■ 2Dが速いビデオカード Part8【GDI/DD】■

このエントリーをはてなブックマークに追加
573Socket774
338でございます。
Ver.0.03をうpさせていただきます。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/189355.zip (hogehoge)

ビデオカードドライバのバージョン情報に対応しました。
後ろのほうの数字がForceWareやCatalystのバージョンに
なるような気がします。
一部のビデオカードでパフォーマンスが出ないことで
気づいた点を修正してみました。お試しくださいませ。
現物がないため変わっていなくてもご容赦ください^^;

Windowモードについて補足です。
2DMarkは画面は一見フルスクリーンですが実はウィンドウモードです。
そのため描画の条件は一般的なアプリと同じです。

>>475
今回のバージョンで変化はありますでしょうか。

>>488 >>524
つけてみました。

>>489 >>493
CPUの周波数(カッコ書き部分)は直接算出しているため
OCも反映されるように思います。

>>493
ある程度時間が経過してからFPSを計測するように変わりました。
Ver.0.03では開始5秒の経過で計測開始をします。

>>494
修正しました。

>>497 >>499 >>537
セカンダリで不審な動きをする件、プログラムが
私専用の環境向けになっていました。正直反省してます。

>>541
ご意見ありがとうございます。
色々取り入れさせて行きたいと思います。