1万円以上2万円以内の良質電源を探す #14

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2011/10/03(月) 22:07:15.99 ID:QnKJRxLB
>>951
機種と負荷を書かないと
953Socket774:2011/10/03(月) 22:23:23.28 ID:M7mZi+Yt
ファン軸が磨り減ってて起動時にみそすり運動起こしてる
温まると熱膨張しておさまる…とか言ってみる
954Socket774:2011/10/03(月) 23:01:07.95 ID:kKGjETxo
>>951
高回転になってるの?
955Socket774:2011/10/03(月) 23:34:15.08 ID:uOya4WiX
>>952
負荷って言うのはわかんないけど、室温15度を切るような寒い日の起動時のみ

機種はhec-500tn-2wx
ことしで3年目かな
この現象は買った時からずっと
956Socket774:2011/10/04(火) 00:00:51.52 ID:uOya4WiX
>>954
起動時は基本的に一瞬高回転なんだけど、寒いと3分くらいしばらくうるさい
957Socket774:2011/10/04(火) 00:21:08.09 ID:/iIPksZF
>>956
自分のグラボも冬場の凄く寒い朝、必ずファンが全開(100%)
で回って、温まると30%に戻る不具合が発生。
ググッたら、同様の現象が数件ヒットした。
その電源の現象も多分ファンコントロールの問題で直らない不具合だと思う
ちなみにその電源の型番は?
958Socket774:2011/10/04(火) 00:34:38.37 ID:yJDMQMBO
>>957
↑のレス見ろ??
959Socket774:2011/10/04(火) 06:58:44.91 ID:xUB6u2eN
>>955
その電源まだ丸2年も経たないだろうし
買った当時もまったくこのスレの価格帯に関係ないだろ
960Socket774:2011/10/04(火) 07:26:05.53 ID:DGg3P1YK
>>955
寒い日にHDDがうるさいことはよくある
961Socket774:2011/10/04(火) 09:35:46.69 ID:615M9Stu
>>959
うるさい馬鹿
962Socket774:2011/10/04(火) 10:31:38.75 ID:YyTEnAzy
俺がちょっと前まで使ってた6000円の銅電源も寒い日は同じ症状あったな
メーカーは別だが
963Socket774:2011/10/05(水) 02:52:12.06 ID:SPnLTX7+
ファンのグリスが冷え固まってるからだろう
964Socket774:2011/10/05(水) 07:59:50.35 ID:+SHzkmFF
>>961
小学生かよw
965Socket774:2011/10/05(水) 14:02:30.73 ID:thBjL355
質問すいません
SILVERSTONE SST-ST85F-P
ANTEC TruePower New TP-750AP  

BTOで組むつもりなので700W以上欲しいので1−2万以内ではこの電源が良さそうなのですがどちらがいいと思いますか?
しかし2万以上出せるならやはりENERMAXやseasonicのほうがいいでしょうか?
用途は3Dゲーム、ネットぐらいですが使用頻度はほぼ毎日です
966Socket774:2011/10/05(水) 14:13:55.59 ID:QLMjvocm
パソコン一般板へGO
967Socket774:2011/10/05(水) 14:19:04.42 ID:vhCKMvL6
>>964
うるさいうるさい!ばーかばーか
968Socket774:2011/10/05(水) 14:32:55.35 ID:KEUBF11o
おもしろくないよ
969Socket774:2011/10/05(水) 14:37:03.78 ID:A99OKYGV
970Socket774:2011/10/05(水) 15:32:50.70 ID:/XI6Z+rg
>>965
最近、Enermaxは価格なりの品質が無いって言われてる
銀石(Enhance)もいいものだ。

ちなみに、GTX570とかHD6970とか積まない限り700Wも本当は要らなかったりするから、構成見直しな
ちなみにお前が良いと思ってるもう片方のSeasonicは、

【オリジナル】
Seasonic SS-660KM
       SSP-760KM

【高品位グレード】
Corsair CMPSU-750AXJP (OEM品:Seasonic)
      CMPSU-850AXJP (OEM品:Seasonic)

【廉価品】
Antec TP-650(AP)  (OEM品:Seasonic)
     TP-750(AP)  (OEM品:Seasonic)

OEMでもそれなりの数だしてる。 選択肢のAntecもSeasonicの物だ

おすすめ銀石
http://www.coneco.net/SpecList/01506030/maker_id/1095/op4_id/7663418/spec_order/PRICE/

他のお勧め>969含む

CMPSU-850AXJP(80PLUS GOLD) MyShop価格 18,900 円(税込) 基本ポイント 180pt  限定 : 15[ 残数:2 ]
ttps://www.justmyshop.com/app/servlet/item?item_code=7006610&idt_id=32768

CMPSU-750AXJP 価格 16,666 円(税込)
http://www.coneco.net/PriceList/1100916004/order/MONEY/

Seasonic Xseries 760W (SS-760KM) \19,799
http://www.coneco.net/PriceList/1101022340/order/MONEY/


Seasonic Xseries 660W (SS-660KM) \17,680
http://www.coneco.net/PriceList/1101022341/order/MONEY/
971Socket774:2011/10/05(水) 17:32:06.19 ID:09Way0td
>>970
この660Wのヤツ、欲しい
972Socket774:2011/10/05(水) 17:57:14.92 ID:2pGz52QN
973Socket774:2011/10/05(水) 18:39:36.53 ID:/mcz4a6f
SST-ST2桁型番って爆発したとかビデオカード燃えたとかいろいろよくないごほごっほ
974Socket774:2011/10/05(水) 20:36:30.80 ID:thBjL355
>>969
>>970
ありがとうございました
975Socket774:2011/10/05(水) 22:07:49.64 ID:09Way0td
>>972
丁寧なレス、サンクス
>>970の中のレスには無いけど、これも他のXseriesと同様に良質電源と言って良い部類なのかな?


オウルテック
Xseries SS-560KM [ブラック]
976Socket774:2011/10/05(水) 23:08:52.99 ID:2pGz52QN
>>975
同じもんだろ。
ただ小容量
977Socket774:2011/10/06(木) 04:18:36.33 ID:sl9kS7aj
>>970
750AX安いな
なんか問題があったか?
978Socket774:2011/10/06(木) 04:24:16.96 ID:CSXjziED
>>977
普段から普通に安い。知らなかったのか? 安かったら=問題あるって短絡的な
979Socket774:2011/10/06(木) 08:20:24.65 ID:QZRhgsUj
思考停止
980Socket774:2011/10/06(木) 09:24:41.58 ID:Ieim1+b6
>>978
うるせぇよ
981Socket774:2011/10/07(金) 05:17:24.31 ID:x8fe5WWV
>>980
自己中なやつだから無視しとけ
982Socket774:2011/10/07(金) 08:26:00.70 ID:PaVi3lXT
983Socket774:2011/10/07(金) 11:27:01.61 ID:hSAOc8mZ
>>981
ちっ、許してやるか・・
984Socket774:2011/10/07(金) 11:46:05.43 ID:PaVi3lXT
エエエェェェ(´д`)ェェェエエエ 自演くちゃい
985Socket774:2011/10/07(金) 12:41:48.06 ID:0w3EYN5l
マジでトサカに来たんだろ
986Socket774:2011/10/07(金) 19:11:36.56 ID:hSAOc8mZ
>>985
黙れカス死ねよ
987Socket774:2011/10/07(金) 19:31:41.79 ID:P3gihrYX
ID:hSAOc8mZ [
988Socket774:2011/10/08(土) 01:03:45.63 ID:pVjOSpEC
ID:P3gihrYX

↑コイツ、生ゴミ
あぼーん推薦
989Socket774:2011/10/08(土) 06:13:30.24 ID:lfOUpvwY

 , - ,----、
(U(    ) おまいら
| |∨T∨   おはようございます
(__)_)
990Socket774:2011/10/08(土) 12:59:04.43 ID:sUYbS7ay
ID:pVjOSpEC
991! 【15.6m】 【東電 79.2 %】 :2011/10/08(土) 21:13:53.91 ID:9XjZ6aUn
>>989
う〜ッス
992Socket774:2011/10/09(日) 08:53:27.70 ID:OC0sUsXB
>>977
高い設定だと競争力がなくなってしまう
コルセアなのだから
993Socket774:2011/10/09(日) 21:41:54.88 ID:9YKoNOLO
>>992
977だけどレスthx
994Socket774:2011/10/10(月) 21:20:24.74 ID:TPgtrSOQ
995Socket774:2011/10/11(火) 21:11:57.61 ID:LiClsh9b
996Socket774:2011/10/11(火) 21:56:19.81 ID:NxFnek5u
997Socket774:2011/10/11(火) 22:02:18.11 ID:fc58Vfik
998Socket774:2011/10/11(火) 22:19:49.48 ID:ZwSl5re8
立つ前に埋めんな>>994-997

1万円以上2万円以内の良質電源を探す #15
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1318338913/
999Socket774:2011/10/11(火) 22:20:21.58 ID:ZwSl5re8
1万円以上2万円以内の良質電源を探す #15
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1318338913/

おわり
1000Socket774:2011/10/11(火) 22:20:37.31 ID:ZwSl5re8
1万円以上2万円以内の良質電源を探す #15
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1318338913/
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://hibari.2ch.net/jisaku/