AMDの次世代CPUについて語ろう 第53世代

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
____
\._  | 荒らし・煽り・厨房は放置が一番。
/|_| | 釣られずにスルーしましょう。
|_/\! sage進行でマターリいきましょう。


■前スレ
AMDの次世代CPUについて語ろう 第51世代 (実質52)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1292833989/

自作板AMD系スレッド過去ログ保存サイト様
http://amd.jisakuita.net/

■関連スレ
Intelの次世代CPUについて語ろう 44
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1285537224/

CPUアーキテクチャについて語れ 18
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1290758715/
2Socket774:2011/01/05(水) 23:17:54 ID:YAQ3UIjf
3Socket774:2011/01/05(水) 23:22:43 ID:iEmCFasC
>>1

まあ普段はLlanoで充分なんだけどね
4Socket774:2011/01/05(水) 23:25:49 ID:INRWNdIT
>>2
マジでどうすりゃいいのか
5Socket774:2011/01/05(水) 23:27:41 ID:K2JT5DN4
どうにもならないな。
6Socket774:2011/01/05(水) 23:28:26 ID:7K+t+zrL
どうにでもなーれ
7Socket774:2011/01/05(水) 23:31:25 ID:YAQ3UIjf

【多和田新也のニューアイテム診断室】
AMDの普及価格帯CPUを一掃するSandy Bridgeこと「Core i7-2600K/i5-2500K」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tawada/20110103_417994.html






>AMDの普及価格帯CPUを一掃するSandy Bridge
>AMDの普及価格帯CPUを一掃する
>AMDの

8Socket774:2011/01/05(水) 23:34:18 ID:V1nAAgdL
9Socket774:2011/01/05(水) 23:34:49 ID:7K+t+zrL
ソニーはよそと似たようなのじゃなくて、VAIO U101の後継みたいのを出してくれ・・・
ベースはあのままで中身をBobcatにするだけでいいんだ。

U101は今でも半分現役だよ。
10Socket774:2011/01/05(水) 23:40:20 ID:YAQ3UIjf

■AMDの次世代Bulldozerコアは、なんと3割以上の低速化!!

>パフォーマンスは、Bulldozer世代でK10の2/3に落ちることになる。
>Bulldozer世代でK10の2/3に落ちる
>K10の2/3

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100205_346902.html













現行K10ですらintelの足元にも及ばずもっさりなのに、AMDオワタ

11Socket774:2011/01/05(水) 23:41:15 ID:K2JT5DN4
春先にBobcatノート
夏ボーナスでBulldozerとSandyBridgeを揃える

よっぽどの期待はずれじゃない限りは全部買う
今年は色々と楽しめそうだ
12Socket774:2011/01/05(水) 23:42:11 ID:8Uaa4FZn
>>11
贅沢さんですな
13Socket774:2011/01/05(水) 23:42:23 ID:60ZVtX4a
多和田は本当に淫厨だなあw
14Socket774:2011/01/05(水) 23:44:29 ID:+JjIiMgV
U101よりUXの後継がいいな。
15Socket774:2011/01/05(水) 23:45:00 ID:dQIBk/Xv
>>10
3割低下は絶対にありえない。
最低でもPhenomIIと同等の性能になる
しかし、最高でも同クロック比1.1倍だから
買収も近いだろうね
16Socket774:2011/01/05(水) 23:49:13 ID:V1nAAgdL
17Socket774:2011/01/05(水) 23:50:57 ID:2LewZBWv
他所スレでBobcat搭載大画面機出せ〜って書いたが、東芝が15.6インチの出すみたいだね
あとはBobcat搭載のオフィス向け一体型デスクトップだな

>>9
Cシリーズの方はまだ情報ないから、出るのはもう少し後だったりするのかも?
18Socket774:2011/01/05(水) 23:54:03 ID:TF+22t4X
>>16
ヨン様パネェ
19Socket774:2011/01/06(木) 00:12:54 ID:ZVBO5Um3
なんかめんどくさいのでCoD4だけ見てみた

旧→新
1280x1024:302.1→289.4(9.58%DOWN)
1680x1050:246.8→251.6(1.94%UP)
20Socket774:2011/01/06(木) 00:18:29 ID:0CF104B5
粗探しして提灯扱いして傷舐めあって哀れだなw
AMD大敗北乙w
21Socket774:2011/01/06(木) 00:39:15 ID:GvrqtbBP
>>19
グラフ読めないの?
22Socket774:2011/01/06(木) 00:39:50 ID:l/whAF2U
これは事実?
259 :Socket774:2011/01/05(水) 23:23:26 ID:6BWiV63q
悪いがSandyBridgeでもメモコンが安定性無視のベンチとエンコだけ速いだけで、
ソフト多重起動でレスポンスが落ちまくるがっかり仕様が健在だから、全く興味が
ないんだ。

つか、SiSに金でSandraの構造を変えさせてメモコンの欠陥を素人から隠すとか
悪質すぎるわ。

23Socket774:2011/01/06(木) 00:45:33 ID:UDqenVeR
>>16
sandyはやい phenom前回だけはやい
もうダブルおどろきですよね

ターボかかったりしてたんでしょうか
24Socket774:2011/01/06(木) 00:49:25 ID:+Mt7F1SN
>>22
Intelのスレでやれ
25Socket774:2011/01/06(木) 00:50:16 ID:j0N4levl
>>22
常々インテルがやってることだろう・・・
別に(法的な意味で)不正じゃないしさ
26Socket774:2011/01/06(木) 00:52:59 ID:zoUVfMbh
>>16
片方はGTX580、もう片方はHD5870になってるけどな
両方に出てるのは1100Tだけだから、GTX580で下がってるのは単にAMDが自社CPUとGPU同士で最適化してるんじゃねーかw
27Socket774:2011/01/06(木) 01:19:11 ID:/F2WKm4G
普通にGPUの性能が上がってCPU律速の部分が増えた分の差が付いただけだな
アム厨は何でもベンチのせいにするから困る
テスト環境の表ぐらいちゃんと見とけよ
28Socket774:2011/01/06(木) 01:25:16 ID:U3hSK6tm
>>22
見積もりスレにいるメモコン厨か
AMD厨は行儀がいい人が多いが、まれに淫厨と性能でタメを張るやつがいるから困る
29Socket774:2011/01/06(木) 01:36:05 ID:+nGKnn16
今年はsandy+radeonが鉄板だな
にしてもCPU+GPUの夢の統合チップがローエンド向けショボチップでしかないというのはがっかりな話だよ
ブルでシングルコア性能を捨てちゃったりと夢のないことばっかりやってると
仮に経営は安定したとしても自作版のAMDファンは見限る奴多そうだな
30Socket774:2011/01/06(木) 01:41:52 ID:jLqBmwU8
インテルの戦略に負けたAMDは開発費削られ
さらにインテルに追い抜かれる壁がある
31Socket774:2011/01/06(木) 01:46:50 ID:6XrJTZFz
普及価格はいいが、Sandy4コアって使い道あるのか?
32Socket774:2011/01/06(木) 01:51:29 ID:0rZWa3cR
>>26
X6と5870の登場時期的にそれはねーな
最適化なんてしようがない
33Socket774:2011/01/06(木) 01:54:35 ID:ZVBO5Um3
http://images.anandtech.com/graphs/graph4083/35055.png

CUDAは画質がウンコだから論外だけど
QuickSyncは十分画質がいい気がする。

AMDも搭載しちゃえよ。
LlanoってHD6870の2倍くらい速いわけじゃないだろ?
34Socket774:2011/01/06(木) 02:28:24 ID:j0N4levl
今度は5分で二回カキコか
雑音は本当脳障害だな
35Socket774:2011/01/06(木) 02:54:09 ID:6XrJTZFz
>>7
Intelの普及価格帯CPUを一新するSandy Bridgeこと「Core i7-2600K/i5-2500K」
36Socket774:2011/01/06(木) 03:19:10 ID:O7XopXMQ
国内メディアの提灯ぶりは笑えるな
SandyがたいしたことないからBullをのんびり待つかね
37Socket774:2011/01/06(木) 07:29:36 ID:Par0ZUQK
なんか色々読んでみると当初の予想どおりSandyは進化もとのネハレムが凄かっただけで、
それほど進歩してないっぽいね。AVXが普及してくると違うんだろうけど。
Bullはマルチコア+クロックという方向性が見えてるだけにIPCがどの程度になるか。

確実に言えるのは仮想化使いたいから2600kだけは買わない。
38Socket774:2011/01/06(木) 07:30:54 ID:tMvBapnz
>>36
Bullは出ないよ?
39Socket774:2011/01/06(木) 07:51:23 ID:otOxfgzI
BobcatはAthlonって名前は付かないの?
40Socket774:2011/01/06(木) 08:20:38 ID:ML8iMS/c
>>37
32nmになったネハレム以外の何者でもないな
十分高性能だけどね
41Socket774:2011/01/06(木) 08:25:52 ID:2solMsHH
大原のベンチ記事見ると、改良ポイントはかなり性能上がっているけど、
4gamerの記事からすると、IPC向上に大きく貢献してないんだよね。
TurboBoost改良でクロック上がりやすくしている方が性能向上に大きいんじゃないだろうか。
42Socket774:2011/01/06(木) 08:44:01 ID:tWEFwPxU
NVIDIA、PC / HPC向け高性能ARMコア Project Denver を発表。ARMと戦略提携
http://japanese.engadget.com/2011/01/05/nvidia-pc-hpc-arm-project-denver-arm/

マイクロソフト、次期WindowsのARMサポートを正式発表
http://japanese.engadget.com/2011/01/05/windows-arm/
43Socket774:2011/01/06(木) 08:51:59 ID:F3STCPaA
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/pcgaming/20100218_349378.html
GPUってのは「ハードウェアがとんでもなく粗末なので全部ソフトウェアで描画してください!」なララビと違い
ちょっと指示すれば自動かつ高速で処理してくれるリソースを多く積んでいる

>libx264のほうは動き予測や量子化の方法を細かく設定できるのだが、
>badaboomではそのあたりの調整が不可能である
>符号化のアルゴリズムがCPU実装とGPU実装で少々異なる

等の部分はGPUのその自動化に関係する欠点だろう
エンコのアルゴリズムかプログラムかがGPUを優先して発展していくか
それともGPUがGPGPUとしてもっとCPUに近くなるか
(お荷物のx86デコーダが無く演算器ダダ積みのキャッシュとクロック軽視のCPU)
いずれにしても現状がこうなだけであって
「GPUのエンコは糞」ってのはずっと続くようなもんじゃないだろう
44Socket774:2011/01/06(木) 09:40:05 ID:SalHtisb
{高性能ARM} NVIDIA CPU総合 { Project Denver}
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1294274041/l50
45Socket774:2011/01/06(木) 09:50:37 ID:Qxw3UNTu
★知ったか超自爆晒しあげ★(LlanoのSP数)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1282402688/631,642,646,657


@
Llanoが480SPと言うのすらルーマーの希望的観測の域を出ないんだがな
実は、同じ程度のダイサイズでみた場合、面積当たりのトランジスタ数ってCPUとGPUでそう大きく変わらないことがわかる。
pc.watch.impress.co.jp/video/pcw/docs/380/148/10.pdf

同じRadeonでも規模が小さいほど面積当たりのSP数は少なくなってるし
コントロールブロックの比率の少ないハイエンドを基準に皮算用をすると
とんでもない見誤りをする可能性はあるわな。

LlanoのGPU部分の面積って40〜50mm?程度だろ?
40nmから32nmにシュリンクしても、よくてトランジスタ密度が1.3〜1.4倍になる程度。
と考えると、Llanoの5450(40nmで59mm²)そのまんまという可能性すら否定できない。
よくてもその倍程度くらいか。

あんまりハードル上げてやるなよ。


A
? 800spの5770のサイズが11.7×15.2mm
http://www.4gamer.net/games/098/G009885/20091012005/
? 400spの5670のサイズが11×11mm
http://www.4gamer.net/games/098/G009886/20100113063/

? メモリインターフェースは同じ128bit幅
? 5770から5670の面積減少分はsp減少分に等しいとしたら
? 400sp分で57mm^2@40nm

つまり、SP部分を除いた面積は63mm?程度でどっちも同じ程度ってことだな。
そりゃ機能削った5450に80SP程度しか載らないわけだ。

480SPが現実性のない予測なのかを露見しました。


B
RV770(800SP)の場合
http://www.geeks3d.com/public/jegx/200806/rv770-die.jpg

Llanoで不要になるメモコン・PCIe部分の占める面積なんて大した数じゃないことがわかる。
つまりSP以外の面積に縛られるわな。

400SPも載りようがない


C
この分だと、Ontario=40SP相当、Llano=80〜160SP相当でオチがつきそうだな
46Socket774:2011/01/06(木) 10:39:56 ID:SalHtisb
CESの公式イベントで、多数のメーカーがCESでの展示品の一部を開幕前に紹介する「Unveiled」が現地時間の4日に開催された。
CES自体が家電寄りであるため、UnveiledにおいてずばりPCという展示は少ないのだが、
先立って初のFusion APUを発表したAMD自身、そしてLenovoが同プロセッサ搭載ノートを展示した。

AMDのブースにあったのは、Sony、Lenovo、ASUSTeK、そしてMSIのFusion APU搭載機。
いずれも、製品の細かな仕様までは分からないが、SonyはVAIO、LenovoはIdeaPad、ASUSTeKはEee PCブランドのついた製品となっている。
画面サイズは12〜13型クラスで、ネットブックやCULVに近い位置付けと思われる

◎Zacate APU (TDP 18W)
- E-350:1.6GHz、2C、L2 512KBx2、HD 6310[80sp/500MHz/DX11]、TDP 18W
- E-240:1.5GHz、1C、L2 512KB、HD 6310[80sp/500MHz/DX11]、TDP 18W

◎Ontario APU (TDP 9W)
- C-50:1.0GHz、2C、L2 512KBx2、HD 6250[80sp/280MHz/DX11]、TDP 9W
- C-30:1.2GHz、1C、L2 512KB、HD 6250[80sp/280MHz/DX11]、TDP 9W

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20110105_418105.html


ノートPC
Lenovo:ThinkPad X120e E-350 1.6GHz/2C/TDP18W または E-240搭載11.6インチノート 399ドル〜
http://www.techpowerup.com/img/11-01-03/5a.jpg
http://nueda.main.jp/blog/archives/005465.html

Lenovo:IdeaPad S205 E-530搭載11.6インチノート
http://www.priceindia.in/laptop/wp-content/uploads/2011/01/Lenovo-Ideapad-S205-.jpg
http://www.priceindia.in/laptop/lenovo-ideapad-s205-price/

続く
47Socket774:2011/01/06(木) 12:14:01 ID:RBoq7MKJ
Windows8でのARM対応の正式発表来たね
48Socket774:2011/01/06(木) 12:49:59 ID:TQ7xT+Vx
そちらは泥舟でございまーすw

転覆まえの希望に充ち満ちたハイな妄想をお望みの方は、
急いで乗船お願い致しまーすw
49Socket774:2011/01/06(木) 12:59:13 ID:j0N4levl
Microsoft Announces Support of System on a Chip Architectures
From Intel, AMD, and ARM for Next Version of Windows

http://www.microsoft.com/presspass/press/2011/jan11/01-05SOCsupport.mspx


単にARM対応じゃなくて、x86とARMのSoCアーキテクチャに対応となってるね
x86でもSoCでさらに小型化できるって感じ?
50Socket774:2011/01/06(木) 13:26:34 ID:nWzXKcSU
ARMとかSandyとか関係無いのはCPUアーキスレかIntel次世代スレから出てくんなよ
51Socket774:2011/01/06(木) 13:45:54 ID:mUl7oj1g
負け犬の遠吠えでもっとインテル批判しようぜ
国内のレビューは全て敵だ
52Socket774:2011/01/06(木) 13:51:51 ID:TzIjbKzs
ミスリード
やられぱなしの
自作板

お粗末
53,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/06(木) 14:00:25 ID:4ob6tTsn
>>49
NT7.0カーネルから従来のCEも共通化するって5年位前から決まってた話だけどな
CEとMeとNTが統合されて固まるのだ。

その名もWindows CEMENT

もとい、MacOSとiPhoneのOSが同一カーネルの別ビルドである、程度のもので
すぐさまARM搭載の「PC」が出るわけではない
AndroidにやられっぱなしのMSとしては、Windowsアプリを楽に移植できることを売りにしたい
ってところでしょうな。

別に脱x86だとかそんなことは考えてない。
Windows ServerにARM版が登場したら、あるいは・・・だな。
54Socket774:2011/01/06(木) 14:43:40 ID:F3STCPaA
>>49
命令セットと大まかな設計(ワンチップ)は関係無いだろ
今までのx86版に加えてARMのSoC版に対応するとかそういう話じゃないの?

それにしても今日もチッンボチップくせーな
55Socket774:2011/01/06(木) 14:52:43 ID:6XrJTZFz
拍子抜けのSandy
56Socket774:2011/01/06(木) 15:04:57 ID:LtPkmL2E
intelは発売直前が性能のピークだからなあ

ところでsandyのGPUの話題をまったく聞かなくなったのだが
いったいどうなってるんだ。
57Socket774:2011/01/06(木) 15:14:19 ID:ox2fnQ0j
SandyBridgeのおかげでPhenomが更にお買い得
58,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/06(木) 15:19:28 ID:4ob6tTsn
x86のデコーダがお荷物だとは微塵も思わないが
AMDのx86部門は紛れもなくお荷物だな
59Socket774:2011/01/06(木) 15:24:16 ID:5/N6sahD
>>56
GPUも余裕で890GXより上なんだけど、それよりもCPUが凄すぎただけ
60Socket774:2011/01/06(木) 15:24:22 ID:Pu95XFxg
 桟橋のベンチ結果が良ければその分足回りがリッチで自分好みな
Bullが安く買えるわけだから、せいぜい頑張ってくれたらいいよ。
61Socket774:2011/01/06(木) 15:37:32 ID:aMwcMdDQ
>>59
CPUが…凄いか? 順当にパワーアップしたが、
さほど凄いという印象がないのだが…。
62Socket774:2011/01/06(木) 15:42:54 ID:651BCRCs
Sandy Bridgeまとめ

http://images.hardwarecanucks.com/image/mac/reviews/intel/sandybridge/chart24.jpg
i3より遅いi7 980X

http://www.pcper.com/images/reviews/776/farcry2-1920.jpg
http://images.anandtech.com/graphs/amdphenomiix4955_042209194837/18911.png
FarCry2
1920*1200 very high
X4 965・・・Ave74.1 Min42

1680*1050 medium
X4 955・・・51.2

ttp://www.4gamer.net/games/077/G007794/20100920020/SS/014.gif 122.1/110.1
ttp://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110103001/TN/048.gif 93.3/86.4

ttp://www.4gamer.net/games/077/G007794/20100920020/SS/015.gif 82.2/75.4
ttp://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110103001/TN/050.gif 50.4/46.0

ttp://www.4gamer.net/games/077/G007794/20100920020/TN/016.gif 103.1/100.7
ttp://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110103001/TN/051.gif 85.9/81.0


上:X6 1090T+HD5870-1GB+6V250F0 250GB+32bit版Win7+Catalyst10.9
下:X6 1100T+GTX580-1536MB+HDT722516DLA380 160GB+64bit版Win7+Catalyst10.12+ForceWare 263.09
63,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/06(木) 15:49:48 ID:4ob6tTsn
CryEngineって相変わらずクロック重視(マルチコアのスケーラビリティ皆無)だな
64Socket774:2011/01/06(木) 15:57:51 ID:xxZur+uY
>>63
ブーメラン!
65,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/06(木) 16:03:41 ID:4ob6tTsn
シングルスレッド性能軽視してSMTに毛が生えたモジュール構成で見た目のコア数増やすBulldozerは
CryEngine使ったゲームで性能出ずにCryってことですな
66Socket774:2011/01/06(木) 16:09:20 ID:APZ1cCrP
FARCRY2はCryEngineじゃないよ。
FARCRY2は名前だけUBIが持ってて開発はCryteck無関係。
67,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/06(木) 16:22:14 ID:4ob6tTsn
http://en.wikipedia.org/wiki/Far_Cry_2

CryEngineは外販されてることも知らないとはさすが情報弱者
68,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/06(木) 16:26:39 ID:4ob6tTsn
> The engine takes advantage of multi-core processors as well as multiple processors and supports
> DirectX 9 as well as DirectX 10.[28] Only 2 or 3 percent of the original CryEngine code is re-used,
> according to Michiel Verheijdt, Senior Product Manager for Ubisoft Netherlands. Additionally, the
> engine is less hardware-demanding than CryEngine 2, the engine used in Crysis.[29]

80:20の経験則の80の部分だけマルチコア化したんじゃね?wwww
重たい部分だけCryEngineそのまんまでw
69Socket774:2011/01/06(木) 16:30:03 ID:APZ1cCrP
Main article: Dunia Engine
中略
The engine takes advantage of multi-core processors as well as multiple processors and supports
DirectX 9 as well as DirectX 10.[28] Only 2 or 3 percent of the original CryEngine code is re-used,
according to Michiel Verheijdt, Senior Product Manager for Ubisoft Netherlands. Additionally, the engin
e is less hardware-demanding than CryEngine 2, the engine used in Crysis.

これが読めないとはさすが情強さんですね。
2-3%使ってCryEnginだ!とでも言うの?
70Socket774:2011/01/06(木) 16:31:31 ID:APZ1cCrP
って書いてたか。
自分で読み直して不味い部分見つけて予防線張っとく技術
はさすがだなw
71Socket774:2011/01/06(木) 16:35:51 ID:APZ1cCrP
まあCryteckが無関係という事もないか。
少しとは言えコードが使われてるみたいだし。
72,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/06(木) 16:37:29 ID:4ob6tTsn
問題はスケーラビリティの低さだよ。
4コア・6コアよりも高クロックな2コアのほうが速いってのはそういうことだろ?
73Socket774:2011/01/06(木) 17:20:56 ID:RBoq7MKJ
ARM+Windowsのデモでは既にGPUのアクセラレーションが効くのか
まさかのNV大復活もあるかもしれんな

Snapdragonはどうなんだろう
ARMじゃないがARMの命令セットを使ってるって話だから動くのかな?
Snapdragonの年間販売数は去年だか今年だかX86を抜くって話だった気がするが、
これが対応するなら色々と影響がありそうだ
74Socket774:2011/01/06(木) 17:22:48 ID:GemOfcHo
SnapdragonがARMじゃないってCoreやPhenomがx86じゃないって言うレベルのアホ発言だぞ
75Socket774:2011/01/06(木) 17:27:20 ID:RBoq7MKJ
あ〜ごめん
ARM社の設計図は使ってないってだけね
76Socket774:2011/01/06(木) 17:58:29 ID:F3STCPaA
ARMの命令セットを使ってるって書いてんだから別に言い直さなくていいんじゃないか
77Socket774:2011/01/06(木) 18:33:34 ID:RdsokRhY
78Socket774:2011/01/06(木) 18:38:47 ID:l41Y2TdD
>>57
実は二月からの値下がりを待ってる奴も多そうだがw
X4、X6はもうバーゲン状態だろ
79Socket774:2011/01/06(木) 18:41:00 ID:wUIeG0xM
1090Tは1.5万円ぐらいまで下がるだろうね
80Socket774:2011/01/06(木) 18:41:45 ID:LtPkmL2E
X4が5k切ったら買う予定。
81Socket774:2011/01/06(木) 19:13:19 ID:G/DHX5gw
AthlonII X2ですら通常は5k切ってないよ 通常ではなく特価狙いか
82Socket774:2011/01/06(木) 19:20:22 ID:H83ev9wd
さようならAMDになる日も近いな。

ブルドーザー4Mじゃ4CのSandyには勝てても6CのSandyには負けるだろうしね。

AMDはよくがんばったよ。
83Socket774:2011/01/06(木) 19:25:37 ID:+8GnLomW
デフォルトスタンダード乙。
84Socket774:2011/01/06(木) 19:30:22 ID:Yv9T72gc
AMDはAMD、IntelはIntel
1090Tは価格改定したばかりだし、大して変わらんでしょ。
むしろマザボセット割りがなくなった分割高になるかな。
85Socket774:2011/01/06(木) 19:34:40 ID:xq5PvKdf
マザボセット割どうなるかしら
86Socket774:2011/01/06(木) 19:39:32 ID:ba69i4s1
>>81
240は切ってたのに・・・
87Socket774:2011/01/06(木) 21:07:38 ID:Par0ZUQK
>>82
今のIntelの攻勢ならしのげそうだが、もう独禁法気にする必要がないからな。
88Socket774:2011/01/06(木) 22:34:35 ID:pYj02a2U
89Socket774:2011/01/06(木) 22:36:34 ID:651BCRCs
さっそくIntelとAMDの合作がでるようです

“SandyBridge”とRadeon HD 6000Mを搭載したHPのノートPC
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4522.html#comment
90Socket774:2011/01/06(木) 22:43:28 ID:tMvBapnz
1090Tは1万切るまで下がるよ
SandyBridgeのi7にダブルスコアで負けるし

91Socket774:2011/01/06(木) 22:45:59 ID:LtPkmL2E
>>88
C-50、かなりいいじゃん。
これならWin7も楽勝で動くわ。


        N450    N550     C-50
3DMark06  157    153     1769

フイタ
92Socket774:2011/01/06(木) 23:27:40 ID:rpWlF8ma
>>82
そのSandy6コアはいつでるんだ?
というか最上位は8コアかと思ってたら6コアで拍子抜けした
93Socket774:2011/01/06(木) 23:29:50 ID:2solMsHH
>>92
6コアなのか、8コアなのかも不明。
2011年中にでるって話くらいしかはっきりしてない。
94Socket774:2011/01/06(木) 23:33:22 ID:APZ1cCrP
ブル8M16Cに蹴散らされるな
95Socket774:2011/01/06(木) 23:33:49 ID:osDYZ6UF
高性能CPUをこぞって買う時代ならともかく
今は性能より価格や消費電力だからな
バブル終わってスポーツカーが売れなくなった時代に
ミニバンに大きく舵を切って生き残ったホンダと
ターボ車作りまくって潰れかけた日産
性能を追求してコケたPSPやPS3
性能がそれらより大きく劣るにも関わらず付加価値で売れまくったDSやwii

時代の変化を読めないヤツにはこの事実を事前に予測出来ず
レボリューション(wiiのコードネーム)低性能過ぎて任天堂脂肪www
なんてやってたけど
時代は繰り返すんだな
96Socket774:2011/01/06(木) 23:37:34 ID:Yv9T72gc
4C8Tの2600とZambezi8コアが大体同じくらいの価格(ちょっとZambeziのが高いかも)だから結果はお楽しみと
97Socket774:2011/01/06(木) 23:39:25 ID:u9Da6TBg
インテルは現行プロセスだと8コア載らないサイズだからだろ
98Socket774:2011/01/06(木) 23:42:41 ID:Aavy9k+/
>性能を追求してコケたPSP
PSPは日本ではコケてないし、海外でコケたのは性能が中途半端すぎたから。
99,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/06(木) 23:42:49 ID:B6srMqJm
>>94
それが可能ならMagny-Coursをデスクトップに持ってきてすぐにでも蹴散らしてよ。
100Socket774:2011/01/06(木) 23:44:50 ID:tMvBapnz
Zambezi8コアは200$未満にしかならないな
101Socket774:2011/01/06(木) 23:54:17 ID:kU2+1b4E
Magny-CoursではTC未実装でデスクトップハイエンドとしては微妙だからな

だが、bullでそれも解消されるし後はAMDがデスクトップにどこまで本気になるかだろう
102Socket774:2011/01/06(木) 23:55:48 ID:3xS1Jpzf
>>98
海外でPSPこけたのはサービス形態がまずかったから

DSほど安ければゲーム専用の子供のオモチャとして価値があったんだが当時のPSPの値段でゲーム専用はちょっとありえなかった。
一時的に海外でPSP用アプリの個人開発が活発化したがソニーはすぐそれを出来なくして普通のマスメディアにまで批判された。
当時PSPに期待してアプリ開発していた連中には今iPhoneアプリで結構良いものを作ってる人が多い

