要らなかったんや
オレはメモリがDDR3なのが原因だと思うな。
>>367 それもだな、要は既存のパーツが流用できないのが原因だと思う。
370 :
Socket774:2011/01/21(金) 10:51:04 ID:45uRcTL2
N●Cとレ●ボが連合してくるぞ〜〜〜
今のところ330で別段不満も無いわけだが。
>>371 電気食わなきゃ、食わないほどいいと思うので
エネループ3本で動くのを希望
373 :
Socket774:2011/01/22(土) 00:02:58 ID:tCa2CBIk
>>372 x86の系譜だと当分無理だよ
というかOS側ももうちょっとどうにかしないと無理だろうな・・・
それに乾電池のようなバッテリーを採用しちゃうと適当な組み合わせで
運用する人がでてきてバッテリーの特性も考えずに駆動時間短いとか言い出しかねないしなあ・・
あとエネルギーを得やすいのはリチウム系でリポが最強だから
どうしても専用品に近い形になる
エネループ3本でってのはそのくらいの省電力でという例えじゃないのか?
マジでエネループで動かしたいの?
エネループ3本で動くなら
太陽電池で充電できるな
もうUSBの給電で動作するPC作って欲しいよ。
2.5インチのHDDが動くんだから、フラッシュメモリーを使えば楽勝だろ。
乾電池駆動となるとHPのLX200とかNECのモバイルギアが名機だったな。
GUI(つーか組み込み向け以外のWindows)切り捨てれば今でも同種のハードは作れると思う。
外観上比較的近いのはVAIO P辺りだろうが、乾電池駆動は無理だよなぁ。
|┃三 / ̄\
. |┃ | 漏貧 |
|┃ \_/
ガラッ. |┃ |
|┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \
|┃三 / ::\:::/:::: \
|┃ / <●>::::::<●> \
|┃ | (__人__) |
|┃三 \ ` ⌒´ /
|┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
やっぱエボルタ君でしょ
電池で作動するノートパソコン以上に、Atomとはかけ離れた話題になってきたなw
新機種が出なくて、もう置いていかれた存在みたいに言ってる人がこのスレに居るけど、
Atomが組み込み向けの用途もあることを考えるとリリーススパンは長めのほうがいいと俺は思うんだ。
このジャンルは多少性能が上がっても組み替える気にならんな
むしろ性能維持でSandyみたいな付加機能が組み込まれた時が買い替え時という感じ
いやまぁ・・・高機能なCPUは他に色々あるし、これからもそっちで頑張ってもらうことにしてだね
俺はむしろAtomには機能面で色々追加してTDPが上がるより
1.6Ghz程度のクロックでこつこつと10W未満のラインナップを維持する道を選んで欲しい。
結局、「安価なCoreiシリーズ」になっても意味ないんじゃないか、と。
そういうのが必要な人はCeleronとかPentiumを買えば良いだけ、という気がする。
安さだけに惹かれて勘違いしてCoreシリーズの代用として買う厨房にももうちょっとうんざりだし。
だからそういう意味も含めて"性能"維持って言ってんのよ
Zacateはかなり良さそうだな
今はD510MO/BCM70015でXBMC入れて再生専用機にしてるけど
再生がひっかかる動画があるのでUVD3の強力な動画再生機能は有難い
UVD3.0はMPEG-4 MVC (Blu-ray 3D)、DivX、Xvidも追加サポートされたんでしょ?
ぶっちゃけこれなら現状の動画再生マシンとしては文句ない物が出来る
今まではIONとかちょっと不細工な構成のマシンが多かったが
UVD積んだZacateが安値で普及したらリビングPCの勢力図が一変する気がする
つーか、どっかのメーカーがXBMCをライセンスして(商用利用できるのかな?)
スリープ復帰できるリモコン付けてBDも再生可能なマルチ動画再生マシン!!
オプションで地デジ録画もつけて何でも録画再生機として売り出せばいいのに
1.8GhzのD525の消費電力はD510と同等かそれ以下らしいぞ。
どこかのHPでマザー込みだと性能1割アップ,諸費電力1割ダウンって書いてあった。
ただでさえ低いところで1割の差、だろ?
つくづく録画廚がAtomやそれに類する低消費電力CPUについて判っていないなぁと思うのは
録画マシンなんてのはせいぜい一家に1台か2台程度だから35Wが15Wになったところでユーザーは大して恩恵を感じないってことなんだよ。
むしろ消費電力のためにi5やi7比べ描画性能が劣ることの方を嫌がる。
PenrynのT9600なら25Wで2.66Ghz FSB 1066HZなんてのもあるよね?
それって結局、高いCPU使いたくない逃げ道のAtomじゃない?
俺が思うのはAtomはそんな用途より
むしろ10台、20台、100台って導入するようなオフィス(事務所)とか科学計算分野でのクラスターとかに向いてるんじゃないかと思う。
100台導入すると95Wだと9500W,25Wで2500Wだが10Wなら1000Wで済むだろ。
そういう場面こそ安価でそこそこの性能出て低消費電力というメリットが生きるだろ。
AtomはD-subしか付いてないから無理だろうな
消費電力は発熱とトレードオフだからPenrynの25Wと比べるのはおかしいだろ
うちのD510MOだとほぼファンレスで運用できているし
静音も目指したい訳だから必要な機能のみに絞ってなるべく低い発熱&消費電力であるべき
それと録画マシンに必要な描画性能は動画再生に限っていいんだから
AMDみたいにUVDのような動画再生機能だけがあればいい
ゲームなんてしないから高い演算能力も余計な機能だ
消費電力や発熱、演算性能、価格が必要以上に「高い」CPUなんて誰も望んでないよ
あとSandy BridgeでIntel Media SDKからハードエンコ叩けるようになったのでわかるように
エンコードとCPUの演算機能は分離されていくだろう
動画のエンコード、デコードがCPUから分離された機能として提供されるのであれば
録再生マシンに必要なAtomの演算性能はOSが動けばそれ十分だ
そういった意味でもSandyのハードエンコの搭載は興味深い
>>388 ブラウザ使った社内データ入力端末程度の為に普通のスペックのwindowsPC入れるのも勿体ないしな。
これがシングルコアのAtomとLiveCDやUSBのLinuxになっただけで相当コスト減らせる。
うん、結局、一般ユーザーがエンドユーザーで使う場合どうしても、あれこれと望みがちだからねぇ。
そういうのはもうCore系の土俵じゃん。
Atomの魅力はx86の資産を生かしつつ大量導入時のコストダウンを計りたいような企業向け。
22nmバージョンはグラフィックチップやサウスも取り込んで現ダイ面積にすれば
電池でも動くんじゃないか?(USB3x2、SATA6x2)
PCIEを4本引ける様にしてボードメーカーがUSBやSATA増やしたければ実装し
て、携帯サイズでPCとして成立しちゃう様にすればいい
>>385 現状IONで困るって事はないし
これから買う層がZacate行くってだけで一変までとは言えないと思う
>>338 レコーダーPCをつくるのならSandyとかに行けばいいと思うけど
録画PCならAtomで十分だろ
録画したTSをNASやUSBHDDに投げて再生支援のあるメインやリビングPCでみればいいんだし
これから新規だとUVD一択かもね
UVDはアプコンが物凄い高品質だからUVD3積んでくるなら
それにUVDは動画再生支援というよりHWデコーダみたいなもんだから
リビングに置く動画再生機としては3歩くらい先んじたな
ほんとこのスレの住人て映像とか動画関連のことしか頭の中に無いのね。呆れた。
次期Atomは多分2GHzでくるだろうな
Zacateに対抗しなきゃいけないし
しかし日本人はアトムって名前だから変に期待しちゃうのかな
経営者がんばってんな
>>399 自作PC板の自作スレだからだろ。
どうしてもそういう話が多くなるのはしかたない。
呆れたっていう前に場の雰囲気くらい読めよ。
>>376,389,402
・・・何ムキになってのかね。
空気読めてないのはそっちじゃねーのー?
どうでもいいですどー(笑)
>>399 個人ユーザーでAtomを使うとなると鯖か録画用PCの用途しかないし
鯖はとくに話すこともないし自然にメディア関連の話しか出てこなくなるのは当然
>>400 IntelはZacate対抗に出すのは従来通りCULVだろ
最近Pentium U5600とかリリースしてるし
とりあえず動画再生が基本スペックで余裕なプラットフォームが出れば話題も変わると思うが。
にしても最近の地アナ→地デジやSD→フルHDで落ち着くこともなく、家電主導でより新しく重いソースへ移行を煽る傾向には辟易してしまう。
再生に必要十分スペックもったPCじゃ1年もつかどうかじゃないか。
3Dは流行んなそうだよね
>>400 ノートPCに関してはそうなんだけど
ネットトップ向けだとAtom Dなんじゃないか
まあAMDはPentium P対抗だと吹きまくっているが
>>406 禿同
俺は左右の視力が違いすぎるから3Dに見えないんだよ
>>405 本末転倒だな
動画再生は家電主導だろ
そんなにPCでより新しく重い動画見たいなら
再生支援なくても見れる最速のCPUにしとけ
410 :
Socket774:2011/01/22(土) 16:19:02 ID:dQKRsVBk
Atomで動画再生したいとかアホかwwwwwwwww
最速CPU買えばいいだろ
動画再生支援とか糞機能に頼るとか情弱かよwwwwwwwwwwwwwwwww
高いCPU買えない言い訳は見苦しいっすよwwww
atomでHDの再生までしようとしてる香具師って何なの?
貧乏なの?
Atomで動画再生とか貧乏ニートくらいじゃね?
むしろCPUをぶん回して動画再生とか石器時代かよって話だけどね
最近のトレンドは専用デコーダーなどでエレガントに再生
貧乏認定してこき下ろしたいみたいだけど
Atomと競合するZacateがビットストリーム処理からHWでやってくれるUVDを積んでくるんだから
ユーザーの側がHD動画再生したいのは貧乏とか変な決めつけする必要無いでしょう
そもそもIONだって似たようなコンセプトで似たような需要層をターゲットしてしてるんだし
検索するとIONでリビングマシン組んでテレビに繋げてHD動画再生させてる外人沢山いるぞ
動画再生をさせるためにはOSが動く必要があるんだし
OS動かす程度の必要十分性能をAtomは持っている
ならばGPUの再生支援機能やUVDのハードウェアデコード機能で動画再生マシンにするって自然だと思う
nVIDIAとATIのカードは再生支援機能に違いがあるのか?
>>413 で、そこまで逝ってふと気がつくんだよな
外付けチップに処理を押しつけるのはまあ良いとしても
そのチップが機能肥大化して電力食いになるんじゃ
本末転倒だなぁ、とか
atomでwin7とかアホだと思うよ
OSはfreeぐらい使いこなせよ
またおまえか
419 :
Socket774:2011/01/22(土) 16:50:33 ID:ex66yDDI
>>416 動画支援程度ならGPUの肥大化は起きないよ
むしろ汎用プロセッサを高クロックで回すよりよっぽどいい
iPhoneやAppleTVは現行世代はHD画質までは普通にデコード可能だっけ?
あの消費電力やサイズでできるんだし
PC用は3D性能も追求するのでやたら豪華になって結果的に電力食いに見えるけど
動画のデコードは実はそれほどでもない
>>407 2年で200hzのクロックアップでに留めていた商品を2Ghzまで上げるかね
上げたところでグラフィックス面じゃ勝てないし
>>415 一応ある
画質その他に関しては個人の主観
>>416 例えばBCM70015の消費電力は使用時でも1W以下だそうだし
使いきってもそんなに消費電力が伸びないAtomはわからんけど
普通のCPUで再生するよりGPUやチップに投げた方が最終的には消費電力は低くなることのが多いと思う
>>416 汎用性を求めない専用チップのほうが圧倒的に省電力になる
BCM70015が1W以下だし
PCが普及してきて必要な処理が取捨選択された結果として残った大きい需要の一つが
動画のデコードとエンコードだから
サンデーブリッジでIntelがHWエンコーダ積んだように
動画のデコード&エンコードは専用チップ積むのがトレンドになりそう
GPGPUは汎用処理だからIntelのやり方の方が流行ると思う
デコーダについてはUVD形式のが負荷が少なくていいかな
>>421 >汎用性を求めない専用チップのほうが圧倒的に省電力になる
そうそう
PSPだって今では時代遅れのサイズだけど当時としては優秀なH264(AVC?)デコーダー積んでるしねえ
あの思想が近年漸くってところなんだよな
まーコーデックが決まらないと専用デコーダーなんてそうそう搭載できないだろうけどw
>>409 いや俺はニコ動やYouTubeすら見ないよ?
他の連中の話題見てるとPCの使用目的は動画鑑賞くらいしか目につかないからさ
それにPCでとは書いたがAtomで見るなんてどこにも書いてない。
>>421,422
で?家電PC製品開発者のCPU座談会ならともかく
もはや自作板の範疇じゃないんじゃないのか?
>>405 >家電主導でより新しく重いソースへ移行を煽る傾向
動画見ないからこんな嘘が書けるのか?
家電、特に放送は規格の枷があるから新しいものを取り入れるのは基本的に後手に回るんだよ。
4KやSHVが実際に民生用製品として世に出るのは10年以上先だろうな。
思いつきレベルで新しい形式がぽんぽん出て、ソフトウェアでごり押し再生(当然重い)してるのはPCだ。
それも非圧縮という誰もが認める最高画質を扱えないからあれこれ圧縮形式をこねくり回してるだけ。
ATOMはやれば出来る子
Atomは褒めれば伸びる
PT2で録画専用機(視聴、録画予約は別PC、24時間起動が前提)作る場合、
消費電力的に考えるとD510MOが妥当ですかね?
ION付きの方が妥当だけど価格と探す手間を省けばD510M0ですかね
録画専用じゃIONいらん
IONなしだとPCIeないんだよね
ライザー前提だと逆にそれが逆につらい
IONなんてイラン
PT2 1枚ならD42Sで十分 2枚ならAT5NM10とKF-PCI32-1:2 でOK
>>437 そのライザーカードを使った時はケース内にどうやって収めるの?
誰かあれ貼ってあげて
間違えた。SST-SG05な
IN-WINのBM系(DIVA)も試したけど、補強用の5"ベイマウント金具が使えないのでやめた。
>>433 なにがionが妥当なの?
質問が読めないなら答えるなよ
まぁまぁ、録画専用機っつっても、やっぱりちょっと見れたら良いなぁって欲が出てくることもあるし。
ION付でいいならION付でも良い。使ってみてやっぱりちょっと便利、って思うこともあるし。
無理に選ぶ必要は無いけどね。
まー、確かに質問の内容からIONが妥当って結論は普通は出てこないけどね。
余っているメモリがない限りD510MOはないな、D525MWのほうが安いから。
チェックする程度の視聴ならION必要ない
ちなみにD42SでもPT2 2枚は可能
ただファイル転送等の負荷が加わると不可
D42S安いからD42Sを2枚という選択肢もありかも
>>446 マザーは安いけど他の部品で高く付きそうだねw
かみかみかみ俺は神!!!!!
atomiにHD動画再生はいらないこれが神の選択ぅううううう!!!!!!!!
だからCel DC T3xxx搭載ノートPCつえぇ〜んだって!
煽るのはよせ
HD動画くらいAtomで出来て当たり前の時代が来るよ
AMDがUVD積んだチップ出すんだから間違いない
それをユーザー側がニートだとか貧乏だとかケチつける必要がどこにあるんだ
そんな事で煽りあってどうすんだよ
むしろAtomでHD動画再生ができて当たり前くらいに思おうぜ
煽りあうも何も煽ってるのは一方だけなんだがな
録再生機の自作はAtomで決まりだな
今はIONもあるしBCM70015もある
対抗のAMDは神アプコンのUVD載せて来るし
動画再生なんて出来て当たり前の機能だろ
むしろ出来ないのはAtomを名乗る資格も無いと思う
Atomなんてシリアルポートやパラレルポート制御用のマザーボードなのに何を言ってるんだ?
PenM780からD525に乗り換えはグレードダウンになりますか?
BRKT逆にするのは盲点だったわ。
横にするとか色々と無駄に考えてた。
余ってるSST-SG06あるから、いまどきのM/B買って2枚挿し挑戦してみようと思う。
>>455 逆ざしとは・・・凡人のわたしに想像できなかった。
そしてS/Tが入れ替わっていることを忘れて、ブラケットに書いてある順にTVケーブルを繋ぐ罠
>>454 グレードアップはするけどあんまり体感出来ないかもね
ライザーカードがもうちょっと安くなればな
462 :
Socket774:2011/01/23(日) 11:43:57 ID:ADzfGHFz
>>459 それ、ヤっちゃいましたw
自分は、acubic C10で、ライザーと延長ケーブルで
PT2を入れてみたよ。
N280使っているのだけど
ちょいパワーあげたい
ナウいボードあったら教えてくれ
栗HDくらいしかないな
というかCPUだけいわれてもな・・・
ノートPCなのか自作マザーかでも変わるし
Lenovoいっとけとは言わない
Celeron E3X00にGF9400Mかintel G4X搭載のMini-ITX(だよな?)とかに行ったほうがいい気がする
本当にちょいで良いならD525搭載マザーで
ありがとう
調べてみます
ナウい・・・・・・w
ナウなヤングにバカウケっ!
Atom+IONとi3+マザボで差額4000円ならi3で組むわw
i3のが電気食うし、そんなに差額は小さくないでしょ
330IONが1.2万前後 ITXなi3だと3万弱でしょ
マザー8千円で買えるのにi3って2万したっけ?
i3のGPU性能は
IONより大分劣るという事実は・・・
>>473 CPUが補って余りある
が、このスレ的にはATOMの名を冠していない時点で選択肢に入らない
475 :
Socket774:2011/01/24(月) 08:54:21 ID:Uc7yXdO5
D42S熱いな
70℃じゃ夏場じゃ無理だな
sonyのvaio type P atom z520 1.33ghzでPT2録画のTSって再生できるかな?
GCLFの1で問題なくTS再生できてるから出来るんじゃねぇかな
スポーツとか動きが早いとカクつくけど
478 :
Socket774:2011/01/24(月) 20:49:03 ID:1dM31TFv
IONならカクつきなしのヌルヌルだ
Cel DC T3000シリーズ搭載のノートPCでもヌ(ry
480 :
Socket774:2011/01/24(月) 21:22:03 ID:vPIU2dCc
Cel DC T3000シリーズ旧世代
今はP6000シリーズだろ?
481 :
Socket774:2011/01/24(月) 21:37:43 ID:eUHYeFDb
すでに、ブラケットの穴一つしかない
miniITX用のケースにPCIスロット一個の
ATOMマザー買ったあとにそんな画像見せられても・・・
このスレ来るのが遅かったのか・・?
ちなみにPT2は3枚
メインPCと録画専用機に一枚づつ
予備一つ・・・
TVtestで再生するために再生するメインPCにも
PT2とBカスカードとカードリーダーがいるのだが
ここの住人ならもしかしたらよさげな方法知ってるのかもな・・
PT2ならGOLF2一択でしょう
>>481 何が言いたいのか分からん
効率の悪いシステム構成だということは想像がつく
BonCasLinkとSpinelは知ってるのか?知らなかったらググれ
>>483 SG05にPT2を2枚いれれるなんて悔しい><
ということじゃないの?
あの画像の構成だけど、録画サーバーのためにPCIe付きMini-ITXと変態ライザー用意するとコスト高いしCPU性能がかなり無駄になる。
デュアルコアATOMとKF-PCI32-1:2 でケースを加工で十分だとアドバイスしておく
つーかPT2 1枚しか刺さないんじゃ関係ないじゃん
まぁ、でもSG05じゃHDDを1つしか乗せられないからPT2が2つあっても・・・
という気がするね。
eSATA使って外付けガチャポンにするか、NASに録画するかというところ。
PT2を2枚挿す用途なら結局HDDもたくさん必要になって、m-ATXの方が
効率的。
すみません。既出かもですが、教えてください。
D525 の ATOM を利用して PT2 で録画機を作りたいです。
できる限り省電力にしたいのと、安定感が欲しいんですが、
D525MW では PCI が無いので、ダメ。
みなさん、D525のATOMですと、どこのボードを買えばよいのでしょうか?
地デジの録画ならD525じゃなくてもいいんじゃね?
アナログ時代のようにパワー任せでリアルタイムキャプチャするわけじゃないし
D525 PT2でググって運用実績のある板
D525MWはPCIついてる
とにかく安くってのなら投売り価格のシングルコアでもいいんじゃないの?
MBよりケースとかの方が高く付きそうなレベルw
しかしD525MWは何でSO-DIMM採用したんだよ…
そりゃあD525自体がDDR3ではSO-DIMMのみサポートするからだろう。
>>492 元から省電力方向へ進めてるCPUだしなあ
それにデスクトップ用のDIMMに比べてSO-DIMMはピン数が少ないので
パッケージから出すピン数を減らせる=パッケージサイズを小さくできるってことじゃないの?
