Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -40-
くこけ?
ぴころでしゅ(^▽^) "性器"ユーザーがぴころと共に情報交換するためのスレッドでしゅ(^▽^) マターリいきましょう。
>>1 おつ
レス少ないからスレ間違えたかと思ったぜ
*、 *、 。*゚ *-+。・+。-*。+。* / ゚+、 ゚+、 *゚ ・゚ \ 。*゚ ∩ *。 *。 +゚ ∩ * (´・ω・`) +。 +。 ゚* (´・ω・`) と ノ *゚ *゚ ・ 。ヽ、 つ と、ノ ・゚ ・゚ +゚ * ヽ、 ⊃ ~∪ *゚ *゚ * +゚ ∪~ ☆ +′ +′ +゚ ゚+。*。・+。-*。+。*゚
_ ,, ',"´ ゙、丶、 ./ / ヽ、\ / /._..-−─−-.._ヽ. \ < //:::::::;;:::::::::::;;:::::::\゙、 > \/:::::::ハ:::ハ::::::::ハ::::ハ::::ヽ/ /::::::::::ナV ̄ ∨  ̄VT::::::::ヽ レ|\/|--─ ─--|/|V |::::|::::| ___ |::::|::::| |::::|::::|`-.,__||||||||__,.-':|::::|::::| /:::ハ:::|,;-'一||||||||ー゙-;,|:::ハ::ヽ ./::::/|::::|.ii ゙、||||||||/' ii.|::::|ヽ::ヽ /::::/./|::::|ii |||||||| ii|::::|.、 ヽ::ヽ |::::|/.〈:::〈_| :::: |||||||| :::: |_〉:::〉`、|::::| |::::|\`l_;_;|_ ||||||||ヽ._|;_;_l´/.|::::| .〉::〉 {:゚:/ニ } |||||||| {ニヽ゚::} 〈:::〈 〈:::〈 ヽl_ニノヽ.||||||||__ヽニ.l:ノ 〉:::〉 く::::::> / |||||||| \ <:::::> `´/丶 |||||||| ノ゙ 、`´ /、◎\. |||||||| /◎ ,゙、 \\ ` ー_||||||||_一 ´ .// \, 、◎__.||||||||_ ◎_''_ ,/ |`゙''T'-||||||||-'T'"´| _.| | |||||||| | |_ /.〈,,__,,|ヽ |||||||| /゙:|,,__,,〉\ {:゚::::::::::::::::ノ.|||||||| i;゚::::::::::::::::::} `ソー-イ |||||||| `t-一ヾ´ ./...⌒. } |||||||| { .⌒...ヽ {,,,_,,,,/ |||||||| ヽ,,,,_,,,}  ̄ ̄ ||||||||  ̄ ̄ |||||||| |||||||||||||||||||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| |||||||| ||||||||||||||||||||||||||||||||
____ /__.))ノヽ .|ミ.l _ ._ i.) (^'ミ/.´・ .〈・ リ わしの育てたMini-ITXへようこそ .しi r、_) | | `ニニ' / ノ `ー―i Intel
.. -: :‐-: : - ... ノ
. :: ´: : : : : : : : : : : : `ヽ
ヽ、__/: : : : : :,´: : : : : : :\: : : :\
/:, :´: : : : ノ: : : : : : : : : :ヽ: : : : ヽ
ィ: : /: ::〈∨:ィ : : : : : : : : : : : : ':, : : :ハ
. : ´:/: :/: 〈∨ 〉、| : : : : : ハ: : : : : : : :}: : : :.
/: : :/: :/: : : 〉´ |: : : :|:/≦: : : : : : ':,| : : : l , ⌒;
/: : :/ : イ : : / 、 l: : : :{' '.: : : : : : l} : : : :}. / /
ヘ /: : ://: |: : //, 不ミ '. : : !x≦ミ、: : : : : リ:: : : : :. / /
{ }|: : /:´ : :∧:/〈 {:rJ:} W:|γJヾ:、: : : :/: : : /: ハ _ . ´ /
} V^Y´}_f__):ハ 弋ツ ` {r 、ンノ : : //}: :/ : : :l , -‐ < ,ィ´`ヽ
>>1 乙!
,ィ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〈xxxx〉!〈} , `¨ /´: : イ/ノ: /: :/ : } { __、 ヽ._/´ ム
|| ゝ-イ |: :、 , -、 ∠ : ´:ノ: : :/: :/ : :/,-:ノ `7´イ / ム、
|| /ーく .|: : :\ {厂 } /: , : ´: : : _/:_:/ムイ:: ::トミ `ー, -‐ ' / /
|L_______〈xxx 〉|ー―ァ} 、 `ー '/: /: : /: /> ´/:: :: :: ::ハ ` `ー‐r ´ /
 ̄:´て`ー=≠ア `ー`:: :: /:/ { ∠: :イ: :_: ィ//:: :: /:: :: :: :: { '. _}、 _ .. ´  ̄
/:: O ::  ̄ ̄ ̄/ :: :: :: /:: :/ /}r ´ ./´:: //:: :: :: /:: :: :: :: 八 ` ニ≠ソ
;:´:: O:: :: :: :: :: ::/:: :: :: :<:: :: :〈ィ≦ミ} /::/::/::,:' :: :: :: ::/:: :: :: :: o::o`: ̄:: ::/
/:: :: :: :: :: :: :: :/:: :: :: ::: :/:: /〃イ /〉}〉´:: :/:´ :: /: :: :: :: ::/:: :: :: :: :: :: :: :: .. ´
お前らでちっこいPC組んで俺に販売してくれ
つ オリオスペック
ぉつ
小型ケースでファンレスっていけるのか? あまり発熱しないらしいけど・・
>>15 はファンレス電源SS-400FLのことです
SS-400FLはケース内の十分なエアフローが前提 Q11は電源ファンで排気する構造 その組み合わせだと短命PCになりそう
っ[PE-01]
>>17 吸気が強力だから別に問題にはならないよ。
電源ユニットだけではなく、「どこか隙間やらスリットから」自然と風は抜けていく。
う〜ん、やっぱり突っ込まれたかw SS-400FL をと思ってたのにやっぱ窒息ケースはキツイかな? SST-ST45SF なら小さくて安いし窒息ケースには有効かな? できるだけファンを少なくと考えたけどグラボは熱を気にするなら5750のGreemで妥協してもいいか・・・
強力に空気を動かせばいいんですかね
ここの住人の英知でいいケース教えてくれ。 * 3.5インチのハードディスクが2個載る * 拡張カードは使わない * DVDドライブいらない(使うときはUSBで) * 電源は出来ればACアダプタにしたい * 静かで窒息しない J&Wの890GX-USB3をのせて、Linuxで家庭内サーバにするつもり。 WiNDyのMAJESTA RHAPSODYが良さげだったんだが、高くて手が出ない。
エッチで良いケースとな
Elite100 3.5×2が厳しいが(3.5+2.5ならOK) ただし電源ファンがうるさいので交換必要 低いCPUクーラーを直接12cmファンで冷やす
>>20 「窒息」ってどういう状況なんだい?
PCケースなんて、吸気ファンがなければあらゆる場所から吸気するんだから
内部の空気が薄くなるなんてことはないんだが。
>>25 あのケースに似たQ07にATX電源が入った画像見たけど結構詰んでたんでw
空気の通り道なんて有ったもんじゃないと思うが?
>>25 エアフローつまり空気の抜けが悪い
いくら吸い込もうとしても排気ができなきゃ吸い込めない
>吸気が強力だから別に問題にはならないよ。
問題は出てないかもしれないけど、吸排気のバランスが悪いと熱換気効率は良くないよね
28 :
Socket774 :2010/11/29(月) 22:58:42 ID:CD4OqkkO
Mini-DTX マザーって全然でないな・・・欲しいんだが・・・
二本差したいだけならシャトルの安いベアボーン買った方が良いな。
空気が通らないなら マザーボードが動けばいいんじゃね?
by マリー・アントワネット
電気食いのM/Bはギロチンに掛けると
透明なケースの中で回転させればよくね? もちろん速度可変で
T-ZONEが死んだな またひとつレアなPCケースを見れる店が消えた
どんだけマザボ動かしても熱持った空気がケースから抜けなかったら 温室効果ガスに包まれた地球と同じで、温暖化が進行する一方じゃん
ケース内部用のエアコン無いかな
39 :
Socket774 :2010/11/30(火) 01:20:30 ID:LWA7cCcD
ああ事業譲渡なのか ・ビック&ソフ ・ヤマダ&ツクモ ・MCJ系(顔、双頭、工房・・) ・小規模 今のところこんな感じか?
>>26 吸気すれば抜けていくんだよ。どこかから。
>>27 ホントにそうなるのか、段ボールかなんかで試してみるといいよ。
考えすぎであることが分かるから。
>>40 抜けが悪いと吸気ファンが回ってても実際には吸気できてないんだよ。
つまり、吸気ファン回してても吸気できなきゃ、どこかから抜けてくなんて事はないんだよ。
ミッチリ詰まってたら回転してるだけで吸気できないが、 どこかしら穴があれば一定の圧が掛かってる分空気は流れる
>>42 穴という穴を全部ふさいでればね。
で、そういう構造のケースかい?
極論ばっかだな
流量、流速、圧力、損失、境界層とか、どの話も出てこないのがすごいな。 Mini-ITX組む人は、中のエアフローや圧力分布がFEMのように見えるような、 バリバリ理系と思っていたけど。 そうでもないのか。 上級者向けと思っていたけど、自分もMini-ITX突撃してもよさそうな気がしてきた。 ありがとう。
>>46 まさに考えすぎだから、無意味にもほどがある。
論点がズレてきた。 吸気と排気のバランスが取れてないと効率が悪いと言ってるんだ。 これが悪い上にエアフロー(空気の通り道)がうまく確保できてないと、 せっかく吸い込んだ冷気はすぐ脇の穴や隙間から漏れちゃって ケースの中を通り抜けられない、これじゃ効率悪いだろ。 なんでこんな幼稚な事をいちいち子供でも分かるようにかみ砕いて説明して やらにゃならんのだ。
理屈の通らん子供相手にそれこそ熱くなった俺がバカだったorz 外行って冷やしてこよっと
>>48 それは窒息って表現すべき状態じゃないだろ。
それに入り口付近を完全に覆わない限り、そんな状態にはなりようがない。
まさに考えすぎ。
「jJBMEpj2」の言ってることはこういう事で別に間違っちゃいない。 ケースの体積や吸・排ファンの有無や流量差で全然違ってくる。 パイプ↓ ___ }} }}→風 [] [] ←ファン }} }}→風  ̄ ̄ ̄ パイプ↓ 空気の圧縮↓(体積の変化) ↓壁との摩擦 __________________ → }} ← ...............:::::::::::::::::::::: →^^^^^^^^^^^^^^^^ ファン. [] ← ...............:::::::::::::::::::::: → 風速の低下 → }} ← .:::::::::::::::::::::: →,、,、,、,、,、,、,、,、,、,、,、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ↑内圧の上昇による逆流と ↑壁との摩擦 ファンによる気流圧の拮抗 これが一番悪い形で顕著に現れたのが星野のR−I/E SYSTEMだし。
簡単に言うとPCのエアフローを考える時に大事なのは 吸入力(吸気ファン)から排気口(隙間を含む)までの距離と その間の空間体積で、一般的にPCケースのエアフローというのは 「ケース内を満遍なく空気が通り抜ける長い距離」を取ろうとするから 吸気から考えた時にある程度の風速の減少や内圧の上昇(圧縮:)は 起こって当然の現象。だからこそ排気ファンや内部ファンで再加速したり 攪拌したりしてスムーズなエアフローを作る必要がある。 「内圧が高まらないほど空気が漏れている」ということは、 「冷やさなきゃいけない場所に到達する前に空気が抜けてる」ということで 本末転倒と言わざるを得ない。 ┌────────────┐ │::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... r→ ┃→ │:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::....... ! r→ ┃→ 加速 │::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. ! r→┃→ │体積変化と圧縮 ノ ! │ ┃→.........:::::::::::::::.→ 速 ノ │ ┃→..........:::::::::::::::→ 度低 ノ │ ┃→..........:::::::::::::::→ 下 .ノ | └────────────┘ ┌─↑↑───↑─────┐ ←..................... 冷 │ │........................... え │風速(風圧)が届いてない ←................................ て │ │.................................... な │ ┃→......................... い │ ┃→................. │ ┃→........... | └↓↓──↓──↓────┘
お前は場の空気のエアフローも考えた方が良いと思います
>>51 空気を吸っても肺(冷やしたい所)に届かなきゃ窒息してしまうんですよ
>57 ハート様の最期を思い出したw
>>55 吸気系が強いケースってのはそういうスリットを意図的に後背部に設けてあるわけさ。
実際の物見れば分かるだろ?
あ〜いいマザーでないな・・・ もう自分で勉強してマザー作りたくなってきたよwww
>>60 それは止めた方がいい
手を付けたら技術的な壁やコストの壁にすぐぶち当たって
「やっぱ買った方が安くて物がいいじゃん」ってなるから
エアフロー議論ごっこしてる連中、初心者装って楽しいか?
>>62 ということはお前も一度は試したのかw
俺はノートの専用マザーだけ何とかならんかとあがいてる。
そのM/Bを何枚作るのかは知らないけど、パーツの値段の見積もり取ってみると いいんじゃない?
66 :
Socket774 :2010/11/30(火) 21:22:53 ID:6En47LXq
>>55 その吸気系が強いケースって、リードバルブでもついてるのか?
68 :
Socket774 :2010/11/30(火) 23:44:59 ID:z4sfygli
>>53 それなら5インチベイに3.5積んで、C10とか
LianLiは満足度高いから損はないと思うけど
>>64 基板書くCAD(自動配線付)買うだけでお大尽マシンが何台買えることか
>>24 横だがElite 100いいなあ
スレチだけどMicro-ATXが乗るとか
ちょっとドキドキする
71 :
Socket774 :2010/12/01(水) 02:52:39 ID:fD6Pgluu
>>70 妥協すれば可能でしょ
拡張スロットを使えなくしてその上に電源配置してるだけだし
そういう思い切ったケースが無いだけの話だしね・・・
とんがっても数売れないしね
マシンは机の上に置きたいけど、ワイドモニタが横幅取りすぎて置き場がないって人向けのケースってニッチな需要なのかな。 CB-CA06I-BKみたいなモニタの後ろにマウントタイプだとCDの出し入れがしにくいのがおしい。 GZ-SPIM51-P0Bはモニタがだいぶ手前にきちゃうんだよね。 どっちもVESAマウント対応のモニタしか選べないとか、ケースとしての仕様とかも含めるといまひとつ。 なんか他に違うアプローチのタイプってない?
スイッチとCDだけ引っ張ってきたらええがな。
普通のスリムケースをモニタの後ろに横向きに置けばいい
CDだけUSB接続で引き出す
モニタの下に置くとか
スレチだが、T-ZONE潰れたのがショック。 まあ、ITXのMBだとArkとかの方が品揃えあったが。
>>78 アークは閉まるのが早いのが難。
まぁ店頭で購入しなければよいという説もあるが。
>>70 Elite 100 やめとけ
鞍馬のわりに質感&メンテ性悪いよ
S145Aとかの方がいい
PT2再販に向けて2枚刺し可能なケース探してるんだけど、 CM media 270 みたいな拡張カード2枚刺し可能な横型ケースって最近は無いんかな?
