【GIGABYTE】GA-P67シリーズ統合スレ1【LGA1155】

このエントリーをはてなブックマークに追加
715Socket774
GIGABYTEにスリープの倍率リセットの件問い合わせたら回答返ってきた

---
弊社製品をご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。

お問い合わせの件につきましては、
今のところ製品の動作仕様となっております。

CPUの定格動作でご使用頂きますようお願い致します。
どうぞよろしくお願い致します。
---

こいつら絶対rev1.1まで修正する気ないだろ・・・
716Socket774:2011/01/18(火) 23:48:49 ID:I8XuxMMr
>>715
すげー スリープでOC設定リセットが仕様って言い切ったのかw

もう、ギガ終わったな。 正直、祭ってもいいレベル。

717Socket774:2011/01/18(火) 23:49:09 ID:HEnMPXlR
>>713
H67-UD3Hに16GB、メモリ積んでPT2一台で問題ないが。
718Socket774:2011/01/19(水) 00:01:40 ID:PJ1PsH+P
>>715
釣りとか工作じゃなくてまじだったら事件だろ。
今すぐマザーへし折って変態先生かMSI買うぐらいのレベル。
719Socket774:2011/01/19(水) 00:15:15 ID:PTLMHZdk
ギガの初物には手を出すなってこういうことか…。
今回初めてここの板買ったけど、これがマジなら二度と買わない。
720Socket774:2011/01/19(水) 00:28:59 ID:0xiN1fFc
>>718
マジ
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc005947.jpg

これBIOSアプデで修正する予定あんの?的な問い合わせに対してコレだから、修正する気さらさらねーんだろうな
721Socket774:2011/01/19(水) 00:47:15 ID:ENJb9TVq
>>714
2枚でフリーズってのは5TS以上の録画時にフリーズって事でよいのかな?
今P67でPT1とPV4差してるけど
アンテナ1本しかつないでないからか特に問題は感じないんだよねぇ(´・ω・`)
PV4で1920x1080は無理だけど
722Socket774:2011/01/19(水) 00:50:25 ID:PJ1PsH+P
>>720
終わってんな…もうギガ買うの止めるわ。流石に失望した。
723Socket774:2011/01/19(水) 00:54:25 ID:zA+YvvaB
この辺はGIGABYTEとというより、
日本代理店になったCFDの体質というきがするがどうだろう。
724Socket774:2011/01/19(水) 00:57:16 ID:uFFOjmF1
>>720
まじかよ・・・これでBIOS更新じゃなくRev商法しやがったらもう終わり
725Socket774:2011/01/19(水) 01:16:32 ID:1IVXYKPb
S3復帰でC1Eとか有効なるのは勘弁して欲しい。
OCしないH67組にも影響出てるだろ。
726Socket774:2011/01/19(水) 01:38:21 ID:ENJb9TVq
OCしないってのはゲーム以外での実用重視だと思うけど
それでC1E有効になるとなんか困るかな?
727Socket774:2011/01/19(水) 01:38:42 ID:iJEkl54C
>>721
いや、5TS以上の録画時ではなく、
2枚挿しているときは、1番組録画時でもフリーズするときはフリーズする。
録画開始時にフリーズするときもあれば、視聴途中の時もある。
録画終了時にフリーズすることもある。
とにかく不安定・・・
結構いろいろ録画しているせいか、1日と起動してられない。

5TS以上というよりも、同じボード2枚がダメなんじゃん?
PT1の2枚は×
PT2の2枚は×
PT1とPV4なら○
PT2とPV4なら○
PT1とPT2なら○・・・とか?
728Socket774:2011/01/19(水) 01:55:31 ID:ENJb9TVq
>>727
ダメ元でGIGA直とCFD経由の両方のサポートに
PCIにTVチューナーボード2枚差すとフリーズするぞゴルァァァ!!って
投げてみたらどうか?
BIOSの調整で直ったら儲け物だし
>>720の件やリビジョン商法問題もあるからあまり期待は出来ないけどな(;´ω`)
729Socket774:2011/01/19(水) 02:15:02 ID:8NEsi8cK
>>715
具体的にドコ(会社名)に問い合わせしたの?
730Socket774:2011/01/19(水) 02:43:17 ID:1IVXYKPb
>>729
gigabyteのサイトから問い合わせ出来る。
731Socket774:2011/01/19(水) 05:55:16 ID:qYyUwaKd
>>715
自分も先週問い合わせしてたので、
回答が来てるか確認してみたら以下の回答があった。

http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc005951.jpg

一応、BIOSで対応出来るなら対応するとは回答あるけど、
この質問をしたのが13日で、恐らくこちらの回答の方が先だと
思われる。

BIOSで対応出来ないとの判断があったのだろうか・・・
732Socket774:2011/01/19(水) 06:17:23 ID:0xiN1fFc
>>731
今、「要するにBIOSアプデでの対応は無理ってこと?売り逃げかよ?」的なメール出してきた
>>715,720では誤魔化して言及してなかったけど、これならコメントせざるを得ないだろ。
733Socket774:2011/01/19(水) 08:26:17 ID:7SqlF9dz
変態板でも似たようなのあったな
スタンバイから復帰で電圧が定格に戻るバグ
これも結局BIOSで修正されなかった
734Socket774:2011/01/19(水) 08:45:53 ID:3To9cIUM
ママンの規格変わってからの初物板なんて買うもんじゃないな

せっかくの良石のSandyがP67で使う限りには台無し。
735Socket774:2011/01/19(水) 09:58:21 ID:mW6qccmd
経過あったらレポ頼む
736Socket774:2011/01/19(水) 11:00:30 ID:0xiN1fFc
回答来た

---
ご連絡ありがとうございます。

お問い合わせの件につきましては、
今のところ弊社都合での仕様により修正予定はございませんが
担当部署に修正依頼要望を報告いたします。

社内方針(安定動作重視)の変更があれば今後の新BIOSにて公開致しますので
どうぞよろしくお願い致します。
---

どういうことだってばよ・・・
737Socket774:2011/01/19(水) 11:16:43 ID:zA+YvvaB
>>736 それ多分、
1.営業技術部から設計開発部に話はしておく
2.現状どうなるかは未定。
3.今のところBIOSをこの件であげるという情報は設計開発部から出ていない。
4.対応出来ればBIOSアップという形で発表される。
と言う意味だと思う。

簡単に言えば質問を受信したという定型文だと思う。
738Socket774:2011/01/19(水) 11:40:48 ID:4E9Gyl8i
ぶっちゃけ代理店にはBIOSの修正なんか出来ないし、
今後修正で対応するしないを決定する権限もないからな。
顧客からの要望を取り次ぐだけ。
739Socket774:2011/01/19(水) 11:47:01 ID:3To9cIUM
>>736
修正できますん。って事だよ
740Socket774:2011/01/19(水) 11:52:45 ID:wxjOOnuX
>>738
今回の場合はギガに直接問い合わせてるから代理店云々は関係ないだろ
741Socket774:2011/01/19(水) 12:23:28 ID:p4amla60
内蔵GPUは使えないわハードウエアエンコはできないわその上P67の唯一の取り得の
OCも出来ないじゃまるっきりSandyBridge買った意味ない凶悪仕様だな。
ギガアンチの俺でもさすがにこれは同情するわw
まあスリープ使わなければいいだけですしそんなに落ちこむことはないぞ。
742Socket774:2011/01/19(水) 12:27:18 ID:3To9cIUM
win7でスリープ使えないなんてどんだけマゾプレイなんだよ
743Socket774:2011/01/19(水) 12:30:01 ID:copdWAYG
GA-P67A-UD7が今日届く俺はかなり
ショック スリープ結構使うからな
744Socket774:2011/01/19(水) 12:42:50 ID:3To9cIUM
良くそんな4万近いマザー買えるな。 X68でたらゴミ扱いだろ
745Socket774:2011/01/19(水) 12:43:45 ID:bMPkoWbC
746Socket774:2011/01/19(水) 12:44:39 ID:SqTCyh7R
このEFI搭載機から6年経ってんのにギガは何やってんだ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0607/apple2_831.jpg
747Socket774:2011/01/19(水) 14:59:58 ID:copdWAYG
>>744
当然買ってしまうだろうねX68が出れば
まあ結局我慢出来ないだけなんだけどね。
748Socket774:2011/01/19(水) 15:49:51 ID:OzM+5GA0
何だよまたスリープ病発症かよ。これから買いに行くっツーのに...P35の再来とはな
SATAまわりとPCI-EがこけるASRおckよりましそうだからいいか

UD5峰2乗るよね?
749Socket774:2011/01/19(水) 15:52:28 ID:3To9cIUM
P35は初期型飛びついて酷い目にあったな。 再起動病、レイテンシ問題、OC設定リセット等々。
結局、LGA最強ママンはその1年後に出たP45が
持って行ったし。 鉄板と言われるのもほとんどP45ママン。 
性能はほとんど変わらないのにね。
750Socket774:2011/01/19(水) 16:18:51 ID:Lzg7eDBQ
16 :Socket774:2010/12/24(金) 06:04:30 ID:mSEneqTZ
全部(rev.1.0)・・・これは手を出しづらい
751Socket774:2011/01/19(水) 17:02:13 ID:qnscEjoV
>>749
EP45-UD3P/Rも結局、再起動病やポート見失い病を抱えているから。
つかEX58-UD5でも同様の問題を抱えていたってことはギガ固有の問題なんだろうな。
電源をシルバーストーン、アンテック、シーソニックと変えてみてもダメ。
メモリをキングソトーン、クールシャル、サンマックス、センチュリーマイクロに変えてみてもダメ。
もちろん定格環境で発生するとか致命的な問題抱えすぎだろう。
752Socket774:2011/01/19(水) 17:32:26 ID:TmS4+ecb
P55も発売わずか3か月後に型番にAがついた後継板で
別チップ積んで強引にUSB問題を解決してた。
初期の板は高かったのになあ。
753Socket774:2011/01/19(水) 17:52:32 ID:5O6BNSAO
>751
SilverstoneもAntecも基本ケース屋で、電源はOEM品を売ってるだけ。
それぞれが複数の電源メーカーから供給を受けてる。
AntecはそれこそSeasonicからのOEM品も扱ってるし。一応念のため。
754Socket774:2011/01/19(水) 19:02:14 ID:yXmc5NEI
>>751
> 再起動病やポート見失い病
あとVGA見失い病もありますよ。

最大時、GA-EP45-UD3Pを3枚とGA-EP45-UD3Rを4枚運用していたけど、
ことごとく発生してP5Kに戻ったりP6系に逃げた。
本スレで画像を何度かうpしたけどパーツ屋扱いされて検証議論がなかなかなされなかったのを思い出したw
AMD系のGIGABYTEのマザーでも発生するから共通なのかもしれませんね。
BIOS形式が変わるし問題が解決されるかなと思ったけど、
GIGABYTEはUEFI採用していないのね。
755Socket774:2011/01/19(水) 19:05:28 ID:qnscEjoV
>>753
ああ、なるほどね。
シルバーストーンが採用しているOEM電源、アンテックが採用しているOEM電源、
シーソニックが提供しているOEM電源とギガバイトは相性問題が出るんだ。
これ合計したら自作全体シェアの何割だろうね?
だからリンクスに捨てられたのね。
了解した。
756Socket774:2011/01/19(水) 19:14:30 ID:0zPLGmg1
>>754
それはごみをつかまされただけじゃねw
俺はGA-EP45-UD3Pを100枚とGA-EP45-UD3Rを200枚試したけどそんなことは一度もない
757Socket774:2011/01/19(水) 20:26:45 ID:ENJb9TVq
>>752
P55のUSBはIntelが悪いからなぁ…
758Socket774:2011/01/19(水) 20:58:55 ID:S+fRygJX
>>756
一体何をやってるんだおまいは
759Socket774:2011/01/19(水) 21:10:17 ID:BNi9RIRr
マザボ千枚切りである
760Socket774:2011/01/19(水) 22:42:35 ID:rrLRJuwB
俺は知り合いから問題があるからイラネとCPUとメモリつけたままのEP45-UD3Rを譲られたが、うちでは症状は一切出ていない。

なんというか結局そういうことなんじゃないの。環境依存。
761Socket774:2011/01/20(木) 00:08:56 ID:na17lnDM
今GA-P67A-UD7のBIOSを最新のF6にしたとこなんだが
3TB+ HDD support とサイトにあったがこれは3TB HDDのブートに対応したと言う事か?
ブート対応なら日立の3TBの購入を検討したいんだが・・・
762Socket774:2011/01/20(木) 00:33:50 ID:T9J+O84i
倉庫用HDDをブートドライブに使うとかイミフ
素直にSSDにしとけ
763Socket774:2011/01/20(木) 00:49:42 ID:ydPPJIno
SSDの存在があるから3TB以上のHDDを作る人は気が楽だろうな。
割り切って起動をサポートしなくてもそんなに責められないし。
764Socket774:2011/01/20(木) 00:52:09 ID:smwfE+cW
ブートドライブはHDD使うとしても小容量(1プラッタ)のを買ってしまうなw
765Socket774:2011/01/20(木) 02:19:35 ID:tp+EVtQi
スリープ関係の不具合ほかにもあるね。UD3だけど。
HDD複数台つなげてた訳だが、(6台)
スリープ復帰後、SATA3GpsのポートがHDDが見えなくなってるな。AHCIモード。
拡張カードに刺したやつとかはOK

今までスリープさせたことなかったから気がつかなかったがBCLKをちょっとでもアップさせてるとスリープ失敗する。
CMOSクリアするまで無限再起動地獄になる。むろんCMOSクリアした後、BIOSはF3に書き戻される。
ギガバイト二度と買わん
766Socket774:2011/01/20(木) 02:26:59 ID:J6wZmx/Y
やめて、私の戯画バイ子をこれ以上いじめないで!
767Socket774:2011/01/20(木) 02:29:15 ID:zcJtZt9F
GIGAのRev1.0は地獄やで
768Socket774:2011/01/20(木) 02:38:19 ID:tp+EVtQi
マジでこんなことになるなら他のメーカー検討すべきだった…スリープメインで使ってるのに…

ほかにも見つけたが、スリープの復帰キーボードからできない。(PS/2キーボード)

なんだこれ…マジありえんぞな…
769Socket774:2011/01/20(木) 02:40:21 ID:J6wZmx/Y
GIGABYTEにスリープの倍率リセットの件問い合わせたら回答返ってきた

---
弊社製品をご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。

お問い合わせの件につきましては、
今のところ製品の動作仕様となっております。

CPUの定格動作でご使用頂きますようお願い致します。
どうぞよろしくお願い致します。
---

こいつら絶対rev1.1まで修正する気ないだろ・・・

:Socket774:2011/01/19(水) 00:28:59 ID:0xiN1fFc
>>718
マジ
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc005947.jpg