録画機だったらそんなにCPUパワーいらんだろ。
クルーソーでも良いくらいだ。
D525MWで組んだんだけどやっとさっき動きはじめた、予想以上に軽快だな。
もちろん小さいというメリットもあるが今はDIMMのDDR2やDDR3よりもSODIMMのDDR3の方が安いから、新規に買うなら一番安い組み合わせ。
しかしXPをインストールするのにどえりゃー難儀した。
最近だとUbuntuよりもXPのほうがインストールが面倒だからな。
今年の10月で10周年だからねえ
2kから数えりゃもうすぐ11周年のOSが未だに現役な事の方がおかしいのさ
499 :
496:2011/01/25(火) 09:57:39 ID:ZoDugGpU
>>497 だな、XPが上手くいかないんでハードが壊れてるんじゃないかとUbuntuをインストールしたらあっけなくできた。
結局XPに再チャレンジして山あり谷ありでトータル6〜7時間かかった。
インストール途中で止まるからほとんどは待ち時間だが。
ION2って結局外付けGAなんだから、内部的にエクスプレスカード扱いにして
物理(論理でもいい)接続扱いにして、もうちょっと高性能なGAにしてやれば
電気を極限まで食わないモードが出来たのにね
昨日秋葉原を廻ったら、ATOMはベアボーンの方がかなり安く上がりそうだね
(小型電源が高過ぎるのが一番の要因だけど)
>>500 小型電源が高過ぎるのが一番の要因だけど
65Wくらいならそうでも無いんだけどね・・・
DC-DC基板よりACアダプタが高そうだし
あああ・・・引用した際の>付けるの忘れた・・・・
>小型電源が高過ぎるのが一番の要因だけど
自作板でSG05/06にHDDが1台とか言うやついるのが驚きだわ
3.5なら3台くらいはいけるだろうに
505 :
Socket774:2011/01/25(火) 11:58:05 ID:n8A1MCrj
複数台のHDDを録画サーバーにするなら
メインドライブはプチフリ級16GなSSDにしてOS+と最低限のツールしか入れない(金ありゃ高いのでもいい)
そして、スリープ停止設定したHDDをぶら下げれば一番電気は食わない
(SSDは容量が少なく小さいプロセスの物をなるべく使う)
>>504 mini用があれば、ママンの下にも設置出来るのにね
・PC側接合部を2種類(通常、ミニ)
・ケーブル
・ガード側を数種(PCIE、PCIx2)
それぞれを別に売ればいいじゃん・・・
録画サーバーってのは何するの?
HDDレコ的な使い方だとサーバーとは言わないのかな?
休止やスタンバイで0wで電気食わない
ゴメン、IONはスタンバイでも20w以上してたな
>>508 それは色々なんじゃないの?
PT2でやりたいのは、録画したTSの再加工や家庭内LAN経由での視聴が前提なんだろうし
漏れの場合は文書ファイルや2chブラウザもサーバーのSSDに置いてて、便利に使ってる
明らかに予約録画が無い昼間に再エンコとか仕掛けて出勤しちゃう人も居るかも
HDDレコとしてだけ使うのはもったいない
メインPCのSSDは起きてるけどHDDはほとんど寝てる
>スタンバイでも20w以上
・・・えっ
513 :
504:2011/01/25(火) 13:18:07 ID:WzyLlwwI
素直に>455みたいな構成にすれば?
515 :
Socket774:2011/01/25(火) 13:33:29 ID:lEzPHwD2
あとはあれだなPCケースを探すからだめなんだよ
土台はmicroATX用のまな板にしてシールド用に何かをかぶせる
516 :
Socket774:2011/01/25(火) 13:39:14 ID:lEzPHwD2
HDD固定は裸族のマンションのような物を!!
みんなXpインストールする時は
システムのC:¥の他に仮想メモリ用、TEMP用、インタネット一時ファイル用、マイドキュメント用
ぐらいのパーテションは切ってるよね?
>>519 そんなに要らないだろ
俺はC:とデータ用の2つ用意した
データドライブ上にマイドキュメントフォルダとXP_SYSフォルダ作って、仮想メモリ,TEMP,インターネットの一時ファイルをXP_SYSフォルダに入れた
SSDにXP、HDDにデータ。
パーティションは分けずドライブを物理的に別々にしてる。
D525で録画した動画再生できますか?
省電力重視でサブPCとして使いたいのですが
523 :
Socket774:2011/01/25(火) 22:58:05 ID:zKeYY7ip
D525ってのは録画機能があるのか
525 :
Socket774:2011/01/25(火) 23:02:32 ID:zKeYY7ip
>>522 D525のIGPはあまり期待しない方がいいかもね〜
D525+ION2のマザーか今度出るAtom対抗のAMD系を買うかだね
AMDのやつはIGPはラデなのでその辺は問題ないし
526 :
Socket774:2011/01/25(火) 23:22:43 ID:TcMmSK7G
Mini-DTXなんで流行んないんかな
>>525 AMDのやつ待ってみます
ありがとうございました
地デジなら所詮mpeg2だからD525と内蔵GPUでも十分再生できるが
出力できる解像度そのものが寂しいからな
529 :
Socket774:2011/01/26(水) 11:01:08 ID:ob1Crgvb
>>259 教えていただいた通りでできました。tnx
>>530 とんでもない物まで出たねw
miniPCIEをPCIx2に出来るって事になると
手のひらサイズのZ系ATOMまでレコになっちゃうねw
532 :
Socket774:2011/01/26(水) 13:42:37 ID:6/HGmEj1
>>531 でたもなにもHDMIケーブルの他所のメーカーのサンプルはアキバに一回入ってきてたし
その関連で海外を調べるとすでに製品化されてるのに日本の業者が仕入れなかっただけだよ
それどころか、一部のネットブックも裏面にminiPCIE経由で無線LANやBT刺さってるから
PCIスロットかPCIE増設可能にw
534 :
Socket774:2011/01/26(水) 13:45:50 ID:6/HGmEj1
D525MWでCPU電圧が1.144Vだった
Atomなら1V切れるんじゃないかと想像してたんだが実際はこんなものなのか?
536 :
Socket774:2011/01/26(水) 14:47:27 ID:Q/kWQIH3
アイドルはATOMより2500kのが低いの・・・
Atom+IONよりは低くもいけそうだね
ACアダプタにすればもっと落ちるでしょ
うちのATOM330+IONだとアイドル22Wだし
>>536 その記事見る限りではATOM+ionと、どんぐり級の差で残念だね
GA積めば性能上がるけど、それじゃこのプラットフォーム選ぶ意味が無い
アイドルで10時間ほっといた場合と、エンコか何かでフルパワー10時間やった時の
電気代の差が知りたいもんだ、
あとは、メーカーは直ぐ色気出してポート満載とかで出すけど0.1wでも消費を抑える
のにUSB2個+SATA2+DVI+100LANのみって言う、CPUだけ目いっぱいのを出して
欲しい
あとは、互換チップリスクってのがあって、インテル以外のチップセットだと
SSDの性能が出なかったり、特定アプリが動かなかったりする
で、どんぐり級だとすると、次のATOMって22nm?
なら消費減った上で1.5倍のパワー増見込めるよね?
Zacateが売れるのは短期間かもしれない
Atomにそんな最先端プロセス使うわけ無いじゃん
>>536 ゲームなんて到底無理なCPUでベンチ取るのって意味あるのかね?
ゲームよりも、デスクワークにかかる時間で比較するとかしてほしいわ
545 :
Socket774:2011/01/26(水) 17:06:09 ID:SX6yoWXf
>>543 指標だからいいんだよ
いまだにSuperPI使ってる方がよっぽどどうかしてる
デスクワークと聞いて、昔取引先に伺ったとき仕事をせずにソリティアしてた人がいたな
>>543 女子大生や主婦が来るからか、オンゲでは2Dのmmoが今も全パイの8割を稼いでる
(アイテム課金の泥沼で)
そんななんで、二昔前の地味なノートでも動いてしまうの、IONでも十分動くハンゲ内に
ある8割方のゲームはIONでも十分遊べたりする
FF14だとIONどころか最新CPUの内蔵グラフィックとかチップセットでも厳しかろう
実際ベンチスレではLowでも500とか600程度しか出ていない
その前にそこまで投資してするほどのゲームかってことだなw
2000円まで下げても売れ残る程度のゲームw
参考になりましたありがとうございますm(__)m
拡張スロットが必要なら何も小型に拘らなくても・・・
555 :
Socket774:2011/01/26(水) 21:31:45 ID:ez9skvHc
>>540 >どんぐり級の差で残念だね
>それじゃこのプラットフォーム選ぶ意味が無い
Atomを選ぶ意味も無い
って事ですか
>>554 そういう無茶な構成ができるのも自作の楽しみじゃないか
557 :
Socket774:2011/01/26(水) 23:50:05 ID:8X/e48GK
ニュー速で増えたPCIを収める先の対策方法が編み出されたぞw
EZ-FP01
ネタアイテムで忘れてたが5インチベイにPCI2本搭載できるやつw
>>557 ほぼ産廃だと思ってたがそんな使い方があったか
559 :
Socket774:2011/01/26(水) 23:58:22 ID:8X/e48GK
>>557 InWinのWavyとかの5インチベイに嵌め込んで、
PT2へ同軸ケーブルを前側から接続ですかね?
スリムドライブとのコンボもほしいところだ。
562 :
Socket774:2011/01/27(木) 00:59:21 ID:ll9s0mzL
糞ケースに思えた日本PCサービスのミニタワーケースが
EZ-FP01のおかげでマシなケースに見える不思議
>>560 前からじゃなくてもある程度奥行きのあるケースならL字コネクタの同軸使えば内部配線可能じゃないかな?
まあPCの内部を通すにしてはあれって結構太いので考えものだけどw
563 :
Socket774:2011/01/27(木) 01:01:43 ID:ll9s0mzL
まあこの手のアイテムは組み合わせてナンボだからな
565 :
Socket774:2011/01/27(木) 01:19:40 ID:ll9s0mzL
まーねー
でもこのステイ?のおかげで5インチベイ付きケースが候補になるねw
とはいっても、5インチベイのところまでライザーとM/B間のきしめんケーブルをどう持って行くかが
問題になりそうな予感
mini-ITXのタワー型ケースの場合、2〜3回ぐらい延長させないと無理そうな気がする
EZ-FP01既に検証済みだけど、各所のサイズが合わないから無理
プラケットの向きは互い違いだってことも理由の一つ
D525MWでCPU温度は40℃前後なのにコア温度が13℃前後になってるんだが正常?
>>568 摂氏と考えて13度でわざわざ正常なのかって聞くのはおかしすぎる
何かアドバイスする価値も無い人間だと思われて、>569はいじわるだけど
2ch的にはそんなもんかも
今更D525MW買おうと思うんだが
これってメモリ4GB一枚でも使えるの?
>>573 マザーによるし、使えるって言っててもSIMによっちゃ片バンクしか認識しない物もあるかもしれん
W3N1333Q-2G買うことにしました!
ありがとうございます
D525MWでPT2使用してるけど特に問題おきてないぜ。
んで504のカードを使用してみたが
特に問題なく動いたぜ。
PT2用に使用したわけじゃなくSATA増やすために使ったから
あんまり参考にはならんかもしらんが・・・
578 :
Socket774:2011/01/28(金) 20:45:13 ID:+PDBANeC
Atomちゃんが16コア・・・
胸が熱くなるな
ってのは冗談だが
そうなるとCore2Duo、下手したらCore2Quadより処理性能が高くなりそうだな・・・
( ´_ゝ`)
>>579 動画の幼女の詳細のほうがずっと気になる
>>580 >Atomちゃんが16コア・・・
そなんのイラネ
俺の用途と違いすぎる
うん。個人向けじゃない。
サーバー向けだろうね
個人なら多くても4コアでいい
クロック周波数の次はコア数かよ。
デジカメの画素数競争の次の高感度競争みたいだな。
64コアとか128コアとかメガコアとか出てくんのかな。
コア数の次は何だろうな
>>579 何このKeifer。
値段によってはBOINCに投入したい俺はどうやら異端。
>>588 何このLarrabee。
16コアとかw
592 :
Socket774:2011/01/29(土) 19:53:19 ID:kEmgePZm
>>591 AtomZのシステムx8個をワンボード化してそのボードを複数挿すサーバーまで存在するから
一部のwebサーバーには需要あるのかもね
確かMSもサーバーの一部がネットトップ向けのマザーでやってなかったっけ?