82 :
70 :2010/12/02(木) 18:08:22 ID:me0dZp03
>>80 ありがとう
実物見てさんざ悩んで
S145Aにした
ネタ的にはElite100最高なんだがなあ
なんで求めてないのを薦めるんだよ
該当製品が見つからなかったからじゃ?w 素直にM-ATX使ってろでいいと思うけど
初のMini-ITXマザーを組もうかと思ったがLGA775のマザーは高いんだよね インテルの一番安いのは7千円位だけど糞コンデンサばっか積んでるし、そのワンランク上のも同じの積んでるし と言うことで少し長くなるM-ATXだけどG41M-VS2を買ってみたんだけどコレいいよ 長さが片方だけ17cmなのでがんばれば小さなケース自作できそうだし、値段の割りに安定してる。 この値段なら糞コンデンサでも我慢できます。 自分の場合電源込みのケース前提なのでまさかジャンクのメーカー製省スペース型から外して保管しておいた 電源がこんな所で役に立つ事になるとは思ってもいませんでしたよ オンボードで使うなら478やAの爆熱末期電源なら最近の省電力CPUぐらいなら余裕でござる。
>>86 確かに安いけど個人的には100MイーサとSATA2ポートと言うだけで
選択外ですね。
+1500円でMINIX 6150SE-UC3の方が遙かにCPが高いと思いました。
>>86 >糞コンデンサばっか積んでる
プロダクトマネージャかなんかが不必要な品質は採用しないって言ってた
わりとどうでもいい
90 :
81 :2010/12/02(木) 21:35:39 ID:IaV1oaPn
>>83 、85
探してもらってサンクス
やっぱ無いよね。諦めてM-ATXにするか、自分でケース加工までしちゃうか…
PCIが2つならM-ATXでちょうどいいと思うが
電源スペースなし、3.5インチスロットなしライザーカードでPCI使える こんなおすすめケースない?
C138
>>81 DiracのSlightly 800 Plusは横置きでPCIが2枚のライザーは付いてるな
PT2を2枚刺せるかどうかまではわからんが
>>93 ライザーでPCI使えるのって言ったら、Noah系ぐらいしか思い浮かばん
96 :
81 :2010/12/03(金) 12:28:53 ID:6LcBw/yq
>>95 まさにこの形の物を探してました!
2枚刺せるか等ちょっと調べてみます。ありがとうございました。
PCI2枚のタイプは最近だとSG05/SG06あたりしかないな スリムタイムで上にでてるのは数年前で販売終わってるはずだし なんていうかほんとにタイミングが悪いよね スリムケースがでてるころはVIA全盛期でminiITXといえば ニッチな需要だったのに今じゃあ数も増えてるのにねw
>スリムタイム スリムタイプ
Slightlyならまだ尼で買えるっぽいけど、現在は終息してるっぽいから在庫があるかは要確認だね ただ2枚刺そうとすると3.5inchHDDが付けられないとか、熱が心配だな
>>99 流通在庫を探すか中古を探すか
あとは自分で輸入するかだね
日本に入ってきてないけど海外ならフロント違いの
同じシャーシのケースってのも流通してる場合あるし
101 :
81 :2010/12/03(金) 12:53:05 ID:6LcBw/yq
>>99 PT2は基盤上の部品の高さが無いおかげでぎりぎりPT2枚+3.5inchHDDが
着けられたってブログで書いてる人がいますが、確かに熱が心配ですね。
ZOTACきたね
103 :
Socket774 :2010/12/03(金) 13:32:36 ID:DL8n9WuF
ZOTACじゃな・・
ZOTACはH55のやつはいい子だよ 同じレベルを期待してG43の買ったら色々イマイチだったけど。 …そういえば両方とも今はなきT-ZONE で買ったんだよな…
>M880G-ITX WiFi >Turion II Neo いいねいいね。
Atom+ION2と性能大差ないとどこかで読んだ
>>104 あり
>>105 スロットまわりが相変わらずな件
あとこれってほんとにオンボードなんだろうかw
オンボードだともうちょっとレイアウトに余裕あると思ったんだが
ソケットタイプと共通な気がする・・・・
>>108 それでいいんだよ
選択肢が少ないのとインテルはなるべく避けたいので
>>108 厳密には違うけど試しに240e+880GのPCを1.5GHzにクロック落として
Atom+ION2と使い比べてみたけど、モッサリ感大差ない所か全然違うのですが・・・
と書いては見たけど、やっぱり色々他にも絡んできそうだし 変わらないのかも?
AMDのプロセッサは倍率に応じてメモリのクロックも変えるはずなので 高クロックで動く物を意図的に下げて使うと予想以上にパフォーマンス落ちるよ 特にIGPだとね なのでメーカーが最初から上限クロックを絞った製品がほしいのさ〜 メモコンの特有の動作がなければBE系のプロセッサでDCすればいいだけだしねw
>>112 えっと・・・いつの時代のお話をしているんでしょうか?w
BEって言ってるくらいだから2350BEとかの頃でないかな?w
Athlon64の話だよ CPU-Zで見てるとCnQでクロックダウンしてるときはメモリのクロック比率も変わらなかったっけ?
あえて何も言わないでおこうと思いますw
117 :
Socket774 :2010/12/03(金) 18:50:50 ID:TscFP5ij
>>104 デュアルモニタは出来るみたいだけど、デュアルデジタルなら
AMDとしては貴重な存在だが、果たして…
人柱erのレポ期待
AM2で止まってる俺にはさっぱりな話題だ
あの仕様って最近のやつは変わったの? ダウンクロックで固定するときはウザいけど通常のCnQなどで 使う場合はむしろいいと思ったんだが
m-atxのAM3とか5000円くらいだもんね
Athlon64の頃はコアクロックを分周してメモリクロック上限に収まるように自動的に変化してたな 今はしらん
AM2ならCnQじゃなく栗でおk
K10STAT
AM2はK8だ
>>126 俺それ読んで1週間に1日程度しか電源入れてないゲーム用PCを小型化したw
ケースがDF-30からSST-SG05BB450とかなりコンパクトに
でもやっぱケースをSG07にしとけばよかったかと後悔中
>>126 こういうのみるとX68kみたいなマンハッタンツインのおかもち付きケース欲しくなるなw
つかX68kレプリカのPCケースどっか作ってくれんかのう
シャープはパソコンやめたしな
最近の記事でCFが1TB可能とかあったのに MBは進化しないなーって思う あと、miniのケースにあの電源の線は太すぎる
ケーブルの太さは余裕もたしとかないと気が付いたら燃えてたとか洒落にならん
電源ケーブルなら細いの売ってる 1200Wまで
ACP-15S-BK
http://www.ainex.jp/products/acp-15s-bk.htm >>131 でも調理家電とかあそこまで太くはないし
安く安全性を確保するとああなるんだろうか
CFのあれは中身PCIeだからPCカード→ExpressCardみたいなもんで
むしろ今まで無かったのかってくらい遅れてる
USB3.0が普及してきたりSandyBridgeは最初からMini-ITXがラインアップにあったり
そこそこ進化してるんじゃないか
133 :
132 :2010/12/03(金) 23:20:18 ID:JLa91mEk
違ったACP-15S-BKは7A-125Vだった
そういえばElite 100買ったら150Wの電源の癖して125V15A対応のACケーブルがついてきた件。
>>132 デバイスの繋ぎ方や使用状況によっては想定外の電流が流れるなんて事も無くもないんでワザと太くしてるんでしょ
まぁITX系のマザーでそこまで無茶する人がいるとも思えんけどね
あとは規格品とかコスト関係の問題じゃないかな
ハーフサイズMiniPCIeが普及の兆しを見せているのは嬉しい イサコンは高いし嵩張るしUSB無線子機はクソだし PCIe無線カード+ロッドアンテナ最強
>>136 おつ
CPUクーラーが90度方向違うと
左右のヒートシンクに風が流れて良さそうに思うが
>>139 AMDは、淫と違って取り付け穴が、正方形の位置じゃないのよ。
そーいえばサイズに方向変える奴はあったな
AMDと打つ手間はいとわないのにインテルは淫とか略すような差別はいかんよ
じゃ、Intelに訂正
Atom比で1.5倍、ION比で0.7倍くらいか
Neo K625だとSU2300と同等かやや上回る程度だなぁ
turion縺ッbobcat縺ァ繧九°繧牙惠蠎ォ蜃ヲ蛻・□繧阪≧
Shift-JISコードでおk
>>144 たけーよ
せっかくDTX-WIFIから乗り換えようと思ったのに性能も50%マシなくらいだから当分様子見だな
まあこういうのは様子見したとこで値段さがらんけど
ああ、ごめんSG07か 5ベイの部分がスイッチ類に見えて全然ちがうのに見えた
PCMarkVantage 2484 IONITX-P-E Celeron SU2300(1.2GHz) 旧ION 2194 AT5IONT-I AtomD525(1.8GHz) 新ION 2159 Shuttle XS35GT AtomD510(1.66GHz) 新ION 2152 AOpen M-T2R324 Athlon Neo X2 L325(1.5GHz) RS780M
>>136 俺も同じマザーとクーラーだけど
そのクーラーだとMINIXって書いてるチップセットに風があたらずかなり
熱もつんだよね。
>>139 まさにそれ。ブレードの向きがおかしい。
しかし長方形なので方向転換できず。仮にできたとしても
チップセットが邪魔で無理。
その高さのシンクならCPUファンは止めて、ケースの側板に直に薄い12cmファンとか 付けた方が周りのチップシンクの冷却的にもいいように思うけど
オーム電気のBOX FABつければ解決しなくね 結構涼しい風出てくるぜ
>>157 なるほどねー
これは参考になる
ファンが側板にネジ止めできるといいんだけどなあ
Core2DuoE8400載ったMicro-ATXのPCが壊れたと思ったので、 SandyBridgeまで節約の為に安いAtomのオンボードMini-ITXを買って来て 故障の原因を探ったら実は電源の熱暴走で、 ホコリの掃除をしたら直った俺に何か一言
>>158 UF140かな、俺も使ってる
シンクは何だろ
何とかってもそれM-ATXケースだしなぁ
奥行き気にならなくてそれより幅狭いのって
>>157 が使ってるケースでいいんじゃね?
USB3.0内蔵の低価格が出るまでおあずけ
167 :
Socket774 :2010/12/04(土) 22:20:50 ID:JWPmqFJT
465(H) x 260(W) x 430(D) どう見ても高さそんなにないんだが…もしかして横幅が間違ってるとか?
サムネイルの縦横比率が無茶苦茶なのもわかりにくさを加速させている。
174 :
Socket774 :2010/12/04(土) 23:59:33 ID:adc+eN7w
>>171 ちょ!?なんというひっかけ…
画像自体もでかすぎるわ!
>>177 綺麗な光学ドライブしてるだろ・・・それ、スリムタイプじゃないんだぜ・・・。
いわゆる記念カキコ
時空が湯がんドルw
このケースが手元にあったとして、どうやって使おう? mini-ITXのマザボは4枚以上持ってはいるけど
そこのメーカーは結構適当w
何でAtomスレってあんなに荒れるの?
>>186 変なのがいつただけ
見ないほうがいいよw
このスレに逃げてきた口だしw
モレックス重すぎ
そーですね いろいろバージョンがあってSATAも3個はないみたい..
>>169 こころうばわれた
ITX4台を個別にラックへ置くよ、りスペースを取らずに済みそうな所が気に入った!
廃熱はどうなのかとは考えないことにする
というか光学ドライブ1台でどうつなぐのか? USBで差し換えか?
PC-A04←これ気になる。abeeのT20みたいで素敵 でもこれ、Mini-ITXには対応しないのかな
M-ATXなんだからMini-ITXでも使えるでしょ でも奥行き460mmもあんのなw
ちょっと大きいね。。。
ちょっと?
モレックスのサイトひどー。 全ページにトップ用Flash貼るなっ!比率無視ジャギジャギデカ画像そのまま貼ったり。 でもケースはなんか好き。USB3.0が行き渡ってきたら買おうかな。
四つのシステムが入るからな 一つにつき16kと思えば…
p55-t36買ったんだがx-fiのアクティベーションがどこにも見つからんorz CDはいってたペラッペラのディスクカバーには何も貼ってなかったという罠
X-FIはハガキか何かじゃなかったっけ?
>>204 購入して一度開封して置いてたからなーひょっとしたら紛失したのかも
っても領収書まで残ってて捨ててるとは考えにくいしな、とりあえずCD関係じゃないならもうちょっと見直してみるよd
メモリはSOが主流になるのかな? DDR3の手持ちを流用すると選択肢が狭まるよね
mini ITXはイマイチ鉄板(アルミでもいいけど)なケースがないなあ。 サイズ的にはSG05くらいがいいのだけど作りがわるそうだし。
BM639系のシャーシの奴は悪くないよ。ハイエンド()笑とか目指すんでなければ サイズと拡張性のバランスが極めて良いと思う。 これに3.5HDDx1と2.5HDDx4とスリム光学ドライブ詰めてるし。 グラフィックカードとかは刺せないけど。
211 :
Socket774 :2010/12/05(日) 21:58:35 ID:MrHUZT7U
>>209 SG05はマザー固定するために下の作業が必要で超めんどくさい
・フロントベゼルを外す
ドライブベイが前面からネジ留め&スリムドライブカバーがネジ留めだから
・ドライブベイを外す
・電源外す
・電源とめてるプレート外す
>>211 シルバーストンのキューブ系全てに言えそうだな。
SG06もそうだった
213 :
Socket774 :2010/12/05(日) 22:11:44 ID:MrHUZT7U
コストダウンのためか、mini-ITXだから強度いらないと思ってるのか 外装含めて鉄板薄いから、あちこちネジで留めたり、電源もフレーム として利用しないと駄目な作りだね っていうか、俺のSG05は外装買ったときからゆがんでた
それがsilverstoneクオリティ
215 :
Socket774 :2010/12/05(日) 22:14:35 ID:MrHUZT7U
かといって、デザインがイケていないLian-Liを買うほどでもないし まあ、総じてMini-ITXケースにはろくなのがないなと実感
BM系はいいケースだよな ただWAVYやDIVAだけじゃなくて以前のシンプルな顔も残して欲しかった
俺のSG05はすこぶる快適、 オンボCPUでファンレスなので 前面の12cmファンが一番うるさい(というかそこしかファンが無い)、素敵。
218 :
Socket774 :2010/12/05(日) 22:19:08 ID:MrHUZT7U
>>217 ああ、すまん
ボロクロいってるけどSG05は一回組み上がったら俺も快適だw
そこに至るまでがね...
フロントベゼルのロゴなし版を同梱してるのは高感度高いw
高くて高いんですね
小さいから歪が目立つ
Lian-Liはサイドパネル止めてるネジの多さと、 マザーがサイドパネルに直付けなのと 強度の無さを改善して欲しい
>>221 全部じゃねーかw
PC-Q11Bが未だにとどかねぇんだが・・・早まったかな?
>>221 自分はサイドパネルが前から見えているのがどうも気になる
フロントベゼルでかくせよといいたい
Q08は5インチベイを増設するのにマザー直付のサイドパネルを外さないといけないのが斬新だったな。
サンディのマザーはすっきしていて cpuクーラーは付けやすそうですね
>>221 ネジなんて8個のうち4個付けてれば十分じゃね?
Slightlyのコンセプトでデザインかっこいいやつだしてほしい 横置きでもう少し高さがあってもいい
>>216 BM648を\6k位で買ったんだけど、実に良い買い物だった。
5インチベイがスリムじゃないのは使い勝手が良いんだけど、オープンベイ
になってる亜種がほとんどないんだよな。
付属のスリム+3.5インチベイのパネルに合わせてスリムドライブと2.5インチ
のHDDトレイ突っ込んでるけどシンプル且つ極めて実用的で素晴らしい仕上がり
だと自負している。
過去には背面の拡張スロットのパネルを切って無理やり普通サイズのボード
取り付けたつわものも居たし。工夫の仕方でかなり使えるケースだと思う。
DTXのマザーだけど、IPX7A-FSがちょっと素敵かもしれない。
BM系は俺も二台使ってて概ね満足だけど、天板ファンだけじゃエアフロー不足気味なのだけが欠点かな もう5ミリ背高くていいから25mm厚ファン付くようにしてほしかった
>>232 同感だけど、デザイン性を無視すればファンをケースの外に付けるのでも
良いと思うけど。外ならファンの厚さを気にする必要はなくなるよ。
デザイン性無視はカンベンだなあ
マザーによっては25mm厚搭載可
>>233 そのアイディア拝借します 黒いファンガードとビスを使えば良いかな
好感度
SG05の450Wモデルが1万で売ってるから、コンパクトなゲーム用としては一番正解に近い気がする
SMD-8G68HVLP-13H-D これってどう? そもそも在庫が見当たらないけど…
すごく小さくていいと思います
>>232 上下に5mm伸びると、一部のM-ATXが入って25mmファンが使えて、で
最高だったんだが。
後何とか9cmファンに出来なかったものかな。
個人的には結構8cmと9cmの差は大きいと感じる
INTEL並に10,000くらいで出んかな
サンディの廉価版がどのくらいで出るかな その辺りで来年の相場が決まりそう
>>243 単品で10k、On CPUで15kだろ…。しかも、Ask税がモリモリ乗ってくるんだろ。
BM648は電源ファンが40mmなのが気になって仕方ないです。 あの手のは五月蠅い、というイメージしかないので。 使っている方いかがです? PICO-PSU使うことにして、内蔵電源は無視かなあ。 ケースファンは側板に穴開けて120mmファンにして CPUファンと兼ねてゆるゆると回すといいような気がしてます。 あれ?ステイが邪魔か。これも穴開け。
BM系は自然対流と天面排気を上手く組み合わせてるから サイドに吸気ファン増設は本来のエアフローを崩すと思う 逆に本来のエアフローを無視して強力に風を送れば冷えるとは思うけどね 電源の音は自分的には気になったことはないが どうせ付いてくるんだから使ってみてから考えればいい 60W以上でファンが回るから省電力システムなら回さずに使うことも可能
>>249 PCIeだな
今後、PCIはお払い箱かね?
それにしても小さいな>チップ
日本でおいくら万円になるかだねw
>>249 よくわからんけどギガバイトだから19800円くらいかな
海外ではもう売ってるの?
>>252 ギガのAtomが1万位だから、それくらいだと俺は2枚位ほしい
居間用と遊び用に
>>256 改めて、じっくり見てみると、レイアウトがダサいな…。
24pinと4pinが偉く離れてるし、SATAコネクタもそこにあると、PCI-Eのカードと干渉しそう。
VRMもさっさとデジタルにして1phaseにしちゃえばレイアウトに余裕が生まれると思うんだ。
PT3でたら欲しいがどっかPCIのだすかね?
261 :
Socket774 :2010/12/09(木) 00:00:35 ID:QnRgD/fC
>>258 この手のマザーだとよくある配置じゃね?
>>260 この際PCIe->PCI x1のあれを買ってだな・・・
なんかあれだな
PCIe->SATA+PCIみたいな変態拡張ボード欲しいな
サンディはPCIやめたよね
264 :
Socket774 :2010/12/09(木) 00:21:59 ID:QnRgD/fC
>>263 ネットブック対抗ならそれくらいも余裕なんじゃないの?
居間のAtomと交換したいなあzacate
>>249 ,257
自分もファンレス欲しいな。
D525MWに対抗出来るような、でかシンクで
コストパフォーマンス良い奴出て欲しい。(出来れば1万以下)
でも11,000円以上なら、D525MW買ってお茶を濁す事にするw
>>257 負荷時とアイドル時の差が大きいという設計思想がVIAに似ているな
>>257 それ数値の単位はW?
これは買わざるを得ないな
>>263 IONITX-P-Eも、Anandtechだかでアイドル12Wって書かれてたけど、
購入した人のレビューを見たらアイドル20W台だったなぁ。。。
今回はどうだろうか?
>>271 20Wの構成ってストレージとかメモリ本数はいくらだろ?
その数ワット差って微妙な構成でかわりそうだし
>>272 見てみたら、
ストレージがSSD+3.5インチHDD
メモリがDDR3-1333×2
ACアダプタ
で、アイドル29Wだった。
ちなみに価格のクチコミに載ってた。
>>273 >
>>272 >見てみたら、
>
>ストレージがSSD+3.5インチHDD
>メモリがDDR3-1333×2
>ACアダプタ
>
>で、アイドル29Wだった。
>ちなみに価格のクチコミに載ってた。
3.5hddは10w以上食いそうな気がする
EARSとかだと6〜7Wくらいだっけ。
ION搭載Atomぐらいの値段になるのかねぇ
>>274 なるほど。
なら、構成次第で20Wを切ることも出来そうだね。
それなりの性能出せるものを、アイドル時はプロセス技術で消費電力を抑える方向 Atomの技術がそんだけ古いってことだな
AT5ION 2Gメモリ×2 2.5SSD のみでIDLE23W 負荷37W
(ACアダプタ)
>>278 もともと負荷かけようがかけまいがあがらない。要は技術じゃなくて
もともとCPU性能がないということ。
ただこのスペックでももっさりすぎるよ。
クロックを下げなくても、アイドル状態であれば電力をあまり消費しないっていう方向でプロセッサを設計して欲しい クロック可変はもっさりしたり、カクついたり、変動負荷の閾値付近でじたばたしたりでみっともない
ATOM Nシリーズ以外は組み込み向けって事で元から省電力機能付けないってなってたじゃないか
古いとかいう問題じゃなくつける気がない
>>281 その要望をかなえる為にはクロックを使わない方向でCPUを新たに開発するしかない
現存してるCPUの消費電力はクロックに依存してるから
クロック維持で電力下げるにはプロセスルールを小さくしていくしかない
ところでクロック可変でもたつきとか未だに感じる?
俺は最近の奴でそんなの気になったことないんだけど
そもそもカクツキとか気にする人はAtomとか使わないだろう
>>282 CPU新しいのに変えてもベンチだけで体感かわらんなー→CnQ or EIST オフでキビキビワロタw
Core2の頃のIntelはEISTオフにしても3Wぐらいしか変らなかったから、俺の要望は実現できていたと思う
今はどうなのか知らん
>>284 断言するけど、ブラインドテストでは区別付かないよ。
>>249 CULVとはグラフィックでZacateの優勢
CPU性能では僅差でCULV
総合面では消費電力で統合チップのE350が負ける訳がないしZacateってとこか
そんでおまけにDX11やUVD3がついてくると
正直IONITX-P-Eを先月買った俺にとっては買い換えるまでの優位性が見えないや
いくらシステムでのコストが安くてもMini-ITXママンの価格に反映される訳でもないだろうし
>>289 快適になるよ
ただCodecとかいれたらCodecのH.264のデコード無効にしないとソフトウェア処理になっちゃうっぽい
はじめしらなくて全く利いてないと思い込んでた
>>290 これ日本で売ってるところないかな?
後、BSのTSもヌルヌル再生できる?
自分はオークションで購入しました TSはもちろん、BDもヌルヌルです
Crystal HDはインプレスで記事書いてたよ ドライバーが最新なら問題ないとか オンキョーのでかいタブレットPCもこれ搭載してるよね
Atomと聞いてCrusoeを思い出す
295 :
Socket774 :2010/12/10(金) 07:39:25 ID:9+9Q+rCO
Crusoeよりマシ もってたからよくわかる
昔フィルムパッケージのペンティアムとかあったけど、今のCPUだと技術的に無理なんかね
違う独自設計 HDDの容量増えても微妙w どうせならHDDレスで行ってくれw OS入ってないだし
>>296 カートリッジ・スロット方式?ピン数多すぎで非現実的だよ
バスのノイズ問題(P6後期にPGAに回帰した主因)が現行技術で克服できたとしても
AtomですらPCIex16よりコネクタが長くなってしまう
>>299 DDR4世代はメモリーインターフェースも道中は
高速シリアルバスに変わるようなのでピン数は減らせるかもね
>>300 シリアル伝送化は先送りされたよ
DDR4はパラレルなのにポイントツーポイントという変態になった
(つまりNchメモコンならメモリスロットはN本だけ。全チャンネル有効にしたら増設不可)
変態仕様と言うよりシンプルに言って糞仕様だろ
RIMMとかFB-DIMMとかちょくちょくシリアル接続なメモリ規格は出て来てたよね 。
>290, 292 遅レスながら、情報ありがとう。 US Amazonで買ってみるかな。送料が心配だべ。
>>292 ts再生ぬるぬるってどんな感じなの?tsのシークはもっさりするから速くなるなら買いたいんだけど
>>287 いや、区別はつくよ
クロック可変と固定での初動のもたつきだろ?
ウィンドウ動かすだけでも実感できるというのに
カナリの低スペックなら体感で分かると思う
5000BEという低スペックだけど違いわかるよ Launchyっていうランチャーを表示するときにかなり違いを感じた
それ・・C1EでもEISTでもなく、AMDじゃんっていうのはダメか。 AMDのは糞だったな。てか今でもみなK8STATとかでしょ。
TvTestとか動かすとクロック可変の閾値であたふたして再生がガタつくとか、ちょいちょい不具合ある
890GX-USB3だけど普通にクーリンと最小の電源管理で 引っかかりもなく快適に使えてるけどなぁ。 240e で200×4の 800Mhzだが。 サブなんでそんなもんで十分だった。ATOMよりは全然まし。
AM2まではメモリクロックが下がるとかなんかそういうのだったっけ?
MINIX 6150SE-UC3を買ったんだが、 無線LANが異常に遅くなった。 MSI 785G-P45のときはこんなことなかったんだが。 BuffaroのUSB無線LANアダプタがおかしくなったのかな? 同じ症状の人いる?
315 :
Socket774 :2010/12/10(金) 20:01:07 ID:rLED2vV2
多分USB回りに問題ある うちも水牛の子機で問題出てる。 しょうがないから予備のイーサネットコンバーターでお茶濁してる
>>315 アダプタはWLI-UC-GNMなんだが、バッファロのドライバ見てみたら、低温の環境では通信が不安定になるっていう不都合もあるみたい。
ドライバをアップデートしたんだが状況が改善されん。
そういや、自分が使っているプロバイダ(アサヒネット)の接続障害もあったみたい(今もつながりにくい)。
オンラインゲームやるときなんかレイテンシー(遅延時間)がはげしい。
他のWebサイトをみるときも遅い。他の家族のPCも接続しにくいらしいから、プロバイダが原因かも…?
DNSをGoogleDNSに変えてみるかな。
なんかいろんなことが重なってわけわかめ。
>>310 AM2+に955BEの時はCnQだとゲーム(シングルスレッド)がガクガクになることがあったな
ACC有効(コア毎にクロック変動)時とか
K10STAT(クロック一律制御)とかACC切ったりとかすれば問題なかったけど
EISTは一律制御だっけか?
とりあえず有線でつないでどうか確認するのが先じゃないか? 原因をひとつずつ潰さないと何時まで経っても解決しないよ
319 :
316 :2010/12/10(金) 22:34:51 ID:S5WbiTdD
とりあえず有線で確認。正常。プロバイダの異常は治ったか。 ノートPCの無線はつながりにくい。
近くに高圧電線、隣家の無線LANと干渉、恨まれてマイクロウェーブ派を放射されてる
| | ∧
|_|Д゚)
>>316 ヌフォのUSB使わないでUSB I/F刺せばいいんじゃなかろか。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>321 Micro-ATX以上ならそれが普通だろうけど、Mini-ITXでそれは死活問題だよねw
刺すものが何もないならそれで良いかもしれないけど。
イサコンでいいんじゃなイカ?
324 :
Socket774 :2010/12/11(土) 10:00:01 ID:EmA4Tbtm
WLI-UC-GNMは他の環境では問題ないのかな?
業物タンをここで見るとは思わなんだ。
15年ぐらい前に乗ってた原付思い出す
| | ∧
|_|Д゚)
>>322 ヌフォのNICやUSBは有っても無い物と思えとエロイ人は言いますた。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
普通に使ってる俺に謝れw
329 :
316 :2010/12/11(土) 22:38:16 ID:cftVyUgq
う〜ん、ノートPCのほうはつながりやすくはなったけど… Minix 6150SE-UC3はキツイな。 HDDの内容はそのままで マザボを前のMSI 785G-P45にしたんだけど、 これでもゲーム(カウンターストライクソース)とかやるとつながりにくい。しかも肝心なところでw WLI-UC-GNMアダプタがイカレたか? それとも、もう自作PCはやめなさいという神の思し召し? 自作に詳しい人が近くにいれば家まで来て助けてほしいw
もうやめれば
>>329 785G-P45はやっぱりコイル鳴きする?
そもそもどれをとっても糞と名高いUSB無線LANアダプタなんぞをつかってネトゲ しかもFPSをやろうと思う時点で頭がどうかしてる。有線でやれ有線で mini-ITXでネトゲすること自体は叩かない、俺もやってるから。無論有線で
ゲームを無線でやってるけど案外大丈夫やで プロとかなら違うんだろうが
334 :
Socket774 :2010/12/11(土) 22:48:54 ID:hi60WD6C
無線が問題なんじゃなくて、USB無線アダプタがマジうんこ
FPSだとディスプレイの遅延を気にするとか聞くけど、んなこと無いのか
無線で平気なら無線でいい、けど無線で不具合があるけど有線で大丈夫なら それは有線でやらないと遅延がカツカツの回線ってことさ ラグとかが怖いんなら念のために有線でやるもんだよ
そもそも無線LANでFPSや格ゲーって遅延だいじょばないんじゃ Bluetoothは昨今大丈夫だけど
てs
M4A88T-I DELUXEのオンボDVIで2560x1600対応してるから買おうと思ったけど HDMIとのデュアルディスプレイは無理なのか。 miniITXでAtom以外のまともなCPU使えてオンボでデュアルリンクDVI+HDMI同時使用と eSATA搭載してたら何でも良いんだけど何かないかなー
>>329 NECのルーター+イーサネットコンバータのセットにすれば解決
ACアダプタで拡張スロット二つあって内部ドライブなくてエアフロー確保しやすくてデザインがかっこいいケースないもんかね
>>340 デジタル2系統の時点でAMDは不可だからなぁ。
IntelのMini-ITXで2650*1600出せるのかどうか…
345 :
Socket774 :2010/12/12(日) 00:53:51 ID:U96sd9d2
880G-ITX WiFiがAMDの限界を越えてくれるはずっ…
みんなMini-ITXってメインマシンで使ってるの? 今度メインPC組もうと思うんだけど、ATXにするかMini-ITXにするか悩んでる PCIスロットに挿すものはサウンドカードだけ、オンボの予定なんだけど
ゲーム専用マシンを除けばメイン的に使ってるな あとサウンドユニットは外付の方が色々都合がよいと思うけど
迷うならATXで組んでおけ デメリット把握してない上に経験もないならメインで使うべきじゃない
なぜmicroはぶった
zacateはよ出してくれ たのむ
デメリットってなんだろ。。。
用途によるとしか…1つめはATXかmicroATXで組んで、2つ目のPCとしてITXのを用意しとくと便利 俺の場合、ちょっとしたゲームもするからメインにも使えるようにグラボ挿しただけ、俺はそれで十分 通話で連携プレイするからサウンドはUSBのサウンドユニットを使ってる、電気的なマイクブーストが便利
353 :
316 :2010/12/12(日) 01:16:16 ID:NZPLO2Xb
有線でFPSとかオンゲーとかやるのはわかるんだが、
配線をすっきりさせたくて無線使ってる。
昨日、有線でも遅かったのはプロバイダが原因みたいなんだが…家族の誰かがtorrentでもやってんのかな?w
>>331 コイル鳴きはない。
>>351 ATX、Micro-ATXに比べてちょっと高い
>>351 ケース、マザーボードともにラインナップが少ない。
実店舗では全く置いてないとかAtomオンリーの店も多くて実物を触れないまま買うことも多い。
マザーボードは消費電力の大きいCPUを使えないものが多い。
ケースを小さくすると冷却、騒音対策が厳しくなる。あと作業も狭いと大変。
>>351 メモリスロットが多くても2レーンしかない
拡張ボードが1枚しかさせない
(しかもPCIeだったりPCIだったりマザーによってまちまち)
あとは
>>354-355 と一緒かな
自分はゲームやらないから、ATX+SOLOの環境からこっちに乗り換えたけど
不満は無いなあ
逆にメリットは ちっちゃい たぶんこれだけ
小さいことを優先させると搭載ドライブが制限される まぁSSD(2.5インチ)+大容量3.5インチ+光学が載れば必要最低限は賄えると思うけど
>>358 サーバーとして運用するなら2.5インチSSDも大きいけどねw
システムブート用としては2.5インチSSDはサイズも速度も容量もオーバースペックかも
2.5インチで大きいって…1.8インチでも使ってるの?
>>360 そういう意味じゃなくてどうせ起動時のミニマムなOSしかいれないんだしってことでしょ
実際のところ組み込みOS使うNASなんてオンボードのフラッシュから
システム読み込んでるしね
>>357 しかし我々ロリコンを黙らせるにはそれだけで充分だろ?
ロリコンは正義! おや、お昼時に誰か来たみたいだ・・。
「こんにちはーロリコン専門通販様からのお届け物でーす」
ロリコン倶楽部ですね
ロリ巨乳が好き
かわいい女の子は全部好き
女子高生は8割OKです
9割だめだわ やたら光り物つけてたり、携帯デコってたり、ネイルアートだったり 馬鹿丸出しの喋りだったり、猿と変わらん
いいじゃん おまえも最終的には猿みたいな事やるつもりなんだろ?
なんかスマンカッタ
S/pdifがついてるmini-ITXで最近のオススメある? ずっとZotacの9300がオンボードのやつ使ってたんだけど最近壊れて 代わりを模索中 絶対条件はS/pdifのみ! ATOMでも775でも何でもいいんだけどオススメ教えてください
>>372 S/PDIFはオプティカル? コアキシャル?
>>373 オプティカルで御願い致します!
色々探してるんだけど、商品説明読んでもキチンとS/Pdif(オプティカル)とか書いてある商品が
ほとんどなくて困っております。。。
そんなのバックパネル見りゃわかるじゃん
アフィ厨
あーあ没収だ
S/PDIFは持ってるヤツに大概ついてる A330ION・GA-H55N-USB3・H55H-I・DG45FC ATOM単体系はついてない D510MO・X27Dのマザー
>>376 今まで稼いだ、アフィ全額没収乙
メシウマw
381 :
373 :2010/12/12(日) 23:39:39 ID:nfolTYkd
>>374 LGA1156系
・intel DH57JG
・GIGABYTE GA-H55N-USB3
・ZOTAC H55-ITX WiFi
LGA775系
・intel DG45FC
・ZOTAC GeForce 9300-G-E
Atom系
・ASUS AT5IONT-I
・ZOTAC NB10-ITX WiFi
・ZOTAC IONITX-P-E (CPU付きのアレ)
AMD 8xx系
・J&W MINIX 890GX-USB3
もっとあると思うけど、こんなもんじゃないかなあと
>>379 あざす!
全部ググってみたけどGA-H55N-USB3これいいな
通販出来るとこ探してきます
>>381 ZOTAC GeForce 9300-G-Eこれいままで使ってたんだけど
1つは完全死亡で、BIOSにすら入れなくなった
もう一つあったんだけど、それもエラー頻発で死亡確定になりました。
>>374 PC系ではTOSLINKの表記が使われないからねぇ。
オーディオ機器では広まってるのに。
>>383 GF9300-G-Eが2枚も逝ったとなると、CPU・CPUクーラー・
チップセットの冷却法・ケースについて知りたくなります。
386 :
Socket774 :2010/12/13(月) 10:24:24 ID:933yZL9T
ちょっと教えてくれ。
A-ITX-200P300V2 に 95W の 1055T をぶち込もうと思ってるんだけど、
ママンから電源までの高さが46mmしかない。どのクーラーが一番よく冷える?
Jetway. F07-FNJNC01-F 25mm
Dynatron A48G 27.5mm
Gelid. SSlim Silence AM2 28mm
J&W MINIX-Cooler A01 30.7mm
century 薄 CGU-NK52TZ 35mm
Silverstone. SST-NT07-AM2 36.5mm
特に A48G は情報が少なくて困る…。
http://www.dynatron-corp.com/en/product_detail_1.aspx?cv=&id=78&in=0
50歩100歩、拘るだけ無駄のレベル
>>386 その中には含まれてないけど、リテールクーラーが一番冷えるよ
そんなかだとTDP95W対応してるクーラーのが少ないぞ
391 :
386 :2010/12/13(月) 14:11:47 ID:933yZL9T
今のところはMINIXでいくつもりだけど、A48GがTDP何Wまで対応してるか、誰か知らない?
だれかはっきり言ってやれよ、無謀だって
393 :
386 :2010/12/13(月) 14:38:31 ID:933yZL9T
パート38で入れてた人いたよ。無謀だなんて決め付けないで。
>>386 Noise Level 54.4 dBA
って爆音のレベルじゃねーぞ
395 :
386 :2010/12/13(月) 14:57:57 ID:933yZL9T
うん、限定的な用途だから騒音は気にしない。 気になるのは冷却能力。全銅製ってやっぱり冷えるのかな?
>>393 そこまで覚悟完了してるなら、全部買って自分で試して報告しろよ。
ここはそういう場所だ。
爆音も気にならないつまり排熱多いならmicroATXのケースにいれとけ microATXのケースでもこじんまりしたのあるだろうに
398 :
386 :2010/12/13(月) 15:11:36 ID:933yZL9T
>>396 まぁMINIXとA48Gは買ってみるよ。後は怪しいので却下。
>>397 mATXで汎用電源(SFXかATX電源)のこじんまりしたケース教えて。
ケース以外の全構成と使用目的と絶対死守したい条件を提示せよ 情報出させた後であーだこーだケチつけるまってちゃんだと思われたくなければ
ハイスペスレで質問しまくって今度はこっちですか。
401 :
Socket774 :2010/12/13(月) 15:21:05 ID:B4tA9a6s
何をしたいのかがよくわからん 用途によって薦めるパーツも変わるし手持ちのパーツをどれくらい流用するのかとか細かい情報もあれば・・・
まってちゃん ってなんかかわいい
403 :
386 :2010/12/13(月) 15:38:31 ID:933yZL9T
>>400 すまんこ。
>>399 >>401 CASE:FAST A-ITX-200P300V2
POWER:Silver Stone SST-ST45SF
M/B:J&W MINIX 6150SE-UC3
CPU:AMD Phenom II X6 1055T ( 95W )
RAM:Transcend JM1333KLN-8GK ( 4GB * 2 )
HDD:WD WD20EARS
VIDEO:XFX HD-567X-YNF/YNF3/YNFC
グラボとCPUは譲りたくない。HDDは2.5インチでもいい。
ケースも極力小さいのがいい。
極力小さい×極力ハイスペック希望。部屋が狭いからね。
用途はほとんどゲームになると思う。騒音は前期のXbox360以上でも構わん。
マザボは拘らない。USB2.0でOK。
もうこのまま X4 910e ( 65W ) にした方が幸せになれるのだろうか。
ゲームと言ってもFF14とかリネとかするわけじゃないし。
アドバイスよろしく頼む。
ここ、そういうスレじゃねーから
このスレでいえることは そんな構成はやめとけ ってことだな
ここまで人に聞く態度がなっていない輩も珍しい
素直にSST-SG05かSG07で組めよ
そろそろ逆切れレスが来る頃かな
俺のかわいいSG06はダメな子なん?
410 :
386 :2010/12/13(月) 16:33:37 ID:933yZL9T
>>386 MINIX 6150SE-UC3にA46Gは載らない。同じ形状のA48Gもダメでは。
>>410 着くかどうかわからんが
高さは入るかも
ZALMAN
VF2000 LED
413 :
386 :2010/12/13(月) 16:43:16 ID:933yZL9T
>>411 あぁそうなのか。情報THX。
諦めて4コアの910eにするわ。
アビーのT80にでもすればいい
416 :
386 :2010/12/13(月) 16:53:52 ID:933yZL9T
>>414 奇麗だけど、この大きさならmATXにするかな…
>>415 これ初めて見た!!ありがとう、売ってるとこ調べてみる!!
417 :
386 :2010/12/13(月) 17:10:44 ID:933yZL9T
>>412 こんなのあるのか。高さ45mm…際どい…
頭悪い子?
2スロのVGA入らんけど良いのか
420 :
386 :2010/12/13(月) 17:32:01 ID:933yZL9T
>>419 FF14をするような2スログラボは積まないから大丈夫。
5670でも2スロじゃね
こんな糞教えて君構ってやるとかお前ら優しいな
>>420 そもそも6コアも要らないだろ
グラボがそのクラスなら別に4コアでも余って…
エンコするなら何コアあっても困らないのぜ
騒音気にしないならLianLiのPITSTOPかなんかの半まな板でアルコンでも着けたらいいんだよ 多分小径ファン全力でブン回すより静かだし6コアを全力でOCしても問題ないぞ
426 :
Socket774 :2010/12/13(月) 21:05:11 ID:c5I6p0mU
427 :
386 :2010/12/13(月) 21:08:19 ID:933yZL9T
ID:933yZL9T 色々と酷いな
A-ITX-200P300V2で1055TとHD 5670か。 ベンチ回したら5分で落ちそう。
電源とCPUクーラーで空気の取り合いになるんじゃないかってところが気になるな CPUクーラーを吸い出しにして電源に吸わせるなんて奇策もあるにはあるが それだと電源の温度が上がって寿命が縮むし邪道には違いない
432 :
386 :2010/12/13(月) 22:59:44 ID:933yZL9T
結構無謀っていうか馬鹿な子が沸いてるんだけど これは盛り上げるためのネタ投下と見ていいのか? 12/15から売り出されるケースを売ってるところ探してみるとか CPUクーラーつかないって言ったらCPUを4コアにしてみるとか どこでツッコむべきなんだ? 俺ら試されてるんじゃないのか?w
既に見えてないお
435 :
386 :2010/12/13(月) 23:07:30 ID:933yZL9T
いや、クーラーつかないっていう話あったか?
排熱の件で6コア(95w)から4コア(65w)に引き下げたらマシになるのかという話なんだけど。
逆に聞くけど
>>433 は読解力あるの?
俺の読解力を問われたから引用するけどさ
これはCPUクーラーつかないはなしじゃないのか?
>411 Socket774 sage ▼ New!
>
>>386 >MINIX 6150SE-UC3にA46Gは載らない。同じ形状のA48Gもダメでは。
>413 386 sage ▼ New!
>
>>411 >あぁそうなのか。情報THX。
>
>諦めて4コアの910eにするわ。
438 :
386 :2010/12/13(月) 23:12:57 ID:933yZL9T
>>437 一番強力そうなサーバー用がダメとなると、という筋書なんだけど。
じゃあ
>>415 の新ケースについて語るか
アクリル窓はともかく、このクラスだと付属電源が150Wのもの
が多いのでそれが不安な向きの人には悪くないと思う
>>439 同じ1スロットキューブならKT-CUBE-ITX01の方がよくね?安くてスチールが厚くて拡張性が高い
>>439 良さそうな点
・手を怪我しないように拡張スロットの部分にカバーらしきものがついている
・5インチベイがある
・無駄に内部赤と黒のラインナップ
駄目そうな点
・前から見た感じが少しださい、銀石信者ではないがSG05のがまだイケてる
・サイドのアクリルはスリットいるか? 透明なままのがよさげ
・8cmファンがちょっとがっかり
>>440 KT-CUBE-ITX01は「マッドブラックパネル」がどうしても怖くて買えねーwww
このページ書いた人、直した方がいいと思うよ
>>386 AG48のFANがうるさいからリテールのFAN流用して使ってたけど、
ケースはITX-200穴あけ加工してMINIX(780G)+9350eでもかなり熱もって使えなかったよ
クーラー本体も、若干コンデンサに干渉して削って使ったよ
443 :
386 :2010/12/13(月) 23:52:24 ID:933yZL9T
みんなよくこんなの相手にする気になるな 感心するわ
ほっとけっていう人は、実は自分が相手にしてほしいんだと思う。 黙ってスルーしていればいいものを、それができないのはなぜ?
out of baseもどうやら居なくなった事だし、MINI-ITXの事語ろうぜ
448 :
386 :2010/12/14(火) 00:36:44 ID:mXDbl8EG
お前らがツンデレなのはよく分かった。
お前らとか言うなよ ちゃんと返答してる人に失礼だよ
レス見てればこういう失礼なことを平気で口にするやつだと分かるのに、それでも構う奴の気が知れない
SG07って05/06と比べて奥行き以外はほとんど変わらんのな 最初05で考えてたが どうせ400mmの棚に入れるんだからSG07にした方がいいんかな。 高いけど。
G43ITX-A-E + Cel DC E3400 + 2GB で組んだどー! ケースは JPS-6610NP でATX電源を使用。メインのケーブルが太くて邪魔。 ロープロファイルの拡張スロットがあるが、まともに使えないんで M/Bの下にある横向きのスロットを延長ケーブルなどを使用して使うしかない。
>>451 電源がM/Bの上にあるかないかで大きく変わると思うけどw
07は長いVGA入れたいとか でかいファンで静かに冷やしたいとか そういう要求が無いとあんまり意味無い
GMA950って初代ネットトップ用だっけ? 在庫処分か? というか子供用にしては・・・・
どんなに大人になっても僕らはアトムの子供さ
俺はファンフィルターへのアクセスで05やめて07にしたけどね 掃除しやすいっていうのは良かった
あーSG05/06の弱点の一つだねぇ<フィルター掃除のめんどくささ 下から抜けるようにでもしてくれれば良いのだが
>>452 M/Bの下のスロットの所と
3.5インチベイは同じ位置になるのですか?
ACアダプタで拡張2スロあるケースってありそうでないな
>>470 HTPCスレの人は使うと思うが、ここの住人はほとんど使わないと思う
この一年程でその手のポインティングデバイス付ワイヤレスミニキーボードが沢山出て来たな 安いものなら4000円程度で 2年前ほぼ定価でdiNovo Miniを買った俺は涙目だ
トラックボール付の無線ミニキーボードをHTPC用に買ったけど 結局普段はマウスだけで十分なんで無線マウスでいじってる。
USBのタッチパネルを手元までひっぱってきて操作ってどう? やってみたいんだけど
>>475 本人がやってみたいと思っている事を止める野暮なやつはいない
go ahead
トラックボールより、NECのニューロポインタのような奴か ゲームの十字キーの方が疲れないように感じるんだがあんまり普及しない。
>>478 880Gはzotacにしては割安やねw
880G-ITX WiFi akiba pc hotlineでDDR3 SO-DIMMってなってる
>>453 つまり07の方がいいという事だな…
マザーとCPUあわせたのよりケースの方が高くなるのはアレだがポチってみるか
どーみても普通のDIMMだよね ついでにNeoはBGAだからCPU載せ換えはまず無理
M880GITX-A-Eの田コネの位置ってpicoPSU使った時 ケーブルが延長かまさないと届かなそうで嫌death
まず届かないだろうな
PCI Express x1 のところがネック… ところで、6150-UC3でathlon II x2 235eを使っているんだが、785マザボに取り付けていた時より CPUの速度が遅い気がするんだが気のせいかな?
うーん、ZOTACのはAMD向けはいつもPCI-Eはx1なんだ。
>>485 チップセットの世代的にHTが遅かったりするからそう感じても不思議じゃない。
489 :
Socket774 :2010/12/15(水) 10:42:00 ID:Lhsqs99x
>>488 ベンチはそりゃ部分的な負荷だからね
HTってことはストレージやネットワークなどからメモリにデータを置く際に
必ず通ることになるしIGPの場合はVRAMに関わるデータも通ることになる
というかブロック図を見れば大体想像がつきそうだが・・・
>>488 >今まで食べたパンの枚数を
トレーズ 「知りたいかね、昨日までの時点で九万九千八百二十二枚だ」
今まで倒したマーフィーズゴーストの数のほうが何ケタ化多いことだけはわかる
ぶっちゃけ気のせいかもしれんがな
>>493 いや変わると思うよ
マザーによってはHTの帯域をいじれるのがあるので意図的に落としてみ
OSももっさりするから
メモリというデータやプログラムの置き場とストレージとのデータのやり取りが多い
OS起動とか遅いから
>>491 凄いな
毎日パンを9枚食べたとしても30年だ
>>494 > メモリというデータやプログラムの置き場とストレージとのデータのやり取りが多い
> OS起動とか遅いから
あれだけの帯域を起動時に使い切るとは思わないけど。
890GX-USB3と同条件で比較すればわかるかもね。
これメモリが1066対応だけど、890GX-USB3は800までだよな。 その辺で差が縮まってるのでは?
30mmほど延長してフロントにファンとフィルタを付けて欲しかった この密度のベイの一方で両サイド吸気口じゃ、よほど高速なリアファンでないとHDD冷えないと思う
>>500 同じ事思った。
ただ値段安ければ欲しいかも。
>>501 インプレスの記事によれば20kだとさ…。
この手の電源って長持ちした試しがない気がする…。
でもお高いんでしょう?
電源はこれF-ATXかな?
JX-FX400B方式で前面ファンにすればよかったのに
いろいろ惜しいね・・・・ やっぱ形としてはHPの小さいサーバーのやつが今のところ最強か あれの5インチベイ無しでHDD搭載部分を上に上げて CPU上部と拡張スロット部分に余裕を持たせたminiDTXが入るケースがでれば・・・
小さいケースにあれこれ求めるのが厳しい。あれこれ求める人は やはりそれなりの大きさのケースで組むのが無難。
HPが理想に近いケース作ったからなあ・・・ 拡張スロットは長いVGA挿すわけでもなくPT2のようなあの程度の大きさのカードがささればいいだけだし そういう意味ではHPのやつを5インチベイ削ってその分上にあげればほぼ完璧なんだし
>>492 WIZ3・・・いや板的には2というべきか
ファンを吸い込むようにしたらいいんじゃないか
俺はTVなんか見んからPCI2スロとグラボ冷却性能の方が重要だけどな 鯖ケースは鯖として隔離して使えばいいし まあ理想に近いSG05があるけど、07みたく電源が前に移動してくれりゃ最高なんだが
そしてまたもスルーされる06
>>508 RAIDカード刺せって事なんかね、あの拡張スロット
オンボRAIDで十分だろ
ついてるんじゃないの
こんな可愛いITXが女の子のはずがない
>>523 私か調べたところによりますと
PC-Q08
PC-Q11
SST-SG06B
Acubic T80
SST-SG07B
SST-SG05BB450
PC-Q07(リビジョンで入らないのもある?)
あと誰かPC-Q08とPC-Q11のCPUクーラーの最高高さ教えてくれ
>>524 乙
縦長と言うより縦置きと書くべきだったがおおよその検討はついた
銀石のはケースの見た目に愛着が沸かないんだよなぁ
折角45SFがあるのに
ttp://www.silentpcreview.com/article1074-page3.html Our test motherboard with a Scythe Samurai ZZ cooler installed in the case.
There was about 15 mm between the top of the fan and the power supply that slides in above it,
making total clearance approximately 110 mm.
羊羹でベアボーンだけどシャトルも2スロ
大型Mini-ITXケースを色々買ってきたが先日NK-SC400i/BKを手に入れた 216x332x420mmだから最少クラスのATXケースよりでかい …このサイズで拡張1スロットは泣けるぜ だが後悔はしていない
Sandy用に2スロitxデータまとめといてよかったわ てか公式サイトにPC-Q08とPC-Q11のCPUクーラーの最高高さ書いてないとかどういうことだよヂラック仕事しろ
最高高さ…日本語勉強しろよ
こまけーことは...
531 :
526 :2010/12/16(木) 02:22:47 ID:Gf0fyKaS
>>528 アンカー忘れたわ、英語だけどまあ判るよね…
>>531 ああすまん526はシャトルの話かと思った。サンクス
>>528 いや本家lian-liのHPでマニュアル落としても書いてないからな
ディラック責めるのは可哀想。Q08はたしか10p強、Q11は7pくらいだったような
>>533 まじでありがたい感謝。これでQ08で安心してハイスペックPCが組めるというものです
うちのPC-Q08はi5 670にSamuel17&ULTRA KAZE@1200rpmだなあ
Q11はかなり制限あるな。 大手裏剣かsamuelぐらいしか思い浮かばない。
なんにも知らないんだけどmini-ITXだからatxより性能が劣るなんてことはあるの? 拡張性とかは別として
マザーボードのサイズ以外がATXのときと同じ構成ならば、性能は全く変わらない
CPUのTDPに上限があったりするマザーには要注意。
某ネットショップでは対応TDP超えたCPU載せて普通に販売してるけどな
>>500 ベイの両サイドに余裕があるから、ファン買ってきて強引に取り付けかなあ。
ファンマウントだけでも容易してほしかったなあ。
mini-itxでPT2刺さって、SATAコネクタ4本以上のボードはここ半年で出ましたでしょうか? LGA775で
543 :
Socket774 :2010/12/16(木) 13:13:39 ID:pzeUVIWT
>mini-itxでPT2刺さって 釣りですか?
PCI-E x1をPCI 2本にするライザーカードを知らんのだろう
ライザーカードって聞くとどうしてもあれを連想する
そのライザーカードが5k以上する事も知っているべき さらに延長ケーブルも必要な場合があるのも知っているべき さらにさらに、その延長ケーブルが3kするのも知っているべき
延長ケーブルなんて500円程度なんだけど?
>>549 電源じゃないよ?PCI Express x1バス延長ケーブルだよ
マジか、これは知らなかった ありがたい
553 :
Socket774 :2010/12/16(木) 16:39:44 ID:whCNcRIO
miniPCIeをPCIeに変換するやつだしてくれないかな・・・
……ヤマト宅配便 ( 全国一律690円)
ミネリぇ…
558 :
Socket774 :2010/12/16(木) 17:00:13 ID:whCNcRIO
>>557 そんな感じ
以前ほかのものもサンプルは秋葉にでまわったけど結局発売されないままのがあったんだよね・・・
こういうのを扱ってこその玄人志向なんだろうけどなー 最近はすっかり普通のメーカー(?)になってしまった。
>>559 IO系列の挑戦者だっけ?
あれもさっぱりだよね
オリオスペックも扱わないようだし・・・
残念
所詮バッファロー
床設置面積が増える横長ではなく、 床面積が小さい縦型にしてほしい。
>>562 突き詰めるとVESAマウントに。
早くPC-Q09F出ないかな。
サムネだとラジカセみ見える
こんばんみ
ケースで迷ってます。何かアドバイスあったらお願いします。 構成:CPU:i3-550,Mem:2GB*2,MB:H55-ITX-A-E,HDD:SATA2.5インチ 320GB 用途:Web閲覧、Office、音楽鑑賞あたり。現在使用中のPCからの移行(Socket478,Pen4 2.4GHz) 候補:AOPEN S145A-160BK(お手ごろ価格だし、ケースも無難そう), IN WIN BM651,BM657(フロントデザインは好みではないが、作りが良いと言う評判みたいなので) ASKTech NT-MC200i(別途電源が必要なのが金銭的にきつい。これぞミニ!っていうサイズなのは楽しそう。 ドライブつけないのでAL55/AL80のがいいのだが天板に空気穴が開いてないそうなので) 準候補:ANTEC ISK 300-150,ISK310-150,ISK-100,Dirac SILENT α
>>567 玄人ならISK-100でがんばってみて欲しいところではあるが、
迷うようなユーザーだと厳しいか。
同じくISK-100かな
>>567 IN-WINのBM系は以前のシンプルなフロントのやつがよかったね
代わりと言っちゃなんだがBQ656なんてどう?
lian-liはPC-Q9用に下に重ねて使える5インチベイと3.5インチシャドウの 付いたお重を出すべき。
>>499 これって電源の前部分が結構無駄スペースになってるから、
ホットスワップベイをサイドから入れるような感じにしたらマザーとかの方にいい感じで空間ができそうなのにね
あと前面にファンとか追加しやすそう
573 :
386 :2010/12/16(木) 23:44:09 ID:ilIMDBXV
また来てごめん。 当初の構成のまま、ケースをLian Li PC-Q11に変更したらまだマシ? それとも、これも窒息ケースかな…。電源はGE-N500A-C2の予定。
そこまで妥協できるならもうPC-Q08にしちゃえば
>>573 電源をACアダプタに変換するとかは!?
電源の所に排気ファンつけられるし電源分のCPUクーラーの高さが確保できるし。
360Wくらいのがあった気がする。
全てm-atx仕様なら簡単
空間の利用効率だけ考えるなら、奥行き節約して横幅も無駄なく使える横向き (裏面配線的観点で、ケース正面から見て右側に接続端子)にHDD置くのがベストだものなぁ。 ケージの作りを工夫すればHDDに風が当たるようにも作れるし。 とはいえ、固定するならともかく リムーバブル/ホットスワップとなるとそのままでは側面からの出し入れになってしまって使い勝手が悪い。 正面からHDDを横向きのまま押し込んで、ちょっとスライドさせて固定・接続できるような 専用ケージ(リムーバブルフレーム)作らないと無理かな。
578 :
386 :2010/12/16(木) 23:59:47 ID:ilIMDBXV
レスありがとう。
>>574 フロントのデザインもだけど、何より奥行きが不満…。
>>575 マザボから電源まで、恐らく8cmくらいあるけどリテールじゃダメかな…?
>>578 あ、CPUクーラーはリテールつけるんだ
ごめん、386しか読んでなくてCPUクーラーの話とばかり思ってた
>>577 いわれてみればそうだねえ
前面で抜き差しできないとわざわざケース動かしてって手間がいる
バックパネルの向きも変えて横長にすればええやんけ
>>577 天井からぶっ挿すようなふうならちょっとましかも( ^ω^)・・・
ISK-100は止めた方が無難 1156MBの場合リテールクーラーとケースファン(笑)の軸が違うのでズレて重なってしまい ピッチ方向の違うファンが壮大な送風ノイズを奏でる 特に音楽鑑賞には致命的欠点と思われる。 HDDもCPUの真裏に設置して放熱措置が採られてないので温度がヤバイ。 逆にいえばケースファン改造してSSD使うのならギチギチの超高密度CoreiPCが出来上がるけど。 フロントUSB×4は地味に便利。
>>584 あのケースはCPUクーラー使わずにヒートシンクのみでの運用だから
sandey zacate待ちでいいんじゃないか
>>584 ISK-100を使うなら、samu様をサイドファンのみで冷却するのがジャスティスでは?
>>588 SFX電源をその位置に付けちゃうと背面に大口径ファンが付けられないよねぇ。
5インチベイとの兼ね合いで奥行きも詰められない。
かといって小口径ファン前提のFlex-ATX電源は気になる騒音の元になりかねない(Shuttleで懲りた)から、
底面(マザー設置面)の更に下に電源を潜らせる(マザー設置面をケース中段の「棚」にする)
スタイルの方がいいと思うんだけどなぁ。
HDD程エアフローを意識しなくていい光学ドライブもマザーの裏(下)に追いやっていい。
そうすれば中段より上がすっきりするし、設計の自由度も大幅に増すと思う。
まあその分大きくなるわけで。MC3みたいに。
上から順にMB、ドライブベイ、電源という構造のケースなら JPS-6610NPがあるな HDDが熱くなる以外は非常に合理的なレイアウトだと思った
>>591 そうそうそれそれ、型番(メーカー)が思い出せなかったので引き合いに出せなかった。
HDDベイの配置がアホすぎたので買いはしなかったんだけどね。
Lubic辺り使えばイメージに近い物は作れるだろうけど、スレチなのであくまで市販品を希望する方向で。
だからおりは5インチベイにスリムの光学ドライブと3.5インチベイを確保して そこにHDDを。2.5インチのを3.5インチのマウンタを使用して設置しても良いのだが。
SG05で電源をフロントに移設したがこれが現状最善策だと思っている 仲間居ないかな?
>>594 吸気のファンはフロント側にして、廃棄は右側?
その状態でグラボさせるなら俺もやってみたい
子猫でそういうレイアウトにしてる人いたが 電源はともかくMBとCPUの冷却エアフローをケース左<>右に依存してるので グラボ挿すとエアフローが乱れる恐れがあるように見えた オンボなら問題無い方法だろうね ただまあ、今ならフルロード130w以下構成ならPicoPSUで電源問題は解決する ミドル以上のグラボ挿すにはPSU160でも電源容量が足りないので以下略
いい加減少しくらいでかくなっても良いから配線の取り回し、フィルター掃除 楽にできるケースだしてくれよ。30*30位あっても良いからよ。
>>595 その通り
自分は普通に5770さして使えてるから問題ないはず
>>597 だったらおとなしくm-ATX以上のケース使ってろよってなるじゃん
SG-05は既存の電源取っ払って M4-ATXに乗せ換えちまったな。
>>596 PicoはG3のアダプタ不良で無理心中報告でちょっと怖いな
良く考えたら、あのサイズで保護回路とか積んでるのか?
>>602 俺もPico150使ってるが、1年トラブル無しでコリャすんばらしい製品と安心してた
今後はACアダプターの健康状態に気をつけてG3の犠牲は無駄にしないつもり
ただ使ってるアダプターは正規品でなくオクで落とした謎メーカーのなんだけどね
しかも側のプラが割れて中身むき出しのまま使ってる(放熱に有利との解釈も)
アヤシイパーツでも壊れない物は壊れないという無情
>>603 オクでDellアダプタ落としてソケット交換して使おうかと思ってたけど
ACアダプタの品質考えると中古、しかもDellってのはどうなのかと思いはじめた
605 :
Socket774 :2010/12/17(金) 19:03:30 ID:g3BbJ69F
保護回路つきの質の良いACアダプタがほとんどないからなぁ FSPのが手に入ればいいんだが、困ったもんだ…
>>604 Dellの150W秋葉の中古屋で\1980で買ってコネクタ改造して2年ちょっと使ってるけど、まだ問題起きてないよ。
屁9150e + A-DATA SSD 32GB + WD緑2T ワッチは持ってないからロード時の消費電力は不明。
Dellの中身はDeltaだったから大丈夫だと信じてる。
>604 おれはジャンクで買った富士通のノーパソ用150wを使ってる。
Zacate用にISK300-65用意しようかな
610 :
Socket774 :2010/12/18(土) 01:17:17 ID:7tdYvR3D
ISK-100でも面白そう 1月にはMB出るそうだから、楽しみだねぃ
>>608 写真自体はあきらかにLGA1155「ではない」んだが、別のモデルがまたあるってことなのか?
890GXと書いてあるのが目に見えるようにわかるな
画像のは拡大したら「890GXITX-A-E」て書いてあるじゃんw そして記事に「H67ITX-WiFi」が出ると TDP130Wまでって初めてじゃね?
ホントだ書いてあった TDP130WまでならKシリーズも載せられそう あとメモリスロットがDIMMてのもいいね、ASUSのはSO-DIMMだから躊躇してた 一番問題は価格なんですけどね
miniITXとしては冗談みたいに立派なクーラーでワロタ
ZOTACは、オンボサウンドがALC662ばっかりなんだよなぁ あとこれx1スロットしかなくね? 40近いレーンはどこに消えた???
むう、これは… DP付のMini-ITXがついに来たか。 とりあえずCPUが変態配置じゃないのを激しく希望
ほう・・・PT2X2の悪夢再びにならないことを祈るw
>「PT2を超えた」といった期待を持つ向きも少なくない。 どっかで聞いたフレーズ
審議せんとねw
安価ミス?
>>620 >期待を持つ向き
微妙に言い切りでないのがステキw
MINIX UC3をSG05に入れてるんだが、HDDランプがずっとついてる。 差し込み変えたら全然つかなくなるんだが、 どうすりゃいいの? 教えてえらいひと
>>618 4ch同時録画って書いてるけど、アンテナ接続するところが二つしかないが
大丈夫なのかな??
>>625 昨日までその構成だったが普通だったぞ
SG05BB450にWD20EARSとCR-9000(笑)接続
昨晩SG07に入れ替えちまったからもう検証はできんが
電源ランプとHDDランプの2つが常時点灯ってこと?
ドライブ類全部外しても点灯するならM/Bが変ってことだろうけど
>>626 シリコンチューナーで内部分配だろうね。
>>608 無線LANは802.11aに対応してるんかな
631 :
Socket774 :2010/12/18(土) 10:42:55 ID:CzLnehQP
>>626 カンチューナーとシリコンチューナーの違いを勉強しろ
>>627 常時点灯してる。
ドライブ類はずしても。
かつてSG05のHDDランプとかの部品を外したとき、変にいじってしまったのかな…?
単なる配線ミスだと思う
ソフでSST-SG05BB450が安くなってるから思わず買ってしまった sandy世代が出るまで組む予定はないがいつの間にか一式生えてこないか心配だぜ
636 :
Socket774 :2010/12/18(土) 12:51:57 ID:oNJNlJJ9
最近ASUSのAT3IONT-Iを買ったんだけど これってビープ音用のスピーカー差す端子何処にあるの? それと初めてATOM+IONのmini-ITX買ったんだけど田コネが無いのなw カルチャーショックだったぜwww
637 :
Socket774 :2010/12/18(土) 12:54:25 ID:CzLnehQP
マザーのマニュアル見ろよ MB上のピンの解説あるよ(英語だろうけど 田コネは電源回路次第ではいらないんだよ
>636 漏れの使ってるママンは、電源入力部は田コネしかないよw
>>638 あれは多分ACアダプタ環境のDC-DC回路がのってるようなタイプだよねw
最近はビープ音用のスピーカー端子も無いの多いよ
>639 そういう事。 だから筐体加工して、ACアダプターを直接繋げる様にしてる。
最近のはスピーカー端子からビープ音が出るんじゃなかったっけ
643 :
Socket774 :2010/12/18(土) 15:43:10 ID:oNJNlJJ9
>>642 BIOS立ち上がる前にSOUNDチップが立ち上がるのか?
もしそうだとしてもS/PDIFに繋いでるから絶望的だなー
>>637 どこ探してもビープ用の端子無かったよ
>>643 3IONにPOST用のスピーカー端子はないね。
5IONには標準でついてる。
647 :
Socket774 :2010/12/18(土) 17:03:26 ID:oNJNlJJ9
>>645 マジかw
そういや俺のマザーもmini-ITXのくせにアクセスランプがマザー上に実装されてたし、スピーカー内蔵もあり得るな
慣れてないからビープ音が無いと不安すぐるwww
スピーカー端子とビープ音はよいものだが うちのH55N-USB3には端子なかった気がする。
最近のMiniITXでビープースピーカーついてたのインテルH57くらい
DG41MJにもついてるぜ
>>649 こういうのってテレビを録画をする人のためにあるの?
>>652 兼ホームサーバやらNASやらかと思うけど
なんにせよこれはHDDが冷えなさそうで却下かな
>>646 クーラーの下はどうせソケットなんだろうから
リテンションのバネ止めが苦手な自分にとっては
ネジ止めのほうが交換しやすいんじゃないかと考えられるw
>>650 最近のでくくる意味わからん。 ついてないほうが少ないだろ。
5IONもついてるし、minix 890GX-USB3にもついてる。
基本的にPOSTだから、ないと不良チェックできないし。
>>654 TurionIIっていうくらいだからソケットも違うんじゃないかなぁ
チップセットもモバイル用みたいだしね
AM3と同じだったとしても、ソケットとCPU込みの高さが同等じゃなければ換装は
難しいかもね
CPUを変えるよりあのしょぼそうなファンはずして、12cmファンで全体冷やす方が
いいんじゃないかって気がするw
M880GITX-A-EはPCI-E x1なのが残念 PCI-E x16かただのPCIならもっと使いではあったのに
>>655 ワットチェッカー持ってたら消費電力教えて
32bit・・・?
こみこみ65w以下だったらantecの羊羹ケースにぶち込みたい
M880GITX-A-Uも出るのかな
>>653 HPのMicroServerがどうこう言ってたやつが買うんじゃないか
希望どうり5インチベイがなくて普通のMini-ITXマザーが入る
>>649 間違いなくHDD4台積んだら、あっちあちになる。
燃えてるんだろーかー!?
>>649 HDDのお尻(端子)側がホットスワップ用?の基板で殆ど塞がれちゃってるねぇ
HDDケージ部分だけで独立したエアフローを確保できるように、
間仕切り追加してトンネル(チャンバー)風に加工した上で、
左側面に吸気、右側面に排気ファン追加しないと安心できないなぁ。(左右の吸排気の流れは逆でもいい)
499で既出
t
DDR3が安いから、GF9300K-Eを買ってみた。 XEON L3110 + picoPSU + 2.5HDD で組んだけど、 完全ファンレスでいけるケースって何かあるかなぁ。
Asusはエイサスという読み方に変えたそうです。 ま、いいけど
エィサス
>>670 >DDR3が安いから、GF9300K-Eを買ってみた。
同じ事を考える人は居るんですね、安心した!
(こちらのCPUはXEON E3110)
ノート用のDDR3も安いけどな。
縦型で設置面積最小 フロント&リア12cmファン PCIスロット2以上 ATX電源可能 できればMicroATXも可能 デザインはシンプルで奇をてらわずスタイリッシュ こんなケースが欲しい
それ、ただのマイクロケースじゃん
確かに マイクロATXのケースだね。 PCI(だけじゃなく)スロット2つのmini-itx(mini-DTX?)ってあったっけ?
680 :
386 :2010/12/19(日) 09:21:11 ID:BGMv2de/
681 :
655 :2010/12/19(日) 12:33:42 ID:KpTv4imX
>>660 アイドル31〜33
ブート、シバきで45
BD、12セグ閲覧で42
USBの地デジ箱、BD、2.5HDDそれぞれ1個づつ
まな板の330w電源の時の構成
PCIをボードに垂直に挿すからケースの横幅が大きくなる MBと平行にさせるようにしたケースを発売してほしい
ライザーってものがあってだな
ケースが対応してないと加工しなきゃなんないから面倒
>>682 だよなぁ
スロットがなければライザーつかってもキレイに収まらないし
まぁ、平行とまでは言わんがせめて斜め45℃くらいに挿せればかなり違うよな。
>>688 は電源小さくて問題なさそうならよさそうだ
>>687 はMicroATX対応の分少し大きいけど好きな電源詰めるしベイも良い感じだな
>>687 パネルがやたら(・∀・)イイ!!感じだな・・・
アルミ削り出し?違う?
シルバーストーンのシンプルなケースって怖いよなぁ 値段が値段だし。
SST-ML03Bは実物見に行ったが、横にでかかった 縦置きにして使おうかと思ったが、下に足があって見栄えが悪くなるのでやめた AVPCとして使うんならかなりいいと思うよ。USB3.0にも対応してるし
誤変換 ×全面パネル→○前面(フロント)パネル
>>688 これもうちょっと詳しい内部の筐体図ないのか
型番でググれや
acubic T20ってもう通販で売ってない?
sandy対応のmini-DTXマザーって出ないのね。 最近で、mini-DTXのマザーはZOTACから出てるAtomを入れられるやつだけ。 mini pci eをpci e x1に変換してくれるアダプタがあれば即解決なんだが…。 売ってないんだよねー pci e x16に変換するノートでグラボを外付け化するやつがテクノハウス東映で売ってたけど1万4千円だったから。 手が出せない…。 それに、5インチオープンベイでふたなしのpcケースも少ないし。 スリムドライブ1台、2.5HDD、SDD1台ずつの共存には辛い。 まあ、HDDはあきらめがつくから5インチスリムオープンベイ、3.5、2.5インチベイを1基ずつ備えたケースを買えばいいんだけどねー ちなみに、最初の自作からmini-ITXのキューブケースでsandy組むのは無茶な話かな? 教えてエロい人!
連投スマン。 あれじゃー分かりにくいので。 予定スペック↓ CPU:Core i5-2400 メモリ:DDR3-1066か1333の安いので4GBx2 マザボ:今のところはH67ITX-WiFiかな?←SATA3.0対応してないから変えるかな GPU:ATI Radeon HD 5570 光学ドライブ:BT10N HDD:WD15EARS←データドライブとして利用。 SSD:RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1←システムドライブ。金銭的に余裕がないのであとから増設。それまでは2.5インチHDDがあるのでそれで代用 PCケース:SST-SG05BB450 ファンは増設できそうなら増設する予定。さすが怖いからね。 音は気にしない。だけど、爆音だと困る。 グラボ、光学ドライブ、HDDについては前デスクからの流用。 色が気に入っているので。 目的はBDと地デジ観賞、TS抜きしたものからMP4-AVCへのエンコ。 前デスクだとXMedia Recodeを使ってアニメ1話に1時間半かかるから嫌気がさして。 ATI Streamで変換も試したけど画質が糞で保管には向かないし。
長い三行でまとめろ
可能
>>701 どのキューブケースかわからんけど可能じゃない?
VGAがどのくらい熱だすのかなというところかな。
IGPで済ますわけにはいかないのかな?用途によるだろうけど。
エンコ始めた頃nandub2パスに6時間とか8時間とか掛かってたなぁ
706 :
Socket774 :2010/12/20(月) 09:32:00 ID:Zk6lW+iP
700-701のものです。
>>702 ググって出てこなかったけどmini-DTXでLGA1155対応でUSB3.0/SATA3.0搭載のマザボはある?
なければminiPCIeをPCIe x1に変換するアダプタはある?
キューブケース(SST-SG05BB450)にCore i5-2400/Radeo HD 5570を入れて熱は大丈夫か?
>>703-704 VGAは窒息ケースに入れてもBD再生時42℃くらいなので、そんなに発熱しないかと。
ゲームなどでは負担をかけたことはないですが、ATI Streamによる負担でも50度いくかいかないかぐらい。
気に入ってるエンコソフトのXMediaRecodeがCPUのみでの処理になるので、IGPには対応していないっぽい?
なので、CPUのスペックアップが必須ですかねー。
>キューブケース(SST-SG05BB450)にCore i5-2400/Radeo HD 5570を入れて熱は大丈夫か? とりあえず製品出て人柱の動向見てから判断した方がいいんじゃない?
708 :
Socket774 :2010/12/20(月) 10:28:28 ID:F0aUeyFe
PC爺さん 居るかぁ? Blogの日付が来年2011になってる所が有るぞ ボケないでくれよ
XMediaRecodeって携帯動画変換くんみたいなバカチョンソフトか
>>649 のケースって、
JMAXのFX300B、400Bとケース構造やホットスワップベイは同じだね。
おなじ元メーカーのOEM品かな?
>>706 少しは時分で調べるとかしろ。
ちなみにminiPCIE→PCIEの変換アダプタはTWOTOPに置いてあるやつでググれば海外通販サイト出てくるから、そこで70ドルかそこそこで買えたと思う。
PM2Cってやつなら25ドルだな。 秋葉で売ってるライザーと組み合わせれば7000円くらいになるんじゃね
>>708 ご指摘ありがとうございます。早速直しました。
ボケ始めたのかも知れません。
> HDD:WD15EARS←データドライブとして利用。 データドライブも2.5インチでいいじゃん?
>>710 FX400B、FM500B持ってるけどHDDのトレイは互換性ありそうだね。
但し値段が微妙ですね。この価格ならHPのMicroSarver買った方が
いいかなと思ってしまうな。
それと上にも書いてる人いたけど、HDDの放熱は夏場はちょっと厳しいかもね。
そのままだとケースの横穴から抜けるのでHDDは結構熱いかも。
>>711 そこもOEM先じゃなかったかな?
OEM元は台湾の会社だったような気がするが。
>>717 確かに、フロントファン無しでHD4台は夏場大変そう
このスレレベル低いな
スレレとな
721 :
Socket774 :2010/12/20(月) 21:19:17 ID:EgdRAbca
スレレーのレー
ケース:JMAX FX400B M/B:GIGA H55N-USB3 CPU:i5-655K で、組もうと一式揃えた(つもりで居た)のだけど、 の高さばっか気にして、幅のことをすっかり失念してて、 同時に買ったCPUクーラー使うとグラボが刺せない状態に…(´;ω;`) ケースとM/Bが同じで、グラボも刺して使ってる方居ましたら、 CPUクーラー、何使ってるか教えてくださいまし… (´・ω・`)
の高さ とりあえずもちつけw
/\⌒ヽペタン / /⌒)ノ ペタン ∧_∧ \ (( ∧_∧ (; ´Д`))' ))(・∀・ ;) / ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ .(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ ) )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
>>723 ケースは違うけど、ママンは同じ。
電源までの高さは、幾つなの?
Samuel17+ファン、じゃ駄目?
少なくとも、PCIは問題ないけど。
>>723 727さんの言うとおりリテールでよいのでは?
ケースの情報みたら、リテールは装着されてるみたいだし。
MINIX 6150SE-UC3は神だね。 貧乏人には最適なPCI-Ex16とAM3ソケット付きMini-ITXだ。
MINIX 6H55-HD(R)はハンパだね。 ハンパ者には最適なPCI-Ex16とLGA1156ソケット付きMini-ITXだ。 クーラーの選択肢が多いのが唯一特徴らしい特徴。
MINIX 6150SE-UC3危うくIYHするところだた。 祖父のPhenomとのセット割反則だろ。 実質980円だったぞw
メモリスロット4本なmini-ITXはまだなのかー
メモリのライザーカードがあれば面白いなw
2000年ころの変なものって今出したら結構はやりそうなものあるんだよな
740 :
735 :2010/12/21(火) 11:29:17 ID:y2+YRThB
>>736 おお、昔はこんなのがあったんだ^^
混沌とした気配を感じるね〜
SDRAMとSIMMの変換アダプタとかあったような
>>731 BM系はやっぱいい出来だなあ。
見た目以外は
デザインがダサいんだよね
PC-Q06に天板用の蓋と下に重ねてHDD増設用のお重作ってくれないかな。 それだけやっても高さ320とかで収まると思うんだが。
747 :
Socket774 :2010/12/21(火) 17:55:11 ID:BvsZXnnU
ハードウェア的には対応してるはずだよ。 どちらかのドライバの問題じゃないの? 各々のメーカに訊いてみたら?
TVTestで見ればいいじゃない
M880G-ITX WiFiのBIOSなんとなく覗いてたら SLICテーブルにNECの文字列が・・・・ 昔IPX7A-IONにもNECの文字列があったような気が。
751 :
Socket774 :2010/12/22(水) 00:32:55 ID:UNvC3aHS
\9980のSG05BB450買ったぜ。 さぁ次はマザーだ…。
>>751 ナカーマ
俺はMNIX6150にPhenomX2の945とグラボに5770積込む
という夢を見ているんだ
それがSATAなら到底おれにも考えはない
754>> 俺得だ。
いくらくらいで売ってくれるかな〜
>>754 変態配置じゃない…が、PCI-Ex1か…orz
ごめん、このSATAの配置を解説してくれ! L型コネクタを使えば問題ないようだけど。
上下2段になってるから L型コネクタだとそれぞれを反対向きにしなきゃいけないな
ECSかasusかな、他は24ピンの位置が気に入らない
微星?以外ならなんとかなりそうな
微星=Micro Star=MSI G41の最廉価マザーでさえ横向きのコネクタつけてくれるのはいいが、 ラッチ付きだと下のケーブルのラッチが上のコネクタに押されてスポスポ抜けるし、 ケースによっては入らない。
MSIがminiだすの久しぶりでないか
Wind Board以来かな
横向きがどうとかいうより、SATAコネクタの黒い部分が太すぎるんだよね。 あんなもんいくらでも細く改良できると思うんだが、細い奴って少ない。 市販の高い奴ほど太かったりするし・・・
太いと高級そうに見えるんじゃないか?
それにしてもSandy世代のITX版はminiPCIe搭載が多くなったよね。 そうなると色々遊ぶためにも、 miniPCIe→PCIe miniPCIe→PCI みたいな延長ケーブルが販売されることが望ましいな。 もしくはminiPCIeの拡張カードとかね。
amazon acbic S10 \12,651
>>772 めちゃめちゃ買う一歩手前までいったけど、
拡張スロットが無いとこに留意してやめたよ・・・
店頭で見たときはそれでもほしかったんだけどな
使う予定ないけどポチった。
SG05BB450は正月セールで6980来るだろ
>>737 なんか知らないけど箱に
「Phenomとセットで4500円引き!」
「10k以下のマザーとセットで500円引き!」
的なシールが貼ってあった。
普通()に解釈したら、Phenomと一緒に買えば5000円引きってことじゃないの??
ちなみにアキバの祖父地図ね。twotopの向かい。
ごめんちょい訂正 ×10k以下のマザーとセットで ○Phenomと10k以下のマザーとセットで
通販を見るとセット割引はハイエンドマザーばかりだが……。 もし本当ならいいな。
>>778 リアル店舗は色々な組み合わせが出来るらしい
>>762 abeeのT80やLianLiのQ08みたいに下方向にやや余裕のある鯖向けケースなら使える
SG05/06のようにminiDTX対応してるケースも使える と考えるとそれほど変でもない
PCI×1なので俺はヌルーするが
>>754 でもおk。ギリギリまで小型に追求する余裕のない構成は
発熱なども考えて考え直した方が良い。
構成はそうだが、物理的にシャシーやシャドーベイに干渉して無理な筐体もある
?この外付けHDDを利用することで本体は小さいケースで済ませられるって言うこと?
なにこれ・・・べらぼうに速いな
>>787 200MB/s弱でべらぼうに速いとはw
>>785 は誤爆なのか、勘違い天然君なのか誰か教えてくれ
nanoやpicoのマザー使ってこのケースにPC一式押し込もうという変態かも知れないぞ
玄箱にLINUX突っ込んでPCにしようというのに近い発想か
関係ないんだがポケットポストペットをWindowsCE機として使うアレを思い出した
8GBのメモリーを直挿しできるMini-ITXのM/Bだとどれがお勧め?
>>784 小さいのはそっち方向じゃなくて高さ。
これじゃなんの意味もない
>>793 そのペットはいま俺んちで出番をまっているがかれこれ10年くらい
お出かけしてない。 モバギ
mini-ITXで小さいPC作ろうと思ったら結構難しいんだね。 CPUがAtomならいいけど、Core i5あたりだとCPUク〜ラーもそれなりのものを使わないといけないし。 自作センスも要求されるの。
CPUク〜ラーはセンス悪いと思うわ
CPUク〜ラー
くうぅるぅぅぁー 思わず言ってしまう。
いまさらP55T36手に入れた CPUとクーラーはこれから調達予定 PC-Q07に入れたいんだけどオススメクーラーある? 9300ITXでは大手裏剣にサイズの775用バックプレートだったんだけど 1156は同様の製品なさそうだしプッシュピンで取り付けできる自信はない
いまサイズのサイト見たらユニバーサルリテンションキット3というのを見つけた 失礼しました
ユニバーサルじゃなくて1156専用ならアイネックスのやつがある サイズの半分の値段だよ ていうかこのジャンルでは元々アイネックスが強かったと思うけどな
>>805 ainexだとM/Bの表側からのネジ留めだから手裏剣では厳しいかなと
まあ、サイズのやつの方が作業は楽なのかな アイネックスと違ってスプリング式じゃないけど その分ネジの背が低くなってるみたいだし
手裏剣なんかだと人さし指伸ばした状態でプッシュピン押さないといけないからな 前もってマザーに取り付けるとケースに入らない場合は悲惨なことになる
本当は裏からバックプレートはさんでネジ止めが一番いいんだけどな。
samuel17買っとけ。
MiniITXスレでとりつけが面倒とか言ってたら何も始まらんだろ
>>813 これ使えばHPのMicroSarver見たいのが出来そうだな。
しかしディスプレイ出力が充実しすぎ。
素朴な質問なんだけどdualLANって何に使うの
816 :
Socket774 :2010/12/23(木) 18:19:58 ID:j6B6XNSV
チーミング。 rooter等々
>>813 SATAが5本あるのもいいな。安かったら制限だらけだったATOMから
乗り換え検討しよう
Jetwayじゃなかったら考えたかも
うーん、Jetwayかぁ・・・。 BIOSTARだったら購入決定だったのだが・・・。
PT2鯖に最適
シングルコアじゃいやん
るーたー
そういや以前はASUSとGIGAの二強だったのが、今はASUS一強になってるって記事を読んだな
え?変態先生は?
先生は大躍進と書いてあったw かなりシェアを上げたらしい
890GX USB3.0 と SG05BB450 で相性問題があるとどこかの店頭で見たような気がするのですが、そのような話はあるのでしょうか?
1ASUS 2Giga 3変態 4MSI だったな 最近MSIが変態に抜かれた
AOぺn
831 :
Socket774 :2010/12/23(木) 20:54:44 ID:IsHPzN47
0
>>825 マジで!?
ASUSはピゴキューで大ダメージ食らったと思ってたのに
ASUSファンとしては素直にうれしい
>>832 今はFF14のVGAで大ダメージらしいよ
みんなの愛機ITXはWinRARのベンチ値どのくらいですか?
835 :
Socket774 :2010/12/23(木) 23:15:04 ID:WK151L4K
>>815 俺、家庭内LANとネット向けを物理的に分ける時につかってる。
ネットワークのセキュリティ設定を内向きをザル、外向きをがちがちにしておくと
使い勝手がいい。
836 :
723 :2010/12/24(金) 00:25:53 ID:MV/GAswH
>>742 情報ありがと。 早速ぽちってみる(*´ω`*)
>>828 ちょうどその構成で組もうと思ってるが、ケースとの相性ってどういうことだ?
付属電源で起動しないってことならちょっと考えにくい気が。
279 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/11/04(木) 22:39:04 ID:TAMdanXC 890GX-USB3と1055TとSG05の450W 電源付きで起動不可。 購入店に預けて確認中ですが、 SG05(450W)の他の固体でもやはり起動せず、 他の電源につないだら起動するので マザーボードと電源の相性問題で決着しそう… 283 名前:279[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 19:43:01 ID:AofWI9Ex 結局「マザーボードと電源の相性」という ことになり、ケース&電源は他品へ差額交換になりました。 CPU Phenom II X6 1055T M/B MINIX 890GX-USB3 MEM CFD販売 ELIXIR DDR3-1333 2GB x 2 SSD crucial realSSD 128GB 光学ドライブ 無し 外付けVGA 無し 電源(交換前) SILVERSTONE SG05BB450にセットされてる電源 電源(交換後) ANTEC EA650 ケースはLIAN LIの08に変更。
変態先生はASUSの傘下じゃないの?
ASUSで出せないような意欲的(変態)な製品を出すための子会社だと思ってた。
>>825 >>829 近所のPCショップはCFDのお膝元って事情もあるんだろうけど、Gigaばかりになってる。
Giga:Asus:MSI=7:2:1ぐらいかな。秋葉とかだと違うのかな。
>>838 把握したthx。CPUのランク落として回避できればありがたいんだがどうなんだろう。
>>840 最初はそうだったけど、2008年からはペガトロン傘下になった
ペガトロンがASUSとどう関係があるのかまでは知らないけれど
影響力が下がってるのは製品を見れば明らか
GIGAもASUS傘下だろw
>>842 PegatronっておもいくそASUSの子会社じゃん
しっかし、社名2つ合わせたらもろペガサスだな
>>844 最近、ペガトロンとアサスは資本関係が無くなって、完全に分かれたよ。
AsRockはペガトロンの下に付いてるから当然AsRockとASUSの関係も無くなった。
ASUSの下位グレードの生産はECSになったんじゃなかったっけ?
890GX USB3.0 と SG05BB450で起動しなかった人は 結局後日メモリの相性だったんじゃなかったか。
848 :
Socket774 :2010/12/24(金) 10:46:11 ID:NOLWDozs
MINIX 890GXは電源との相性のほうが、きついと思う。 「MINIX 890GX 電源」でググッてみて。
>>813 NC81やNC84みたいに日本ではほとんど出回らなかったりして
最近出た商品で、mini-ITXのケースでHDDが4台入るPCケースってありませんでした? microserverみたいでいいなと思ったんだが・・・
値段も発売時期も出てんだから買えよ
test
ANUSTek Gigabite MSI <--- ASROCK このへん A-Open INTEL Tekaram ZOTAC FOXCONN
FOXCONNそんな下じゃないだろう。 どこのデータ?
自作市場ってことじゃないかと 世界か日本かは知らんけど
ANUSTek
Tekaram
>>859 日本だろ。
海外だとGigabite、A-Openはマイナーブランドで
FOXCON、ASUS、MSIが3強だったと思ったが。
久々にmini-itxでPC組もうかと思ってるんだけど ネタ重視で部屋に転がってたなんでもハロに無理やり詰め込もうと思うんだけど グラボはサイズ的に入らないしGPU内臓でお勧めのmini-itxってあります?
>>864 かなり落としたはずなのに去年と変わっていないって事は
変わるまで相当良かったか、一時的なことだったって事?
FOXCONNが3位というのはちょっと信じがたい、リンク先の
人気機種に1モデルも入ってないし、これ間違いでは?
867 :
Socket774 :2010/12/24(金) 21:55:56 ID:x4ZY01tr
Antec ISK300-65 5,380 円 12月28日AM10時までの期間限定 残り3 まあ探してください
ゴミイラネと使ってる本人が言ってみる 天板がメッシュでもう少しエアフローを考えてくれれば良いのにな
>>866 順位こそ3位だけど、数字では1位2位と相当差をつけられてるからこんなもんじゃない?
盤石の3番手とは到底言える数字じゃないし。
>>867 とっくに後継機が出てる旧式モデルだし、どう見ても不良在庫
☆SandyBridge Mini-itx情報☆ ※以下は適当に調べたので違う可能性があります 下が特徴 [H67] ASUS P8H67-I DELUXE SO-DIMM 無線Lan Bluetooth USB3.0x2 Intel DH67CF USB3.0x2 Asrock H67M-ITX/HT 無線Lan USB3.0x2 ZOTAC H67ITX-WiFi 802.11n WiFi USB3.0×4 TDP130Wまでサポート SATAポートx6 だれか見やすくまとめて><
このスレ的にはキューブタイプのPCケースは何が鉄板?
ゲームキューブのガワにPico-ITX入れようと思ったけど挫折したことならあるかな
用途を示さなければ鉄板も何もないと思うがあえて言えば ゲーム向け・・・SG07 (録画)サーバー向け・・・Array R2 バランス型・・・PC-Q08 というところか
>>874 PT2+Atomで録画鯖組むとすれば?
静音、省電力が最も重要
3.5インチHDDが2つ搭載できて大口径ファンをゆるゆる回せればある意味なんでもいいかも 自分はAT3N7A-I&JX-FX300Bの組み合わせで1年以上使ってるけど 現時点ではそれが最善とは思わない
最近気づいたけど、細いケースだと普通の位置に大型ファンつけられないよのね あれでも側面なら付けられるよね ということで側面全体がファンになってるのよろしく
>>875 AT3N7A-I (R2)が以前は良かったけどもう入手は困難だね。
HDMI搭載で再生支援もついて無難なつくり。
当時は普通だったが今となってはSATAが3つしかないのが弱点といえば弱点。
まだ売ってるなら確保しておいたほうがいい。
省電力なので常時稼動でも十分いける。
>>871 ASUS P8H67-I DELUXEってSO-DIMMみたいだけど
samuel17と干渉するかなぁ
SG05/06は無難ではあるが鉄板というにはちょっと物足りない
もう少し高さがあってもいいからスリムドライブじゃなくて汎用5インチベイを搭載して欲しかったね。 BDドライブを積んでもいいしHDDを搭載してもいい。 自由度がもうちょっとあれば良かった。 録画用PCとしてSG06からR2に変えたけどSG06も良いケースだと思う。 ただHDDの搭載スペースが少なすぎだから録画用PCとしてはどうか。
あの位置のまま、汎用5インチベイにしてしまうと奥行きも取っちゃうからねぇ。 ケース全体の奥行きを伸ばすか、電源を他の位置へ逃がすかになってしまう。 ケース前面に電源設置するようなレイアウトになったり、Flex-ATX電源採用されるぐらいなら 汎用5インチベイは付けません、という割り切りの方が良いな。 5インチベイがついたキューブケースは他にあるしね。
SG05/06はメッシュ部分が波打ってるのがなあ・・・
高いとかデカいとか理由をつけて買わなかったが SST-PT09とSPARROW-FSは確保しとくべきだった
SG05の450W値段戻っちゃったか電源だけでも持っとくべきだったかも
電源だけで7980円だからケースは実質2000円だしな まあ実際触ってみると2000円なりのケースだけど… ペコペコッってするし それにしてもSFX電源で80+で400W以上となると実質SST-ST450SFしか選択肢ない今の状況はどうにかならないものか
887 :
320 :2010/12/25(土) 02:47:15 ID:6M6of2p+
>>886 SFX電源スレに似たようなのあったけどSF45のOEMかな?
他スレの320になってるので名前は関係無いですw
OEMっていうかそのもの
まんまかw
マンマミーア
あなたをみて
マン●見ーや
値段戻すのは正月セールの前触れ
有効ってなんだ?
こんなもんつけるくらいならATXケースで賄う
でかい外付け箱はいらんな ライザーかませばよし
>>876 >3.5インチHDDが2つ搭載できて大口径ファンをゆるゆる回せればある意味なんでもいいかも
>自分はAT3N7A-I&JX-FX300Bの組み合わせで1年以上使ってるけど
自分も同じ思考ルートでAT3N7A-IとJX-FX400Bに到達した。
FX400BはSFX電源+ファンが12cm+8cmなので、随分良い箱だと思うよ(atomにはだけど)
>>900 ケース背面眺めてると電源の左右の空間が勿体ないとか、
8cmファンも双発に出来るじゃないのかな?とは思ってしまうけどね。
吸排気のバランスを無視していいって訳じゃないので
I/Oパネルと電源との間の空間を上手いこと作り込んで
センターに単発(空き部分は目隠しパネルで対応)/横に並べて双発を選べるようになってればなお良かった。
SCY-402-ITX-BKが祖父と尼で\4,980 叩き売り?してるから来年、新型でるのかな。 スロット2個だといいな。
旧版の在庫処分だな
2010年08月25日発売とあるから無印だな。 Rは11月03日発売
みんなの優しさに心が洗われる
>>902 2スロ対応だと付加価値一気に上がりそうだよな2
あと付属電源はSF45じゃないと結局電源買う嵌めになるし
1スロ5770とか高値キープされるようなら2スロ6850付けたい
58xxや68xxのような長いグラボに対応しなくても良いので
って色々悩んでると選択肢がQ11しか残らない
Q07を2スロ対応化でも良いんだけど奥行き足りないだろうし
銀石SG05のような奥行きが長いのは欲しくない
小ささにこだわりすぎず、数センチ余裕をもたせたケースがもっと増えて欲しい。 きつきつでクーラー入らない、ケーブルきつい、干渉しまくりはそろそろ飽きた。
今までにATX1台、MicroATX3台、Mini-ITX3台組んだけど 1つだけ言えるのは前から買うパーツ決めて秋葉原行っても 買う直前に別の自分が囁いて構成が微妙に違ってくる 前回はcore i*組むつもりがAMDの明日論になって後悔したので わずか半年の異例のサイクルでもう一台core i5マシンを組んでしまった。 ついでにblu-rayとSSDもデビューしてみた。
AthlonIIとはずいぶん違うかい?
買いたい奴の情報以外は頭にいれないのが一番。変に情報持ってると こっちでも良いかもとかとちくるって変なの買ってきたりするからな。
ベンチヲタではないので数値的な違いは不明だけど 地デジとか諸々多重起動した場合の引っ掛かり感は皆無になったかな
AthlonIIとcore i5じゃ価格が倍近く違うやんw
Athlon2とか最高なのになぁ
Athlon X3 445+MINIX 6150SE-UC3で最近組んだけど 用途によるがX3->4core化だとi5とそんなに差が無くて いい意味で裏切られた。 AMDは5年ぶりだが投資対効果はとてもいいね。
M880G-ITX IdleでもCPUファンが2700rpm近辺で回ってて それなりに風切り音がする。しかもcoreの温度が40℃。 消費電力は4.8W(いずれもHWMonitorにて)。 CPUクーラー換装しようかと考えてるのですが、 穴の位置はAM3と同じなことはわかりました。けど、 高さが70mmぐらいまでなのでなかなか候補がない。 手裏剣はNGだった。EntertainerもNGだろうなあ。 samuel17もNGっぽいなあ。
Elite 100みたいにケース側(サイドカバー)に12cmファンがつけられると一番いいんだが。
エアーダクトを模したデザインのケースがあれば冷えそうなイメージになる その名もダイハードケース
>>920 俺のsamuel17は25mm厚ファン載せた状態で高さ71mm
それでも高い場合には、12mm厚ファン(KAZE12SLIMとか)
にも対応している。
基板部品との干渉については流石に分からん。
>>920 リテールのファンだけ取っ払って1000rpmくらいの12cmファン(or14cmファン)を
かぶせるように適当に配置すればいいんじゃないかな。
周りのチップセットやメモリも効率的に冷却できていいと思うよ。
PC-Q07に穴開けたいんだけどアルミの加工ってどんな道具がいるの?
今日初めてQ08の実物を見てきたがでっけえな。あれならMicroATXで いいやと思ってしまった。
そうそう、入れ物がデカくなってしまうともはや 「でもマザボはITXが入ってるんだし…」っていう 自己満足のみの完成品になってしまうんだよな
まあM-ATXはさらに大きいけどな
ATXケースにMATX、MATXケースにMINI-ITX入れて使ってるよ 作業スペースに余裕があってイイ(笑)
大抵のケースに入るという理由でMini-ITXマザーを買うという選択 大抵のマザーが入るという理由でATXケースを買うという選択
小さなマザーボードが高性能化・多様化しはじめてきたが、 それに対応するケースがまだ出そろっていない状況だよね。
高性能を狙うとどうしても熱対策が必要になるしな パーツのレイアウトだけじゃなくケーブルの数や種類も考えないといけなくなるから 汎用ケースだと大きくなるのは仕方なすw それでもできる限り小さくしたいなら専用品使ったベアボーンしか選択肢ないんじゃね?
高性能化を目指すとケースが大型化するからなぁ 大きさがMATXと変わらなくなるよね
自分は 中〜高性能のMini-ITXケース = Micro-ATXのベアボーン っていう感じで捉えてる。
最強スレが分離した一因でもあるけど、Mini ITXでハイスペックを目指しても どうしてもパーツの選択肢も少ないし割高な上に、Mixro ATXと大差無いほどデカくなる。 拡張スロット1本のMini ITXでもMicro ATXと同じような高望みをしていくと 電源とかクーラーとかビデオカードとか、マザーボード以外のパーツのサイズは同じなんだから 「Micro ATXケースより拡張スロット3本分だけ背が低いケース」が着地点になってしまう。 割高なのにその程度の小さくなるだけじゃ意味が無い、ってんで普通はMicro ATXに流れて当然だよな。 Mini ITXマシンが圧倒的に小さいのはマザーボードが小さいだけではなく、 その他のパーツも小さいので済ませたりパーツ数自体を減らしている結果なんだから、仕方ないよ。
70mmの差は結構なアドバンテージになると思うよ
ただ
>>935 の言うとおり、小型でハイスペック組もうと思うと
市販品をそのまま使うだけじゃMicroATXとサイズ的に大差なくなるよね
改造という壁を越えてまで作る趣味の人の分野だって事だよ
CPUだけいいの積むなら現状でもそこそこいい規格だと思うけどね 1366は諦めるとしても1155は充実してるっぽいし 奥行き方向にも小さいのはだいぶ違うしSSDやNASの普及も方向が合う SFX専用で65〜95W程度のCPUに対応すれば十分差別化できるはず
わりかし本体移動する頻度が高いので天板に取っ手付けたいのだけど ホムセンの出来合いの取っ手だとデザインもシルエットもイマイチなのしかない… アタッシュケース風とか非常ドアっぽく出っ張らない収納式の取ってとか取り扱ってる良いSHOPってないだろうか?
>>941 そういえば、背面12cm静音ファン採用なのはいいが、内蔵80PLUS BRONZE(FLEX電源)の小型ファンがうるさそうな感じだった
ディラックは質感はいいよ。ネジ穴ずれてたりするけど。(w 奥行きがもうちっと短ければねー。結局次もH340をケースに使ってしまいそう。
samuel17は付かなかった で、今は6cmファン外すと窪みが丁度8cmがつく幅だったんで そこに25mm厚8cmPWMふぁんをピアノ線でリテンション作って付けてる その場合の高さはマザーから計って50mm弱だった
会社のクソPCをいつまでたっても変えてくれないんで あまりモンパーツで組んだPCを個人で持ち込んだ SST-SG03B-F(M-ATX)にSG05付属の300W電源、ママンはH55N-USB3 CPUは中古で購入の655kをOC メモリもクソ安いから新品8G奮発 ボード刺さないから大手裏剣にその辺転がってたPWMファン HDDも転がってたのを 作業用PCって事で_単位でキリキリ詰めて構築しなくていいからすげー気楽に組めたw 1155が出たら1156の中古を漁ってまた作ろう
ACアダプタ 5インチベイなし シャドウベイ2,5×2 前面、背面10cmファン 拡張スロット×2 右側面部分メッシュ はやくこのケース作ってくれ
上から 14cm吸気ファン(拡張スロットにかぶらない) マザー(フルハイト拡張カード利用可) 電源+縦置き2.5インチ×2(マザーと分離底面吸気) (+できれば右サイドに縦置きで5インチベイ×1) で奥行き20cmぐらいのケース作ってください
>>946 SG03 W200 H360 D312 22464000(cm3
PC-Q08 W227 H272 D345 21301680(cm3
ACB-T80 W209 H305 D339 21609555(cm3
SG03は気になってたので調べてみた
下の2つはかろうじて下回る体積だが実質同じサイズと見て問題無い
(店舗で並んでて同サイズに見えたので記憶してた
■利点
卓上設置が多いであろうminiITXにおいて奥行きが短い
PCIスロットが多いので3スロット占有のグラボすら挿せる
吸気ファンが強力
サイドパネルの着脱が簡単
■欠点
HDD搭載数が少ない
HDD設置方法が特殊で交換が容易でない
排気ファンが無い(ただし巨大なサイドメッシュがあるので窒息にはならない)
奥行きが短いのがすごくいい
ふと思ったが電源をMB下に移動させられたら
巨大クーラーを使ったハイパワーPCが組めそうだと感じた
俺の使ってるケース @NSK1480(M-ATX) W390 H120(実寸は100) D410 19188000(15990000) AMINUET350(M-ATX) W94 H319 D439 13163854 これよりでかいのはちょっと…て気持ちにはなる
売り切れる前にポチろうと思ってるんだけど、SG05BB450の9980円は年末年始に特価で更に下がらないよね…
>>951 そういうのって大抵売れ残ったら値引きされるよね
自分は8980円になるのではと思って見守っている
使ってるケースは SG-07、PC-Q08、ITX-100、NT-ITX/AL55 最大級と最小級が2つずつだな
>>952 上のほうで正月になったら6980円になるとか書かれてて、根拠はないんだろうけど数日前から手を出しづらい…
まぁ、mini itxで300Wを超えるような構成にするつもりもないから売り切れたらSG05Bを買うまでなんだけどさ
無理に450wに手を出す必要がないから、 正月特価が来てもう一段二段下げるなら買おうかなという感じ
300Wだと95WCPUと100Wグラボ(HD5770)でギリギリだと不安だから 450Wが欲しいなぁと思うが SG05の箱にはいら無いのに・・・と心の中の葛藤と戦う日々 素直に300Wで収まる組み合わせで組めば良いと言われると元も子もないw
>>920 ですが、
ケースは天板にしか穴がないので、サイドフローが使えないんです。
天板の穴もファンが取り付けられる穴があるわけじゃなし、
紐でつるそうかなぁ。そんなのあり?
どうしたものかと考えているうちにヒートシンクを全部取ってしまいました。
ttp://uploda.in/img/data/img722.jpg ヒートシンク取るまでもなく、LANは蟹、USB3.0はNEC。
省電力のために、WiFiチップも取ってあります。
960 :
Socket774 :2010/12/26(日) 20:01:43 ID:zbINBuFm
Antec ISK300-65 価格 7,480 円 【年納め特価】今だけ2,100円(税込)値引き (12月28日AM10時までの期間限定)※要ログイン Total5,380 円 送料無料 残り0 売りきれました
>>954 何であれそこまで下がるんだ?
俺は今かもう500円程度下がるくらいだと踏んで買っておいたわ
この手のケースは値動きが緩やかだから今買っても損はないよ
>>957 両面テープで付けるんだ。カー用品売り場に結構良いの置いてるよ。
同じようなのがホームセンターでもっと安く売ってるよ カー用品店は大概割高
そして百均へ
9000円ちょいで買えた605eだけど、 ネットだと今は12000円くらいじゃないと買えないし 欲しいと思った時に買うのが一番いいよ 迷うってことは、それ程必要ないってことだと思うから、 無理して買わなくてもいいんじゃないのかな
SG05/06/07ってどれも剛性は変わらない感じですか? sandy見据えてケースを物色してるが、mini-itxってろくなんなくて困った… エアフローなら07だけど電源600wも要らんし。
>>966 05はペラペラだったよ
外装、曲がってたし
必要以上に容量のでかい電源は 無駄に電力を喰うだけ?
電源による 出力低い方が効率いいのもあるし、逆のもある
>>968 80PLUSの電源なら2割の負荷でも効率が最低80%とかだから、
気にするんならそういうの使えばいいと思うよ。
安物だと逆転することもある
SG05買ったけど、電源系ケーブルが邪魔で3.5型入らねぇ…
975 :
567 :2010/12/26(日) 23:52:45 ID:qTrSsEqH
先日は相談に乗っていただきありがとうございました。ケースはBM657にしました
977 :
976 :2010/12/27(月) 01:44:28 ID:HFmws7Nq
>>974 頑張れば入る
ギリギリサイズのグラボ入れても入る
>>961 前は300WのSG05が5980に下がったからじゃね
>753
>>960 は宣伝に来た業者だから無理だろう
仕方ない、立ててくる
おつですぞ
>>987 昨日狩りに行ったら瞬殺だそうです。
狙ってる人多かったみたいだ。
追加の入荷はドスパラによると年明けにあるそう。
いい加減huntky宣伝うざい
海外のレビューが出そろったら検討するわ。
987=988
>>987 このスレの住人はこのサイズの電源買うのか?
>>988 普通に99exに10%オフで売ってたぞ
というかATX電源が乗るMini-ITXケースは結構あるけど 普通はSFXなんかだとパワーが足りないっていう時に使うだろう つまり300WならSFXやTFXで事足りるわけで いくら80+金という付加価値があろうとも300WのATX電源の存在意義がわからない
小型静音派の自分の電源はアダプタ一択ッス…
300WはSandyで内蔵GPU使う分にはそんなにおかしくない。 まー俺もオンボのグラフィックでも450Wくらいは欲しい気もするが。 この電源の需要って、M-ATXのケースにHDDを乗せるだけ乗せてPT2で録画PCを作る人達なのかな。
SFXやTFX、ACアダプターは品質や安定性に不安があるし
SFXだってACアダプタだってちゃんとしたの選べば別に問題なく使えるが つか電源自体の話はスレチ
小学生はやっぱ無理だったわ
誤爆
これは通報物だな
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread