【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ104

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2011/01/21(金) 20:19:52 ID:8Kwn5VUv
ドスパラにある製品のラインナップが安いのは事実だし、一部店員が異常にマニアなのも事実だが
そこまで信用してない・・・

>>916
>>925を支持、以下私見
FF14や使用用途を見れば5870をお勧めできる
FF14だけ見ると6970はお勧めできない
理由はFF14だと5870=6970程度の使用感しかない上に6970圧倒的優位なものが用途に入ってない
(5870から6970に変えたFF14プレイ中の友人2名談、片方は6970からさらに580に乗り換え)
コスパは悪いが現状580一強、だからと言って無理お勧めはしない(高いから)
てか本当にFF14やってるならゲーム内で話は聞いてると思うんだが・・・
953Socket774:2011/01/21(金) 20:28:28 ID:mCtXnEXh
>>899です。
i72600を→i5 2500にして差額を足してHD6970を買おうと思います。
ありがとうございました。
954Socket774:2011/01/21(金) 20:38:15 ID:RGJr5Gdc
ドスパラは店頭販売ならおk。
通販はクソ
955Socket774:2011/01/21(金) 21:13:38 ID:Oc0WBH7T
ドスットパラダイス
956Socket774:2011/01/21(金) 21:31:31 ID:pvJ0IS6J
パワグリ電源+ECSマザボ+馬メモリ+Windows VISTA+1980円の窒息ケース+GTX460 768MB+サムスンHDD
とかで見積もりだして爆釣してみたい
957Socket774:2011/01/21(金) 21:58:47 ID:ypVn6uoV
サムスンHDDのどこが悪い
958Socket774:2011/01/21(金) 22:05:45 ID:pvJ0IS6J
959Socket774:2011/01/21(金) 22:09:16 ID:2qvS6CkM
>>957
すぐ壊れることと、初期不良が多いことを除けばいいHDDだよな。
960Socket774:2011/01/21(金) 22:36:22 ID:lzNs2xMl
購入者の満足度サムスン高いんだよ
http://kakaku.com/pc/hdd-35inch/ranking_0530/rating/
961Socket774:2011/01/21(金) 22:54:55 ID:CreSNU0i
【CPU】AMD Athlon II X2 Dual-Core 250e BOX [AM3 2コア 3GHz L2=2048KB TDP45W] ¥6,777@アマゾン
【M/B】J&W MINIX 6150SE-UC3 [Mini ITX AM3 nVIDIA/GeForce 6150SE+nForce 430] ¥5,436@アマゾン
【メモリ】CFD W3U1333Q-1G [DDR3 PC3-10600 1GBx2枚組] ¥2,390@アマゾン
【VGA】オンボード
【HDD】2TBx2 流用
【SSD】IO DATA SSDN-ST30P [30GB] ¥4,980@CaravanYU
【光学ドライブ】LITEON IHAS524-T27 ¥2,390@ワンズ
【OS】Ubuntu 10.10

【ケース】JMAX JX-FX400B [Mini ITX 幅x高さx奥行=200x213x350 mm] ¥8,980@アマゾン
【電源】300W [ケース付属] ¥0

【キーボード】流用
【マウス】流用
【ディスプレイ】AID MV141AS [D-Sub 1024x768] 流用

【LANカード】Intel Centrino Ultimate-N 6300 [miniPCIE無線LANカード] ¥3,980@DIYパーツマート
【インターフェースカード】変換名人 MPCIE-PCIEW [miniPCIE→PCIE変換] ¥1,680@ワンズ
【その他】変換名人 ANT-SMA1 [無線LAN対応SMAアンテナ] ¥360x3@ワンズ

【合計金額】¥38,425
【予算】4萬円
【購入場所】アマゾン(送料無料)、ワンズ、CaravanYU(送料無料)、DIYパーツマート(送料無料)

【使用用途】NAS、エンコード、オープンソースのビルド

【備考】無線LANは外部アンテナを3本立てたいのでM/Bの標準搭載モデルは考慮外にしてます。

【指摘して欲しい所】
又ケースの構造上、下両脇から吸気して上後方で排気することになりそうですが、クーラーファンはトップフローの吹き付けでいいのかやや気になります。
CPUも一応3GHzあるので、クーラーをリテール以外に代えた方が良いのか悩んでます。

【テンプレは確認しましたか?】はい
962Socket774:2011/01/22(土) 00:14:34 ID:rQChNRc1
>>961
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1294614333/
CPUクーラーだけならこっちで聞いた方が建設的
963Socket774:2011/01/22(土) 00:41:19 ID:yq/w7pvO
>>961
そのケースでサイドフローのクーラーなんて無理でしょ
クーラー替えるにしても選択肢は少ない
クーラースレよりはケーススレとかITXのスレで聞かないと返事ないかもね
964Socket774:2011/01/22(土) 01:51:18 ID:+914KDHl
【CPU】AMD Athlon II X4 640 BOX 8,760 円
【クーラー】リテール
【M/B】ASRock/アスロック 880GM-LE 5,680円
【メモリ】CFD W3U1333Q-2G 3,480円
【VGA】SAPPHIRE HD5670 512M 7,680 円
【HDD】Western Digital WD10EALS 4,750円
【SSD】なし
【光学】IODATA DVR-S7260LEBK 2,930円
【OS】使用していないXP流用

【ケース】IN WIN IW-EM002/WOPS
【電源】Corsair CMPSU-650HXJP 12,650円
【キーボード】流用
【マウス】流用
【ディスプレイ】流用
【キャプチャーカード】 流用 アースソフト PT2を2枚

【合計金額】49,910円
【予算】7万以下
【購入場所】ワンズ 

【使用用途】インターネット(ニコ動等の視聴)、PT2でテレビ番組の視聴、録画
【備考】サブパソコンのため、省電力、省スペースの物が欲しいです。
縦画面表示で使用するため、表示可能なようVGAも入れました。(オンボードでも可能なら指摘お願いします。)


【指摘して欲しい所】
電源を付けっぱなしにするので、静穏性と廃熱は大丈夫か、また電力を極力抑えたいです。
スペースをとらない物がいいので、これのほかにエアフローのいいケースがあったら教えてください。
電源容量が多きすぎる気がするのですが、他にお勧めの電源はありますか?
ストレス無く動かしたいのでパワー不足が怖いのですがどうでしょうか?
またケースに入らないパーツはあるか、相性はどうか?

指摘よろしくお願いします。
965964:2011/01/22(土) 01:52:49 ID:+914KDHl
【ケース】IN WIN IW-EM002/WOPS 3,980円
値段入れ忘れてました。
連投すみませんorz
966Socket774:2011/01/22(土) 02:40:59 ID:FjbtZX7k
http://www.taoenter.co.jp/products/pc_case/st-560t-b_ff/spec.html
http://www.mustardseed.co.jp/products/silverstone/case/sst-sg03b-f.html
この辺はフロントに12cmファン×2いけるのでエアフロー悪くないよ
サイズ一緒でHDD多めに積めるのと、ちょっと小さめで詰める量は同じの
この付近より小さいのって考えるより、デスクトップタイプ・横置きのを考慮に入れると
ケースの配置が上手く行ったときにはすごくスマートに収められる

縦表示はオンボでおk

CPUはその用途じゃ十分、電力気にしてるならエンコとかは向かないけど物理2コアのにしといても悪くないかな?とは思う

電源は特にオンボでいいならEA380Dでもいいくらいの構成なんだけど、あれは静音系の電源じゃないからなぁ
リテールで組もうとしてるくらいだから多分大丈夫な程度だとは思うけど
967Socket774:2011/01/22(土) 02:54:08 ID:f1JOXmPW
>>964

既に指摘あるけどオンボで縦可能。
でもVGAは買っても良いと思う。

電源は構成のわりには金額が浮いて見える。
EA-650あたりが価格的に無難じゃないかな。
録画するみたいだけど、1TBのHDD1台?

エンコードするならSandyBridge検討しても良いかも。
968Socket774:2011/01/22(土) 08:24:02 ID:+914KDHl
>>966
シルバーストーンのSST-SG03B-F良さそうですね
検討してみます。

>>967
メインPCのVGAも一緒に取り替える予定なので予算的に痛いのでとりあえずHDD1台にいています・・・
再来月に倉庫用の2Tを買い足す予定です。
SandyBridgeはPT2の動作報告をあまり見かけなかったので除外しました。
なにも問題なく動作するようならi5-2500S辺りで考えてみたいと思います。
969Socket774:2011/01/22(土) 10:33:25 ID:AAFdXeup
PT2は相性報告もあるな
激しくは言ってないところ見ると本当に相性レベルなんだろうけどネイティブPCIの方が安心なのは確か
970Socket774:2011/01/22(土) 10:45:08 ID:GInV8SMN
WinXP Proの中古再生OSって店頭販売はしてないんでしょうか
971Socket774:2011/01/22(土) 11:11:26 ID:f1JOXmPW
PT2で相性報告あるのか。

i5-2500SはBOXの発売未定っぽい。
1ヶ月後くらいに出る2コアは、i3-2100Tは省電力狙いなら良さそう。
972Socket774:2011/01/22(土) 11:36:56 ID:PknTBJWA
P67/H67自体がPCIサポートしてないからPCIe-PCIブリッジチップ使うことになるから
ネイティブPCIのマザー使ったほうがいいと思う

2枚挿になると動かないって報告もいくつか出てるから
現状でSandy+PT2x2は人柱覚悟で自分で不具合改善に挑むもので人には薦められない
Sandy薦めるなら性能だけで語らずにその辺の情報集めてからにしてくれ
973Socket774:2011/01/22(土) 12:12:31 ID:f1JOXmPW
エンコも多少意識してるのかと思って選択肢の一つとして薦めた。
皆が動かないわけではないんだろうけど、薦めるべきではなかったと思う。
自分の情報収集不足だわ、申し訳ない
974Socket774:2011/01/22(土) 12:16:55 ID:56Zn4KfI
【CPU】Core i5 2400S(2.50GHz/ターボブースト時3.30GHz/4-core 4-thread/L2=256kB x4 L3=6MB/TDP65W/HD Graphics 2000) 17,520
【M/B】ASrock H67M 9,980
【メモリ】A-DATA DDR3-1333 SU3U1333C4G9-2 6,780
【VGA】オンボード
【HDD】ウェスタンデジタル WD20EARS 7,450
【SSD】なし
【光学ドライブ】 USB外付けのものを使うのでなし
【OS】 Windows 7 Ultimate(既に持っている製品版を使用)
【インターフェースカード】 PT2
【ケース】SCY-T66-BK 4,280
【電源】EPG500AWT 12,450
【キーボード】 インストール時のみ利用して後はリモートでしようするので基本はなし-USB
【マウス】 インストール時のみ利用して後はリモートでしようするので基本はなし-USB
【ディスプレイ】インストール時のみ利用して後はリモートで使用するので基本はなし(家にあるD-Sub接続の物を使用)

【合計金額】58,460円
【予算】8万円
【購入場所】1s

【使用用途】
録画/エンコードをさせるのに利用。

【備考】
将来的にVGAの増設とBDドライブをつけるかもしれません。
電源は正直無駄な気もしています。
PT2の相性問題でダメだった場合に別にマシンは準備してあります。
1台でまとまるといいなぁと思っているだけなので。
ケースは一応ベイ数の多いものを考えています。

【指摘して欲しい所】
PT2以外の部分で相性は大丈夫か?ですね。

【テンプレは確認しましたか?】
はい
975Socket774:2011/01/22(土) 12:28:19 ID:fy4lb5zF
>>974
電源が無駄というよりゴミ
その値段で買う電源じゃない
976Socket774:2011/01/22(土) 12:43:21 ID:56Zn4KfI
>>975
KRPW-J600Wならどうでしょう?
977Socket774:2011/01/22(土) 12:47:25 ID:fy4lb5zF
ケチるならGIGAの500W
もしくはテンプレ品のEA-650かCMPSU-650TX
プラグインでまともならCMPSU-650HXあたり使えば?
978Socket774:2011/01/22(土) 13:05:56 ID:AAFdXeup
GIGAのCWTOEMは1万オーバー考えてた人がケチって使うレベルじゃないと思うよ
ケース付属は嫌だけど1円でも安くって人以外使っちゃいけないと思う
979>>974:2011/01/22(土) 13:17:41 ID:56Zn4KfI
【CPU】Core i5 2400S(2.50GHz/ターボブースト時3.30GHz/4-core 4-thread/L2=256kB x4 L3=6MB/TDP65W/HD Graphics 2000) 17,520
【M/B】ASUS P8H67-M PRO 12,950
【メモリ】A-DATA DDR3-1333 SU3U1333C4G9-2 6,780
【VGA】オンボード
【HDD】ウェスタンデジタル WD20EARS 7,450
【SSD】なし
【光学ドライブ】 USB外付けのものを使うのでなし
【OS】 Windows 7 Ultimate(既に持っている製品版を使用)
【インターフェースカード】 PT2
【ケース】SCY-T66-BK 4,280
【電源】Corsair CMPSU-650TXJP 8,950
【キーボード】 インストール時のみ利用して後はリモートでしようするので基本はなし-USB
【マウス】 インストール時のみ利用して後はリモートでしようするので基本はなし-USB
【ディスプレイ】インストール時のみ利用して後はリモートで使用するので基本はなし(家にあるD-Sub接続の物を使用)

【合計金額】57,930円
【予算】8万円

電源とマザーを変更してみましたがどうでしょうか
980Socket774:2011/01/22(土) 13:58:10 ID:fy4lb5zF
常時ならWD20EARSでもいいか…
981>>974:2011/01/22(土) 14:00:29 ID:6gCKxjmv
ドライブが遅いのは承知してますが
余りにも気になるようなら追加する予定はあるので大丈夫です
982Socket774:2011/01/22(土) 15:17:48 ID:iWS8LYqM
録画用鯖?
録画鯖ならもっと低スペでおkじゃね?
983Socket774:2011/01/22(土) 15:20:09 ID:fy4lb5zF
消費電力かな?
確かに2400Sは優秀だが
984Socket774:2011/01/22(土) 20:02:40 ID:xZQDFuGR
i5でもPT2でドロップ報告が一時期続いたからな
985Socket774:2011/01/22(土) 21:26:17 ID:+Lircl4e
EPG500AWTがゴミとか、、頭蛆湧いてねーか
986Socket774:2011/01/22(土) 21:34:45 ID:pcQ8yr5H
ゴミじゃね?
105℃品と謳いながら
一次側コンデンサーが85℃品

詐欺みたいなもんだ
987Socket774:2011/01/22(土) 21:44:15 ID:+Lircl4e
別に謳ってないと思うが。

この位の容量だとENERAMAXしかもう買えないな
988Socket774:2011/01/22(土) 21:46:57 ID:pcQ8yr5H
そんな高い金出して買うような内容の電源じゃない
989Socket774:2011/01/22(土) 21:50:07 ID:+Lircl4e

これ以外選択肢はないと言っても過言ではないよ
990Socket774:2011/01/22(土) 21:54:29 ID:pcQ8yr5H
EVEREST 85PLUS 520
GBronze S12II SS-520GB
TP-550
EA-650
CMPSU-650TX
GOURIKI3-P-600A
ストロンガープラグイン SPSN-050P
KRPW-V500W

似たような容量だとこの辺だな
991Socket774:2011/01/22(土) 22:02:08 ID:+Lircl4e
騒音気にしない人ならそれらでいいかもね
992Socket774:2011/01/22(土) 22:12:48 ID:pcQ8yr5H
次立てるよ
993Socket774:2011/01/22(土) 22:16:16 ID:pcQ8yr5H
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ104
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1295702014/

スレタイみすった
994Socket774:2011/01/23(日) 00:47:52 ID:tGAATbyj
ENERAMAXの叩かれっぷりは異常
995Socket774:2011/01/23(日) 01:30:21 ID:v/7/mEXw
具体的に中傷しないところがミソなんだぞ☆
996Socket774:2011/01/23(日) 01:33:30 ID:lsfuRxfq
電源スレ池
997Socket774:2011/01/23(日) 08:46:09 ID:hMpzs9nI
電源スレは電波が多いって関係ないな
998Socket774:2011/01/23(日) 10:25:26 ID:NLeBxF1O
生め
999Socket774:2011/01/23(日) 10:35:29 ID:RAtEkSV4
なんで埋めずに新スレでレスしてんだ
1000Socket774:2011/01/23(日) 10:36:22 ID:RAtEkSV4
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://hibari.2ch.net/jisaku/