>>587 デジカメ内部のエンジンも今4コアだぜ
マルチコアは必然な流れだな・・・
今日ふとD510からモノラルでしか音が出てないことに気付いて、再起動かけたらステレオにもどったりモノラルになったりをどうも繰り返してる様子。何かバグあるのかしら?
使用OSはWin7 32bit
メモリ2G
サウンドのドライバは最新版です。
断線
597 :
Socket774:2011/01/29(土) 21:33:16 ID:kEmgePZm
>>595 >>596のいうようにどこかしら断線してる場合もあるし
ぜんぜん別のマザーだが同じような経験したこともあるのでなんとも言えんな
まあ物理的な断線なら、つないでるスピーカーなりを他の機材でテストしたり
PCのオーディオ端子に今つないでる物とは別の物をつないだりすれば
問題があるかどうかわかるのでそれで確認するしかないよ
それでも同じ症状がでるならマザー側だろうから保証期間内ならショップなどへ
相談してみるしかないね・・・
保障期間切れてるならUSBなどの安い音源をつなぐとかするしかないかも
>>573 今更ってD525MWは発売されてそんなに経ってないぞ。
でD525MWだがいいぞ、静かだしベンチで測ったらSU2300に近い。
省エネはもちろんファンレスで静かだし、オレはメインに切り替えた。
ふん、16コアあるAtomを作れって言う前に1コアで充分軽快に動くWindows作れよマイクソ!
どっかでAtom Z550+GMA 500でもWMP12の動画再生支援があればBD再生できるって聞いた
未だに信じがたいが、そうだとしたらすごいな・・・
601 :
595:2011/01/30(日) 00:08:42 ID:5ptJoZ0J
断線のように片方から音が出ないのでなく、左右から同じ音が出てる状態です。
そのため全然気づかなかったので、スレの中にも気づかずに使ってる人いるかなーと思った次第です。この個体だけなのか・・
特に気にはならないのでほっときます。失礼しました。
>>600 ZシリーズのIGPは最初から動画支援は優秀だよ
ドライバーがタコとかで本来の性能がでてなかったりするけどw
PowerVR の系統で動画支援はちゃんとしたのが乗ってる
>>602 Intel GMA x3150
っていわゆるインテルの糞IGPの系統だよね・・・?
何でポインティングねえんだよ
NECには始めからねーだろ
>>604 強いね、ネットブック買おうとしてる奴はこれ買うべきだね
コレのネットトップ版作れば2万台で出せそうなので強くお願いしたいw
NEC?
安心しろ
真のレノヴォ強ぇ〜!はX120eが出た時に始まる
611 :
Socket774:2011/01/30(日) 17:41:57 ID:0LTvgvY1
>>604 そんなの見れば判る
それがそんなにお前さんを高揚させるのか
お前さんが”つぇ〜”のでは無い
何が良いのか分からないんだけど
いつAtomの妹分のUran発売されるんだろ
来週
SSDつけたら軽い作業だけならハイスペPCなみになった
マジでメインでいけるような気がしてきた
>>616 まーどんな作業するかだねw
CPUとかGPUを酷使しないのなら基本的なハード部分はすでにオーバースペックになってて
足を引っ張ってるのは大体がストレージだしねw
今、100Gの2.5インチHDD使ってるんだけど
10000円のSSDを載せるのと、2.5インチ1TBHDDを載せるのってどっちが早くなる?
619 :
Socket774:2011/01/30(日) 23:13:20 ID:DHgKM9hR
Atom+SSDとかでレスポンスが良いマシン使ってる人にとって
無駄にオーバースペックで電気ばかり喰うマシン使ってるユーザーは愚かに見えるんだろうね
漏れはSSDとRAIDで迷ってRAIDの道へ進んでしまった...
価値観の違いというやつではないだろうか
*。+ _、_゚ + ・
・.(<_,` )-、゚ ・
,(mソ)ヽ i
/ / ヽ ヽ l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄
>>619 youtubeとかニコニコなど、画質に拘らずにストリーム動画楽しむとか
多少のフラッシュ動画が埋め込まれているホームページとか、
DVD画質クラスの動画閲覧する
紙芝居形式のエロゲーをプレイする
これらの用途位ならAtomでも十分だと思う
まぁ、最終的には用途に合っているスペックかどうかなんだろうけどね
622 :
Socket774:2011/01/30(日) 23:19:48 ID:W+uore3H
>>618 HDDである以上は回転数上げようが記録密度があがろうが
小さいファイルのランダムアクセスや断片化したファイルのためのヘッドの移動によるランダムアクセス
が起こると物理的なヘッドの移動が発生するので速度に限界がある
だから平均シークタイムは記録密度があがっても8ms(3.5インチ)とか12ms(2.5インチ)とか
進化がないはず
ms(ミリセカンド)はPCの世界では遅い方なんだよね・・・
623 :
Socket774:2011/01/30(日) 23:24:05 ID:DHgKM9hR
「SSDは容量が小さすぎるんだよ」とか言ってたけど考えて見れば
システムドライブ(500*2のRAID0)は20GBしか使ってない…
/ l .| .|
__ | __ | | __ |
l ヽ. | | | |
. | __| | __ | |^)_ | ,-、
_ | | | | .|ノ |. i ヽ
i'i. ヽ. -‐、 ! !-! ‐- ヽ. 〉、 l
/ _ ノ.ヽ. `' (ノo(ヽο/ ヽノ (ノ |
ヽ. ,`ヽ,ソ )ノ ノ/o |
\ ' / / l ()ヽ l
ヽ. ' | (⌒ヽ |
ヽ. | しノ /
ヽ l /
最低だ・・・・・・・・俺って
D525+ION2にIntensity pro積んでHDキャプ鯖を建てようと
思うんだけど実用に耐える?
625 :
Socket774:2011/01/30(日) 23:32:12 ID:W+uore3H
>>624 Intensity pro側にハードウェア処理機能があるならPC側は多分それほどパワーは入らないと思う
まー周辺ツールとかよくわからんけどw
626 :
Socket774:2011/01/30(日) 23:34:26 ID:DHgKM9hR
>>624 キャプ自体が耐えられても後々の編集やら変換やらで苦行になりそうな予感
おいおいあんま適当なこと書くなよ
俺はメインはAtomに切り替えた、静かだしスペック的にも十分。
メインには重要なデータも含まれているのでウイルス感染が怖い、動画扱うときはサブ機に切り替え。
330なんて8Wだぜ
Celeronとか35WもあるCPU使うのバカらしくなってくるわ
いちいち他をこき下ろさなくちゃならんかね
別PCでC2Q8400を
[email protected]駆動でメインで使ってるけど
アイドルでEverest読み5W、フルロードで25W行くかどうか
使用目的からAtomとか使うの馬鹿らしくなってくるわ
といえば満足か?ほかを貶めるなよw
あぁ失礼、リロードしろ自分
漏れのメイン機のN270は調べたら2.5Wだった
自分で言うのもなんだが「Celeron」と言ったのがミソなんだが
なぜか、より性能差が段違いなC2Qの人の癇に障ったみたいだなw
まぁイラってするってことは日頃から電力量については引け目を感じてるってことだろうけど
消費電力もだが、当然発熱少ないしファンレスなので恐ろしく静か。
使っていてもちょっと奇妙な感じだw
小型ファン付きのママンをそのまま使ったら五月蝿さくて発狂しそうになるけどなw
637 :
Socket774:2011/01/31(月) 09:56:58 ID:x4EqvhVi
DDR2メモリー余ってたのでD51SとD52S買って使ってるけど
4cmのCPUファンは4〜5000rpmで回ってるけど
動いてるのかって位静かだけどな
小さいファンがうるさいのはやたら高回転なのを除けば大きさに
見合わない負荷をかけているのと取り付けがまずいからだよ
単独で回してみれば結構静か。
愛しのGCLFたんはケースファンに接続して速度落としてもキャッキャ騒いでたから
大きいファンと交換しておしとやかになってもらったよ(*´∇`*)
今Pen4-3G(win7)なんだが
D525に変えたらキビキビになる?
ビキビキになるよ
ビキビキ!ビッキーズ!
>>642 Atomに変えても体感的にはあまり変わらないんじゃ
キビキビさを求めるならE3400(E3300)にすればいい
atomは長考することがまれによくたまにしょっちゅう起こる
>>642 さすがにPen4からなら断然早い。
でも、きびきび感とコスパならPen DCの方がお勧め。
>>642 用途によっては逆に圧倒的に遅くなる場合もある
atomを選択肢から外すことをオススメする
D525やめてi3-2100にしますわ
有難うございました。
D525にしようかどうか迷っていた人が
いきなりi3-2100かよ
んーーーー
両者は性能が違いすぎる
>641
あまラボさんはアナログなら耐えそうと書いてあるようだが
HDMIフルHDキャプは厳しいとみてよさそうだね
>>652 HDD次第でHDMI 1080iもIntensity + Huffyuv_mtなら撮れるけどね
(Intensity以外は使ってないんで知らん)
>>642の
D525にしようかどうか迷っていた人って
Atomの特徴(存在意義)を少しも理解していなかったんじゃねえの
はじめから低消費電力には関心がない人のようだ
ここの住人は何回釣られればわかるのか
atomユーザーは根がいい人なんだよ。
659 :
Socket774:2011/01/31(月) 21:07:36 ID:hhd7947n
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
ニートブックワロタ
新Atomちゃんマダー?
atom230だけどTS再生、ブラウジング、youtubeとかなら十分すぎるね
メインPCがゲーム専用機になってしまった
>>660 VaioPとかの新Atomは半月後くらいに発表されそう
おお、俺もやってみようかな。
ガワがスケルトンミニだから後ろに引き出したまんまになるけどw
665 :
Socket774:2011/02/01(火) 00:08:17 ID:6LsYRfex
>>657 Gatewayってまだあったんだw
デザインがdsi
666 :
Socket774:2011/02/01(火) 00:13:50 ID:PctRgMRG
>>665 イーマシーンに買収された後そのイーマシーンもエイサーに買収された感じで
ブランドとして生き残ってる
ネットブックの話題はスレ違いだと思う
668 :
Socket774:2011/02/01(火) 00:53:19 ID:6LsYRfex
まぁvaioPが最強だね
イーマシーンってあれか、ソーテックが作った初代iMacそっくりの一体型PCか。
VAIOでatomを知った人って基本的にバカだよね
おそらくVAIOのatom機でOSがもっさり重い思いをしたのを勘違いして
atom=ダメな子みたいな思い込みでここへ顔を出してんだろうけど
結局、VAIOなんか買ってるアホが実際、FreeBSDで使うatom機の良さなんかわからんと思うし。
バカはバカなりにi7機でも買っとけよ。と。
またこきおろしですか
なんでVAIO?
おれはEeePCで知ったんだけど
i3でじゅ〜ぶん
>>671 vaioPより小さくて薄い自作機ってあるの?w
vaioPにfree入れられるの知らないの?w
だめな子は何買ってもダメ
D525だけど、実のところ実際に使うまではAtomがこれほど快適だとは思わなかった。
ビジネスユースなら今は最強かもしれない。
臭いなぁw
Zacate君オンボのマザボもいよいよ発売か・・・
メインマシンがAtomってのはちょっと貧乏くさいよな。
ATOMはパワーが要らないサーバ用途とかが適任だよな。
そういう俺は、XS35GTにSSDとBDドライブ載せて、
Windows7のWindowsMediaCenter専用マシンにした。
ION2のおかげでBDでも動画でもヌルヌル再生できる!
ファンレスで静穏だしリビングパソコンには最適だ。
ただリモコンでのメニュー操作はギクシャクするがw
>>682 XS35GTって爆熱って噂だけど大丈夫なん?
爆熱も何もファンレス筐体が全身で放熱してんだから熱いのは当たり前だろ
むしろあれで正常なんだよ
xs35無印の方がいくら冷えてるのかい
asusもzotacもなんでionのやつはsata2つだけなんだよ
足りねえよ
NM10チップセットがSATA 2ポートしかサポートしてないからだろ
そうなんだ
みんなどうしてんの?
330のやつ買えばいいのかな
うちのIONITX-B-Eは3つあるよ
pointofviewの330ION、駄作だわコレ
普通にWEB見る分にはいいけど、GPU生かす処理を動かすとIONの廃熱が
追いつかなくてブルーバック
ヒートシンクが小さい上にグリス塗り直してもフィン側面に熱が届く前に落ちる
(クーラー自体が熱伝導性も悪そうなしょぼい感じだからかも)
クーラー置き換えようにも、チップセットやGPU用のクーラーなんて今はアキバ
でも売ってない、爆音出るほど高回転のFAN当てれば使えるけど、そんなの
はアフォらしい・・
金ノコで銅8mm厚のCPU用クーラーって削れる?
可能なら478用のクーラーを加工して付けようと思う
>>688 外付けのHDDケース使ってUSBなりESATAで繋げればいいよ
本体直結と違って、ドライブを持ち運んで別のPCに繋がるから非常時に最強
(4個位入る奴から、バスパワーで動く1個用まで選べるしね)
だからレノボつえぇ〜んだってばぁ〜
Cent OSな自宅鯖(Web&メール)ならAtom D510でも十分だと最近までは思っていたが、
OpenPNEを2.14から3.4にバージョンアップしたらレスポンスがもっさりして非力に感じるようになった。
でもAtomが非力というよりはアプリケーションの作りが悪いのかという気もする。
(OpenPNEにアクセスした瞬間にhttpdのCPU利用率が100%近くまで上がるので、
Celeron Dualとかに変えると改善されるかもしれないけど)
>>689 そりゃあSATAがICH7でなくIONから出てるからな
問題はION2だ
>>690 純銅なら楽々削れるけど、合金になっちゃうと難儀する場合も。
ちょっとヤスリで削ってみて、中も銅色してたらイケるんじゃないかな。
俺の手元にAtom初期と思われるMini-ITXケースがある。
Wiiぐらいの大きさで、上面に排熱穴、側面はCPUの部分だけ小さくスリット、
60WのACアダプタでケースファンは無し、全て自然放熱っていう仕様。
これ、今のAtomマザーに使えるだろうか。
一番安っぽそうなD425とかでもデッカいヒートシンクが付いてるので躊躇する。
>>690 アイネックスのクリップ式のファンあるだろう
>>698 クロックをunlinkにしたらハングしなくなった って人が前にいたと思うけどダメかな?
>>696 たぶん何も問題ない。
ヒートシンクが大きいのはファンがついていないから熱を拡散するだけで、筐体内の発熱量とは関係ない。
701 :
Socket774:2011/02/02(水) 06:20:46 ID:jyg1ZoEU
>>690 それはネットの情報によるとチップクーラーの設置があまくて排熱できてないという噂だが・・・
グリス塗りなおしで設置しなおせば問題ないとの・・・
>>698 そのマザーって当たり外れないか?
前に2枚使ってたけど1枚は同じように熱暴走なのかよく固まってたけど
もう1枚ヒートシンクそのままで回転数落としたファン+ENTINY NT-ITX/AL80BK
なんて窒息ケースで動画やらゲームやっても全く落ちなかったし
もし買ったばかりなら、色々理由付けて初期不良で交換してもらうとか
やべー、Atomで自殺に見えた。
もう一度寝よ・・・。
>>704 ありがとう、でも、下手に高いの買うとメジャーなIONママン買えちゃうw
>>705 これは、アキバであっちこっちの店に売ってるね
ノーマルと比べて底面積同じで高さが増える程度なんでちょっと躊躇する
8cmファンをブン回してやっとって感じなのでもうちょっと容量が必要っぽい
>>702 窒息ケースでも平気な固体があるとしたら、当たり外れあるんだろうねぇ
CPUは2.1でも回るのに惜しいわ・・・
707 :
Socket774:2011/02/02(水) 15:40:18 ID:dKBR/VAH
Zacate君がひっそりと販売開始してるね
E35M1-M Proが16000円ぐらいか・・・
E35M1-M無印だったらもうちょい安くてそれこそAtomちゃんの脅威になったんだろうけど・・・
やっぱり値段がちょっと高く感じる
さすがに1.6万円は高すぎるね
チャンスなんだから
1万以下で売れよ
1.6万だとi3刺さるminiITXあったらそっち行っちゃうでしょ
(i3のminiITXママンは高いから論外だけど)
せいぜい1〜2割しか速くないんだからION系の3割引が妥当
32コアのハイエンドAtom出してくれないかなぁ
1コア4WでもTDP128Wでしょ?
余裕じゃん
32コアなんて、バスコンやメモコンが大変なことになるぞ
いっぽうインテルは48コアを作った
スーパーカブの50ccエンジンを32乗せて32気筒1600ccの車を作ったら、それはそれなりに面白いとは思うが売れないだろうな。
そもそもあまり需要がないし、そんなに不良品作りたくないだろうよ32個中1発潰れたら
何コアかつぶして安く納品しないといけないし。
>>712 一般アプリがそれを生かしきれないんじゃないか?
シングルスレッドアプリばっかで、かなりの数のCPU遊んじゃうだろ
>>690 ハズレ引いただけか、南国で日の当たる窓際に置いて使っているのか
ベンチ走らせても俺のは全然平気だが
>>718 ハズレで間違いない、かなり削るんで骨が折れそうだが、しまってあった
370の銅クーラーの裏にマジックで線を引いた。
止めるためのピンの穴は開け終わってあとはマジックに合わせて切るだけ
ママンに収まる範囲ででかいのを作るつもり
問題はどうやって切るかだ・・・
DC−ACでハンドグラインダ使って河原か何処かの人が居ないとこでやるか
キコキコと金ノコで切るかだ・・・・
32コアやら48コアなんて
タスクマネージャー見たくねぇ
linux起動時、ペンギンの数表示だけで面白いことになりそうだなー
まだ骨董品なブートローダつかってる人居たのか。
32コアでQPI足りないなら24でも良いで
成り行きで入れられた奴が何を言うか
この時期にハングするって確実に夏もたんなあ
>>719 そう言えば俺が使ってたハズレの方は同じく熱暴走だと思って
シンクをHR-05に変えてみても症状変わらずに落ちまくってた
けどそれで大丈夫なんだろうか・・・
>>719 8mmの銅なんて金ノコで斬るモンじゃないぞw
ディスクグラインダでぶった切ってしまえ
DELL Latitude 2120のビジネスネットブック良いなこれ
WXGAモニタに、6セルバッテリの長時間駆動仕様にしたWin7Starterでも5万ちょっと・・・
お金が溜まったら買ってみようかな
729 :
Socket774:2011/02/03(木) 13:33:40 ID:Bb9cNeGQ
DELLwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>731 マザボ:AT3N7A-I
SSD:インテル120G
HDD:WD15EADS*2
メモリ:UMAX2G*2
ドライブ:BDR-S06J-W
電源:鎌4プラグイン 450W
ケース:abee T20
>>732 情報サンクス
こうやって見ると本当にデスクトップのちっこい版だな
D525って電源24ピンやけど
20ピンでもOK?
もちろんスロットにカードは差しません
>>730 やっぱりこうみると今のMBって欠陥抱えてるよね
折角CPU部分が開いてるのにスペース効率が改善しないという・・・
737 :
Socket774:2011/02/03(木) 16:38:33 ID:Bb9cNeGQ
>>730 450w電源とかイランだろ
あまりもんか?
電源ON状態の青色LEDだけでもまぶしく感じる俺にはそのケースファンは無理だな
Atomでエクセルとか言ってる奴はこんなもん
俺はメインをAtomに切替えエクセル中心だが、キューブ型だな。
DVDドライブもつけていない。
そのうち適当な箱を見つけてきてM/BとSDメモリだけにしたい。
>>737 ATX電源のほうが安いから買った
450wに意味はないよ
742 :
Socket774:2011/02/03(木) 17:45:19 ID:S7tlNTrj
SATA給電ピンすら無いPen4時代のATX電源が何個か余ってるから
Atomに使えたら使いたい
3、400Wもあれば十分だろうか
十分すぎる
Atomだけなら100W以内で済む
古い電源は12v電圧が0.2v以上上下するようになったら寿命
>>690 BIOSでバスかメモリ周りがオートになってないか?
Atom+IONのエクスペリエンスインデックススコアってどうなってたっけ?
Zacate(E35M1-M Pro)
プロセッサ 3.8
メモリ 4.9
Aeroグラフィック 3.8
ゲームグラフィック 5.6
ディスク 5.2
最低スコア 3.8
331 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 22:53:59 ID:WbQdgI33
ちなみにAtom 330+IONで
プロセッサ 3.3
メモリ 4.4
グラフィックス 4.3
ゲーム用グラフィックス 5.3
>>748 あら、あっちのスレにすでに貼ってあったのね
さすがにAtom330+IONよりすこし上のスコアだな
でもAeroスコア低いな
うちのAT5IONT-I
プロセッサ 3.5
メモリ 4.5
グラフィックス 4.5
ゲーム用グラフィックス 5.5
win7 home 32bit Mem-4G
うちのAT5IONT-I
プロセッサ 3.5
メモリ 4.8
グラフィックス 4.9
ゲーム用グラフィックス 5.7
Win7 Pro 64bit 4GB
そんなものと比較しなくても、Cel DC T3000シリーズ搭載ノートPCなら
余裕で性能は上だYO!
グラ値が違うのは32と64の違いなの?それともマザーがハズレだったのか?
>>753 どうみてもOSが32bitか64bitの差・・・
勉強になりました
あんまし詳しくないもので
>>734 うちが持っているFOXCONN D52Sなら20Pinでも普通に動いた。
但し、12Vの補助電源は必要。
みんな大好きD410PTの場合
プロセッサ 2.3
メモリ 4.7
グラフィックス 3.4
ゲーム用グラフィックス 3.1
Win7 Enterprise 32bit 2GB
となっておりますw
758 :
Socket774:2011/02/03(木) 23:40:38 ID:TNsh9jnD
>みんな大好き
それはどうか置いといてユーザー居たのかw
やっぱサーバー?
760 :
Socket774:2011/02/03(木) 23:57:12 ID:TNsh9jnD
762 :
Socket774:2011/02/04(金) 00:14:33 ID:32QSfvRt
>>761 うほ
なんでそんな値段w
それならそっちでもいいなw
スコアとやらの値がどうかということより
このスレの住人がWindowsユーザばっかりなことが笑いました。
764 :
Socket774:2011/02/04(金) 00:17:04 ID:32QSfvRt
>>763 そりゃそうだろw
OSX86もできなくもないが少数派だろうし
765 :
Socket774:2011/02/04(金) 00:19:46 ID:32QSfvRt
>>761 D525でDDR2でIONなしってはじめてだっけ
>>762 値段はこんなもんじゃないかな
767 :
Socket774:2011/02/04(金) 00:25:29 ID:32QSfvRt
あああ・・・・・・・・
ION無しか
ION無しだとフルHD無理な程GPU弱いの?
525なら平気だったりとかは?
769 :
Socket774:2011/02/04(金) 01:16:15 ID:32QSfvRt
>>768 >ION無しだとフルHD無理な程GPU弱いの?
無理
mpeg2のHDが捌けるかどうかぎりぎりのところ
もちろCPU側にもそんな能力はない
次のからはフルHDもいけるようになるんだけどね。
まだ今年後半になるらしい
771 :
Socket774:2011/02/04(金) 09:16:00 ID:FrcJ+hKD
ASUS AT5NM10-I R2 はDDR3 SODIMM版が
思ったより売れなかったので出しました
って感じだね
>>771 DDR2ユーザーが、i5移行とかでメモリ使い回すから
低コストで組める物のが売れるよ
773 :
Socket774:2011/02/04(金) 13:12:37 ID:J3f8uanY
Atom Zちゃんマジ天使
AtomZシリーズ持ち出してくるとかw
それはCPUがデコードしてるわけじゃなくIGPがやってるからできてるだけだし
AtomZシリーズなんてもうほとんど出回って無いだろ
出荷数もGPUがインテルの糞なやつに比べて明らかに少ないし
素直に言えよ
Atom+IONうらやましいです
Zacate,Ontarioうらやましいです
ほら復唱しろ
>>776 768からCPUでデコードできるかなんて話はしてないから
>>773 それはチップセットのUS15Wが再生支援してるからだろw
あれも潜在能力は相当な物だったけどドライバが今一つなせいで残念だった
>>773 解像度が1920*1080じゃないとフルHDとはいえない
>>782 まぁそうだね、フルハイでフルハイのビデオ見れるかって話で
高解像度を低解像度の液晶で見て、「ホラ、HD再生」なんてのは超論外
sandyがコケてCPUばっかり作っても売れないから時期ATOM前倒しせんかなぁ
うわぁ Zシリーズとか再生支援ありやないですか先輩w
D525の再生支援無しと勘違いしたらどないするんやw
>>777 やっぱCel DC T3000シリーズ搭載ノートPCが良いですぅ〜
素直になれなくてすいません><;
どうしてそんな中途半端な安物ほしいの?
Atomの方が中途半端ってレベルじゃねーぞっw
>>786 785は極貧なんだよ
察してシカトしてやれよ〜
中途半端というより、すばらしいくらいにロースペックというのが正しい。
そうだなぁ
まあ、Atom+IONはもうだめだろうねぇ
新型Atom+新型IONが出たら出たでZacateと勝負になるし、それを考えるとAtomしか需要が無くなると思う
一応コスト面でZacateにAtomは勝ってるわけだし
もともとIntelがIONを歓迎している様子じゃなかったし、最近はnVidiaもx86チップセットはやーめたって感じだからIONはION2で終わりでしょう。
792 :
Socket774:2011/02/04(金) 21:06:05 ID:AMErOZLc
>>791 完全に終わりってことはないでしょ
結局のところはマザーボードベンダーがION2のポジションのチップを望むかどうかってのもあるしね
つかION2はなぁ…
次のAtomがSandyベースだとしても
SATAやUSB3.0のポート数なんかで一応差別化はできるだろうが
訴求力は弱くなるな
去年の12月、じゃんばらでAT3N7A-Iを見つけて購入したよ。
運がよかったかもしれない。
各社の春モデルを見るとCPUはかなりUPしてるな、もうCeleronはなくなってしまいそうな勢いだ。
core i3 搭載ノートPCつえぇ〜〜〜〜
つえーのがいいならi3なんて言わずにi7にすればいいじゃん
そんでパワー競争に飽きた頃にまたおいで
小型に高性能を求めると費用が馬鹿にならんので、必要最低限あれば十分なんです
だからCel DC T3000シリーズ搭載ノートPCつえぇ〜〜〜
>>799 今日ソフマップのメールを見ていたらAcerの春モデルが発売されたって。
リンク先見たらほとんどは core i5で 悪くてPentium。
core i3 搭載ノートPCよえぇ〜〜〜〜Cel DC 大爆笑〜〜〜〜
クズ人間にはAtomの真価は理解できまいて
Atomなんてゴミの価値が分かる奴は、腐った食べ物の価値が分かる人なんでしょう
腐る前に食えよ
805 :
Socket774:2011/02/04(金) 23:33:58 ID:HZpTRd0Y
vaioP最強
Atomがメインマシンの俺に謝れ!
2chするぐらいなら余裕だぞ
俺もメインはAtom機だな。
エンコするときだけi7の出番だ。
普段は省電力のAtomでいい。SSD使えば動作もキリキリしてるしな。
AtomZのMiniITXはでんのかのう?
結局Z5xxのマザボは出なかったな・・・
OakTrailでも出ないんだろうなぁ
ボード自体は結構出てるだろ。
多少入手が難しかったり価格的に厳しかったりするだけで。
あー、ショップにちらりとも並ばないようなのね・・・
Atom16コア出るまで330で我慢する
US15Wは自作向けじゃないからな
nativeSATAに対応してないし
ほとんど拡張性なしだから
将来的にはPDAがDOCKに繋がれてHDTVでパソコンとして使われる
従来のパソコンはホームサーバーとして残る
個々のパソコンで無駄にジオメトリ計算で二酸化炭素吐くのは愚だと
言われて3Dが中心のGPUは無くなる
なんか消費電力よくわかんなくなってきた。今度
>>2の表にION付きのも入れてホスィ
?
TDP=消費電力って思い込んでるんだろ
じゃあ、TNPは?
正気ですか?
ティンP
なんでもない。
823 :
Socket774:2011/02/05(土) 12:56:54 ID:t08WhbcH
Cedarviewまだ〜?
ノートは性能とコストパフォーマンスのバランスがいいけど寿命がネック
自作板なのでボード以外のAtomの話題はスルーします。
826 :
Socket774:2011/02/05(土) 13:15:47 ID:tBbILRD+
ノートは部品を取っ替え引っ替えして遊べないので
ノート坊は・・・
Fusion APUの話題はここで良いですか?
おぉ、ありがとう。
Fusion APU の単語が入ったスレがなかったもので。
TNP知らないのマジ?とかいうCMあったなぁ。
低燃費の略だそうだぞ、そのCMによれば。
TDN?
たまげたなあ
零 脳 坊、知らないの?ちょっとお子ちゃまっぽいからだよ
>>828 ____
/⌒ ー、\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ Bobcat?
| |r┬-/ ' | まだまだ俺のAthlonXPが現役だって所を見せてやんよ
\ `ー'´ / K7 FPUの力強さを CINEBENCHで実証してやんよ
環境
AthlonXP1800+(1.53GHz)
DDR266 nForce2
CINEBENCH R10 Rendering 1CPU
____
/::::::─三三─\ AMD E-350 1131 2CPU 2173
/:::::::: ( ○)三(○)\ AthlonXP 1800+ 1061
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| / | | |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | |
そりゃ1800+なんて俺が退役させた9年だか10年前のバイオにのってたやつだしなw
今となってはローエンド以下だろうさ
【CPU】オンボ
【Cooler】リテール
【Memory】 CFD D3N1066Q-2G
【M/B】 GA-D525TUD
【VGA】 オンボ
【NIC】 オンボ
【HDD】 WD WD20EARS-R
【Drive】 LITEON iHAS324-27
【Case】 JX-FX400B
【CaseFan】 リテール
【Power】 ケース付属
こんな構成考えたんですけど、
なにかアドバイスなどありましたら教えてください
OSや用途も書いたほうが良い。
>>838 【OS】ubuntu
用途は録画・サーバーです
【CPU】オンボ
【Cooler】リテール
【Memory】 CFD D3N1066Q-2G
【M/B】 GA-D525TUD
【VGA】 オンボ
【NIC】 オンボ
【HDD】 WD WD20EARS-R
【Drive】 LITEON iHAS324-27
【Case】 JX-FX400B
【CaseFan】 リテール
【Power】 ケース付属
【OS】ubuntu
【TV/Capture】PT2
録画・サーバー用
何度もレスすみません。
あぼーんされて見えないから何かと思ったらなんだ「録画」か
>>840 JX-FX400BのフロントUSBの半田付けが甘いから気を付けろ
もしフロント不具合あったら
半田付けすれば解決です?
>>843 うちのはコネクタが基板に刺さってる部分の半田割れだったからね
自分で直せるスキルあれば問題なし
>>844 なるほど、気をつけます
ありがとうございます
オレにはこの構成の意味が良くわからん?
Atomにしては拡張性が高いが若干値段の高い分M/Bに、システムに不向きと思われるが容量の大きい WD WD20EARSを1台のみ搭載。
これにごく普通のSATA iHAS324-27、理解できん。
言うだけなら誰でもできる
いやむしろGA-D525TUDとJX-FX400B(300B)の
組み合わせは定番じゃないのか、自分もそうだし
HDDも随時追加できる
俺なんてSATA2ポートしかないマザー入れてるしorz
3980だったからつい・・・
ubuntuで鯖立てるっぽいけど、USBメモリでインストールすればドライブ不要だと思うんだけどな
鯖でDVD焼きでもするつもりなのかね?
851 :
Socket774:2011/02/06(日) 00:56:07 ID:XSTL1icc
Atomで組むときはUSBのDVDドライブからブートするのが普通だと思ってた
>>846 コスパ・容量・拡張性重視で考えました。
>>850 ubuntuインストールに必須かと思ってました。
USBメモリにインストール可能ということですか?
853 :
Socket774:2011/02/06(日) 00:57:15 ID:ow5ynpnq
鯖でドライブ付けてる香具師って何なの?消費電力上げたいの?
>>848 WindowsならHDDの交換は楽だけど、ubuntuだと交換するのにめんどくさそうなイメージがあるな
>840がどういう風に運用するのかは知らないけど、うちは設定すんだらそのまま放置だな
>>852 違う違う、USBメモリからインストールするんだよ
というかその知識でubuntuによるPT2の鯖構築して運用なんてできるのか不安だ・・・
>>852 まあそうなんだけど
どうやらこれからUSBメモリからインスコする方法覚えるより
HDD1基に最初だけドライブ繋いでCDなりDVDからインスコした方が利口かもよ
その方がインスコする時のパーティションやドライブ設定が紛らわしくならんと思う
857 :
856:2011/02/06(日) 01:10:02 ID:xMhYUe4X
>>852 まあそうなんだけどなんて言ったが・・・・すまんありゃウソだ
855の言うようにUSBメモリからインストールするってのが正解ね
サーバーOSとして他のLinuxじゃなubuntu選ぶ人は実験的物見遊山か未経験者だよ
鯖用として特に利点がないから運用の知識や経験があるなら
もっと実績のあるディストリビューション使うだろう
SATAが2つしかないPCで録画鯖を作るんだったら、まずSSDと光学ドライブを繋いでSSDにOSをインストール。
次に光学ドライブを外して2TBのHDDに交換。
とりあえず力づくで知識が不要なのはこれ。
あれこれ悩んでトラブルになるよりも、ちゃっちゃとインストールした方が良いよ。
光学ドライブは一時的に他のPCのを外せばわざわざ買わないですむ。
もっとスマートなやり方もあるけど、とりあえずOSの初期インストールなんて最初だけだから力づくでもOK。
>>853 >>855 >>856 ググったらUNetbootinというソフトで出来るみたいです。
知識不足は自覚しています。だからこその低コストです。
うちの構成は、Slightly 800 PlusにD510MO、PT2を2枚、2.5インチHDD(データ用)と64GBのSSD(システム用)だな
80WのACアダプターだから余計な物は載せたくなかった
知識がねえなら大人しく金払ってwindows様にしとけ糞マルチ野郎が。
>>852 >USBメモリにインストール可能ということですか?
USBメモリからインストールもできるけど、USBメモリにも普通にインストールできるよ。
俺は、16GBのUSBメモリにUbuntuインストールして、かれこれ1年以上起動と終了を
繰り返してるが問題ないようだ。
インストールはともかくアップデートはすっげー時間かかるが、普段の起動はそんなに
遅くはないし、起動しちまえばサクサクだ。
まーPT2の録画サーバっていうことだからサスペンド繰り返しだと、USBメモリは少し不安
かもしれんがな・・・。
>>859 PT2使った録画鯖なんだから、ubuntuで良いんじゃないか?
Linuxの中じゃ実績一番あるだろ。
録画用PCを作りたいけど、本当に録画するだけの単機能だからOS分のお金は節約したいってのは
多くの人が思うことだし。
>>859 >もっと実績のあるディストリビューション使うだろう
>
馬鹿じゃないの?
Ubuntuはパッケージで採用してるディストリビューションはDebianだよw
パッケージとディストリビューションの違いもわからないの?
つーか皆さんちっと詳しいからってあんまケチ付けなさんな
アドバイスが欲しいってあったからレスつけただけだし、不要だと思ったらスルーしてくれても構わない
あとで構築してみたけどうまくいきません。どうすれば良いのか教えてくださいという質問をしなければ好きにしてOKよ
>>863 すみませんでした。複数のスレで質問するのはマナー違反なんですね。
>>863 SSDって録画鯖にとってどのくらいメリットあります?
>>871 別にSSDじゃなくてもいいけど、システムと録画データを保存するディスクは別々にした方が良いと思う
873 :
Socket774:2011/02/06(日) 01:31:35 ID:rppBwnf7
>>837 あ俺と同じような構成だ
マザーボードの取り付けにはL字型のラチェットドライバー
があれば作業しやすいよ、天板が外れないからね
それとHDDリムーバディスクベイへのSATAコネクタは
横L字型の奴がいるよ普通のL字型だと上下に干渉する
GA-D525TUD のファンは音がうるさいよ
あと起動用と録画用と保存用のHDDは分けたほうが良い
起動用は500Gあれば十分以上これをシャドウベイに入れて
残りをリムーバディスクベイへ
中の空間は結構広いのでカードリーダーをシャドウベイの下に
収納出来るよその場合は拡張スロットの上の穴から配線を外に出せる
ミス
>>863 すみませんでした。複数のスレで質問するのはマナー違反なんですね。
>>860 SSDって録画鯖にとってどのくらいメリットあります?
>>866 キミにとってDebian系は全部同一のディストリビューションなんだな
キミの言ってるディストリビューションはディストリビューションの系統で
普通はキミの言うところのパッケージがディストリビューションというんだよ
>>866 ディストリビューションはカーネルとソフトウェアをまとめて
OSとして使用できるようにしたもの
ubutuはdebianベースに作られたdebian系のディストリビューション
ubuntuのディストリビューションがdebianとは言わない
>>872 なるほど。メインPCのSSDに故障歴があるので敬遠してました。
>>873 多くのアドバイスありがとうございます!
ケースのホットスワップ機能はubuntuでも使えますでしょうか?
このスレでubuntuの話は散々荒れたから、相応のスレで聞いた方がええのでは
Atomの話から離れてるし
>>879 スレチですね、すみません。
たくさんのアドバイスありがとうございました。
これを参考に再考してみます。
それでは失礼します。
>>877 >
>>866 >ディストリビューションはカーネルとソフトウェアをまとめて
>OSとして使用できるようにしたもの
↓
そのライセンスに厳格なディストリビューションから、独自の
ソフトウェア構成でパッケージングしたもの。
これをパッケージという。
知らなかったなら今覚えろよ。
KNOPPIXもUbuntuもDebian系の「パッケージ」だ。
>>851 案外そこに気が付かないんだけど、PCの稼働寿命に一番電気を無駄に捨ててるのが光学ドライブ
ほとんど回してないドライブを常時接続してるなんて電気の無駄もいい所
デスク用は待機時でも数ワット食う光学ドライブ多いからそれで正しい
>>881 >>866のレスと自レスを見て突っ込みのポイントがズレてたな
Debianは実績あるがそれをベースに作られたUbuntuに
実績が無いってことだな同じパッケージ管理システムを使っていても
ディストリビューションの全てが安定してるというわけではない
それぞれに設定部分の違いや癖がある
特にUbuntuは癖が強いタイプだったよ
portsやYumをメインでやってたせいかわからないけどそう感じた
安定動作の実績があるかないかと言われればないよ
>>879,880
実質どうでもいいことに必死で突っ込んできたID:5VeyAMCSと
無視すりゃいいのにスルーしないで応戦した俺が悪かっただけで
ID:jRraBaiFは悪かないよ
次から気をつける
録画だけが目的なサーバーならWindowsXPが一番いいぞ
PT2だの他のキャプチャカードだの各種ソフトも実績あるし
Linuxなら光学ドライブなんて乗せないでLANからISOでインストールするのがよいぞ
良し悪しの問題じゃなく、いろいろなパターンがあるだろうな。
でもやっぱりオレには今どういう性能を求めていて将来どういう拡張性を残しておきたいのか良くわからん。
拡張性や放熱を考えればキューブ型は不利だろうし、それでファンまでつきゃ埃を吸い込んでいるようなもので、「なんとなく気分はサーバー」もどきが出来てしまいそうな気がするんだが?
887 :
Socket774:2011/02/06(日) 10:43:29 ID:KTqQ0xn1
>>886 でもさ、2万のマザボ+5万のCPUとかなら将来の拡張性云々という話になるが
せいぜい高くて1.5万以内でCPU+マザボ、上手く行けばメモリまで入手できるシリーズで
拡張性を考慮して、なんて考えるのも不要かと思うぞ。
CPUもマザボも使い捨て。
時代が変わったんだと思う。時代が。
まぁ確かに買いなおせばそれで済む、という時代だよな。
でもやっぱり一度買ったら長く使いたいんだよ。
もったいないお化けとかで教育されたからかな。
拡張に次ぐ拡張で、気がつけばPCがもう一台生えているのが自作板
>>888 拡張性を捨てるなら、このケースとMBを選択する理由はないと思う。
892 :
Socket774:2011/02/06(日) 13:06:52 ID:ow5ynpnq
>録画だけが目的なサーバーならWindowsXPが一番いいぞ
この時点でコスパ悪すぎ
FreeのLinuxでいいじゃん
>>893 そう、じゃ最初からまったくキミとは話の接点はない。
野暮だな
Linux勉強するよりXPが良い。
どっかに余ってるだろ(笑)
うちにも余ってるが・・・日本語版 英語版www
JetwayのMiniDTXのNano搭載マザーボード・・・なの:北森瓦版
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4623.html JetwayはVIAのNano CPUとVX900チップセットを搭載したMiniDTXマザーボード―“MVB-VX9GSM”をローンチした。
MiniDTXは190 x 170mmでMiniITXよりも一回り大きく、拡張スロットは2スロットまで搭載できる。
“MVB-VX9GSM”が搭載するCPUはVIA Nano L2007で1.60GHz / 1-core / TDP25Wである。
チップセットはVX900となる。メモリはDDR3スロットを2本搭載し、DIMM DDR3-1066を4GBまで搭載できる。
拡張スロットはPCI-Express x16とPCIが1本ずつである。
規格 : MiniDTX
CPU : VIA Nano L2007
チップセット : VX900
グラフィック : VX900内蔵(出力:D-sub, HDMI)
メモリ : DDR3-1066 (DIMM?) 2スロット, 最大4GB
拡張スロット : PCI-Express x16:1 / PCI:1
S-ATA : S-ATA 3.0Gbps:2
USB : USB 2.0:8
その他 : 10/100-base Ethrenet / 5.1ch Audio
viaとか売王でACアダプタ付筐体が1,980円で投売りされてるとき以外は貼らなくていいよ
899 :
Socket774:2011/02/06(日) 17:46:45 ID:VCL3ML4X
900 :
Socket774:2011/02/06(日) 18:06:33 ID:lp0Dnt3s
LubuntuでブラウザするだけならAtom D525で十分
AtomのNASが相次いで発売されてるね。
インテル入ってるIOデータとかバッファローとかなんか変な感じ。
>>901 >IOデータとかバッファロー
規格はするけど製造は海外メーカーか
最悪はガワだけ独自で中身はOEMしか扱ってないメーカーだから不思議じゃない
このままだとOSのほうが大荒れになりそうな状況だからな。
ハードのメーカーも困っているだろう。
ID:s1vOv83Gは誰と交信してるの?
905 :
Socket774:2011/02/06(日) 20:16:46 ID:lp0Dnt3s
>>904 わからない。それは本人しかわからないんだ
もしかしてここの自称自作erはLinuxを使えないか導入スキルが無いんじゃね?
話がかみ合わないだけだろう
>>888 例え1円でも使い捨てるとか嫌なんだよね、まだ使える部品は使いたいし
ゴミを増やしたくない、だから自作やってるんだ
なんでPCパーツのBOXってあんあにでかいんだろう全部プチプチでくるむだけでいいのに
>>908 そんな考えだとP4がサブサブで現役だったりするだろうから
無駄に電力食わせて環境破壊もプロフェッショナルなんだろうね
>>906 ATOMスレで延々とLinuxネタ振ってるお前はまず日本語スキル身に着けてから出直して来い
パーツの捨て方がわからない・・;
自作やってると無駄に色々買ってしまうよな
メーカー製買ってればこんなことにならなかったのに・・・・
>>911 物によるけどなるべく細かくできるのであれば燃えないゴミで出せるぜ
大きいままだったり電化製品ぽいままだと場合によってはいろいろ手順が変わるけど
>>912 でもメーカー製の場合は不自由することも多いぜw
どっちがいい勝手のは一概にいえない
ケースは粗大ごみで出せるし
他のパーツは店で買取りかな
オクでもいいけど時間無いとね
>>914 近くにハードオフがあればそっちでもいいかもね
ハードオフにうっぱらってくればいいんじゃね
金にはならなくても引き取ってはくれそう
そしてボッタクリ価格で売ってくれそう
おぉみんなありがdm(_ _)m
基板の金属捨てるのなんとなく気が引けるしハードオフがいいかな・・・
名古屋市長は良いとして、愛知県知事が大村って
DQN名古屋人の犬糞厨ざまぁ〜〜〜wwwwww
NAS専用の軽いOSを作って、NAS単体でWebブラウズとかメールくらい出来るようになると便利。
922 :
Socket774:2011/02/07(月) 19:00:39 ID:lZ0OrYdb
>>921 WindowsHomeServerじゃだめなの?
923 :
Socket774:2011/02/07(月) 19:14:17 ID:7GlVJCOd
XS35GTのIONが糞なんですがなんとかなりなせんか
最新ドライバも入らないし
「最新ドライバ」ってどれよ
925 :
Socket774:2011/02/07(月) 19:18:48 ID:7GlVJCOd
NVIDAのサイトにあるIONドライバ
macの夢じゃなきゃヤダモン
928 :
Socket774:2011/02/07(月) 19:26:32 ID:J2fllPRj
2GHzでデュアルコアのAtomまだですか。
できれば3GHzでファンレス無音
929 :
Socket774:2011/02/07(月) 19:29:27 ID:xUxZNr1i
vaioPがatomの完成形だな
Nano-ITXサイズなAtom欲しい
Keifer復活を望む俺はどうやら異端。
winしか使った事の無い人には軽く感じるだろうがubuntuは糞重
初期状態でてんこ盛り状態なディストリビューション
初心者用と言うか入門用ね
スレチすまん
AT3N7A-I +PT2でフロントオーディオを使うこつってありますか?
どうやっても干渉しそうでまだPT2をさせない・・・
ケースについてるフロントオーディオつかえないと不便。
>>933 使えないね。
それらしいアダプターや向き変換コネクターもないし。
諦めたほうが良い。
オーディオ端子はバックパネルのを使ったら?
>>934 むりっぽいですかぁ。
イヤホンで頻繁に抜き差しするから後ろだとちょと不便なんですよねぇ。ケースの上に
モニターのっかってるしw
ステレオミニプラグ延長でバックパネルから引っ張りまわしが手っ取り早いかも
いろいろあるものなのですねぇ。
今のところ有力は、ステレオミニプラグ延長!
939 :
Socket774:2011/02/07(月) 21:22:20 ID:v2aAqymS
>>885 >録画だけが目的なサーバーならWindowsXPが一番いいぞ
いまさらサーバーにXPなんて3TBHDDが2TB×1.5倍の値段になったら
別のOSにしたくなるに決まってるから薦めちゃ駄目
3TBは中途半端なのでスルー。
製品としても手探り状態だし。
4TBが手ごろな値段で出てきたら買う予定。
942 :
Socket774:2011/02/07(月) 22:19:49 ID:UP+bPKID
4TBとかバックアップ取るのが苦行なわりに、ノーガードで使ってたら案外あっさり逝きそうで怖い
バックアップ無しの4TBデータが飛ぶとか他人からするとテラワロスwになるんだろうな
そんなもん、必要なデータの量が一緒だったら、4TBでも2TBx2でも同じこと。
4TBで2TBのHDD2個分のバックアップって考えることもできるし。
そこでRAID1の出番だろ
RAIDはバックアップじゃないとかかんとか言うが
そもそもバックアップなんて取りもしない普通のユーザーにとって
丸ごと同じものが書き込まれたHDDがもう一本ある状況はバックアップと言ってしまっていいだろう
RAIDカードぶっ壊れてもRAID5、RAID6と違って中身は普通に書き込まれてるだけだから
普通にマウントしてデータ救出できるし
2本同時にぶっ壊れない限りほぼ安全
大容量・安価な時代にはRAID1の普及が促進されそう
まあ何をバックアップと思い込んでもそれは個人の自由だしな
うっかり消しし待ったファイルや綺麗さっぱり吹っ飛んだデータを前に途方に暮れるのは誰でもいつかは通る道だw
>>928 ハズレも多いけど、1.6の330だろうがD225だろうが2Gで動く
(2.2Gでも動く物も多い)
でも、そういう用途で使うCPUでないので、むしろクロックダウンして
いかに電気を食わずに超速ファイルサーバー作るかとかのが向いてる
流用を視野に入れるとHDDで買っていいのは、今が2Tまで
今は、多くの機器で動作保障してるのが2Tまでだし
激安のドライブケースとかNASも暫く流れて来ても2Tまで
>>909 PentiumVからAthlon64まで一足飛びだった64も45Wモデル
ネットバースト自体にかなり懐疑的で手を出さないまま見送ったよ
P4は貰い物があって1台稼動可能なのが有るけどほとんど動かさない
まだPentiumVマシンはサブとして現役よ
949 :
Socket774:2011/02/08(火) 02:08:59 ID:IYYkaBvT
>>942 GBの大台に乗った時も同じこと言ってた奴がいたな
何の根拠かわからんが奇数が気に入らないのか?
もうなんていうかでふらぐとかうんざりする
寝る前にセットして起きてもまだやっていやがる
1TBでもデカ過ぎる
( ´_ゝ`)
>>952 それ、どこかに全部待避させて戻したほうが
速いんじゃね?
>>954 MOみたいだな。
別なHDD用意してコピーと言ってみる。
SSDな御時世にデフラグとか意味わからん
拡散したのを集めたところで所詮はHWの限界だろ?
倉庫にまでSSDを使うのか?
え?倉庫をデフラグするの?
読み出しが遅いボトルネックはそこだと思ってるの?
世も末だな
倉庫デフラグしないと読み込みエラー吐きますよ
オフィスで作られたエクセルとかのファイル上書き頻繁にされるからもう破断化なんてもんじゃないよ
ディスクのフラグメンテーションを避けるため
1HDDの場合、通常以下ようなパテ切り推奨。
|:boot |:C |:Data |:Temp,VM |
PV3・4の初心者スレに、HDDの書き込み速度不足による録画停止エラーが出たときは
HDDをデフラグ&スキャンディスクしろってテンプレにあるから、たまに倉庫用HDDをデフラグしてるな
962 :
Socket774:2011/02/08(火) 11:22:31 ID:y74qG69R
Pv3とかPV4ってかなり前からなかったっけ?
下手するとPATAのHDDをしぶとく使ってるやつが問題起してて
それがそのままテンプレに残ってるだけじゃないの?
倉庫と書庫(Documents)を基本的に間違ったまま使ってるか
Documents and Settingsは別ドライブに設定するよ教信者か
まあスレチだからどうでもいいや
倉庫に直接録画するのがおかしいだろ
>>964 んー、そうは言ってもSATAポート2個しか無いから、システム用にSSDつけたら
もう片方には着脱可能なHDD(録画先兼倉庫)しかつけられないんだけどな・・・
966 :
Socket774:2011/02/08(火) 11:49:37 ID:y74qG69R
まーもしもを言い出すとキリがないけどな
それこそ同じ構成の録画マシンを複数台用意してやれって話になるし
倉庫ってのは、通常は外しておくものだ。
SSD システム
SATA テンポラリ
USB 3.0 倉庫だろ、JK
おまえらがどう使おうがお前らの自由だが、
他人にこれが普通とか押し付けられてもな
いまはLANもギガビットだし、倉庫を外部NASにしたって待ちくたびれるって程じゃないわな。
なんかさ、このスレ見てると思うんだけど、何でもかんでもatom機一台であらゆることをしようとするバカ多くね?
D510MOにはUSB3.0なんてついてなかったはずだけど
HDDガチャポンしてそのまま倉庫にしたら駄目なのか?
972 :
Socket774:2011/02/08(火) 12:06:19 ID:y74qG69R
いまだとminiPCIe->PCIe変換があるのであれにUSB3.0のカード付けて・・・ってやれば可能だな
>>972 PT2x2枚差し+ケースに空きスロットないから、ケースの買い換えやライザーやカード買わなきゃならない
だったらD510MOやめてmicro-ATXのマザーで組み直した方が早いけど、録画だけのPCに金をかけたくないんだよな
>>972 だがそこまでして本体につないでおきたい理由って何?
録画したい番組が無い
>>973>>974 いや・・・すでに買っちゃった人は・・・って話で
今ならそこまでしなくてもAMDのやつとかAtom搭載の一部のモデルは
USB3.0付いてたりするのでそこまでしなくてもいいしねえ・・・
倉庫をLAN経由のNASで本体と別置きにするメリット
・本体を使用中でもNASにアクセスしていない時はスリープさせれば消費電力が下がる。
・机の上とかラックとか本体近くに置いておかなくてすむ。
・増設が容易
倉庫を内蔵にするデメリット
・本体使用中は常に通電されてる。
・本体シャーシがでかくなる。
・増設が大変
逆に倉庫を内蔵にするメリット
倉庫をLAN経由のNASで本体と別置きにするデメリットを挙げてみてくれ
・NASがない人は購入しなくちゃならない
979 :
Socket774:2011/02/08(火) 12:55:38 ID:cCENZkh6
Atomの時代はおわった?
AMD E-350の時代が到来か?
安いAtomは生き残るかもだけどAtom+IonはもうAMDのでだめかな
MSが16コアATOM作れとIntelにせっついてたような。
Keiferが復活したらまだ終わらんよ。
16コアAtomか。
i7にも軽く勝てそうだな。
>>977 ・ディスクまでの経路が故障する確率が倍になるって奴かな
・電源操作の手間が倍になる
・遅い
・PC1台〜数台分のコスト(玄人買うかQNAP買うかで天地)
とはいえ、漏れもNAS2台使ってて専ブラはNASに刺したUSB内
家のどのPCでも2chの閲覧状況は同じ
肩落ちしたNAS向けママンが捨て値でアキバに出ないか期待している
ACで動くジョンの後継機種みたいのが欲しいなぁ どうせWEB鯖に使うだけだし
>960がいなくなったから>990あたりで次スレよろしく
ジョンが出来すぎて他が売れなくなると慌ててインテルは
もう新型を出さないという嫌な想像が頭をよぎった。
ちなみに俺はAtom自体がNASなんだが…。
そうなんですかあ
989 :
Socket774:2011/02/08(火) 19:11:39 ID:0IU5s+Xc
>>983 ・電源操作はWakeonlanでよくない?
俺はNASがG6950でメインがATOMだわ
NASはでかくてもLANだけ繋げばいいから置き場所にこまらないから。
HDDは、1台以外は普段はソフトで切り離して、回転停止。
難点はやっぱりGbEとはいえ、HDD直付けの半分ぐらいしか出ないことかな。
後は別に何もないな。
それって本当にNAS?
埋め
梅
埋め埋め夢の島
埋め
なんで次スレ無いのに埋めてるの?
>>990 次スレよろ
埋め
うめ
990も逃亡となれば埋めるしかあるまい
うむ
もういらないATOMスレ
1001 :
1001: