■良くある質問(FAQ)
Q. リテールより冷えて静かなのありますか?
大抵の製品はリテールより冷えて静かです。汎用ファンを使用しているなら静音ファンに換装するとより静かになります。
Q. バックプレートのシール、はがさずに使って大丈夫?
大丈夫、むしろはがすと取れなくなるデストラップ。シール貼ったままじゃ取付け難いならシールを切って一部だけはがすのも手。
Q. プッシュピン式クーラーの装着が不安なんですが
ainexやサイズから出ているネジ留め化キットを検討して下さい。
Q. デカくて重いクーラー付けて、クーラーが外れて落ちたりしない?
マザーがたわむことはあるが、まず落ちない。どうしても心配ならタコ糸、針金、ピアノ線、ターンバックル、NINJAワイヤー等でケースと繋ぐ。
Q. AM2用クーラーのクリップが硬くて付けにくい
リテンションのネジを緩めてからクーラーを付けてネジを締める。サイズのAM用金具は3段階調節ができるが下以外は緩過ぎ危険。
Q. AM3の対応が書いてませんが使えますか?
AM2/2+/3はリテンション共通。939/745は爪は一緒だが取付穴が違うので注意。
Q. サイドフローとトップフローどっちがいいの?
ケースと目的次第。側面吸気穴が無いケースで背の高いトップは厳しい。
穴有るなら周辺冷却とCPU冷却のバランスとケースのエアフローを考えてお好きに。
Q. CPUとチップセット両方冷やしたいです
NH-C14/グランド鎌クロス/SUSANO(近日発売)等の中性能以上のトップフロークーラーを買うべし。
■クーラー載せ替え / 取り付け 報告テンプレ(各自使いやすいように改造してください)
【Cooler】 前 → 後
【CPU】 CPU@GHz ←OCしてるならOC時GHzも
【ママン】
【BIOS】 EIST:On Off /C1E:On Off ←省電力モードを使用してるかしてないか
【ケース】
【グリス】
【ファン回転数】 ?o:?rpm → ?o:?rpm
【環境温度】 室内:℃ / ケース内:℃
【CPU温度】 アイドル:前℃→後℃ / 負荷:前℃→後℃
【アイドルCore温度】 Core0:前→後 / Core1:前→後 / Core2:前→後 / Core3:前→後
【負荷Core温度】 Core0:前→後 / Core1:前→後 / Core2:前→後 / Core3:前→後
【計測ツール】 メジャーで誰もが使えるツール
【負荷ツール】 メジャーで誰もが使えるツール(TripcodeExplorer推奨) : 負荷時間 分
■オススメクーラー質問 テンプレ
【Cooler】 現在 / 候補
【予算】
【CPU】 CPU@GHz ←OCしてるならOC時GHzも
【VCORE】
【ママン】
【メモリ】
【グラフィックボード】
【ケース】
【ケースFan】 フロント / リア / サイド / トップ
【クーラーファン】 付属 or ◯◯使用予定
【グリス】 付属 or ◯◯使用予定
【目的】 静音、CPU冷却、周辺冷却、見た目 等
■CPUクーラー検索サイト
http://www.caseking.de/shop/catalog/CPU-Coolers/CPU-Coolerfinder:::25_10592.html
◆主な定番クーラー
■サイドフロー型
●夜叉クーラー (SCYS-1000) [scythe] 12cmFan、775/1156/1366/754/939/940/AM2/AM3対応
準ハイエンドの性能を持ちながら3500円前後と安く、入手性も良い。
●MUGEN∞2(無限2)リビジョンB [scythe] 12cmFan、478/775/1156/1366/754/939/940/AM2/AM3対応
夜叉と同程度の性能・値段だが、デカい。夜叉と違い478対応、AMDでも横方向取付け可、バックプレート式。
●薙刀+ [サントラスト] 9cmFan、 775/1366/754/939/940/AM2/AM3対応
中型サイドフローで地味に高性能、AMD横方向取付けも可。4000円前後。
●KATANA3 (刀3・SCKTN-3000) [scythe] 9cmFan、478/775/1156/1366/754/939/940/AM2/AM3対応(OEM品は対応ソケに注意)
大型は入らないが薙刀+ほど金をかけたくない人向け。お馴染み斜め構造でVRMも冷やせる?2500円前後。
■トップフロー型
●KABUTO [scythe] 12cmFan、478/775/1156/1366/754/939/940/AM2/AM3対応
ANDY SAMURAI MASTER後継、そこそこ冷えて音も静か、コスパも良い。冷却重視なら羅刹。3000円前後。
●グランド鎌クロス [scythe] 12cm穴互換14cmFan、478/775/1156/1366/754/939/940/AM2/AM3対応
トップフロー最高クラスの性能な上、周辺冷却も優秀。構造上、マザー周辺よりケースとの干渉が怖い。3000円前後。
■ハイエンド用
●SUPER MEGA [PROLiMA TECH] 12cmFan(別売)、775/1156/1366対応(AM2/AM3はARM-01/02が必要)
ハイエンド定番Megahalems/MegaShadowの後継。一部が銅になり、多少性能アップしてる。8500円前後。
●大薙刀メタルブラック STONAG-UN [サントラスト] 12cmFan、 775/1366/AM2/AM3対応
6千円前後と安めでφ8mm直パイプ5本の最高クラス性能だが、intel775/1156では端のパイプがCPUに当たらずイマイチ。
●NH-D14 [noctua] 14cm・12cmFan1個ずつ付属。775/1156/1366/AM2/AM3対応
巨大さゆえケース・メモリを選ぶが、文句なしの最強クラス。約9千円と高めだが良いFanが2ツ付いて来る。
●Venomous X Black [Thermalright] 12cmFan(別売)、775/1156/1366/AM2/AM3対応
かつての定番TRueの後継だが性能upは僅か?AMDで取付け方向選べるのが嬉しい。8000円前後。
■背の低いクーラー
ttp://kakaku.com/specsearch/0512/ メーカー クーラー 全高(Fan込) 付属Fan(交換) 対応ソケット
Jetway. F07-FNJNC01-F 25mm 70x70x10mm ○ AM2
Gelid. SSlim Silence AM2 28mm 65x65x15mm × AM2
Gelid. SSlim Silence 775 . 28mm 75x75x15mm × 775
akasa. AK-CCE-7106HP . 29.5mm 80x80x25mm × 775/1156
J&W MINIX-Cooler A01 30.7mm 60x60x10mm × AM2
century 薄 CGU-NK52TZ 35mm 80x80x10mm ○ AM2(775は54TZ)
Thermaltake Slim X3 36mm 80x80x15mm × 775/1156
Silverstone. SST-NT07-775 36.5mm 90x90x--mm × 775
Silverstone. SST-NT07-AM2 36.5mm 80x80x16mm ○ AM2
Prolima tech. Samuel 17 45mm ファンなし 1366/1156/775/AM2
SNE OPT64SLIM. 45mm 70x70x20mm ○ AM2
ZALMAN. VF2000LED. 45mm 92x92x15mm × 775/AM2/VGA
Thermaltake CLP0527 Meorb. 47mm 92x92x20mm × 775/AM2
Owltech. BREEZE. 55mm 80x80x25mm △ AM2
WIDEWORK RED1 56mm 92x92x25mm △ AM2
XIGMATEK. Apache EP-CD901 57mm 90x90x25mm × 775/AM2
Scythe. BIG Shuriken. 58mm 120x120x15mm ○ 775/AM2
Owltech. REEF U 58mm. 70x70x15mm ○ AM2
ZALMAN. CNPS8000 62.5mm. 90x90x15mm × 775
Scythe ShurikenRevB. 64mm 100x100x12mm ○ 775/1156/1366/AM2
TITAN ENTERTAINER 65mm. 90x90x15mm ○ 1156/1366/775/AM2
XIGMATEK Durin D982. 65mm. 92x92x20mm ? 1366/1156/775
Silverstone. NT06-E 82mm ファンなし 775/AM2
■AM2ソケット横(front→rear)方向対応CPUクーラー
[サントラスト] 薙刀系(K8可)
[TACENS] Gelus ProIII(K8可)
[Spire] ThermaxII系(K8可)
[3R SYSTEM] iCEAGE PRIMA系(K8可)
[noctua] NH-U9B・U12P(SEはNM-A90 Upgrade-Kitが必要) / NH-D14
[Coolink] coratorDS
[Thermaltake] Frio 冷却魂
[ZALMAN] CNPS9900(MAX除いてK8可) / CNPS10X Flex・Performa
[DEEPCOOL] GAMER STORM / ICE WARRIOR
[XIGMATEK] AEGIR SD128264
[Thermalright] Arrow系(CogageはAM2 BTK Rev.Cが必要) 両方向可能かは報告待ち
[scythe] 刀2・3(K8可)
[Dynatron] Evolution11(EVO-11)(両方向?) / Genius(G950) (AntecのKUHLER-BOX・FLOWが同じかは報告待ち)
[Arctic Cooling] Freezer Xtreme Rev.2(K8可)
■AMDソケット両方向対応CPUクーラー
[PROLiMATECH] Mega系 / ARMAGEDDON (※どれもARM-01/02が必要)
[Thermalright] Arrow系以外、AM2 BTK Rev.C使用で可(同封してるものも有り) HR-02は報告待ち
[scythe] 忍者系 / 無限系 (K8可)
[Cooler Master] Hyper 212 Plus / V6
[ZALMAN] CNPS9300・9500・9700系(K8可)Intel専用版に注意
[Sunbeamtech] Tower 120 Extreme(K8可)
BIOSTAR・J&W等の一部のリテンション爪が左右に来るマザーでは向きが変わるので注意。
また、以下のキットで一部クーラーは向きの変更が可能。
CROSSBOW(ACK-ATI775)(K8可) [XIGMATEK]、ARM-01/02 [PROLiMATECH]、AM2 BTK Rev.C [Thermalright]
■ファン固定用クリップ自作
硬質ステン材(SUS304)またはピアノ線(錆に注意) 0.8〜1.2mmが最適。釣具店等で販売されている。
※ホームセンターのステンレス製針金は柔らかいものがあるので注意
※硬質ステン材は1.0oが加工、強度、固定圧的に丁度いい
少し硬いなと言う人には0.8oがオヌヌメ
【 参考 硬質ステン材 】
ttp://www.nanki728.net/php/product.php?cateno=12&subcateno=59&sericode=2226
■近日発売されそうな製品 ※随時更新
●Corator+ [Cooling] CoratorDSのフィン増量版。
●Corator MS [Coolink] 6mm×3本8mm×2本パイプのサイドフロー。でかい
●X120AERO、X120WING [Coolage] 6mm×6本パイプのサイドフロー。AEROはハニカム構造っぽいフィンが特徴
●NPH-105 [TTIC] ヒートコルム+ヒートパイプ2本のサイドフロー。
●Wheel [Thermalright] 旧Cyclone。これ何て縦SpinQ・・・・。TR社最高の冷却性能を持つらしい。2010年内発売予定。
●Sentinel [Thermalright] ヒートパイプ10本でフィンブロック分けされた巨大CPUクーラー。発売しないとの話もあるが・・・?
●Jericho、Mammoth、Genesis [PROLiMATECH] 変態三兄弟。
●VCT-9000 [NexusTechnology] 階段状にデザインされたフィンを持つ色物クーラー。謎の数値25.73°とは!?
●V12 [CoolerMaster] 二つのファンを挟んだ二重サンドイッチに加え、8本のヒートパイプを搭載した大型サイドフロー。
●HB6 [CoolerMaster] ヒートパイプ7本のコンセプトモデル。6月の製品化予定。
●LMX [Danamics] 液体金属循環式CPUクーラー。輸出規制対象のため現在国内販売の目途が無い。
●RC-1202SP [REEVEN] 6mm×2本8mm×2本パイプのサイドフロー。フィン形状が夜叉と似てる?
●SUSANO [Scythe] OROCHIを越える超大型クーラー。10cmファンx4、ヒートパイプ12本。マザボからVGAまで一気に冷却。
●Mine Cooler2 [Scythe] 4本x2段パイプのファンサンドイッチ型、峰の後継。無限2とD14を足したような巨大クーラー。
●IGLOO 5760[GlacialTech, Inc.] 軽量350gトップフロークーラー。
●ZT-10D Premium [ZEROtherm] 8mm×6本を偏平化してベースに詰め込んだハイスペックなサイドフロー。
●Phantom[ZERO INFINITY] CPUクーラーにあるまじき3色展開。8?×5本直パイプの12cmファンサンドイッチ型。
●Alaska /Siberia [GlacialTech] サイドフロー(アラスカ)とトップフロー(シベリア)。フィンが波状加工されてる。
●FLC-3000 R2 [Nexus] スカイブベースシンク採用の6mm×4本直パイプ30度斜めフロー。
●ICE MATRIX 600 [DEEPCOOL] アルマゲドンをパクッたような薄型大型サイドフロー。
●ICE MATRIX 400(XT) [DEEPCOOL] 600のパイプ6→4本版。XTは全銅版。
●FIEND SHARK [DEEPCOOL] 兜と羅刹たした様な14cmファントップフロー。全銅版有り。
●TIGER SHARK [DEEPCOOL] FIEND SHARKのパイプ6→4本&12cmファン版。
●ICE WIND(FS) [DEEPCOOL] 直パイプ6mm4本のサイドフロー。無印とFSの違いはファンとその固定方法。
●ICEEDGE 300(U) [DEEPCOOL] 直パイプ6mm3本の9cmファンサイドフロー。無印とUの違いはファンとその固定方法。
●ICEEDGE 200 U/T [DEEPCOOL] 300のパイプ3→2本版。無印とはもはや別物。TとUの違いは(ry
●ICEEDGE MINI(FS/XT) [DEEPCOOL] 200の小型版、ファンは8cm。XTは無印の全銅版。無印とFSの違(ry
●Arctic Freezer 13 [ArcticCooling] 8mm×4本の9cmファン採用中型サイドフロー。
ワロス 鎌クロス 斬新な形状、そして無限の可能性を秘めている
ワロチ OROCHI(大蛇) マザーボードも逃げ出す1k超えの巨大クーラー
クジラ G-Power 2 Pro なごーりぃー雪もー降る刻を知り〜
しげる TRue Black 120 黒
しげらない Ultra-120 eXtreme ↑との性能面での違いは無いらしい
天使 KAMA ANGLE 天使のスペルはANGEL
ポッキー AXP-140 取り付けの際にネジをポキッとしてしまう人が続出したため
紳士 Gentle Typhoon サイズから発売中のケースファン 詳しくはファンスレ参照
芯、XIN XINRUILIAN製のファン
鯱(シャチ) KILLER WHALE
氷刀 DeepCool ICE BLADE PRO
狼 TTC-NK85TZ-RB FENRIR
徹 Thor's Hammer S126384
ハーレム/コンボイ Megahalems
デブ NH-D14
ダイソン T-Shooter 大損(リテール並)
魂 今、最も熱いクーラーの中心部に入ってた脱脂綿のこと。
蹴鞠 GLOBAL STAR
エアタロー エアフロー ┗(^o^ )┓三
┏┗ 三
■クーラー載せ替え / 取り付け 報告テンプレ(各自使いやすいように改造してください)
【Cooler】 前 → 後
【CPU】 CPU@GHz ←OCしてるならOC時GHzも
【VCORE】
【ママン】
【BIOS】 EIST:On Off /C1E:On Off ←省電力モードを使用してるかしてないか
【ケース】
【グリス】
【ファン回転数】 ?o:?rpm → ?o:?rpm
【環境温度】 室内:℃ / ケース内:℃
【CPU温度】 アイドル:前℃→後℃ / 負荷:前℃→後℃
【アイドルCore温度】 Core0:前→後 / Core1:前→後 / Core2:前→後 / Core3:前→後
【負荷Core温度】 Core0:前→後 / Core1:前→後 / Core2:前→後 / Core3:前→後
【計測ツール】 メジャーで誰もが使えるツール
【負荷ツール】 メジャーで誰もが使えるツール(TripcodeExplorer推奨) : 負荷時間 分
■オススメクーラー質問 テンプレ
【Cooler】 現在 / 候補
【予算】
【CPU】 CPU@GHz ←OCしてるならOC時GHzも
【ママン】
【メモリ】
【グラフィックボード】
【ケース】
【ケースFan】 フロント / リア / サイド / トップ
【クーラーファン】 付属 or ◯◯使用予定
【グリス】 付属 or ◯◯使用予定
【目的】 静音、CPU冷却、周辺冷却、見た目 等
■CPUクーラー検索サイト
http://www.caseking.de/shop/catalog/CPU-Coolers/CPU-Coolerfinder:::25_10592.html
小鯨、鞠クーラー
ネタ系しか無い
14 :
Socket774:2010/12/19(日) 23:27:10 ID:r9ueIGhW
PC AIRCONやTMG SL1やRSF-02みたいな熱気を外に追い出す奴で
一番いいのってどれかわかります?
答えられる人はいないようなので常時age
まさかこのような質問に答えられない人はここにはいないと思いますが(苦笑
最近このような質問を荒らし扱いされて困りますな、まともな答えがでたらそこで終了なのに、
わざわざ普通に答えないとは自分の無知を晒しているようなもの(苦笑
こぁ
16 :
Socket774:2010/12/19(日) 23:28:32 ID:r9ueIGhW
>>14 このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
>>1 乙
なごり雪はやっぱりクジラだよね。
===ここまでテンプレ===
>>14,16
IDを変えないうえに1分22秒も空く、あげく
>>15に滑り込まれるとかダメダメだな
貴様に向上心というものはないのか
1乙
テンプレのHR-02はAMDSoket Blolt-Thru-KITRev,cにてどの方向でも取り付け可
まぁマザーによるんだろけど
【Cooler】Express5800/110Ge標準 現在 / 候補
【予算】5000円前後
【CPU】E8400
【VCORE】
【ママン】Express5800/110Ge標準
【メモリ】2GB×4
【グラフィックボード】オンボード
【ケース】Express5800/110Ge標準
【ケースFan】 フロント / リア Express5800/110Ge標準
【クーラーファン】Express5800/110Ge標準
【グリス】Express5800/110Ge標準
【目的】CPU冷却
Express5800/110GeのCPUをCeleron430→E8400に変更。
OSがEONというマイナーな物を使ってる為、温度の測り方がわかりませんが
熱くなっているような気がするので、クーラーを換装しようと思ってます。
bata 10 は、TR2-R1並みの名機になりえますか?
シルバーアーローとかNH-D14みたいに巨大だと
メモリスロットを覆ってしまって
メモリ冷えませんか
冷えますん
>>21 ケースの横幅がわからないけど入るならグランド鎌クロス。
7茶のNoctua NH-C14検証が来たぞ。
OCでの冷却は意外に苦手なんだな。
ただロープロでもチップセットはきっちり冷えるみたいだ。
うーん、残念な結果だ
つかグラ鎌頑張りすぎだろ…
NH-D14値下げしてる
>>21 110Geのケースだと大型のクーラーは無理
Ge付属の奴でもE8400ぐらいなら大丈夫なはず
どうしても変えたいなら刀3とか背の低めなサイドフローがいいかと
12cmファン使うクーラーは物理的に入らない・・・と思う
ちょっとグラ鎌買ってくる。
32 :
Socket774:2010/12/20(月) 19:58:19 ID:mnj1oHFj
こりゃ立場ないなw
本当にGカマ越えられなかったのか
残念だな
いや、正直トップフローのサンドイッチは臭かったし
G鎌どんだけ優秀やねん。
ヒートパイプの輸送限界って、限界OCは設計想定外みたいだな。
スリムケースやHTPCで130Wクラス使いたかったらどーぞ、くらいか。
C14は下にファンつけて高さ105mmでも入ると考えれば良いほうじゃないの?
デュアルとか全然意味無さそうだし。
よし、明日弄るときに上のファン取っ払う。これでトップフローだけどヒートシンクが拝める
しげらない\5980で売ってたので買ってきた
うん
グラ鎌強すぎクソワロタ。
だからさっさとグラ鎌Copper出せと
定格ならまったく問題ないので、「OCerが買うクーラーではない」
ってな感じかな。高さ105mmは訴求力があると思う。
samuelとか大手裏剣よりはさすがに冷えるはずだし。
>>40 その2つよりは間違いなく冷える。どんくらいと言われると比較してないから困るが
その2つと比べるのもあまり意味内と思うが
大手裏剣はスリムケース向け
samuelに至ってはありゃLGA1156MiniITX変態マザー向けの救済措置みたいな製品だし
だからそこに取って代われると言っているのだろ?
105mmだから
なにを仰られているのかよくわかりませんが
たまにいるよね、こういう人
いいえ、このスレではたまにどころか良くいます
>>25>>29 レスありがとうございます。
グランド鎌クロスをポチりました。110Geに乗らなければ別の自作機に付けます。
刀3はググると110Geで実績あるみたいなので、安心してこっちもポチりました。
14cmファン使用のクーラーは、さすがに干渉し易すぎるから
12cmでの高性能化を目指してほしい…
所有している方、
しげるとVenomous X Blackってしげるの方が黒いですか?
俺の息子のほうが…
>>53 ソリッドなメモリシンクとそれに高さピッタリのsamuelがポイントだよな
スサノオはどうせなら240mmファンも作ればよかったのに
>>58 前にニコニコで、ケースをケースファンで飛ばすのをやってた人が居た
ケースにローラー付けて、電源入れると走り出す
エアインテークが必要だとか言って、サイドパネルがF15のエンジンのインテークみたいになってたな
おまけにファンの立ち上がりから最高出力時まで戦闘機の音そのものだった
CFMってのはよく見るけど、その動画では推進力って言葉が出てきてて笑った
>>57 性能の微妙な240mmファンを載せられても困る。
120mmファンx4個に載せ替えが利かなかったら涙目じゃないかw
>>61 一理ある
では240mmサイドファン搭載ケース「クシナダ」を・・・
正直、スサノオを縦置きケースに入れる度胸はねえな…
CPUをバックパネルごともってかれそうだ
その前にちゃんと付けられるかどうかが不安
あれ、スサノオって10cmファンx4じゃなかった?
小さいファンを4つ載せるのは静音性と静圧のためだろうね。
66 :
Socket774:2010/12/21(火) 19:05:10 ID:jX6+vKMR
>>63 普通は、安価なパーツや、交換が容易なパーツが先に壊れるように設計されている。
>>65 単に24×24っていうサイズが非現実的だったからだと思うが
サイズだけに
20x20なんだ。ちょっと残念だなあ
横から見ると厚みも全然ないのな
AthlonII X2 240e でWHSマシンを組んでみたんだけれど
現在入手が容易で安価なファンレス向けクーラーのお薦めを教えてください
>>59 あれ、後期はファンの力でホバーして走ってるんだぜ?
轟音PCスレで見たなその話題
>>60にその動画が貼ってあるじゃない
>>63ジャンクマザー買ってきて破壊試験やってみればいいよ、
素手で折れるようなもんじゃないから
素手じゃエイジングなんかやってられんだろ
>>63 これだけでかいと逆に支えるのも楽そうじゃない?
ケースの底面に消しゴムでも置けば支えになりそう。
ところで今日出荷の峰2はもう買えた人とかいないんだろうか。
ゆるゆるファン×3とかで静かに使ってみたいんだ。
NINEHUNDRED AB 使用で上面と背面に排気FANがついております。
大薙刀のFANはメモリ側か背面FAN側のどちらにつけるのがいいのでしょうか?
NH-D14買ってきた
なんつーか化粧箱からして国内メーカーとは一線を画すな
クーラーそのものの造りだけでなく、付属品やパッケージ含めて芸術作品みたいなクーラーだよ。
これで9Kは安いくらいだと思う、ThermalRightが割高に感じる
しかも、冷却性能は折り紙付き、クーラーでこれだけ満足感に浸れたのは初めてだわ(´・ω・`)
確かにそうなんですが、セオリーでいうとどちら方向が先になるんですか?
エアフローによるとは思うんですが
>>80 エアフローによっては逆転する事もあるから両方試すが正解
SOLOの側板を閉めても干渉しないサイズで、PhenomII1065Tを可能な限り冷やせるクーラーを教えてほしい
現状はAthlonの3700+なので、鎌クロスに14cmファンを乗っけたので冷却はバッチリ高さはギリギリ
流用できれば嬉しいけど、さすがに更新してサイドフローを目指すべきなのか悩むところ
リテール。
OCしなけりゃ大抵のクーラーでいけるだろ、95Wクラスじゃ
リテール!そうか、その手があったか
盲点だった・・・でも、なんかイカスクーラー使いたいのが男ゴコロってヤツだ
以前は鎌クロス、鎌天使なんかのネタブームがあったけど、今は何が主役なんだろうか?
使用環境によって効率が変わるから両方試すが正解
T
89 :
Socket774:2010/12/21(火) 23:26:22 ID:BvsZXnnU
>>84 本当はXIGMATEKなんだが、真性のパチもんかな?
うわあ・・・
大薙刀一生懸命つけ終わってFaNがうごかないとおもったらFANが初期不良くさい・・・
結局蜂2はどうなったん
無限2にとって代わりそうなのかね
>>91 前にも話題になっていたけど、本当に kabuto そっくりだな
>>91 ファンがUF120&140で静音性は高そうだけど絶対性能やコスパでは夜叉とGワロスに勝てないんだろうなぁ・・・
>>90 君のレスを見てると、初期不良より君が壊した可能性のほうがありそうだ
ファンに乾燥剤とか挟まってない?ファンコネクタは正しく繋げた?
>>91 DeepCoolの癖に高すぎだろ・・・・・
>>91 FIEND SHARKは出ないのか?
しかも6980円でDEEPCOOLにしては高い。
コスパならサイズ製品だし、予算多く出すなら
SUPER MEGAやらVenomous買うから、
中途半端なのはいらないな。
>>92はギャグなのかマジなのか…
ICE MATRIX 600冷えそうだけど他社に似てるの
多すぎだしなぁ。DEEPCOOLは値段で違いを出して欲しかった。
DEEP COOLの公式HPの日本語がすごいな
中国企業らしい臆面も無いパクリっぷりが、いっそすがすがしいな
絶対にかわねえけど
DEEPCOOLが7kもするクーラーを出すなんて。
どうみてもTigerSharkのほうがカッコいいけどな
この2つを似てるとか言ったらトップフロークーラーはみんな同じになるぞ
似てるじゃなくてKABUTOと羅刹を足したようなって言われてただろ
KABUTOっぽいシンク3分割と羅刹っぽいパイプレイアウト
このネタ引きずるのはいいがどう言われてたかちゃんと覚えてないで批判するとか
マジで社員乙と言われても仕方ないぞ
6,980円あれば、兜と羅刹の両方を買える。
質問させて下さい。
950@4G以上でもよく冷える、背の高めなヒートシンク付メモリと干渉しない、FT02に入る(160mm位)
この条件を満たすお勧めクーラーありますか?
狼買ってみたんだがヒートパイプ部分が目視で判るほど凹んでて全然冷えないんで
ハイエンドクーラー買おうかと思ってるんだがメモリの干渉が不安で・・・・
羅刹・兜とTIGER SHARKが似てるとか言う奴は、NH-C14とSE-128なんか区別つかないだろ
>>107 Mega系はちょっと厚みがあるんで、スリムなVenomousXを勧めとく
HR-02お勧め
980X交換後でもファンレスとして鯖用にいける
110 :
476:2010/12/22(水) 04:52:24 ID:pxROhflT
俺はアルマゲドンおしとく
CPUクーラーなんて安いんだから・・・
リテール程度なら問題ないけど大きめのクーラーのプッシュピンって取り付けた段階でマザー歪むんだが
うちの羅刹がうざいことになってる
あとマルチソケットのせいでピン自体が固定されてなくてつけにくい
>>79-81 上面・背面が同じ風量なら、上排気以外にするメリットてなんだ?
115 :
107:2010/12/22(水) 07:54:01 ID:XsMcO5aB
マザーはRVFです。
>>106 メタリックでえらく格好いいな。
冷えなさそうだけど。
峰2は、アイドル時はボチボチで、高負荷時なら無限2や夜叉より冷えると予想してるよ
早く御祝儀価格()終わってくれ
>>113 夜叉買ってファンつけてからつけるのに悪戦苦闘してたらピン先が一本外に折れてオワタ
フィンで手を沢山切るし・・・
夜叉につけるintelソケ用プッシュピン部分って売ってるのだろうか
AM3マザーで兜つけたとき
初めて役に立たない取説に遭遇したな
さすがにもう、直ってるのだろうか
手順的にはヒートシンク着けてからファン着けるといいお
123 :
Socket774:2010/12/22(水) 18:29:16 ID:NapPVJks
初代峰のAMD用のリテンションは取り付け易かったなぁ。
AMDはザルマンが一番付けやすい
XIGMATEKも付けやすかったな
リテールみたいにレバー式で
127 :
Socket774:2010/12/22(水) 19:26:21 ID:NapPVJks
ザルマンにXIGMATEKですか。明日実物を観に行ってきます。
只、いつもCPUクーラーやファン関連は、ぞねの3階を利用していたんで
どこが良いだろう?
秋葉原はもう店の数減ったから、
全部回るのもそんなに苦じゃないだろう。
クーラーなら99exと祖父リユース辺りが
そこそこの品揃えかな。
カスタムは最近行って無いからどうなってるか
わからないや。
AMDのリテンションは壊れやすいのがな、金属製にかえるかネジ留めタイプじゃないと怖い
デフォで金属製の頑丈なやつにしてくれればいいのに
壊れた事ねーよw
131 :
Socket774:2010/12/22(水) 20:34:06 ID:NapPVJks
オリオにもお金落してあげてください……
Socket7の頃に爪を折った事ならあったなぁ…
>>134 チョンは工作活動が大好きですからw
そんなんで誘導されるやつって
>>136-137 今時のクーラーってこんなに大きい物なの?
デブ見たことあるけど、デブより大きくないか?
最大クラスはこんなもん
峰はどうせなら幅12cmで干渉気にせず使えて真ん中ファンだけでも
そこそこ冷えるってタイプが良かった。幅広くて良いならD-14とか銀矢に
勝てないだろうなとなんとなく思っちゃうし。でレビューまだ?
>>140 七茶のレビューでは不満かね。
私は不満だが。
峰2・無限2・忍者3で、メモリ1、2とリアにあるヒートシンクの温度比較やってくれる神はいないかな?
現在の構成
【Cooler】 リテール
【予算】 3000〜4000くらい
【CPU】 Athron 3500+
【ママン】 A8N-E
【メモリ】 どこぞの1G
【ケース】 CSI-3306SS
【目的】 静音
で、リテールが煩いので静かなものに変えたいと考えています。
ファンを変えたことがないので、なるべく簡単にできるもの、
できればマザーボードをはずさなくても可能なものが理想です。
この条件でよいものがありましたら教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
ZZ
オマン茶、偉そうだから嫌い。
嫌なら見るな
[CORSAIR] CAFA70 ※歳末感謝SALE!
ネット特価
価格 \ 3,980 (税込) 40 pt
>>141 7茶以上のレビューを上げてくれるなら喜んで読むぞ
自分はCPUクーラー検証のプロフェッショナルって思ってる人だしね
(笑)
批判だけは立派だな(笑)
153 :
Socket774:2010/12/23(木) 12:35:47 ID:lVrXwY8q
ブログ主の自演がひどいな
AXP-140ってもう売ってないんだな・・
やっぱ折れるからか
>>154 AXP-140RT なら売ってるじゃん・・・
と思ってサイズのページに行ったら、RT も販売終了扱いなのか!
早すぎる
折れるとか関係なしに代理店がサイズだからだろう
自社製品以外は早めに買っておかないとすぐ販売終了になるし
一応探せばまだ手に入るというか在庫あるっぽいショップが幾つかあったよ
一ヶ月くらいで終了になった気がする
PC作り替えたところ、CPU温度が常時60度越えになってしまうようになったのでクーラーの買い替えを
検討しております。アドバイスをお願い致します。
【Cooler】 Coolermaster Hyper-TX AMD用
【予算】 7k以内に収まるとい嬉しいです
【CPU】 PhenomII X6 1090T
[email protected]z
【VCORE】 1.38V
【ママン】ASUS M4A88TD-V EVO/USB3
【メモリ】UMAX DDR3-1333 4GB*2
【グラフィックボード】 Leadtek Winfast GTS450
【ケース】GZ-M1BPD
【ケースFan】 フロント8cm リア12cm
【クーラーファン】 付属
【グリス】 ZALMAN ZM-STG1が余ってますのでそれを使う予定です。
【目的】 BOINC回してる関係で常時CPU負荷100%、CPU温度も室温19度で60度台前半と
アッチッチ状態で心配なため買い替え検討です。
大薙刀をどうぞ
サイズは直ぐ販売終了するならら代理店を他に任せればいいのに
自社製品だけ売ってろって
峰2はバックプレート式かよ
でかいのいらないから峰再販してくれ
そう批評ばかりは立派で読んだ後非常に後味が悪い記事だ
>もっとも、「LGA 775でVenomous Xを検証して大したことないなどと言った件について、
>販売店や代理店に謝罪しろい」とか、「H50の検証なのに、
>H50が有利にならない条件で検証しないとか脳みそ腐ってる」
>なんてことを言われても困りますけど。
毒が775でいまいち振るわないのは事実だから仕方ないw
LGA775で酷評しながら、後日LGA1366で結果が良かった件について指摘している。
また何言ってるのか分からない人か
しかし世間の簡易水冷盲信は凄いな。
そこそこ冷えるのは事実だが、水冷最強という思い込みから来てるんだろうか?
ブログは読みたい人のために書いてるもんだろ
読みたい人のためにってのも精々半分だったな
だが、気に入らない奴が本人以外にそのことを訴えるのは筋違い
意味が無い
取り付け金具がANDYっぽかったんで、
すげー苦労したRCCFタイプの兜より羅刹を選んだんだが……評判悪そうだなorz
いまだにXPのサブマシンで愛用してるけど、
往年の名機、Thermalright SI-120のリニューアル版、出ないかなあ。
あれほど取り付けやすくて見た目も良く、
ファンも自由に選べて、良く冷えるクーラーも無かったんだが。
>>168 バカじゃねーの?
書く側が自己満足のために書いてるのがぶろぐだろ
人に読んで欲しいとほざく奴も読んでもらう事が自己満足になるからだろ
君のブラウザにはID表示されないのか?
あの人CPUクーラーのレビュー書くためにわざわざ中国から日本まで来たの?
5cmファンほしいな…
別に千円でも欲しいとは思えんクーラーだなw
ツクモの電源10%引きの方が興味がある
メリー鎌クロス
お前たちのホームの特売ワゴンに特価クーラーのプレゼントを仕込んでおいたよ
>>178 性夜は今日だけどクリスマスは明日だろが!
ろくに寝ないで仕事してたから素で間違えてたごめんよー
前スレで数日前にX58の薄めのクーラー探しててグラ鎌買った者だが
機能はものすごい効果的だった。
OS立ち上げただけで40度近かったのが20度台後半まで落ちた
最大回しても80度とか見なくなったし
しかしだ
ホントでかいなこれ
ケースのリアファンに干渉するわ、メモリにアクセス苦しいわ、電源外さないとクーラー固定も外しもできないわ
もうバツバツ
グラ鎌初めて買った時、あまりの神々しさに思わず拝んだのは良い思い出
今でもご神体として神棚に鎮座している
居るときは邪魔に思える、でも居なくなると寂しい
それがグラ鎌
リアファンに干渉するのは不便だな。
削ってダメなら仕方ないから薄型ファンにするか
グラ鎌さんのフィンを折ってしまえ。
リアファンをケース外に付ければ解決
グラ鎌様のフィン折るとか論外だろ
ちゅーか、あのフィンめっちゃ硬い
地震で神棚から落下した時にはフローリングががが
>>185 薄型で対応した
ケース内廃熱は様子見中
>>186 それも考えたけど、排気口近辺が若干盛り上がっててつかないんだよね
がががワラッタ
>>186 和室だったら畳に突き刺さったのかな
選ばれし者のみが抜くことの出来る聖剣グランドカマクロス
しかし初代鎌クロスのネタ具合がひどかったから、
まさかここまで定番になるとは思わんかったよグラ鎌さんw
漢は黙ってグラ鎌
神棚・・・
やっぱりグラカマの神様はオカマっぽかったりするんだろうか
もう聖鎌グランドクロスでいいよw
昔は、鎌ワロスって言われるくらいに馬鹿にされていたのに
どうしてこうなった
性能がよければどうみても色物な形状でも関係ないからなー
ワロスがあまり発熱しないCPUにしか使えなかったからグラ鎌は余計にインパクトが強かったw
見て良し使って良し拝んで良し
と、3拍子備えた名作クーラーだからな
これだけ信者が多いんだからそろそろグラ鎌神が降臨してもおかしくない
ケース内に鎮座する姿はまさに祀るという感じ
Black Arrow待ち
・全銅グラ鎌
・グラ鎌しげるver
サイズさんこれ売れるよ!
サイズの全銅(忍者とか)ってどんなタイミング?きっかけ?で出るの?
グラ鎌がリアファンと干渉する為に涙を飲んで兜した俺
全銅グラ鎌とか観音菩薩に匹敵する神々しさ
フローリングに与えるダメージも神クラス
>>168 ニーズが先にくるとは、斜め上な思考だな
お前のブラウザにも ID表示されないのか?
もうせっかくだからブログは読みたい人が読むものに置き換えとけよ
全銅グラ鎌出すならパッケージは仏像で
グラ鎌ってフィンに折りがあるけどそこがいいのかな
,、-‐・゙´^|~~~"''''''ノー-=,、__
_,、-‐・゙´二二-ィ´⌒`)丿-─‐ヽ/]
[~~~''''''=-=,、.._`/_~´,,__,,,,.... / |,..,,__
_,.-| ~` ''ー--、.,。/ / /ヽ <もっと愛して!
/~"/~~~''''''=-=,、.. | | / / //
《 ./ \ ~` ''ー--.,| |./ / /./
\ \ / ./ _,...《-‐/ /./
\ \ / ./.-'~" ヽ .\//
. \ ∨" <-'"~ ヽ |/
\,./"/^ヽ _,...-'"~"
~'‐=、,ヽ_,...-'"~ ))
<..,,_'''‐-、.,)_)
~"''‐-v/
金箔を貼るんだ
愛され系KAMA
>>107 FT02に狼だめなのか…Venomousはちと手が
自分もサイドフローで探してるんですけど良く解らんですね
211 :
107:2010/12/24(金) 21:52:43 ID:DTj9m5lW
皆に勧めて貰ったのを見て回って悩んだ末、ちょっと厚めかなとは思ったけど
Megaにしてみました。
高負荷時の温度が18℃位下がって満足です。
相談に乗ってくれた皆さん、どもでした。
>>210 まったく面が出てないからなのか、何度か付け直したりしてみたが
950@4Gで85℃オーバー(室温20度)だったし2200rpmとか煩過ぎて・・・
暇見て面出ししてもっかい検証してみるつもりだけどね。
212 :
107:2010/12/24(金) 22:01:09 ID:DTj9m5lW
途中で押しちまった・・・
>>210 あくまで家の環境でだけど参考にして下さい。
室温20℃前後、ケースFT02でFANはLow 950@4GでPrimeで高負荷かけた時の温度
SuperMega 67℃>無限Rv.B 78℃>狼クリスマス仕様 86℃
>>211-212 なるほど。丁寧にありがとうございます。
やっぱりお金かけると違うんですね!
僕の静冷魂は1090@4G 室温18℃で高負荷時48℃
箱はLanboyAirだけども
しげらないREVBサンドイッチに満足してしまってる
他に乗り換える気がしない
SOLOにグラ鎌様って入る?
鎌グラってメモリは冷やせないよね?
>>218 鎌グラってのはしらないけど、
グラ鎌ならメモリ周辺もそこそこ冷えてる気がするよ
冷えるよ
直接吹きかけてるし
>>217 入ったとしてもSOLOでグラ鎌は微妙だろ・・・
きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
誤爆
1156にKABUTOを付ける際のバックプレートはBS-1156でOKだった。
SCCSMG2-1156、SCURK-3000 を選ばなくても良い。
たぶんサイズの取付金具はグラ鎌とかも同じだろうから、ほとんどの製品が
BS-1156で取り付け可能なんじゃないかな。
無論、バックプレートがマザーボードに干渉するってのは論外だけど
峰のレビューまだかよ
>>221 それもそうだな・・・鎌天使あたりにするか
ファンの口径は違うけど、回転数だけ合わせて計測してみた。
Core i7-920 4GHzOC 室温25℃ CoolerMaster Test Bench V1.0
MUGEN2 付属ファン 1300rpm 78.25℃
Mine2 付属ファン 1300rpm 73℃
>>227 ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) dd
/ ~つと)
乙です
この時期に室温25℃ってすげーな
室温約23度(エアコンの設定温度)で、i5 760 OC3Ghzがグラ鎌でアイドル時40度なんだけど
これって熱すぎ?
アイドル時のクーラーファンの回転数は650rpmで、ケースファンは天井14cm 800rpmとリア12cm 1100rpm
北国だと割りと良くある室温ダナー
峰買った香具師いないの?
>>229 アイドル時で+10度以上だと、取り付け不良疑ったほうがいい
>>229 BIOS読みは当てにならん。
プラマイ15度とか余裕。温度計で測るといい。
>>227 マイン2ってなんだろとボケかましてもうたorz
ところで出来れば12cm800rpmで測定してもらえないだろうか。
無限2→スパメガに交換の際、CPUのソケットピンを曲げてしまってオレ涙目・・・
みんなも気をつけれ
sandy bridgeまで待てないから明日アキバ行ってマザボ買う、トホホ
スーパーメガってCPU外さないと付かないの?
なにそれこわい
どういう構造だ
>>236 マジレスすると初期無限2は1366でバックプレート交換の為にCPUソケットカバー外す必要がある。
ちなみにrevBになってその必要が無くなったが、775/AMDにとっては
単なるネジ留め化のためだけのCPUを裏から押さえないバックプレートに劣化した。
そうなんだ?何でシンク交換でソケットピンが曲がるのかとしばらく考えちゃったよw
242 :
235:2010/12/26(日) 02:29:09 ID:CmVWeyBA
240の言うとおりです。
無限2の黒いバックプレートを、元々付いていたプレートに戻すときに失敗した。
CPUを外さずに無限のプレートのビスを回してたら、ガガガッとCPUが飛び出した。
曲がったピンをピンセットで直したけど×だった・・・
Archonのレビューはまだかいな?
i7にしてから一個目のクーラーだからよくわからんのだが
i7
[email protected] 1.16V HTON TurboOFF
ZALMAN CNPS9900 MAX 1500回転固定
Prime95掛けても60度超えないけどコレって冷えてんの冷えてないの?
室温は温度計読みで23度くらい
懸賞で貰ったから使ってるけど、4.4Gくらいで常用したいから水冷にするつもりではあるんだけどもさ
4.4Gで常用しようとしてる人がこんな質問しちゃうのかね
ほう、そんなバカ当たりな950があるなら見てみたいな。
話題の他の空冷ハイエンドクーラーなんて使ったこと無いもんでどうなんかなぁと思ってね
初自作から水冷しか使ったことないから空冷よくわからんのさ
友人がクーラー買い替えとかなんとか言ってたんで冷える部類ならあげたら喜ぶかなとね。
3.6Gくらいなら1.08Vで廻るでよ
リテールでも付ければいいじゃないか
VGA外せなくなるから使いたいとは思わんな
なんでサイズ土日は工作してしまうん?
>>246 逆にいうと、4.4G 常用がこれだけ敷居が下がってきたということなんじゃないの?
いいことなのか悪いことなのかわからないけど
>>250 もう扇風機つけたサイドパネル売り出したほうがよくないか
>>255 そういや数年前にサイズあたりがサイドパネル一面使うような
デカイファン搭載してる奴出してた記憶がw
今日、秋葉でモニタ-見てたらふと足元のカゴに目が止まり見てみると
Venomous Xが入ってて、よくよく見てみると3kって書いてあるし。
BLACKじゃないけど3kならいいかとIYHしたのはいいが、考えたら
メインには先日SUPER MEGA買ったばっかりだしサブは478とソケAだし使うPCがねぇw
何やってんだ俺・・・・・
俺にクレ
スサノオを信号機に・・・ゴクッ
>>256 25cmファン搭載のやつかな
結局そんなにうまく吸気できるわけなくて地雷認定だった気がする
私は秋葉になりたい
スサノオネタとしてならいいんだが一般商用にして誰が買うんだよw
バッカここの奴以外に売れるなんて思っちゃいねーよw
期待には応えてやれよ
わかりました
そしてCPUクーラーを付けるためにシステム全部変えるのであった
>>245 Prime95じゃCPU負荷にはならないから
TX2chかOCCTでやってから来い
>>262 オロチの時も、そう思われていた。
けど、突き抜けた物ってのは意外とユーザーが使い方を考えたりするもんなんだよな。
まあ俺は絶対買わないけどw
オロチ2は欲しいけどこれはなあ
巨大側面ファン前提すぎてどうにも
冷却性能を目指しては無い とは言ったが
たまたま最強になってしまった、という事になる可能性はありえる
今気がついたが、G鎌のトップフロー最強伝説もこれで終わるやもしれん
実になんというか微妙な結果としてだが
いくら最強でもメンテ性最悪だったらいらんわなぁ
ち が う ね
最強ともなると通常ネガな要素もプレミアム感に置換される
D14の干渉問題がそうであるように
ワロチの巨大さがそうであるように
銅しげるの重さがそうであるように
あと、そもそもG鎌のメンテ性能もさぁw
G鎌もメンテ性は最悪だよなw
知人に組んでやった930機でもやりにくいと思ったが、
サブ機の478に付けて、2度と外したくないと思ったわw
まぁ2度程外してリテンション壊しましたよ・・・orz
>>262 風神匠を使ってる連中の何割かは買うんじゃないの?っていうか俺だけど。
パイプの取り回しや、あえて10cmファン使う点なんかは、風神匠では微妙だった点を改善してる感じだし。
D14は普通に高級感溢れてるけどな
HTPC(ケース寸法高さ170mm)でもいけて、AM3(1090T)に使えて、
M/B外したりせず簡単に換装できるのってあるかな?
ZalmanのCNP8000とかいいなぁって思うけどこれに限らず、汎用品はバックプレート交換あるし、
AM2とかAM3専用みたいな、上のクーラー一式付け替えるだけ!みたいなのがあればいいんだけど・・・
羅刹
D14はピザ自作erにぴったりだ
Noctuaのファン高すぎるだろJK
取扱店の少なさが価格高止まりの原因なのか?
いや元々高いから。日本での値段は別に割高じゃないぞ。
最近まで峰クーラー使ってたけど、よく冷えていいクーラーだった。
今は天使使ってるけど、後継機が発売してwktkしてる。
明後日R3と一緒に買う予定だから、需要があるかわからないがレビュー書くわ。
NH-C14期待してたんだけど、ファン2個でグラ鎌よりちょっとだけ冷えるよ!程度なの?
清音性ではどうなんだろう
>>283 グラ鎌持ってないから比較はできないが、
[email protected]でロープロ運用してる状態で普段ファンの回転数700rpm切ってるからさすがに静か。
これ、狭いケースで130Wクラスのを定格運用したいときとか、Noctuaの新製品使ってるぜ<丶`∀´>ブハハハハ用だろ。俺後者。
グラ鎌で支障がなけりゃグラ鎌でいいよ、多分ね。
背の低さが売りだからな。
でかくても入るならグラ鎌のコスパが異常にいい。
良かったとか悪かったとかよく冷えたとか結果的に満足とか
映画館から出てきたDQNがインタビューされて答えるような頭の悪いレビューはいらないです
比較データー出せ
ロープロ運用して余ったファンどっか他に流用するならなかなかのコスパかと
noctuaファンは単品だと高いからな。
定評あるし、その辺含めて買うならありだと思われ。
静音性も高いみたいだし。
グラ釜のベース部分に放熱フィン付けたグラ釜改出ないかな
お値段据え置きで
Noctuaのクーラーは仕上げいいよ
細かいところまで配慮されてるし
パッケージとかも高級感あっていいね
まあその分少し高めだが
NoctuaのNF-12が欲しいんだが2580円だろ
3個必要だから7740円はちょっと高いよなー
でもあの評判悪い色が好きなんだよな、NH-D14つけてるから色あわせたいわ
>>292 ジャンクパーツの中から拾ってきたNF-P12が丁度3つあるわ
>>290 どう良かったのが具体的に
いままでのレビューになかった切り口、所有してるからこそ解るポイントを提示せよ
小学生が3分で調べられるようなのはいらない
栗の花臭い展開になりそうでなんかやだ。
あの象牙色は慣れると高級感があっていい。
最初はなんじゃこりゃってなるけどw
フリオのファンを PWMの他のファン交換出来ますか?
>>283 SG07に最高なんではないかと思って非常に迷ってる
Sandy買うならこのクーラー使えないからな…
>>300 Sandy Bridgeに使えるでしょ。
1156と穴の位置同じだよ。
>>301 いや、SandyのMini-ITXはCPUソケットがやたらと拡張スロットに近くて
NH-C14が干渉してしまうんだ
1156はDFIとJ&Wが通常配置を出してくれたから良かったんだけど。
峰2ってSOLOでも干渉しないで入るかな?横幅ある奴は結構不安。
>>301 そっちが駄目なんだ。
把握しているならスマソ。
>>302が正解
1156/1155のMiniITXに多い変態配置のM/Bに使えるクーラーは非常に少ない
一部変態じゃないものあるが
そろそろワンタッチで取り付けられる画期的なクーラーだして
ケースのCPU裏に穴開いてないからバックプレートはめんどくさい
そんな感じで作られたのがIntelのブッシュピン
なん…だと…
バックプレートの規格統一すればいい気がする
AMDタイプが一番理想じゃないかと思う
AMDのはもうちょっとちっこくして引っかける部分水平にも垂直にも
変えられれば良いとおもうんだが、微妙に工夫が足りないよね。
AMDはスッポンするからイヤ
方向を決められちゃうのも
AMDは左右にも爪つければいいのに
>>309 そんなことしたらrev.Bとかで稼げなくなるじゃないの
背の低いAM3対応サイドフローCPUクーラーってありませんか?
U2ラック用のアレはうるさいので、アレ以外で高さ80oを切る物とか教えていただけるとありがたいです。
夜叉でSCURK-3000に突撃してみるお
サイドフローで80mm切れってか
ハッピーな野郎だぜ
2個ポチりたい
>>317 もっと胸元強調する服着てくれないとせっかくのレビューにも0点付けざるを得ない
>>317 CPU接地面測定でカード番号ダダ漏れだけど、大丈夫なのかな?
80度って意外と冷えないのか?
テクノキッチンの話題は2,3ヶ月前にやったばかりなのに
>>320 先生厳しいっすねw
>>321-322 レビュー内容見てないで満足してた事に気付いたw
11分30秒辺りでNH-D14とか90超えてるの見ると凄そうな気がするけど
条件わかんないんだよね…
レビューしてる人も90前後じゃないかとは思う
この動画、検証結果が怪しすぎるやつだろ。
他のテスト結果と合わなすぎる。
>>317 この人ぐらぼをレンジでチンしてた人だな
乳固そう
80度は嫌だし、80mmも使わないが
80cmは好きだ
SUSANO「じゃあ俺80cmになるよ!」
別の動画で水着着てプールに飛びこんでるw
ちょ、羅刹付属のファン、ファンコンの無駄に豪華なつまみのせいで、
ケース(CI6A19)のスロット部分をとおらねぇ!
とりあえずLOW側いっぱいに回しておいてケース内に入れたまま使うか……トホホorz
それ抜ける
>>3 テキトーな事いうと
つまみはたぶん引っ張ったらスッポ抜けるから外して設置した後またハメれ
>>334-336 結構堅かったがつまみ部分を引っこ抜いて無事装着できた。
みんなありがとう。
……こんな事にも気づかない自分が情けないぜorz
>>337 ていうか判らなかったら説明書目通す癖つけような?
答えがすぐそこに有るのに掲示板で回答待ちとか時間もったいないぜ?
聞きたい事があると言ったのは、口実なんだ
ただ、君と話をするきっかけが欲しかったんだ
でも、質問があるのも嘘じゃないよ…
M4A88TD-V EVO/USB3に干渉なく取り付けられるトップフローのクーラーってどんなのがありますか?
なるべくなら冷えるもの、定番に近く入手性がいいものが嬉しいです。
>>340 干渉無くってことなら、定格ならKABUTOで良いだろうけど、
OCとかして冷却能力重視するなら、羅刹かグラ鎌
羅刹のほうが取り付けは楽だと思う。
トップフローでどうやって風の流れ作るんだ?
リアを強くすれば乱れた気流がそのまま外へ
KABUTOのファンを裏返して装着して、シンクの熱を吸いだすようにした上で、
さらにそのCPUファンに適当に自作したダクトでもつけて、
ケース上方にCPUファンの排気を誘導するようにすれば良いのでは。
ただ、それで冷えるかどうかはわからないが。
冷えるか冷えないかでなくて効率的・非効率的かで聞かれると間違いなく非効率的。
トップフローの方が冷えるか、写真の様なサイドフローの方が冷えるかは
ケースの穴の具合によるからひとまとめに「こっちが冷える」とは言えない。
4K以内でトップフロー、冷却重視だと羅刹辺りですかね?
グラ鎌
漢は黙ってグラ鎌
>>342 付くと思うけどメモリが取り外せなくなりそうだな
てか忍者参はサイドフローよ?
グラ鎌の冷却性能と静音性は異常
>>353 無限弐に12cm500rpm×2 よりすごい?
トップフローの話をしてるんじゃないか
あ、そういうことか。すまんかった。
ロープロ以外だと、トップフローのクーラーって新製品出ないね
最近じゃNH-C14くらい?
全て同スペックの12cmFANとして、
吸気:前面x2
排気:天板x1+後面x1
として、クーラーの設置方向は横か縦どっちが冷える?
熱は上に上昇するのだから上排気が自然(+排気しきれない熱は後面が拾ってくれるかもしれんし)
と思って上排気で使ってたけど
ケース内のエアフロー的には後排気な方が冷える気がしないでもない
で、悩んでる;;
熱だまりが起きないようにすればええねん
忍者の頭に4cmファンを付ければトップフロー
高さばかり気にしてたけどhr-02ってもしかしてグラボが一番上のマザーの場合グラボにあたる可能性ある??
P7P55Dってマザーなんだけど
>>358 計ってみるしかない。
上向きにした方が冷える場合もある。
-Eだと2cm以上余裕有るけど、無印だときついかもな
裏面がかさばるグラボだとまず無理
計ってみたらギリギリっぽい
誤差程度であたっちゃいそう
ローエンドグラボだしいざとなったら黒い方にグラボ付けるか・・・
sandy用に無限2買ったが、これでも相当でかいな
峰2とかスサノーとかどうなっちまうんだよ…
>>341-342 なるほど・・・OCはしないけど、載せるのは1065T。冷えるに越したことはないってね
それにしても、グラ鎌載るんだw
忍者参は重そうなんんで、羅刹あたりを狙ってみようかな
スサノオは実用性皆無だろw
何故自分で温度差を測定しないの
重さもあるけど、プッシュピンじゃなくバックプレート付属って部分を重視したよ
まあ好きなクーラー買って別売りのバックプレート使うという手もあるけど
>>370 辛いだろw
裸じゃなくてケースに組み込まんといかんし、グリスが勿体無い
>>347 ICEEDGE400かな?
ファンクリップの使い方間違えすぎだろ
>>374 >>316だけど昨日届いたんで夜叉につけたよ
プッシュピンの時みたいにフィンで手をざくざくする心配なく付けられた
ピン外し工具は最初なんだこれと思ったけど使い方理解したらすごい簡単にプッシュピン外せてちょっと感心
裏からのねじ止めでちょっと苦戦したけど付けたあとの安心度はいいね
プッシュピン外したところにつけるねじ穴部分を適当な手締めじゃなく締めとかなかったのは反省点
>>376 レポサンクス
温度はどう?変わらない?
ちょっと詳しい人教えて欲しい
吸気をサイドからのみにして、(サイドのクソでかい吸気ファンがついてるようなやつ)
前と後を排気にするやりかただと、
トップフロークーラーの威力が最大限活かせる気がするんですけど、
前排気って根本的に間違ってますか?
詳しくないけど、フロント側にHDD付けるケースが大半だから
フロント側に排気してる人はあまり居ないと思う
前排気は少ないと思うよ
俺は前排気だけど。
電源の排気を、背面吸気から吸わないように
ダクトで逃がすなどの、注意が必要
あっ側面吸気で前後排気か
それはケース内部のフロー設計が難しそう
ここで質問する側にいる人には難関だと思う
ただし、騒音気にしないなら
強力なファンで力技という方法もあるかな
>>378 理論的には間違ってはいない
だけどフロントファンが下の方にある時点で性能が発揮しきれないと思う
だからフロント上部にある5インチベイ3段つぶせるなら鎌平みたいのを排気でつけて
元々あるフロントファンは吸気にした方がHDDも冷えたりとかしそう
まぁケースや構成にもよるからはっきりは言えないけど
はっきりと言えるのは冬の前方排気はあったかくていいよw(経験者談)
皆さんありがとうございます
>>383 おお・・・これは・・・まさに追い求めていたフローに近いかもしれません
なるほどフロント下を吸気のままにしてリア上&フロント上で排気・・・
となると電源はやっぱりリア下設置タイプがベターでしょうか
あと天面排気って意味あるんでしょうか
noctuaの新型全然でないね
フロントからあったかい風が吹き出すのって、なんか心理的にちょっとイヤだなぁ
サイドカバーから吸気して後ろから排気するタイプのミドルケースなんですが
3.5インチベイを外してファンを設置し
フロントからも吸気するようにしても効果はあまり無いでしょうか?
HDDに風当ててないの?
2.5インチとか超低発熱なHDDならいいかもだけど。
それともマウント箇所が変態なケースなのか。
フロント下部&ボトムから吸って、リア上部&トップから排気させたい
CPU周りの冷却気になるなら、ケース内のエアフロー量増やす
昨日から沢山沸いてるエアフロー関連の質問に
一切使用ケース名が出てこないのはなんで?
自分で調べようともしない屑だから
>>384 天面排気が意味あるかどうかはケースバイケース
CPUクーラーの向きが制限されて上に排出されるような感じになる時や
上に電源付けるタイプのケースで電源の吸気場所がフロント側ではなく下側吸気になる場合や
電源を下に設置するタイプのケースを使っている場合とか
要するにケース内上部に熱気が溜まり易い状況になるならあると効果を体感できると思う
元々大して必要でもないのに天板に穴開けて排気させたりすると
場合によってはエアフローが狂って全体的な冷却効率が落ちることもある
395 :
388:2010/12/30(木) 15:13:29 ID:J1yqY8lp
これって3.5インチベイ外れんの?5インチと一体になってるように見えるんだけど。
HDDは前面の壁に縦にマウントでいいのかな。どこに吸気ファンを付けるのかも分からん。
あとミドルじゃなくってミニタワーじゃねーか
SOLOにはサイドフローの方が理に叶ってるのはわかるから、思い切って忍者参導入すると決めたんだけど、
マザボには風当てなくても大丈夫なのかなと一抹の不安
以前、薙刀を導入した際、マザボの温度がやたら上昇したもんで、
大慌てで鎌クロスに交換したという経緯があるもので
>>395 >>388の効果はあまりないでしょうか?についてだけど何に効果があるのかによるかと
そのケースの3.5インチシャドウ*2ってのはケースフレームに直接HDDを設置するタイプなんだと思うけど
現在HDDついてるんだよね?
そのHDDを外してまでやるよりは背面ファンの回転高くしたりして排気効率を上げて前面から自然吸気できるようにした方がHDD冷やせるし良いと思うよ
HDDの数減っても嫌だしねぇ
現状でCPUやVGAやチップセットが熱くなりすぎてる〜とかならまた話は変わってくるけど
その場合も必ずフロント吸気にすればいいとも限らないよ
>>395 一つ言い忘れたけど
「現在○○だから○○にしたい!」
ってきちんとした目的を言ってくれればもっと的確なアドバイスもできると思う
>>397 当てた方がいいよ。
CPUが冷やせなくなったら意味ないけど。
>>400 なるほど。
となればKABUTOか羅刹かグラ鎌か・・・
SOLOだと側板とのストローク大丈夫かな・・・?
せめて1cmくらいないと、吹き付ける風を確保できないぞ
>>401 なんでCPUクーラーの風で冷やすこと前提なんだ
周辺冷却用のファン追加するだけで全然ちがうぞ、10度下がるとかザラ
>>402 ほうほう
それってANTECとかが出してるスポットクーラーみたいなやつ?
それとも、小さめのケースファンを括り付けるとか?
フレキシブルアーム売ってるよ
>>403 スポットクールは首が固い上に自重で垂れて来るので正直微妙
小さめでも大きめでも熱くなってるポイント探してそいつが冷えるファンの位置を探って
針金で固定なり固定金具作るなりすればいい
>>403 DIYショップの汎用金属ステー使えば工夫次第でなんでもできるぞ。
メッキしてあって8cm.9cmファンに合う穴開きのも有るし、
あんなことしたりこんなことしたりも出来る。
そして安価だ。
確かに下手な専用品よりも汎用品を工夫して使った方が便利だな
ここはエアフロースレじゃないんだけどな
んでもってケースエアフローなんてここで聞いてもあまり意味が無い
環境の違いから結果は千差万別で各個人が工夫してなんとかする、今の自作では数少ない要素だ
自分で温度はかりながら納得できるものを選ぶしかない
Venomous-X Black を買おうかどうか迷って、結局買わずに今年最後の秋葉原回りを終えた。
>>412 すまん具体的にそっちの方を指してか...
いいなこれ。(人´Д`)
980xのリテールファンって冷える?
CHCW50-1とじゃあ
どっちがいい?
いいの基準がわからんが
>>404 それ、ファン総合スレで押して貰って使ってる。
スポットクールよりはマシだけど、やっぱり首が垂れるよ。
あと、ファン取り付け用の金具が周囲と干渉しやすい。
それでも目的に合致したファンを自由に選べるのは利点として大きいけど。
押して貰ってってなんだ。w
教えてもらっての間違いね。
ヽ(;´Д`)ノ
僕のさいきょーのPC(想像)の冷却の話ですね、乙です。
>>418 背中を押して貰ったんだからきにするなw
>>420 それはお前の使い方が悪いだけ、俺は重宝してる。
エアフローの基本的な考え方学べるようなサイトってないかしら
換気扇のカタログ
前から吸って後ろから吐く。
下から吸って上から吐く。
エアフローなんてこんなもんっしょ。
→┃┃←
→┃┃←
→┃┃←
吸えるだけ吸う!
熱溜りが出来ないようにケース内全体の空気が動くようにする
>>420-421 ありがとう。
販売終わってるのは見たこと有る。
スポットクールの取り付け金具を流用して
横ではなく立てた状態を維持することによってどうにか解消。
ファンはなんかIntelのリテールクーラーに付いてそうな形の90mmPWMファンを仕様。
コルセアの簡易水冷使わなければ手間がなかったかもしれない。
エアフロー考えずにCPUファンだけ高速なのに変えてぶん回して全然冷えないとか言ってるのがいるから困る
むしろ銀グリスにしたら5℃冷えるとかそんなこと言ってるのが知恵袋とかでベストアンサーもらってるんだからなんだかなぁ
俺ブルドーザとNH-D14買ったら429の試してみるんだ
両端からファン吹き付けて中心で巻き上がったのをトップから排気で上手く回るか見てみたい
鎌グランドクロスが安い店ってどこですか?
その時は同サイズ同回転のファンを一個買い足さないとな
付属の一切使わず持ってる分でやるならいらんけど
>>434 ワンズが丁度3000円だった、それ以下のとこはあんまりないとは思うが
尼が2,973円だったわ、送料かからんし尼でいいのでわ
俺も尼だなあ、小額買うのに送料無料は魅力
自分も尼だ
ただ、送料無料と言っても、値段設定がどうみても送料込みだけどな・・・
祖父も\3000で送料無料だね
尼って高いのか?
ファン変換アダプタとかLEDとか他のサイトの半額ぐらいで買えるから
助かってるんだが。
いや、どう考えても安いだろ
価格.comやConecoに出ないから見逃しやすいがどの店よりも最安値だぜ
しかも当日配送の送料無料とくればみんな尼で買うのも納得だわ
マジで大型店舗以外は尼に殺されるんじゃね?
NH-D14買ったけどelementSに入るかな・・・。
下手したら来週あたりヤフオクで出品してるかも。
elementSを廃棄した方がええんちゃう?
>>444 尼だと送料に加えて代引き手数料も無くせるからなぁ。
他が表示値+1k位掛かる事を考えると、5k以下の商品とか尼一択な場合が多い。
しかも俺にとって通販で一番だるい、受け取り日調整&小銭準備を回避出来る、コンビニ受け取り標準装備。
これによって尼で売って無いと、余程欲しい物で無ければ食指が伸び難い。
尼依存症な俺。
448 :
Socket774:2011/01/01(土) 06:23:37 ID:H1viTuB6
触手な
峰2、アホみたいにでかいな
そこそこの大きさのサイドフローでよく冷えるってのが良かったのに
でかいのなら別の選択肢あるじゃん…
昔から峰って他社と比較して超重量級だった記憶が。
今の時代、他社と比較したら拡大率?はむしろ小さい位じゃね?>峰2
あけおめ
>>443 クーラー本体とかはまだしも、変換アダプタとかの超小物はほんと安いよね
自分も今月PWM4本分岐ケーブルを買った(約450円送料手数料込み)
444さんが言っているように小物は価格サイトにのっていない場合が多いから
買う前にとりあえずアマゾンで検索をかけるな
自分は5千円を超えるものはTUKUMO、ソフマップ、千円以下のものは大概アマゾン
あと最近買ってないけど、メディアはNTTストアが安くて送料無料だからよく利用していた
ちなみにSilver ArrowはNTTストアが自分の知る限り最安(7,455円送料、手数料込み)
いまだに峰2のレビューこねぇ
もしかしてバックプレート流用すればK8にも蜂2取り付けられたりする?無限弐買ったの早まったかな
>>452 どういうレビューが欲しいんだ?
エルミタにはずいぶん前からあるが
峰2発送 明日には届く。
待ってろおまえら。
祖父でKABUTO1980円だったから買ってきた。
ケースに干渉しないことを祈るw
>>447 そうりょうはともかく、代引き手数料も減らせるの!?
前スレから峰を蜂ってレスしてる奴いたな。
ネタじゃなくてマジなのか?