これBIOSアプデで修正する予定あんの?的な問い合わせに対してコレだから、修正する気さらさらねーんだろうな

戯画バイ子からCFDさんにお願いです。
もっとまともな対応をお願いです・・・・。
770Socket774:2011/01/20(木) 02:42:34 ID:tp+EVtQi
今のところ製品の動作仕様となっております
~~~~~~~~~~~
まあ今のところだからBIOS対応してくれ、と強く念押ししようよ。
つーかクロックが戻るのはまだしも、SATAポート見失うとかマジ勘弁
771Socket774:2011/01/20(木) 02:58:16 ID:cI01ouL0
>>754
もしかしてクーラーマスタースレのIYHerな人?
772Socket774:2011/01/20(木) 03:38:48 ID:78lDPwMz
UD5ユーザーだがバグ修正のBIOS対応渋ったらCFDとGIGAネガキャンしまくってやる・・・
773Socket774:2011/01/20(木) 03:45:17 ID:tp+EVtQi
そもそもうちだと、どうもOC時にスリープするとうまくスリープから復帰できないという状態だったみたい。
何でかわからんがおそらく電圧も戻ってるからじゃないか?

OCしなくてもSATA2.0のポートは見失うしな

皆さんもSATAポート見失いますか?
774Socket774:2011/01/20(木) 03:52:00 ID:niPStvHz
202 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/01/20(木) 03:14:34 ID:tp+EVtQi
ギガバイトのP67シリーズでスリープするとOC設定戻る、SATAポート見失う、キーボードから復帰できない、ほか、BIOSが頻繁に飛んで書き戻される、
ギガバイトのRev1.0が地獄とはこういうことか…
775Socket774:2011/01/20(木) 04:05:49 ID:+KBNWWJg
203 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/01/20(木) 03:41:03 ID:XTHBEYXa
>>202
追加
・しかもBIOSアップデートではなくハードウェアアップデート(新規製品)で対応される
776Socket774:2011/01/20(木) 07:31:53 ID:EIALjs/b
>>773
うちはUD5ですが、AHCIで動かしてドライブを見失う事は無いですね。
777Socket774:2011/01/20(木) 07:42:01 ID:ZdN4twMy
不具合はBIOS更新で改善する、そう考えていた時期が俺にもありました。
778Socket774:2011/01/20(木) 07:43:30 ID:37q/KdNA
うちのUD5も無問題

それと、大箸氏の起動時IDEドライブスキャンでフリーズする現象
http://222.151.150.190/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=5554;id=

これは、BIOS 「Standard CMOS Features」で、IDE全チャンネル(全てのポート)を
「Auto」→「None」に変更すれば回避可能、各ドライブは次のAHCIスキャンで認識される
※IDEドライブスキャンが省略されるので起動も速くなる
779Socket774:2011/01/20(木) 07:54:33 ID:pzdOJR6Q
スリープ復帰で大容量HDDを見失うのはwin7の病気だろ
とっととインテルマトリックスなんちゃらを入れとけ

なんでもかんでもGIGAのせいにすんのはよくない( ´Д`)
780Socket774:2011/01/20(木) 09:27:08 ID:J6wZmx/Y
マジで売れなさすぎて大変なんだろうね。 まさかBIOSにしただけでこんなに敬遠されるとは
思わなかったのかな。
ランキングでも全くGIGAって名前出てこないものね。
せっかくP35やP45、P55で築き上げてきた信頼とブランドが一発で瓦解か。

781Socket774:2011/01/20(木) 10:40:20 ID:laICxHxF
2年ほど前同時に組んだ3台。
1台はASUS、2台はGiga。

ASUSは未だに安定して動いてるけど、Gigaは2台とも見失い病が多発してきた。
Gigaは耐性なさすぎ。
782Socket774:2011/01/20(木) 11:22:32 ID:93uukkZo
UD5のBIOSがF6Cになってから4枚挿しによる低レイテンシ動作が少しだけ改善された
F6Bまで4枚では絶対動かなかったSANMAX DDR3-1600 7-7-7-28-1T 2GB×4が、
手動設定ではあるがDDR3-1600 8-8-8-18-1Tで動くようになった
無論電源落として再度電源入れても設定リセットリスタート起動無しで正常起動出来る
これでSPD読みでも低レイテンシメモリ全部がそのまま動くと良いんだけれどな・・・
今後の修正でSMD-4G88NP-16F(H)-D 4枚でDDR3-1600 7-7-7-18出来るといいのだけど。
783Socket774:2011/01/20(木) 11:41:38 ID:BAxrd7Rx
>>782
>F6C
どこで落とせるんだよ
グローバル見てもF6Aまでしかリリースされてないんだけど
784Socket774:2011/01/20(木) 11:44:08 ID:71d8lFAE
785Socket774:2011/01/20(木) 11:54:41 ID:APelPOe3
>>780
毎日毎日同じような事ばかり言って…
既に糞だと確信してるならさっさと見限れよ。
叩くのが目的になってるって自覚あるか?

俺はBIOSで修正されたら買うつもりだが、
Revで修正したらGIGAを完全に見限るよ。
786Socket774:2011/01/20(木) 11:59:10 ID:93uukkZo
>>783
もう少しよく探したらどうだ?
http://www.station-drivers.com/
787Socket774:2011/01/20(木) 12:01:25 ID:s68pUKip
こいつの書込みは全部2chとかの報告の受け売り。
自分は石もママンも持ってないんだよ。
788Socket774:2011/01/20(木) 12:05:45 ID:93uukkZo
ちなみにF6Bだけは入れるのやめとけ
自爆リビジョンのBIOSですぐにメインBIOSが起動すぐに吹っ飛ぶ
入れるならF5、F6A、F6Cが安全だ
789Socket774:2011/01/20(木) 13:19:52 ID:BhCEmXXq
UD5で4.8Ghz以上安定動作してる人設定教えて

色々設定変えてみたものの結局Linpack1時間通ったのがVcore1.395V、46倍まで
1.475Vまで盛ると50倍起動するが、Linpack2秒くらいで落ちる。
46倍のままだと1.365Vまでなら起動するがこれも安定しない。
VTTやCPUPLLなどVcore以外数値いじるとさらに状況が悪くなる・・・/(^o^)\ナンテコッタイ
790Socket774:2011/01/20(木) 16:55:28 ID:Jr7oTbm7
>>779
むしろMS製AHCIドライバの方がスリープは安定しているように思える。
もちろん環境にもよるんだろうけど、Intelのは9.6は良かったが10.1はWin7では不安定とか。
不都合情報もきちんと出してくれるのは良いね。
791Socket774:2011/01/20(木) 16:58:39 ID:tp+EVtQi
>>779
ちゃんと入れてるよ。それでもポート見失うんだよ。
792Socket774:2011/01/20(木) 17:13:11 ID:tp+EVtQi
>>790
不具合情報ってどっかに書いてある?
793Socket774:2011/01/20(木) 17:26:09 ID:48A6SYkn
うちのP5K-EはWDの1T見失うからKB977178入れてる
794Socket774:2011/01/20(木) 18:59:59 ID:M+oi4UWw
>>765
GAH55USB3でもHDD5台でスリープ後の無限再起動地獄を確認。
CMOSクリアでBIOSが書き戻されて立ち上がった。
795Socket774:2011/01/20(木) 20:05:27 ID:tp+EVtQi
KB977178、入れてみた
が、ためすにはOCを戻さないといけないので後ほど報告する
796795:2011/01/20(木) 20:21:40 ID:tp+EVtQi
KB977178をインストール。
インストールしたファイルは、
Windows6.1-KB977178-v2-x64.msu
インテルのマトリックスストレージドライバは10.1.0.1008。
結果。
一部のSATAポート見失う現象は確認されず。改善を確認した。
マザーボードはGA-P67A-UD3
>>790
マジthx!

>>794
再起動地獄はおそらくClock Raitoより先に電圧が元に戻ってるからじゃないかと予想
スリープする前に定格クロック、定格電圧に戻すとスリープは使えるようになる。

ただ現状ではせっかく4.3GhzまでOCできるようになったのを生かせないためBIOS対応が望まれるが…
どこでどういう風に報告したらいいんだこれ。ギガバイトのサイトか?
797Socket774:2011/01/20(木) 21:21:18 ID:s68pUKip
UD'も再起動病とチェックサムエラー病発生する。マジで何とかしてほしいわ。
798Socket774:2011/01/20(木) 21:25:24 ID:tL5AF+Bk
もはや不良品のレベルだな…。
正直返品させて欲しいわ。
799Socket774:2011/01/20(木) 22:31:56 ID:1vl3gYzd
GA-H67MA-UD2Hを使って8日目
不具合は一切ないけどなぁ
800Socket774:2011/01/20(木) 22:42:28 ID:na17lnDM
GA-P67A-UD7まだ2日目だが今のところは不具合は無い。まだどこもオーバークロックしてないから当然と言えば当然。
このスレの流れを見るとスリープは怖くてやる気にもならんが・・・
801Socket774:2011/01/20(木) 23:07:04 ID:pzdOJR6Q
GA-H67A-UD3H使って1週間、win7pro64で安定してるんだけど、
インテルグラフィック使用で暗部に赤い小さな点々が何か所か発生し、しかも点滅しててうざいです
グラフィックドライバーのせいかギガのせいかは不明
802Socket774:2011/01/20(木) 23:08:35 ID:1vl3gYzd
スリープも全く問題ない

強いて言うなら
画面がチラチラしてサポート外がどうたら出るけど
知らぬ間に直ってる
803Socket774:2011/01/20(木) 23:10:12 ID:1vl3gYzd
>>801
俺のは黄色の点々だった
画面全体に広がってしまう
モニターの電源落としたり
ログオフすると何故か回復
804Socket774:2011/01/20(木) 23:10:39 ID:hzkoipI3
他信者のネガキャンが相当入ってるからな。
実際にP67マザー持ってて不具合に悩んでる奴の方が少数派だと思う。
805Socket774:2011/01/20(木) 23:13:13 ID:CNTWzMKb
>>801
ケーブルの可能性もある。
806Socket774:2011/01/20(木) 23:35:34 ID:tL5AF+Bk
>>804
OCするやつは少なからず影響受けるわけだから、
被害者は結構多いんじゃないか?

それに俺は別にネガキャンしてるわけじゃない。
UD3P使ってるがOC解除バグ以外は安定そのものだしな。
ただこのバグは致命的すぎる。

GIGAの中の人早く直して下さい。マジでお願いします。
807Socket774:2011/01/20(木) 23:52:00 ID:hzkoipI3
>>806
スリープしない派は結構多いぞ。
ブートドライブをSSDにしてれば20秒ぐらいで起動するし、HDDの人は残念かもしれんけど。
俺も明日UD7届くから不具合あったら、ここに書くよ。
808Socket774:2011/01/20(木) 23:55:39 ID:sDu0s5KU
俺はブラウザでタブを大量に開いている人だから起動→読み込みの流れで時間が掛かるんだよねぇ

それに、Webラジオのmp3ファイルを聞いている最中にスリープならそこから聞けるけどシャットダウンだとその当たりの時間を探らなきゃいけないっていうね。
809Socket774:2011/01/21(金) 00:08:48 ID:y25dwyIr
>>803
昔GIGAの690マザーで内蔵グラを使ってたとき同じ現象があったよ
その時の原因はチップの熱で、ヒートシンクに風を送ったら直ったが
ドライバーが成熟してきたらいつの間にか風を送らなくても大丈夫になってたな

>>806
たしかにスリープ復帰でOC解除は致命的だよね あとBIOSクラッシュもw
RealSSDで数十秒で起動するからシャットダウンでもガマンできるけど
HDDから起動だったら速攻売り払ってたかもしれんw
810Socket774:2011/01/21(金) 00:17:56 ID:unpP+JxG
X58の時もスリープ復帰でOC解除みたいなバグあったよな?
BIOSアップデートで直ったはず

811Socket774:2011/01/21(金) 00:53:44 ID:SqquePfR
>>807
SSD使ってるし起動自体に不満は無いんだが、
帰宅して電源入れてすぐ、ブラウザ、専ブラ、Twitterのツール、メーラー等が
全部起動しててすぐ使えるってのが出来なくなるのが痛い。
812Socket774:2011/01/21(金) 00:55:25 ID:3Qga8fP3
帰宅してすぐ電源いれてブラウザ使うとか、どんだけパソコン好きなんだよ。
風呂入るとか飯食うとかTOEICの勉強するとか色々あるだろ。
813Socket774:2011/01/21(金) 00:57:23 ID:1hvg+usR
じゃあ俺はインターネットで薬剤師の資格を取る(キリッ
814Socket774:2011/01/21(金) 01:03:45 ID:6kNzHx0L
シャットダウンしてしまったら、電源ボタン押して放置してもアプリが立ち上がった状態にまではならないだろ。
815Socket774:2011/01/21(金) 01:20:49 ID:geVEKfrO
誰かーGIGAの起動画面が長い現象を解決してくれーー
まじ頼む。
816Socket774:2011/01/21(金) 01:24:39 ID:aO4dcvq/
そんなあなたに休止状態運用。
メモリの内容HDDに書き出して保存するから、たとえブレーカーが落ちても
前につかった状態そのままに復帰。ずっと電気食い続けるスリープよりも経済的。

起動時間も普通に立ち上げるのの半分以下ですむ上、TBの倍率もデフォルトに
もどらないと良い事ずくめ!
でもあまり使ってるひといないマイナーな機能…
817Socket774:2011/01/21(金) 01:26:53 ID:geVEKfrO
>>816
マジレス希望なんですが
スリープと休止って何が違うんですか?
818Socket774:2011/01/21(金) 01:32:02 ID:Na+/Z8FZ
>>817
スリープはメモリ、休止はHDDに記録する

スリープはメモリ上にデータがあるので、停電だったりで電源が落ちると普通に起動する他なくなる
ノートの場合はその間も電気を喰うし、たしかUSB周りも付きっぱなしで電力を使う。でもBIOSを介さないから特に速い

休止はHDDに記録するから、起動・終了が遅いけど停電があろうと大丈夫、電気は一切喰わない。
ただ、BIOSロード→OS起動の時に読み込むモノが変わるだけだからBIOSの分だけは待たされるしそもそも遅い


・・・起動画面云々ってのはBIOSだから休止は関係無いと思うぞ、BIOSロードの時の都合で設定が飛ぶんだろうし。
あと、7のハイブリッドスリープってのはメモリとHDD両方に書いておく事によって電源が落ちても大丈夫、普通ならメモリから起動ってなるはず
819Socket774:2011/01/21(金) 02:09:48 ID:1hvg+usR
        マザーの状態   電源の状態
スリープ … 省電力稼動     少量供給
休止   …  非稼動        供給なし

今までGIGAのママン使ってたのがスリープ復帰のせいで突如地雷になったからどうしようかと迷ってたけど
もしかして休止状態なら復帰障害起きないんだろうか
820Socket774:2011/01/21(金) 02:29:36 ID:aO4dcvq/
いや俺は上でつづいてたシャットダウンしちゃったら状態が云々の流れに対して
休止状態いいよ的にレスしただけだぞ。>>818クンは誤解してるようだが。

そりゃBIOSの起動画面は長いのは休止状態以前で、また別の話だろう
821Socket774:2011/01/21(金) 04:30:25 ID:vN/u9Y9T
@BIOSの件で見てたら変なの見付けたので遅レス
>>484
電源管理でスリープOFFにするなんて基礎中の基礎ですが
822Socket774:2011/01/21(金) 07:33:53 ID:1dqUgjHl
自分は休止で運用してますが、問題無いですよ。でも起動が遅いから、イライラ・・
823Socket774:2011/01/21(金) 07:48:58 ID:LXmHBiMP
>>794
HだとOCなしで、それでも無間地獄か・・・よくみたらH55か。一世代前でも起こるわけか。

>>816
起動が速いWin7ですら、SSDだと休止から復帰より、普通に起動した方が速かったりする。
Vistaの休止復帰はなんであんなに遅いんだろう。XPは枯れてるせいかStanby多い日でも安心。
824Socket774:2011/01/21(金) 07:49:14 ID:HKwpbM7S
クイックブート意外でBIOSの設定変更で少しでも起動を早くする
方法は無いかな?GIGAのBIOSは初めてでまだよくわからんのよ。
825Socket774:2011/01/21(金) 08:02:58 ID:kDE8PsCa
不安定な人たちはメモリーは大丈夫?
以前のマザボで問題なかったメモリーでも、今度のマザボに使いまわしたら
Memtest4.2bやWinメモリー診断でエラーが出て、新しく買ったら直ったとかかかれてる。
あとSATAケーブルもintelポートは相性がシビアらしく、
とくにSSDは付属の3.0対応ケーブルを使わないと起動しないとかSSDスレで。
826Socket774:2011/01/21(金) 08:05:25 ID:lWTNEMEy
>>824
IntelやASUSの起動の速さに慣れてると、遅く感じるのは仕方ない。あれでも速くなった方。
827Socket774:2011/01/21(金) 08:10:49 ID:3zAp781z
>>821
ああ、すまん。

管理者権限でコマンドプロンプト起動して
powercfg /h on
してから電源オプションでハイブリッド スリープをオフにしたら
使えるようになったわ

もし休止状態使えない板なんだと購入をためらった人がいたなら申し訳ない
828Socket774:2011/01/21(金) 08:36:28 ID:VlYlYPFl
>>801,803
俺の所はHDMIでテレビにつなぐと同期ズレのようなひどい有様になる。
全世代のi7 530でもそうだった。

なぜか、鼻毛鯖は大丈夫なんだよなあ。
829Socket774:2011/01/21(金) 09:30:32 ID:3v6ViesX
>>824
ドライブの起動順位でHDDを1番にする位しか思いつかないな。
830Socket774:2011/01/21(金) 10:58:35 ID:3dSJHzPj
UD7のヒートシンクがかっこよかったので検討してたのにGiga糞なの?
831Socket774:2011/01/21(金) 11:00:44 ID:VlYlYPFl
BIOSなのが敬遠されてるくらいじゃないの?
あとは、OC時のスリープ問題か
832Socket774:2011/01/21(金) 11:04:57 ID:3dSJHzPj
GigaはチップセットBIOSの新リリースサポートすぐにやめちゃうので、
AwardのBIOSツール使えなくなるようなEFIだとめっちゃこまると思うけどなぁ。
みんな3T HDD使いたいの?
833Socket774:2011/01/21(金) 11:25:15 ID:unpP+JxG
新規に組んだりC2Dからの乗り換え組が
せっかく新しく組むならUEFIでーみたいなノリだろ
3T HDDは眼中にないと思うよ 
834Socket774:2011/01/21(金) 13:06:03 ID:HKwpbM7S
まあブートドライブならそんなに容量いらんからな
でもGIGAのBIOSはは3TB HDDのブートにも
対応してなかったか?
835Socket774:2011/01/21(金) 13:10:44 ID:49L+IqKe
3TBはどうでもいいが起動の速さはかなり魅力的
836Socket774:2011/01/21(金) 13:11:38 ID:D19tRED+
>>834
更新BIOSダウンロードのページで詳細欄に
「3TB+ HDD support」として記載されていたので
初期BIOSでは対応していなかった模様
837Socket774:2011/01/21(金) 14:55:05 ID:qVyiNo5/
>>825
メモリは分かるけど、SATAケーブル相性はちょっと眉唾かなあ。
IntelSSDで問題が出てるってスレは知ってるけど、
昔からIntelSSDはIntelSATAポートと相性良くないって報告もある。拡張カードだと大丈夫とか。
メモリもWindowsメモリー診断では拡張モードで異常なしだけどMemtest86pでは異常ありとか、
その逆とか、たまに異常ありと判定されるとか、情報が錯綜してるように思う。
838Socket774:2011/01/21(金) 15:12:53 ID:3dSJHzPj
SATAケーブルは相性じゃなくてコネクタに亀裂がはいって、接触不良に一票
なーんかおかしいので調べてみたらコネクタに亀裂がはいってたことがある。
839Socket774:2011/01/21(金) 15:15:53 ID:2XjXn7GI
>>837
> SATAケーブル相性

先日経験したことなんだけど、BD-Rドライブの調子が悪いので壊れたかと思ったら、SATAケーブル付近に原因があった。
具体的には、PCを動かしている状態で、BD-Rドライブに繋いだSATAケーブルに軽く触るとWindowsが不安定になった。
最初は接触不良かと思ったんだけど、そうじゃなくて、SATAケーブルに触れる事でインピーダンスか何かがおかしくなるのか、
ノイズが乗るのか知らないが、PCを不安定にさせる要因だった。
次からはシールドしてあるSATAケーブルを使おうと思ってる。
840Socket774:2011/01/21(金) 16:16:37 ID:qVyiNo5/
たしかにコネクタは脆いのか、何個か割れたり潰れたり抜けやすくなったりはした。
でもそれは末端接触の問題であって、マザボ付属ケーブルでないと起動しないとか、
ちょっと信じがたい。こうなりゃ自分でインテルSSDを買って確かめねばならんなあ、もう疲れたw
841Socket774:2011/01/21(金) 16:21:38 ID:qVyiNo5/
そういやSCSIケーブルは最大曲率超えたらエラー出てたかなあ。音声の光ケーブルも。
842Socket774:2011/01/21(金) 16:58:44 ID:lyJGp91j
P67A-UD5使ってるんだが、SATA3.0ポートにIntel SSD接続するとOSが起動しない。SATA2ポートだと起動する。
crucialのC300 128GBだと普通に起動出来るからなんか相性かな?
843Socket774:2011/01/21(金) 17:19:26 ID:ms9Cihlo
>>842
SATA3.0ポートにX25-MとC300を刺したらX25-Mが使えないって報告が前にあったよね、
X25-M単独にしたら使えたって書いてたような記憶が。
844Socket774:2011/01/21(金) 17:39:44 ID:lyJGp91j
>>843
自分の場合はX25−M単体でもダメでした。
BIOSの後DISK BOOT FAILUREメッセージが出てきてそれでおしまい。
845Socket774:2011/01/21(金) 17:45:10 ID:A0TWDDSY
GA-H67MA-UD2HはSATA絡みのトラブルには遭ってないな。
BIOS飛んだ事はあるが。
846Socket774:2011/01/21(金) 17:49:40 ID:lyJGp91j
BootDisk Failer Insert System Disk And Enter でした
ちなみにOSインストールもできなかった(フォーマットは可能)
847Socket774:2011/01/21(金) 19:23:25 ID:FeHcX8G8
PC歴15年だがスリープやら休止やら一切使ったことないわ…。
だってちゃんと復帰するの・・?って感じじゃない?存在自体があやしい。
前のPCはそれで5年程使ってたなぁ。MMORPGで放置して寝たり仕事いったりで
24時間つけっぱなしも多かった。
848Socket774:2011/01/21(金) 19:23:38 ID:Bqe0wnOh
SATA2.0のポートだとX25Mはちゃんと動くけど、
Windows7のシステムのバックアップと復元でシステムイメージを作っても、
システム修復ディスクからX25Mに書き戻せない。
インテルのSSDサイトのツールだと書き戻しできる。
849Socket774:2011/01/21(金) 21:01:05 ID:s1EoyywN
少なくともBIOS飛びやすいのは直らないだろうね
別のケースに入れ替えたら飛んだよw
まあ@BIOSですぐ戻せるから良いんだけど
850Socket774:2011/01/21(金) 21:13:43 ID:dTfK9sk1
>>849
既にP67A-UD3Rは改修BIOS出てるね、他の板も間もなく来るんじゃね?
Fix BIOS corrupted issue when OC
http://www.station-drivers.com/page/gigabyte/ga-p67a-ud3r.htm

>>842,848
うちは[email protected] AHCIで全く無問題なんだが、どんな状況で使えないの?
>778は試した?
851Socket774:2011/01/21(金) 21:48:29 ID:QcpVUDbr
>>848
Win7やVistaのシステム復元自体が使い物にならない。
HDDの数が変わるだけで「構成が異なりますので復元不可です」
緊急時に全くなんの役にも立たない。
852Socket774:2011/01/21(金) 22:18:25 ID:aUNKBnTk
>>843
というか、3.0のポートに何か繋いだら
X25-Mダメになる。速攻で買いかえた。
853Socket774:2011/01/21(金) 22:48:41 ID:dTfK9sk1
>>852
X25-Mが使えないのが不思議でならない

うちは、SATA3.0(ポート0)にX25-M、SATA3.0(ポート1)にVERTEX(TURBO化)を
入れてるけど全く問題ないんだが、勿論Toolboxも復元も無問題
http://jisaku.155cm.com/src/1295617305_55e40e176043e6314e6a03fef9716629d6efc9eb.jpg
854Socket774:2011/01/22(土) 00:24:40 ID:4Ff9WiUd
>>850
情報サンクス。
当方P67A-UD3Rなので早速ダウンロードして試してみたよ。>F7B

結果、S3モードでは、やはりスリープによるOC解除がなされる。

でも、解決しようとはしているみたいだね。
何とかがんばってほしいけれどなぁ。
855Socket774:2011/01/22(土) 01:39:17 ID:Rq+IhO3H
F5入れて電圧不足で飛んだら、チェックサムエラーが出てF2強制ロードの刑にされた>UD5
856Socket774:2011/01/22(土) 01:50:25 ID:LCOr4y+F
>>850のはBIOSが吹き飛ぶ問題を解決しただけのように読めるな
857Socket774:2011/01/22(土) 01:56:46 ID:fwq+1DID
>>856
そう書いてあるだろ
858Socket774:2011/01/22(土) 03:39:46 ID:qoeCGQFX
>>855
ナカーマ
BIOS設定のセーブデータも全部飛んだ…

今F6a入ってるけど、OCテスト中突然に落ちたりしてもエラーでデフォに戻るってのはなくなった
859Socket774:2011/01/22(土) 11:45:36 ID:lu9vXr0Y
あらちょっと良くなってんのか
飛ぶの怖くてF3に戻してたの巻
860Socket774:2011/01/22(土) 12:19:30 ID:hFjTl3VG
あとはスリープでのOC設定解除が直ればそれなりに使えるな。
まぁ昔から各社たびたびある不具合だしBIOSで直してるから問題ないだろうけど。
861Socket774:2011/01/22(土) 12:46:42 ID:pYbX3cq8
862Socket774:2011/01/22(土) 12:48:16 ID:pYbX3cq8
GA-P67A-UD5 F7e ×

GA-P67A-UD7 F7e ○

863Socket774:2011/01/22(土) 13:04:52 ID:C4JBVR+c
なんでEFIにしなかったのだギガ
864Socket774:2011/01/22(土) 13:11:23 ID:FolxWiwJ
発売直前のBIOSでようやく3THDDブート対応したとこ見ると、
直前までEFIも作ってた気がするんだけど。完成度低すぎであきらめたとか
865Socket774:2011/01/22(土) 13:21:14 ID:r/emi94z
>>864
Σ(゚Д゚;)ギクッ
866Socket774:2011/01/22(土) 13:31:29 ID:0E+XedKH
GA-P67A-UD5 F6d だけど
スリープからの復帰が、旧BIOS3.5GHzから4.3GHzに改善?した

敢えてMain BIOS飛ぶ設定で試してみると、Main BIOS飛びはないが再起動病発症
どうも、再起動病処方の副作用がMain BIOS飛びを引き起こしている感じだな
867Socket774:2011/01/22(土) 13:35:39 ID:exEBZMPS
GA-P67A-UD5 F6d 低電圧で低レイテンシメモリの動作がさらに良くなった。

DDR3-1600 7-7-7-18-1T 4GB×2 8GB 1.5v vtt(1.080v)で可能に
DDR3-1600 7-7-7-20-1T 4GB×2 8GB 1.5v (電圧ALL AUTO)で可能に
DDR3-1866 8-8-8-18-1T 4GB×2 8GB 1.6v vtt(1.15v)で可能に
868Socket774:2011/01/22(土) 13:45:56 ID:0E+XedKH
>>867
使用メモリは?

うちでは、チップでかなり通りが違う、エルピ銅があまり振るわず、
PSCチップだと
DDR3-1866 7-9-7-1T 2GB×4 BIOS1.48V(ET6読み1.50V) Vtt1.1V
で常用できてた([email protected]水冷)、これからF6dで詰めてみる
869Socket774:2011/01/22(土) 14:04:58 ID:tqD6XVGF
>>868
某所で買った8GBkitのDDR3-1600のCL8の最新のエルピーダです

2GBのほうの秋刀魚のHYPERも悪くはないんだけど、
このチップセットか同型のマザーは秋刀魚6層基板での4枚あまり相性がよくないっぽい
あと8層基板のメモリでKO-8117かKO-8155だとかなり上がるようになる。

それとvttは1.15vのMAX基準に先に上げてエラーでないの確認して下げていくので参考程度に
メモリが回るようになったのはF6Aからなのでそれ以下はメモリが良くてもカス動作になる
870Socket774:2011/01/22(土) 14:14:16 ID:tqD6XVGF
それと秋刀魚のHYPERだとDDR3-1600 6-6-6-20は二枚でのみ可能でした
今回のBIOSでうまくいけば4枚で出来るかも知れません。
まぁ色々とテストしてみますかね
871Socket774:2011/01/22(土) 14:20:24 ID:0E+XedKH
>>869
ありがとう

>このチップセットか同型のマザーは秋刀魚6層基板での4枚あまり相性がよくないっぽい
確かにその通りだと思う、うちのエルピ銅が正にそれ

今は、F3-12800CL7D-4GBECO 1.35V(8層 PSCチップ)だと、tRCD:8の耐性が極端に
悪いので緩めの設定&極力低電圧で詰めている状況
872Socket774:2011/01/22(土) 14:24:09 ID:0E+XedKH
あと、UD5のVdimm自動盛りもかなり乗せてくるので
ET6で確認しないと、思わぬ電圧掛かってたりるすね
873Socket774:2011/01/22(土) 14:32:21 ID:tqD6XVGF
>>872
今のところ1866で7-7-7-20-1Tあたりいけるといいなーと必死に試行錯誤中
基板良ければ動作的にたぶん出来ると思われるので長時間テストしまくりです
手打ちで電圧とか設定しても少しでも足りないとこいつ何気に自動盛りするんですよね
何気に怖いっての
874866:2011/01/22(土) 15:07:39 ID:0E+XedKH
前言撤回、メモリ詰めてる段階でMain BIOS飛び発生
UD5 F6dはMain BIOSクラッシュ対策BIOSではなさそう、スマソ
875Socket774:2011/01/22(土) 15:17:32 ID:7NYkJGGj
>>852
SSDを買い換えたのか、マザーを買い換えたのかどっち?
チップセットの問題なら、マザー買い換えても直らないような気がするんだけど
マザー買い替えで直るなら、俺も買い替えを検討したい。
876Socket774:2011/01/22(土) 15:46:24 ID:fuvDhyj6
BIOSのβって何か怖くて使いにくいんだけど
877Socket774:2011/01/22(土) 16:05:07 ID:r/emi94z
>>853
X25-M G2は問題ないんだな。
X25-M G1は、問題あり。
AHCIモードでSATA3.0ポートにつなぐと認識されない。
878Socket774:2011/01/22(土) 16:30:42 ID:chEtJXVM
またVT-d対応してないのかな?
確認とれた人いるかな? 
XenClientのCDから起動するとVT-xとVT-dの対応を真っ先に見に行くから
そこで確定出来るんだが... 
879Socket774:2011/01/22(土) 17:31:37 ID:qoeCGQFX
UD5にF6d入れてる方々、CPUのOC具合はどうなん?
880Socket774:2011/01/22(土) 22:53:09 ID:4BcI9cPG
@BIOS最新にしてBIOSアップデートしても最後でソフトウェア落ちるんだけどどうしたら・・・
881Socket774:2011/01/23(日) 00:58:14 ID:YnMpehzK
USBでやったらどうか?
882Socket774:2011/01/23(日) 01:30:41 ID:Rv1bTU0g
883Socket774:2011/01/23(日) 01:51:24 ID:INtCKQUV
>>880
@BIOSをアンインストール後、最新版をインストール
884Socket774:2011/01/23(日) 04:28:57 ID:UHN29KAh
あれ?さっき書き込んだ気がしたが書けてなかったか
UD3だけど、再起動病とBIOS書き戻しなくなってスリープ成功するようになった。
2500K 4.3Ghz Vcore1.32vで
スリープした後OC戻るのはまだ直ってない、簡単だけどレポです。
885Socket774:2011/01/23(日) 11:48:02 ID:3sBb0Auf
@BIOSじゃなくてUSBメモリにBIOSファイル入れてQ-Flashつかったら?
886Socket774:2011/01/23(日) 12:58:03 ID:YnMpehzK
Q-FlashだとInvaildとでる場合があるので
USBで起ち上げた方が確実に書きかえてくれるが。。。
DUAL BIOSを両方とも書きかえるのはどうすればよいか?
887Socket774:2011/01/23(日) 14:12:15 ID:xniIqQHF
UD3R F3からF7Aにあげたら
SSD(X−25M)の評価が7.3から7.4に上がったなり
2600とメモリ8Gで定格運用中ではあるが
888Socket774:2011/01/23(日) 15:04:43 ID:ab4FgDAp
俺もBIOSのVersion上げたら全体的にベンチのスコア伸びたわ。

ただ、スリープ復帰でデフォルトに戻る問題は直ってないね。
これが最後の課題か。
889Socket774:2011/01/23(日) 17:01:19 ID:1Akhq9Xf
>>886
gigaはこれでいけないか?
起動ピープ音後にAlt+F12キー
890Socket774:2011/01/23(日) 18:43:50 ID:YnMpehzK
同じファイルでも、Q-FlashだとInvaildとなって書きかえられない
のに、DOS?リアルモード?でFLASHSPIを使うと問題なく書きかえられる
ということなんだけど。Q-Flashの入り方ではないんだ。こんなに簡単に飛んじゃう
マザーははじめてなので、バックアップ用も書き換えたいんだけどな。
891Socket774:2011/01/23(日) 19:55:36 ID:I6wh+Rbg
UD5にGTX570だけ挿して、オンボの音源使ってるんだけど、
音が、ぷつぷつ切れるんだけど、俺だけかな?
頻度的には、数十秒に1回って感じで結構気になる。
892Socket774:2011/01/23(日) 21:15:26 ID:rwKYznkV
DPC latency checkerとかやってみたらどうです?
何かの常駐ソフトやらドライバが悪さしてる気がするけどね
893Socket774:2011/01/23(日) 21:41:05 ID:Uk0l1GKV
ET6いれるとlatency悪化するね
ASUSのAiツールみたいに真っ赤までは行かないけど
894Socket774:2011/01/23(日) 23:09:39 ID:9sKmzjUN
GA-H67M-UD2H
W241DG

DVIが映らなくなった・・・orz
895Socket774:2011/01/23(日) 23:34:20 ID:2pbi5hWg
DUAL BIOSのセカンドBIOS書き換える方法ってないのかな?
メインBIOS飛んで旧BIOSのF2に戻ってしまうのが辛い…
896Socket774:2011/01/24(月) 09:12:01 ID:5t0mB9TQ
>>891
オーディオのプロパティ→詳細設定→パフォーマンス→アクセラレータ
「なし」だとブツブツなる場合がある。
897Socket774:2011/01/24(月) 15:19:39 ID:uzyXQB0i
そもそもBIOSを飛ばすような荒い使い方をしているのが悪い
898Socket774:2011/01/24(月) 16:44:03 ID:YBHBSV4h
こんなに簡単に飛んじゃうBIOSは珍しい。
895さんのいうことを簡単にできるようにしてもらいたい。
899Socket774:2011/01/24(月) 17:10:03 ID:WsKmZRem
AMI飛んじゃう!
900Socket774:2011/01/24(月) 17:56:48 ID:a1z2HwOp
飛ぶBIOSがリザーブに書き込めちゃったら、バックアップ毎逝っちゃうのではないだろうか
つまりF2が鉄板BIOS...
901Socket774:2011/01/24(月) 18:21:00 ID:h+dU6nKZ
>>897
ずっとASUS使ってきたけどOCしまくっても
BIOS飛んだ事なんて一度もなかったぞ。
青画面出ようが起動しなかろうがな。
それが、OCすらしてない環境で飛ぶってなんだよ・・・
902Socket774:2011/01/24(月) 18:36:53 ID:xqhi7vC5
DualBIOSのありがたみを再認識させるための仕様です。


というわけで、うちのH67A-UD3Hも飛んだ。
いきなり何が始まるのかとびっくりした
903Socket774:2011/01/24(月) 18:38:04 ID:gnfeAZB0
実際はMainBIOS飛んでないんだぜ

BIOS POSTで「F2」が出た瞬間に電源SW長押し→電源断→コンセント抜いて
CMOSクリアすれば、MainBIOS(更新した最新)から起動する
この状態だと、OC Profileも飛んでないから即復旧可能

問題なのは、Backup BIOSからの書き戻しロジック発動トリガー
904Socket774:2011/01/24(月) 18:44:51 ID:iW8IyOg8
BIOSの切り替えをソフトウェア的にやってるからなんだろうな
昔AOpenだかのマザーに、ジャンパで切り替える奴があったが
905Socket774:2011/01/24(月) 19:16:07 ID:BIh+Yid7
結構簡単に飛ぶよなbios
ウィンドウズアップデートしながらサウンドブラスターセッティングしてたら
スピーカーが爆音出したままフリーズ→再起動で書き直しになったw
906Socket774:2011/01/24(月) 19:48:45 ID:Ks0dUMnz
俺のP67A-UD3Pもなんか不安定、BIOS起動後のIDE〜寸前で落ち、XP起動でフリーズ、窓放置して落ち
組んで3日くらいは何ともなかったのだが、これもBIOSのせいなのかねぇ
907891:2011/01/24(月) 20:46:04 ID:54XYp7cA
DPC latency checkerを使ってみたら、音が途切れるときにlatencyが真っ赤になったわ。
で、いろいろググって見て、レジストリをいじったら今のところ大丈夫そう。
いじったのは、ProcessorAffinityMaskを0にするってやつ。
908Socket774:2011/01/24(月) 21:09:19 ID:8tuJTgZ+
>>897
知らないくせに口出すな
909Socket774:2011/01/24(月) 22:00:15 ID:u/fGXh+z
OCとか馬鹿のやること
910Socket774:2011/01/24(月) 22:03:06 ID:w3n8pemc
GigabyteのDualBIOS搭載マザーは歴代色々使ってきたけどここまでBIOSが勝手に書き戻されるのははじめてかも知れんw
何やればリカバリが発動するのかもおおよそ把握したけど。
911Socket774:2011/01/24(月) 23:56:07 ID:HaoVM4py
昔のDualBIOSはROM引っこ抜けて隣のROM差し換えでバックアップROMも更新可能だったんだが、
今はBIOS ROMがマザーに二つ直付けになってて本当にダメだからねぇ・・・
今回のはOCしてなくてもメモリ設定だけでBIOSが飛びやすいからほんと苦労する。
Memtest86+起動してリセットだけでもBIOS飛びたまになるんだぜ電源断だと問題ないけどな
912Socket774:2011/01/25(火) 00:02:25 ID:GDV1aes4
GIGABYTE勢はconecoにレビュー多いからいいよな。(長者)
レビュー少ないメーカーの板は情報が少なくて困る…
913Socket774:2011/01/25(火) 00:03:19 ID:20nDWDYI
なんでこんな地雷板になったんだろう。素朴な疑問。
914Socket774:2011/01/25(火) 00:06:24 ID:hpvLwXEt
ヒント:CFD
915Socket774:2011/01/25(火) 00:06:26 ID:S62L39AE
BIOSの飛びやすさって今後直る見込みあるんだろうか・・・
916Socket774:2011/01/25(火) 00:11:36 ID:/KivvnhT
>>914
CFD販売が悪い?サポートがやっぱなのかなぁ。
917Socket774:2011/01/25(火) 00:53:26 ID:quAsJTV0
将来新CPU対応BIOS入れた後に新CPUに換装することもあるだろう。
その後BIOSが書き戻されてしまうと終わりだね。旧CPUを処分しちゃってると。
918Socket774:2011/01/25(火) 04:29:43 ID:WuRXTRzt
>>909
メーカー製買ってやんなよ
919Socket774:2011/01/25(火) 06:36:23 ID:eICZ5keJ
C300でIRST入れると1分ほど置きにフリーズするってのはGIGA板ではどう?
920Socket774:2011/01/25(火) 07:29:10 ID:V6Y9O4PD
UD3RのBIOSをF7sにしたら
起動時のBIOS画面がちょっと長くなった
921Socket774:2011/01/25(火) 10:30:03 ID:JFWR8YmH
>>919
UD7でBIOSは最初のF4のままで、C300二台使ってるがIRST常駐しててもフリーズってのは一度もないな。
まぁまだ組んで一週間程度だけども。

ところで、基盤に刺すUSB3.0対応拡張ブラケットについてCFDにメールしたら
まだ発売してないと返ってきた…どっかUSB3.0対応のブラケット売ってないかなー
922Socket774:2011/01/25(火) 10:32:07 ID:JFWR8YmH
ちなみにCrystarlMarkでも速度出てたし、エクスペリエンスのディスクスコアは7.9です。
923Socket774:2011/01/25(火) 10:33:37 ID:JFWR8YmH
あああOSはwin7ultimate
924Socket774:2011/01/25(火) 13:04:17 ID:TRH64LaE
>>921
ASRockの上位マザーに付いているやつしか思い浮かばないなあ
それでもピンヘッダひとつしか使わないからなあ。
925Socket774:2011/01/25(火) 17:00:06 ID:gDV+88Y3
Aptio系のUEFIは症状似てるな 
926Socket774:2011/01/25(火) 17:10:28 ID:KafHFTf5
GA-H67A-UD3Hを買うつもりなんだが>>801>>803の症状が気になって尻込みしてしまった
他にこういう症状出てる人います?
927Socket774:2011/01/25(火) 18:23:43 ID:quAsJTV0
GeForceのケース買ったらUSB3.0端子、ケーブルが付いてた。
928Socket774:2011/01/25(火) 18:31:48 ID:PsZUarKl
>>926
現状に不満がないなら、Rev上がるまで待った方がいいぞ。
929Socket774:2011/01/25(火) 18:45:49 ID:9d52EcEJ
Intelの最新ドライバーを使ってるがそんな変な症状は出てないな。
930Socket774:2011/01/25(火) 20:11:03 ID:gDV+88Y3
これと症状似てると思った 違うかも知れないが

赤いちらつき
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000114901/#12489897
931Socket774:2011/01/25(火) 22:16:37 ID:nH579vpL
>>850のBIOSって、BIOS飛び解決したの?
飛ばないなら買おうと思うんだけど。
932Socket774:2011/01/25(火) 23:14:25 ID:GDV1aes4
GIGABYTEのサイト、エラー出て落ちとるw
ttp://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=3649
933Socket774:2011/01/26(水) 00:12:23 ID:y+VAPVG1
UD5で聞きたいんだけど、グラボ以外に、PCI-e x4スロットに何か指してたら、
PCI-e x16のスロットって、x8で動いちゃう?
仕様見た感じだと、x8スロットじゃなければ、ちゃんとx16で動くように思えるんだけど、
x4にサウンドカード挿しているせいか、GPU-Zで見るとグラボがx8で動いてる。
934Socket774:2011/01/26(水) 00:23:13 ID:nGq6lXZy
>>932
うそつくなや!
935Socket774:2011/01/26(水) 01:23:56 ID:/kkb4dll
>>934
復旧したんだろ。さっきまでIISのエラー出てたしな。
936Socket774:2011/01/26(水) 01:34:46 ID:8N46rqIz
>>933
USB3.0TurboをEnabledにしてない?
あれやるとUSB3.0がPCIe Gen2で接続されるとx8になってしまうよ
937Socket774:2011/01/26(水) 04:16:18 ID:r34pI4Pq
@BIOS 落とせない。エラーになる。俺のやり方間違ってるのかorz
938Socket774:2011/01/26(水) 06:19:02 ID:ghovuH4h
>>933
全く同じ症状
俺の場合はPCIex1をx8スロットに挿してたらx8動作
x8スロットからx4スロットの方に挿しなおしたらあっさりx16に戻った
もちろんusb3turboの設定はDISable

biosの方で設定切れないのかね・・・
939Socket774:2011/01/26(水) 10:11:50 ID:Ij9isMgD
マニュアルにブロック図あるんだから見ればわかるだろう。
940Socket774:2011/01/26(水) 11:51:06 ID:7ZC10GiF
ASUS崩壊、GIGA瓦解、驕るマザボは久しからず、ただ変態が伸びるのみ・・・
941Socket774:2011/01/26(水) 12:34:32 ID:2meSxxft
BIOSだと笑われるので
次RevからUEFIにします。
942Socket774:2011/01/26(水) 14:11:33 ID:nGq6lXZy
何の確証があってそんなこと言うのか?
943Socket774:2011/01/26(水) 14:30:44 ID:YIbfPz5v
UD5で襟草4GB使えてる人いますか?
1枚だと良いのですが2枚以上だとシングル・デュアルチャンネル関係なく
電源投入直後に起動に失敗、電源の入り切りを繰り返してしまいます。
起動さえしてしまえばOSのインストール可・memtestエラー無しでした。
944Socket774:2011/01/26(水) 16:09:16 ID:i96ho8Xt
襟草までタイピングするなら素直にエリクサーでいいだろ
945Socket774:2011/01/26(水) 17:02:01 ID:/ahlQqlF
定格上等のH67ならともかく、
OC前提みたいなところがあるP67で襟糞とかありえん
946Socket774:2011/01/26(水) 18:14:51 ID:7SFInUSy
>>943
対応表に名前載ってるよ
947Socket774:2011/01/26(水) 20:40:54 ID:Nm9vK9t3
個人的にはBIOSでまったく構わないと思うし、他メーカでのトラブルっぷりをみると
今回はBIOSで〜は、gigabyteの英断だったと思う。
ただ今回の売れ行きの差をみると、さすがに次回rev.以後はUEFIにするしかないでしょうね

既に平行してつくってはあるが今回はあえて〜みたいなインタヴュー記事もでてたし、
現行rev.の製品にも、アップデータが出るという期待はあるけど、はてさて。
948Socket774:2011/01/26(水) 21:09:41 ID:SEyEGTU4
あの、すぐに飛んで初期化されるBIOSが「まったく構わない」?
949Socket774:2011/01/26(水) 21:23:15 ID:fQfrADiz
いや、BIOS版とUEFI版で一粒で二度おいしい作戦でしょ、最初っから。
950Socket774:2011/01/26(水) 22:34:09 ID:oAF3qxGG
で、デュアルUEFIになるわけ?
951Socket774:2011/01/26(水) 22:34:25 ID:0W/FPFNF
明後日UD4が来る、さあみんなの言うBIOS飛びが起きるかどうか楽しみだ。
952Socket774:2011/01/26(水) 23:19:08 ID:y+VAPVG1
>>936
thx! USB3 Turboをenableにしてたからdisableにしたら、x16になった。
やっぱ、チップセットサポート以外のオンボードが多いと癖が出てきちゃうね。
953Socket774:2011/01/27(木) 00:49:25 ID:EPPdIgzm
P67A-UD3Rだけど、BIOSとびは経験ないなぁ
電源も1年くらい前にかった5000円くらいので特別良いもの使って無いけどまだ未経験

気をつけてることといえば、PC内部触るまえには静電気逃がすためにスチール棚に
触れてるくらいで、ほんとうに特別なことはなにもしてない
とんでる人って、なにしてるんだろう
954Socket774:2011/01/27(木) 00:54:20 ID:jR9kDe62
CPU-Z 1.56.3BETAのコア電圧、BIOS設定値よりも低く表示されない?
BIOSで1.34Vに設定してあるのにCPU-Zだと1.296Vになってる(負荷時)
955Socket774:2011/01/27(木) 00:58:38 ID:VaX6J06a
>>953
実際に飛んでるわけじゃなくて
BIOS飛び判断ロジックのバグらしいから特に条件はないんじゃね?

うちはPCケース変えた時と
電源OFF時にケーブルつけたままHDD差してるスロットを変更したときに起きたw
956Socket774:2011/01/27(木) 01:00:36 ID:DNdemTtp
>>954
板・LLCレベル・DVIDの設定で変わるからね
UD5・Level 1だとかなり高目に出るよ
957Socket774:2011/01/27(木) 01:12:53 ID:iVs68hKM
GA-H67A-UD3Hにwin7 x64でPT2(32bit)2枚刺しだがやっぱ安定しないわ。
px-w3peとPT2を1枚で我慢するか。
958Socket774:2011/01/27(木) 01:34:43 ID:DM/sLx4Z
てかSandyの対応メモリ自体がDDR3-1066/1333なのに1600とか俺には無理だわ
959Socket774:2011/01/27(木) 01:49:38 ID:jR9kDe62
>>956
LLC-Level1でコアとメモリ電圧以外はAUTOなんだが、今のところCPU-Zの値は信用しない方がよさそうだね。
960943:2011/01/27(木) 02:30:17 ID:O8I658ni
>>946
P55で使ってた襟草2GBx2だと起動に失敗する事は今の所ないので、
メモリが原因かと思うのですが相性ではなく不良品なんでしょうかね?
ばらしたP55組みなおして4GBメモリの動作チェックしてみます
961Socket774:2011/01/27(木) 02:32:15 ID:s6qI+iln
>>953
過剰なOC等で起動不可のとき、リリース以降のBIOSだとチェックサム診断でエラーが出て強制書き換えされる
962Socket774:2011/01/27(木) 14:27:56 ID:qjk6mgbF
>>960
GA-H67A-UD3HですがCFDのelixirの4GBx4枚
で安定してます。
963Socket774:2011/01/27(木) 18:16:32 ID:r+dYLVnl
BIOSアップデートで失敗して困ってます。

OS : 7 64bit
M/B : P67A-UD3R

1.何も知らずにCD付属の@BIOSでオンラインアップデートをするといざ書き込みのところで@BIOSが強制終了。

2.ここ読んで、最新の@BIOSとBIOS(F6、F7Aどっちも試しました)落としてきてアップデート。成功したように見えた。OS再起動。

3.真っ黒画面にいきなり、checksum error!!のように出て、前のBIOSに書き直される。

という状況で困っています。
正常にアップデートするにはどうすれば良いかご存知の方いませんか?
964Socket774:2011/01/27(木) 18:28:31 ID:grBhwpkp
最新版の@BIOSを使え・・・
965Socket774:2011/01/27(木) 18:31:14 ID:Y0ezpGM/
>>963
俺はUD7だが俺もそんな状態になったよ
まず今の@BIOSをアンインストールしてギガバイトのサイトから最新の@BIOSを使えば俺は
アップデートできたぞ
966Socket774:2011/01/27(木) 18:32:26 ID:qjk6mgbF
Q-Flashで書き換える。
それでInvaildになって書き換えられない場合は
HP USB Disk Storage Format ToolとかでUSB起動ディスク?にして
flashspiで書き換えればいけると思う。autoexeがあるから
何もしなくても良いし。
967Socket774:2011/01/27(木) 19:55:42 ID:QmWylgFi
>>943
使えてるよ。襟4Gx2と2Gx2の12G体制でw
memtest20週エラーなし
968494:2011/01/27(木) 20:18:41 ID:Qc4mhlOR
初期不良かもという事でマザーを交換してもらいました。
結果同じ症状が再発しましたが、原因が分かったので報告します。
BIOSの設定にある、C3/C6 State SupportがEnabledになっていると
起動直後にHDグラフィックスのコントロールパネルが読み込まれた瞬間、
再起動がかかってしまうようです。
Disabledにしておけばこの問題は回避出来ます。

ぐぐってみると、GA-H67A-UD3Hでも同様の問題が起きているようです。
BIOSの初期値で起こってしまうので、Gigabyteが本当に検証したのか怪しいものです。。。
スリープの件も含めて早く修正して欲しい。
969Socket774:2011/01/27(木) 20:19:21 ID:9tLfQ5rm
m/b ud3r
cpu 2500k


最新@bios落としてF6にアップデートして
2日ほど使ってたら今日、bios落ちてF3に戻ったorz
F7の方が安定するのかな?ちなみにオーバークロックはしてないです。

970Socket774:2011/01/27(木) 20:37:55 ID:FvDH1kEP
>>968
C3/C6 State SupportはEnabledになってるけど普通に使えてる(Windows7 32bit)
ただ、ようこそ画面に入るときにディスプレイに対して信号を送り直してるみたいだから、そこでなんか引っかかってるんだろうね。
971Socket774:2011/01/28(金) 02:49:09 ID:BPTQ65zg
質問です。
@BIOSをコントロールパネル<プログラムのアンインストールから実行し再インストールしようとしたら
0x8000ffff has occurred while running the setup
と表示されインストールできずに困っています。お力をお貸しください。
972Socket774:2011/01/28(金) 11:13:36 ID:lgvsviLj
ud3rだけどBIOS更新したのはいいがPOSTで前のままf3だ。こんなの初めて興奮しちゃう
973Socket774:2011/01/28(金) 12:07:44 ID:tfJRUk4/
BIOS更新してCMOSクリアせずにそのままOC設定したら、更新前に通っていた設定が通らなくなった。
改めてCMOSクリアして再度設定したら、今度は大丈夫だった。
974Socket774:2011/01/28(金) 12:12:56 ID:VM2EIBnd
BIOS更新した後に、CMOSクリアしない馬鹿はまだ存在するんだなw
975Socket774:2011/01/28(金) 12:26:00 ID:tfJRUk4/
馬鹿でごめんねJ( 'ー`)し
976Socket774:2011/01/28(金) 14:39:29 ID:zLYGUEPD
BIOS更新でCMOSクリアとかした事無い
977Socket774:2011/01/28(金) 15:23:40 ID:XHlBKqDw

俺もだBIOSから設定を一度はリッセットしたりはするが
978Socket774:2011/01/28(金) 16:16:01 ID:xiOfA0WE
UD4にX25-Mつけて7のエクスペリエンスインデックスやったら5.9だったorz
ちゃんとAHCIにしたのに?教えて〜。
979Socket774:2011/01/28(金) 18:50:28 ID:Ugt4QOl9
>>975
かあちゃんごはんまだ?
980Socket774:2011/01/28(金) 18:56:26 ID:A829ptCF
>>978
IRST入れろ
981Socket774:2011/01/28(金) 21:39:43 ID:xiOfA0WE
なんか再起動したら7.8になったw
それより起動時にスピーカーからブチブチ音が鳴るorz
982494:2011/01/28(金) 21:42:32 ID:y2Y2Jud4
>>981
C1EとかEIST切ってみそ
983Socket774:2011/01/28(金) 21:44:01 ID:2FYUFRcb
ASUSはうpで安定してきてるというのにGIGAはまだなのか
984Socket774:2011/01/28(金) 21:48:33 ID:FWw/WswM
>>983
リビジョンを上げて発売。
985494:2011/01/28(金) 21:57:55 ID:y2Y2Jud4
名前そのままだった><

その後、Gigabyteから連絡があってメモリの相性の可能性もあるから
CFDの方にも報告しておいて欲しいと言われた。
一連のやり取りで、Gigabyteが2500Kで検証(画像付き)してくれてたけど、
それではC3/C6有効のままでも問題なかったそうな。
2600Kで再度検証してくれとお願いしたけどどうなるやら。

GA-H67A-UD3Hでの不具合はこちら
http://plaza.rakuten.co.jp/nana1451/diary/201101130001/
986Socket774:2011/01/29(土) 00:01:25 ID:YieSj19V
俺のもグラボ挿さないとモニターがサポート外で使えなくなる
987943:2011/01/29(土) 02:30:11 ID:57c9vWwx
>>962,>>967
動作報告ありがとうございます。

2GBメモリにしてから起動でこける事はなくなりましたが、
ODDの読み込みが途中で止まったりUSBデバイスを見失う等非常に不安定なので
もう一度組みなおしてみて駄目なら販売店に初期不良対応をお願いしてみます。
988Socket774:2011/01/29(土) 05:46:12 ID:pA8Oyi1h
                                                     >989  蟹工船
.   http://tmp6.2ch.net/download/                          >990  やめろ
┌─────────────── 、                     >991  裏を弄れ
│ 蟹娘が0988GET! アッハッハッハ !!!  l  .                 >992  コンニチハ ! (・∀・)
│ ダウソ板は永遠に厨房の巣窟よ! .|.  .              >993  カワイソス(´・ω・)
. `───────y────────'゚   .             >994  (*´д`(*)うまんま…
  ┏┓ (V)⌒⌒(V)          ┏┓┏┓          >995  オチンチンを高速でしごくんだ!
┏┛┗━ルノリノハリル━┓         ┃┃┃┃        >996  クリックしても 開きませんでしたので
┗┓┏┓イ从゚ ヮ゚ノi.━┛ ┏━━┓┃┃┃┃      >997  それは俺も知ってる、時期に流れるだろう
  ┃┃┃⊂) 蟹 )⊃.   .┗━━┛┗┛┗┛    >998  ふいんき(←何故か変換できない)考えなさい
  ┃┃┃┃んヘハゝ━━┓      ┏┓┏┓  >999  かぎのおと おやがわたしや もうだめぽ
  ┗┛┗┛(_ノ_ノ  ━━┛      ┗┛┗┛>1000  暇なんで作ってみるわ、ちょっと待ちなー
989Socket774:2011/01/29(土) 15:15:06 ID:uLdVSZzE
くそー、P67-UD5で、なにやっても、DPC Latencyが数十秒に
1回跳ね上がってそのタイミングで音が途切れる。
オンボ、サウンドカードどっちも駄目だ。
マザー変えるしかないかなあ。
990Socket774:2011/01/29(土) 15:26:03 ID:yzLl5MtD
>>989
これまでにどんな対策をしたかで、アドバイスは異なる。
991Socket774:2011/01/29(土) 16:48:47 ID:ydwcX3UZ
>>989
ET6起動してるとなるけどそれとは違うの?
992Socket774:2011/01/29(土) 16:55:44 ID:C+mGwDHe
昨日UD4で起動時にスピーカからブチブチ音が鳴るといったんだけど
C1EとEISTを切るのはつらいのでUSBスピーカにしたら治った、
ところがSSDなんでIRSTを入れたところまた鳴り出しやがったorz
IRSTをアンインストールしても鳴り止まない、がっかりorz
993Socket774:2011/01/29(土) 18:43:41 ID:uLdVSZzE
>>990,991
今の状況
Giga製の、OCツールや環境ツールは何も入れてない。
GTX570を使っていて、ドライバは最新
オンボードのAL889のドライバも最新(gigaのドライバ入れた後に、realtekの最新ドライバに)
レジストリの、ProcessorAffinityMaskをデフォルトから「0」or「ff」に変更(今は、0)
オンボードLANのドライバも付属ドライバが駄目だったので、Realtekから最新のをインストール。
C1E等の、CPUのクロックが変化するやつもdisableにしてみたが効果なし
ESATAや、USB3をdisableにしてみたが効果なし

ググったり、過去スレなど見てやれることはやってみた感じなんだけどなあ。
994Socket774:2011/01/29(土) 19:01:53 ID:oWXK4m/J
GTX570のHDMIをAVアンプに繋げて、オンボは切る。
995Socket774:2011/01/29(土) 19:20:41 ID:QuSM3pTe
GA-P67A-UD3R
OC4.3Ghzで運用。

オンボードのサウンドから同軸デジタルをアンプにつなげて使用しているけど、
30分ほど経つと高周波の雑音が入る。ブラウザに負荷がかかると雑音が途切れるからアンプの問題ではなさそう。
同じような症状の人いる?
996Socket774:2011/01/29(土) 21:44:04 ID:2jtOww6d
>>993
nf200のブリッジがその辺の割り込みに処理に弱いとかじゃないの?
997Socket774:2011/01/29(土) 22:08:18 ID:wvyYzRLa
rev2はいつごろくるんだろ
998Socket774:2011/01/30(日) 00:05:50 ID:onKNipBZ
>>993
俺はPCIeのサウンドブラスターTi使って似たような症状になったな
ぷつぷつ・・・ぷつぷつ・・・ってノイズが乗る感じ
PCI版のサウンドブラスターにしたら何故か治った
999Socket774:2011/01/30(日) 02:59:23 ID:8ka5GCDt
次スレ
【GIGABYTE】GA-P67シリーズ統合スレ2【LGA1155】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1296323565/

テンプレはまだこのスレから継承したものだけなので適宜追加してください。
1000Socket774:2011/01/30(日) 05:10:09 ID:LktJGeWf
せん?
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://hibari.2ch.net/jisaku/