まあ、要するにソニーは馬鹿だってこった
103Socket774:2011/01/07(金) 00:09:40 ID:bA5Ekfg6
>>102
囲い込みビジネスも度を越すと利益にならないってのをSonyは学習しないんだろ
マーケティング大学で勉強して理解したつもりになって失敗する典型的な馬鹿集団だね
104Socket774:2011/01/07(金) 00:34:03 ID:KohoQUYm
ライバルが強すぎたせいで大失敗に見えるけど、PSPはそこまで悪くないと思う、GO以外
105Socket774:2011/01/07(金) 00:44:46 ID:mTCUxKy0
goも割れたら売れ出したよ。
買ってるのは多分ゼンブゼンブ
106Socket774:2011/01/07(金) 00:49:11 ID:IkWIHJbl
>>104
直前になってプロセッサーの動作スピードを2/3にして、
ゲームメーカーをぶちギレさせた上に、
近年までそのリミッタ解除ができなかった機体がなんだって?
107Socket774:2011/01/07(金) 00:53:29 ID:xe52+lyn
PSPはGOだけ買ってないが動画持ち出し機としてちょっと欲しい
でもZacateノート&デスクトップのために自粛中
108Socket774:2011/01/07(金) 00:54:08 ID:FPEMb6UJ
>>102
アプリの個人開発の制限は当然だと思うが。
iPhoneみたいにそういう使い方を最初から考慮してるわけじゃいわけで、許可なんかしたら違法ダウンロードが横行するリスクがあるし。
値段にしても安くなっても売れているわけではないわけだし売れてないのは、性能で勝負をしたのに中途半端でDSと比べても差別化できる
ほどの差を作れず、据え置きと比べるとしょぼくてこれなら多少の不便を我慢してでも据え置きでゲームをやったほうがいいと思われる程度だった。
つまり、DSと据え置きの間を目指したが両方から押しつぶされ居場所を確保できなかったからだと思う。
109Socket774:2011/01/07(金) 00:56:55 ID:mTCUxKy0
許可しなくても結局違法ダウンロードが横行してるけどな
110Socket774:2011/01/07(金) 01:14:35 ID:a3oWiCVu
北森瓦でAMD擁護INTELぼろくそに貶したら規制されたたお
北森はAMD信者じゃねーのかよ
111Socket774:2011/01/07(金) 01:24:00 ID:Fgwry8Fk
今日もi代理店の方が大活躍?w
112Socket774:2011/01/07(金) 01:31:42 ID:Fgwry8Fk
>>88
3dmark atomの十倍ワラタ おまけに消費電力もatomより低い
113Socket774:2011/01/07(金) 01:37:29 ID:d7qt5wbY
>>108
それを当然なんて考えちゃってる脳死連中がPSPとウォークマンの世界的惨敗と携帯機市場の勢いを全部持ってかれた原因だよ
114Socket774:2011/01/07(金) 01:49:47 ID:Fgwry8Fk
僅か1Gのc50が1.67Gのatomに3dmarkで10倍の差を付けててワラタ atom低性能過ぎw
115Socket774:2011/01/07(金) 01:55:07 ID:x6TVh7ss
>>88
bobcat cpu 1.0GHz ≒ atom n550 (1.5GHz) ってとこか
116Socket774:2011/01/07(金) 02:03:01 ID:imZwdrv4
Atom N550はHTで4スレッドだからベンチはともかく一般用途ではC-50の方が性能が高い場面が多そう
117Socket774:2011/01/07(金) 02:03:13 ID:FLhK/Zsw
>>114
 実用上の話としては、Win7の快適性でどれだけ差が付くかだね。
118Socket774:2011/01/07(金) 02:07:51 ID:2idFR9jT
Aeroオフ推奨どころかほぼ必須のAtomに比べたら快適性とか比べるまでも無いだろ
119Socket774:2011/01/07(金) 02:24:26 ID:Udoo1jec
あくまでも単純計算だがこれをそのままでっかくすればハイエンド向けで相当高性能なCPUができるんじゃないかとか思っちゃう
120Socket774:2011/01/07(金) 02:30:12 ID:WpjW0PIL
>>119
Llanoのモバイル向けが楽しみだな。
121Socket774:2011/01/07(金) 02:42:43 ID:eBDMoJII
どっちかというとTrinityじゃね
122Socket774:2011/01/07(金) 02:50:10 ID:2idFR9jT
っていうかこのC-50ってコア280MHzのOntarioだからな
Zacateと比べたらAtomの存在価値無いぞ
123Socket774:2011/01/07(金) 03:11:46 ID:x6TVh7ss
いや、zacateはculv対抗だし
124Socket774:2011/01/07(金) 03:19:12 ID:y+/Nt+/8
ダイサイズ的にZacateはAtom対抗なのは明白
というかAtomより小さいZacateに勝負の場に引き出されるCULVって…
125Socket774:2011/01/07(金) 04:27:21 ID:AiMuOIs5
対抗馬なんて結局値段次第でしょ?
126Socket774:2011/01/07(金) 04:28:19 ID:XJ0m+F5q
ダイサイズガーといくら言おうが、実際はCULV対抗だから。

Zacate搭載VAIO
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1101/06/news047_2.html
現行だと載ってるCPUはCore i3-380UM。 WindowsエクスペリエンスインデックスだとProcessorが4.7。
Zacate E-350はProcessorが3.7。
グラフィックスではZacateのスコアのほうが上だけれど、
そのへんはCore i3-380UMの後継のSandy Bridgeでもっと良くなるだろう。

AMD儲の妄想のようにzacateの相手がatomならマシだったんだろうけど、
実際の製品では相手はCULV向けCPUだからねぇ
Zacate プギャプギャm9(^Д^)9mプギャーーーッ
127Socket774:2011/01/07(金) 04:36:10 ID:zFo60WOf
CULVからZacateに変えたってことはCULVが負けたことを意味するんだよ
128Socket774:2011/01/07(金) 04:47:37 ID:hlz4oQtB
Llanoでは底が見えてるTrinityこそ本命だろ
GPUが強いだけじゃ今まで同様あまり影響ない
780G790Gのときを思い出せ
129Socket774:2011/01/07(金) 04:55:11 ID:Hg91s8H6
AtomだけじゃなくてCULVのパイまでZaceteに喰われるのか

Intel Mobile CPU プギャプギャm9(^Д^)9mプギャーーーッ

130Socket774:2011/01/07(金) 05:45:43 ID:B1iVCBjk
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110103001/

sandyマンセーのつもりのレビューも消費電力みて見たら大喰いのアメ車レベルだしな
sandyと同じくらいの消費電力になるまでi7 870をOCした性能差なんて無くなっちまうよなw

しかもこれ、プロセスルールが1世代進化してるんだぜ?どんだけ設計段階で性能落ちてるんだよwwww
内容的にはP4の再来か?と思ったぜ
131Socket774:2011/01/07(金) 05:52:43 ID:9kiWhZnl
 統合されたグラフィックス機能に関しては稿をあらためたいと思うが,
単体グラフィックスカードと組み合わせたいと考えている
大多数のPCゲーマーにとって,状況は「Sandy Bridge一択」である。

 統合されたグラフィックス機能に関しては稿をあらためたいと思うが,
単体グラフィックスカードと組み合わせたいと考えている
大多数のPCゲーマーにとって,状況は「Sandy Bridge一択」である。

 統合されたグラフィックス機能に関しては稿をあらためたいと思うが,
単体グラフィックスカードと組み合わせたいと考えている
大多数のPCゲーマーにとって,状況は「Sandy Bridge一択」である。

 統合されたグラフィックス機能に関しては稿をあらためたいと思うが,
単体グラフィックスカードと組み合わせたいと考えている
大多数のPCゲーマーにとって,状況は「Sandy Bridge一択」である。

 統合されたグラフィックス機能に関しては稿をあらためたいと思うが,
単体グラフィックスカードと組み合わせたいと考えている
大多数のPCゲーマーにとって,状況は「Sandy Bridge一択」である。

 統合されたグラフィックス機能に関しては稿をあらためたいと思うが,
単体グラフィックスカードと組み合わせたいと考えている
大多数のPCゲーマーにとって,状況は「Sandy Bridge一択」である。

 統合されたグラフィックス機能に関しては稿をあらためたいと思うが,
単体グラフィックスカードと組み合わせたいと考えている
大多数のPCゲーマーにとって,状況は「Sandy Bridge一択」である。
132Socket774:2011/01/07(金) 06:43:53 ID:xtRSifs7
133Socket774:2011/01/07(金) 07:52:07 ID:aFKifOpt
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110103001/TN/054.gif
307Wってwww
2600Kダメぽwww
134Socket774:2011/01/07(金) 07:53:21 ID:5q0eoW2p
それOCした数字
135Socket774:2011/01/07(金) 07:54:47 ID:S14jlg3J
\(^o^)/
136Socket774:2011/01/07(金) 08:07:31 ID:ID/a/9Xk
ブルは負けが確定したわけだけど
ブルの次はなんだっけ。それまでX6でしのぐのもありかな。
137Socket774:2011/01/07(金) 08:09:23 ID:imZwdrv4
散々言われてるが1100Tが全力で回ってるか怪しいな
138Socket774:2011/01/07(金) 08:15:35 ID:ehkavctB
>>136
次はユンボ

>>137
全力で回っているか回っていないかは問題じゃない。
現状の実力が”それしかない”というのが問題。
139Socket774:2011/01/07(金) 08:17:28 ID:Fgwry8Fk
>>136
そう言ってられるのも今のうちw
140Socket774:2011/01/07(金) 08:27:14 ID:KKtfpirZ
ttp://journal.mycom.co.jp/special/2007/r600/009.html

Radeonの方がCPUの負荷が軽いからじゃないの?
141Socket774:2011/01/07(金) 08:42:54 ID:Wm0fiztv
osak岡山の自糞食いショタペドが来るか来ないかの違いだけで
このスレの伸びも雰囲気もレベルもガラッと変わる
142Socket774:2011/01/07(金) 08:50:31 ID:FDiGnrfn
CES2011開幕したな
143Socket774:2011/01/07(金) 12:28:31 ID:45IQesLB
無職がよくいうセリフと一緒で
実力があっても発揮できないんじゃいみないよね
144Socket774:2011/01/07(金) 12:50:17 ID:M4LKbslC
BullもFxって名前付きながら
200$以下で購入可能だから
貧乏人にはおすすめかもしれない
145Socket774:2011/01/07(金) 13:14:06 ID:xkgL1d5U
>>126
本当に可哀想なのはATOMだけどね。

>>137
4亀はもう。あきらめろ。
たぶん連投しているのも宮崎ちゃんだろw
146Socket774:2011/01/07(金) 13:27:47 ID:FPEMb6UJ
>>126の残念さが半端じゃないな。価格差を無視するなよ。
というか3.7ってPentium U5400で3.9だから、意外と高いな。
147Socket774:2011/01/07(金) 13:49:42 ID:AiMuOIs5
Athlon 64 3200+(Orleans)@定格のスコアが3.9なので個人的には低く感じてしまう。
Atom 230@定格は2.2だったからそれに比べれば断然速いけど……
148Socket774:2011/01/07(金) 13:55:36 ID:vHV2oF3R
おそらくSandyBridge低電圧版もそのうち出てくるだろう。
それでもAtom一択の分野が減ったので大きな変化だけど。
149Socket774:2011/01/07(金) 14:07:15 ID:uB8EDaIc
>>137
そりゃ回ってないだろうな、ゲームはマルチスレッド化が進んでないんだから
でもシングルを捨ててマルチに特化するのはAMDが選んだ道なんだよ
AMDはゲームが遅いってのは事実
150Socket774:2011/01/07(金) 14:26:27 ID:ulcqjcp6
oh…
151Socket774:2011/01/07(金) 14:35:02 ID:KXI7JNkG
DX11世代のゲームはマルチスレッド最適化が進んでるから特に困らないね
重い処理はDirectComputeに任せるようになるだろうからゲームにおいてCPUの重要性は薄くなるな
152Socket774:2011/01/07(金) 14:40:39 ID:kMcPn6Xe
>>148
SandyBridge低電圧版て、CULVに投入するにはダイサイズでかすぎね?
153Socket774:2011/01/07(金) 14:54:00 ID:WpjW0PIL
SandyBridge版CeleronはQ3だったか
154Socket774:2011/01/07(金) 14:59:04 ID:Y5yaeS78
2コアの別ダイを作るんだろうけど、それでも100mm2は大きく越えるだろうな。
PCHとセット販売だから、CULVで売れなくはないだろうけど、
CULVの下の方はPenryn、Arrandaleのままだったりして。
155Socket774:2011/01/07(金) 15:02:45 ID:kMcPn6Xe
三橋は2コア版でも149mm2
156,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/07(金) 15:03:55 ID:CXY+0DlN
>>152
チップセット込みでこれなら十分コストに見合うでしょ
どのみち本領発揮するのは22nm生産開始後だし

バスの関係上エッジの幅は確保しないといけないし。
そのあたりはLlanoも一定面積確保が必要だろう?
157Socket774:2011/01/07(金) 15:05:06 ID:vAor7Ngm
Bullは周波数は下がるって認識でいいのかな
ゲーマーはIntelに移る、エンコ厨はBull待ちでOK?
158Socket774:2011/01/07(金) 15:05:45 ID:vHV2oF3R
シングルコアでもまともなクロックならBobより速いと思うけど電圧で動作するか考えたら無理だな。

そもそもQ3で出てきてもその次には28nmBobが控えてるわけか。
本格的なAtomの刷新がなければx86ネットブックはAMD優勢になりそうだ。
159Socket774:2011/01/07(金) 15:06:42 ID:M4LKbslC
>>157
Bullの周波数は1.6Ghzから最大で2.2Ghz
エンコもIntelが性能いいよ
160Socket774:2011/01/07(金) 16:14:55 ID:Y5yaeS78
Bobcatの最大の弱点は、TSMCの40nmで作っているから、
需要に応えられるだけの数を出荷できるか怪しいところな気が。
161Socket774:2011/01/07(金) 16:16:32 ID:vtSQaI5i
結構な種類が採用しているからお手並み拝見だな  
162Socket774:2011/01/07(金) 16:25:01 ID:FDiGnrfn
これからはBobcat系の強化が重要になりそうだね

AMDより好調なIntelですら半導体産業の成長速度からは取り残されていて、
今朝の新聞にもIntelが苦戦してるって記事が出てたよ

Intel自身が講演でPCがコモディティー化したって認めちゃうくらいだから、そういうことなんだろう
163Socket774:2011/01/07(金) 16:42:12 ID:zFo60WOf
取り残されてるのはインテルというよりX86
164Socket774:2011/01/07(金) 16:49:00 ID:aUSaAjKE
>159
>159
>159
>159

情弱FUD晒し上げ
165,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/07(金) 17:10:00 ID:CXY+0DlN
>>127
最下位の1モデルだけでしょ。
上位形番にCULVを置いてプリインストールソフトで差別化するのも今までどおり。
166Socket774:2011/01/07(金) 17:14:17 ID:WpjW0PIL
ZacateでCULVまで戦えるとは思ってなかったよ・・
CULVに少し食い込んでるだけでも予想外に性能いいなあと。個人的には。
167Socket774:2011/01/07(金) 17:22:12 ID:O7kgJDuR
そりゃ製造コストも実装面積もAtomとほぼ同じと考えられるから
Intelにしてみればたまったもんじゃない
168,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/07(金) 18:02:49 ID:CXY+0DlN
なわきゃない。Intelにとっては45nmなんて本来チップセット作ってる旧世代プロセス。
TSMCは決してウェハ単価の安売りはしないだろうが。
169Socket774:2011/01/07(金) 18:07:16 ID:/nvMPF/a
まぁ、実際の値段と性能ベンチがでてからだな
カタログスペックじゃ話にならん…
170Socket774:2011/01/07(金) 18:41:03 ID:FDiGnrfn
Bobcatの製造コストって5ドルってとこかね
171Socket774:2011/01/07(金) 18:56:45 ID:imZwdrv4
さすがにそれは安すぎるだろ
10ドル強ってところじゃないか
172Socket774:2011/01/07(金) 19:33:37 ID:ID/a/9Xk
AMD終了のお知らせが出てしまったわけだけど
用途別に見ればまだまだAMDが優位な部分もきっとあるに
違いない。

さぁ、AMD厨の諸氏。
存分にPhenomIIX6なりBulldozerなりを語ろうじゃないか。
173Socket774:2011/01/07(金) 19:37:52 ID:O7kgJDuR
32nmにシュリンクしたのに性能の分順当に消費電力上がって
散々自慢しまくってたGPUは各メディア黙殺状態
ハイエンドのB2は雲行きが怪しいからな
Bulldozerの出来次第だな
174Socket774:2011/01/07(金) 19:41:44 ID:S14jlg3J
初めから安価で売られるSandy
あの性能じゃしょうがねーか・・・
175,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/07(金) 19:44:57 ID:CXY+0DlN
性能微増で消費電力激減がいいならTつき・Sつき買えばいいじゃん
176Socket774:2011/01/07(金) 19:51:53 ID:ID/a/9Xk
またAMD厨が嘘をついてる。。。orz

AMD厨はもう嘘をついて現実逃避するしかないのか。

性能
http://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1101/03/l_kn_sandybrgrv_55.jpg
消費電力
http://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1101/03/l_kn_sandybrgrv_38.jpg
177Socket774:2011/01/07(金) 19:53:18 ID:FDiGnrfn
>>171
ダイサイズ的に近いHD5450が4000〜5000円
逆算してくとかなり安くなる気がする

ウェハ一枚から900個近く切り出せるしね
178Socket774:2011/01/07(金) 19:55:39 ID:rd6Kt3Cc
>>174
そんなこと言うとブーメラン帰ってくるだけだから、やめれ。
あんな性能のCPUすら超えられんのか、AMDはって。

今までメインサブをIntel/AMDで交互に更新してきてたのに、
Phenomで躓いてくれたおかげで、今は両方Intelになっちまった。
ブルには期待しては居るんだが、物が無いことにはな・・・
179Socket774:2011/01/07(金) 19:55:56 ID:O7kgJDuR
180Socket774:2011/01/07(金) 20:03:01 ID:c1VrQt64
920ってこんなに低いん?・・・・・・・・・・・・・・・・
181Socket774:2011/01/07(金) 20:04:06 ID:c1VrQt64
って思ったら上の表だけだったw
182Socket774:2011/01/07(金) 20:05:26 ID:S14jlg3J
Core i5 2500K
初日から2万円切りかよ!
安すぎるやろ!
1.7万円辺りで安定しそうやな
183Socket774:2011/01/07(金) 20:08:40 ID:FxcMxiI2
4亀特製提灯ベンチ群だからな。
184Socket774:2011/01/07(金) 20:14:26 ID:zFo60WOf
PC買う人にとって大事なのはベンチじゃなく実際に使用してどうかなんだよね
sandyはLlanoなんかよりずっとCPU性能高いだろうけど
買った人からすればsandyのノートはゲーム出来ないけどLlanoのノートは大抵のゲームが動く
となればLlanoのほうが性能がいいと感じるんだよ

OfficeアプリやメールなんかではCPUの性能差を感じられないし
主要ブラウザはもうすぐGPUに対応してLlanoのほうがサクサク動くようになる
ベンチの数字出してsandyのほうがいいと力説しても情弱しか騙せ無いよ

まあsandyのノートは国内メーカー以外はディスクリート積むだろうから高価格帯では生き残るだろうけど
それ以外はAMDが席巻するかもね
Zacate/OntarioはTSMCのキャパ次第だけど
185Socket774:2011/01/07(金) 20:15:57 ID:FLhK/Zsw
>>174,178
 IntelのCPUはまず足回りをマトモにしてくれないことには、ベンチを
いくら飾り立ててもお話にならないからね。
 そのくせブランド代でボりまくるし……。
186,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/07(金) 20:18:17 ID:CXY+0DlN
Llanoはメーカーは入手すらできないのですが。
PowerPointがプリインストールされてない低価格PCの一部でだけ載っても意味無いしな。
187Socket774:2011/01/07(金) 20:19:37 ID:jrFNtW8o
>>179はなんでリンクが見えないんだろう。
AMDのシステムにはそういう不具合があるのか。
188,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/07(金) 20:20:45 ID:CXY+0DlN
AMDのCPUには現実が見えなくなる重大なバグがあるらしい
189Socket774:2011/01/07(金) 20:21:29 ID:lMYCxKJU
itmediaだからに決まってんだろ
190Socket774:2011/01/07(金) 20:22:27 ID:W2PvQNUp
普通にリアル8コアのBuldozer待ちだな
さすがに今から4コアで組み直しとかないわ
191Socket774:2011/01/07(金) 20:22:35 ID:FDiGnrfn
>>187
IT-mediaは画像直リンクはシャットアウトされるよ
今使ってるのIntelのPCだが、同じく見えない
192Socket774:2011/01/07(金) 20:24:33 ID:Wm0fiztv
>>179のリンクはJanedoeviewで普通にプレビュー出来てるが
押入れでウンコ食ったりしてるとエラッタ発生するかも知れんな
193Socket774:2011/01/07(金) 20:26:04 ID:O7kgJDuR
>>192
>>187は俺が>>176を見れない事を言ってるんじゃね
194Socket774:2011/01/07(金) 20:31:44 ID:hRygffA0
後半年経たないと出てこないLlanoが何を席巻するって?
メーカーPCはメーカーが採用してくれないとまずもってお話にならないんだが

自作で2年もののボロコアLlanoなんて半年後に買う奴いるのか?
195Socket774:2011/01/07(金) 20:35:14 ID:Wm0fiztv
>>193
そんな常識的な判断で補正してはいけない
(ただし雑音族が出て来ない場所でなら問題無い)
196,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/07(金) 20:36:55 ID:CXY+0DlN
低価格帯は普通に枯れて十分安くなった45nm Core 2 Duoのモデルチェンジでしのぐでしょ。
最初からバリュー価格でしか売れないプラットフォームなんて積極採用する理由がない。
197Socket774:2011/01/07(金) 20:45:41 ID:FldIHj6A
で、bullはいつ出るの
198Socket774:2011/01/07(金) 20:46:56 ID:M6rLpxqw
そのうち
199Socket774:2011/01/07(金) 20:50:04 ID:dUaNLjpa
APUが出てくることを考えると、Radeonの63xxシリーズはもう出ないのかな?
200Socket774:2011/01/07(金) 20:50:46 ID:mTCUxKy0
噂じゃ4月
2月に詳細が発表されるだろ
201Socket774:2011/01/07(金) 21:08:12 ID:ru4UN8J0
しかし、陰厨が完全に“ゲハ化”したな。
変なに空気を読めない信者は昔からいたが、
信者全体が完全にゲハのハード儲化した感じ。

自作板もここまでレベルが下がったのか。
202Socket774:2011/01/07(金) 21:09:18 ID:gNbM7xdB
bullはphenomとシングル性能かわらんのでしょ

なら、phenom使い続けるか、サンブリにする
203,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/07(金) 21:11:58 ID:afTlM4hv
>>200
ESも出てない(マザーすら作れない)のにCPUだけ出るの?
204Socket774:2011/01/07(金) 21:12:32 ID:jrFNtW8o
結局AMDシステムでは>>176のリンクが見えないそうです。

かわいそうに。リンクが見れなくなる新機能
それがAMDクオリティ。
205,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/07(金) 21:13:23 ID:afTlM4hv
206Socket774:2011/01/07(金) 21:15:37 ID:md+4dpm8
>>202
いや、クロック向上と、Turboの改良分程度は伸びる。
まァしかしAVXを使わないとWestmereに負けるしAVXを使うとSandyBridgeに負ける気はするが
207Socket774:2011/01/07(金) 21:15:53 ID:mTCUxKy0
これまた噂だが12月にサンプルが配られたらしい。
あとマザーは
http://www.pcper.com/comments.php?nid=9584
208Socket774:2011/01/07(金) 21:16:00 ID:ru4UN8J0
>>203
CESでどこぞのメーカーが、
ほぼ完成品くさいAMD9x0の
板をチラミさせちゃっただろ。
209Socket774:2011/01/07(金) 21:17:38 ID:dUaNLjpa
>>202
ちょっと前に特価に釣られてX6買っちゃったから、
あと3年は買い換えなくていいや。

自分の使い方だと、CPU利用率が30%を越えることがない。
210Socket774:2011/01/07(金) 21:31:28 ID:5+gEpZo6
Fusion APUは、CPU単体で販売されるのかな?
それともAtomと同じマザー組込のみの販売?
211Socket774:2011/01/07(金) 21:34:38 ID:lMYCxKJU
BGAだからそもそも脱着可能なソケットがない
よって後者
212Socket774:2011/01/07(金) 21:35:42 ID:n1k5kR6Q
個人的に4コアくらいで十分なんで4コア+GPUなLlanoが気になってるんだけどこれも春移行なんかな・・・
AVXもたいして効果ないだろうけど気にはなるし今は待ちなんだろうなぁ
213Socket774:2011/01/07(金) 21:37:25 ID:5+gEpZo6
>>211
おぉありがとう
2月にレノボのノートPCが発売されるから、それ位に自作キットも出てくるのかな
C-50楽しみだ
214Socket774:2011/01/07(金) 21:41:01 ID:PxgHbWxu
>>213
ZOTACがION+SU2300でMini-ITXっていうものを昔出してたんだけど
ちょうどそれのAMDver.って感じだな
215Socket774:2011/01/07(金) 21:57:59 ID:M4LKbslC
>>207
サンプルの提供はキャンセルされてるよ
4月までに配布するに変わってるから

情報遅いんだよねぇもっと正確な情報もってきてよ
216Socket774:2011/01/07(金) 22:01:59 ID:FDiGnrfn
それならまずキャンセルについての正確な情報を出すべきだな
217Socket774:2011/01/07(金) 22:06:53 ID:mTCUxKy0
ソースよこせ。
あと団子の言だとマザーがあるという事はESが配られている
事になるが?
その内ベンチのリークがあるかも
218,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/07(金) 22:10:26 ID:afTlM4hv
動作確認用だよ。規格・設計マニュアルさえあればマザーは作れるでしょ。
219Socket774:2011/01/07(金) 22:22:11 ID:hRygffA0
サンプルがキャンセルされたかどうかは知らんが
普通はサンプル配布から半年程度で店頭に並ぶぐらい
新アーキ新プロセスならそれでも検証期間足りないぐらい
多分32nmラインが立ち上がって量産開始が4月ってだけなのを
AMDが誇大に喚いてるだけだと思う

てかその前に実機デモとウェハ公開は必須だろ
ライブデモじゃ話にならんぞ
220Socket774:2011/01/07(金) 22:27:29 ID:O7kgJDuR
サンプルなしでどうやってマザーを作るというんだ
221Socket774:2011/01/07(金) 22:30:37 ID:lFh8DvQR
i7 2600K
製造プロセス/ダイサイズ:32nm/216mm^2
コア数/スレッド数:4/8
CPU:3.40GHz(TB 3.80GHz)
GPU:850MHz(TB 1350MHz)
EU数:12
L2=256KB*4
L3=8MB
TDP:95W

i7 2657M
製造プロセス/ダイサイズ:32nm/149mm^2
コア数/スレッド数:2/4
CPU:1.60GHz(TB 2.70GHz)
GPU:350MHz(TB 1000MHz)
EU数:12
L2=256KB*2
L3=4MB
TDP:17W

i7 2600Kの
コア数/スレッド数:=50%/-50%
CPU:-53%(TB -29%)
GPU:-59%(TV -26%)
L2=-50%
L3=-50%

E-350
製造プロセス/ダイサイズ:40nm/75mm^2
コア数/スレッド数:2/2
CPU:1.60GHz
GPU:500MHz
SP数:80
L2=512KB*2
TDP:18W

2657M vs E-350 ???
222Socket774:2011/01/07(金) 22:37:54 ID:KmIZLKjR
>>218
見苦しい
223Socket774:2011/01/07(金) 22:45:48 ID:mTCUxKy0
203 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[] 投稿日:2011/01/07(金) 21:11:58 ID:afTlM4hv
>>200
ESも出てない(マザーすら作れない)のにCPUだけ出るの?

218 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[] 投稿日:2011/01/07(金) 22:10:26 ID:afTlM4hv
動作確認用だよ。規格・設計マニュアルさえあればマザーは作れるでしょ。
224Socket774:2011/01/07(金) 22:46:52 ID:M4LKbslC
前回のデモで公開した8コアだって
4コアMCMした偽コアだったしなぁ

なんで嘘ついちゃうんだろうね?
225Socket774:2011/01/07(金) 22:47:48 ID:aFKifOpt
>>215
ソースは? 脳内?
226,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/07(金) 22:52:17 ID:afTlM4hv
>>223
モックアップレベルの作るのにCPU実物なんて必要なのか?


実機が必要になるのは開発終盤の評価の段階だろ。
227Socket774:2011/01/07(金) 22:59:44 ID:r00k1o1R
>>225
何時もの電波受信者でしょ。ほっとけ。
228Socket774:2011/01/07(金) 23:05:56 ID:I9tc1SqI
最初からマザーすら作れないなんて言わなきゃよかったのに
229Socket774:2011/01/07(金) 23:09:30 ID:9t4NNEkj
>>167
しかも40nmでな。
どんだけ素性のいいコアなんだ……
230Socket774:2011/01/07(金) 23:15:22 ID:FLhK/Zsw
 Atomは無謀にも?さらに下を意識してるからね……。
231,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/07(金) 23:16:53 ID:afTlM4hv
>>229
で?
マスク作り直すコストのほうを惜しんでる程度のAtomの製造コストとためはれるとでも?
232Socket774:2011/01/07(金) 23:35:41 ID:4uRTlkoi
なんかCore2以降、平気で「AMDの新製品はキャンセルになった」とか言っちゃう陰厨増えたね。
Denebが出る直前は「Denebはキャンセルされた」とかデタラメ言ってたし、こう言うの見てると
ZambeziはSandyBridgeと互角以上に勝負出来そうな気がする。(提灯ベンチでは惨敗だろうけれど)

K7とP!!!・P4の時も、何故かSSE関連のスコアに比重が置かれていて、ベンチでは
P!!!がK7にダブルスコアで勝っていたけれど、実際の使用感では違いが分からないってのはよくあったしな。
233Socket774:2011/01/07(金) 23:43:19 ID:GgVXlSxg
でもその頃のアムドはP4は”エンコだけ速い”って煽ってたよな
今のAMDはx264のエンコだけじゃん
234Socket774:2011/01/07(金) 23:43:22 ID:9t4NNEkj
だが、まず製品が出ないことにはな……
4月なのか6月なのかはっきりしてくれと。
そもそもLlanoは本当に出るのか?
なんか今年はzacateだけで終わりそうな気がするんだが大丈夫なのか。
235,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/07(金) 23:45:59 ID:afTlM4hv
>>233
エンコは高速な専用ハードウェアでやればいい、とかな
236Socket774:2011/01/07(金) 23:46:25 ID:9t4NNEkj
>>233
でも、インテルお得意の特殊命令がさほど効かないx264で速いってことは、
AMDって実際に速いんじゃね?
237,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/07(金) 23:48:41 ID:afTlM4hv
>>236
残念ですがAMDはBulldozerで大容量64KBのL1キャッシュを捨ててしまいました
238Socket774:2011/01/07(金) 23:53:12 ID:KohoQUYm
当時はアナログ放送キャプチャのエンコが多く、フィルタによる補正がわりと重要だった。
Pentium4が速かったのはフィルタをかけない素エンコだけで、
フィルタをかけるとAthlonと逆転する事が多かった。

今は大半が地デジになったので、あんまりフィルタ付きエンコが重要じゃなくなった。
(そもそも大容量HDDが安くなったのでエンコしない)
239Socket774:2011/01/07(金) 23:53:46 ID:VbNOdyY8
今のX6より遅くなるとは思わんからどうでもいい
240Socket774:2011/01/07(金) 23:54:08 ID:M4LKbslC
Bullは最速で出荷できても今年の9月
241Socket774:2011/01/07(金) 23:54:28 ID:lFh8DvQR
[CES2011]AcerからFusion APU採用の新型タブレット端末登場
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110107/1029486/

Atomと違ってサクサク動きそうですね
242Socket774:2011/01/07(金) 23:54:29 ID:9t4NNEkj
>>240
ソース
243,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/07(金) 23:56:18 ID:afTlM4hv
>>238
ポータブルメディアプレイヤーの普及の影響でエンコーダの需要が伸びてるけどな
244Socket774:2011/01/07(金) 23:57:18 ID:9t4NNEkj
>>241
C-50搭載製品ってあんまり出ないね……
E-350はバンバン出てるのに。
9wならファンレスミニノートに積めそうなんだが、非力すぎると思われてるんだろうか
245Socket774:2011/01/07(金) 23:58:04 ID:tZxvuIUd
>>235
結局、個人で購入できてまともな画質の
まともなエンコ専用ハードウェアなんて登場しなかったね

CPUが一番早くてキレイ
246Socket774:2011/01/08(土) 00:01:23 ID:k1kAsLqy
イマイチわからんのはBullとK10の比較なんだよね
Zambezi 8コア>K10 6コア>Zambezi 6コア>K10 4コア>Zambezi 4コア
こうなるのか、
Zambezi 6コア>K10 6コア=Zambezi 4コア
こうなるのか興味がある。
Zambezi 8コアが$300CPUと表現されてるから、6コアだと$200くらいだろうか?
4月まで不明か
247Socket774:2011/01/08(土) 00:06:06 ID:/PAFaRTm
>>245
>CPUが一番早くてキレイ

さすがは汎用プロセッサといったところだな。
やっぱエンコ専用ハードウェアは柔軟性に欠ける。
248Socket774:2011/01/08(土) 00:06:28 ID:qP+U4LFK
>>237
英語版Wikiを見るとL1はコアあたり48kb?
データ16kb、命令がモジュール辺り64kbとか。
249Socket774:2011/01/08(土) 00:10:40 ID:G+nkHBQs
sandyだって専用ハード積んでるだろ
250Socket774:2011/01/08(土) 00:11:28 ID:Faf5G9NR
>>246
SandyBridgeの影響で最高でも$200に下げざるえない状況
たぶん$150以下じゃないと性能的にも購買意欲でないね
251,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/08(土) 00:11:42 ID:ALxHtQ1m
重要なのはデータキャッシュだよ

MPEGにしろh264にしろ量子化って基本的にテーブル参照ベースだから。
上位レベルのデータキャッシュにテーブルが収まるならそれにこしたことはない。

当然L1Dにぴったり収まらないデータはL2からとりにいくことになる。
252Socket774:2011/01/08(土) 00:13:51 ID:0LnUFLhv
>>247
 PMP用エンコだと対象に合わせたオプション設定が重要になるから、
x264鉄板だよね。所詮持ち出し用なんで、速度はCPUに合わせてどう
とでも(画質と引換に)出来る。
253Socket774:2011/01/08(土) 00:19:52 ID:Gdk1HMXU
>>221
頭の悪さ丸出しだな
32nmHigh-kのsandy世代と40nmのzacateの単価が同じだと思う?

ダイサイズもi7の方が大きいしGPUクロックは6割減少でGPU自体の性能なんて殆ど変わらないレベル
もちろんゲームも満足に動かせない欠陥GPU

CPUはどう考えてもzacateが勝てるわけがないのは明白だけどここまでコストに差がついたものをよく競合なんて言えるのか疑問
254,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/08(土) 00:20:04 ID:ALxHtQ1m
5〜7インチでハーフHD程度の端末も珍しくなくなってるから画質も拘りたいところだな。
ARMが勢いづくほどPCの性能需要が増えるってのも皮肉なもんだな。
255Socket774:2011/01/08(土) 00:21:03 ID:rGjAVe+7
なんかPT2専用みたいなマザーだな。日本で特に売れそうw
http://www.asus.com/product.aspx?P_ID=qSoDxhM5mAk1F607&templete=2

>EFI BIOS(EZ Mode) - Flexible & Easy BIOS Interface
今年は一気にEFIになるのかなぁ
256,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/08(土) 00:21:47 ID:ALxHtQ1m
> 32nmHigh-kのsandy世代と40nmのzacateの単価が同じだと思う?
Intelにとっては消化試合だから似たようなもんになるんじゃね?

CeleronならどのみちL3は削るし
257Socket774:2011/01/08(土) 00:24:36 ID:u2NJMVyc
最近の携帯端末だと、それ用にエンコしなくてもPC用をそのまま再生できちゃうんだよね。生TSは無理だけど。
そうなってくると、やっぱりエンコがいらなくなる。
258,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/08(土) 00:26:53 ID:ALxHtQ1m
容量の問題
259Socket774:2011/01/08(土) 00:27:17 ID:l5reDND9
>>253
下位では、「競合と言わなければいけない現状」ってヤツだろ。

>>255
こういう板を観ると、DTXってもう少し普及していいなぁと思う…。
260Socket774:2011/01/08(土) 00:29:35 ID:OcQm/3dn
>> 32nmHigh-kのsandy世代と40nmのzacateの単価が同じだと思う?
>Intelにとっては消化試合だから似たようなもんになるんじゃね?
実に面白いギャグだな。
261Socket774:2011/01/08(土) 00:37:48 ID:l5reDND9
40nmプロセスってTSMCにとっても、
結構「消化試合」って感じじゃねぇの?
262Socket774:2011/01/08(土) 00:38:13 ID:BOAANNXY
>>255
PT2を二枚挿しにせざるを得ない
263Socket774:2011/01/08(土) 00:43:19 ID:rGjAVe+7
うちのAtomのネットブックより、iPod Touch4のほうが動画再生能力が高いんだよなぁw
PC用にエンコしたFullHDの動画もぬるぬる。 (Atomのほうは・・・言うまでもない)

容量もまあ、時間が解決するでしょう。
すぐ見る奴だけ入れるなら64GBありゃ十分だし、家でDLNA経由で見てるぶんには無限だし。
264Socket774:2011/01/08(土) 00:53:02 ID:l5reDND9
>>263
専用ハード、専用OSのポテンシャルが高いのはゲーム機が証明しているしね。

うちにはiPadとTouchの第四世代。Android機があるが、一長一短って感じ。
Androidを使って思ったのは、iOS系でもウィジェットを使えるようにしろって事だわ。
Androidの方は、まだUIがこなれていない印象かな?
ただ、動画再生はどれも予想以上ですわぁ。
265Socket774:2011/01/08(土) 01:03:37 ID:6G7g1tYL
>>179
提灯って怖いなあ

金の力でどうにでもなるんだな
266Socket774:2011/01/08(土) 01:12:16 ID:/PAFaRTm
なんせインテルはCPUと提灯にキャッシュを盛ってるからな。
267名無しサンプリング@48kHz:2011/01/08(土) 01:13:26 ID:KtTl7z4I
>>233
>今のAMDはx264のエンコだけじゃん
最新高性能CPUはx264エンコぐらいしか使い道ないだろ
ゲームはビデオカード性能重視だし、録画は775のPentiumDCで十分。
268Socket774:2011/01/08(土) 01:13:39 ID:fX7aMWkB
ブルドーザーの8コアCPUが今年の半ばには手に入るなんて素晴らしいな。
間違いなくSandyの4コアより性能が上なのは確実だし。
269Socket774:2011/01/08(土) 01:20:55 ID:6G7g1tYL
4亀も終わったんだな

信じてた自分がバカみたい
270Socket774:2011/01/08(土) 01:24:04 ID:IbbozERr
4亀云々よりも日本のメディアで信じれるのなんてないけどね。自作界隈で。
271Socket774:2011/01/08(土) 01:29:46 ID:5UVSHnX1
>>266
誰馬
272Socket774:2011/01/08(土) 01:36:26 ID:l4GJcccS
海外でもぼろくそのPhenomIIは終わったわけか
273,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/08(土) 01:39:19 ID:ALxHtQ1m
>>261
それ以前にZacateは通常価格だろ。
Sandy Bridge 2コアはCore i7〜i3上位のCPUを2〜3万程度の価格で出した上で
L3や一部機能を無効にしたものを廉価版として出すわけだから
十分お手ごろ価格は可能だな
274Socket774:2011/01/08(土) 01:46:21 ID:50gu33Ql
>>256
お前の言い訳を信じるとL3削ったらGPU性能退化するんじゃないの?そもそも安価先の話しと関係無いし
しかも消化試合ってなに?
これからこのクラスの底上げがこのまま進んだらここが一番のメインの層になるんだぜ

破綻しすぎ
275Socket774:2011/01/08(土) 01:50:20 ID:5UVSHnX1
>>272
ボロクソってw i7/i8比較の時点でアレなんだからw
むしろ基本クロックがかなり上がったわりに、
「思ったより差がつかなかったな」って感じ。
276,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/08(土) 01:52:59 ID:ALxHtQ1m
>>274
Intelは高価格なCPUに減価償却費をあてることで、立ち上げ1年後以降はほぼタダ同然で製造ができるってこと
TSMCはもともとが比較的低価格で提供してる分、長い年月かけて減価償却を行うから
それほど提供価格は落ちない
277Socket774:2011/01/08(土) 01:54:06 ID:G+nkHBQs
Lynnfieldを32nmにしない訳だ
278,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/08(土) 01:54:19 ID:ALxHtQ1m
>>275
かなりってどの程度だよ
3GHzが3.3GHzになったら何割アップですか?
279Socket774:2011/01/08(土) 02:13:45 ID:6qFuG+GX
またそうやってどうでもいいことで…ガキかお前は
280Socket774:2011/01/08(土) 02:23:17 ID:cuPnaZit
実際875Kと2600KでTB込み、3.2GHzから3.5GHzだからな
1割上がってねーなw
281Socket774:2011/01/08(土) 02:25:08 ID:KQuQKAb2
Zecateに対抗するにはAtom強化しかありえんけどね
型落ちやCLUV投売りすりゃ上位モデルの収入が減ることに
Intelの方は無理にに価格勝負は吹っかけない方が儲かるんじゃね
282Socket774:2011/01/08(土) 02:40:28 ID:l4GJcccS
zacateはMobilePen4みたいなことにならなきゃいいけど
283Socket774:2011/01/08(土) 02:53:19 ID:86r9lc8T
団子の中では製造費=減価償却100%なのか…
しかもTSMCは最先端プロセスでもプレミアを乗せないお人好し企業となっている
284,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/08(土) 02:57:35 ID:ALxHtQ1m
>>281
Intelは最先端プロセス製品のプレミア価格の大部分が減価償却に消える。
てかx86ほど単価の高いプロセッサもそうそうない。CeleronですらハイエンドARMより面積単価高いよ。
285Socket774:2011/01/08(土) 03:04:22 ID:kORSKFGW
Llanoって2コアと4コアでGPUが違うらしいけど それぞれどれくらいの性能になるの?
286Socket774:2011/01/08(土) 03:08:06 ID:G+nkHBQs
噂レベルの話しかない。
それぞれ160spと480spという話
287Socket774:2011/01/08(土) 06:02:01 ID:BVk2leGd
Fusion + Android x86みたいな製品がでればいいのに

armの高性能化はAMDの将来に影響あるよな
288転載:2011/01/08(土) 06:08:29 ID:nJ/bNpCe
ARM版Windowsが普及すると一番困るのはIntelでしょう(AMDもかも知れませんが...)。
あのパラノイアであるIntelが"ARM版Windowsは普及せず、x86安泰"と予想するとは到底思えません。
それこそ、最大級ライバル登場と思って攻撃的な行動をとることが予想されます。
それこそARMの本城に押し入るような対応をするはずです。
また、Intelを本気にさせる要因としてARM製造メーカにSamsungとNVIDIAが連なっていることです。
前者は半導体売り上げのNo.2のメーカで以前から敵視しているライバルですし、
後者はスパコン市場でIntelの牙城を切り取っている憎いライバルです。
競争力の塊の様なIntelが、この状況を座視するとは到底思えません。
それこそ以前、AMDに見せた様な攻勢をかけるのではないでしょうか
289Socket774:2011/01/08(土) 06:10:48 ID:rGjAVe+7
ちょっと過去ログのZacate関連を読み返してたんだけど、アトムくんの電波がすげぇw
一気に読んだら目眩がしたよ。
290Socket774:2011/01/08(土) 07:12:52 ID:rNGJKLWY
ARMが台頭してきたらライセンス受けてARM作るだけだと思うが
291Socket774:2011/01/08(土) 07:20:21 ID:UyWmo4tm
以前AMDに見せたような攻勢って・・・

まさか犯罪企業の汚名挽回ですか?
せっかくここ一年ぐらい大人しくしてたのに・・・

余波でどこか潰れないか心配
292Socket774:2011/01/08(土) 07:30:03 ID:6G7g1tYL
x86の過去の資産なんて何の意味もないことがこの辺読めばわかる

http://www.yusuke-ohara.com/weblog2/archive/2011/01/post_247.html#more
293Socket774:2011/01/08(土) 07:46:48 ID:u2NJMVyc
「で」の多い文章だなあw

で、x86 Windowsには資産があるけど
iPhoneにとっての後方って何を指してるんだろう。
後方がないものは後方互換性が必要なくて当たり前。
294Socket774:2011/01/08(土) 07:56:39 ID:rGjAVe+7
秀まるおさんがARMに対応してくれないと困る
295Socket774:2011/01/08(土) 07:58:01 ID:GX7rPcPR
Windowsの資産を引き継げない
Windowsプラットフォームなんて誰が使うんだって話だなw

まあ.NETやらSilverlightやらDirectXやらで最大限のポータビリティを確保するなら
命令セット、バイナリレベルの互換性はさほど重要ではないというのも正しくはあるが。
slateならともかくwindows phoneでexcelそのまま動かしたいなんて奴はいないだろうし。

次なんか書くみたいだけどその記事だけじゃただの極論だな。
296Socket774:2011/01/08(土) 08:11:34 ID:rNGJKLWY
エロゲが動かないとヤダー
297Socket774:2011/01/08(土) 08:36:20 ID:vhC7rMTT
ドライバなくなるけど致命傷で済むから大丈夫
298Socket774:2011/01/08(土) 08:38:09 ID:1+N3IhXb
X86の過去の資産は仮想化サーバーとクラウドに入っちゃったから、今は以前ほどには気にしなくて良くなったな
299Socket774:2011/01/08(土) 09:07:24 ID:6jg9h6Yx
x86の互換性か
x64のWindowsが出て、16bitコードが使えなくなったばかりに
インストーラが死んで入れられなくなったアプリも多かったな
300Socket774:2011/01/08(土) 09:20:03 ID:0R/RvUjK
自作PC板全体で7〜8レスしか付かない時間帯に
ひとつのスレにAMDアンチな書き込みを5レス近くしたらいくらID変えても意味ナイだろwwwwwww
あほって言うか、ココまで来ると本格的に脳に障害持ってるんじゃないかな、
例えばあいつの年齢的を考えたらロボトミー手術を受けてる可能性がリアルで高い。
301Socket774:2011/01/08(土) 09:24:22 ID:h06G/Hvb
ハードウェアの性能には余裕が出てきてるからエミュレーションすれば
過去の資産との互換性も大丈夫です。ってのが最近の流れだと思う。

PSPやPS3の公式PS1エミュとか。XPモードとかはそれでしょ。

正直言って天井知らずなゲームやエンコードなどの特殊用途をのぞけば
Windows XP + Phenom IIやCore 2 Duoのデュアルコアで3GHzもあれば
たいていのアプリは快適に動いてたしな。

まあつまりx86が必要な分はフィルタかませてソフトウェアエミュレーションしとけば
基礎的なところは刷新してもいいんじゃないという。
昔のクルーソー?がそんな感じじゃなかったっけ。
302Socket774:2011/01/08(土) 09:26:28 ID:o3Q0zHnA
arm版winの立ち位置がいまいち分かってないが
単に今よりも安く小さいnetbookなどの小型端末用ではないのか?
ブラウザだのofficeだのの主要アプリはarmネイティブで動き、
x86用のみのソフトが動かしたくばエミュレーションで動くよみたいな
303Socket774:2011/01/08(土) 09:57:10 ID:Faf5G9NR
>>302
MSのx86サポートは、WindowsServerに限定していく方向で
動いてるよ
304Socket774:2011/01/08(土) 10:05:53 ID:LUTwVTxE
>>303
妄想乙
305Socket774:2011/01/08(土) 10:06:11 ID:9vCSs58q
E-350搭載、ギガのMini-ITXマザーは1月31日もしくは2月上旬までには出るのかな?
ギガのオーバークロック大会の賞品として進呈されるらしいし
306Socket774:2011/01/08(土) 10:09:07 ID:B/vIZzkD
>>302
ARMでx86エミュレーションというのは速度は想像したくないな・・・
307Socket774:2011/01/08(土) 10:35:14 ID:LUTwVTxE
>>306
プリンタドライバ等、当面は.NET化されそうにない分野で、弱小サードパーティは
x86バイナリだけ出せばARM版Windowsでも一応使えます、とかであれば
多少パフォーマンスが悪くても存在意義あるかも。
308Socket774:2011/01/08(土) 10:45:41 ID:ItKzk81i
arm版winはAndroid搭載ネットブック的なものが出てきたからそれの対抗でしょ。
309Socket774:2011/01/08(土) 10:50:16 ID:AbpUVISu
一世代古い45nmのPhenomUと比べてTueeeeって言ってるIntel信者ってウケルwwwwwww
いよいよだぞーくるぞくるぞーぽまいらが恐怖するAMDの32nm最新CPUがくるぞー
しかもリアル8コアだぞーFXシリーズ復活だぞーさあ大いに焦りたまえwwwww
310Socket774:2011/01/08(土) 10:51:40 ID:rNGJKLWY
酢飯うざい
311Socket774:2011/01/08(土) 10:54:14 ID:mtA0Wk1p

×:ブルは8コア
◎:ブルは4コア擬似8スレッド






ウソつき屁呑むワロス

312Socket774:2011/01/08(土) 10:55:26 ID:MH4e2M/y
いや8コアだろ一応

1コアあたりの性能が不安だ
313Socket774:2011/01/08(土) 11:05:33 ID:9JrqC0Uq
>>311
どこのintelですかそれは?
314Socket774:2011/01/08(土) 11:08:19 ID:5UVSHnX1
ARM版は開発プラットホームの統一でしょ?
x86等の高性能開発マシンでソフトを制作し、
コンパイル時に全てのプラットホーム用に
アプリを書き出し可能とかね。

10年、20年後にx86の衰退が確定的にっても、
MSはそれまでに準備を済ませばいいどけのこと。
確かにいまはARM端末機でOfficeは使えないが、
大画面のタブレットやノート型ARM機でOfficeが動き、
過去に製作したファイルと後方互換性が保たれている。
また、その他のソフトやOS含めて操作が大きく変わらず、
しかも、パソコンからゲーム機、携帯端末機まで、
全てにソフトやファイルに互換性があったら、
市場はなんのOSを選択するのかと。
315Socket774:2011/01/08(土) 11:16:27 ID:ItKzk81i
>>309
なあにLGA2011が出ればピーク性能も価格も消費電力も圧倒的に高くなるさ!
316Socket774:2011/01/08(土) 11:41:05 ID:Wbys9w5Q
http://jp.reuters.com/investing/quotes/chart?symbol=NVDA.O
NVIDIAの高性能ARM CPUコア開発計画 Project Denver 発表後
株価が凄い事にwwww
317Socket774:2011/01/08(土) 12:09:54 ID:xhLxvFvq
疑似6.4スレッドはどこ行った? 池沼w
318Socket774:2011/01/08(土) 12:22:35 ID:1+N3IhXb
擬似コアなら判るが、擬似スレッドって何?

超技術?
319Socket774:2011/01/08(土) 12:40:11 ID:7SPsbxa2
擬似童貞は黙ってろ
320Socket774:2011/01/08(土) 12:42:38 ID:ypjVQX9y
スマホ向けFusionとかでないかなぁ・・・
atomみたいに
321Socket774:2011/01/08(土) 12:44:30 ID:zw3bvVwH
って事は童貞じゃない?
322Socket774:2011/01/08(土) 12:50:48 ID:r7qb6l71
>>314
そもそも、Win7のデスクトップとか、IE9の対応を見ると、
MS自身が「クライアントアプリはIE9,SilverLightで」って方向なんじゃね。
323Socket774:2011/01/08(土) 12:54:16 ID:9vCSs58q
てか、ZacateとOntarioの発売は1月中なの?それとも2月に入ってからなの?
324Socket774:2011/01/08(土) 13:26:52 ID:+DMOoZxZ
AMDは終わってしまうん?
325Socket774:2011/01/08(土) 14:47:52 ID:s0OkFJqQ
bullに向けてケースと電源以外一式売ることにしたから早く出てくれないと困る
326Socket774:2011/01/08(土) 15:05:51 ID:b798kEws
>>316
おなじみ糞グラフだよな
327Socket774:2011/01/08(土) 15:09:10 ID:FQc6Vx0N
>>316
fermiがコケたときにこれからはARMの時代だと言ってたのが
負け惜しみに聞こえてたけど実際そうなりつつあるな
なんかあるたびに〇〇終了のおしらせwwwと騒ぐねらーとちがって企業はちゃんと予測してんだな

      ,,,
( ゚д゚)つ┃
328Socket774:2011/01/08(土) 15:21:16 ID:KQuQKAb2
Nvidiaは新しい分野でうまくやっていくだろうけど・・・
GeForce終了の流れなのは確実だからな
329Socket774:2011/01/08(土) 15:52:55 ID:1+N3IhXb
今のPCは、PCを販売しても利益の殆どをIntelとMSが持っていく構造だからね
メーカーにとっては既にPCを盛り上げる動機がない
長続きはしないだろう
330Socket774:2011/01/08(土) 16:10:02 ID:+DMOoZxZ
tegra2はどんどん搭載されてくからnvidiaは安泰だよね
AMDはどうやって生きていくのやら
331Socket774:2011/01/08(土) 16:16:52 ID:rGjAVe+7
XPモードなどの仮想マシンがそこそこ使えるのはx86のCPUでx86 CPUをエミュレーションしているからであって、
それ以外のCPUでエミュレーションしたら、よくてAtomレベルなんじゃないかな。
Crusoeみたいなアプローチでも、変換中はもっさりするし。
332Socket774:2011/01/08(土) 16:23:50 ID:UWr30WBk
エミュレーション?何をエミュレーションするの?
333Socket774:2011/01/08(土) 16:28:03 ID:u2NJMVyc
クルーソーがマルチコアの時代まで生き残っていたら、1コアを変換専用に割り当てて
バックグラウンドで変換し続けるような進化をしていたかもしれない。
334Socket774:2011/01/08(土) 16:56:56 ID:1+N3IhXb
Snapdragonの販売数は既にIntelの全CPUより多い
でもクアルコムの売上はIntelの1/6

クアルコムの売上が全てSnapdragonによるものと計算しても尚、チップ単価は180ドルとか
実際はもっと安いってことになる
別にARM方面に進出したからといってメリットがある訳ではない
335Socket774:2011/01/08(土) 16:57:59 ID:1+N3IhXb
×チップ単価は180ドル
○チップ単価は18ドル
336Socket774:2011/01/08(土) 16:59:07 ID:B/vIZzkD
>>333
CMSってJITじゃなかったっけ?
変換専用CPUがいても、遊んでる時間が長そうな気がする。
337Socket774:2011/01/08(土) 17:06:38 ID:/PAFaRTm
>>334
でも18ドルのチップでWinndowsが動いちゃったら、
360ドルのインテルチップなんて誰も買わないんじゃね?
338Socket774:2011/01/08(土) 17:10:01 ID:2g57lcge
そういやNVIDIAの株価が
例のWindows協業?発表以来急激に上がったらしいなw
339Socket774:2011/01/08(土) 17:10:52 ID:9vCSs58q
どなたか、Zacate/Ontarioの発売日知ってる人はいないんですか?
340Socket774:2011/01/08(土) 17:11:07 ID:gIkyZppJ
360ドルって数字がどうしてできたのかしらないけど、
ARMクラスの性能だと、IntelだとAtom、AMDだとBobcatくらいでやり合うゾーンじゃないの?
x86の上位CPU並の性能のARMを作ったとして、18ドルで売れるわけないだろうし。
341,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/08(土) 17:12:51 ID:ALxHtQ1m
その360ドルのIntelチップに性能で勝てるならなwww

NetWalkerとAtomネットブックの価格みたいなもんで
ARMはPC-ATのようなオープンプラットフォームな市場がないので
最終製品単価ではそれほど差がつかない

342Socket774:2011/01/08(土) 17:15:46 ID:u2NJMVyc
>>336
最終的には、変換結果をHDDにキャッシュして次回起動から高速化みたいなことをやってたよ。
確かに、ひととおり変換してしまえば遊びコアになりそうだね。
343Socket774:2011/01/08(土) 17:16:13 ID:OcQm/3dn
>>337
何言ってるんだ?
AtomがあるからCore i7 930なんて誰も買わないんじゃね?
っていうより恥ずかしい発言だぞ、それ。
344Socket774:2011/01/08(土) 17:19:29 ID:u2NJMVyc
Windowsだけ動いてもソフトがない。
エミュレーションではまともな速度が出ない。
345Socket774:2011/01/08(土) 17:24:12 ID:y0dzyX2e
1から独自開発というのはNVIDIAよほどWINのCPU産業に食い込みたかったんだろうね
3Ghz4コアくらいからスタートするのかな
346Socket774:2011/01/08(土) 17:30:16 ID:/PAFaRTm
>>343
いまはそのレベルでも、CPUの性能はそのうち飽和するでしょ。
48コア10GHzみたいなCPUは、一般人には必要ないんだし。
Intelのボッタクリ価格が永続するわけはないと思うぞ。
347Socket774:2011/01/08(土) 17:31:46 ID:UWr30WBk
>>344
.Netなら動くべ
348Socket774:2011/01/08(土) 17:33:33 ID:u2NJMVyc
でも.Netだけで書かれた有力アプリってあんまりないよね
349Socket774:2011/01/08(土) 17:34:22 ID:OcQm/3dn
>>346
それならAtom的ポジションのCPUがメインになるわけで、やっぱり恥ずかしいぞ。
350Socket774:2011/01/08(土) 17:37:59 ID:u2NJMVyc
飽和するのは何年後だろう。
その頃にはAMD Intelの争いも無意味になってるだろうか。
351Socket774:2011/01/08(土) 17:42:18 ID:UWr30WBk
>>348
C#、VB.NetでネイティブAPI使わず書けば.Netだけよ。
MS的にはまだまだ.Net使わせたい路線で行くだろうし、どうとでもなるんじゃね
おあそび程度にプログラムするときに、.Netで提供されるクラス・メソッドは便利すぎ楽チンすぎ。
352業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2011/01/08(土) 17:43:18 ID:Wepi6F5N
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>346 4コア3GHzで既にそんな感じだったり。
 |文|⊂)   世の中の大半のPCユーザはE-350でも特に不満は無いくらい
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
353Socket774:2011/01/08(土) 17:48:35 ID:UWr30WBk
結局のところ、速いプロセッサを必要とする使用方法や体験を提案できるか、作れるかって話しになると思うんだけど。
ソフト側のがんばり(?)に期待なわけでしょ。
今使ってる使い方しか想定してなかったら、そりゃ確かに速いプロセッサは不要だわ。
354Socket774:2011/01/08(土) 18:17:26 ID:STgHAIgw
>>346
全くその通りだ!

640kb以上のメモリなんていったい誰が必要とするんだろう
355Socket774:2011/01/08(土) 18:21:26 ID:b798kEws
素人が64KB以上使うわけないだろjk

356Socket774:2011/01/08(土) 18:29:04 ID:B/vIZzkD
初めてポケコンに触った小学生のころ、32KBという容量は無限のように思えたものだ。
357Socket774:2011/01/08(土) 18:29:46 ID:mFYsRKKp
とりあえずブルの発売日はいつだ?
このままじゃサンディ買ってしまう・・・
358Socket774:2011/01/08(土) 18:33:25 ID:68RT+D9E
限られた目的でしか使えなかった仮想マシンの応用範囲が広がったり
限られた(ry インタプリタ寄りの言語の応用範囲が広がったりしたことには
ハードウェアパワーの向上も少なからぬ役割を果たした
359Socket774:2011/01/08(土) 18:35:48 ID:B/vIZzkD
>>358
そういや、学生時代に制御の先生が言ってたな、
計算機の進歩のおかげで、二足歩行ロボットが学生でも作れるようになった、と。
360Socket774:2011/01/08(土) 19:00:52 ID:6jg9h6Yx
この前の高専のロボコンは結構普通に二足歩行してたからな
カメラと連動で鍵を射出するシステムまで作ってた
361Socket774:2011/01/08(土) 19:09:54 ID:vFGYHzXb
軍靴の音が聞こえてきそうです
362Socket774:2011/01/08(土) 19:15:25 ID:/PAFaRTm
>>354->>356
いや、その逸話も過去の話になると思うね。
今やCPUパワー余りまくりじゃん。
もう8086の時代ではないんだよ。
363Socket774:2011/01/08(土) 19:17:50 ID:B/vIZzkD
>>160
今は本当に、教科書どおりの処理を100Hzとかで実行できるしね。
CPUが貧弱なころは、近似のテクニックとかが必要だったんだろうけど。
364Socket774:2011/01/08(土) 19:44:50 ID:XMirpAx0
>>349
Atom出荷数では十分メインな気が
365Socket774:2011/01/08(土) 19:44:58 ID:AH389nX3
エロどうがWMVファイルを鑑賞して、抜きどころをシークすると所々で、ひっかっかってイライラする。

まだまだCPUパワーは必要だわ。
何が一般人にゃ十分じゃ!!ウソツキ
366Socket774:2011/01/08(土) 20:04:44 ID:o0gtU2Dg
>いよいよだぞーくるぞくるぞーぽまいらが恐怖するAMDの32nm最新CPUがくるぞー
>しかもリアル8コアだぞーFXシリーズ復活だぞーさあ大いに焦りたまえwwwww

AMDは真の4コア、Intelのはなんちゃって4コアって言ってたPhenomの二の舞になりそうだな
367,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/08(土) 20:08:37 ID:ALxHtQ1m
>>362
お前の思う十分なんてビルゲイツの「640kb ought to be enough for anybody」と
同レベルかそれ以下だな。

あの時代も当時のPCのニーズからすれば飽和してたんだよ。
まだまだ演算性能が足りてない演算用途はいくらでもあるし、そういうものが
やがて一般ユーザーに普及することになる
368Socket774:2011/01/08(土) 20:10:26 ID:68RT+D9E
個人的にはCPUパワーに需要がないとは思わないな。そうではなく、
システム内のバランス、インフラとローカルシステムのバランスなどが悪くて
CPU以外の力不足が原因でCPUパワーが遊んでしまうだけと捉えてる
369,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/08(土) 20:15:35 ID:ALxHtQ1m
そこでメモリスタの登場ですよ
370Socket774:2011/01/08(土) 20:20:09 ID:6G7g1tYL
デスクトップ狙うならオープンになるだろう

消費電力50倍にしても50w行かないからarmは勝利したも同然

性能向上の余地が恐ろしいくらいある 20ghzくらい簡単だろ
371Socket774:2011/01/08(土) 20:23:01 ID:6G7g1tYL
372Socket774:2011/01/08(土) 20:23:40 ID:68RT+D9E
>ロボット

人間なら待たせりゃいいだけだが力学現象は待ってくれないから
リアルタイム制御の方が対人クライアントよりも
ハードの性能向上はダイレクトに反映されるのだろうな
373Socket774:2011/01/08(土) 20:25:56 ID:XMirpAx0
>>370
ARMは性能犠牲にして省電力にしてるから実は性能あんまり上がらないんだぜ?
374Socket774:2011/01/08(土) 20:27:01 ID:68RT+D9E
チェスは人間がコンピュータに負けたんだっけな
F1チャンピオンがコンピュータに負ける日まで何年くらいだろう
375Socket774:2011/01/08(土) 20:32:06 ID:rGjAVe+7
スレの内容が半分、ARMの次世代CPUについて語ろうになってるな
376,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/08(土) 20:34:45 ID:ALxHtQ1m
IntelはStrongARMのIPを引き継いで当時最強のARMプロセッサを作ってたがAMDは何も持ってないよね
377Socket774:2011/01/08(土) 20:38:54 ID:4zumkTjf
需要がないわけじゃないが確実に減ってる
例えばメモリやHDDの容量はいくらあっても足りないと言われてきたが
4GB以上使うために全員が64bitOS買う訳じゃないし
2TB以上使うためにEFIマザー買うやつも少ないというかほとんど売ってない
敷居が低くなればそれ以上の容量が普及するだろうが
その際もコスパ重視で高性能を積極的に選ぶのはヲタだけになる
378Socket774:2011/01/08(土) 20:39:02 ID:XMirpAx0
Intelは当時最強のPXなんちゃらを作ってた、AMDは当時最強のSnapdragonを作ってた
どっちとも売っちゃったけどねw
379Socket774:2011/01/08(土) 20:43:31 ID:o0gtU2Dg
>AMDは当時最強のSnapdragonを作ってた

GPU部分だけですが
380Socket774:2011/01/08(土) 20:45:39 ID:mtA0Wk1p
381Socket774:2011/01/08(土) 20:46:31 ID:i7JKgpwG
明日新CPUが発売されるって聞いたけどほんとですか?
382Socket774:2011/01/08(土) 20:46:33 ID:XMirpAx0
>>379
ごめん意味が理解できない

それと組み込みでいうとGeodeもアルケミーも作ってたAMDの方が一日の長があると思う
383Socket774:2011/01/08(土) 20:47:37 ID:Doa7bGr2
俺も意味が分からない解説よろ
384Socket774:2011/01/08(土) 20:52:09 ID:o0gtU2Dg
Qualcomm Acquires Handheld Graphics and Multimedia Assets from AMD
http://www.qualcomm.com/news/releases/2009/01/20/qualcomm-acquires-handheld-graphics-and-multimedia-assets-amd

Geodeはもう消えたCyrixチームですね

Alchemyも(笑)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0614/amd.htm
385Socket774:2011/01/08(土) 20:52:13 ID:0R/RvUjK
実は俺にもわからない
386Socket774:2011/01/08(土) 20:53:44 ID:XMirpAx0
>>384
Intelも他所から買ってきて他所に売っちゃったじゃん
387Socket774:2011/01/08(土) 20:54:27 ID:aCVpDcfL
IP提供しただけで「作った」は無いわー
その理屈だとA70スープラがヤマハ製になってしまう
388Socket774:2011/01/08(土) 20:54:34 ID:0R/RvUjK
拾ってきたチームが消えたとかそう言う話だっけ?
バカ豚は本当に頭がわるいのな
389Socket774:2011/01/08(土) 20:56:11 ID:mE+i12bN
>>381
何かの間違いだよ
390Socket774:2011/01/08(土) 20:57:19 ID:ypjVQX9y
ASUSとMSIのマザボがヒートシンクかっこいいな
391Socket774:2011/01/08(土) 20:57:31 ID:o0gtU2Dg
ttp://www.itmedia.co.jp/news/0202/06/amd_alchemy.html
AMD,Alchemy社買収でノンPC分野を強化──日本AMDが買収経緯を説明

AMDは本当に物を作れないな
392Socket774:2011/01/08(土) 20:57:43 ID:oXM7wNv1
Sandy Bridgeまとめ

http://images.hardwarecanucks.com/image/mac/reviews/intel/sandybridge/chart24.jpg
i3より遅いi7 980X

http://www.pcper.com/images/reviews/776/farcry2-1920.jpg
http://images.anandtech.com/graphs/amdphenomiix4955_042209194837/18911.png
FarCry2
1920*1200 very high
X4 965・・・Ave74.1 Min42

1680*1050 medium
X4 955・・・51.2

ttp://www.4gamer.net/games/077/G007794/20100920020/SS/014.gif 122.1/110.1
ttp://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110103001/TN/048.gif 93.3/86.4

ttp://www.4gamer.net/games/077/G007794/20100920020/SS/015.gif 82.2/75.4
ttp://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110103001/TN/050.gif 50.4/46.0

ttp://www.4gamer.net/games/077/G007794/20100920020/TN/016.gif 103.1/100.7
ttp://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110103001/TN/051.gif 85.9/81.0


上:X6 1090T+HD5870-1GB+6V250F0 250GB+32bit版Win7+Catalyst10.9
下:X6 1100T+GTX580-1536MB+HDT722516DLA380 160GB+64bit版Win7+Catalyst10.12+ForceWare 263.09
393,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/08(土) 20:58:57 ID:ALxHtQ1m
Mervellは世界初のクアッドコアARMであるARMADAを持ってるわけだが。
SIMD命令はIntel Wireless MMX2を採用。←ここ重要

>>386
MervellとIntelは組み込み分野で協力関係にあるよ。
394Socket774:2011/01/08(土) 20:59:57 ID:o0gtU2Dg
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0805/30/news113.html

今回デモで披露したのは、ハイエンド向けのQSDシリーズだ。CPUコア(Scorpionコア)は1GHzで動作し、
600MHz動作のDSPやAMDのグラフィックスコアがパッケージ化されている。消費電力は最大500ミリワットだという。

「(携帯電話向けの)MSMシリーズのコアはARMのコアそのものですが、SnapdragonのコアはARMからアーキテクチャライセンスを受け、
独自設計したものです。これによりARMと命令セットは互換でありながら、高い処理能力と低い消費電力を実現しました。

 また、グラフィックス性能は特に重視をしまして、(採用する)AMDのグラフィックスコアはOpenGL 2.0に対応します。
395Socket774:2011/01/08(土) 21:02:08 ID:XMirpAx0
あー皆悪かったな
キチガイ2人を相手にするんじゃなかったわ
396,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/08(土) 21:10:02 ID:ALxHtQ1m
Intel XScale時代の性能の源泉ってIntel独自のWileress MMXによるところが大きいんだが
これはARM純正のSIMD拡張であるNEON/VFPにも影響を与えた
397Socket774:2011/01/08(土) 21:12:33 ID:o0gtU2Dg
AMDは当時最強のSnapdragonを作ってた(キリッ
398Socket774:2011/01/08(土) 21:21:11 ID:KJI3y+si
MS-DOS後期のPCは本当に性能飽和してたね。
パワーを使うのはフライトシムゲームだけで、それ以外はサクサク軽快に動いていた。
だから皆古い98を使いつづけてた。今の状況と似てる気がする。

通常のアプリが重くなったのはWINDOWS3.1が出てからだった。
当時のMACも遅すぎて使い物にならなかった。

WINDOWSが今の路線でバージョンアップしても、
めちゃくちゃ重くなるとは思えない。
全く違う概念の物が出てこない限りは。

AI積んでて”PCが喋った!”とか
なんかそういう次元の新ネタがないと
399,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/08(土) 21:25:31 ID:ALxHtQ1m
脳波キーボードとかあればいいのに
400Socket774:2011/01/08(土) 21:40:57 ID:VSmhvUBg
マイクロソフトはこれからも重いOSと軽いOSを交互に出していくのかな
401Socket774:2011/01/08(土) 21:46:44 ID:68RT+D9E
新ネタで既に肩入れしてる人がおるのはインターフェイスかな
MS Kinect も一部で盛り上がってる
402,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/08(土) 21:48:22 ID:ALxHtQ1m
出力インターフェイスはそろそろ物理的限界だし入力インターフェイスの進化だな
ViaVoiceとかいつの間にか消えてたし(あれ当時すごいCPUパワー食ったんだよな)
403Socket774:2011/01/08(土) 21:48:35 ID:vFGYHzXb
だが待って欲しい。たかがPCの操作で手足をバタバタさせるのか?w
404Socket774:2011/01/08(土) 21:55:39 ID:68RT+D9E
そりゃPCの操作では疑問だが、テレビ電話とアバターだと
後者が選択される場合もあるだろう
405Socket774:2011/01/08(土) 21:56:30 ID:66hmXcmK
>>399
入力作業に集中できず、すぐエッチなことを考えるから使えないや。
406Socket774:2011/01/08(土) 21:58:15 ID:b798kEws
ノイズをどうやって除去するか問題か
407Socket774:2011/01/08(土) 21:58:25 ID:68RT+D9E
撮影という概念が平面への投射像の記録から
空間の記録へ変わる?とか、可能性は色々ある
408Socket774:2011/01/08(土) 21:58:47 ID:vFGYHzXb
>>404
キネクト使うまでも無くすでにWebカメで実用化されてなかったっけ。
409Socket774:2011/01/08(土) 22:03:50 ID:1+N3IhXb
脳波で直接文字を入力するシステムは既に存在するけど、脳波検出器が高い
410Socket774:2011/01/08(土) 22:04:44 ID:vFGYHzXb
脳波で思い出したが脳波マウスって結局使い物になったのだろうか。
今日見合ったから欲しかったんだけど高くてw
411Socket774:2011/01/08(土) 22:09:34 ID:mOjqYtlr
相当な訓練がいるみたいだぞ
412Socket774:2011/01/08(土) 22:11:02 ID:C7sWUJ/W
413Socket774:2011/01/08(土) 22:28:07 ID:OcQm/3dn
>今年の夏頃にも50万円以下で販売を開始することになったそうだ。

……。
414Socket774:2011/01/08(土) 22:34:20 ID:cS6xjjur
>>410
NIA持っているけれど、俺には使いこなせなかった。
訓練ナシで使える、TrackIRのような仕組みの方がいいよ・・・。
415Socket774:2011/01/08(土) 23:19:47 ID:6G7g1tYL
androidの世界ではとっくに音声検索が普及しまくってるんだが

iphoneでも何か国語かに自然言語を翻訳していたな

windowsは出る幕ないな
416Socket774:2011/01/08(土) 23:55:04 ID:vFGYHzXb
それ結局はサーバに処理を投げてるから別にすごかないだろう。
417,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/09(日) 00:03:50 ID:4R88OE+W
ID:6G7g1tYLの頭の悪さが凄い
418Socket774:2011/01/09(日) 00:06:43 ID:wF6WixFx
>>416
でもそれって未来の姿の一つではあるだろ。
個々人で差のあるマシンにばらばらに作業させるより、大規模なサーバーで捌いてしまったほうが
均質で効率的だという思想。
昔は難しかったが、いまは可能になりつつある。
419Socket774:2011/01/09(日) 00:10:11 ID:akmM3VUB
クラウド(笑)の様式に合致した素晴らしいサービスだが、それをもってAndroidがスゲーってのは別の話。
昔は難しかったというか、昔はその方式しかなかった。
420,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/09(日) 00:32:36 ID:4R88OE+W
今もその方式しか無いような。
それなりに大規模のデータベースとの照合が必要だし。

ちなみにARMを50コア(笑)とか逆にコストかかるぞ
ダイサイズ半端ないことになるし
コアの性能を上げる方向にシフトするなら10倍のトランジスタと消費電力使ってようやく性能3倍程度になればいいほう
これだと全然魅力がない。
421Socket774:2011/01/09(日) 00:38:03 ID:pYHpqsOf
x86並の性能出そうとしたらx86並の
消費電力になってしまった とかになるのだろうか
422Socket774:2011/01/09(日) 00:45:16 ID:N4axc2TT
ゲームのクラウドだと、データセンターから600km圏内でレンダリングまでクラウドでさせると3フレームの遅延
一方でPCで全部処理すると遅延は1フレーム

使用頻度が低いソフトはどっちで処理しても大して変わらんかな

蛇足だが、中東とかで飛ばしてる軍用無人機って米国本土から直接操縦してるらしいね
あれは衛星経由だろうけど
423Socket774:2011/01/09(日) 00:55:42 ID:dOCC8A+J
bulldozerはサポートするメモリーが変わるって聞いたんだけど本当?
1333は使えなくなるの?
424Socket774:2011/01/09(日) 00:56:10 ID:eAQJ6gnv
PCもコンシューマゲーム機もリッチクライアントなんだから、リッチなレンダサーバ作るよりも、
貧弱なデータサーバで運営したほうが結局サービス料安くできていいんじゃないかとも思うな。

良くも悪くも所詮は貧弱なケータイゲームとか向けでしょ。
425Socket774:2011/01/09(日) 01:04:25 ID:maH+gX5u
>>423
より高クロックで動くヤツが使えるようになるって話じゃないかな。
426Socket774:2011/01/09(日) 01:06:36 ID:dOCC8A+J
>>425
そうなのか
なるほど どうもありがと
427Socket774:2011/01/09(日) 01:09:21 ID:8h7pDZEP
インテルのような祭りが羨ましいお
x2のとき以降自爆や遅延で寂しいよ
428,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/09(日) 01:13:07 ID:4R88OE+W
>>200
衛星のほうが遅くね?上空5万kmの静止軌道の往復分は最低限かかるし。
まあ、0.x秒の遅延があってもいいような設計にはなってるんだろうけど
429Socket774:2011/01/09(日) 01:13:24 ID:NpvkBNsw
「フラッグシップ同士の殴り合いで負けてもメインストリームのコスパで勝つ」というのが
近年のAMDの戦略だったと思うんだが、Sandyの登場でメインストリームがやられると結構厳しいな。
AMDが強かった、1〜2万円のレンジを食われてしまう。
430Socket774:2011/01/09(日) 01:34:00 ID:yf9NlbfA
マザーが足ひっぱって結局カタログスペックで終わるんじゃ?
AMD贔屓なのを割り引いて考えてもインテルの新製品は信用ならないんだよな
431Socket774:2011/01/09(日) 01:38:32 ID:UEZH36Kn
>>429
喰われるようなものってあった?
432Socket774:2011/01/09(日) 01:38:33 ID:qgicTN1C

◆AMD最新型Phenomにまたまた致命的欠陥発覚!
AM3 CPUではメモリ 2枚挿し時に起こるエラッタが有るまま出荷され続けている。もちろん 4枚でも発生

AMD Phenom II AM3 mit DDR3-1333-Problem(Hardware-Infos)
http://www.hardware-infos.com/news.php?news=2739

エラッタ379 
DDR3-1333を1チャネル当たり2枚搭載しているシステムで不安定になりうる
DDR3-1333メモリを1チャネル当たり2枚以上挿しているシステムで、
Processor memory subsusytemが通常電圧範囲内でも動作が不安定になる。
これによりメモリシステムエラーが生じ、システムが予期せぬ動作をする。











カタログスペックすら満足に実現できないAMDマジウケル
433Socket774:2011/01/09(日) 01:41:58 ID:s2Y57ZeG
ブルもエンコードだけは速いけど、大抵のアプリで微妙っていうPEN4みたい
なCPUになりそうで怖い
434Socket774:2011/01/09(日) 01:43:54 ID:JNQO5t8+
エンコーダで使いそうな演算器は2コアで共有だからエンコードすら怪しそう
435Socket774:2011/01/09(日) 01:46:56 ID:54WMHL6z
サンディスレは楽しそうだな
早くAMDも新製品出せ
436Socket774:2011/01/09(日) 01:53:41 ID:akmM3VUB
小型ノート向けは自信作なの?信じていいの?
437Socket774:2011/01/09(日) 01:55:05 ID:maH+gX5u
>>433,434
Bulldozer最大のキラーコンテンツはXenとかHyper-VとかVirtualPCだろ。
438Socket774:2011/01/09(日) 01:59:08 ID:SypSuopU
>>427
>インテルのような祭りが羨ましいお

Intelの次世代CPUについて語ろう 44
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1285537224/904-
904 :Socket774:2011/01/04(火) 18:05:11 ID:tCqEqvuO
905 :Socket774:2011/01/07(金) 18:03:46 ID:2kQVdFm5

4日以降は1レス 7日以降は現在までレス無し
これが羨ましい祭りか・・・
439Socket774:2011/01/09(日) 02:05:32 ID:UEZH36Kn
>>438
陰厨はゲハ脳的ミーハー無知集団になりつつあるから、
そのスレで語れる人がいないんじゃね?
さらにはこのスレを必死に荒らす陰厨のおかげで、
スレ移動することなくある程度の情報も手に入るしね。
440Socket774:2011/01/09(日) 02:14:58 ID:dZ8lZ8so
>>438
サンディにそれだけ夢中なんだろ。
441Socket774:2011/01/09(日) 02:27:46 ID:4cGd68BK
サンディに夢中はずなのに
荒らしに来るintel信者は一体…
442Socket774:2011/01/09(日) 02:44:46 ID:khcKs/Vd
>>428
軍用衛星は静止した一つまたは少数の衛星である必要はない
低軌道のを複数使えばラグは少ない
443Socket774:2011/01/09(日) 02:49:28 ID:Kj/0M4iB
>>441
お金がなくて買えない
444Socket774:2011/01/09(日) 03:31:11 ID:7iOVnuqx
実際はAMDスレ荒らすのに夢中なわけだし
445Socket774:2011/01/09(日) 03:52:21 ID:Vaj76w+i
>>398
PC6001で実現済み
446Socket774:2011/01/09(日) 04:49:01 ID:Tebx1tRS
x2 3800〜4800のときは祭りだったなー
懐かしい
そのあとは予定通り出せなくて苦戦続きだ
順調ならLlanoが15000円以下の価格帯で圧勝だったのに
447Socket774:2011/01/09(日) 04:56:24 ID:eWIGXM6b
>>422
遅延の数値のソースくれ。
俺の知ってるのはこの程度↓
http://jp.techcrunch.com/archives/20080709otoy-developing-server-side-3d-rendering-technology/
448,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/09(日) 05:24:14 ID:4R88OE+W
ケータイ通信網は基本レイテンシ大きいのでその辺も加味すると3フレームくらいは遅延しそうじゃね
449Socket774:2011/01/09(日) 05:30:13 ID:maH+gX5u
3フレームくらいしそう、っていうかもっと遅延しそうな気がするけど、
どの程度遅れるかって議論ならしそう、では語れないだろ。
450Socket774:2011/01/09(日) 06:04:28 ID:c3LDxGKD
>>438
Sandy出たばかりだし、IvyBridgeの情報が少ないからしょうがないんじゃね
451Socket774:2011/01/09(日) 06:51:06 ID:04IeiO9Q
AMDはコスパが命
性能はソコソコでいい

OS込みで一式7万でそこそこのゲームマシンが出来るのが強みだろ
452Socket774:2011/01/09(日) 07:43:28 ID:x5/cafDu
>>439
大量に投げ込まれる人糞の中からまともな情報だけ選り分ける労力ってもんも考えないと
453Socket774:2011/01/09(日) 11:46:59 ID:s9bmAN28
>>438
Sandyのスレはすごい勢いだぞ。
スレ乱立したせいで番号がよくわからなくなってるけど
たぶん今年に入ってから10スレは消化してるんじゃね。
454Socket774:2011/01/09(日) 11:48:36 ID:cYS633r/
調子乗りまくりだったあむどw
http://www.4gamer.net/games/022/G002235/20050601211011/
455Socket774:2011/01/09(日) 11:54:30 ID:bGUY6cHB
>>454
別に調子に乗っている訳じゃなくて、
当時は性能もそのまんまだったからな。

むしろ安く売っていたらIntelがやばかったんじゃない?
456Socket774:2011/01/09(日) 12:06:38 ID:1h1VIPAa
当時のAMDは生産能力の限界があったから、安く売ったら需要に応えられなかったんじゃないかな?
457Socket774:2011/01/09(日) 12:09:15 ID:yryHixH0
>2TB以上使うためにEFIマザー買うやつも少ないというかほとんど売ってない
あれは、3TB積むよりも2TBの方が安いし制限喰らわなくて使い勝手が良いからだよ。

ああいう障害がなくて安くなれば売れる。
458Socket774:2011/01/09(日) 12:11:55 ID:s9bmAN28
その頃はむしろPen4が性能や発熱があれだった癖にボッタ値段つけてたからな。
AMDはそれにあわせてただけ。
459Socket774:2011/01/09(日) 13:38:34 ID:QI5UJvuC
今も昔も、インテルの同等性能に合わせた値段をつけているだけ。
(今はちょっと苦しいけど)
460Socket774:2011/01/09(日) 14:28:43 ID:5JNR1eQR
代理店がめちゃくちゃな値段付けているのが解ったのは今シーズン
461Socket774:2011/01/09(日) 15:31:56 ID:yryHixH0
ただ、チップセットに関してはSATA3.0を1年早く搭載していたし、
Intelがまだ対応していないUSB3.0など新インタフェース規格に対応している点で
優位性はあるな。
462Socket774:2011/01/09(日) 15:39:33 ID:maH+gX5u
USB3.0はルネサスのやつじゃないの?
463Socket774:2011/01/09(日) 15:41:42 ID:cYS633r/
それはあえて言わな(ry
464Socket774:2011/01/09(日) 15:47:52 ID:dOCC8A+J
ルネサスってNECだっけ
465Socket774:2011/01/09(日) 16:00:30 ID:nyKQiqRH
情報通の皆さんにお聞きしたいのですが、Bulldozer(ザンビージ)は結局、現行
AM3ソケットに載っかるのでしょうか?チップセットは880G+SB850とかでおkな感じ
なんでしょうか?
制限付きで載る見たいな話も聞くのですが・・・・。

phenomUx3 720BE からx6 TDP125wに載り換えたいのですが、今のMBがTDP95Wまで
なんでマザボも買い替えになっちゃいます。制限付きでもザンビージ載るんなら
買い換えてもいいかと思うんですが、すでに不可であることが確定してるなら
sandy bridgeにしてもいいかななんて・・・。
466Socket774:2011/01/09(日) 16:01:31 ID:nyKQiqRH
改行がおかしい・・・・。
見づらくてすいません。
467Socket774:2011/01/09(日) 16:03:27 ID:wF6WixFx
USB3.0なんて、対応機器がロクにない現状では優位にならん。
468業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2011/01/09(日) 16:06:42 ID:3PWv7jMd
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>465 Bulldozerと同時期に出るIvyが載るか分からないSandy買っとけばいいんでないかな。
 |文|⊂)   1065Tか955買ってBull&Ivy出るまで待ったほうがいい気がするけど
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
469Socket774:2011/01/09(日) 16:10:05 ID:yryHixH0
>>465
載せられる予定だが、何らかの制限がある模様。
ただし、今使ってるマザーボードの新BIOSが出るかどうかだな。
更新が打ち切られてしまってると使えなくなる。

TDP125WのCPUに関してはあまりオススメしないな。
私は、Phenom X4 9850BE使ってるが、やっぱりちょっと扱いにくい。

春まで様子見するのが無難だと思う。
470Socket774:2011/01/09(日) 16:11:57 ID:AY2HhYOr
>>465
AMDからの公式発表が無いのでわからない

一応AM3+のCPUをサポートするAM3マザーも
一部で用意はされてるみたいだが
現在売られているAM3マザー全てで動作するかは不明

あと、SandyBridgeにX6モデルは無い
471Socket774:2011/01/09(日) 16:18:25 ID:YFK0IIj9
>>465
99%不可と思っていい。
AMD9シリーズを待つか、Sandyに走るか、95Wの6コアを買う。こんなとこでしょ
472Socket774:2011/01/09(日) 16:21:50 ID:tm/72Ny9
>>465
95Wのx6買えばおk
473465:2011/01/09(日) 16:26:05 ID:nyKQiqRH
>>468-471
アドバイスありがとうございます。

やっぱBulldozerは載らないのかな(´・ω・`)ショボーン
買い替えるのならfoxconのA9DAにしようかと思ってるんですが
仮に載るとしてbios対応してくれるだろうか・・・・。

また載ったとして制限は普段の使用に支障をきたすレベルになるんでしょうか?
前AM2+ソケットに720BE載せていたけど問題なかったんで、そんなイメージなら
助かるんですが。
474Socket774:2011/01/09(日) 16:27:01 ID:1H21daGO
Bullが出るのがいつか、だよなぁ。
もし本当にivyと同時なら勝ち目はないだろう。
製造プロセスが一世代違うから、Bullで演算器共有化で効率化しても無理じゃないか?
3モジュール6スレッドと、純粋6コア+HTTで12スレッドの戦いなんてもはや勝負にならんだろう。

あと三ヶ月くらいで出さないとマジやばそう。
475Socket774:2011/01/09(日) 16:59:20 ID:C0DZsXRw
>>467
田舎の家電屋だとケーブルすら無いんだよね。
どんな形が直に見たかったんだけど今思うとパーツ屋行く機会あったから見ておけばよかった。
4か8番組録れる地デジキャプチャーが出ればなと思ってるが。

>>474
なんだかんだ言ってSandyも出るほぼ直前まで今のbobcat位の情報しか出てなかったような気がする。
Bullの情報少ないけどこの調子だと3ヶ月くらいで出てもおかしくないような。
待てないからbobノート(サブ)、Bull自作(メイン)狙いだけど
ivyとそう変わらない時期に出ると妄想してる次世代bob、Bull狙った方が幸せかも。
476Socket774:2011/01/09(日) 17:21:13 ID:1+PgQeQC
 欲しい時が買い時と言うし、本当に必要なら時間はプライスレスだと
自分も思うけれど、必然性が無いなら今は待ちだろうなぁ。
477Socket774:2011/01/09(日) 17:40:11 ID:qQvaj1lX
>>474
BullはQ2でIvyはQ4じゃなかったっけ。
同時ということはなさそうだけど。
478Socket774:2011/01/09(日) 17:43:39 ID:yryHixH0
>>477
私の勘ではIvyは遅れると思う。
22nmがそう順調に出せるとは思えないからな。
479Socket774:2011/01/09(日) 17:51:48 ID:wF6WixFx
ivyはLlanoとぶつかるな。
勝ち目薄いんですけど……

>>478
だがインテルだからなあ。
金の力でなんとかするでしょ。
480Socket774:2011/01/09(日) 17:57:48 ID:akmM3VUB
金の力でどうにもならないことをもあるとPentium4が実証したのです。
481Socket774:2011/01/09(日) 18:20:04 ID:n/psA7mm
>>474
恐らくBullの1コアあたりの効率はCeleronの≧くらいだろうな
しかしIntelは司法省・独禁法を相手にするよりAMDと戦ってる方が
はるかに楽だから、可能な限りテキトーにプロレスやり続けると思うw
ただプロセスルールの遅れだけはどうしようもないから
年々商売セグメントが下がってきてるのがヤバイ
今はまだミドルレンジで踏み止まってるけど
これ以上遅れるとミドルレンジにも居場所がなくなって最終的に
新製品>即ローエンドデビュー 新コア>即ローエンド扱い
こうなったら過去のCPUメーカーがリタイアしていった下り坂に入る
482Socket774:2011/01/09(日) 18:26:57 ID:pu1MmKNl
>>481
お疲れ様。
483Socket774:2011/01/09(日) 18:31:27 ID:tdYtPl+v
>>481
確かにそうだなぁ。
現状Opeがまだあるからなとかなってるが、
あのセグメントこれ以上食われると、AMD的にはかなり辛いだろうな。

そういう意味でも、ブルは失敗出来んだろう
484Socket774:2011/01/09(日) 18:32:27 ID:n/psA7mm
>>482
ハァ?今PhenomII 945積んだメインPCから書いてるわけですが?
信者とアンチ分ける前に冷静に現実を見ろ
485Socket774:2011/01/09(日) 18:34:01 ID:LvEDgp1J
AMD64の時には功を奏したメモリ・キャッシュアーキテクチャの一新がどうなるかが鍵だ
これの性能でBullの運命が9割決まる
486Socket774:2011/01/09(日) 18:36:24 ID:ojGLILFM
確かに旧世代とはいえシングルが絶望的に遅い
487Socket774:2011/01/09(日) 18:36:40 ID:eQ2e0Wic
まあAMDゴミ性能とかいってる奴は棒グラフ見て言ってるだけで、実際そんなこといってる奴の用途だと現段階のX4ぐらいでも役不足ってケースが多いと思うけどね
488Socket774:2011/01/09(日) 18:41:51 ID:yaTririe
ベンチの数字はどうにでもなると
4亀が証明したし
489Socket774:2011/01/09(日) 18:43:52 ID:maH+gX5u
>>481
さすがにIntelの22nmよりGFの28nmCPUの方が先なんじゃないか。そんなに間はないだろうけど。
490Socket774:2011/01/09(日) 18:44:21 ID:ucHg66pp
720BE@4coreで冬眠してるから
Bulldozerが出たら起こしてくれグウグウ
491Socket774:2011/01/09(日) 18:52:53 ID:n/psA7mm
>>483
そろそろIntelのキンタマが縮み上がったK7デビューの時みたいなのが欲しいね
CPUメーカーって新コアの説明に明らかな独りよがり主張とか
トンデモ理論使うと必ず失敗してきたわけなんだけど
(これはIntelのネットバーストも同様)
Bullはそのニオイがプンプンするのが気がかりだ
492Socket774:2011/01/09(日) 18:58:15 ID:wF6WixFx
>>489
でもAMDはintelの32nmにまるで追随できてないじゃないか。
493Socket774:2011/01/09(日) 18:59:06 ID:m9cF8MRM
LlanoのK10.5コアの「小改良」というのがどの程度の小改良なのか気になる・・・

まぁいずれにせよ965BEから値崩れするだろう1100Tに代えて、安いうちにDDR3の4G×2でも買っておいて当分は終わりだな
今すぐゼロから組む必要があるならSandyでいくけどね
494Socket774:2011/01/09(日) 19:14:35 ID:maH+gX5u
>>492
今後は差が縮まると予想しているんだが、まあどうなるかね。
TSMCともっと連携とれるといいが、同業だし難しいか。
495Socket774:2011/01/09(日) 19:31:29 ID:rqAJHGSH
>>492
すぐに追い越すだろう(2〜3年以内)

なんせ世界2位の半導体製造専門会社が身内にいる intel以上の額を製造のRDに投資してるし
496Socket774:2011/01/09(日) 19:35:02 ID:qkPZoXB1
一方Intel,samsun,東芝の三強がタックを組んだ
497Socket774:2011/01/09(日) 19:35:11 ID:yryHixH0
>>481
1コアというか1スレあたりの性能は今までの3ユニット方式でのロスが大きかったから、
そんなに下がらない気がする。
4モジュール8スレッドをフル稼働させた時の性能はi7-2600Kを越えるだろうな。
498Socket774:2011/01/09(日) 19:36:01 ID:bGUY6cHB
>>496
地雷が一社混じっているような…。
あるいは一社が賠償金支払いきれなくなって、
美味しくいただくのを前提としているのか?
499Socket774:2011/01/09(日) 19:36:44 ID:wF6WixFx
>>497
もしそうなった場合、4亀あたりがどんなウルトラ提灯記事でインテルを擁護するのか楽しみだな。
500Socket774:2011/01/09(日) 19:38:20 ID:qkPZoXB1
AMDにとって日本、韓国はひとつだから
気にしろ
501Socket774:2011/01/09(日) 19:39:20 ID:xKloPISl
GFがIntel以上に設備投資してるってのはどこから出て来たんだろうね
502Socket774:2011/01/09(日) 19:39:35 ID:5JNR1eQR
>>499
予定の速度が出ればね

今は絵に描いた餅の味をだれも彼も想像してる状態
503Socket774:2011/01/09(日) 19:41:40 ID:1+PgQeQC
>>497
 この先コア辺りではなく面積当たり、消費電力当たりの性能が勝負
どころだからね。
504Socket774:2011/01/09(日) 19:41:48 ID:5JNR1eQR
>>500
intelと電通がつるんでAMDの広告妨害をしたために
「日本だと広告する意味が無い」とされてしまったと想像する
505Socket774:2011/01/09(日) 19:44:38 ID:yryHixH0
あと、AMDの32nmの出来がどんなもんかだな。
結構良いという話聞くから、消費電力かなり押さえ込めるかもしれない。

SundayBridgeの値段が結構安いってのも引っ掛かる。
Intelの初物で最上位が3万切るラインナップって、出来の悪かったPenD並の値段だからな。
506Socket774:2011/01/09(日) 19:53:09 ID:khcKs/Vd
>>498
Intel、東芝クラスだと、技術的にはsamsungを引き入れるメリットが
薄いかもしれないが、金銭面はメリットがあるんじゃないかな
507Socket774:2011/01/09(日) 19:58:52 ID:OKZ/8Xjk
>>501
ずっとまえからそういう話流れてたけど目を反らしてたの?
少しは自分で探せよ
GFの資金は地面からいくらでも沸いてくるんだから
508Socket774:2011/01/09(日) 20:01:34 ID:tdYtPl+v
>>507
金かけたからって、プロセスの開発期間が
すぐに短くなるようには思えんのだが・・・

そんな単純なもんなのか?
509Socket774:2011/01/09(日) 20:02:37 ID:qjT15NpS
>>507
いやいや沸いてくるのは油だろw
510Socket774:2011/01/09(日) 20:07:54 ID:wF6WixFx
>>505
確かに980Xさえ上回るハイエンドを3万っつーのは納得いかんな。
511Socket774:2011/01/09(日) 20:09:41 ID:1h1VIPAa
AMDの去年のAnalystDayの予定だと、プロセス更新にかかるのは2年間隔だから、
特に短くなることはない模様。
資金を大量投入しても、新プロセス開発がどんどん吸い込むようだし。
512Socket774:2011/01/09(日) 20:19:51 ID:bGUY6cHB
>>511
それもあってIntelも金のほしさに手を組んだのかね?
サムソンは韓国のほぼ国営企業だし、
東芝もヤバイとなったら日本国が手助けしそうだし。
両社ともに資金面では安泰なのかも。
513Socket774:2011/01/09(日) 20:19:54 ID:qkPZoXB1
H2はハイエンドじゃないしw
514Socket774:2011/01/09(日) 20:20:03 ID:xKloPISl
>>507
Intelは32nmには70億ドル、22nmでも60〜80億ドル投資すると発表している
確かにGFもかなり積極的な投資をしているが、最新プロセスの立ち上げに関しては
まだ100億ドル程度の投資しか決めてないでしょ
まだIntelの方が投資額は多いよ
515Socket774:2011/01/09(日) 20:21:22 ID:n6IVzIhk
安くて文句言う人っているんだw
516Socket774:2011/01/09(日) 20:23:17 ID:RGE9wUwb
それだけBull警戒してるのかもね
517Socket774:2011/01/09(日) 20:24:42 ID:wF6WixFx
>>513
提灯記事ではsandyは980Xを圧倒してるんだよw
518Socket774:2011/01/09(日) 20:30:38 ID:qkPZoXB1
提灯と思いたいよねぇ
AMDは
519Socket774:2011/01/09(日) 20:30:41 ID:N4axc2TT
AMDはプロセスの更新だけじゃなくてFabの数の増加にも金を使わなきゃならん

Intelはいくつもの工場を抱えていてその中の4工場を常時稼動
残りの工場は新プロセス導入の改装工事に入る

一方のAMDは現在CPU用の工場はFab1だけで、来年2工場目が稼動
520Socket774:2011/01/09(日) 20:31:03 ID:1h1VIPAa
>>512
その話って、IBM連合みたいに半導体の製造レシピまで共有するんじゃなくて、、
製造機器部分がメインらしい。
だから、連合組んでも、Intelのプロセス研究成果をSamsung、東芝が使えるってわけではないっぽい。
521Socket774:2011/01/09(日) 20:35:51 ID:N4axc2TT
ちなみに今立ててる工場は発展余裕をかなり大きく見込んでるようだから、
やろうとおもえば1工場でも生産量はかなり大きく出来そう

とは言っても、不況のせいかんあか忘れたがニューヨーク州が工業団地まで工業用水を引く工事を進めてなくて
AMDが「工事費はうちで出すから早く水よこせ」と言ってる状態とかなんとか
522Socket774:2011/01/09(日) 20:36:21 ID:yryHixH0
>>515
というより、もう少し強気の値段でも売れるのに妙に安いな思ったから。
2600Kだと4万円半ばくらいの値段でも売れる性能。
523Socket774:2011/01/09(日) 20:39:15 ID:LO0XGlt/
SamsungなんてIntelの敵なんだから強力に組むわけないだろw
524Socket774:2011/01/09(日) 20:40:37 ID:1h1VIPAa
>>522
ロードマップからして、2600Kは前世代のLGA1156の最上位より1ランク下のゾーンの製品。
だから、1000個ロットで317ドルって値段になる。
525Socket774:2011/01/09(日) 20:41:58 ID:n6IVzIhk
>>522
ちょっとその価値観は理解できないなw
526Socket774:2011/01/09(日) 20:44:38 ID:n6IVzIhk
補足としては、iGPUなしの6コアとかならわかる。
でもiGPU付きのミドル〜ローにその値付けは無いわって感じ。
527Socket774:2011/01/09(日) 20:45:27 ID:bGUY6cHB
>>520
マジで? Intelウハウハだな…。

>>521
半導体工場で水が来ていないとか。洒落にならねぇぞ。
528Socket774:2011/01/09(日) 20:47:47 ID:YFK0IIj9
>>505
4コアでも95Wだから、K10とかわらんでしょ
8コアが95Wと125Wに分かれてるけど、どれくらいのクロック差があるのか
529Socket774:2011/01/09(日) 20:48:04 ID:yryHixH0
>>524
確かにロードマップ的にはそうだが、性能は
明らかに4コアの9xx系を越えてるだろ。

そういう意味ではそのくらいの値段でも不思議じゃないという感じ。
530Socket774:2011/01/09(日) 20:49:36 ID:yryHixH0
>>521
なんか想像したら噴きそうになった。
531Socket774:2011/01/09(日) 20:50:22 ID:eQ2e0Wic
まあクロックもだいぶ上げたからな…
532Socket774:2011/01/09(日) 20:54:40 ID:n/psA7mm
>>526
>補足としては、iGPUなしの6コア
マジレスすると今これ出したらIntel自身が極めて危険(合衆国的な意味で)
コンシューマのヘビーユーザーが見向きもしない
内蔵GPUなんかにトランジスタ割いた2500Kや2600Kはかなりお茶を濁したモデルだわな
Bullまで待ってやってる的な余裕が垣間見えてて、これはこれで不快ではある
533Socket774:2011/01/09(日) 20:59:40 ID:1h1VIPAa
Llanoと同じく、一番売れるゾーン向けの製品を最初に出しただけじゃないの?
LlanoはSOIでGPU作るのが難しいのか、えらく手間取っているけど。
534Socket774:2011/01/09(日) 21:08:50 ID:bGUY6cHB
"Swift"に続き"Llano"で何を手間取っているのか…と思ったが。
"Bobcat"とか"Trinity"などの最初から統合が前提ならば別なんだろうけど。
既存CPUにGPUをくっつけようというのだから難しいわな。

だが、もう。いいんじゃね? "Llano"は出さなくて…。
535Socket774:2011/01/09(日) 21:11:11 ID:n6IVzIhk
結局Sandyの2600Kは4〜5万の価値があるからお買い得って言いたいだけかなw
俺からすればintelのCPUは底辺以外割高にしか見えないけどw
536Socket774:2011/01/09(日) 21:13:52 ID:1h1VIPAa
2万までは小刻みに値段上がるけど、2万の次が一気に3万で次は5万くらいと上がっていくからなw
537Socket774:2011/01/09(日) 21:15:28 ID:1bylb2ka
1000
2000
3900
7700
マンガン
ハネマン
バイマン
538Socket774:2011/01/09(日) 21:16:49 ID:yaTririe
報告見てるとSandy H2は普通な性能みたいだけど
539Socket774:2011/01/09(日) 21:17:26 ID:yryHixH0
>>535
ミドルクラスとはいえ初物のIntelのCPUでラインナップ中の最上位が3万割れって
そんなに有ることじゃないから違和感を覚えた。

Bulldozerが一般に言われているよりも高性能な気がする。
540Socket774:2011/01/09(日) 21:21:27 ID:eQ2e0Wic
>>539
ネガキャンしかしない奴もいるけど、十分すぎる性能だと思うってかそうだと思いたい
まあパンピー向けではない気がする
541,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/09(日) 21:53:58 ID:4R88OE+W
>>539
BulldozerはTDP125W版もあるからそれで2600K越えなきゃ穀潰しもいいとこだろ
542,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/09(日) 21:57:45 ID:4R88OE+W
ちょうど3年前の祭り(Penryn)のときのE8500ローンチ価格とドル単価同程度なんだけどな
あんときは3万5千円以上した。
円高が進んだだけだろ。
543Socket774:2011/01/09(日) 22:01:56 ID:qkPZoXB1
今回のお祭りでAMD CPU買いにいったのはいないのか?
544Socket774:2011/01/09(日) 22:17:57 ID:n/psA7mm
>>542
当時ドル円115-120だったから大体それであってる
今回アンダー3万でのリリースだからBullを警戒してるだのは
流石にチョッと電波過ぎるかな
そもそも32nm4コアなだけの(Intelから見れば)若干どうでもいい
GPU内蔵コアにバーゲン的な戦略価格とかありえない
545Socket774:2011/01/09(日) 22:26:19 ID:maH+gX5u
だとしたらAMDのディスカウント戦略もなおさら効くんじゃないか。
546,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/09(日) 22:34:12 ID:4R88OE+W
あとはMSKKが円高還元してくれればな。
日本はLinuxが弱いせいかボられすぎ。
547Socket774:2011/01/09(日) 22:49:34 ID:KwoLe6S7
>>545
いやTSMCにしろGFにしろ外部のファブで作らなきゃいけない以上ディスカウント戦略も限度がある。
AMDのGF株所有率はさらに下がって1割ちょっとしかなくなってしまうし。
548Socket774:2011/01/09(日) 22:59:34 ID:bGUY6cHB
>>547
嘘を100回言えば本当になる国家出身なのだろうけど、
そういう楽しい嘘を沢山思いつける所は感心する。
549Socket774:2011/01/09(日) 23:08:38 ID:8YIEdiwL
ヤバイ、sandyスレ楽しい。
誰もベンチを上げてこないw
何が起こってるんだ……
550Socket774:2011/01/09(日) 23:10:09 ID:1bylb2ka
既存のCore-i7たちの性能はかなりよかったし、
sandyがそれを超えられて無いんだと予想してみる。
551Socket774:2011/01/09(日) 23:13:18 ID:yaTririe
今回のはH2だから
超えたらIntelのほうが困るんだろうな
552Socket774:2011/01/09(日) 23:15:52 ID:8YIEdiwL
>>550
それならそれでAMD好きとしては万々歳なんだが、
4亀やインプレスで見せつけられた夢のようなベンチ結果が本当に連発されるなら
sandyに乗り換えるのもやぶさかではないと思うのだよ。
なんせたった3万で980Xに圧倒的大差だからな。
553Socket774:2011/01/09(日) 23:29:33 ID:uMgLIcdA
ソケットが違うとか3万弱のCPUが10万のやつ越したとか
AMDの事悪く言う前に何回インテルにブーメランくらってるんだよ
554Socket774:2011/01/09(日) 23:30:27 ID:N4axc2TT
GFの株って公開されてない気がするがどうなんだろう
555Socket774:2011/01/09(日) 23:34:59 ID:Ls8HYNOU
i7-2600KのWindowsエクスペリエンスのスコアは7.6らしいね。
俺のAthlonUx4 640は7.3。まだ余裕で戦えることが分かったよ
556Socket774:2011/01/09(日) 23:42:46 ID:m6W18WWg
4亀見たら書いてあるけど
Sandraとか明らかに固定機能の有無でスコア激変してるし
FPSは比較対象のスコアが何故か他のレビューより下がってるし
消費電力はLynnfieldと変わらないしで
わざわざ乗り換えるほどのものでもないわな

それこそGulftownが3万強まで値段落ちてきたらAMDは駆逐できるだろうけど
557Socket774:2011/01/09(日) 23:48:04 ID:KwoLe6S7
>>554
非公開なんだけどATICが保有率を上げるので、AMDの保有率が下がるんだ。
http://www.xbitlabs.com/news/other/display/20101228154815_ATIC_Increases_Stake_in_Globalfoundries.html
ATICが86%、AMDが14%になる。
558Socket774:2011/01/09(日) 23:54:07 ID:maH+gX5u
ほぼ完全に買い取られてるなw
559,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/09(日) 23:54:43 ID:4R88OE+W
元AMD以外のFabはATICの金で買い取ったり増資したりしてるからどんどん保有率は落ちる一方だ罠
560Socket774:2011/01/10(月) 00:02:21 ID:QKswNsXr
>>556
スコア変わらないのは想像してたけど、
消費電力まで変わらないのか
意外
561Socket774:2011/01/10(月) 00:02:46 ID:maH+gX5u
逆に言えばルネサス、エルピーダのごときはAMDを気にせずにGFを使えるわけであるな。
562Socket774:2011/01/10(月) 00:05:51 ID:AoQxi0by
たしか、持ち株比率が80%以上なら投資先企業との連結決算の義務があって
10%〜50%未満くらいでかならずしもそうする必要がなくって
10%未満だと投資先からの配当金のみを計上する
563Socket774:2011/01/10(月) 00:09:09 ID:nHBFFNz5
Chartererdの吸収完了に伴って保有率が減ったとかなんとかあるがよく分からん。

新しい契約ではAMDはGF株式保有率が10%切っても取締役会に役員を送り込めるし、
GFの株式保有率を下げることでTSMCに接近できるんじゃね?という分析もあるから
AMDにとってプラスかマイナスかは何ともいえないが、
AMDの影響力が減ったことでファブとしてのGFは魅力を増したとは考えられるね。
ひとついえるのはGFをAMDの子会社というのはもう完全に無理があるってことか。
564Socket774:2011/01/10(月) 00:16:15 ID:DVcSXhz5
>>552
sandyが980Xに圧倒的大差だったか?
もう一度よく見てみれば?
565Socket774:2011/01/10(月) 00:20:40 ID:sda8HaCN
sandyスレ、総じてお通夜状態なんでワロタ
566Socket774:2011/01/10(月) 00:24:33 ID:QnmvVRfR
>>564
ああそうだな、見るたびに結果が変わってる可能性があるから
よく確認しておくよ。
567Socket774:2011/01/10(月) 00:25:30 ID:oBQNPUtR
>>563
そりゃAMDの子会社のままだったら分離の意味ないじゃん
さっさと切り離さないと潰れそうな状態だったんだから

まあ、これでやっとAMDの純利益は黒字安定しそうだな
568Socket774:2011/01/10(月) 00:26:28 ID:qLgu05P0
AMDスレは葬式か
569Socket774:2011/01/10(月) 00:28:31 ID:AoQxi0by
>>514
AMDのCPUやGPUなら10億個の製造能力!〜1.2兆円以上を投資するGLOBALFOUNDRIES
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100608_372754.html
570Socket774:2011/01/10(月) 00:33:04 ID:lMOJ9ofZ
Bull、9月まで伸びちまったなぁ
ES品も5月までずれこんじまってどうにもならないだろうな。

GPU専業でIntelと協業しないと生きていけないよ
571Socket774:2011/01/10(月) 00:40:26 ID:QnmvVRfR
>>570
ソース。
572Socket774:2011/01/10(月) 00:41:19 ID:QV/BUCAe
570みたいのは風説の流布で逮捕されてもいいレベルだよな
573Socket774:2011/01/10(月) 00:45:02 ID:QnmvVRfR
sandyが大惨dyになって、また頭のどっかが切れたのかなw
574Socket774:2011/01/10(月) 00:49:57 ID:r34Qyagd
>>569
>>514と何ら矛盾してないな
575Socket774:2011/01/10(月) 00:51:27 ID:uEfvfJMv
>>573
大惨事ってほどか?
もう律儀に報告する奴が2chに居ない&
今でもきっちりやってる奴は980X使いで
Sandyは別に〜って感じじゃないか?

メモリーの相性がそこそこあるのと
UEFIに振り回されてるのも有りそうだがw
576Socket774:2011/01/10(月) 00:55:38 ID:QnmvVRfR
intelがこれだけ大々的に新CPUを発売するのに、
自作板の人間がベンチをのせないはずがない。
しかも提灯記事では驚異の高性能CPUだぞ。
ぜったいにベンチを回す。それが出てこないのは異様だ。
577Socket774:2011/01/10(月) 01:00:14 ID:YKa4sOO1
もういいだろ
思いやりを持って話せよ
578Socket774:2011/01/10(月) 01:06:16 ID:lMOJ9ofZ
今ES品の情報が漏れないということは
3ヶ月前後製造遅れる

最新のロードマップだと4月か5月
これに間に合わせるには1月までに
ES品を提供しないといけない

流出が国技の中国でそれが
起きないと言うことは、作業に遅延が生じている証拠
中国は旧正月もあるから3月に試験パスしてもその後
製造開始ができるのは4月か5月

結局発売は、9前後になる
579Socket774:2011/01/10(月) 01:06:23 ID:gkBXdD0f
980xが3万に大差負けとかどう考えてもネタだろ
580Socket774:2011/01/10(月) 01:12:56 ID:QV/BUCAe
Sandyネタは基地害呼び寄せるだけだから別のスレでお願いします
581Socket774:2011/01/10(月) 01:14:04 ID:YymW8pqV
>>578
で、ソースは?
582Socket774:2011/01/10(月) 01:16:43 ID:YymW8pqV
そもそも中国が何の関係があるんだろうな
583Socket774:2011/01/10(月) 01:18:04 ID:EHwSQsRN
>>581
国際情勢見てると
あそこの国は旧正月に集まり分析、総決算し決定するからねぇ
584Socket774:2011/01/10(月) 01:25:53 ID:oBQNPUtR
>>579
ベンチではその通りだよ

もちろんAVX対応ベンチ限定での話だが
585Socket774:2011/01/10(月) 01:34:36 ID:uEfvfJMv
>>584
そんなもん、負けるに決まってるじゃんw
機能差で勝った負けた言われてもなww
逆にそれで1155が全く勝てなかったら、
それはそれで問題だろうw

大体、1366使ってる奴らは、2011まで待ちじゃね?
サブで1155組む事は有っても、
メイン置き換えは眼中にないと思われ
586Socket774:2011/01/10(月) 01:45:05 ID:aqFvwojM
AMD厨ならそうだろうな。

1366→1155にしつつ2011が出たら
2011をメインに置き換えるだけの話。
587Socket774:2011/01/10(月) 02:01:37 ID:QV/BUCAe
よくそこまでお布施できると感心するわw
588Socket774:2011/01/10(月) 02:03:27 ID:bCA21EVK
>>587
お布施の意味、履き違えてますよ。
589Socket774:2011/01/10(月) 02:16:38 ID:aqFvwojM
>>587
結果としてメインは2011になり、サブは1155になってるわけだが。
590Socket774:2011/01/10(月) 02:18:50 ID:wPueTVTM
次世代CPU スレでハード購入に「○厨」とか。
完全にゲハ脳汚染域マックスだな。恥ずかしい奴。
591Socket774:2011/01/10(月) 02:24:10 ID:56sSvy8a
Bulldozerさんに密かに期待してます
592Socket774:2011/01/10(月) 02:31:19 ID:Cybrs1cM
最近なんでもかんでも厨つけるガキが増えたな
593Socket774:2011/01/10(月) 02:35:25 ID:QV/BUCAe
ID:aqFvwojMがSandyスレでもウザがられててフイタ
594Socket774:2011/01/10(月) 03:02:52 ID:BiuJqhnq
このスレでAMDの次世代CPUを主とした話題をしてないヤツは馬鹿な知ったかだけだからな。
そりゃIntelのスレで口開いたところでアホには変わりないわ。
595Socket774:2011/01/10(月) 06:31:12 ID:GuAzL+sh
Bobcatのネットブックとマザーは色々発表されたけど、ネットトップはまだないんだな。
596Socket774:2011/01/10(月) 06:41:36 ID:+921y9Jw
ネットトップみたいなのも一応あったぞ
Mini-ITXも今までのAMDの新製品とは思えないほどの数が最初から揃ってるし
597Socket774:2011/01/10(月) 06:53:40 ID:m6eD9340
AcerのBrazosタブレット面白いなあ
598Socket774:2011/01/10(月) 07:03:32 ID:GuAzL+sh
>>596
そうだったんだ、気づかなかったけど安心した。
居間のテレビにHDMIで繋いで、動画やネットにまったり使う奴が欲しかったんだ。 コタツでぬくぬくしながら。

Atomじゃ力不足だし、かといって、無駄に高スペックなのを置く気もなかった。
Zacateあたりだとバランスがいいんだよね。
599Socket774:2011/01/10(月) 11:38:19 ID:bCA21EVK
600Socket774:2011/01/10(月) 11:55:10 ID:K2MOH7ip
ガラクタいらねーw
601Socket774:2011/01/10(月) 11:56:47 ID:uah2RTn3
おっと。ATOMの悪口はそれまでだ。
602Socket774:2011/01/10(月) 11:58:43 ID:YymW8pqV
デザイン良いね
ソニーもこういうの作ってくれないかな
603Socket774:2011/01/10(月) 13:52:47 ID:BiuJqhnq
青○さえなければ良かった。
604Socket774:2011/01/10(月) 14:00:03 ID:gkSCTYVm
すげぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

Intelの新型CPU「第2世代 インテル Core」新登場、DVDをわずか3分でエンコードするなどあらゆる作業が高速に
http://gigazine.net/news/20110110_intel_technolog_day_in_akiba/
605Socket774:2011/01/10(月) 14:01:02 ID:o8a0edm8
>>604
それのスレがお通夜状態だと聞いた
606Socket774:2011/01/10(月) 14:04:36 ID:K+Y5KZVt
今回のSundaybridgeは、事前のベンチ情報は良かったが、実際発売されると、
なんとも微妙話ばかり聞くな。
607Socket774:2011/01/10(月) 14:10:55 ID:RWDfpwLA
ブルドーザまだか
608Socket774:2011/01/10(月) 14:24:01 ID:lk1IRFHz
インテルのSundaybridge用マザーみてきた
相変わらずたけーな
でもUSB3.0搭載してないマザー1〜2?つしかなかった
遅れたせいでAMDの利点であるUSB3.0があまり意味なさないな
609Socket774:2011/01/10(月) 14:29:29 ID:oNfXebkn
まぁ、安いのはそこそこ安いけどね
プラットフォーム新しくなるとどうしても多少は高めなんだろう
610Socket774:2011/01/10(月) 14:33:14 ID:QFLpxZF3
まだ初物価格だし。AMDとしてはこなれた頃の価格と勝負しなきゃいけないのが難点。
611Socket774:2011/01/10(月) 14:37:51 ID:YymW8pqV
>>608
AMDもIntelもUSB3.0はサードパーティー製のチップが要るんじゃないか

AMDが先行していたのはSATA3.0だと思う
612Socket774:2011/01/10(月) 14:41:19 ID:QnmvVRfR
IVYではCPUにビデオメモリを乗せるらしいな。
さんざんジョークで言われていたことが現実のものとなったか……
613,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/10(月) 14:46:16 ID:Jbmx1Xys
ただしソースはDemerjianの飛ばし記事
614Socket774:2011/01/10(月) 14:54:00 ID:XkTBgw22
さんでぃさんでぃ言われてるけどIntelの切り捨て政策から離れたいので様子見
615Socket774:2011/01/10(月) 15:01:48 ID:6GgAnp0O
Sandy bridge に喜びの声が少ないみたいなんで、
AMDの次世代に期待しておこう。
616Socket774:2011/01/10(月) 15:03:36 ID:AoQxi0by
every sunday bridge
617Socket774:2011/01/10(月) 15:13:44 ID:lBIZBfPD
いまX4-945使ってるんだけど1090Tに変えてBulldozerをスルーするかBulldozer買おうか迷ってるんだけど
Bulldozerっていつ頃でるの?
8コアのは、おいくらくらい?
あとどれくらい性能いいの?
618Socket774:2011/01/10(月) 15:15:36 ID:uah2RTn3
>>617
どうでもいい。勝手にしてくれ。
ここはそういうスレじゃない。
619Socket774:2011/01/10(月) 15:29:35 ID:gtg9fMNF
>>618
お前の方が場違いだクズ
620Socket774:2011/01/10(月) 15:34:54 ID:YUdBMhIL
601 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/01/10(月) 11:56:47 ID:uah2RTn3 (2回)
おっと。ATOMの悪口はそれまでだ。

618 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/01/10(月) 15:15:36 ID:uah2RTn3 (2回)
>>617
どうでもいい。勝手にしてくれ。
ここはそういうスレじゃない。




(゚Д゚)
621Socket774:2011/01/10(月) 15:41:08 ID:YUdBMhIL
http://mouse-jp.co.jp/desktop/lm/

インテル HDグラフィックス 2000
→今ならNVIDIA GeForce GT220へ無償アップグレード!


やはり恒例の前評判だけ性能だった・・・・
622Socket774:2011/01/10(月) 15:49:00 ID:77VsXnUc
どおりで安い訳や
623Socket774:2011/01/10(月) 15:51:07 ID:oPqpLHCl
Bulって早くても夏以降っぽいな
624Socket774:2011/01/10(月) 15:52:38 ID:YymW8pqV
サーバー向けはね
625Socket774:2011/01/10(月) 15:54:24 ID:lBIZBfPD
夏以降なのかぁ・・・ところで8CoreのBullは、AM3の板で動かすことできるのかな・・・
なるべく板は、変えたくないよなぁ・・・
626Socket774:2011/01/10(月) 15:59:20 ID:QV/BUCAe
初代スレッジハンマーが出た4月21に合わせてくると聞いた
627Socket774:2011/01/10(月) 16:14:59 ID:YUdBMhIL
hammerも散々ひっぱってちょうどここに住み付いてる淫儲が今と同じような叩きっぷりだったよなw
そしてリリースしてみたら大ブレークだったし
628Socket774:2011/01/10(月) 16:31:59 ID:Vbo3PohT
そんな時代にこのスレ存在してねー
629Socket774:2011/01/10(月) 16:33:54 ID:QV/BUCAe
元々はアーキテクチャスレで一纏めだったんだが雑音や団子やゴミがあまりにウザいから分けられたんだよな
630Socket774:2011/01/10(月) 17:05:58 ID:sda8HaCN
123 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/01/10(月) 11:35:23 ID:bLsuGLJi
>HD3000の高性能な内蔵GPU

FF XIV Bench

    2600K  2500K
High  412    351
Low  833    694

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/20110103_417997.html

3Dゲームにはとても使い物にならないがな(´・ω・`)
631,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/10(月) 17:08:05 ID:Jbmx1Xys
>>621
無償アップグレード=在庫処分の抱き合わせ商法
632Socket774:2011/01/10(月) 17:08:54 ID:YUdBMhIL
グラ性能なんて信者以外はいつものお約束だとわかってるからそんなひどくないけど
VT-dで大混乱してるようだなw
あとは電源入れたら火を噴いたとか蛍光灯が暗くなったとか電源まわりで妙な話が散見されるくらいか
633,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/10(月) 17:15:04 ID:Jbmx1Xys
どんな無茶なオーバークロックしたんだっていうwww
12EU全部使えてVT-dも使える1ソケットXeonあたりが狙い目なのかもね。

634Socket774:2011/01/10(月) 17:18:24 ID:uah2RTn3
>>625
んにゃ。大本営発表では4月。AM3で動くかは謎。ついでに性能もまだ謎。
635Socket774:2011/01/10(月) 17:20:36 ID:9rvX8jcF
VRAMをメインメモリとシェアしてる以上は限界あるだろ
IvyBridgeにVRAMが搭載されてからが本番
636,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/10(月) 17:21:29 ID:Jbmx1Xys
大本営発表だけしか情報が無い場合って延期だと思うけどな。
元々のプランが2009年後半だから1年半は延期してることになる。

637Socket774:2011/01/10(月) 17:23:16 ID:TKb2znbQ
>>630
むしろintelのgpuでFF XIV Benchが動くことに驚いたんだが。
638Socket774:2011/01/10(月) 17:25:44 ID:cRkuPTqu
Sandyが盛大にコケた今、団子や淫厨の煽りが微笑ましくなったな
Sandyのシュリンクでしか無いIvyもやっぱこんなもんなんだろうな
639Socket774:2011/01/10(月) 17:30:18 ID:/t4W8EyW
発売から2日でコケたとか何言ってるのこの子…
Win7SP1もAVX対応アプリもまだなのに
640,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/10(月) 17:32:40 ID:Jbmx1Xys
>>637
昔店頭でSHARP Muramasaに載ってたEfficeonでFF11ベンチ動かしたらそんなスコアだった。
GPUはMobility RADEON 7000番台だったが忘れた。
641Socket774:2011/01/10(月) 17:39:58 ID:05+MnHBO
Sandyっていざフタを開けてみると魔法や秘密は何も無かったが
やっぱ順調に価格性能比伸ばしてきてるね
ほぼスケジュール通りに出した点だけは評価できる
AMDもさっさとリリースしないとな
642Socket774:2011/01/10(月) 17:42:34 ID:i4jl6Vbj
Sandy試したい香具師は
ステッピングのうpと淫謹製マザー出てからがいいだろう
メモリ先買いも止めとけ。相性キツいから

漏れは飼わんけどな。BullかBullの次Rev待ち
643Socket774:2011/01/10(月) 17:42:49 ID:ELMzvMKZ
消費電力が魅力だな
ただ、マザー買い替え必須はいただけない
644Socket774:2011/01/10(月) 17:48:27 ID:uah2RTn3
>>641
Sandyというか。Intelの怖いところはそこよね。
順当リリースの順当強化。
AMDが一番見習って欲しいところだわ。

>>642
Sandyスレで、Intel製の"DH67GD"が燃えたってヤツがいた。
同じ板を買おうとしていたのであぶねぇ…。

てか、確かにネタとしては面白いとは思うけどね。Sandyさん。
645Socket774:2011/01/10(月) 18:00:13 ID:cRkuPTqu
とりあえず団子が立てた糞スレみたいにAMD CPU開発部門死亡みたいなインパクトは全くなかったな
実際売れてるのって2600Kと2500Kばっかりで、それらが売り切れたから仕方なく他のが売れてるだけみたいだし

Intelの本気にしてはショボくねえ?
646Socket774:2011/01/10(月) 18:12:47 ID:YymW8pqV
980X持ってる人は買わないんだから、興味本位で買う人が一巡したら後は通常営業でしょ

通常営業でも大量に売れるんだろうけどね
日本でも旧Core-iの段階でK10.5の2倍強のペースで売れてたんだし
647Socket774:2011/01/10(月) 18:27:03 ID:zoI9ZSQv
Sandyはマザーがアレな出来なのが残念
Z68を待つとIvyBridgeが半年後だからね
Bulldoze早く出ないものかな
648Socket774:2011/01/10(月) 18:34:57 ID:+4/TdRmn
>>639
「ドライバが完成すれば無敵になる」っていうインテル理論ですね。
649Socket774:2011/01/10(月) 18:38:20 ID:fgv54nC1
69xxが出たときに似たような論調になったのを思い出した。
結局どうなったんだっけ?
650Socket774:2011/01/10(月) 18:40:44 ID:IYRfKHOG
ケイパヴィリティ
651Socket774:2011/01/10(月) 18:44:17 ID:i4jl6Vbj
718 Socket774 [sage] 2011/01/10(月) 18:10:15 ID:gK5mU0T/ Be:

ふははははははあああああああ!
真の目的はSandyではなく、でた後の他CPUのコストダウンなのだよ
ひっかかったな馬鹿め!
652Socket774:2011/01/10(月) 18:47:06 ID:dQ9LBnYE
ttp://www.tweaktown.com/news/18386/msi_amd_990fx_motherboard_just_sitting_around_at_vegas_look_out_video/index.html
SocketAM3bとの表記、ピンが1本多い
やはり既存のAM3にBullは載らないようだ
653Socket774:2011/01/10(月) 18:55:02 ID:GuAzL+sh
Bullは夏ボーナスまでに出してくれればいいよ
654Socket774:2011/01/10(月) 19:18:33 ID:uah2RTn3
>>652
だったらSocket名は"AM4"にしちゃえYO!
655Socket774:2011/01/10(月) 19:25:13 ID:reZQvPex
第二世代BullがAM3bに乗るならいいんだけど
乗らないと何か損した気分だな
656Socket774:2011/01/10(月) 19:32:31 ID:lIS+/N3F
>>654
AM3CPUをサポートするからネーミングは正しい
まあ、980Gはzambezi専用っぽいが
657,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/10(月) 19:43:56 ID:Jbmx1Xys
AM3の3ってDDR3の3だと思ってたが違うのか?
658Socket774:2011/01/10(月) 19:50:17 ID:gs8DRqyB
また下駄がどうたら議論する時代が来るのか。
659Socket774:2011/01/10(月) 19:51:38 ID:bCA21EVK
>>645
Intelが本気出すとAMDがやばいことになるから、手を抜いてくれたんじゃね?
660Socket774:2011/01/10(月) 20:00:33 ID:T8WQypeD
>>655
新製品が出てもマザーを変えずにCPUだけ買い換えられるのは、AMDの利点の一つだったからね。
intelのSandyとIvyがソケット同一と聞くし、Bullと第二世代Bullも互換保って欲しいね
661Socket774:2011/01/10(月) 20:09:44 ID:K+Y5KZVt
>>652
今のAM3はピンホール数は941でCPU側が938。
なので当初のBulldozerのCPU側にはその増えたホールを使わない可能性もある。
662Socket774:2011/01/10(月) 20:15:17 ID:+InYZ8Ig
>>645
K以外売れないのはオーバークロック商法のツケだと思う。

今SandyBridgeのレビュアーが動くべき事は過去の製品と現製品を詳細に比べる事だ。
Core2、i7、i5をOCして常用する位ならSandyBridgeの定格(自動OCで3.8GHzなど)の方が消費電力低くて性能高いと思うし。
663Socket774:2011/01/10(月) 20:18:11 ID:jcofX00K
664,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/10(月) 20:26:54 ID:Jbmx1Xys
>>662
リテール市場はそんなもんじゃね?
メーカーPC市場ではどのみちK無しが主流だ。

個人的には2400Sあたりが12EUならMini-ITXで省電力マシン組みたい人には
かなり良いソリューションになる気がするんだけどね。
IGPのシェーダの歩留まり率悪いのかしら?

665Socket774:2011/01/10(月) 20:39:17 ID:wDj8J2tr
>>664
一部のショップブランドを除いてメーカ向けで今更デスクトップ版を使うことは
ないだろう。普通に考えてメーカはノートPC用のモバイル用しか使わないと
思うけどな。
666Socket774:2011/01/10(月) 20:40:16 ID:IIeuv4If
今回のSandyはミドルだ
なのにレビュワーは何も考えずいつものように提灯
結果無理してスコアとるから980XがphenomUx4どころかi5にすら負けたり
本来なら前世代の同価格で性能上回るだけでよかったのに
異常に期待されて今回みたいになったんだろう
667Socket774:2011/01/10(月) 20:45:31 ID:E1ItDP2W
TrinityはGPU統合するんだしソケットそのままはキツイんでね
668Socket774:2011/01/10(月) 20:46:21 ID:IYRfKHOG
悪い製品ではないんだろうけど、ちょっと期待が大きすぎたのかね
69XXと同じノリじゃね
669Socket774:2011/01/10(月) 20:46:31 ID:IIeuv4If
>>667
Llanoのソケットにはいけそうだけど
670,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/10(月) 20:55:14 ID:Jbmx1Xys
>>665
NECや富士通の話?w
いや、テレパソとかの薄型筐体はそうだろうけど上位機種は普通にi7-8xx使ってるぜ
671Socket774:2011/01/10(月) 21:01:19 ID:YymW8pqV
SandyのK無し版や6EU版のような機能制限バージョンについては、後でリミッター解除権の販売があるんじゃない
672Socket774:2011/01/10(月) 21:01:53 ID:IYRfKHOG
>>670
上位っていっても最上位だけじゃなかったっけ
673Socket774:2011/01/10(月) 21:04:04 ID:YymW8pqV
>>667
TrinityはLlano用ソケットに刺さるんじゃない

とは言ってもBulldozerの2世代目もNBが統合だから、AM3+だかR2だかには刺さらないだろう
674,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/10(月) 21:15:46 ID:Jbmx1Xys
NECのPCラインナップも随分寂しくなったもんだなあ。
昔はA4ファイルサイズだけでも3つか4つくらいシリーズがあった気がしたが。
妙なところでApple見習わなくて良いのに。

NECのノートはRX以来買ってないので久々に、とは思ったが、これは買う気がしない。
テカ液晶じゃなきゃhpあたりでもいいんだが。
675Socket774:2011/01/10(月) 21:21:41 ID:i4jl6Vbj
実店舗に逝ってきたが2500K, 2600K両方フツーに売っててワロタ
676Socket774:2011/01/10(月) 21:24:46 ID:QV/BUCAe
>>652
ピン1本多いってどこにのってるの?
動画も見たけどそんな事言ってなかったし
677業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2011/01/10(月) 21:48:06 ID:+U33GM6i
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>660 ソケットが同じでも。
 |文|⊂)   Prescott→Conroe→Kentsfield→WolfdaleでM/B買い換えるハメになったのですが
 | ̄|∧|    物理的に載るからといって動くとは限らない
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
678,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/10(月) 21:53:30 ID:Jbmx1Xys
P35マザーだったからWolfdaleは換装だけで済んだよ。
ヒートシンクが薄くなってて逆に不安になったがw
679Socket774:2011/01/10(月) 21:57:39 ID:pVTxpRjM
680,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/10(月) 22:01:40 ID:Jbmx1Xys
x16スロットが3本見えます
681業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2011/01/10(月) 22:10:13 ID:+U33GM6i
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>678 Conroe出た時にP35ママンなんて無かったとですよ。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
682Socket774:2011/01/10(月) 22:10:56 ID:QV/BUCAe
Intelのスレでやれ
683Socket774:2011/01/10(月) 22:12:59 ID:ZAavOE3C
>【Sandy Bridgeの罠】
>Intel HD Graphicsの23.3倍をマークしたが、2つのベンチマークを同時に走らせると急降下という妙が。
>CPUに負荷をかけるベンチマークを同時に走らせると、とたんにスコアが落ちて1.62倍まで低下してしまった。
684Socket774:2011/01/10(月) 22:14:20 ID:fgv54nC1
>>683
AMDのスレで単発のintelCPUの話題を振られてもな・・・
せめてAMDのCPUと絡めた形ならともかく。
685Socket774:2011/01/10(月) 22:15:00 ID:jcofX00K
そもそも何の数字なんだか
686Socket774:2011/01/10(月) 22:21:00 ID:+4/TdRmn
>>677
考えようによっては商売上手と言える。
687業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2011/01/10(月) 22:26:34 ID:+U33GM6i
 |  | ∧
 |_|Д゚) 690Gで720BEが普通に動いた時におりもそう思いました。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
688Socket774:2011/01/10(月) 22:35:51 ID:+4/TdRmn
インテルはもうマザーにCPU直付けで売った方がいいと思う。
実質、分けてる意味ないじゃん。
689Socket774:2011/01/10(月) 22:41:05 ID:gs8DRqyB
それやると差別化する自由度がなくなって嫌気されるんじゃないか。
690Socket774:2011/01/10(月) 22:46:50 ID:sda8HaCN
>>686
消費者には何のメリットもないな
691Socket774:2011/01/10(月) 22:47:21 ID:+4/TdRmn
まあもっと言うと、普通はCPU1個にマザーが1枚いるわけで、
そう考えるとAtom路線というのもアリだな。
692Socket774:2011/01/10(月) 22:50:41 ID:qR27F4m1
CPU換装なんてしたことないな。
貧乏人だから。
693Socket774:2011/01/10(月) 22:52:58 ID:YZkFzYpS
>>688
リスクは分散した方がいい
CPU不良でマザーを取り替えるのコストかかって仕方がない
694Socket774:2011/01/10(月) 22:54:05 ID:reFReV5E
マザーボードの乗り換えしなくていいというのはAMDの利点のひとつみたいだけど、足回りの革新ってそんなに頻繁におこってないものなの?
695Socket774:2011/01/10(月) 22:58:06 ID:YymW8pqV
Core2の時にCPU換装したな
Core2はMBだけ1ヶ月先行したから、MBと一緒に、1ヶ月だけ使うためにP4セレロンも買った
でCore2買ったらセレロンはお払い箱に・・・

でも換装しても体感速度変わらなかった
696Socket774:2011/01/10(月) 23:00:48 ID:+4/TdRmn
しかしこれでAMDも追い込まれたな。
bullは最低でもsandyに勝たなきゃならないが、
たとえ勝っても「内蔵GPUではsandyに大きくリードされている」って提灯書かれるだろうし。


>>694
大して起こってないね。
intelは商法として旧マザー使用不可にして利益上げてるだけ。
697Socket774:2011/01/10(月) 23:01:24 ID:YymW8pqV
MBの互換性は、CPU換装による高性能化目的というよりも
CPUかMBのどちらかがイカレタ時とか、余った部品を集めてもう一台作るときとかに役に立つ気がする
698Socket774:2011/01/10(月) 23:04:34 ID:lIS+/N3F
>>694
最新のSB850はS-ATA3をネイティブサポートするけど、一世代前のSB7xxはブリッジ接続
あんまりかわらんから起こってないといえば起こってない
699Socket774:2011/01/10(月) 23:11:24 ID:fgv54nC1
今世代だとまだintelもAMDもチップセットでUSB3.0をサポートしない様子だから、ルネサスうはうは状態が
しばらく続くのかな。
700Socket774:2011/01/10(月) 23:12:16 ID:i4jl6Vbj
AM3マザーはBull未対応につき939化するんだね
701Socket774:2011/01/10(月) 23:13:27 ID:SeRZL2S3
>>615
Sandy Bridge関連で唯一楽しそうにしてるのは低消費電力スレかな。
あそこはIdle重視。低消費電力スレはAMDが定番だった時期もあったが
隔世の感
702Socket774:2011/01/10(月) 23:16:46 ID:sHCiYC9J
>>694
 現に、AMDのデスクトップ環境は常に足回りに関してIntelのそれより
リッチという状態を少ない更新でK8以降かなりの割合で保っている筈。
 i7-9xxのトリプルチャンネルメモリくらいじゃない? 例外は。桟橋も
AMD8x0に比べてPCIeのぶら下がり方が汚いしね。
703Socket774:2011/01/10(月) 23:17:49 ID:SeRZL2S3
Sandy Bridgeはデスクトップ向けの最上位が$317に対して
ノート向けは$346、$378、$568、$1096まである。今回のダイに限れば
開発ターゲットはノート主眼でデスクトップ向けはついで、おまけくさい
704Socket774:2011/01/10(月) 23:22:04 ID:nHBFFNz5
>>699
どのみちAMDにはUSB3.0のIPが売れるのでウハウハ状態は続く。
AMDのサウスブリッジはSATA、GbE MAC、そして今度はUSB3.0と、外部IPが多い分意外とコストが高いのだ
705Socket774:2011/01/10(月) 23:23:01 ID:QV/BUCAe
>>701
今IntelとAMDでスレ分かれてね?
706Socket774:2011/01/10(月) 23:23:26 ID:qR27F4m1
>>702
インテルに先んじることはたいしたメリットじゃないが、後塵を拝すと致命的な失態になるからな。
新規格の対応については。
707Socket774:2011/01/10(月) 23:26:52 ID:QV/BUCAe
USB1.1や2.0の時に規格ひっくり返しやられたからIntelが対応するまでUSB3.0は外部チップ使うだろうな
708Socket774:2011/01/10(月) 23:40:48 ID:SeRZL2S3
>>705
合意のもとに分かれたわけではなくて、変な人が勝手に立てたみたいよ
709Socket774:2011/01/10(月) 23:42:15 ID:+4/TdRmn
bull vs sandyで問題になりそうなのは、あのワケ分からんエンコ機能だな。
グラフィックは、400SPくらいのやつをオンボに突っ込んでメモリぶらさげておけばどうにでもなる。
でもあのエンコ機能は、使う場面もないし必要性も薄いけど、有利点として主張しやすいポイント。
これはどう対処するかな。
710Socket774:2011/01/10(月) 23:42:25 ID:L94fj4Bb
>>704
USB3.0はルネッサンスと提携組んでいるから、
そのままチップに統合されるけど、
SATAやGbE MACってどこかから借りていたっけ?
711Socket774:2011/01/10(月) 23:46:29 ID:+4/TdRmn
とりあえずbullが出るまでデスクトップは「ぐぬぬ」の日々だな。

E-350とC-50でしか盛り上がれない。
712Socket774:2011/01/10(月) 23:47:22 ID:zZBTexe8
真空管時代もそうだったけど、複合デバイス(今回はCPU+GPU)始めるのって
コストがらみが多いし、その先あんまり明るくないんだよな・・・。

実際>>703の言うとおりで、AMD/IntelのGPU内蔵は外部GPUを使わない前提で
成り立つものだし。といってGPU無し版だと8コア? 4コア32nmだと安くなるよね?とか言われるし。

なんとも難しい話で。10年代の終わりに自作PCがあるのかどうかもわからんけど。
713Socket774:2011/01/10(月) 23:49:58 ID:fgv54nC1
>>711
Athlon Neoの1.6GHzデュアルコアを使っているんだが、CPU性能はそんなに変わってないんじゃないかと言う気が。
714Socket774:2011/01/10(月) 23:53:13 ID:bCA21EVK
>>713
それがどうかしたのか?
715Socket774:2011/01/10(月) 23:54:29 ID:L94fj4Bb
>>713
"Bobcat"の性能は同クロックのAthlon比で"80%"だけど、
使用感はメモリがSingleなのでそこそこ差がある気がする。
716Socket774:2011/01/10(月) 23:55:28 ID:KUV8c6Hp
>>709
Bullの特徴はどちらかというと並列処理特化じゃないの。エンコは得意なはず。
やばいのはシングルスレッド性能で伸びが期待できないところ。
717Socket774:2011/01/10(月) 23:58:15 ID:L94fj4Bb
>>716
カツカツのシングルベンチならばそうだが、
実際にはさほど…影響がない気がする。
718Socket774:2011/01/10(月) 23:59:13 ID:nHBFFNz5
>>710
GbEはBroadcom、SATAはPromise。
SATAに関してはSB850でLSIからIPを買うとか、または自社開発とか言われていたが、実際のところは引き続きPromise。
旧ATi時代ではALiから技術提供を受けていたのが、自社でいろいろ作ったnvidiaとは対照的かな。
719Socket774:2011/01/10(月) 23:59:59 ID:QV/BUCAe
>>710
SATA Marvell
GbE Broadcom
720業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2011/01/11(火) 00:00:13 ID:+U33GM6i
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>713 NileからBrazosの改良点は消費電力低減とGPUの強化で。
 |文|⊂)   CPUは今回強化されてないからねぇ
 | ̄|∧|    Deccanは全体的に上げてくるんじゃないかな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
721Socket774:2011/01/11(火) 00:00:34 ID:QV/BUCAe
ごめんPromiseだった
722Socket774:2011/01/11(火) 00:01:15 ID:lIS+/N3F
>>709
AMD980Gは880Gと大してかわらんじゃないかな
560MHz/DX10.1/UVD 2.0 IGP
ここまでは出てるけど
723Socket774:2011/01/11(火) 00:01:26 ID:L94fj4Bb
>>718
そうなのか。なんか借り物競争的くみ上げだなw
"GbE MAC"も作るとかいっていたような気がしたけど…。
724Socket774:2011/01/11(火) 00:04:02 ID:zB8xigAp
Bull 8コアって
3万くらいで出せると思う?
725Socket774:2011/01/11(火) 00:04:35 ID:QV/BUCAe
>>723
買った方が安くあがるのと「俺が全部作るからお前ら全部倒産しろ」的なIntelなやり方
は出来ないしやりたくないからだと思うぜ
726Socket774:2011/01/11(火) 00:08:36 ID:L94fj4Bb
>>725
いやいやいや…だったら私が大好きだったNVIDIAを、
M/Bから追い出すなよ…やめろよ。AMD…。
727Socket774:2011/01/11(火) 00:12:27 ID:WjsZiGwf
IPを提供する会社同士で競争があるから、それを利用すれば
よいものがリーズナブルに入手できるんじゃないかな
わざわざ限られた自社リソースを割かなくても
728Socket774:2011/01/11(火) 00:13:04 ID:J6UfzUcs
追い出したというか出て行ったというか・・
ま、あれは仕方ないと思うぞ。ATI買わなけりゃジリ貧になることは目に見えてたし
それに何度も協業するように手を差し伸べてはいたみたいだし

ちなみに俺もNVのチップ好きだぜ?crash18(後の初代ヌフォ)から使ってたし今もGF8300のサブ機使ってる
729Socket774:2011/01/11(火) 00:26:36 ID:Y1QXzpoC
俺の目が腐っていなければ…。

ttp://www.anandtech.com/show/4109/amd-and-globalfoundries-ces-2011
>Later this year, AMD will also launch their Bulldozer cores on the 32nm process.
730Socket774:2011/01/11(火) 00:34:57 ID:gIutndHK
>>726
それはintelに言ってくんない?
731Socket774:2011/01/11(火) 00:35:27 ID:J6UfzUcs
>>729
Llanoの方が先に出るとか書いてあるね
でもMSIのマザーやら9xxチップセットから考えるとそれは無いと思うんだが
732Socket774:2011/01/11(火) 00:37:01 ID:gIutndHK
そのサイトはどれくらい信用できるんだ
733Socket774:2011/01/11(火) 00:37:39 ID:J6UfzUcs
4亀くらい
734Socket774:2011/01/11(火) 00:49:10 ID:m3hOO+w8
>>729
ゴ・ゴクリ・・
735Socket774:2011/01/11(火) 00:53:31 ID:gIutndHK
どっちが4月になってどっちが9月になるかの戦いでしかないと思うのだが。
736Socket774:2011/01/11(火) 00:58:03 ID:J6UfzUcs
http://www.foxconn.com/NWInG/catalog/UserGuide/942%20SOCKET%20User%20Guide_Rev%20A%20(NXPowerLite.pdf
狐にAM3bソケットだけの詳細が上がってた
ほんとソケットだけだけどw
737Socket774:2011/01/11(火) 00:59:38 ID:xL0E3zw9
>>729
ごめん、英語苦手なもんでちょっとよく意味がわからない
好意的に訳してくれないか
738,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/11(火) 01:00:04 ID:B/0Cs3TK
ARMさすが綺麗なモジュラー設計だなあ
A9クラスだとNEONの機能ブロックってもっと整数パイプラインに統合が進んでるのかと思ってた
739Socket774:2011/01/11(火) 01:06:30 ID:J6UfzUcs
>>737
俺的超訳
32ナノはLlanoから出るよ、その後ブルが出るよ
740Socket774:2011/01/11(火) 01:07:44 ID:gIutndHK
>>737
今のところ、GLOBALFOUNDRIESは(32nm)プロセスを使用して、最初に市場にソリューションを予定している。
AMDのLlanoチップが、32nmプロセスの量産モードに入っている。
今年後半には、AMDはまた、32nmプロセスでのブルドーザーコアを起動します。


bullは今年後半に起動(生産か?)する。
Llanoはそのまえに出る。
741Socket774:2011/01/11(火) 01:09:24 ID:gIutndHK
Llanoなんて前倒ししたってsandyには勝てないだろうに……
4コア4GHzのラインナップから始めても微妙なのに。
それとも自信あるのか?
742Socket774:2011/01/11(火) 01:10:19 ID:J6UfzUcs
anandだから信憑性はあまり高くはない
743Socket774:2011/01/11(火) 01:11:22 ID:B04gpTL2
ATi買収後のAMDチップセットはものすごい安価で出荷されてるんで、
今まで通りの価格じゃ太刀打ちできないしAMDはうちを追い出しに掛かってるよ!
という趣旨の発言をnvidiaの人はしてたな
ライセンスで追い出すかダンピングで追い出すかの違い
744Socket774:2011/01/11(火) 01:15:24 ID:QMYRGhZB
>>729のネタはちょい前の情報とは真逆なんだよな。
元に戻ったというのか。何なのか。
745Socket774:2011/01/11(火) 01:16:13 ID:m3hOO+w8
ブル待ち厨涙目
746Socket774:2011/01/11(火) 01:20:16 ID:WkWKrFjk
ブル遅いならサンディ行く
747Socket774:2011/01/11(火) 01:21:57 ID:OhVIJsKg
嘘くせえ情報だな
未だに性能情報すらまったくないのにLlanoが先に出るとか
普通にブルが6月までに発売だろ
748Socket774:2011/01/11(火) 01:25:55 ID:gIutndHK
そうなると6月までの問題は、E-350やC-50でAtomとculvをどこまで食えるかだな。
749Socket774:2011/01/11(火) 01:31:24 ID:Jm9voECf
投げ売りi3に勝てるの?という問題ががが
750,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/11(火) 01:32:50 ID:E9wUqoAX
それ以前に投売りPenryn
751Socket774:2011/01/11(火) 06:36:23 ID:RgQJDAgJ
www.techpowerup.com/138090/Bulldozer-Ready-AMD-990FX-Based-MSI-Big-Bang-Conqueror-Motherboard-Pictured.html
752Socket774:2011/01/11(火) 06:37:39 ID:RgQJDAgJ
753,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/11(火) 06:57:43 ID:B/0Cs3TK
http://www.legitreviews.com/images/reviews/886/amd_socket_am3.jpg

なるほど、現行CPU+新ソケットは可能でも逆は不可能なわけだ
754,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/11(火) 07:43:43 ID:B/0Cs3TK
Dirk Meyer が辞任
http://www.marketwatch.com/story/amd-chief-executive-resigns-cfo-takes-interim-job-2011-01-10


AMDの2011年はまさにVision Blackですなあ(煽
755Socket774:2011/01/11(火) 08:33:30 ID:DbDs69/D
Q4は一応増収で収益も市場の予想はわずかに上回ったようだが、その中での辞任ってことは病気か何かかね

トップが辞任して株価が下がるってことは、市場はDirk MeyerはAMDに必要な人だと考えていたってことだ
どんな人が引き継ぐんだろうね
ビッグマウスじゃない人であることを祈る
756Socket774:2011/01/11(火) 08:42:36 ID:b/Wj/TLa
sandyは最新の超高性能に見合った高価格を設定するかと思ったらかなり安いな。
arm+nvidiaとの最終決戦に備えるための前段階として本気でアムドを潰しに来てる。
757Socket774:2011/01/11(火) 08:48:32 ID:Jy36AtPW
超高性能(笑)

INTELはちゃんと現実を見て適切な価格をつけてきただけだろ。
お前もSandyを買ったやつらのほとんどが前評判ほどじゃなくてもにょってる現実を見ろよw
758Socket774:2011/01/11(火) 08:51:15 ID:qQKNyK/0
sandyが安いのは当然

完全体のIvyが意外に早く登場しそうやからな
759Socket774:2011/01/11(火) 09:08:01 ID:tEMoWfsA
IPCを効率良く上げる技術があまりなくなってきたから、マルチコア化してるんだし、
Intelが開発資金いっぱいあるからって、一気に性能上がらない。
980Xより2600Kが上っていうのも、6スレッド以上を活かせるようなベンチが少なくて、
2600Kの方がクロック上ってのがあるし。
760Socket774:2011/01/11(火) 09:10:47 ID:LeEEjmul
 後はバランスの問題だよね。
761Socket774:2011/01/11(火) 09:26:55 ID:f2Uh08jZ
Lynnfieldが32nmになってたらsandy売れなかっただろうな
762Socket774:2011/01/11(火) 09:56:49 ID:Awy6ZnUV
各ベンチ個別の専用回路バンバン載せ出したら凄いことになるぞIntelCPU
763Socket774:2011/01/11(火) 10:03:45 ID:BUKFUh3p
AMDのCEOが辞任だと
日経CNBCでやってた
764Socket774:2011/01/11(火) 10:12:31 ID:HDYJJpxY
>>762
今のベンチってπみたく需要のないソフトじゃないから専用回路で速くなるぶんには問題ないんじゃないの?w
765Socket774:2011/01/11(火) 10:36:25 ID:f2Uh08jZ
766Socket774:2011/01/11(火) 10:37:40 ID:WzVU9xFz
>>726
開発チーム自体追い出したのはNV自信だし
そのおかげでAMDにその開発者たちが逃げてくれて
その結果が最近のAMDサウスの好調っぷり
767Socket774:2011/01/11(火) 10:50:24 ID:k/3lK3t7
基本的にNVIDIAの没落は自業自得。

周りからさしのべられた勃興の一手を、
俺様の会社をお前らより上に据えるなら手を取ってやるって、
ことごとく袖にしてきた結果が今なんだから笑えるw
768Socket774:2011/01/11(火) 10:54:29 ID:J6UfzUcs
ベンチの最適化ならまだ判るがIntelのやってる事はベンチサイトと記者の最適化だからなw
769Socket774:2011/01/11(火) 12:22:07 ID:9RiaTe1t
松井みたいだな
770Socket774:2011/01/11(火) 12:23:26 ID:jkJS8npo
AMD終了のお知らせ

IntelとNVIDIAがクロスライセンス合意、GPU統合CPUへの流れ明確に
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/01/11/007/
771Socket774:2011/01/11(火) 12:30:45 ID:a44JzUsx
とうとうFermiを死地に追いやった3DFXの呪いがINTELに飛び火するのか
772Socket774:2011/01/11(火) 12:33:28 ID:e08s77WT
>>770
Intelは自社GPU開発を諦めたか…。
773Socket774:2011/01/11(火) 12:34:48 ID:tptx00J6
>>770
ドヤ顔して貼ったけど、笑いものになっちゃったなw
774Socket774:2011/01/11(火) 12:36:44 ID:tEMoWfsA
NVIDIAのGPUに関する特許をこれからも使えるようにライセンス契約したって話が、
なぜに自社GPU開発あきらめたって話になるのだろうか。
以前からIntelはNVIDIAの特許使っていたので、ライセンス契約更新しなかったら、
IntelGPU作れなくなるって、NVIDIAがコメントしてたし。
775Socket774:2011/01/11(火) 12:43:58 ID:a44JzUsx
ようするに
ライセンスの訴訟合戦を互いに取り下げただけ。
現実にはこれからも今まで同様何も変わらない。

そして>>700ことワキガ豚がいつものように笑い物になっただけ。
776Socket774:2011/01/11(火) 12:46:17 ID:e08s77WT
>>774
なるほど。現状と変わらない。終了の意味もわからない。
そういうことですね。わかりました。
777Socket774:2011/01/11(火) 12:57:52 ID:fpzbK9Ow
取り下げたっていうか訴訟の和解だな
nvが15億ドルもらってるわけだし
778Socket774:2011/01/11(火) 13:02:36 ID:sAzsS4Yn
N厨の投げたブーメランが当然のようにN厨の頭にささっただけ
779Socket774:2011/01/11(火) 13:15:44 ID:gIutndHK
>>759
いまだ高クロック戦術が有効ということだな。

>>762
それすでに始めてるじゃんw
MMXとかSSE、AVXといった準汎用回路はまだしも、
sandyはワケの分からんエンコード専用回路乗せてる。
これ、ベンチとエンコ以外に使い道ないだろ。
780Socket774:2011/01/11(火) 13:17:55 ID:gIutndHK
>>774
それって現状すでにintelが自社独自開発を諦めてるってことだよね。
781Socket774:2011/01/11(火) 13:21:58 ID:tEMoWfsA
>>780
相手のライセンスに抵触するから、ライセンス契約したら、自社開発あきらめていることになるなら、
IntelもAMDもCPUの自社開発あきらめているなw
782Socket774:2011/01/11(火) 13:23:21 ID:gIutndHK
intelの場合は特にな。
自社のGPUのひどさがひどすぎるからな。
783Socket774:2011/01/11(火) 13:26:18 ID:gIutndHK
>>751-752
http://nueda.main.jp/blog/archives/005482.html
>TweakTownでSocketAM3+用のチップセットAMD 990FXを搭載したというMSI Big Bang Conquerorが紹介されています。

784Socket774:2011/01/11(火) 13:40:32 ID:NWLAnsdd
AMDとNvidiaもクロスライセンス契約してるんだがなw
じゃなきゃお互い抵触してGPU自体が作れない
785Socket774:2011/01/11(火) 14:01:04 ID:f2Uh08jZ
メモリの特許でrambusとライセンス結んでるのと同じ事だろ。
マイコムのはミスリード誘ってる。
786Socket774:2011/01/11(火) 14:04:29 ID:vkOxVx+4
787Socket774:2011/01/11(火) 14:14:07 ID:m5bMnp3I
>>786
ディレクターとして旧DECから移籍したエンジニア達を含むK7(Athlon)開発チームを率いた。
その後、副社長となったMeyer氏の元で、AMDはK7から始まりHound(K10)まで続く、
一連のアーキテクチャの流れを築き、
その中でメモリインターフェイスの統合やマルチコア化、64-bit化、仮想化技術の統合などを進めた。

AMDいらないんだったらこの人はインテルかNVIDIAがいただきます
788Socket774:2011/01/11(火) 14:20:05 ID:a44JzUsx
後藤の記事ベンチは歪みねぇな。
さすがFermiの記事ベンチマークで優秀だっただけはある。
789Socket774:2011/01/11(火) 14:20:39 ID:Heh/we8H
IPCで勝てないから数で勝負しただけってイメージだなもうamdは終わた
790Socket774:2011/01/11(火) 14:21:16 ID:vryxV3eU
辞任はマイナスだろうがもう役目を終えた人って感じなのかね。
BullozerはDEC派じゃないだろうし。
791Socket774:2011/01/11(火) 14:21:55 ID:JTE15EVz
役員会の頭が元3comCEOとか
こりゃ駄目だわw
792Socket774:2011/01/11(火) 14:24:04 ID:CS9FcNKM
ネットでは威勢のいいAMD擁護をしつつも裏ではやっぱり損したくないと
SBに流れちゃう奴が多そうなのが心配だ。
諸君らにはAMD潰さないように頑張って買い支えて欲しい。
793Socket774:2011/01/11(火) 14:26:03 ID:gIutndHK
ここはそういうスレじゃないから。
794Socket774:2011/01/11(火) 14:26:59 ID:Heh/we8H
謙虚にさっさと値下げすれば擁護もしてやるが
今現在明らかにコスパでさえSBに負けとるのに
まだ値下げしねえ
795Socket774:2011/01/11(火) 14:28:36 ID:gIutndHK
インテル信者はイマイチsandyで誰も喜んでない巣に帰れw
796Socket774:2011/01/11(火) 14:29:40 ID:45FvmwA7
やヴぇ・・
団子が立てたスレが現実になりつつある・・・
Sandy爆弾威力ありすぎたか・・・
797Socket774:2011/01/11(火) 14:30:07 ID:a44JzUsx
ここでBullに注目してるユーザー層が今Sandyに乗り換える必要があるCPUを使ってると思ってるのだろうか
798Socket774:2011/01/11(火) 14:31:20 ID:a44JzUsx
そんなにSandyがすごいなら

【LGA1155】SandyBridge H2 Part30【←実質】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1294610757/


まずはここの暗いムードを何とかしてこいよw
799Socket774:2011/01/11(火) 14:32:16 ID:GiHKWe7v
で、Sandy対抗の値下げはいつするの?
800Socket774:2011/01/11(火) 14:33:34 ID:tptx00J6
>>796
桟橋さん、2chであんまいい話聞かないっすね
不発弾の間違いじゃね?
801Socket774:2011/01/11(火) 14:34:56 ID:2TMCz8dc
>>798
大丈夫
俺がSandy Kのギャグで明るくしといたから
802Socket774:2011/01/11(火) 14:35:11 ID:O10b1B68
値下げ路線から変えるんじゃない?
やばそうだし・・・ 

昨年末に、AMD(ATi)の主要技術屋がごっそりインテルに引き抜かれてる。
AMD GPGPU product manager jumps to Intel
 
http://www.dvhardware.net/article46836.html
 
あと、AMDのCEOダーク・マイヤーが先ほど突然辞めちゃったぞ。
http://jp.wsj.com/IT/node_168806
AMDの株価は10日の米時間外取引で4.4%マイナスの8.79ドルにまで下落。
同社株は過去1年で2.6%下げ、大きく低迷している。
803Socket774:2011/01/11(火) 14:36:53 ID:82A1B2Ud
CEO突然の辞任
何やら内部は相当やばそうだな
804Socket774:2011/01/11(火) 14:37:38 ID:a44JzUsx
>>ヤオイ

そのレスはニヤリときた。
貧乏ネタはどうかとおもうぞw
805Socket774:2011/01/11(火) 14:38:37 ID:45FvmwA7
Lianoはやくきてくれーーーーーっっっっ!!
Bullは・・・もういい・・
806Socket774:2011/01/11(火) 14:38:50 ID:y3Y6V1uP
>>797
sandyでたんだから、値下げしろやという人もちらほらw
807Socket774:2011/01/11(火) 14:41:46 ID:oxylwCaI
CEOクビにして
スマートフォンで儲けたいんだろうな
808Socket774:2011/01/11(火) 14:42:51 ID:f2Uh08jZ
ARMライセンスでも取るのかね
809Socket774:2011/01/11(火) 14:43:23 ID:NWLAnsdd
>>802
1人なのにごっそりですか?w
810Socket774:2011/01/11(火) 14:45:12 ID:f2Uh08jZ
しかも何の成果も出さなかったATiStreamの”元”マネージャーだな
811Socket774:2011/01/11(火) 14:48:10 ID:y3Y6V1uP
今更高性能サーバー市場でIntelと対抗できるとも思えないし、タブレットにして言いがかり感が強いな
こうなると次は回収力に長けた浪速の商人タイプの財務畑かなあ
812Socket774:2011/01/11(火) 14:53:18 ID:a44JzUsx
CEOがやめたって話しなんてK5以降のAMDではずっと同じようなことの繰り返しやってるだろ
ブルが成功しても失敗してもダークマイヤーの居場所はなくなるんだから
ダークマイヤー本人にしてみたら今辞任するのが本人にとって一番ダメージが少ないってだけだ。

そんないまさらなネタを取り上げて騒ぐほどバッシングネタに困ってるのかね?コテなしテヘ権田君
813Socket774:2011/01/11(火) 14:57:00 ID:vryxV3eU
AMDにとって一番混乱が少ないのはいつか、という疑問は残る。
まあ役割を終えたリーダーはいつか交代しなきゃならんのだろうが。
814Socket774:2011/01/11(火) 14:57:42 ID:CS9FcNKM
社内でもブルの評価は相当に低いものだったのだろう。
某プレステの父の末路とかぶるな。
815Socket774:2011/01/11(火) 15:01:14 ID:O10b1B68
>>809
チームごと引き抜かれてるじゃん
816Socket774:2011/01/11(火) 15:05:29 ID:w8OpVQJx
AMD Loses one of Key GPGPU people to Intel
http://www.brightsideofnews.com/news/2010/12/1/amd-loses-one-of-key-gpgpu-people-to-intel.aspx
 
こんな引き抜きがあっても、元々ATiのGPGPUはクソだったし、今後もクソだから痛くも痒くもないなww
817Socket774:2011/01/11(火) 15:10:20 ID:a44JzUsx
>社内でもブルの評価は相当に低いものだったのだろう。

お前は何年間このスレに張り付いてアンチやってんだ?
マイヤーAlphaDECだろ、そしてブルはPower系で開発が進むにつれDEC陣は除外されてっただろw
ブルの評価なんてもうマイヤーの辞任には影響なんてあってないような話しだバカ
818Socket774:2011/01/11(火) 15:12:36 ID:a44JzUsx
>>816
死産してしまったFermiに謝れ。焼けた鉄板の上で土下座しろ。
819Socket774:2011/01/11(火) 15:17:26 ID:HeB63Hzp
>>818
Teslaとなって活躍してるから、GPGPUとしては十分じゃね?
820Socket774:2011/01/11(火) 15:19:52 ID:Dgvs979P
>>812
>本人にとって一番ダメージが少ないってだけだ。
 
本人だけねw
 
http://jp.wsj.com/IT/node_168806
AMDの株価は10日の米時間外取引で4.4%マイナスの8.79ドルにまで下落。
同社株は過去1年で2.6%下げ、大きく低迷している。
821Socket774:2011/01/11(火) 15:21:43 ID:vryxV3eU
マイヤーはともかく、GPU関連の人材流出は穴埋めできるのか?
イギリス人呼んできてIntelもAMDもARM勢もみんなPowerVRになったら大笑いなんだが。
822Socket774:2011/01/11(火) 15:26:30 ID:Ae1UgAr0
おもしろいのでそれでいいです
823Socket774:2011/01/11(火) 15:27:01 ID:fpzbK9Ow
>>788
実はインテルの社員なんじゃないかと疑いたくなるなw
824Socket774:2011/01/11(火) 15:27:38 ID:f2Uh08jZ
GPU関連の人材流出って役立たずstreamチームを引き取ってもらっただけだろ。
ラデのチーフアーキテクトでも抜けたのかよ
825Socket774:2011/01/11(火) 15:32:41 ID:a44JzUsx
>>821
旧3DLabsが復活のためのアップを始めたようです
個人的にはPermediaが一番よかった
826Socket774:2011/01/11(火) 15:32:47 ID:j2EXD4wC
>>824
元からカスだったからね。
ATi Stream。
この分野はAMDには最初から無理だったんだよ。
827Socket774:2011/01/11(火) 15:34:57 ID:a44JzUsx
ねぇ雑豚はなんで単発IDなの?必死チェッカー怖いの?
828Socket774:2011/01/11(火) 15:37:55 ID:CJ4HeGPB
たしかにATI Streamはいらなかった
独自規格なんぞクソ、OpenCLとDXCSで十分
829Socket774:2011/01/11(火) 16:02:20 ID:gIutndHK
>>814
だったらブルの発売まで椅子に座らせておいて、
発売後に責任をとる形で辞めさせるんじゃないのか。

でなきゃ次の社長は火中の栗拾いがお仕事になるぞ。
830Socket774:2011/01/11(火) 16:27:05 ID:82A1B2Ud
情けない信者が多いな
これだから他のスレで笑いものにされるのかね
831Socket774:2011/01/11(火) 16:29:50 ID:J6UfzUcs
>>825
Rializmが復活したら1枚欲しいぜ!
832Socket774:2011/01/11(火) 16:33:25 ID:Ae1UgAr0
RealizmはIntergraphじゃないの?
833Socket774:2011/01/11(火) 16:39:10 ID:e08s77WT
技術端のトップが引っ張るのがAMDだったんだが…。
メイヤーの引退劇はちょっと先行き不安だな。
「普通の企業になりつつある」ともいえるけど、
「普通の企業」では、Intelと張り合えるのか?

>>830
そもそもの話でこのスレに信者なんて存在しないだろ。
あ。必死になって荒らしている陰儲は別だが。
834Socket774:2011/01/11(火) 16:40:45 ID:f2Uh08jZ
     クラフリン    
     ...| ̄ ̄ |<ご苦労だった
   /:::|  ___|
  /::::_|___|_
  ||:::::::( ・∀・)
  ||::/ <ヽ∞/>\
  ||::|   <ヽ/>.- |
_..||::|   o  o ...|_ξ
\  \__(久)__/_\
.||.i\        、__ノフ \
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ 
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~   ガコン
   ...||            ||
   ...||            || 
                  うわあああああ〜
                   | |  | |
                   |  || | ||
                  |∩ | |(\ ||
                 _| .|___.ヽヽ.___
                /:::::|∧::::∧ | .| :::::::::/
               /:::::::(´Д` ) .|::::::::/
              /::::::::::/    /::::::/
                メイヤー
835Socket774:2011/01/11(火) 16:43:15 ID:pJsQ10ZP
もちろんBullはSandyよりも高性能だと信じているのだよねwwww
836Socket774:2011/01/11(火) 17:03:38 ID:7ZYWgaDz
>>802
AMDの株価は今年に入ってから高値圏での動きが続いている。
Meyer辞任で下げるもわずか3時間程で値を戻している。
837Socket774:2011/01/11(火) 17:15:10 ID:DbDs69/D
メイヤー切ってどの方向に行くつもりなんだろうね

引継ぎのアテも無く取締役会がトップを切る訳が無いから、ケンカ別れだろうが・・・
メイヤーはBulldozer先に出したかったのに、取締役会がLlanoの生産始めちゃって怒らせたとか
838Socket774:2011/01/11(火) 17:17:31 ID:JTE15EVz
GPU派閥が勢い付いてるらしい

とはいえCPUが相変わらず売上の支柱なのにK7以降の
最重要人物をクビにしちゃって大丈夫なんか
正直悪い予感しかしませんな
839Socket774:2011/01/11(火) 17:29:27 ID:Be+JX8hb
>>837
スマートフォンでもやりたいのかね?
840Socket774:2011/01/11(火) 17:30:38 ID:QL2RH0Tf
>>836
元々が安いんだっけ?
841Socket774:2011/01/11(火) 17:34:28 ID:SvrWcRtJ
なぜこのタイミングなのか謎だな
842Socket774:2011/01/11(火) 17:39:33 ID:6niyzJEg
>>841
病欠では?
843,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/11(火) 17:49:59 ID:B/0Cs3TK
Sandy Bridgeでしょ。
価格改定を余儀なくされるわけだからAMDの製品ラインナップにも影響が出てくる。
844Socket774:2011/01/11(火) 18:26:33 ID:zo0gLCN3
Bobcatも予想以上の健闘を見せているからな
これだけAMD搭載の新製品がCESに出たのは初めてじゃないかってくらい

DEC路線は切り捨ててATI/IBM路線に切り替え
845Socket774:2011/01/11(火) 18:30:24 ID:a44JzUsx
SandyにしたってAMDのラインナップとその内容をみて市場に残ってる自社の製品をダンピングするような価格設定にする必要があると判断したんだろ
いいことじゃないのか?w
846Socket774:2011/01/11(火) 18:43:24 ID:X9ArawBZ
もう高性能なPC用のCPUは作らないだろうな
NECのようにwww
847Socket774:2011/01/11(火) 18:54:02 ID:Ik6L5iTp
Bulldozerの性能リークまだー?
ここまで差がついたら隠さず攻めに転じようぜ
848Socket774:2011/01/11(火) 18:56:14 ID:bf08/43r
849Socket774:2011/01/11(火) 19:02:10 ID:Ik6L5iTp
無能な奴が勝手に辞めただけだ
騒ぐレベルじゃない
850Socket774:2011/01/11(火) 19:02:42 ID:pJ2layCr
コンピューター付きブルドーザー

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E4%B8%AD%E8%A7%92%E6%A0%84
851Socket774:2011/01/11(火) 19:09:26 ID:WjsZiGwf
>762 >779
ダイ面積が余っていて、GPUを抱き合わせたりワケの分からない
専用回路を載せるくらいなら、いっそプログラマブルロジックを乗せて欲しい
852Socket774:2011/01/11(火) 19:10:49 ID:5lISNmXk
>>Meyer氏の辞任は、AMDの、技術優先の文化の終焉を意味するのかも知れない。

かなり前から見切りつけてたかもね
853Socket774:2011/01/11(火) 19:14:46 ID:7/4/MWLH
849 名前:Socket774[] 投稿日:2011/01/11(火) 19:02:10 ID:Ik6L5iTp [2/2]
無能な奴が勝手に辞めただけだ
騒ぐレベルじゃない

Dirk Meyer氏つかまえて無能な奴呼ばわりとは恐れいるわ
854Socket774:2011/01/11(火) 19:15:33 ID:xdhOjFM7
ここぞとばかりに信者のふりした淫厨が書き込んでるなw
855Socket774:2011/01/11(火) 19:15:41 ID:a44JzUsx
>>851
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2010/12/24/076/
こいつが来たら根底から覆るぜ
856Socket774:2011/01/11(火) 19:16:09 ID:EP15QEiL
後藤の書き方はかなり偏見入ってるな
よっぽど自分の予想が外れて恨みを持ってるのかねw
857Socket774:2011/01/11(火) 19:24:57 ID:YCOwggtT
Intelは惨敗コアから起死回生の逆転を狙えたCore2時代にだけ、
直前情報を大量に公開しただけなのに、
何故かそれ以降ちょい出しだけで大騒ぎだよね。

AMD的には例え“bulldozer ”で現状で性能が同等以上になったとしても、
IntelがTDP枠をギリギリ一杯まで使い切ってクロックを上げてきたら負ける。
あるいは性能が振るわない場合でも、予想レンジの価格改訂で対抗の恐れがある。
どちらにしたってAMDには「市場支配をしているのはIntel」とわかっているので、
情報を全開にしてまで、市場支配者に対抗策をとらせてあげる理由がどこにもなくね?
なんのために批判・疑念がわくようなレタッチまるわかりのコア写真まで公開したのかと。
むしろ、できるならば流通完了して販売日直前まで沈黙を守りたいレベルだろうよ。

むしろその程度もわからないの奴は、Intelの市場支配力をあまりに軽視してね?
Intelをなめんな。マジで。
858Socket774:2011/01/11(火) 19:25:39 ID:5lISNmXk
これから競合と相当張り合える製品を出すかもしれないと思ってるときニダ、
会長が辞任するなんて結果見えてるからじゃね
ケツ持ち勘弁してくださいww
859Socket774:2011/01/11(火) 19:27:28 ID:a44JzUsx
なんだろうねこの単発IDたち
860Socket774:2011/01/11(火) 19:32:57 ID:NxP1LMD8
泥舟と判断したんだろうな・・・('A`/)
861Socket774:2011/01/11(火) 19:33:33 ID:tptx00J6
Intelなめんなって、自分何様なのw そうですか、社員さんですかすみませんでした
862Socket774:2011/01/11(火) 19:39:40 ID:DbDs69/D
日本の20代の収入で女性が男性を上回ったって

PCも女性が好きそうなデザインや大きさのが増えるんだろうな
863Socket774:2011/01/11(火) 19:42:39 ID:Awy6ZnUV
>>857って「Intelの体力資金力(証拠書類改竄力)舐めんな」って言ってるだけだろ
864Socket774:2011/01/11(火) 19:48:09 ID:a44JzUsx
法に訴えられる所までやらかす在日朝鮮人レベルのヤクザっぷりのことだろ?>INTEL舐めんな
865Socket774:2011/01/11(火) 19:49:32 ID:rwiv4Qeu
◎Vision Black FX 500 シリーズ
- Zambezi 8C : 8C、L3 8MB、TC、TDP 125W、11年Q2(5月?) 3.6Ghz、TC4.4Ghz
- Zambezi 8C : 8C、L3 8MB、TC、TDP 95W、11年Q2(5月?) 3.2Ghz、TC4.0Ghz

周波数は予想だけどかなりの化物性能CPUになりそうだぞ
AMDの時代がついに来る!?
866Socket774:2011/01/11(火) 19:49:57 ID:tptx00J6
>>863
あ〜長いし、読みづらかったからよく読んでなかったw
867Socket774:2011/01/11(火) 19:52:39 ID:a44JzUsx
そう言えば、別のスレで出てたカキコなんだが
Sandy発売前に4分かかるエンコが2秒とか自慢してたバカ(=CEO辞任連越してるバカ)
は自分の発言を振り返ってどんな気分なんだろうな
868Socket774:2011/01/11(火) 19:56:29 ID:X9ArawBZ
Vision Black?お先真っ暗w
869Socket774:2011/01/11(火) 19:57:12 ID:pJ2layCr
>>865
匿名の伊達直人に22nmのFab造ってもらえばその時期に出せるな
870Socket774:2011/01/11(火) 19:58:05 ID:w+qVtJaR
>>過去1年で2.6%下げ


下げの内に入らんな 誤差みたいなもんだろ
871Socket774:2011/01/11(火) 19:59:59 ID:YCOwggtT
>>869
22nmは計画上は来年だろ。
しかもFabだけあってもなんの意味が?
872Socket774:2011/01/11(火) 20:00:03 ID:5lISNmXk
>>865
相変わらずコア性能は糞で(それどころか前世代よりも劣る)
王道パターン的に擬似8コアどころか4コアにも怪しいよな、結局(w
873Socket774:2011/01/11(火) 20:02:51 ID:0tI6ZrEt
擬似8コアはHTTでしょw
874Socket774:2011/01/11(火) 20:02:52 ID:5lISNmXk
>>4コアにも
失礼、2コア擬似4スレッドね(笑)
875Socket774:2011/01/11(火) 20:03:12 ID:f2Uh08jZ
TCって500MHzアップから800MHzアップになったのか。
でどこソース?
876Socket774:2011/01/11(火) 20:04:49 ID:DbDs69/D
擬似4スレッドってどんなスレッドなんだろうな
877Socket774:2011/01/11(火) 20:06:43 ID:w+qVtJaR
ま どっちにせよintelも数年後にはbullの設計思想パクってくるけどね



いつもと同じ道
878Socket774:2011/01/11(火) 20:07:25 ID:SvrWcRtJ
>>868
英語わからないの?
879Socket774:2011/01/11(火) 20:09:54 ID:X9ArawBZ
ペヤングのOpteronとかインテルの後追いだろw
880Socket774:2011/01/11(火) 20:15:37 ID:2B4rLetC
6.4スレッドさん乙ッス
881Socket774:2011/01/11(火) 20:19:30 ID:fpzbK9Ow
どのくらい性能が伸びるんだろうね
淫厨的には性能は落ちるらしいけどw

性能落ちるんだったら、わざわざ新コアにするわけないわな
32nmなら、k10は余裕で8コアにできるのに
882Socket774:2011/01/11(火) 20:25:03 ID:0tI6ZrEt
>>879
インテルのペヤングとは違いHyperTransportでコア同士繋いでいるよ
883Socket774:2011/01/11(火) 20:33:28 ID:wMEqqeIM
>>881
>性能落ちるんだったら、わざわざ新コアにするわけないわな
これ逆かもしれない

新コアにしたら、性能落ちちゃいました><

ブルドーザはこの可能性があるわけよ
ただゼロから起こす新コアなので、
性能ショッパくても技術的アプローチが面白かったら許す
個人的には技術点・お笑い点が水準以上ならメインマシンにするかもしれないw
884Socket774:2011/01/11(火) 20:35:58 ID:8mxZwuEq
ブルって8つのコアを搭載して、2つのコアで一つのモジュールを構成して、そのモジュール内で
効率が良くなるように相互補完しあうことでそれぞれのシングルスレッド効率を上げて、
パイプラインを減らし簡略化したコアでもシングルスレッド性能を維持できるっていう
認識で合ってる?
スレッドは8スレッドとして認識されると。
885Socket774:2011/01/11(火) 20:37:42 ID:a44JzUsx
逆に他の解釈があるなら教えてくれ
886Socket774:2011/01/11(火) 20:40:00 ID:tptx00J6
>>884
こうして見ると、随分イケメンにみえるな
本当にこれでイケメン性能だったら失禁モノだわ(嬉しくて)
887Socket774:2011/01/11(火) 20:45:55 ID:QzdijiA5
さて、また規模縮小か
888Socket774:2011/01/11(火) 20:47:42 ID:8mxZwuEq
パイプラインを簡略化した分をコア数の増加ではなくて
コア自体の拡大に充てられれば十分シングルスレッド性能的に
巻き返しも可能なように思えるけど、それじゃあ効率が悪いのだろうかね。

いずれにしてもよほど性能が下がるってことはなさそうだし、
普通に期待していいと思うんだけどなんでこんなにスレに重い空気がまとわりついてるの?
889Socket774:2011/01/11(火) 20:48:20 ID:SrvmCUtV
去年8月のReal World Technologies の David Kanterの分析では
あの構造なら相当クロックを上げてくると予想してたはず

Pentium4以来、クロックを上げるのは、マーケティング上の理由で
禁忌に近かったが、あれは単にPen4がタコだっただけで
最近のPower7とかは平気でブン回してるよ、という話

で、Llanoから採用される省電力技術群と、BullのMCMの
電力効率優先の構造で浮いた電力枠、あからさまに深いパイプライン
これらがハイエンドチップで持つ意味とは…

Bull は、Pen4以来のクロック魔人だったんだよ!

みたいな話でした。これはこれで面白い展開
Power系と将来的にはソケットレイアウト統合とかいう噂もあって
これからIBM寄りでいこうという流れですかね
890Socket774:2011/01/11(火) 20:49:56 ID:J6UfzUcs
32nmでIntelのキャッシュの有利性にかなり肉薄するだろうから相当速くなる予感
891Socket774:2011/01/11(火) 20:53:11 ID:J6UfzUcs
>>888
AMDは整数4基まで試したらしいがイマイチだったとか
ブル 整数2基
Core 整数2.5基(0.5はショボいのがぶら下がってる)
K10 整数3基
この辺りが一番性能いいみたい
892Socket774:2011/01/11(火) 20:55:32 ID:PRelOjii
Bulldozer to come close to Core i7
http://www.fudzilla.com/processors/item/21512-bulldozer-to-come-close-to-core-i7
AMD大勝利
あとはいつ発表して売るか
Llanoのような発表前から負けてるCPUとは違いBulldozerのパワーは本物
893Socket774:2011/01/11(火) 20:58:39 ID:dfZoK8/2
>>753
AM3+の次のSocketとの識別ピンでAM3+ CPU自体にはその場所にピンがない可能性もある。
現に今のAM3はピンホールは941あるが、CPUには938で3ピン分未使用。
894Socket774:2011/01/11(火) 21:02:44 ID:J6UfzUcs
>>892
>We have some good news for everyone who would like to see AMD make a big comeback in style.
素敵!
895Socket774:2011/01/11(火) 21:03:06 ID:fpzbK9Ow
>>888
まあAthlon64の出る前だって、結構似たような雰囲気だった
いまじゃあお笑いCPUの代表格のPen4も、当時はペテンベンチの全盛期で
高性能CPUという扱いだった

あと性能が落ちると本気で思ってるやつは、まじ死んだ方がいい
後藤当たりの阿呆の放言を信じてるやつとか、生きてる価値無い
つうかあれで性能落ちるんなら、AMDという会社は無くなった方がいいわ
896Socket774:2011/01/11(火) 21:03:27 ID:nI58fDZm
シンプルで機能制限されたコアを高クロックで回す
RISC的発想ではある
897Socket774:2011/01/11(火) 21:03:43 ID:tptx00J6
>>892
コメント欄っぽいとこの
Go AMD……
ってのが妙に哀愁感ただよってたw
898Socket774:2011/01/11(火) 21:04:24 ID:Ae1UgAr0
2月のISSCCにBulldozerを表題に掲げる発表が2つあるから
そこでまた新ネタを仕込むってことで
899Socket774:2011/01/11(火) 21:05:01 ID:7CqyXzCG
>>897
Go MADってことかい?
900Socket774:2011/01/11(火) 21:05:46 ID:QzdijiA5
現実
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110111_419567.html
予想外のCEO辞任で揺れるAMD

 AMDは財政面で厳しい状況が続いている。そうした会社のCEOが辞任すること自体は意外ではない。
しかし、急な発表と、わざわざ“合意(mutual agreement)”の上と断るあたりに、
AMDの混乱が透けて見える。役員会が無理矢理Meyer氏の首を切ったのではないと言いたいわけだ。
ちなみに、ニュースリリースの中に、通常なら見られるようなMeyer氏自身の辞任のメッセージはない。
少し、緊迫したものを感じさせるリリースとなっている。
そのため、Meyer氏の辞任に関する社内政治の話題が、しばらくは業界を賑わすだろう。

●ビジョナリなCEOを失うAMD
最大のポイントは、AMDがビジョナリなCEOを失うことだ。
AMDの優れたCPUアーキテクチャ戦略を引っ張ってきた、最上位のビジョナリ(新しいビジョンを提示できる人)がいなくなる。
Meyer氏以降は、CPUアーキテクチャのいくつかの重要なポイントで、AMDはライバルIntelに先んじるか、同列に並ぶことができた。
AMDが技術上のリーダーシップを取っているイメージは、Meyer氏によって作られたと言っていい。
AMDが次期CPUアーキテクチャ「Bulldozer(ブルドーザ)」で、依然としてラディカルな路線を走っていることは、
Meyer氏のビジョンが維持されていることを示していた。

●AMDの技術&製品戦略も変化は免れない?
Meyer氏の辞任は、AMDの、技術優先の文化の終焉を意味するのかも知れない。
例えば、リスクの大きなBulldozerへのアーキテクチャ転換は後回しにして、マーケティングにフォーカスするといった。
そこまで大きな変化はなくとも、AMDに戦略面での変化が起こる可能性が高い。
なぜなら、今回の辞任劇は、Meyer氏の技術ビジョン路線自体の否定であると推測されるからだ。
901Socket774:2011/01/11(火) 21:09:20 ID:SrvmCUtV
>>892
いい話だ…

ただ、fuadの、信頼すべき筋からの情報というのはなにか不安を感じさせるw
902Socket774:2011/01/11(火) 21:10:50 ID:dfZoK8/2
>>896
今までは、Intelの方がその傾向強かったのが、AMDが一気に傾くので
面白くなってきた印象。
903Socket774:2011/01/11(火) 21:16:41 ID:u3zFkhxH
提灯ベンチ(もはや世界標準)で勝てなければ意味がない
印象は実性能よりベンチで決まる
904,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/11(火) 21:18:41 ID:B/0Cs3TK
もともとNetBurst対抗で作ってたコアが今更出てきたようなもんでしょ>Bulldozer
905Socket774:2011/01/11(火) 21:19:35 ID:QzdijiA5
Bulldozerはむしろベンチ向きだろ
sandraとかとくに
906Socket774:2011/01/11(火) 21:22:51 ID:Awy6ZnUV
>>888
コア辺りの面積はそう減っちゃいない
演算器絡みが減った代わりに分岐処理等が強化されたし
それとこのスレに纏わり付いてんのはペドホモの精子と糞尿
907Socket774:2011/01/11(火) 21:27:41 ID:QzdijiA5
AMDのVision
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4545.html

AMDは3-core CPUのラインナップを継続するようだ。

「大半のユーザーは大体の場面でDual-Coreで十分なことが多い。

そして3つ目のコアはOSのためのものだ。
3-core CPUは顧客に優れたコストパフォーマンスを供給し続けるだろう」と
AMDのProduct marketing部門のMatt Davis氏は語った。
908,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/11(火) 21:30:37 ID:B/0Cs3TK
2コアで十分な人は、OSやバックグラウンドサービスために1コア、アプリのために1コアなんですけどね
要するに今回も歩留まり率が悪いですよってこと。

909Socket774:2011/01/11(火) 21:34:09 ID:u3zFkhxH
『1コア(モジュール)で2コア分のパワー』と説明するのがいいか
多コアをアピールするのがいいか
俺は前者だと思うな

だって4コアも何に使うの?とか言ってる一般人が大半だし
そこで6コアやら8コアを出されても引くわ
『4コア(モジュール)なのにこんなにマルチスレッド速いの!?AMD凄い!』って驚かれる方がいいと思う

AMDは素人の考えを知らないから後者を選ぶだろうな

例えばこう
AMD「8コア!すごいだろ!8コア!!」
消費者「何に使うの?」
AMD「8コアだよ!8コア!すごいだろ!INTEL6コアしかねーでやんのww」
910Socket774:2011/01/11(火) 21:37:26 ID:SrvmCUtV
4ギガ突破!4ギガ突破!とか
頭の悪い宣伝希望
911Socket774:2011/01/11(火) 21:37:43 ID:QzdijiA5
今後のAMDは、なんか3Dlabsと同じ道をたどりそうだ
会社の方針転換で、ワークステーショングラフィックスから撤退し
規模を縮小してメディアプロセッサ事業に変更
それまでの技術者は他社へ(おもにintelに)流れた
912Socket774:2011/01/11(火) 21:39:49 ID:EP15QEiL
妄想は今日も絶好調だな
んなことは現実に方針転換してから言えよ
913Socket774:2011/01/11(火) 21:41:33 ID:dfZoK8/2
>>909
>『1コア(モジュール)で2コア分のパワー』と説明するのがいいか
>多コアをアピールするのがいいか
>俺は前者だと思うな
そりゃ当たり前。
同じ性能を同じ消費電力で実現できるなら前者の方が
プログラムに手を入れなくても性能上がるから当然。

だけど、現実は少なくとも同メーカの同世代のCPUの多コア製品に
性能と電力効率で逆立ちしても勝てない。

だからマルチコアを推し進めてる。
ただ、IntelとAMDでは方向性が違ってて、Intelはシングルスレッド性能を
上げつつ、マルチコア製品にプレミアを付ける傾向があり、
AMDは、製品ラインナップ全体のコア数を少しでも多くし、シングルスレッド性能にはあまり拘らないという感じ。
914Socket774:2011/01/11(火) 21:42:09 ID:SvrWcRtJ
そのゴリ押しを社名ごとやって成功したのがIntelじゃないの?
915Socket774:2011/01/11(火) 21:42:19 ID:a44JzUsx
>>911
デフォルトスタンダードってどういう意味なのかそろそろちゃんと釈明しろよ
916Socket774:2011/01/11(火) 21:42:49 ID:QzdijiA5
>んなことは現実に方針転換してから言えよ

組織の頭が挿げ替えられるってのはそういうことだ
917,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/11(火) 21:44:33 ID:E9wUqoAX
NVIDIAはIntelと連携してOptimusみたいな動的切替技術を開発しノートPCで地盤を固めてるのに
Radeonは重たいノートでしか採用されてない。
CPU部門(旧AMD)のせいで融通がきかなくなったとすれば、旧ATIの経営陣からの不満も出るんじゃね?

Oracleに買われたあとのOpenOfficeやMySQLの人材流出の例もあるしね
918Socket774:2011/01/11(火) 21:47:12 ID:a44JzUsx
>NVIDIAはIntelと連携してOptimusみたいな動的切替技術を開発しノートPCで地盤を固めてるのに
>Radeonは重たいノートでしか採用されてない。


過去と未来を同列に語るバカ発見
919Socket774:2011/01/11(火) 21:48:30 ID:CJ4HeGPB
そもそもnvidiaはモバイルのシェア落ちまくりじゃ
920,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/11(火) 21:48:31 ID:E9wUqoAX
Intel CPU+Radeon採用のモバイルノートどんなのあるか教えてよ
921,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/11(火) 21:49:41 ID:E9wUqoAX
>>919
Arrandaleの出荷が増えてからはむしろ回復してるよ
922Socket774:2011/01/11(火) 21:51:27 ID:/Mb81Kcy
>>884
ハイパースレッディングと完全マルチコアの中間くらいの感じかなあ
923Socket774:2011/01/11(火) 21:52:54 ID:QzdijiA5
>旧ATIの経営陣からの不満も出るんじゃね?

ATIをひっぱてきた元ArtXのDave Orton(ATI CEO)もMeyerと同じような技術畑の人だったけど
合併後すぐ辞めちゃった

その後ATI GPUはAMDの方針なのか
キーマンが抜けてネタ切れなのか
ぜんぜん進歩がない

AMDとは何なのか
924Socket774:2011/01/11(火) 21:55:53 ID:H1BVFWCV
925Socket774:2011/01/11(火) 21:56:01 ID:B04gpTL2
>>892
というか、整数演算でBulldozer-4M8CがWestmere-6C12Tを圧倒できないようだったらサーバ分野が完全に終わってしまう。
浮動小数演算はAVXを使えば互角程度には持ち込めるだろう。AVXを使うとSandyBridge-4C8Tにおそらく負けそうだが。
926Socket774:2011/01/11(火) 22:01:16 ID:2/0WbJpW
>>770-782
こっちの板にスレが立ったよ

IntelとNVIDIAがクロスライセンス合意、GPU統合CPUへの流れ明確に
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1294747454/
927,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/11(火) 22:02:33 ID:E9wUqoAX
Optimusは常にIGP側がプライマリで、ディスプレイ出力を持たない代わりにGeForce側で書いた絵を
IGP側のフレームバッファにコピーする機能を持つ。
これならプライマリは常にIGPなので、Quick Sync Videoなんかの機能を殺さずに外部GPUのパワーを享受できるわけだ。

RADEONにはこういった機構が無いから、IGPを殺してしまうか、リブートで切り替えるくらいしかない。
928Socket774:2011/01/11(火) 22:02:54 ID:Y1QXzpoC
>>892
所詮"Fudzilla"だ。誰が信用するんだ?
というか。あそこが何か当てた事あったか?
929Socket774:2011/01/11(火) 22:06:56 ID:xosieSIa
今晩の株価が怖いなぁ。
前日終値 9.19 (11/01/10)
オレの400株が・・・。
930Socket774:2011/01/11(火) 22:09:11 ID:YkpawpLH
>>918
AMDCPUのミニノートにならRadeonも採用されてるけどな。

>>922
最初は1スレッドを2コアで処理するんだと思っていたが、
どうもそうではないっぽいな。
これでどう性能アップするのかちょっと疑問。
簡素化による高クロック路線なのかね。
931Socket774:2011/01/11(火) 22:10:58 ID:QzdijiA5
>4ギガ突破!4ギガ突破!とか
>頭の悪い宣伝希望

ttp://www.4gamer.net/games/101/G010100/20110101001/screenshot.html?num=022

6.4gflopd+6.4gflopsで12.8gflops
そしてGPUの80gflopsを加えれば・・・
Pentium 6000、お前を超える92.8gflopsだ!!
932Socket774:2011/01/11(火) 22:14:25 ID:Y1QXzpoC
サンダーといい、メイヤーといい。
AMDって技術畑の人間がトップの企業ってイメージだったけどねぇ。
株主から「技術より金!」って猛烈な突き上げがあったんだろうけどさ。
もっと安定してくれば別だが、今はまだ技術よりの人が引っ張っていかないと、
いい結果は生まない気がる。
まぁ。株主的には、もっと経営手腕をふるえる人が上に立って、
宣伝や営業に力を入れて欲しいってのはあるのだろうな…。
933Socket774:2011/01/11(火) 22:14:46 ID:u3zFkhxH
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20110107_418624.html

>レフマン氏によれば「我々は第1四半期に新しいシームレスなスイッチャブルグラフィックスを導入する。
>しかし、現時点ではOEMメーカーの準備が整っていないため、導入はもう少し先になるだろう」との通り、
>AMDもOptimusのような新世代のスイッチャブルグラフィックスを導入する計画であるとのことだ。

AMDのもう少し先…何年後ですかね。
934Socket774:2011/01/11(火) 22:21:32 ID:Y1QXzpoC
>>930
1スレッドを2コアで処理する手段が組み込まれていたら「神仕様」だわw
でも、整数2は2で一つ減っているけど、浮動小数は2で一つ増えているのよね。
「整数演算だけで1スレッドたゆまなく使うシングルベンチ」があったら、
同クロックの"Phenom"よりは遅いだろうけど、そんなのって…なんかある?

>>933
>OEMメーカーの準備が整っていないため、導入はもう少し先になるだろう
935Socket774:2011/01/11(火) 22:22:55 ID:/Mb81Kcy
>>932
なんか、この更迭劇で久多良木さんを思い出してしまった。
936Socket774:2011/01/11(火) 22:24:08 ID:CJ4HeGPB
nvidiaのOptimusなんてのはそんなに難しい技術じゃないだよね
ドライバ更新するだけでも導入できる可能性は高い
ただ、メーカーPCに採用するには十分に検証してからじゃないと
937Socket774:2011/01/11(火) 22:24:12 ID:a44JzUsx
>>932
株主の理想を地で行ってるCEOがPaul Otelliniだな。
938Socket774:2011/01/11(火) 22:24:57 ID:YkpawpLH
>>934
インテルが作ってきたりしてw

>>935
PSPならぬzacateでAMD復活か。
939Socket774:2011/01/11(火) 22:25:25 ID:SrvmCUtV
>>932
メイヤーはちょっと負けすぎという印象があるかも
有望な子会社売ってCPUの負けを補填してきたそうだから
それは株主も怒るわ

Dec系からIBM系へのシフトは既定路線だったから
IBM 系 + ATI 系で、別路線の技術的見込みがたったところで
Dec系を親玉ごとばっさり切っただけじゃないかな
940Socket774:2011/01/11(火) 22:26:05 ID:I3SwZLj7
>>932
サンダースって技術畑の人間だっけ?
セールスマンじゃなかったか?
941Socket774:2011/01/11(火) 22:28:00 ID:DbDs69/D
上場企業への1四半期ごとの業績開示の義務付けによって、
企業は長期的なビジョンに基づいた経営が難しくなってるって話もあるね

結局株式公開が馬鹿らしくなって公開の停止を図る企業が増えちゃってるが

942Socket774:2011/01/11(火) 22:29:12 ID:3hfg7ucx
今回のCEOの交代(逃走)劇って、Bullの社内ES品が
Sandyのベンチよりも下回った、開発責任に関する
もののようだね。

油田主から、落とし前つけろって声が相当精神的
に堪えたようで、それで逃げたのが真相っぽいね

943Socket774:2011/01/11(火) 22:30:35 ID:tptx00J6
>>942
ソースをくだしゃあ
944Socket774:2011/01/11(火) 22:31:11 ID:DbDs69/D
>>942
メイヤーはAMDのトップだがGFのトップではないぞ
945Socket774:2011/01/11(火) 22:31:51 ID:Y1QXzpoC
>>935
久多良木…あいつはダメだ…が確かに似ている。
両者とも理想を追いすぎた感はある。

>>939
まぁ…いまにして思えばモバイル系は売るべきではなかったな…。

>>940
あら? サンダースはセールスマンだっけか?
でも「真の男なら〜」のように技術畑を大事にしていた印象。
946Socket774:2011/01/11(火) 22:32:55 ID:H1BVFWCV
定格で4.5G回るSandyのコスパ異常すぎてAMD脂肪w
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1294621203/
947Socket774:2011/01/11(火) 22:33:33 ID:u3zFkhxH
>>942
いつものソース無し君w
948Socket774:2011/01/11(火) 22:33:45 ID:6DLlfIdp
>>932
技術のAMDっていうなら性能で負けるのはおかしいと思うんだが。
949Socket774:2011/01/11(火) 22:35:18 ID:Ae4iTyfy
会社規模が違うじゃん
一時的にも負けたintelの方がおかしい
950Socket774:2011/01/11(火) 22:36:44 ID:vkOxVx+4
>>948
インテルの強みは最先端半導体製造だから
ゴリ押しでなんとかなる
新しいことやらんとやばいのがAMD
951Socket774:2011/01/11(火) 22:37:58 ID:dfZoK8/2
初期Athlonの頃の性能はIntelを圧倒してて凄まじかったからなぁ。
クロックあたり性能が上回った上に、Intelに先行して650MHzを出してくるのには驚いた。

あれを見てからずっとAMD使ってる。
952Socket774:2011/01/11(火) 22:38:23 ID:H1BVFWCV
Sandy bridge出たらAMDのCPU部門死ぬかもよ? 4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1294160720/
953Socket774:2011/01/11(火) 22:41:50 ID:Ce6JbIHf
>>889
ここ数年プロセスの微細化で上がるはずのクロックが上がってなかっただけだろ
954Socket774:2011/01/11(火) 22:42:29 ID:1ENNoTK3
AMD「こんなCPUで大丈夫か?」

俺ら「大丈夫だ、問題ない。」
株主「一番売れるものを頼む。」
955Socket774:2011/01/11(火) 22:45:09 ID:3hfg7ucx
BullってCorei5のSandyよりもめちゃくちゃ遅いし
価格も倍以上するんだけど、こんなの売れるの?

956Socket774:2011/01/11(火) 22:46:32 ID:wMEqqeIM
>>951
Bullがクロック偏重なら2コアくらい残してあとはBIOSレベルで寝かして、
その2コアがTEMPの許す限り4Ghzでも5Ghz超でもブン回るとか
そういうお役所的なIntelでは逆立ちしても出来ない事をどんどんやらなきゃな
957Socket774:2011/01/11(火) 22:47:13 ID:YkpawpLH
>>953
クロックが上がってないのはintelも大差ないだろ。
最高は3.5GHzあたりで足踏み。

bullがPowerの子なら、高クロックでブン回してくる可能性は低くない。
すでにAMDは45nmでも3.5GHz出してるしね。
958Socket774:2011/01/11(火) 22:47:50 ID:4edTqygc
>>892
4万でお願い・・・
959Socket774:2011/01/11(火) 22:48:21 ID:3hfg7ucx
Bullが高クロックとか夢見るのも大概だなw

1.6Ghzかせいぜい2.2Ghzがいいとこだろ
960Socket774:2011/01/11(火) 22:49:06 ID:1ENNoTK3
>>956
720BEや550BEよろしくまたおみくじ引かせればいいじゃないかw
961,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/11(火) 22:51:58 ID:E9wUqoAX
POWER7とか1ソケット200Wオーバーで水冷必須のCPUを引き合いに出して高クロックとか言ってもねえ。
つーかあれはSMTを採用してるし。

一方でBulldozerの兄貴分ともいえるクラスタードアーキテクチャを採用したSunのRockは水子になった。
962Socket774:2011/01/11(火) 22:53:21 ID:1ENNoTK3
次スレ

AMDの次世代CPUについて語ろう 第54世代
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1294753927/
963Socket774:2011/01/11(火) 22:54:37 ID:YkpawpLH
L3キャッシュを32MBも積んでるような化け物と比較して
消費電力どうこう言われてもなあ。

>>962
乙。
964Socket774:2011/01/11(火) 22:55:25 ID:/Mb81Kcy
>>957
考えてみると、Pen4は3.8GHzまで到達してたんだな。
965Socket774:2011/01/11(火) 22:55:38 ID:5JG4aXQw
とりあえず3.5GHz+500MHzで確定してるんじゃなかったっけ?
966Socket774:2011/01/11(火) 22:56:50 ID:vryxV3eU
>>945
>まぁ…いまにして思えばモバイル系は売るべきではなかったな…。
売って少したったあたりの頃に「将来性のある事業うっぱらって」みたいなこと2chに書いたら
思いっきりバカにされた記憶がある。
まあ、赤字事業だったからAMDが持ったままうまく行ったかどうかはわからんけどね。
967Socket774:2011/01/11(火) 22:58:45 ID:EP15QEiL
雑音はいい加減風説の流布で逮捕されてもおかしくないな
968Socket774:2011/01/11(火) 22:58:58 ID:H1BVFWCV
http://gigazine.net/news/20110110_intel_technolog_day_in_akiba/

Intelの新型CPU「第2世代 インテル Core」新登場、DVDをわずか3分でエンコードするなどあらゆる作業が高速に
969Socket774:2011/01/11(火) 22:59:01 ID:wMEqqeIM
>>960
いや、俺がイメージしてるのは倍率可変じゃなくコア可変というか
最高グレード買うと任意でコアDisable可能なアプローチ
プロセスルールと搭載トランジスタ数でTDPの上限は大体決まってるわけで
1-2コアしか使わないような旧アプリをとにかく速く動かしたい層に対して
Autoでどんどんクロック伸ばしてくれりゃあ多コアの面で使ってた電気を、
少コアで縦に長くするのは一つの回答になりうる気がする
970Socket774:2011/01/11(火) 22:59:22 ID:u3zFkhxH
モバイルはクアルコムだから活かせたんだろ
AMDがそのまま持ってても腐らせただけだ
971Socket774:2011/01/11(火) 22:59:38 ID:a44JzUsx
どっかのアホが爆熱大喰と罵ってる1090Tですら定格電圧で4G回っちゃってるんだよね
しかもプロセス的にはどこぞの大手さんより1世代おくれてるのにさ、
そういうことには全力目を閉じ耳を塞いで>>961みたいな過去の製造条件のまま次世代製品を語っちゃう花畑を垂れ流してるんだから
自称プログラマーのヒキニートは一味違う
972Socket774:2011/01/11(火) 23:00:29 ID:YkpawpLH
>>966
あのころからスマートフォンの流れを読めていたなら慧眼だが……
それでも、ARMの壁にはじき返されていたんじゃなかろうか。
973Socket774:2011/01/11(火) 23:03:12 ID:QzdijiA5
ジェンスンは金の臭いには敏感だな
974Socket774:2011/01/11(火) 23:07:15 ID:vkOxVx+4
ブルってアーキ的に高クロックにしやすいってあったっけ?
975,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/11(火) 23:07:31 ID:E9wUqoAX
>>963
eDRAMだろ。あれはSRAMより遙かに消費電力少ないよ。
976Socket774:2011/01/11(火) 23:12:35 ID:3hfg7ucx
OracleかAppleあたりに身売りしたほうがいいよな
もう経営ズタボロだし
977Socket774:2011/01/11(火) 23:14:46 ID:8mxZwuEq
>>974
コアの構造がPEN4並みにシンプルになってダイも小さくなるし、そしたら消費電力が下がるから
その下がった電力分盛れば高クロック化しやすくなるね。
実際は小さくなった分さらにコアの数を増やしてるからアレだけど、ターボブースト的な
ものでの伸び幅は大きいんじゃないかね。
978,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/11(火) 23:16:22 ID:E9wUqoAX
大株主のATICからCEOが送り込まれる、かな?
979,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/11(火) 23:17:08 ID:E9wUqoAX
> コアの構造がPEN4並みにシンプルになってダイも小さくなるし、そしたら消費電力が下がるから

Pentium 4のどこがシンプルなのかとwww
980Socket774:2011/01/11(火) 23:17:16 ID:Ae4iTyfy
クロックあたりのゲート数減らす設計だとか記事になってたはず

>>962
981Socket774:2011/01/11(火) 23:17:27 ID:vkOxVx+4
Pen4はパイプラインが深いかったから
クロック稼がないと性能がでなかった
982Socket774:2011/01/11(火) 23:20:58 ID:FZmfwYi3
>>981
Bullって、パイプライン深くしてなかったっけ?
どっかで見たよーな・・・記憶違いならすまん
983Socket774:2011/01/11(火) 23:21:42 ID:3hfg7ucx
>>982
P4よりも深い32だ。
984,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/11(火) 23:22:11 ID:E9wUqoAX
ついでにいうとPOWER7は4ウェイのSMTで性能を稼ぐアプローチだから高クロックにできるわけなんだが。
4 issueなので1スレッドあたり1issueを達成すればいいので貧弱なスケジューラでもいい。

Bulldozerは整数コアあたりRSが40エントリ(FP/SIMDクラスタはまた別)もあって、
少なくとも整数コア内での効率は1スレッドだけで引き上げなければならない点で、シンプルとはほど遠い。
985Socket774:2011/01/11(火) 23:23:51 ID:xqBRd2NF
>>954
むしろ売り方で失敗している。

>>976
経営どうのの問題ではないし。
986Socket774:2011/01/11(火) 23:24:39 ID:QzdijiA5
物が悪いんだものなぁ
987,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/11(火) 23:26:38 ID:E9wUqoAX
【RSのエントリ数】

<Nehalem>
36エントリ(統合)

<Bulldozer>
整数:40エントリ×2コア
FP:?


全然シンプルじゃねーな
988Socket774:2011/01/11(火) 23:27:07 ID:3hfg7ucx
Bullはモノが悪すぎたからなぁ
こればっかりはどうにもならないよな

989Socket774:2011/01/11(火) 23:29:20 ID:5JG4aXQw
http://www.newslogplus.com/2010/08/amdbulldozer4gham3.html
省電力については色々書いてあるな。

990Socket774:2011/01/11(火) 23:29:37 ID:0tI6ZrEt
>>984
ならBullはIPC下がらないのか
991Socket774:2011/01/11(火) 23:30:03 ID:EP15QEiL
出てもないのに物が悪いとか
キチガイは本当にキチガイだな
992,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/11(火) 23:31:03 ID:E9wUqoAX
>>990
いくら道路が広くなっても出入り口が渋滞したら意味ないよね?
993Socket774:2011/01/11(火) 23:31:14 ID:xqBRd2NF
>>991
陰儲は妄想電波とソース無しで暴れるヤツばかりだからね。
994Socket774:2011/01/11(火) 23:31:49 ID:tptx00J6
雑豚がスレのばしてるっぽいな
あぼーんだらけ
995Socket774:2011/01/11(火) 23:32:13 ID:oxylwCaI
さっさとNGするに限るで
996Socket774:2011/01/11(火) 23:32:18 ID:0tI6ZrEt
>>992
それはインテルも同じでしょ
997Socket774:2011/01/11(火) 23:32:55 ID:QzdijiA5
ほう
phenomは物がいいのにまったく売れてないんだ
998Socket774:2011/01/11(火) 23:33:34 ID:5JG4aXQw
>>992
インテルはそれでHT復活させたんだっけな
999Socket774:2011/01/11(火) 23:33:43 ID:QzdijiA5
1000,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む:2011/01/11(火) 23:35:06 ID:E9wUqoAX
>>996
その通り。デコーダ数とRSの並列度は同程度で十分のはずだ

40エントリ=4並列×10サイクル分
それが2スレッド分。

Bulldozerのデコーダには1クロック8命令もデコードするキャパはない。実行ユニットしかり。
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://hibari.2ch.net/jisaku/