シンクがハニカム構造
もしくはファンがブーンブンシャカブブンブーン
せぶんちゃさんがレビュー書いてくれるさー
まぁマジレスだろうなw
>>461 峰より手持ちのsamuel17を……。
>>457 コンビニ受け取りだとそうじゃない?
違ったっけ
464 :
【大吉】 :2011/01/01(土) 16:42:22 ID:AwtTfQmH
峰2もう買ってあるけど、sandy用だからレポはまだできない…
データー出揃ってないsandyでレポするより現行フォームファクターの方が皆に喜ばれる
・・・と考えるんだ
カタログスペック的にはそれほど熱くならなさそうな砂橋で試しても……とちょっと思った
SpinQって片方の吸気口塞いでも大丈夫?
>>457 チョイと面倒だけどコンビニの末端等からアマゾンギフト券を買って、
尼サイトでチャージしとけば代引き手数料も無料に出来る(先払いだから代引きでは無くなる)。
ギフト券は最大2万迄イケるからたまにチャージするだけでも結構持つ。
2万で4〜5回の利用とすれば、受け取り時手続き末端から1分操作するだけで、1k程浮くのはでかいと思う
KABUTO、Centurion5(旧型)に余裕で入るから安心した。
後は2600K待ちだな…
訂正
最大2万ではなくてギフト券1枚が最大2万迄の設定ね。
複数枚購入すれば4万とかもイケるけど、電子マネーなりのリスクもあるんで自己責任でねw
忍者3買ったから
鎌グラ要らなくなったんだけど
CPUクーラーって売れるの?
縦横12cmで厚さ1.5cmとかの薄めのファンが載ったCPUクーラーたまにあるけど
縦横同じサイズで厚さ2.5cmの高風力ファンに載せ替えれる事ってできるのかな?
ファンの固定方法によるんじゃね
針金使えばどうとでも固定できるだろうし
>>468 吸ってない側ならいいんじゃない?しらんけど
>>472 ヤフオクでも売れると思うけど、単価に比べて送料が割高になるから
落札価格はあまり期待できない。中古で1000円ぐらい?
>>477 ショップで買い取って貰うのは無理ですかね?
>>479 買い取ってくれるのかも知らんけど精々数百円くらいにしかならないんじゃないの?
新品で買って3000円以下で替えるんだし・・・
しかしトップフローとサイドフローの違いがあるとはいえ、
たいして冷却性能に差があるとは思えないのにグラ鎌から忍者へ?
しかもどちらかといえばグラ鎌のほうが人気だろうに。
サイドかつかつだったとかじゃね?
>>479 CPUクーラーと電源は何百円にしかならないよ
おかげで電源とCPUクーラーだけはどんどん押入れに貯まっていくんだよなw
まとめて引き取ってもらえよw
中古クーラーってあんま見ないし、ユーザーは買いたがるだろ
え
AM3 140W対応でPWMファン付きなら数百円〜千円で買い取るぞ。
峰すげー冷えそうなんだけど、値段みるとNH-D14とかsupermegaに勝てるのか疑問だな。
この価格で同等に冷えるなら相当な人気になるだろうな。
サイズごときがNoctuaやProlimatechに勝てるわけ無いだろうw
所詮おもちゃクーラーだよ
だがグラ鎌は肉薄してるんだよな。ガチで
してねーよw
グラ鎌は優秀だけどハイエンドと比べたら温度は全然違う。
トップフロー同士で比べても?
ハイエンドのトップフローと比べたら肉薄または凌駕してるだろ
サイドフローの話とか持ち出すんじゃねーよカス
え、サイドフローと比べてもいい勝負してるよ
実際比べた人のレポート読めばわかる
べつにいい勝負してないとも言ってねーよ
前から吸気するケースだと
風の流れが一直線になるからサイドフローしか選択肢ないだろjk
サイズとかやめてくださいよw
Noctuaを馬鹿にしてるんですか?
>>488は
コストパフォーマンスが良いサイズ製クーラーが必要無いって言うなら
常に高級なサイズ製以外のクーラーを買っていれば良いだけw
例え定格用でもサブマシン用でも、お前は買う必要はない。
結局峰2はどうなんだろうなー。supermegaと1度や2度の差なら
峰2いってもいいんだけど、まあ難しいか
Noctuaの人気が上がるのは嬉しい
嬉しいのだけど…だけどちょっと複雑な気持ち
ZALMAN CNPS9900 MAX買ったんだが
取り付けが難しくて死ぬかと思った
バックプレートだし楽勝!とか思ってたのに
ネジが短くて無理やり押し込まないとナットまで届かない
1つ付けた後にもう1つ付けるのが至難の業
3時間以上かかってやっと取り付けられた
もう外せない外したくない
冷却性能に不満はないが
2度とZALMANは買わんよ…
まあ韓国だし
笊は汎用ファンじゃないのが駄目すぎる
>>500 インテル系に付けたの?
クリップ系以外はどれもあんなかんじだよ
峰2買う→換装面倒→オブジェ行き
T様買う→換装簡単→でもオブジェ行き
峰2は取り付け辛いねえ
そんな食わず嫌いせんと、まずはいっぺんやってみねぇ
Noctuaとかサーマルライト系列は取り付けやすいよね
NoctuaのNH-D14は最高に取り付けやすいです
TRのSE-120はものすごく取り付け辛かったです
Noctua最高ですね(^^)b
サーマルライトといえばSI-128は取り付けが最悪だったな
サーマルライトといえば特に使い道も思いつかないThermalrightステッカーが貯まっていく
>>511 サイドパネルの裏にでも貼っておけばどうだろうか
Noctuaは取り扱いがなぁ
使い終わったクーラーとかどうしてる?
古いパーツを纏めてパソコンファームに送ろうと思ってんだけど
SI-120眺めてたらその造形の美しさに捨てるの惜しくなってきた
でも今後使う事なんて無いんだが
棚にかざる
ACアダプターの上に置いて放熱させる
スマドラの以下略
俺は熱がある時に額に当ててる。
XP-120が2個とSI-128が余ってる。まさか使えなくなるとはなぁ
(P55移行時に使えると思っていた)
フィンに扇風機当てるの忘れてるぞ
521 :
Socket774:2011/01/02(日) 23:38:03 ID:unwG1m8t
なんで熱がありそうなのにこんなに薄着なんかな
プレイか?プレイなのか?
グランド鎌つけた
鎌天使より冷えないね(´・ω・`)
サイドとトップやん
CPU冷やしたいなら天使→グラ鎌よりもう1ランク上のクーラーにしないと
>>517 ヒートパイプのラインがめっちゃセクシーやな
>>514 PEP66から後のはコレクションで残してる
PAL8045のオプションスカートとかSwiftechとか
Thermalrightのは型落ちで安くなったときに買って結局未使用なのばかりだわ
今日お店で初めてグラ鎌みたら
デカすぎて思わず「でかっ!」って言ってしまったわ。
俺いつも特大ヒートシンク使ってるから、ワロスみたとき
「うあ、ちっさ」って思ったわ。
今i7 920のリテールを使ってるんだけど
980xに付属のCPUファンか
釜か迷っているんだけど
どっちが冷えますか?
釜?
あ、ああ、ご飯を炊いたりするやつか
お前そんなもんでCPU冷やそうとしてんのか?
なめてんの?
>>529 両方あんまり良くないから
CWCH50-1おすすめ
920 4.2GHzでOCCT60度いかない 室温20度
個人的にはサイズの安物買うくらいなら、ちょっと背伸びして
Thermalright、Noctua、Prolimatechあたり買ったほうがいいと思うけどねー
冷却性能はもちろん、作りの良さや満足感が違いすぎる
そんだったら値段差そんなないんだしCWCH50-1でもいったほうがいいんじゃない?
水冷に手を出したら負け
と聞いたことがある
ケースによってはエアフローの問題がある<おもちゃ水冷
>>533 そのへんはOCするかどうかで大きく変わるだろう、ほとんどの人はしないので
サイズでじゅうぶんってことなんだろう。
結局水冷はCPU、GPU以外冷やすのにファン使うから、あまり意味ないよなー
金が掛かるだけで、効果は疑問だね〜特に今の季節はw
グラ鎌レベルならOC用途でも十分すぎる。
作りの良さや満足感はまあ知らんが、存在感はあるぞw
冷却性能としては簡易水冷よりハイエンド空冷のほうが上じゃなイカ?
静冷魂も結構冷えますぞ
他メーカーのハイエンドと変わらない位
>>540 しぃーっ! それ言っちゃダメ
ひとの夢を壊しちゃダメだって、昔じいちゃんが言ってた。
CPUクーラー買ったこと無いんですが、サイドフローのクーラーで
一番冷えるのって何ですか?コスパ考えないのと考えるのとで3つ
くらい教えて欲しいんですが
>>543 使ってるケースも書いた方がいいかもしれません。
教えてもらってからソレ入りません、は残念なので。
グラ鎌が無限弐レベルで冷えてくれるなら周辺冷却に期待して
CWCH50-1から乗り換えたいぜ。
CWCH50-1だとフレキシブルアームに120mmファンを付けて
マザーボードのVRM部を冷却してやらないと
気温が高い場合にクロックダウンしてしまう。
今の季節は問題ないんだけどね。
>>540 CPUしか冷やせないなら、どれでも同じだコンチクショウ!
夏が怖い…。
547 :
543:2011/01/03(月) 06:58:47 ID:Q6c9T414
CC700Dです。PCケースの上に風起こせるがいいと思うんですが、
ないなら後ろに起こせるので良いです。
あと、自分343でした。前回答えてくれ
た人ありがとうござい増した。
>>543 NH-D14かSupreMega
入手しやすいのはSuperMegaだな。NH-D14はワンズしか知らない。
コスパなら峰2あたりかね?まだ情報出てないが、あれで冷えなかったら詐欺w
NH-D14と峰は最初からファン付いてたはず、Megaは別途購入。
>>545 俺の環境ではグラ鎌で無限弐より負荷時5度下がった
>>549 ありがとう。
しかし、それが事実なら家の環境だとCWCH50-1を凌駕することになる。w
ググったら値段も安いので試してみる。
ケースがRV02なのと付属の風丸が低回転なのがちょっと気になるな。
まぁ、合わなくてもダメージ少ないから良いけど。
入手しやすくてスーパーメガより優秀なHR-02忘れてるぞ
RV02にグラ鎌は微妙くせえw
>>548 わざわざ2番手な所を薦めるなよ。正月から不親切な奴だな。
>>543 考えないなら銅しげるをオクで。小さいしいまだに空冷じゃ一番高性能に冷えるバランスの良さ。
考えるならHR-02。今店頭で即買えるものならぶっちぎりで最強。デカいけどね。ぶっちゃけ
スーパメガ買うならHR-02を買わない理由が無い。
つーかCC700D使ってるなら簡易水冷のが確実だと思うが。
>>555 HR-02もNH-D14もメガも誤差の範囲内。
正月早々煽る人のほうがどうかと思うが。
銀矢買った人っていないのかな
NH-D14より1000円位安くて海外の比較結果じゃ冷えるみたいだが
HR-02がぶっちぎりで冷えるソース教えてくれ。1個じゃ信用性ないから2個以上希望。
俺が見たのはWINPCとようつべの動画だが、WINPCの検証ではmegaが4度冷えてる。
つべの動画ははっきり覚えていないがほぼ差がなかったと思う。
どっちにしてもHR-02がぶっちぎりで冷えるなんて初耳だ。
>>558 使用条件による
高回転ファン使うならフィンピッチが狭いMegaやD14
低回転ファンやファンレスならフィンピッチが広いHR-02
ファンレス運用は今のところぶっちぎりじゃないか
>>557 銀矢もかなり冷えるみたいだけど、付属ファンがかなり優秀だからね。
同じファン使うとどうなるんだろう。
もうThermalright製品の宣伝うざいわw
そりゃ気持ちは分かるよ
超メガとデブにやられっぱなしで売れ残ってんだろけどね
今ならケースに収まるならデブ、無理なら超メガ以外ありえない
ヒートスプレッダが直接CPUに触れてるってよく効くの?
メガと02の利点は傾いた重心
メモリに物理的に被らないクーラーはいいぞ
メモリ交換しやすいし、吸い込み気流でメモリも冷える
で
峰2のレビューはまだか
HR02はそうだが、Mega系はオフセットしてないし厚みあるから
むしろメモリと干渉しやすいと思うが
スパメガ一択
567 :
Socket774:2011/01/03(月) 11:16:24 ID:8CB1gHQk
>>562 Intel Pentium4以降のCPUに限れば、直接ではなく、ゲル状のグリスが隙間を埋めている。
直接触れるのが理想だけど、コア欠けなどの危険があるので、若干の隙間が作られている。
>>420 チキショウチキショウ
メモリと一緒に注文したのは俺だけど、なんで小箱に密着梱包して送ってくるんだドスパラ・・・
かなり強力な磁石とメモリがバッチリ接触してるじゃねーか!!
>>567 ごめん、ヒートスプレッダに直接ヒートパイプが触れてるのって効くの?の間違いだった。
申し訳ないゴメン
メモリって磁力NGだっけ?
571 :
543:2011/01/03(月) 11:38:59 ID:AnRceGoM
>>548 >>555 レスありがとうございました。進めてくれたのいろいろ調べたりして
考えてみようと思います。
>>569 ヒートスプレッダの面積とヒートパイプの配置しだい。
LGA775と大薙刀の組み合わせだと、2本のヒートパイプがヒートスプレッダに触れないので効率が落ちる。
ヒートパイプを銅板で挟んだだけでは隙間だらけの製品になる。(サイズ・Andy侍Masterなど)
効率よく熱を伝えるために、ロウで隙間を埋めたり(Thermalright)、
ベースに凹を作って隙が出来ないように加工する所(Prolimatech)もある。
直接当てることで隙間自体関係なくなる。
>>572 詳しい解説ありがとう。
今まさにAndy侍Masterから買い替え検討してたところだったから助かった。
油冷>>ガス冷>>>>>>>>>上位空冷>>>水冷>>>普通の空冷
( ゚д゚)っ【アレな人間性の酷さ】
殆どのテストが室温の誤差を補正してないからなあ
>>567 俺が開けたPentiumD950はグリスではなく半田でガチだった
>>579 んなアホな。w
>>580 ありがとう。
しかし、場所が空いているだろうか…。
いざとなったらグラ鎌を取り付けて冷やせばいいね。
>>578 HD6850のファンレスが出るのに
早まりやがって
>>583-584 ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!! うそーん。
しかし、ファンレスな事よりも1スロット仕様な事が重要だったのです。
ヒートシンクがはみ出すのはスロット上側なので事実上問題なしだし。
ってか、それ大きすぎ。w
グラ鎌を載せたらケースの中に手を入れる隙間が無くなりそう。
>>548 オリオはワンズと違って店内すごい静かで落ち着いてるし露骨な万引き監視ないというか放置だし店員の態度がすごく良いからおすすめ
>>588 買ったのはHD5670の方でして。
手を突っ込む隙間が無くなりそうは大袈裟だったかな。
あ〜、グラ鎌購入予算が消えてしまった…。
>>589 お湯を沸かして温泉卵が作れそう…。
(;´∀`)
T-Shooterを使ってみる事自体が、真面目でないのは承知だが、
LN2やドライアイスの升ではなく、空冷CPUクーラー本来の力を見たかった。
結果として、初見でうけた「冷えそうにない」
という印象は間違っていなかったということ。アルミ管。
\1980ならばアルミ製筆立てとして、買うのは良いのではないか。
4ブロックに別れているし。その場合でも下の穴は塞ぐ必要あり。
>>589 ファンは吹き付け方向?
オリジナルは、吸出しだったよね。
595 :
Socket774:2011/01/03(月) 16:34:04 ID:r/Xa5T3N
リテールのクーラー使ってるんだけど、ピンが二本折れてしまったo...rz
ピンだけ交換って可能?
597 :
Socket774:2011/01/03(月) 16:41:21 ID:r/Xa5T3N
thx!3分後にレスが来るとはw
これって、マザボの後ろからネジで止めるの?
>>589 俺も以前に芯の40x40x10(mm)ファン(6000rpm)を4台使って同じような事やったけど
OCCTで100%負荷掛けた途端に90℃越えて中断になってたな(i870/定格/HTあり/TBあり)
とにかくCPUのスプレッダからT様本体に熱が移動できてないわなw
こうして、T様の伝説に新たな一ページが・・・w
【Cooler】 峰2
【CPU】 965BE 3.8 Vcore1.38(CPU-Z)
【ママン】 890GX-extream4
【ケース】 まな板
【グリス】 AS-04
【ファン】 前 風丸2 1700 中 付属 後ろ kaze-jyuni1900
【環境温度】 室温 23℃
【CPU温度】
【負荷Core温度】 40℃
【計測ツール】 OpenHWMonitor
【負荷ツール】 OCCT 30分
ハレムからの乗せ換えなんだけど、2~3度くらい冷えるみたい
FANによって色々遊べそう
>>598 ヒートパイプまったく使ってないからな
真ん中の円柱には魂が入ってるだけの役立たずだし
602 :
600:2011/01/03(月) 17:57:09 ID:dFvUHXqO
忘れた アイドル26℃
>>586 ワンズのCPUクーラーの見本展示がえらいことになってた
なんつーか、ホームセンターのペットコーナーのケースにギュウギュウ詰の子犬達を見てるような・・・
>>600 検証乙
精度よりデカさが買ったか。中々面白い立位置のクーラーだよな
KABUTO SCKBT-1000を購入してP5KPL-AM EPU取り付けたのですが
途中で2箇所ほどピンが収縮しなくなってしまいどうしても取り外せなくなってしまいました
単に自分のやり方が悪いだけかもしれませんのでコツ等があれば教えて頂きたいです。
しばらく使い続ける予定なので問題はないのですが、取り外さざるを得ない状況を考えて、
テンプレにあるサイズのネジ止め化キットを探してみたのですが
ユニバーサルリテンションキット3で良いのでしょうか?
峰2いいなぁ。ソフでポチっちゃおうかなぁ(´;ω;`)
ところでファンのサンド/トリプルする時って
どういう風に並べるのが一番良いんでしょう?
風速(ファン回転数)順に「←高←中←低←」って
並べるのが一番流速が早いのかな。
それとも余計な事考えずに全部一緒が一番?
教えてエロイ人。
606 :
600:2011/01/03(月) 18:10:48 ID:dFvUHXqO
すまないメモ読み間違え
【負荷Core温度】 43℃
こんなデカイのケースに入れる人いるの?
峰2かなり強そうだな。HR-02買おうかと思ってたが峰2いってみるか。
>>604 恐ろしく不器用だな
マザー外して裏からニッパーで切っちゃえ
バックプレートは
SCURK-3000かAINEX BS-775で好きな方で
>>608 ありがとうございます。
不具合など出たらその方法で試してみようと思います。
よし峰2に高速紳士3発だな
>>610 それいいかも
今、前FAN kaze-jyumni1900に交換したら、2^3度位下がった。
高速紳士出たからなのか500rpmと800rpmディスコンになっちゃったね
それよりも高速紳士のほうが需要あるとは到底思えないんだが、サイズは何考えてるんだろ
>>600 ハレムより強いのか
あとは銀弓と峰2の対決だな
>>604 CPU表プレートのネジを緩めればいいんじゃね
CPUのおまけで980Xを冷やせるって点で十分凄い気がするが
いささかアピールのしかたが痛すぎた。
銅忍者使ってるんだが、1156で使えるようにできない?
年末にツクモex行った時にサンドイッチ型の知らないメーカーのクーラーがあったんだがあれは冷えるのかな
>>600 silver arrowとNH-D14あるのに…まだ買わせるつもりか
峰2いいじゃん
俺も検討中だったが今月買うことに決めた
検証写真晒さないとなんとも言えないな
口だけ報告かもしれないし
海外の評価サイトの結果すら疑問視するお前らにしては
たかだか2chネラの峰2報告だけヤケに素直に信じるじゃないか?
>>616 PRT-0048を使えば、取り付けは可能。
M/Bによってはクリップがコンデンサなどに干渉する場合がある。
>>620 ダイレクトショップでは品切れだが手に入るとこある?
もしだめなら銅忍者と同等以上のやつを教えて欲しいんだが
>>5のサイドフローのやつ?
おまいらそんなに温度下げて何がしたいん。
>>623 愛情を精神医学用語で無条件陽性ストロークと言う
無条件だから理由は無い 何かやるために温度を下げるんじゃないんだ
つまり、
クーラー×冷却=愛
バックプレート取り付けじゃない奴はぐらぐらしてだめだな
TR2-R1て生産終了でしょうか?
小型で扱いやすいので何個か買いだめしたかったが
Kaze-Jyuni1900x2
30点
重くておパイポひん曲がりそう
一体峰2の何がいいのか?
取り合えず買わせようとしてる魂胆が見え見えなわけだがw
峰2は悪くない気がするよ。マザーに風が当たるし。
もう少し出るのが早かったら無限2を買わずに峰買ってた。
峰2は値段がな
とにかく峰2って言えばいいんだな
峰2峰2峰2峰2峰2峰2峰2峰2峰2 峰山脈
いつ入金されるんだ?
音的に10db前後が壁なので主力ファンは風12の800rpm
SuperMegaに2つ付けるか、峰2に3つ付ける場合
どっちが冷えるのかなぁ・・・悩む・・・orz
Vortex Plus 装着完了。
flash再生時で48→42℃に、あと負荷がなくなってからの
温度の降下も早かった。
取り付けたのはAM2だけど、プッシュピンでベースだけ先付けできるので
インテルマザーのほうが便利そう。
リテールからの置き換えなら十分だと思う。
>>639 ランク違いだろその2つは。
恐らくMega。
SOLOに忍者参、なんとか搭載できた
この作業は一人だと難易度高いな……
バックプレート押さえてネジ締めるのも一苦労
ケースに収めるのも一苦労
電源ケーブルやドライブ類のケーブルまとめるのも一苦労
でっかいクーラーはやっぱり余裕あるケースで使うべきだった。反省
しかし、このみっしり感は妙な充実感がある
ここまで苦労して最後に罠が
DSP版のOSが認証通りやがらねぇ
MSのサポートに連絡してみたが、向こうでも正規シリアルと確認できるが認証不能だと
通販のリスクをまさかパーツ初期不良ではなくOSで味わうとは……
おのれDスパラ、正月休みの間に組み上がらなかったではないか
新規の初インストールで認証通らないのか?
使い回しじゃなく?
>>643 OS不良なんてあるんだな。
結局どうなったの?新しいシリアル発行してもらうんかな
明日の朝、サポート窓口があいたら即電話入れてみる
かなわんなぁ、まさかOSでそんなことがあるだなんて、夢にも思わなかった
>>644 完全に新規
DSP版のケース、ビニール破ったのが2時間前
>>645 ある意味初期不良なんだから、完動品と交換してもらわないと話にならないよな
新しいDSP版送ってもらう。こちらのも送り返す
直接電話でシリアル伝えてもらうのが一番手っ取り早いんだけど、さすがにムリだろうなぁ
面白いな、クーラースレとしてはスレ違いなのかもしれないが、どういう結末になるか知りたい
>>642 やっぱそうかなぁ・・・
よし。Mega行くわ
>>643 おれも1回ある。
電話認証のその他扱いで人間サポートのおねーさんに
番号発行してもらったなぁ・・・
サポート、こんな時間にも開いてるんだよなぁ
正月三が日の深夜にこんな面倒な電話とか、ホント頭が下がる思いだった
今はケースから出して隠居予定だった旧システムを机上にむき出しで使ってる
5年苦楽を共にした相棒、解体せずにいてよかったぜ
鎌クロスも元気に動いてる
クーラースレのネタとしては・・・
「忍者3をSOLOに入れるのは可能だけどキツキツだから諦めるの推奨」
これくらいかな
忍者弐でも嫌になったな
それより若干大きくなってるもの<参
>>649 高さギリギリ?
NH-D14買おうと思ったけどこの取り扱い店の少なさどうなってんだ
超メガも冷えそうな割にはレビュー少ないなあ
超メガのクリップだけ欲しいんだけど売ってないかなあ
>>651 側板すり切り一杯
ヒートパイプのキャップが閉める時にこするかも?ってレベル
ついでに、ファンつけると前面のマウンタと指1本分強の余裕しかなくなるので、
電源ケーブルとかラウンドケーブルとか這わせるなら作業困難、
裏配線とか紐で引っ張るとか駆使してファンから離してやらないと、
干渉していつの間にかファン止まってた・・・という事も起こり得る
CPUソケットの3センチぐらい横にメモリ差し込むところがあります
4GぐらいのCPUを冷却出来るようにしたいのですが、どういうのを買えばよいのでしょうか?
俺は銅忍者をSOLOに入れてる
なんかググったらSCCSMG2-1156を使えば1156に取り付けできるってあったけど本当?
これも売ってないが…
>>646 というか、サポート受けられるんだな
DSP版ってMSサポートなくてパーツの販売店のサポートのみだと思っていたが
初心者じゃないんだが質問ある
自作PCでマザーにCPU乗っけてクーラー付ける前に
シリコングリス塗らないと壊れるか?
>>657 レスありがとうございます
T様といいますとThermaltake、Thermalrightでしょうか?
>>659 お前がどう言い張ろうがそれは初心者がする質問だ
>>659 以前ためしにやってみたけど壊れなかったよ!
温度上昇はかなりだったが
>>658 いや、この場合の窓口はドスパラのサポート窓口のことな
MSのは、検証してもらってWindows7Proの正式なキーでありIDであることは確認されたけど、
それが何故通らないのか、通すにはどうすればいいのかは販売店に連絡しろと言われた
んで、9時にドスパラ窓口が開いた直後に連絡したんだが・・・
「調べて折り返す。早くても12時過ぎ、なんとか今日中には返事する」とのこと
自作正月終了のお知らせ〜
接触面をきちんと鏡面にすればグリスなんていらない
そう思っていた時期が僕にもありました
今はセンターうんこ盛り盛りです
>>652 たしかにディスコンでもないのに2店舗しか売ってないって、どういうことだ
プッ
>>662 詳しくありがとうございます
しかしテンプレにT-Shooter 大損(リテール並)ってあるのですが、買ったら大損って意味ではないのでしょうか?
凄く冷却できそうだ→しかしリテール並みで大損
と、テンプレを読んで思いました
>>668 > しかしテンプレにT-Shooter 大損(リテール並)ってあるのですが、買ったら大損って意味ではないのでしょうか?
> 凄く冷却できそうだ→しかしリテール並みで大損
その通り。環境書かずにテキトーな質問するやつに「こいつに手を出して勉強しろ」って意味でテキトーに放り返される。
特にOCしたがる人に。
少し雑誌とかサイト見て勉強して換装候補とか、環境について書けるようになるだけでレスが変わってくると思うよ。
ていうか自分自身が理解せずにOCしても色々怖いだけなんで質問に頼るだけじゃなくて
もうちょっと知識付けた方がいいと思うよ。 まぁ頑張って
HR02・超Mega・VenomousXで悩んでるのは俺だけじゃないはず
全部買うだろ
常識的に考えて
>>670 VenomousXは冷えないらしいので除外して+アルマゲドンの三つで迷ってる
俺は静かに使いたいんだけどこういう高くてでかいクーラー使う人のレビューってハイエンド構成をそれなりの回転数のファンでガンガン冷やしてるからどうしたものかと
i7-920@4GHzでも
HR-02なら12or14cmファンの800rpmで事足りる
>>672 アルマゲドン入れるなら、Archonも入れてあげて
あと ICE MATRIX 600も
やっぱHR-02かなあ
>>675 その二つはうちのケースに入らない
>>675 ICE MATRIXは海外レビュー2つ程見たけどあんま冷えてなかった。
外観気に入ったとかじゃなければ値段的にGamerStormの方がよさげ
DEEPCOOLはICE BLADE PROかICE WARRIOR買っとけ
Archonのレビューまだですか
でかいケース使えばパーツ選びに幅が広がるよ
可能ならフルタワーおすすめ
みんなよく買うねー。
こちらは未だに無限弐Rev.BとKAZE-JYUI PWM(1900rpm )だよ。
ファンレス〜ゆるゆる構成ならHR-02が間違いなく最強だと思う。
高回転ファンと組ませるなら評判のいいハイエンド買っておけば大抵どんぐりだけど。
とりあえずドスパラより連絡
「ウチが認証やってるわけじゃないんで、もう一度MS窓口とかけあってくれ
それでダメならコッチでも試してみるからOSのROM送ってくれ
ただ、こっちの検証用環境でやるから、それで認証通った場合は再認証面倒なことになるけど自己責任な
通らなかった場合は改めて対応考えるわ」
だ、そーです
納得いくが腑に落ちない
パーツ変えてアクティベーション→本命パーツに戻す
これでだめか?
認証通らないなんてあり得ないくらいレアケースなんだしちゃっちゃと
新品と交換してくれれば良いのにな、その店では絶対買わないわ。
やっぱりドスパラはダメだなw
ドスパラ行くといつもDEEPCOOLのクーラーに目を奪われる
見た目はすごく綺麗だよなー
コスパも悪くないだろ、サイズとどっこいくらいじゃないの?
689 :
Socket774:2011/01/04(火) 16:01:15 ID:5T6LFYUS
>>669 ありがとうございます
大損のを買おうと思います
やっぱドスパラダメなのか
参考になったわ
教科書代と知りつつT-Shooterを買う勇者…
>>691 正しい。
実物を手にした者には、批判する権利が与えられるw
HR-02はすごく良さそうなのに
レビューは少ないし売れてなさそうだよね
SANDY用に特攻する気満々だけどちょい不安
ドスパラは自分の手落ちでも返品再配送の送料ふんだくるショップだしな
今じゃドスパラで買う気どころかHP見る気すら起きない
HR-02は海外でもレビュー多いし現状最強クラスなのは間違いないから、特攻とかいうもんでもないでしょ
気にすべき点はケースの大きさとsandyマザーの干渉くらいだ
それよりArchonのレビューがまったくないけど、スパメガより駄目だったのかな
DSP版買って期限まだあるし構成いじるかもしれないから
ライセンス認証放置してたけど心配になって認証しちゃったじゃないか
NH-D12/9まだかよ、D14じゃでかすぎなんだよ
>>695 ArchonやSuperMega系のハイエンドサイドフローになってくると、比較データ見ても1℃以下の温度差になる事もザラ
その差をちゃんと比較出来るなら良いけど、出来ない場合だと殆ど変わらない。とかの曖昧なレビューになっちゃう
AMDプラットフォームでの結果がひどいな
なぜなんだDEEPCOOL…
近くの店で安かったからSandy用にしげる買ってきた。しかしこれさらにキット買わないと1156(1155)にはつけれないのか!
99の通販で1156て書いてあったからそのままつけれるとオモタ
製品によって、冷却指向・静音指向あるけど
もうT-Shooter以外は、どれもそれなりに冷えるような気がしてきた
1℃でも多く冷やしたい人は、自分の環境で試すしかないな。
703 :
Socket774:2011/01/04(火) 19:38:57 ID:pXKNZrQ3
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。T-Shooterは孤高。突然スマン。
TXで100%負荷かけてると、PrintScreenが反応しなくて
画面のハードコピー取れないんだが、皆どうしてるの?
ArchonはP18xに入らないんだよな。
マゲドンですら擦りきり一杯だったし。
○PrintScreenキーが反応しない(というか、したりしなかったり)
>>704 TXは標準で実行プライオリティー最低になってるはずだから
TXは関係無いんじゃね?
>>707 ああそこか。
通常以上に上げていたわ。なるほどありがとう。
Archonが冷えるのか冷えないのか、比較対象がないので判らない
T-Shooterより冷える、NH-C14よりちょっと冷える。
TRueBlackは、LGA1156に付かないのかな
比較検証じゃないと何も意味も無いな
オーバークロック状態ならSilver Arrow、定格以下ならArchonって感じだよね海外のレビューを見る限りは
やっぱヒートパイプの太さで性格が変わってきてるんかな
しかしSilver Arrowはサブブランドからスライドしてきたとは思えない頑張りぶりだな
>>710 14cmファン1800rpmとかうるさすぎないか
DOS/V magazineに比較乗ってるけど、Archonと峰2が冷却と静穏で
優秀だな。
値段で見ると峰2めっちゃいいね、決めた買ってみる。
峰2これで5k切るんだからコスパいいな
久々に買ってみるかな
峰2真ん中1個のみ800rpm程度のゆるファンでも十分冷えるかレビューよろ
峰2 CM 690 II Plus入らんかな〜
微妙なのので買うに買えない
やっぱり超重量級なだけはあるなぁ。
ファンの搭載可能数といい、ノーマルで使うより
相当ポテンシャルを秘めてそうな感じか。
入らんかったら削ればいい
おいおい、みんな峰に期待しすぎて裏切られるなよw
Gワロスにはいい意味で裏切られたしなー
でも峰の後継機ってだけでどうしても期待してしまうよ…
つまり峰2がしょぼかったらG鎌と峰2の環境、慢心スレが立つわけか
>>692 至極名言だな。特に何でもネットで情報が得られる今の時代には。
自作PCにしろ、ソフトウェアにしろ、自分で使わずにネットで調べただけで
何でも把握したつもりになって批判するばかりの人が多すぎる。自分も含めて。
conecoに銀矢のレビュー来てるな
かなり大雑把だが
サイズも棍棒でポカスカ殴るような工作しなくても
7茶レビュー解禁してやりゃーG鎌の時みたいに一瞬で宣伝終わるのにな
本当に冷えるなら、だけど
峰2ぐらいなら買ってみて冷えなくても5千円もしないからまた買いなせば良いぐらいの感じになる
削るかな
忍者ならまだしも峰のヒートパイプは理解不能すぎる
12cmファン同士で比べたら無限弐より性能悪いんじゃないの
ここを見ていると今の季節は必要ないから評価が定まるまで待てとわかっているのに
峰2に特攻しそうになる
1ヶ月・・・・・・いや、一週間はここから離れておこう
>>725 「レビュー内容に干渉しないことと」および「それらを承諾頂いたこと」
なんて生意気なこという坊茶に解禁なんぞするメーカーはよほどお人好しだろw
コルセア水冷、Venomous Xの誤検証を見ればわかる
このスレのサイズ工作員密度は異常w
峰は無限2の親戚のように見えるが…
14cm1700rpmというファンなので風力で
冷やす事ができそう。
に見えるが、オロチのようなパイプ2段積みで、
熱をフィンに運べるのかどうか。
ファンを回せばトップとまでいかなくても
2番手位には、
ゆっくり回してもそれなりに、
というオールラウンダーかも。
買うつもりなかったけど、
試してみたくなったじゃないかw
誤検証じゃなくてあまりに正確に性能を暴かれたんで流通も学んだんだろ
新型出るたびに性能アップしてないとダメ出し食らうんだから
最終的にはDB並みのインフレ起こして自滅しかねない
ほどほどで、曖昧なほうが供給側が幸せになれるのさ
もちろん海外レビューの検証も情報操作でバッチリさ
>>731 だって市場にある製品の半分位が
サイズかサイズが代理店だから、
使ってる人は多いじゃないかw
笊は嫌われ者、Ttはネタ物、CMは高い…
>>733 じゃあ、坊茶に冷えないだの不良とか言われて後から1366で追試したら
性能良かったVenomous Xは浮かばれないって事だね
>>735 いやマジでそうじゃね?
もっとも従来とたいして構造変わらず放熱面積も減少したVenomousが
なんでしげるより冷えるのか謎なんだけど
小型化で性能ダウンでも製品としての価値が下がるとは思わないけどね。
なぜならCPUの発熱が減ってるんだから必要な性能を維持しての小型化は時代に則してるといえる
問題は冷却力減少=新型にあるまじき事と断定した誰かさんの書き様がね
ちょっと頭固くてアレだったかな 怒らせちゃったんだなーと
>>699 DEEP COOLはドスパラで\2,980のICE WARRIOR一択だろ。
何しろ値段と性能とが全く比例していないから、情報弱者と目利き弱者は
ついついGAME STORMか、もっと上の値段の奴を買って泣きを見る。
そこまでカネ出すなら最初からMUGEN 2か忍者参を買え!
要するに、DEEP COOLはICE WARRIOR以外、意味ないよ。
>>731 俺には最近やたらとサイズを安物だ・冷えないとか
言っちゃってる方が異常に見えるがな。
コスパ考えたらただただ高くて性能ミドルエンドの
海外製品とか金の無駄もいい所
(キツ目に言いました)
誰が何をいくらの値段で買おうが自由
CPを考えたら○○一択という考えはつまらないな
ドスパラ店員なんとかDEEP COOL売りたくて必死でサイズsageしてる
んだろうが上のアクチの件とかドスパラじゃそもそも買わないから工作
しても無駄だぞっと
サイズは安物だろ。
冷えるからコスパは良好だけど。
>>730のような簡易水冷信者にろくな奴はいないな……。
毒が775でいまいち振るわないのは事実。
というか7茶のレビューひとつで売り上げに影響が出るぐらいなら、
とっくにメーカーが7茶に協力依頼してるだろw
scytheのクーラーは、試すのが楽しみだし、コスパに優れる
海外のハイエンドクーラーは、空冷で最高クラスの性能を求めて買う
そんな感じで部屋にオブジェが増えr
sandy組むのに悩んだあげく、結局無限2になっちまった
>>743 >毒が775でいまいち振るわないのは事実。
それは775の時点で不良とか言っておいて1366でやった試した後の後付けでしょ
オリジナリティやロマンやデザイン性があればどのメーカーでも差別なく愛するよ
サイズは鎌天使やオロチなどはネタと性能が両立してていいが優等生的なのは余り好きでない
もちろんこれも一つの価値観だけどね
その点DEEP COOLはちょっとな
いっそ超低価格路線で頑張ればいいのだがICEEDGE除く1000円前後のはリテール同等か以下だし
>710見ると
Archon全然冷えてないような気がする
Killer Whale で自宅鯖運用しているおれに喧嘩売っているのか
OCとかしないので冷却性能に不満はない。
背が高いので割りとつけやすかった。
強いて言えば、付属のファンは40mm 以上の高さがあるのに、芯38mm よりは
性能は悪いと思う
あとPWMで最も低回転にしても、サイズ等の25mm 12cm ファンよりは少し音がする
>>745 値段と冷却性能と静音のバランスが良いし、大きさのわりに以外と収まりも良いから、俺もまた無限弐にしたw
>>738 冷えないとは誰も言ってないし、安物なのは事実だろwww
安物=粗悪という訳じゃないよ?日本語正しく理解しようぜ
日本語がわかってないのはID:j5csXLi7の方じゃないの。
やす‐もの【安物】
値段が安く、粗悪な物。 大辞泉
やすもの0 【安物】
値段が安く、品質のよくない物。 大辞林
このように安物って言葉は粗悪と言う意味が含まれた形で使われるものですよ。
スパメガとグラ鎌付け替えてあれこれ試したけど
静音と冷却のバランス突き詰めると価格差抜きにしても
グラ鎌のが優秀に思えてくるから困る
スパメガを14cmゆるゆるファンでサンドとかどう?
忍者ってファンレスで使うのが基本ですか?
いや
サーマルライトやプロリマのどでかフィン見ていると
ぶっちゃけ忍者参や無限Bでいいんでないかと感じるのは俺だけ?
サイズオリジナルはCPいいけど見た目安っぽいのがな
あんましケースの中に入れときたくないのよね
5000円払うならもう3000〜4000追加してThermal Light とかの見た目にもいいものを買いたい
ついでに3度くらい冷えるなら言うことはない
まあ、人それぞれだけどさ
>>755 良さそうだけど、トータルでグラ鎌の3倍以上の費用をかけて
似たような結果を得るのはアホくさいw
P183を使ってるんですがSUPER MEGAにファンつけてちゃんと入るでしょうか?
>>742 最近AMDのCPU買ったけどリーテルのクーラー小さすぎる。
あれほど小さいクーラーでまともなの探すの難しいかもね
大きくても背が低いのがいいならサミュエル17や手裏剣、大手裏剣あたりかな
どちらかというとminiITX向けだけど
>>762 アドバイスありがとうございます!
高さは別に気にならないですがCPUのそばにメモリがあるので横の幅が気になります
今更高さは気にならないって
>>763 >>742読み返してみたらOCしたいのか…サミュエル17や手裏剣だとダメだた
そのマザボならヒートシンク付のメモリでもない限り干渉する可能性低いと思うから、ケースに入る範囲で選び放題だと思う
C2D E7400にハレムでファンレス、ケース内ファンと背面ファン1つずつで運用している俺はきっと異端
峰2や銀矢が冷えるといっても、デカさはともかく1150gってちょっと躊躇する数字だな
miniITXに峰2
>>765 このスレで最強と名高いグランド鎌クロスでも入るのでしょうか?
メモリは4枚挿しておりメモリのところまでいくと完全にアウチです
グラ鎌は別に最強じゃねーよw
コスパはいいけど。
>>770 え!名前もカッコいいからてっきり最強かなと思ってました
>>771 解かりました^^
さっそくamazonで注文してきます!
ご親切にありがとうございました (o*。_。)oペコッ
ケースの大きさとか大丈夫なんか
>>761 Megahalemsは入ったからスパメガも入ると思うよ
1センチくらい余裕があった気がする
>>747 サイズが売ってるDEEPCOOL THETA30ってのはどうなの?
見た感じはほんとにリテールと変わらないがw
DEEPCOOLの安い奴は基本3pinだからうるさいと思う
>>500 めっちゃ亀で申し訳ないが、もしやソケ1156のマザーにつけた?
1156に取付ける時はバックプレートの金属パーツとマザボの間にプラパーツは取り付けなくていいんだぞ。
プラパーツ付けなければきちんとマザーのネジ穴からバックプレートのネジ穴が顔を出すよ。
Perfoma10の時に俺もさんざん悩んだ。
>>773 あ、microATXサイズの箱なんですが、蓋の開け閉めが面倒くさくて蓋開けたままなんです
だから高さはどれぐらいあっても大丈夫って感じです^^
ちょっと冷静になって電源ユニットにぶつかるんじゃないかなって感じましたが、もう発送したっぽいので祈るばかりです^^;
メモリのある方向にサイズの長い方がいけば大丈夫かなって思うのですが不安です
心配してくれてありがとうございました!
あーTJ08っぽいなこれ
と思ったらタイトルに書いてるし…orz
綺麗にエアーの流れるケースだからサイドフローの方がいいと思うんだけどな
峰2にファン3つ位付けたいけど、あのファン止め針金に
1つ800円相当出さねばならないのがちょっと悔しいw
>>781 ヒント:タイラップ
後たまにジャンクで50円くらいになってる。というかこのスレにいてファン止め針金の予備の2本もないとかT様に懺悔を乞うレベル
>>782-783 d。
そうか、その手があったか・・・なんか微妙にカタカタ言いそうで怖いけど頑張るw
T様「私を買えばすべての罪は許される」
>>779 うわぁこれは凄いですね
ずいぶん昔に鉄網にマザーボードをくっつけてマザーボードをむき出しのまま壁にかけてた画像を見たんですが究極それになっちゃうかもですね!
>>779 上から3段目の3.5インチベイ?には何が入っているんだろ?
SATAケーブルが繋がっているみたいだけど、説明にはHDD無しって書いてあるし・・・。
>>784 しっかり付ければ鳴らないぜ
やった俺が言うんだから間違いない
それ以前に、むやみにファンをつければ冷えるってもんでもないだろ
騒音が増すだけで、温度は大して変わらんと思うが
まあ環境によるから断定できないけどね
それ以前にそんなに冷やす必要があるのか
っとっとこれは言ったら宣伝にならないのか
>>747 > その点DEEP COOLはちょっとな
> いっそ超低価格路線で頑張ればいいのだがICEEDGE除く1000円前後のはリテール同等か以下だ
禿同。
ICE MATRIX 600 価格\6,980:ドスパラのみで販売。
\6,980もDEEP COOLに出すくらいであれば、スーパーメガを買う。
安くなければ、DEEP COOL製品は買わない。
>>777 AM3マザーです
M4A89TD PRO/USB3
>>774 ありがとうございます
マザーに付きそうなら購入します
7茶はゴロだよ。
今日スパメガに取り付ける140mmファンを買いに行ったんだ。目当てのブツはTY-140(銀矢標準ファン)
しかしどの店で聞いても在庫がないとのこと。悩んだ挙句、銀矢を買った。
問題なく銀矢を装着できたが、スパメガがケース横でマグロ状態・・・。どうしろと・・・。
7茶のBLOGは糞だよ。
>>797 スパメガのためにPC一式調達ですねわかります
7茶批判してる奴は同等レベルの検証をやってるサイト貼れよ
そうだそうだ!
メモリからPC生えるのは聴いたことがあるがヒートシンクから生えるとは
>>797 銀矢のファンをスパメガにつけてどっちが冷えるかレビューするのがみんなのため
質問です。
現状、6コアフルロードで60℃近くまで上がります。
PhenomX6の温度はソフト読み+15℃くらい見てちょうどいいくらいのようなので
ちょっと熱くなりすぎな感じがします。
無限2を候補に入れてます。あまり変わらないですかね・・・
【Cooler】NINJA3
【予算】出来る限り安価で
【CPU】PhenomUX6 T1090@4.0GHz ←OCしてるならOC時GHzも
【VCORE】 1.432V
【ママン】 MSI 890FXA-GD70
【メモリ】 Corsair TW3X4G1333C9A
【グラフィックボード】
【ケース】 NZXT TEMPEST EVO
【ケースFan】 フロント :SST-AP121-RL ×2/ リア:SST-AP121-RL / サイド:ケース付属 / トップ:ケース付属
【クーラーファン】銀石SST-AP121-RL ×2
【グリス】 Arctic Silver 5
【目的】CPU冷却
追記
グラボはMSI R5770 STORMのCFです。
CPUフルロードの時はこっちも100%近くで動かしてます。
こっちの温度は56℃程度(CCC読み)です。
>>804 忍者3より性能は少し上だけど、あえて買い換えるなら
もうちょい上を狙った方がいいと思うよ。
MegaかD14だと最高だろうが、少しでも安くっていうなら
大薙刀メタルブラックとかな。
わしも、そう思う。
>>792 ハイエンド狙いじゃないならICE BLADE PROかICE WARRIORにしとけって
サイズ並みのコスパで造りや付属品はDEEPCOOLのほうが良い
「質問です。」
っていきなり質問してくるやつって大抵無駄にOCとかしてて情報小出しにしてて
それ指摘されると逆ギレするし建設的な意見には小出し情報でぐちぐちいっていつまでも決められない
そんなイメージ
まあどうやら高いクーラー買いたくないみたいだし、峰2お薦めしとくよ
無限2より冷えるんじゃない
忍者からなら5度は変わるのでは
そこでファン追加っつーのはどうよ
AP121x4か
胸が暑くなるな
>>810 テンプレに沿って書き込んでる人を妄想で否定する意味は?
【環境温度】 室内:℃ / ケース内:℃
これがないとなんの意味もなさないと思うよ
まぁでも同CPU間での比較くらいはできるか?個体差考慮すると無理?
つーか、冷却したいならケチるな。
半端な物勝っても半端な結果にしかならない。
NH-D14とか銀矢なら最初から良いファン2個ついてるし、コスパも悪くないと思うが。
俺はsupermega使ってるが、ファンが付いてないクセにD14とか銀矢と価格同じだからな・・・。
SST-AP121買ってみたけど風量はないんだよな、
まっすぐ行くのかもしれないが、
肝心の風がない所ががっかり。
1500rpmであの数字なら、2500rpm位で出してもらわないと…
あとファンも全部AP121だけど、これ吸気でビデオカードに
風当てたいって用途以外に不向きだからブラックライトあてやいとかない限り変えた方がいいよ
高さ160mm(リア12cmファンのケースならほとんどOK)ばっかりになってきたな
忍者とか峰は初代は150mm(リア9cmファンのケースでもギリ入る)でデカイクーラーと差別化できてたのに
妥協して刀3まで落とすとなんか貧弱なんだよな
OCしてるなら金ケチるなハイエンド買え、一番安くなら大薙刀かな以上。
>>804 電圧が随分高いから、それが原因じゃね?
それでも冷却したいなら、ファン変えたり、クーラーを変えるしかないね
sandyで新調したら峰2にしてみようかな……。
峰2きた、でかw。SST-FT02なんだけど、ケースには入るね。
サンデー買ったら付けます、楽しみ。
>>804 まずはBIOSで正しい温度確認してソフトの設定いじってソフトでも正しい温度を表示できるようにしてから出直せ
安いDEEP COOLのICE WARRIORをドスパラ池袋で買ってPhneom II X4 955BEに付けた。
[email protected] Prime95 x64で92mmファンのヒートパイプクーラーより8度下がった。
使ったグリスが薄く伸びないAS05なので、Liquid Proが欲しくなるな。
ファンは吸い出し方向の方がいいみたい。
ICE WARRIOR程度にリキプロなんてもったいないからやめとけ。
それなら最初からもっと良いクーラー買った方が冷えてた。
水冷と空冷どっちがいいの?
知り合いがCoolIt Freezone CPU Cooler
を新品で6kで売ってくれるって言ってるんだけど
水冷じゃない、空冷だw
CPUの冷却なら水冷は強力。
>>828 冷えるだろうけど
>システムの最大消費電力は238W
半端ない
あれ違うのだったか。でもどっちにしてもペルチェは電力きつい
空冷にしても同じ値段でもっといいのはあると思うけど
d。消費電力やばいな
やめるわ
>>826 AS-5だってヘラで伸ばせば伸びる
うんこ盛りばかりせず、初心に帰るべし
836 :
826:2011/01/06(木) 19:00:24 ID:L4VB5Me1
>>835 何回かPrime回して暖め続けていたら、CPUの最高温度が下がり、FANの回転数も
MAX 1300rpmまで落ちてきている。少しずつAS05が馴染んできたのかな。
Liquid Proだとナラシ不要で楽チンなんだけど、AS05は暖気運転が要るんだっけ。
しかし、ある温度(50℃とか)を保ったままの暖気運転を200時間も続けてられんな。
>>806-807 MegaかD14ですか。どちらかが店頭に並んでれば候補にします。
両方ともなければ大薙刀で。
>>808 いろんな所で言ってる(質問自体はマルチじゃないですが)ので特定されそうです。
使用ソフトはトリップ生成ソフト「待て屋 魔改造版」です。
>>810 高いクーラー買いたくないというより、安い値段でどうにか出来るならどうにかしたかったってだけです。
>>812 いえ、5つです。一式買った店の赤色LEDファンで一番安かったんでついつい5つも買っちゃいました。
>>814 室内温度は14℃でした。ケース内は30℃も行ってなかったように思います。
>>815 >>820 今回の件で思い知りました。
>>818 ブラックライトに反応しましたっけ?ブラックライト入れる予定なんでそれだったら嬉しいです。
>>821 クーラー交換してから下げれそうならがんばってみます。
>>825 ぐぐったら方法出てきました。ありがとうございます。
とりあえず今から、アプライド、祖父、ヨドバシと回ってテンプレのハイエンド用の奴を見てきます。
NH-D14があれば即買いしてきます。
NH-D14って大阪に住んでない限り店舗購入は不可能じゃね
えっ
オリオで買えよw
土日は店開いてないけど
通販も受け付けてるんじゃね?
NHD14は東京じゃオリオだけだな
HR02ってAM3対応してたっけ
845 :
826:2011/01/06(木) 20:25:37 ID:L4VB5Me1
あまりデカいと、M/Bをケースに組み込んでから、田コネ、田田コネ、FANコネが挿せなくなるな。
無理に作業すると、なんか血だらけw
1000000個買った
東京で売ってたのかああ
てっきりonesだけなのかと
今週末にでも見てこよう
580円かあ・・・送料かからずに買えるならオブジェとして欲しいなw
ファン代じゃねえかw
売切れだった
潰してアルミ地金という手も…
T様もここまでくるとは・・・
857 :
Socket774:2011/01/06(木) 22:56:16 ID:WL3eawEx
ああついに投げたか亜プライドざまぁwww
これでここでTT言ってたヤツも居なくなるだろ
そんなあなたにT-shooter
ワラタ
CPUを冷やす気にはならんが、他のもんを冷やすのに役立たないかな?
うっかり付けると、肝を冷やすな。
て
てぃいしゅうた しぴゆひやさず きもひえた
パチパチパチ・・・
T様に限った話じゃないけど額に乗せると本当に冷えるのな
あぁ、おせちのなると作ってみればよかった・・・・
T様から綿取り出そうぜ
>>837です。
大薙刀メタルブラックしか近隣の店舗になかったので買ってきました。
取り付けに1時間くらいかかっちゃいましたが無事終わりました。
アイドルもシバキも忍者3の時とあんまり変わってませんが
今日から3・4日くらいしっかりと慣らして報告にきます。
6千円以下で買える良く冷えるクーラーをおしえてくださし
峰2
CM 690 II Plus に入る?峰2ちゃん
miniP180に鎌グランドクロスって入りますか?
>>867 オリジナルとは別のファンにしてデュアルで動かさないとそこまで冷えないよ。
同梱のファンが微妙だから。
オリジナルファンなら静冷魂とかのほうがよっぽど冷えると思う。
Archonの真の力は付属ファンでは、
引き出せていない模様。
ソースは俺。
140mmとはいえ、最大1300rpmのPWMファンじゃそりゃそうだろうな。
見るからに高速ファン向けのフィンピッチだし。
>>867 取り付けミスってねえか?
さすがに大薙刀と忍者3が同じってことはあり得ん。
現在、Phenom II X4 945(AM2+のMBを流用)を使用していますが、
今度発売になるSandyBridgeのi7 2600Kに一式換装しようとしています。
現在使用しているケースの高さ空間が140mm程度しかなく、高さ135mm程度のサイドフロー
タイプか小型のトップフロータイプのクーラーを使用するか迷っています。
おすすめのCPUクーラーがありましたら教えていただけると助かります。
【Cooler】 未定
【予算】 \10k以下
【CPU】 i7 2600K 4GHz程度にOC予定
【ママン】 DP67DE(microATX)予定
【グラフィックボード】Palit GF460 Sonic Platinum
【ケース】 OLIEON PS400
【ケースFan】 フロント 80mmx2 / リア 80mmx2
【グリス】 付属
【目的】 静音かつ、CPU冷却の優れているもの。
無理をおっしゃる。H70…も無理だコレー
880 :
Socket774:2011/01/07(金) 20:15:34 ID:rxiKW8ke
先月PCを買い換えてショップで
Vantage A.L.C. (VAN-R)
という水冷のCPUクーラーに付け替えて貰ったんですが
起動から早くて3分長くて2時間ぐらい「ピーピー」とエラー音が鳴り、
ファンの回転音が大きくなります。
なるほど
882 :
Socket774:2011/01/07(金) 20:19:13 ID:rxiKW8ke
先月PCを買い換えてショップで
Vantage A.L.C. (VAN-R)
という水冷のCPUクーラーに付け替えて貰ったんですが
起動から早くて3分長くて2時間ぐらい「ピーピー」とエラー音が鳴り、
ファンの回転音が大きくなります。
色々検証してみた結果温度が20℃以下になると起こることがわかりました。
20℃以下になるとエラー?が起こりさらに冷却しようとするので
ゲームを多重起動したり、ムービーを再生して過負荷をかけて何とか20℃以上にして
エラー?を解消してるんですが
設定などで解消する方法はあるのでしょうか?
>>882 Disable thermal Fan regulation for the Vantage/pump power in the PC’s BOIS settings.
CAUTION! unit requires full power to function correctly
つーか自作ですらないような
むしろショップで聞けよ
>874
うちのソース
【Cooler】Archon
【CPU】 i5
[email protected] 【ママン】MSI P55-GD80
【BIOS】 EIST:Off /C1E:Off
【ケース】まな板
【グリス】JS5
【ファン回転数】900rpm 50%くらい
【環境温度】18℃
【CPU温度】/ 負荷:前27℃→後55℃
【アイドルCore温度】 23〜27
【負荷Core温度】 48〜56℃くらい
【計測ツール】 HWmonitor
【負荷ツール】 prime95 20時間
888 :
Socket774:2011/01/08(土) 01:03:20 ID:9jNxRXp7
>>883 総合って書いてあったからここに書いたのですが水冷スレがあったのですね
いってきます
>>886 ショップに聞いても店では音は鳴らなかったの一点張りで解決しませんでしたorz
店に直接持ち込んでも暖房がガンガン効いてて20℃以下にはならないし・・・
>>888 とりあえず対応悪いそのクソショップの名前暴露しとこ
気持ちは分かるが、機械物はサポート側の目の前で不具合が再現されないと対応してもらえないのは当然だわな
製品のメーカーか代理店にでも電話凸してみれば、解決法教えてくれるかもしれん
てか、温度を監視しない設定してみろって上に書いてあるが、それは試した?
温度のことガッツリ言えば聞いてくれるんじゃない?
ある程度以上まともならだけど
あと電話する時間もベテランが居そうな時間に
今更グラ鎌をAmazonでポチったけど、吉と出るか凶と出るか…。
取り付けできたら吉だな
KABUTOのAM3スロットへの取り付けに苦戦してもう取り外したくないレベルなんだが
峰2ではそこら辺改善されてるのかな?
峰は峰でも初代のほうを譲り受けたんだが本当に取り付けし易いな
兜からの乗せ替えでAM3だけどAMDは全部このタイプになればいいのに
コストダウンであれになったんだよ
>>891 でもその玩具がハーレムより冷えるし静かだから笑えるw
簡易水冷がそんなに冷えてるデータ見せて下さいよ
なんであんな高速でぶん回さないと駄目な上OCすると廃熱しきれない
おもちゃに信者がいるのやら。
環境次第ケース次第だと何度も言われてんのに、今更どうしたんだ
バックプレートの方が設置が安心で簡単に取り付けられそうなので
峰2買うかな
おもちゃ水冷は低負荷ではよく冷えるが、高負荷になるとすぐに根を上げる。
一番良く冷えるクラーってどれですか?
T様
バックプレートなら楽に設置できるし峰2買うかー
ところで、峰2サンドする時
付属の風丸2より風量少ないファンでサンドしたら逆に性能落ちるのかな?
具体的には 12cm40CFM ー(風丸2)ー 12cm40CFM の予定
CPUクーラーは箱に合わせて買うという基本は無視しないほうが良い
グランド釜クロスを購入して改めて思い知らされました
代償は血まみれの手と・・・・お金でした
なにそれこわい
1台目か2台目のPCを考える時点で、ケースは置き場があるなら可能な限り大きいのにした方がベター
クーラー入るならまだましだが、ケースに収まらないから着けたいクーラー諦めるとかがっかりすぐる
>>907 なぜここで不器用自慢をする?ラジオペンチくらい持ってないのか?
グラ鎌なんかで血まみれになるような迂闊なヤツはパソコンなんていじっちゃダメだ
AM3マザーのフックが付けれんって泣き言言うのは
大概の場合、知恵の輪も苦手な低脳
VGAやメモリー挿す前なら一番下(テンション最強)ででもそんなに力要らん
ケースの中が狭くて作業できないなら出してやれば済む話じゃねえか
ケースから出してやっても延長コードとか用意しないと狭いケースでは
結構きついななにげにマザボ固定用のネジ締めるのもきつかったり。
下電源で天板外せるとかなら良いけど上電源で先に入れとかないと
駄目とかなると大型クーラーはほんとにきつい。
クリップ式は慣れれば5秒で装着できるんだが。
角度とか力のいれ具合を知らないと永遠に入らないw
そうそう、分かればあっという間
にCPUすっぽん。
KABUTO初期のはデフォだとキチガイみたいな固さだったから慣れても無理だよ
ほぐしが足りない
牧師?
本当はBTOのPC使いで
クーラー交換するのにマザーも外せないエセ自作erが混じってる
ソフ本店6Fの MUX-120 の最後の1個が売り切れていた。
>>894 一時間経たずに飾り物となりました。
ある程度は覚悟してたけど。
無限弐>>>グラ鎌>初代ZIPANG
って感じです。
付属の風丸を無限弐に付けた方が悲しくなるくらい冷える。
OCには不向きですね。('A`)
ポチったのは六日だけど、季節と天候条件を考えたら速く届いた方だな。
釜天使と忍者2は、もう時代遅れだから、捨てるか。
サーマルライトのあるコンって
重量ファン込みで940グラムって重くね?
MUX-120くらすの重量のクーラーしか使った事無いから
マザーボードがたわまないか不安
峰2なんか1150gあるからそれに比べたら軽い
メモリスロットに思いっきり干渉してるように見えるが気のせいか?
>>927 両側:R4-L2R-20CR-GP 真ん中:風丸2
B1402512EHも付けれたけど音がもうね・・・
即バレたし^q^
ケースはPC-T60Rです
i5 750でアイドル時40℃前後で温度高いような気がするんだけど
これぐらいは普通?
ケースはHPのミドル流用でクーラーはクーラーマスターHyper 101
エアフローはあまりよくない状態かと
リテールの温度測った事ないんで現状が大丈夫なのかよく判らないんで
だれか教えて下さい
工房か
室温による
リテールに付け替えてみればいい
室温にもよるのか
しばきはprime95とFF・スーパーπMHPとか複数動かして70℃とか
落ちた事ないから現状良しとするか
夏前には再度熱対策します
落ちないなら気にしないのが一番だよ
対策するならケースを変えるところからだろうな
>室温にもよるのか
ゆとりってレベルじゃねーぞ
お前の体で考えろ、夏と冬でどっちが体が冷える。
峰2copperまだ?
AM3に刀3を付けようとしたら、メチャクチャ固かった。
破損上等で力まかせになんとか装着。
前のマザーは何度付け替えてもラクラクだったのに。
今更だが報告
OS不良の件、通販窓口じゃラチがあかないので最寄の実店舗で交渉してきた
片道1時間半、県を2つまたぐ
店で状況話したら交換オッケーになった
DSP版なのでとりあえず同時購入品と一緒に交換
帰宅して組み付けてアッサリ認証完了。今朝5時になんとかネットが見れるところまで漕ぎ着けた
寝て起きたのが今。これから各種設定とかソフトの導入を始めるぜ
忍者3、白SOLOの側板閉めたら余裕が数ミリ程度
冷却性能は上々。音は気にならない
数_も余裕があったら上出来だ
お疲れ。ドスパラ通販対応悪いな
まあもともと、ウチの県にあったドスパラが撤退したときに、
「通販で買うときは、問題があったときには規定通りの対応しかしないので、店頭で交渉した方がいいですよ」って
アドバイスを店長からもらってたんだ
あの涙の別れから1年、まさか教えが役立つときがこようとは……
店長の人柄のおかげで自作県民から愛されていた我が県のドスパラ、
その名残で今回の通販も決めたんだけど、残念ながらもう次は無いわー
みんなSandy用のCPUクーラーなににすんの?
通販ならソフマップか99かワンズでいいよもう。
sandyスルーですし
>>951 スーパーメガぽちったけど納期に1〜2週間掛かるわ
>>951 サイズか、ハイエンド欲しいなら最初からファンついてる銀矢でええんちゃう?
グラ鎌、確かにCPUの冷却限界はサイドフローと比較して低いけど
周辺冷却は優れているようで
VRMが持ちこたえてCPUの温度限界に近いところまでOC出来たんだぜ。
室温10度でPhenomX6 1090T BEを4GHzのCoreVoltage1.50で
CPU温度75度前後でBSDで逝った。Core温度はもっと上なんだろうね。
標準のファンでこれとは意外に頑張るね〜。
夏場に向けてのシミュレートにもってこいだ。
やっぱりトップフローがいいなあ
>>895 プレートのネジを緩めれば楽勝
NH-D14のファン優秀だし単品でも結構な値がするけど、3pinなのが惜しい
今の世界でエイズやHIVが流行ったのは
ホモのせいだよ。一番初めの感染者がホモだった。
え・・・っと・・・
ケツの穴にファンをつけろって話か?
T-Shooterつけろって事だな
1155にとりあえずFREEDAM TOWERは問題無く付けられた。
2600K定格で、室温19度、アイドル23〜30度、高負荷(Prime95)51〜57度だった。
やっぱ冷えないね・・・
ケツの穴にとりあえずT-Shooterは問題無く付けられ
るわけは無かった
センスが悪くて笑えない
脱脂綿詰めとけばいいよ
グリスの代わりにワセリンでも塗っておけや
ヤマトのりで十分や
969 :
826:2011/01/09(日) 21:14:44 ID:tQ6+4Fpm
>>967 ワセリンは皮膚粘膜の荒れには効くが、くしゃみには効かないぞ。
くしゃみとムズムズ痒みにはリドカインなどの麻酔剤が一番効く。
今日、i7-2600KとP8P67Delux買って
さっき動き始めたんだが…(なので冷え具合とか分からん)
サイズの侍ZZが問題なく付いた。
>>970 いかにもソフで買いましたって感じのセットだな。
>>971 残念、一番近い祖父行くのに1時間かかる程度の田舎に住んでるw
近所のパソコン屋で買ったよ。
発売前に噂になった、でかいヒートシンクの付いた
リテールクーラー同梱だったら買うつもりなかったんだけどね。
5K以下で新しくCPUクーラー買うならどれ買えばいいかな…
フルタワーに入れてOCしたいんだけど、グランド鎌クロスあたりが無難?
おまいらの意見を聞かせてくれ!
ケースとマザボ次第 以上
はい次
>>973 その前にテンプレオススメのじゃ駄目な理由を聞かせてくれ!
マジレスすると半年ROMれ。
環境とどの程度のOCしたいかも面倒臭がって書かないヤツにOCはまだ早いと思うんだ
>>973 「いーんじゃないそれで」(ハナクソ穿りながら)
って答えを期待してるようにしか見えない
>>973 俺が悪かった
グランド鎌クロスで良いと思うよ!!
何故T様を勧めない
>>973 グラ鎌はCPU周辺を冷やすための物であって
CPUの冷却はついでにやってるだけです。
マザーボードベース裏にメンテナンスホールが開いているなら
無限弐、CWCH50、Hyper 212 Plus、等々…。
付け外しが一苦労のクリップ止めはお薦めしない。
ってか、5kってなに?
マジで言ってんのか・・・
5000回転以下…
>>982 なんで今年の冬はグラコロ販売しないの?
次スレ建ててくる
駄目だった・・・なんかこんな長期間規制喰らうの初めて
↓次スレ頼む。
>>1は
>>11で次はvol.225だから注意な
立ててくる
>>981 最強のスペックが一年経たずに陳腐化するのがPCだから
手間とコストがメリットとまるで釣り合ってない・・・
994 :
Socket774:2011/01/10(月) 09:09:58 ID:5ODkk4RM
hahaha
ume
茶漬け
ume
茶漬け
1000
1001 :
1001: