Sandy bridge出たらAMDのCPU部門死ぬんじゃねえか?
最近グラボでAMDにぼろ負けしてるNvidiaみたいになりそう
2 :
Socket774 :2010/11/24(水) 02:13:00 ID:P4uncZz2
ここまで頭の悪い淫厨も珍しい
オラオラ、たまちゃん様が3getしちゃうぞ〜?
ひれ伏せ無能な糞人間共めが!!!
〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜
⌒〜⌒〜⌒〜/ `・ω)ミ
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
>>2 二足歩行でアザラシより早ぇの当たり前じゃんかよ(プ
>>4 気安くたまちゃんなんて呼ぶんじゃねーよ童貞(プ
>>5 デブヲタじゃ泳げないかな?(プ
>>6 鶴見川より臭ぇぞ(プ
>>7 俺をバックに家族で記念撮影なんかしてんじゃねーよ(プ
>>8 海に帰れ?てめーが土に還れよキモいから(プ
>>9 (俺以外)以下は鶴見川の水でも飲んでろってこった(ゲラ
4 :
Socket774 :2010/11/24(水) 05:26:28 ID:vXAE1kGc
あっ。タマちゃんだ
そして、AMDは死んだ。 病院のベットの上の、決して目覚める事のない淫厨の夢の中で・・・
core2やphenomの頃からずるずる生き残ってるやん
7 :
Socket774 :2010/11/24(水) 08:08:43 ID:vXAE1kGc
写真、撮っておこうぜ
どうせまた価格x倍、ベンチx割増し、実測x%増しの高性能でしょ。
爆熱TDP詐欺のリンフィールドにAVXとゴミGPU付いただけじゃん 相変わらずバスも極細だし情報弱者専用CPUだな
10 :
Socket774 :2010/11/24(水) 08:49:50 ID:vXAE1kGc
とりあえずTDPはphenomの方が大きい
お前の肛門部門も閉鎖されますよ><
大丈夫。AMDが対抗馬を出して来ないうちは、Intelは、高値でCPUを売るから。
お前の身分をさらせ、それによって信じてやる
14 :
Socket774 :2010/11/24(水) 10:50:41 ID:9VuAv0OK
しがない越後のちりめん問屋のじじいじゃよ
15 :
Socket774 :2010/11/24(水) 11:17:02 ID:LV9PlVV+
インテル 高すぎる アムド リーズナブル この公式がなくならないかぎりアムドは死なない!
GPU内蔵の時点でサンディーなんかイラネ
17 :
Socket774 :2010/11/24(水) 15:55:20 ID:1HzJ5EYJ
18 :
Socket774 :2010/11/24(水) 16:11:37 ID:7iS5s58R
Intelのお情けで生きているだけだけどなw ま、さっさとAMDなんか潰して欲しいけどねw
19 :
Socket774 :2010/11/24(水) 16:31:32 ID:puiKWGaF
情けある会社は独禁法違反しないしパラノイアを自認もしないよ 毎回本気出しても潰せないだけ
20 :
Socket774 :2010/11/24(水) 17:14:17 ID:vXAE1kGc
まあ、ミドルレンジから上がsandy無双になっても atomを駆逐できるGPCPUを投入できれば経営的には無問題
そもそも現状でもAMDはモバイルでも全く対抗できてないわけだが
sandyってそんなにすごいんか
23 :
Socket774 :2010/11/24(水) 18:10:07 ID:vXAE1kGc
sandyがスゴいというより、AMDがスゴくない
ずっとメイン自作がAMDとATIの俺もそこには同意する
25 :
Socket774 :2010/11/24(水) 18:16:23 ID:7iS5s58R
AMDのCPUはGPUのオマケにすればいいだろw RADEON買うとCPUが付いてくる GPUダイに名もなきCPUが付いているというw
>>22 32nmの次に、もう22 nmが見えているというIntelが凄い。
マジレスすると死なない なぜならハードの性能に対してソフトコンテンツの成熟が追いついてないから 廉価路線続ける限り、着実に利益が出る SandyBridge買ったとして、エンコ以外で何すんの?って話だよな
ガシッ、ボカッ、AMDは死んだスパイダー(笑)
29 :
Socket774 :2010/11/24(水) 22:16:12 ID:p5bbusDd
>>26 2010年に大規模設備投資に踏み切る半導体メーカーは9社、IC Insights社が予測
http://eetimes.jp/news/3641 http://kettya.com/backnumber/2010/netalog201001478625.htm >米国の市場調査会社であるIC Insights社は、「2010年に10億米ドル以上を設備投資に費やす半導体メーカーは全世界で9社になる」という予測を発表した。
>2009年に10億米ドルを上回る設備投資を敢行したメーカーは8社だった。これと比べると2010年は1社増えることになる。
>しかし、半導体メーカーの数は年々減っており、多額の設備投資に踏み切れるのは上位数社に限られているのが現状だ。
1.韓 Samsung 約5440億円
2.米 Intel 約4790億円
3.台 TSMC 約2720億円
4.韓 Hynix 約1800億円
5.日 東芝 約1770億円
6.米 GLOBALFOUNDRIES(旧AMD製造部門+Chartered) 約1720億円
7.米 Micron 約1180億円
8.台 Nanya 約1000億円
9.日 エルピーダメモリ 約900億円
米・韓・台・日以外はカネが続かないか、技術力が無いかのどっちかで大絶賛脱落中です
30 :
Socket774 :2010/11/24(水) 22:21:42 ID:p5bbusDd
たとえAMDが韓国・中国・ロシアの企業になったとしても絶対に潰してはいけない。
もしもAMDが潰れるとIntelがシェアと価格でショッキングなハイスコアを弾き出すようになる。
現状のAMDやVIAは90年代Appleと同じ立場。Intelが独禁法にひっかからないために
アリバイ工作や脱法のために「生かされてる」だけの会社
米国企業って違法行為はしないが、脱法行為は儲かるならばガンガンやるからね〜
AMDやVIAがこのていらくだと、また初代Pentium時代(CPU1個がエントリークラスでも2〜3万円台)のように
インテルが暴利むさぼりだすから、がんばってほしいんだけどねえ。
それにしても2chは
>>18-19 みたいプロ市民ならぬプロ奴隷多いな本当にw
AMDのCPUがなくなってintelだけになったら もうCPU買い換えんわw AMD潰れんなよ
AMDはこれ相当のを出さないのかしんらん
Intelは設計がバブル AMDは回路がエコ
エコか
36 :
Socket774 :2010/11/25(木) 01:19:05 ID:ejd1+EkW
sandyって出てすぐに買っても1〜2年後にDDR4出ちゃうからな メモリスロットが変わって結局DDR3−1333で長期間耐えなきゃいけないことになるw
37 :
Socket774 :2010/11/25(木) 08:49:05 ID:yC+wAgBI
>>26 Intelが最終的にどこまで微細化に突き進むか、興味深い
なんかヒトケタnmまでは、今の調子で行きそうだけど
>>37 3D実装で集積度をあげるらしい
後はナノチューブとかの実用化に期待
39 :
Socket774 :2010/11/25(木) 10:50:26 ID:9QOmEXa+
DDR4のチェアマンはAMDの人 CPUは高性能 高性能GPU統合はAMDにしか出来ない GPU支援が拡大中 ディスクリートGPUのシェアトップ 負ける要素はπ焼きくらい
生かさず殺さずです
41 :
Socket774 :2010/11/25(木) 12:42:38 ID:9QOmEXa+
インテルにそんな余裕はない
42 :
Socket774 :2010/11/25(木) 13:18:06 ID:asXVZjHl
>負ける要素はπ焼きくらい >負ける要素はπ焼きくらい >負ける要素はπ焼きくらい
熱心な信者さんたちが買い支えるから死なねえよ 「Intelは提灯ベンチだけ!実際の体感速度はAMDが上!」とか言いながらさ
体感では上 ドライバでは上
45 :
Socket774 :2010/11/25(木) 17:39:39 ID:GycYDgy3
bullはマルチスレッド重視だから、寧ろAMDのほうがベンチ依存だよなw マルチスレッドベンチマークでこれだけ早いと騒ぐしかないだろw
46 :
Socket774 :2010/11/25(木) 21:27:31 ID:ZmBCEoTN
どうせすぐに、LGA1154が発表されるよ
47 :
Socket774 :2010/11/25(木) 23:57:23 ID:ejd1+EkW
sandyってすべてにHD Graphicsがついてるんだけど これってグラボと併用できるの?
詳しい方に教えてほしいのですが、このCPUを使えばGPUなしにAVAやFF14のオンラインゲームができるのですか?
>>48 統合グラフィックではSandyどころかLlanoが本当に予定通りの性能を発揮したとしても無理
FF14やるなら大人しく最新のディスクリートのミドルレンジ以上(ハイエンド推奨)にしとけ
二画面出力+そこそこの動画支援がついてれば、二度とグラボ買う必要はなくなるな
今の内臓GPUって8600GTぐらいはあるの?
無い
GeForce 210やHD5450にも届いてない
さすがに210は超えてる
やること増やすのはいいけど 熱大丈夫なの? 値段や性能よりそっちのほうが心配
さすがにシステム全体としては従来より熱は下がる
このスレは読ませてもらった。C2D E6300から買い替えの時は来たようだ。
安いぞーーー
◆SandyBridge H2 (LGA1155、32nm、DDR3-1333)
通常版
MN コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB GPU名 TB2.0 L3 TDP 値段 発売日
i3-2100 2C/4T 3.10/---GHz. 850/1100MHz HD2000 × 3MB 65 W $117 2011/2/20
i3-2120 2C/4T 3.30/---GHz. 850/1100MHz HD2000 × 3MB 65 W $138 2011/2/20
i5-2300 4C/4T 2.80/3.10GHz 850/1100MHz HD2000 ○ 6MB 95 W $177 2011/1/9
i5-2400 4C/4T 3.10/3.40GHz 850/1100MHz HD2000 ○ 6MB 95 W $184 2011/1/9
i5-2500 4C/4T 3.30/3.70GHz 850/1100MHz HD2000 ○ 6MB 95 W $205 2011/1/9
i7-2600 4C/8T 3.40/3.80GHz 850/1350MHz HD3000 ○ 8MB 95 W $294 2011/1/9
倍率フリー版
MN コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB GPU名 TB2.0 L3 TDP 値段 発売日
i5-2500K 4C/4T 3.30/3.70GHz 850/1100MHz HD2000 ○ 6MB 95 W $216 2011/1/9
i7-2600K 4C/8T 3.40/3.80GHz 850/1350MHz HD3000 ○ 8MB 95 W $317 2011/1/9
省電力版
MN コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB GPU名 TB2.0 L3 TDP 値段 発売日
i5-2400S 4C/4T 2.50/3.30GHz 850/1100MHz HD2000 ○ 6MB 65 W $195 2011/1/9
i5-2500S 4C/4T 2.70/3.70GHz 850/1100MHz HD2000 ○ 6MB 65 W $216 2011/1/9
i7-2600S 4C/8T 2.80/3.80GHz 850/1100MHz HD2000 ○ 8MB 65 W $306 2011/1/9
超省電力版
MN コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB GPU名 TB2.0 L3 TDP 値段 発売日
i3-2100T 2C/4T 2.50/---GHz. 650/1100MHz HD2000 × 3MB 35 W $127 2011/2/20
i5-2390T 2C/4T 2.70/3.50GHz 650/1100MHz HD2000 ○ 3MB 35 W $195 2011/2/20
i5-2500T 4C/4T 2.30/3.30GHz 650/1250MHz HD2000 ○ 6MB 45 W $216 2011/1/9
※GPUのHD2000は6EU、HD3000は12EU
http://www.tcmagazine.com/tcm/news/hardware/32014/intels-q1q2-sandy-bridge-desktop-line-detailed-and-priced
62 :
Socket774 :2010/11/26(金) 23:49:05 ID:5EdStp5M
AMDにはハイエンドに相当する石は無い。 だけど今後↓の理由で改善される可能性がある。
米FTC、反トラスト法訴訟でインテルと和解、競争阻害行為を禁ず
http://news.braina.com/2010/0806/judge_20100806_001____.html 米連邦取引委員会(FTC)は8月4日、半導体世界最大手の米インテルを反トラスト法違反で提訴していた問題で、同社と和解の合意に達したと発表した。
今後30日間の意見募集が行われた後、最終合意となる。FTCは2009年12月、インテルが独占的地位を利用して、デルやHPなどのPCメーカーに対し
AMDなど競合他社の半導体製品を使わないよう要求、見返りにリベートを払った疑いなどがあるとして、同社を反トラスト法違反で提訴していた。
和解合意に従ってインテルは以下の行為を禁止される
・インテル製チップのみを使用するPCメーカーに便宜を与えること
・他社製チップを使用するPCメーカーに報復措置を行うこと
また、インテルは以下のことを求められる。
・AMD、NVIDIA、VIAなどとの知財ライセンス契約を、各社の制約がより少なくなるよう修正する
・VIAがx86互換プロセッサの開発・製造・販売を継続できるライセンス契約を2013年から2018年まで延長する
・PCI Express Busのインターフェイスを少なくとも6年間はGPUの性能を制限しないよう維持する
・ソフトウェア開発者にコンパイラの再設計に関する情報を開示する
FTCは、今回の和解について、訴訟で決着まで数年間待つことなく、インテルの反競争的な取引慣行の見直しを進めるほうが、得策と判断した結果であると説明している。
この和解について、インテルも同日、コメントを発表。「この合意は、インテルが法律に反したことも、FTCの主張が正しいことも認めていない」と述べた上で、
「この合意は、顧客に対して引き続き、最良の製品を最良の価格で提供していくフレームワークをあたえた」としている。
↑によればAMDはIntelの命令セットを現状以上に自由に使えるとのことだ。
つーかインテル一社独占状態になったら消費者の立場では最悪だ
2ちゃんで淫厨・アム厨やって特定メーカびいきやってる連中はタダのドアホw
特にボッタクリ価格でリベート代捻出してるような企業をひいきにしてる奴はアホの中のアホというか御目出度い限りだよwww
だからインテルは嫌いなんだよ
ぶっちゃけH2まではたいした深手を負わない
その昔intelは100ドル以下のCPUを売らないし開発しないと言って粗利100%以上の暴利をむさぼっていたんだ そこに互換CPUメーカーがm6P、K6、6x86MX、Winchipを投入してきたのさ intelは恫喝と脅迫で対応してきたけど結局はディスカウント攻勢をかけたのさ その上難癖で他メーカーを法廷に縛り付けて開発させないという手を取ったのさ 生き残ったのは体力のあったAMD、他はやめたり吸収されたりしたんだよ VIAはそのときにCyrixとIDTを吸収して組み込み用86互換を作ってる 実はIBMの衰退もここに絡んでくるのよね
サンディってしばらくの間はクロック低いのしか出ないんだな エンコベンチだけ見て期待して待ってた奴ら、今どんな気持ちなんだろ?
来年には定格4G出そうだな
競争環境が泣きを見るのは消費者なんだが 正直、CPUの計画が3年も延期になったり、 嘘のコア写真出したりしてるAMDには もうインテルと戦うだけの競争力が無いんだよ。 インテルを分割したほうがいい。
CPUのAMDはNVにそっくり
>>30 奴隷制度における奴隷は基本的にプロだぞ。
71 :
Socket774 :2010/11/27(土) 09:55:18 ID:OHZwRYnr
>>66 クロック低いというよりコア数が少ないやつ
クロックは上位バージョンが追加されるだろうけど
ハイエンドでも似たようなもんだろう
AMDはGPU部門の信者もゲームをやるためじゃなくてネットでゲフォを叩くためにRadeonを買ってるからな
ドライバでは上をうわ言のように繰り返すNV信者って体感では上を繰り返すアムダ信者にそっくり
>>72 チラツキフィルタリングの記事に対して、
「無理やりちらつかせてる」とか言い訳してたのはワロタ
マジでアムダーって都合の悪い記事は提灯とかインチキ扱いするんだわ
自分にレスを付けることなど瀕死のnV信者にとっては日常茶飯事
77 :
Socket774 :2010/11/27(土) 16:56:49 ID:HcB8GdEp
>>65 だったら残ったウンコAMDも殺さないとなw
78 :
Socket774 :2010/11/27(土) 17:13:12 ID:eM3RaQgT
サンディが大したことないからイソテルオワタ
2500Kと2600Kがコスパ高すぎて他が情弱向けにしか見えない この2つと低価格な2100以外はどうせ不人気だからAMDの脅威にはならないな
80 :
Socket774 :2010/11/28(日) 00:47:08 ID:6kDbtXSv
>>65 インテルそのうちパクられるぞ
米国の反トラスト法には無論、反トラスト法を違反した奴を取り締まるための組織もある。
そこで出てくるのが司法省反トラスト局 (Antitrust Division, Department of Justice)
・司法省反トラスト局(以下「反トラスト局」という。)は,局長(Assistant Attorney General)及び5人の次長並び
に7の地方事務所等から構成されており,反トラスト局長は,上院の承認を経て,大統領が任命する。また
司法省における反トラスト法の執行に関する権限は,事実上,反トラスト局長に集中している。
・反トラスト局は,シャーマン法又はクレイトン法違反の行為が存在すると認めるときは,自ら審査し,連邦地
裁に提訴(刑事又は民事)することができる
なお,反トラスト局は違反事件の審査に際し,連邦捜査局(FΒI)及び地方検事局の職員を用いることができる。
http://www.justice.gov/atr/ 最近ではシャープ、韓国のLG Display、台湾のChunghwa Picture Tubes(CPT)の3社(全て米国国外の企業)が
液晶パネルの価格操作が摘発されて総額5億8500万ドルの罰金の支払いなど反トラスト法の制裁を受けた。
3社は、「クリスタル」と名付けた会議を開いて、TFT液晶ディスプレイの価格設定を打ち合わせたという。
つまり、盗聴&盗撮されていた可能性が高いと言うわけだ
Intelはパソコン向けCPUの市場を独占していると見なされてしまい、Intelに不利な法的処置ができてしまう。
つまり、何が言いたいかといえば、AMDに倒産されて一番困るのがIntelなのだ。
淫厨はぐだぐだ逝ってねえーで 淫照にもっともっとお布施してりゃ いーんだよ、 はげっがw
oh...no! intel is down!
>>80 今はPCが一大市場になったために反トラストの対象になってるから表立って妨害は出来ないけど
インテルロゴ入りcmの広告費を肩代わりすることでギリギリセーフの所を歩いていると思っているハズ
おそらくAMDが傾き始めたらintelは64Bitのライセンス料を払ってでも資金投入するという算段かな
IBMは今のNETBOOKのデスクトップ版(目標100ドルクラスPC)を作ろうと自社のFabで作っていたCyrixCPUの搭載を軸に考えていたけれども
intelの難癖訴訟で資金難のCyrixがナショセミに買収されたため計画倒れ
Fabの設備投資と大々的に売り出す予定だった物が全部流れてしまい後々これがあとを引く事態になる
intelの最安CPUよりも安いPCが出そうなのがよほど気に喰わなかったようで・・・
結局アホみたいなディスカウントする羽目にもなるんだけど
84 :
Socket774 :2010/11/28(日) 01:42:40 ID:EdeHLMaC
つまりAMDはとっとと死ねってことか
淫照は、逝ってるw
Sandyが1月に来ることを前から知っていて昨日Lynnfieldを買ったわけだが・・・ ああ、情弱乙と言いたいだろう。でも、LlanoはQ3以降な上にK10の小改良でどうせ現行の i5やi3相当の性能も出せないだろうし、グラボはミドル以上を買うことを決めていたから 用がなかったしSandyの値段が落ち着くまでAthlon64とAtomで耐えられる自信がなかったんだ
ゴミばかり買ってるね
>>84 intelが100ドル以下でCPU卸さないって言い出してもいいならな
Atomが100ドルとかありえへん
89 :
Socket774 :2010/11/28(日) 07:40:58 ID:THhDLhwk
>>86 繋ぎならclarkdaleか1090Tで良かった気がする
clarkdaleってi3のほう? それと1090Tじゃ値段的に結構差があるな つか1090Tなら760だろ
AMDの6コアの奴とか安いんだろうけど 現状メニイコアの恩恵ってソフト側が殆ど対応してないから皆無
>>91 そうだね
ガジェットやアプリを複数同時起動させたりしないでエロゲだけやって満足してるなら恩恵なんて皆無だね
94 :
Socket774 :2010/11/28(日) 15:50:50 ID:THhDLhwk
ソフト自体のマルチスレッド対応がショボイから単一でも重い場合多いし エンコ目的ならはなからコア数やスレッド数にこだわるわな それに人間側の処理能力に限界があるから同時起動ったって おのずと範囲は限られるだろ
正直これ以上CPUが高性能になっても何も変わらない(ベンチ信者は別)んだし インテルがいくらいいものを出してきても世間は現状で十分なのでAMDはつぶれない。 i7くらいのものが1000円くらいとかで売られたらどうなるか分からんが
97 :
Socket774 :2010/11/28(日) 17:34:12 ID:MnxfXGee
動画のエンコをGPUにやらせるGPGPUってのがあるけどこれをサンディーのコアにまかせればいいかな????? それかCUDAやPhysXをサンディーにやらせることはできんのか?
98 :
Socket774 :2010/11/28(日) 18:45:36 ID:THhDLhwk
いや、スペック足りないゲームはけっこうあるよ ただCPUよりGPUの28nmプロセスが待たれる
99 :
Socket774 :2010/11/28(日) 18:51:42 ID:UDX2MTbR
95WのSandyBridgeに130Wのブルは負けるだろうな TDPの計算方法が違うとかアム厨は騒ぐだろうけど
AVXがどれだけエンコ性能に貢献できるかスゲー気になるけど 正確なベンチも何もでてない状況だからどーでもいいさね 性能よくて安くなればユーザにとっちゃ嬉しこと
で、結局1155は長く続くの?
今までインテルに長く続いたソケットがあったか?
そうか、ありがとう
ミドルレンジ 発売 2006年8月 Core 2 Duo E6700 終息 2008年8月 Core 2 Quad Q9650 結論 イスラエルのソケットは2年余裕
2年か 2500でも買おうかな
107 :
Socket774 :2010/11/28(日) 21:36:34 ID:THhDLhwk
K以外OCできないのが救いだな OC可能だったら、2300にさえ×6が勝てないだろう
用途にもよるんじゃないか? コアの性能がどれほど上がったか知らないけど
>>99 130だとインテルと同じになるからとかいう理由で、
140W か 125W になりそうだなww
>>104 Q9650ならまだ2〜3年はミドルで通用するんじゃないか?
>>1 少なくともAMDのCPUが終わるようなことはない
が、逆転も確実に無いわな・・・
性能関係なしに安けりゃ良いと言う人がいる限り 生き残るだろう
性能逆転がありえるとしたらintelのFabが失敗してフェルミ並の誰得チップが出来た時ぐらいだよ Core-iシリーズが割りと成績がいいのでプレスコ以上失敗作にならないと 歩留まり対策のほうはAMDの方が上手く行ってるのでその辺もがんばらないと
買うなら2500か2600だろうが・・・SSDの性能発揮できるマザボっていくらくらいになんの? 安いのでも大丈夫なのか? AMDならSB850のマザボでも8k前後で買えるのがうれしいところだが。
>>15 当時高性能だったAthlon64がどんな強気価格で売ってたのかもう忘れちゃったの?
本当はもっと高価で売りたいのに売れないかわいそうな状態が続いたらAMD終わる。
得をするのはお前みたいなお金がない人間だけ。
amd
>>115 対抗のネトバはもっと高かった件について
>>115 それまで正当性のない訴訟で散々いじめられてて
一時だけでもIntelに歯噛みさせることができたと言う記録のためでしょう
intelにAMD64を採用させることもできたし
K6で一回だけ86系の頂点に立った時もそうだったけど
そのときの最速CPUを出した方がご祝儀もらえるのは慣例でしょ
出荷時原価100ドルのCPUが市場で1000ドルの商売し続けること出来てるんだから
119 :
Socket774 :2010/11/29(月) 12:35:44 ID:zi8nfL0i
intelに限らず、米国企業は脱法行為が大好き だからこそ企業を取り巻く規制がみるみるうちに厳しくなった 現在では企業犯罪は「ホワイトカラー犯罪」という 麻薬密輸シンジゲートと同じ組織犯罪の一種として当局の取り締まり対象だよ
/ ヽ ! _ | i,/ ヽi | __l _ !_ ィ..,,_辷弋ー''゛''゙r(,,、/ / |/ ヽ| `ヽ ゛ミ_ッ _ヲ;ニ / | | \ ミミ !⌒'i ,ミミ / | l 丶 `.三, l'ー'゙f t三- -一 / ! ! | ''ミ:, !l イl 、ミ_シ / / | ! | ッ''┤ 7'''^ \ / l/ ヽ_ / | / 、ト l l ! ,r=ミ :::::,r=ミ、 l ,r' !l !f'ヽ | /// | {l_l} ::: {l_l} |\ ,.イ ,. !j, , !l :,ト, ヽ /  ̄ , 'ヽ  ̄ |ヽ \.,r' l .:' ': ゙i,ィ ゙i | / / / `、 ヽ トノr',i゙ :'゙ ll, . / { / l< ` ′>l \ l \ ! ゙' ll゙i l < \\/, イ \ ヾノ リ .,r' '゙ | (_ // ,// /\/ | ヾ \\ ゙i ,r' | ,ゝ/ //}_/L/ | | l ヽ ヽ \ノ ゙i ,_,. !i゙' | | | | | |\_}\_\ノ .ト !l
>>118 今で言うi7-980Xのことだな
Gulftownを三万程度で買えたらAMD終了だが、Sandyを三万程度じゃAMD終了には至らないな
122 :
Socket774 :2010/11/29(月) 16:35:12 ID:o7ESeoZU
インテルと同じ方向性じゃ勝てないからな インテルじゃ後追い出来ない高性能GPU統合で独自路線に今後は進んで市場を作って利益を得るつもり。
>>進んで市場を作って利益を得る それこそAMDにできるわけがない 高性能GPU統合ってのも、統合してどうするかが全く語られてないし GPGPU的な用途を考えたところで、ソフトメーカーへの働きかけが絶望的に弱いAMDに どこの物好きが対応・最適化させるんだか
>>122 それ逆、INTELが開発の発表したときに、AMDのFusionとどこが違うの?って発表会でもでたぐらいだ。
ただ開発力と資金力が違うから実現までが早い、1年以上送れての発表なのに実現はこれだもんな。
>>123 互換CPUのジレンマ
永遠の二番手でありつづけなくちゃいけないよね
市場的にはいなくちゃ困るしIntelはあまり力つけてもらっちゃ困る
126 :
Socket774 :2010/11/29(月) 18:13:38 ID:YlTPqj+w
実際のところ、IntelをおなじGPGPUの土俵に上げたいのがAMDの本音だろ
GPGPUの土俵にあげたいんだけどAMDはソフト屋さんとの連携がウンコレベルなので 一人で叫んでるだけの状態。
>>123 Athlon64で絶好調の時ですら、CPU市場の2〜3割くらい握ればAMD的には勝利つってたくらいだしなw
Intelがちょっとウザイなって思うくらいに売れていればOKってな具合に
nVをアムドが買収してそれをインテルが買収すれば天下統一できるじゃん
132 :
Socket774 :2010/11/30(火) 03:02:23 ID:sOrxL6Io
>>83 >今はPCが一大市場になったために反トラストの対象になってるから表立って妨害は出来ないけど
>インテルロゴ入りcmの広告費を肩代わりすることでギリギリセーフの所を歩いていると思っているハズ
米国は主要先進国中で最も長い独占禁止法の運用実績がある。 様々な自由競争の結果発展した大企業を放任すると、逆に自由競争を阻害する事態になり、
最終的に資本主義社会が停滞するっていう事態があったから、こういう巨大企業は反社会的だから規制しようということになった。
intelが反トラスト法で有罪になれば超高額な懲罰的損害賠償や会社分割、役員の刑務所送りもありえるし、Microsoftも国家権力相手の戦いでかなり体力を消耗した。
米国の当局には反トラスト法違反は「ホワイトカラー犯罪」の一種として「米国社会に対する挑戦」
「組織ぐるみの詐欺」とみなしており、取り締まり当局に多くの権限が与えられています。
そういうわけで強制捜査だって、「マイアミ・バイス」みたいな内部告発者(情報提供者)や潜入捜査官を利用した潜入捜査だって
盗聴だって盗撮だってガンガンできます。国際麻薬シンジケートの摘発と見まがうほどカルテルも執拗に捜査し、企業の違法行為を丸裸にする。
反トラスト法(シャーマン法・クレイトン法)の違反により損害を受けた場合には、被害額の三倍の懲罰的賠償を請求できる。
徴収した不当な利益はまずは、被害者(例:インテルならばDELL、HP、Apple)に分配。事情があって無理なら国庫(米国の税収)として還元されるというわけだ。
日本を含めたアジア諸国ではカルテルに対する摘発や刑罰が欧米に比べはるかに甘い。
だから当局の取り締まりで完全にヤラれちゃったところは日本企業だけでなく、韓国、台湾、中国あたりの企業にもゴロゴロある・・・。
朝鮮人みたいな「反トラスト法?これって喰えるの?」という連中も、米国の「正義のジャッジメント」の前では息の根はとまるww
いまアムダのCPU買う奴って血涙流しながらnVのグラボ買うような狂信者だけだろ
134 :
Socket774 :2010/11/30(火) 07:44:20 ID:FSLtiyZF
ゲフォはイソテルとセット AMDCPUとラデがセットのようにな
135 :
Socket774 :2010/11/30(火) 07:48:57 ID:FSLtiyZF
というかイソテル使いは血涙流して盟友のゲフォ使えよ
なにその敵の敵は味方理論w 一時期チップセットでAMD助けたのはヌ社じゃないか
137 :
Socket774 :2010/11/30(火) 10:52:15 ID:Pw1fH6+j
IntelはAMDもNVIDIAもつぶすつもりだ。 恨みではなく、ライバル会社は叩くという意味でだが。 Sandyでグラフィックを強調しているのもそのため。 あとオンボードだけでなくGPUCPUにも金を惜しみなく注いでいる。
惜しみなく金注いでもまともな物出来るとは限らないけどね i740とかItaniumとかみたく
3DMarkでコレじゃ使い物にならないレベルじゃね?
ちなみにconecoなんかで調べたclarkdale i3(GPU 733Mhz)の性能は 3DMark06でだいたい i3 HD100 Mark 1750 3143 SM2.0 550 1006 SM3.0 700 1221 くらい 1.8倍位の性能アップだね 5450レベルとはいいがたい CPU score 4634はQ9550やi5 750やPhenom 955くらい まあ2400Sがベンチ中どれくらいのCPUクロックで動いてるのか知らんが おそらく2.7Ghzくらいか 高く見積もっても3Ghzだろう 微妙と言わざるをえない
142 :
Socket774 :2010/11/30(火) 12:18:32 ID:Pw1fH6+j
書いた自分も困るくらいに微妙だ。 オンボードが底上げされるのはうれしいが、発表から考えると盛られた感があるな。
潰れるとIntel CPUが高くなるので困る
144 :
Socket774 :2010/11/30(火) 12:28:12 ID:1ccwgiXU
内蔵GPUなんてzacateと同じレベルなんだから比べてやるやよ
中途半端で微妙な6EUより さらに遅いAMDの悪口はそのくらいにしとけよ
オンボなんて窓枠アニメーションがスムーズにいけばそれで十分なんだよ。 ゲーム向けのベンチとって微妙とか言ってる奴アホだろ。
>オンボなんて窓枠アニメーションがスムーズにいけばそれで十分なんだよ。 SandyはDX10までなんでそれすらも怪しいんです
148 :
Socket774 :2010/11/30(火) 13:02:13 ID:iehaWj2g
>>137 AMDは潰さないよ、ノート向け廉価帯を残してある
149 :
Socket774 :2010/11/30(火) 13:14:16 ID:Qd99AKtG
ゲームじゃなくてExcel、Wordが重要なんだけど、無職には理解できないんだろか( ̄▽ ̄)
>>149 それだとXPに2コアCPUで足りるんだよな
いわゆるハードの進化にソフトが付いていけてない状態
起動早くしたいならSSD積む方が手っ取り早くて効果的
結局、大多数のユーザーは新型CPUの能力をガンガン使うような 糞重い作業なんかあんまりやってない、ってことなんだよな だからどうでもいい用途向けはどんどんAndroid端末に喰われてる その内、自作というかパソコン自体が昔みたいに 仕事以外ではマニアだけが使うもの、って存在に逆戻りするかも知れん
152 :
Socket774 :2010/11/30(火) 17:32:17 ID:+cpcObTT
既に逆戻りしてる 問題はandroidとarmが母艦にまで出てくるかどうか
>>150 >ハードの進化にソフトが付いていけてない
まあ、ブルーレイディスクでオフィスソフトを配布されても、迷惑なだけですからw
Excel、WordなんてAMDで十分じゃねーか オフィスでSSEとかAVX使うのか?
155 :
Socket774 :2010/11/30(火) 19:37:25 ID:+cpcObTT
重いゲームやらないなら、1090TとC300でいいじゃん
10.1対応しないとwindows7ロゴ付けられないんだっけか?
160 :
Socket774 :2010/11/30(火) 20:36:33 ID:sOrxL6Io
>>137 >IntelはAMDもNVIDIAもつぶすつもりだ。
>恨みではなく、ライバル会社は叩くという意味でだが。
そんでもって反トラスト法で起訴されるんですね。わかります。
米国では反競争的行為に対する制裁が日本と比べてかなり厳しくなっています。カルテルや談合事件であればまず間違いなく刑事事件になりますし,
その違反行為で得た利益について,最大で8倍の罰金刑が科されます。カルテルの実行当事者に対しては,執行猶予なしの実刑(例:禁固刑)が言い渡されることもあります。
また,民事においても,仮に原告が勝訴した場合には受けた損害の3倍の額を被告会社に請求できるという「三倍額賠償制度」が認められております。
反トラスト法違反で摘発された会社には,官民両方からの厳しい制裁が待っている。
米独占禁止法(反トラスト法) 産業革命による企業寡占化が進んだ1890年に制定されたシャーマン法を核とする法律の総称。
不当な独占を排し、消費者を保護することが目的で、違反は「重罪」とみなされる。
(1)市場分割協定や、抱き合わせ販売、価格協定などの共同行為
(2)市場を独占している企業が力ずくで競争相手を排除し、独占状態を維持する
―を違法としている。
PC業界ではシャープ、日立、韓国のLG Display、サムスン電子、台湾のChunghwa Picture Tubes(CPT)などの20社(全て米国国外の企業)が
液晶パネルの価格操作が摘発されて、シャープのほか韓国のLGディスプレー、台湾の中華映管の3社が罪を認めた。
これらによって多くの関係者が米国の刑務所での実刑を喰らい、総額5億8500万ドルの罰金の支払いなど反トラスト法の制裁を受けた。
この摘発のおかげで、液晶テレビを含めたLCDの価格がかなりこなれてきたように思う。
和解しちゃったから悪質な妨害行為は不可能 Sandy単体で出来ることは事務処理、Bluray再生止まり、 ゲームやグラフィック処理は残念レベル(DXやOpenGL対応が貧弱) 逆にAMD FusionならMMO レベルの負荷のゲームやアマチュアレベルのグラフィック処理が可能 GPU活用が広まってる今、Sandy以降はCPUが多少速くてもGPU性能が残念なので高度な用途には使用できない
Intelは性能と安定 AMDは安さと省エネでいけばいいんよ
ひと昔前はいろいろあったけど、 今じゃ安定性なんてあんま変わんなくね? あっさり組めてしまって拍子抜けばかり。
>>1 GPUがゴミ
高性能のCPUにゴミGPU抱き合わせされて結局AMDの方を選択するしかない
166 :
Socket774 :2010/11/30(火) 23:45:14 ID:UJTZEsQc
AMDはダブルウンコだけどな
CPUがゴミ 低性能のGPUにゴミCPU抱き合わせされて結局Intelのを選択するしかない
いつの間にかSandyのIGPの相手がFusionになってるのがワロタ 890GXじゃCPUでもIGPでも負けるもんなw
169 :
Socket774 :2010/12/01(水) 00:08:57 ID:5YdsMpeG
罰金払っても独占しちまえば勝ちじゃねーの
LianoでCPU性能ゴミなら今のi7の下半分とi5以下全部ゴミだわな
171 :
Socket774 :2010/12/01(水) 00:12:42 ID:5YdsMpeG
日本の公取は躾済みなんだしアメやEUも躾られるんじゃないの
ていうかAMDはなんでnforceチップ切ったんだ? ATIチップセットのおかげでOpteronのシェアがサーバーで1割、ワークステーションで0.1%切ってるぞ
LianoなんてCPUはねーしLlanoはそんなに速くねーし 仮にそういうCPUがあったとしても、今のi7と将来のそれを比べて勝ち誇られてもねえ
175 :
Socket774 :2010/12/01(水) 00:37:30 ID:Qhga5pRp
176 :
Socket774 :2010/12/01(水) 00:48:32 ID:1xAwBjhf
2600Kすげーな
177 :
Socket774 :2010/12/01(水) 00:59:21 ID:5QgyY4jA
確かにAMDのCPU部門潰れないかも AMDCPUはRADEONのオマケに付ければ良いんだもんw
2600Kちょっと手加減してやれよw AMDにどんだけ値下げ強いる気だよ
CPUはIntel VGAはRadeon これで間違いない
>>172 チップセットはあまり関係ない
ダイサイズが肥大化しすぎてXeon相手に供給量でぼろ負けしただけ
CPUなんざOSやワード・エクセルを快適に動かせるだけの性能があればそれ以上は無意味 後は動画再生やゲーム用に高性能GPUを積んだほうが遥かに使い勝手が良くなる Sandy単体じゃオフィス動かすくらいしか出来ないからなw ゲームも出来るFusion相手じゃ力不足もいいところ Sandyに出来てllanoに出来ないことなんてパイ焼きで10秒切ることくらいかね
>>181 数が圧倒的に多い低価格カードやオンボGPUが意味なくなるからAMDピンチと言われてるんだが
ろくに数の出ないハイエンドだけじゃとても会社成り立たないぜ
あ、CPUはもう終わってるからね・・・
オンボで再生支援が付いた時点でnVは終わった
はやくsandyのお手並み拝見したい
185 :
Socket774 :2010/12/01(水) 09:18:19 ID:6eyJ9aum
>>175 まだ発売されてない2600Kをグラフに載せてるだけで全くデタラメなグラフだわなw
まじか・・・ Core i5 2400S CPU:2.50GHz(TB3.30GHz) GPU:850MHz(TB1100MHz) L2=256*4 L3=6MB TDP:65W 220mm^2 が Zacate E-350 CPU:1.6GHz GPU:500MHz(?) L2=512*2 TDP:18W 75mm^2 に辛勝か・・・AMDのAPUはバケモノか・・・
Core i7マシンで4分必要なエンコード処理を、たったの2秒で完了。 それがインテルの次の主役 Sandy Bridge
>>179 >>183 CPU系のスレでAMDの旗色が悪くなると、
NVを叩きにすり替えようとする奴が出てくるのが面白い
AdaptiveAA効かない、AFチラつくラデじゃベンチにしか使えないから
>>188 でもAMDは45nmでHigh-Kメタルゲート使ってない不利な条件下で
6coreの3.3GHz作れる開発力がある
それが今度は32nmでHigh-Kメタルゲート使うから
同等な条件下で戦えるから楽しみなんだけどね
190 :
Socket774 :2010/12/01(水) 10:26:46 ID:OsREsj7J
アムドはintelと性能で競い会わずに低価格を売りに 競い会えば幸せになれるとおもう。 Intel のCPU 性能にはそもそも太刀打ち出来ないわけで、、、
まあCPUの性能はもう必要十分だしな これ以上なっても何も変わらない だいたい高性能なPC作る奴の目的はゲームやベンチなワケだし ゲームやベンチはGPUの性能が最も影響するワケだし ゲームやベンチでGPUの性能が生かせるCPU設計に今後なっていくんだろな
>>163 何をいっとる
省エネこそAMDはインテルに全然勝てない分野だ
というかGPUの性能も必要ない ゲームしなきゃ785GやIron Lakeクラスでもう十分 ベンチやハイエンドゲームに血道あげる連中には Bull+ディスクリートの選択肢はあっても Llanoごときでは中途半端すぎてお話にならない
GPU性能ある程度無いと3D対応テレビとか出来無いからなw Llanoはそこら辺をカバー出来る存在として意義がありそうだがw
195 :
Socket774 :2010/12/01(水) 12:32:07 ID:cpfswGnQ
>>193 一般ゲーマー向けがLlano、ハイエンドゲーマー向けがラデなんだがw
>>193 Llanoは中途半端 これに尽きる
オフィスや動画再生にはオーバースペックだし、ゲームするには力不足
GPU性能が足りなければ単体ビデオカードを挿せばいいけど、CPUはそうはいかないんだから
CPU性能を捨ててまでGPU性能に振るのは間違ってる
ゲームゲームってうるさいけど日本のパソコンゲーム市場なんて完全に死んどる。 ネトゲは生きてるが、ネトゲでハイスペックを要求するゲームはプレイヤーが少なすぎてすぐ死ぬ。 結局ハイエンドVGAを購入してる層ってのはゲームなんてプレイしていないはず。 ベンチマーカーだろ
>>196 GPU性能はHD4670相当だから特別グラに凝ったの以外ネットゲームするなら余裕でしょ
アムド派がGPUしかアピールしてないことから、CPU部門が死んでることが伺える 売りに出来るのはATIの遺産のGPUだけか
Llanoの性能はモンハンの推奨プレイ環境レベルなんだよね Sandy Bridgeは最低レベルの環境すら満たせていない 日本のおいてはモンハンのプレイ環境は重要
>>198 つまりグラのしょぼいネトゲしかできないんだろ、しかも低性能CPUと抱き合わせ
そんな縛りをうけるくらいならSandyとビデオカード買うわ
202 :
Socket774 :2010/12/01(水) 13:18:36 ID:1pvRicY9
>>197 ベンチマーカーよりハイエンドゲーマーの方が、おそらく数は多い
>>197 そもそもPCネトゲなんてフラッシュに食われまくりだろ
自称世界最強のネトゲWoWの会員数が全世界で1200万
でもフラッシュゲーのネトゲだと3000万とかがゴロゴロいる
すぐに、という話ではないが下手したらdirectX3D自体が消えかねない
メジャーなものからマイナーなものまでさまざまな3DMMORPGがあるけどさ 推奨環境はまだしも動作環境にすらGMAは入ってないんだよね
>>201 Sandyとビデオカード買うって事なら今出てるcore i7 970以上の方がいいよ
SandyはGPUとセットで付いてるけどcore i7 970はGPUついてないからさ
SandyのマザボはAMDに負けないくらいSSDの性能引き出せるようになるの?
インテルのAHCI/RAIDドライバは10月あたりのバージョンアップでめちゃくちゃ早くなった
>>207 さんくす、これで何も心配することなくSandy待つわ・・・といいたいが
マザボの値段いくらくらいになるんだろうな。
まあ、安いのでも15kくらいはするんだろうなぁ。
Intelだと統合グラフィックス(とそれ以上にドライバ)がクソだとか言ってるのが要るけど ここにいるような奴なら最低でもHD57X0やGTS250ぐらいは乗せてるんじゃないの?
HD5570≒HD4670とか一部の狂信者が主張してるだけでAMDスレでも HD5550程度かそれに少し足りないぐらいと考える奴がほとんどだろ。 HD5450にすら及ばないSandyの統合と比べると格段に高性能だけど ゲームをやろうと考えるとローエンド相当じゃきついわ
212 :
Socket774 :2010/12/01(水) 16:34:11 ID:5QgyY4jA
Llanoはどっちにしても中途半端だろ CPUパフォーマンスも中途半端、GPUも中途半端 ゲームにしてもエンコにしても極める人には物足りないだろ そこそこの出来れば良いってって奴向きだな
現時点でもAthlonII+HD5570なんて構成じゃ微妙 来年後半に同じようなAPU出したところで誰が欲しがるんだろうな ソケットもFM1ってのになるからマザーも買い換え必須でコスパ悪いし
214 :
Socket774 :2010/12/01(水) 16:49:45 ID:1pvRicY9
中途半端だからこそ、安ければそこそこ売れる可能性はあるけどな 一応32nmだし
216 :
Socket774 :2010/12/01(水) 16:55:41 ID:cpfswGnQ
世の中のほとんどがそこそこの性能で全く問題ない
もうノートでいいわ、ろくなオンゲーもないし
218 :
Socket774 :2010/12/01(水) 17:07:25 ID:1pvRicY9
AMDの32nm4コア積んだ、ipadサイズのWindowsタブレットがあったら欲しい
日本国内ではモンハン、FF11が最高環境で快適に動作する性能。FF14はせいぜいMAPを歩ける程度だろうけど。 海外ではWoWが同じく最高環境で快適に動作する性能。 たしかにそこそこの性能だが、このあたりの非常にユーザーの多い層を狙った性能だから面白い。 Intelのはりんフィールドより多少は性能アップだがとくに何かターゲットにしてるゲームはないね。 動画の視聴なら現状の性能で十分だから、性能アップの恩恵を感じる人はいなさそうだ。
>>207 の画像を素直に信じる奴がいる事に軽く驚いた
>>214 結局安売りしかないってのがつらいな、つかLlano買う人ってどういう人?
今Core2とかAthlonIIにビデオカード差してる人からすれば何のメリットもないだろ
222 :
Socket774 :2010/12/01(水) 17:15:17 ID:SJ8sIHUw
自分でベンチをとったり、基本的な性能を知らないのだろうな。 高価なブランドものの品の価値が、価格どころか桁すらわからないのと同じ。
>>211 VRAM-GPU間が32GB/sのHD4670や29GB/sのHD5570を
標準的なPC3-10600デュアルチャネル構成で大体21GB/sな帯域で
しかもCPUと帯域使いまわす状況で使って
単品と同じような速度で動くということはまずあり得ないからな
224 :
Socket774 :2010/12/01(水) 17:18:17 ID:1pvRicY9
>>221 基本的にノート用OEM向けでしょ
Lianoは自作er的には面白みないよ
SANDYとLLANOの争いはモニターとの一体型PCくらいが主戦場になるんでないかな?
>>219 FF14はそんなに軽くないぞ。
LOWが720pの上、出来がよろしくないから街あるくのも無理だろ。
E8400+250GTSでもLOWからちょっと上げると
ガクガクだよ。
227 :
Socket774 :2010/12/01(水) 17:38:35 ID:5QgyY4jA
>>221 そこそこでいい奴に高いCPUなんて売れるわけないから、安売りしかないだろうね。
ジサカで買うとしたら、精々Athlon2 x4程度で良いと思ってる人くらいだろ
つーか、もうAMDは低価格ノート向けしか見てないでしょ。
230 :
Socket774 :2010/12/01(水) 17:55:49 ID:1pvRicY9
同じプロセス、同じコア数ならIntelの方がかなりIPC高いからね 自作的に面白そうなのはザンベジぐらいだが 出る頃にはIntelは22nmに行ってそうだし
π速いのはIPC高いって言わないぞ
誰もπなんて言ってないよLiano君w
>>223 Dual channeでしかもL3付きのSandyBridgeが
たかだかSingle channelでL2がコア毎に512KBしかなく
さらにキャッシュがコアの半分の速度のZacateに
3D性能を測るベンチでどうして僅かにしか勝てないのか
234 :
Socket774 :2010/12/01(水) 20:04:45 ID:j7ic8Zad
>>169 >罰金払っても独占しちまえば勝ちじゃねーの
米国だったら罰金だけじゃなくて実刑もついてくるよ
>>171 >日本の公取は躾済みなんだしアメやEUも躾られるんじゃないの
こんな常識が通じるのは日本を始めとしたアジア諸国だけ。欧米先進国では市場の独占は「組織犯罪」とみなされるよ。
だって、有益なサービスを提供しないで,相手を騙したり搾取したり損害を与える行為だし、
やってることは強盗や暴力,性犯罪と大差ないというわけだ。
なんてったって金儲けのために貧乏人をいじめたってことだからね〜www
日本を含めた韓国、中国などのアジア諸国ではカルテルに対する摘発や刑罰が欧米先進国に比べたら砂糖のように甘い!!
これでもMSやIntelみたいな米国企業が反トラスト法でパクられない理由は法律をネジ曲げて限りなく合法的に市場を独占するような「脱法行為」をしまくってるから。
なんのために法律事務所やロビイストに超クソ高いカネ払ってると思ってるんだというわけだ。
実刑っても、チンピラさしだして、 ちょっといってもらうんでしょ?
えらい価値の高いチンピラだなw
237 :
Socket774 :2010/12/01(水) 21:32:56 ID:j7ic8Zad
>>235 パクられたらどうなるかというのは実例示したほうが速い
★台湾「友達」3重役、米から帰れず
米司法省は6月10日、液晶パネルの価格カルテルにかかわったとして台湾の液晶パネル大手、友達光電(AUO)グループ傘下の
威力盟、隆達の陳R彬・董事長、友達の陳来助・総経理、佳世達の熊暉・総経理ら6人を告訴したと発表した。
司法省は被告1人につき、最長10年の懲役と100万米ドルの罰金を、そして友達に対して罰金1億ドルの支払いを要求した。
陳R彬・董事長ら三人は自らの無罪を説明するため渡米したが、米裁判所は三人が審理が始まるまで現地にいるよう要求したため、事実上出国禁止となっている。
現在、友達光電(AUO)傘下の四社はすでに弁護士を通じて関連事項を処理しており、代理人制度も始動したため、
内部の運営には大きな影響が出ないと見られている。消息筋によると、米側は、中華民国台湾は米とは国交がなく、
友達光電(AUO)のCEOに有罪判決が言い渡される場合、三人は米での服役を拒否する可能性があることを想定して
三人の帰台を拒否したという。これまで米司法省に独占禁止法(反トラスト法)に違反したとして起訴された
台湾の液晶パネル大手は華映、彩晶、奇美電、及び友達の四社。そのうち、華映の重役三人はすでに米での服役を終えて帰国した。
奇美電の何昭陽・前副董事長ら四人も起訴されたが、その中の二人は現在米で服役中。
ソース Radio Taiwan International 2010/08/22
http://japanese.rti.org.tw/Content/GetSingleNews.aspx?ContentID=108239
友達でもダメなのか
239 :
Socket774 :2010/12/01(水) 22:03:15 ID:j7ic8Zad
>>235 <丶`∀´>、DRAM価格操作の容疑で米国でパクられる・・・
SAMSUNG AGREES TO PLEAD GUILTY AND TO PAY $300 MILLION CRIMINAL
FINE FOR ROLE IN PRICE FIXING CONSPIRACY
Korean Company Pays Second Largest Criminal Antitrust Fine in U.S. History
WASHINGTON, D.C. ― Samsung Electronics Company Ltd. (Samsung), a Korean manufacturer of dynamic random access memory (DRAM) and its U.S.
subsidiary, Samsung Semiconductor Inc., have agreed to plead guilty and to pay a $300 million fine for participating in an international conspiracy to
fix prices in the DRAM market, the Department of Justice announced. Samsung's fine is the second largest criminal antitrust fine in U.S. history
and the largest criminal fine since 1999. "Price fixing threatens our free market system, stifles innovation, and robs American consumers of the
benefit of competitive prices," said Attorney General Alberto R. Gonzales. "Today's guilty plea is evidence of the Department's ongoing commitment
to protect consumers from corporations that engage in illegal conduct." Including today's charge, three companies and five individuals have been
charged and fines totaling more that $646 million have resulted from the Department's ongoing antitrust investigation into price fixing in the DRAM industry.
DRAM is the most commonly used semiconductor memory product, providing high-speed storage and retrieval of electronic information for a wide variety
of computer, telecommunication, and consumer electronic products. DRAM is used in personal computers, laptops, (以下長すぎるから省略・・・・・)
http://www.justice.gov/atr/public/press_releases/2005/212002.htm ||Φ|<|丶|;`|∀|´|>|Φ||<これは日帝がウリを陥れるために仕組んだ陰謀ニダ!!謝罪と(略
240 :
Socket774 :2010/12/01(水) 22:10:35 ID:j7ic8Zad
>>235 <丶`∀´>、DRAM価格操作の容疑で米国でパクられる・・・
KOREAN COMPANY--HYNIX--AGREES TO PLEAD GUILTY TO PRICE FIXING
AND AGREES TO PAY $185 MILLION FINE FOR ROLE IN DRAM CONSPIRACY
Company Pays Third Largest Antitrust Criminal Fine in History
WASHINGTON, D.C. ― Hynix Semiconductor Inc., a Korean manufacturer of dynamic random access memory (DRAM), has agreed to plead guilty and to pay a $185 million fine for participating
in an international conspiracy to fix prices in the multi-billion dollar DRAM market, the Department of Justice today announced. Hynix's fine is the third-largest criminal antitrust fine
in U.S. history and the largest in five years. Including today's charge, two companies and five individuals have been charged and fines totaling more than $346 million have resulted from
the Department's ongoing antitrust investigation into price fixing in the DRAM industry. DRAM is the most commonly used semiconductor memory product, providing high-speed storage
and retrieval of electronic information for a wide variety of computer, telecommunication, and consumer electronic products. DRAM is used in personal computers, laptops, workstations,
servers, printers, hard disk drives, personal digital assistants, modems, mobile phones, telecommunication hubs and routers, digital cameras, video recorders, televisions, game consoles,
and digital music players. There were approximately $7.7 billion in DRAM sales in the United States in 2004.(以下長すぎるから省略・・・・・。)
http://www.justice.gov/atr/public/press_releases/2005/208655.htm ||Φ|<|丶|;`|∀|´|>|Φ||<こんなのどこでもやってるのに、ウリだけパクられるなんておかしいニダ!!やっぱり日帝の陰謀ニダ!!謝罪と賠(略
AMDはDirectX11対応 intelはDirectX10対応 intelは周回遅れ
DirectX10.1対応なら対応してるって堂々と報道関係者に明言すればいいのに何で隠すんだろう。 まあ、それでもDirectX11に対応してないことに変わりはないが……。 いつものことながらIntelの内蔵グラフィックスって、最新DirectXには対応しないね。 対応するのってそんなにコストがかかるのかな。
ボブキャットもザカテもリャノもDirectX11対応だからねー 2011年はDirectX11対応が当たり前の時代に突入するかと思いきや intelが満を持して発売するCPUがDirectX10.1対応止まりだとしたら周回遅れでしょ
× DirectX10.1対応止まり ○ DirectX10対応止まり
246 :
Socket774 :2010/12/01(水) 23:48:53 ID:5QgyY4jA
リアノは半年遅れだからね、その半年遅れがIvyで、ここの段階でDX11に対応する予定。 AMDもどっちにしろ本命はBull+APUだから、間に合っているといえるが
DX11に対応したところでDX11のゲームは性能不足で出来ないのに 対応することでなにか意味あるのか?
意味は無いよ そこしかもう勝てる部分が無いから無理にでもアピールしてるだけ ディスクリートでもラデはDX11弱いのに、ローエンドIGPで何するつもりなんだか
DX11対応する事によってWindows7の本来の機能がフルに使えるようになる
Aeroのデスクトップ描画なら10でOKだけどなんの機能?
GPGPUや各種演算処理のための追加機能
そんな曖昧な言葉じゃなくて数字を出せ数字を どういう処理がどれだけ速くなるかはっきり言えよ
GPGPUってCUDAの独壇場な上にラデは GPGPU用ユニットほとんど搭載してなかったり 開発環境放置で対応ソフトほとんどないに等しいのに DX11に対応することでどうメリットになるの?
対応しないよりしてたほうがいいんじゃね? CUDAもOpenCLの規格の内だからね オープンなOpenCLかMicrosoftとAti(AMD)が仕様に深く関与するDirectXか 政治的なカラミもあるのでお好きなように 例えばIntelはOpenCL対応させるためにAVX拡張命令を立ち上げてAMDは追随と… 力あるところの仕様が勝つんだけどね
そもそもラデが今強いのってDX11に形だけ対応してDX10以下に特化したお陰だもんな DX11だとnvidiaの独壇場
>>256 シリコンは最小(CPUに任せれるところは実装しない)でなるべく性能高くするのがAMD GPU
シリコン回路に全て取り込んで性能を高くするのがNVIDIA GPU、なんせARMコア取り込む計画まであるんだし
SandyBridgeはどちらかというとAMDの設計思想だけど似て非なる物
全く設計思想が違うからなんとも言えない訳で
DirectX11もOpenCLもまだまだ演算器として使うには難有りなんだけどね
>>250 それはVistaだ
7だとCPUエミュになる
Sandy 1月9日発売予定 Llano デュアルコアが第3四半期、クアッドコアが第4四半期予定 Llano周回遅れw
fabを自由に使える所と一緒にするか
261 :
Socket774 :2010/12/02(木) 16:49:19 ID:AsLKLaNz
Llanoもsandyと同時なら良かったのにな Llanoが来年後以降に、DX11引っさげて登場しても、9月のIDFあたりでIvy宣伝して勢い削がれちゃうよな。
262 :
Socket774 :2010/12/02(木) 19:23:56 ID:BTBnNsb8
Intel次世代、三割高速化 AMD次世代、三割低速化 なぜ差がついたのか
GPUがいまいちなら、ボード挿せばいいが CPUがいまいちなのは、CPU取り替えるしか無いしな
intelの場合、マザーごと交換になるけどな。
Llanoがでるころにはivyが登場だろ?Intel独走じゃねーか
IvyはSandyのシュリンクでLGA1155だろ 出る頃には対応マザーはたくさんあるでしょ
>>265 32nのi3出た時はAMD無双だったけどな
(同時にi5-750も鉄板だったが)
CPU性能でAthlonUに負けただけでなく
メモコン地雷に糞マザー
さらにはぼったくり価格と
全く良いところ無しだったが
今度は大丈夫なのか?
| | ∧ |_|Д゚) LGA775(65nm→45nm)の時みたいにシュリンクしたらマザー買い替えなんだろうなぁ。 |文|⊂) | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>268 別にいいんじゃないの?
AM2でAthlon64X2使ってたやつは
SB700出たら移行したやつ多数だし。
UCCが出来るからとSB750/SB710に移行したやつも多数だし
SATAIIIだからとSB850に移行してるやついるしな。
マザー買い替えまくってるやつだらけだよ。
| | ∧ |_|Д゚) おりもマザーは替えまくるけど。 |文|⊂) CPUもたまに替えるので、余った690Gママンに余った720BE載せたりして遊んでた | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
後から使いまわす時が一番互換性大事になってくると思う
272 :
Socket774 :2010/12/02(木) 23:56:28 ID:NH2JZICa
来年後半(Q3以降)まで ハイエンドはWestmere ミドルはsandy ローエンドはCore2 低電力はAtom Sandyに全面移行するわけじゃないからな、AMDのシェアには大して影響しないよ CPU単体じゃ分が悪いけどラデとのセットでのマーケティングくらいは普通にやってるだろうから それなりのシェアは築けるよ
>>261 同時でもなにもかわらんだろ
K10コア+DX11対応しただけのローエンドGPUなんて
LlanoからしたらSandyもIvyも大して変わらん 無駄にCPUが高性能なだけの事務用プロセッサでしかない オフィス動かす以外に能がないからな
>>273 つか今あっても売れないよ
今AthlonIIと適当なビデオカード使ってる奴は、CPUだけX6に載せ替えられるじゃん
Llanoは来年後半にようやく出るのに性能は変わらず、ソケットは変わるからマザー買い換え必須
Bullもまた違うソケットだからアップグレードしたい場合はさらにマザーごと買い替え
どんだけ劣化してんだよって話
>無駄にCPUが高性能なだけ 高性能で低発熱、いうことなしだろ PCを事務用にしか使わないお前はもうPC買い換えなくていいんじゃね?
277 :
Socket774 :2010/12/03(金) 08:01:40 ID:0bZ+eeSF
GPUが貧弱で事務以外じゃ使えないのがサンディ だから無駄な高性能
事務機としてもAeroがエミュレーションでもっさもさ
279 :
Socket774 :2010/12/03(金) 09:42:42 ID:WRQaleqt
つか、ある程度の性能を狙うときはFusionを待たなくても今のAthlon Neo X2で十分。 IONと同等の性能持ってるし。 でも、そんな必要十分な性能でも売れてなさそうだからなぁ。 売り上げ的にはFusionも同じだろうな。
AMDのCPU部門はもう死んでるだろ、信者ですらGPUがどうのしか言ってないぞ
AMDが死ぬと1番困るのはIntel
でもジサカーの間では結構人気あるんじゃないの? カカクコムやコネコで上位にいっぱい入ってるよ
AMDは700番台の性能が良すぎ
提灯以外では相当速いしなAMDのCPU
速いからじゃなくて安いから買ってんだろうけどなw
>>282 価格や子猫はクリックランキングだから、
極端な話一部の信者が工作してるだけって可能性もある
まあでもジサカーの間で人気ってのは正しいと思う
少なくとも鯖・WS市場、メーカー製PC市場よりは人気だろうな
>>258 ってことはDirectX11になれば7のAeroのデスクトップ描画が速くなるわけですね
>>277 CPUの役割が事務だけとかw
GPUでゲーム以外になにやるんだ?
LlanoじゃゲームにはCPUもGPUも性能足りないのに
デスクトップ描画に今更性能関係ないし動画の再生支援ついてりゃ
ニッチ市場のPCゲームユーザー以外は十分だろ
CPUのTBのために自作ユーザーは結局外付け使うだろうけどな
足りないってもう持ってるの?
性能競争しなければ価格も下がらないし、モノが売れなくなるわけで 付随する家電や情報機器の発展も止まるんだけどね GPU内蔵するのは 組み込みアセンブリメーカーからの コストダウン要請ではあるんだけど 自作が益々面白みがなくなるんだろうな
>>288 × 描写が速くなる
○ 描写負荷が軽くなる
DX10→DX10.1で最も大きな改良点が描写負荷軽減
(というかDX10が重すぎた)
つまりDX10.1未対応ってのは
それだけ重くなるって事
DX10で十分とか言ってるやつは何かズレてる
でもどれくらい軽くなるのか具体的な数字は出せないんだよねw
提灯ベンチ以外信用できません!(キリッ
>>293 わかりやすい例
Vista→7くらいの差
別に大差ないと言われれば
それまでの話なんだがw
296 :
Socket774 :2010/12/03(金) 16:00:11 ID:BDYL9YTT
旧世代のAthlon2 x4に、安物のGPUを載っただけなのがLlanoだと考えれば、いかにつまらん物というのが判るだろう
>>296 Llanoはこなれた回路をプロセスシュリンクでつくるだけだからね
拡張も最低限に留められてる
低容量ファクターOEM向けやノート向けの気がするんだが
(飛びつくのはNVIDIAチップが撤退して困るリンゴさんだろうし)
AVX等の拡張やリングパス実装したSandyBridgeとはまた違うんじゃね
298 :
Socket774 :2010/12/03(金) 16:18:07 ID:0bZ+eeSF
淫厨は馬鹿ばかりだな Llanoは一般ユーザー向けだ ベンチ厨の自作er向けではない
ネトゲしてると、おまえのVGAなんでそんな高スペックなの? って奴を非常によくみる。 ショップでよくわからずに購入してそのまんまなんだな。 そういう奴に、「このゲームではそのVGAは明らかにオーバースペックだから電気代無駄だし それ売ってもうちょっと安いの買ったほうがいいよ。」 とか言っても絶対やらないの。 なんでかっていうと取り外し方すらわからないから。 つけ方もわからないって奴が大半で非常に多いよ。 オンボード状態のスペックが引きあがるとこういうよくわかってない層に 何も追加せずにプレイできるゲームがアピールできるってことを店頭にいる社員はよくわかってるのだ。
オーバースペックで何か困ることある?ってよくいうやついるなw たしかに電気代なんて大して差じゃないし
>>299 そんな買い替え意味が無いからだよ
カードを買った価格より売る価格のほうが安いんだから、その時点で数千〜数万とか損することになる
この差額を埋めるにはどれだけ使い続ければ元が取れるんだ?
使ってるうちに別のハイスペックゲーをやりたくなったらまた買い換えるのか?
大は小を兼ねる こまけぇこたあ気にすんな
グラボもCPUも電源も〜80%で使うほうが長持ちする気がするから、 オーバースペックで問題なさげ?w
480SPだからHD5670よりGPUコア性能高いんだよな
今ですら提灯記事を除けば1090Tは倍以上の値段のGulftownより シングルスレッド以外は明らかに速いのにK10も32mにシュリンクして 高クロック化出来たらIntel死んじゃうでしょ
>>304 まあ、帯域の問題があるからHD5450と5550の間ぐらいの性能に収まると思うけどな
提灯記事(笑)を除けば シングルスレッド以外は 高クロック化できたら ずいぶんたくさん条件が付くんだね
性能低いけどコア数は多いよ 1行ですむのにな
CPUIDをIntelにすると性能1.5倍だよ
LlanoってL2 1MでAthlonよりPhenom寄りの性能だろうから PhenomIIX4 + HD5500位の性能になりそうだな 35WのLlanoがPhenomII X4 925 + HD5530で、 60WのLlanoがPhenomII X4 945 + HD5550で、 100WのLlanoがPhenomII X4 970 + HD5570位かね
LlanoはTDP20Wから59Wという噂 35W〜95WのSandyBridgeとは微妙に用途が異なる可能性あり
多分最上位モデルでもHD5570相当には届かないと思う
>>307 シングルスレッドでの体感出来ない程度の優位にしがみつく
いつも通りの淫厨だなw
Sandybridgeが2個載るマザボで、CPUを協調動作できれば、 ほどほどのグラフィックと圧倒的な処理速度のマシンが安く 出来るなんてことはないか?
いやいや、どう考えてもグラボ買った方が安いだろ・・・
Llanoはデスクトップ版だと100Wと65Wしかないぞ ノートで4コアで55W、2コアで20〜40W CPUのクロック下げただけでここまで下がるとは思えないから ノート版はGPUのクロックも下げられるだろう それに29GB/sのHD5570相当を21GB/sに押し込めて使うから 最上位でもHD5550程度の速度で動くかどうか
つまりsandyよりはマシということか
>>317 Sandyみたいなゴミと比べるなってレベルだと思う
CPU Benchmark, Part 3: High-End Processors
http://www.xbitlabs.com/articles/cpu/display/cpu-benchmark-highend.html SYSmark 2007
i7 980X・・・267
X6 1090T・・・212
212 * 1.2 * (3.6/3.2) = 286
FarCry 2,1680*1050 HQ
i7 980X・・・116.96
X6 1090T・・・92.84
92.84 * 1.2 * (3.6/3.2) = 125.33
Resident Evil 5,1680*1050 HQ
i7 980X・・・126
X6 1090T・・・97.5
97.5 * 1.2 * (3.6/3.2) = 131.63
colin McRae:DiRT2,1680*1050 HQ
i7 980X・・・121.44
X6 1090T・・・103.97
103.97 * 1.2 * (3.6/3.2) = 140.36
Metro 2033,1680*1050 HQ
i7 980X・・・38.29
X6 1090T・・・25.86
25.86 * 1.2 * (3.6/3.2) = 34.91
Mafia II,1680*1050 HQ
i7 980X・・・90.0
X6 1090T・・・86.6
86.6 * 1.2 * (3.6/3.2) = 116.9
winRAR 3.93,sec
i7 980X・・・97
X6 1090T・・・156
156 / 1.2 / (3.6/3.2) = 116
TrueCrypt,AES-Twofish-Serpent,MB/s
i7 980X・・・274
X6 1090T・・・171
171 * 1.2 * (3.6/3.2) = 231
Adobe Photoshop CS5,sec
i7 980X・・・85.6
X6 1090T・・・135.6
135.6 / 1.2 / (3.6/3.2) = 100.4
iTunes 10,AAC Encoding,sec
i7 980X・・・161
X6 1090T・・・206
206 / 1.2 / (3.6/3.2) = 153
x264,Encoding,fps
i7 980X・・・46.54
X6 1090T・・・30.71
30.71 * 1.2 * (3.6/3.2) = 41.46
Adobe Premiere CS5,sec i7 980X・・・143 X6 1090T・・・200 200 / 1.2 / (3.6/3.2) = 148 Qolfram Mathematica 7.0 i7 980X・・・7.24 X6 1090T・・・5.08 5.08 * 1.2 * (3.6/3.2) = 6.86 CINEBENCH R11.5,Rendering i7 980X・・・8.86 X6 1090T・・・5.63 5.63 * 1.2 * (3.6/3.2) = 7.60 3ds max 2011,Rendering(SPEC) i7 980X・・・16.28 X6 1090T・・・11.48 11.48 * 1.2 * (3.6/3.2) = 15.50 System Power Consumption,Idle,W i7 980X・・・77.3 X6 1090T・・・47.2 77.3 - 47.2 = 30.1 System Power Consumption,100%Load,W i7 980X・・・202.5 X6 1090T・・・161.5 202.5 - 161.5 = 41
一部のベンチを除けばAthlonでも十分i5に対抗できるからIntel製の ミドルレンジに2万も払う奴は情弱。i7も体感もっさりだしね
多分windowsOSで使う特定の命令を最適化するかしないかの差だよ ベンチに出ない体感はたぶんその辺
AMD信者が提灯ベンチとか体感モッサリとか言い出したら追い詰められてるサイン
325 :
Socket774 :2010/12/04(土) 03:33:36 ID:fHXjFnAQ
理由は簡単 体感といえば個人の主観だからなんとでも言える ベンチみたいに数字の出るやつじゃ、ウンコK10じゃどうしようもないからな
数字はごまかせるが、体感はごまかせないってことだな。
327 :
Socket774 :2010/12/04(土) 08:04:08 ID:ENyC1oQT
数字にばかり拘るのは三流
などと意味不明なことことをわめいており動機は不明
>>295 ニッチなゲーム向けじゃないならそういうところも重要
普段使いが軽くなるならそれで良い
AMDは5870で輝いていたがgtx580に乾杯してしまったしな。 しかも6000シリーズはミドル性能でハイエンド版はまだ出せないでいる。 CPU/GPUともに二番手になってしまった。 Athlon64で輝いていた頃が懐かしい。
980Xって32nだったよな?それでこの消費電力なのか Intelの32nハズレっぽいな
体感では上は敗者のたわごと
客観的・定量的に比較できるベンチマークの数字 →Intelの提灯だから認められない、インチキがなければAMDが速い 個人の主観に依存する体感速度 →IntelもっさりAMDサクサク こんなこと言ってる奴は相手にするだけ無駄
335 :
Socket774 :2010/12/04(土) 13:54:47 ID:nIuBr9Uw
ベンチ番長って言葉を知らないようだな。
なんせCPUID変えるだけでスコア1.5倍だからな そりゃベンチ速いわww
337 :
Socket774 :2010/12/04(土) 14:07:06 ID:fHXjFnAQ
そいつはすげーやw
次にテメーは”ドライバでは上” と言う
>>337 別に凄くはないだろ、Intelが凄くないだけで
提灯効かないポスグレやアパッチじゃX3にすらボロ負けだしな
3DMark Vantage は同じGPUで5000ぐらい低いなX6
化石P6アーキテクチャでK10に勝負を挑もうというのがそもそもの誤り 提灯以外でIntelが勝てるわけがなかった
脳内世界に逃亡中w
提灯ベンチってマジなら訴えれば金取れるんじゃね? なぜ訴えないの?
そこら中で裁判になってるじゃん
346 :
Socket774 :2010/12/04(土) 17:43:34 ID:hqOZ7mB5
>>345 具体例を頼む
いつどこでどんな内容で誰が訴えて判決はいつ出る予定なの?
>>347 その中に提灯ベンチについての訴訟なかったんですけど
つかググれば山ほど出てくるわな 全部張ったらそれだけでスレ埋まるっつーのw
要するにインテルCPUに有利なソフトだらけってことだよねw
>>351 Intelの訴訟アドレスを全部貼り付けたら多すぎて荒らし扱いされてしまうよなw
Intelはクロックが速いプロセッサが売れるとなるとクロックだけが速いプロセッサ作るし ベンチが良いプロセッサが売れるとなるとベンチだけが良いプロセッサを作るからな 商売としてはそれで良いかもしれないけどそのベンチを盲信しちゃう淫厨は・・
改行コピペ畜のネタが一個減るだけでもありがたい
357 :
Socket774 :2010/12/04(土) 18:12:30 ID:hqOZ7mB5
>>354 じゃ何故エンコでx6はi7の三倍くらい時間かかったり、同GPU下では市場にある実際のゲームのほぼ全てがi7の圧勝なのかしら?
昔ゲームはAMDといわれて輝いていたAthlon時代はインテル信者が同じようなこと言ってたっけw
ベンチ以外の実際のアプリやゲームもほれ↓
http://www.tomshardware.com/charts/desktop-cpu-charts-2010/Gaming-Left-4-Dead,2432.html http://www.tomshardware.com/charts/desktop-cpu-charts-2010/Archiving-7-Zip-0.91-Beta,2429.html http://www.tomshardware.com/charts/desktop-cpu-charts-2010/Archiving-WinRAR-3.92-x64,2430.html http://www.tomshardware.com/charts/desktop-cpu-charts-2010/Archiving-WinZIP-14,2431.html http://www.tomshardware.com/charts/desktop-cpu-charts-2010/Audio-Encoding-iTunes-9.0.3.15-wav-to-aac-Audio,2422.html http://www.tomshardware.com/charts/desktop-cpu-charts-2010/Audio-Encoding-Lame-3.98.3-wav-to-mp3-Audio,2423.html http://www.tomshardware.com/charts/desktop-cpu-charts-2010/Image-Processing-Adobe-Photoshop-CS-5,2426.html http://www.tomshardware.com/charts/desktop-cpu-charts-2010/Image-Rendering-3DS-Max-2010,2420.html http://www.tomshardware.com/charts/desktop-cpu-charts-2010/Video-Editing-Adobe-After-Effects-CS5,2427.html http://www.tomshardware.com/charts/desktop-cpu-charts-2010/Video-Editing-Adobe-Premiere-Pro-CS5,2428.html http://www.tomshardware.com/charts/desktop-cpu-charts-2010/PDF-Creation-Adobe-Acrobat-9-Professional,2425.html http://www.tomshardware.com/charts/desktop-cpu-charts-2010/Video-Transcode-Handbrake-MPEG-2-to-H.264,2421.html http://www.tomshardware.com/charts/desktop-cpu-charts-2010/Video-Transcode-Mainconcept-Reference-v2.0-MPEG-2-to-H.264-AVC,2424.html
次にテメーは「TomsとかIntel贔屓の筆頭じゃんww」 と言う
360 :
Socket774 :2010/12/04(土) 18:58:56 ID:hqOZ7mB5
>>355 未だにsysmark2001なんて使ってるの?
今日も哀れな淫厨が発狂しているなwww コストパフォーマンスのみならずパフォーマンスまで負けているのでは 泣きたくなる気持ちも分からんでもないがwww
362 :
Socket774 :2010/12/04(土) 19:26:58 ID:nIuBr9Uw
アドビの実処理と関係ないintelマンセーベンチと、マンセーコンパイラ 使った古いシングルスレッドアプリケーションベンチ、並べたててる だけじゃん。 他のまともなものは、AMD勢が良い数値出してるし。 まあ、設定有利なものしか並べてないアナンダテックのベンチ貼らんだけでも ましだけどw。 信ずるべきは絶対的な計算能力を表しているサンドラ。 (但し、あくまで理論値。特にHTTのベンチ番長的な特性や 6スレッド以上で顕著になるマルチスレッドの非効率性を差し引かないと)
15年前の化石を使ってるIntelが古いベンチマークで有利なスコアを出すのは当然 でも、10万近く出してもっさりi7を買ってしまうのが情弱淫厨
デスクトップでのi5のTDP誤魔化しぶりを見るとモバイル機の秋冬モデルでAthlonUneoが 増えてきたのも頷ける。もっさりしなくてバッテリー長持ちだし
365 :
Socket774 :2010/12/04(土) 19:58:02 ID:fHXjFnAQ
HTTがどうこうって事なら、Bullもベンチ番長になるから心配するな おそらくBullのサンドラでのFPUベンチマークは結構良いスコア出しそうだからな アム虫らのベンチ番長という言い分をよく覚えておこうw
ベンチですら負けたらintelの存在意義なくなるなあ
intelがベンチで負けたらきっと 提灯ベンチだからとか体感はこっちが上とか言い出しちゃんだろうなwww 想像するだけで哀れすぎるwwww
SandyでたらX6はどこまで値段下がるんだろうな AVX無し、オンボ貧弱、低速SATA3、電気食い旧プロセスのCPUなんて 安くても売れないだろうけど
それでもSandyよりは速い上に6コアだから値下げの必要など全くないがなw むしろ、ご祝儀期間終了後のSandyの惨状を予想しただけで涙が出て来るwww
370 :
Socket774 :2010/12/04(土) 20:48:51 ID:fHXjFnAQ
>>367 >提灯ベンチだからとか体感はこっちが上とか言い出しちゃんだろうなwww
そのまま今のお前らだろうがwwww
AVXなんて何に使うの? それCUDAより早いの?
>>371 AVXとはあだるとびでおえっくすの略で
これがあるとAVのモザイクが消えるんだってwwww
ソースを出されると発狂するのなw 脳内世界のランキング、ソースも脳内w
>>368 オンボとSATAは貧弱じゃないだろ
SandyでやっとGPUが並ぶし
SB850はRAIDカード並みの速度が出るぞ
>>362 そのほかのまともなものを’是非見てみたいw
>>367 そうだね、今の誰かさんの姿みたいだねw
ところで今のphenom信者ってathlon64がダントツだった頃P4のプレスコ(笑)最高とか言ってたあの人みたいねw 皮肉なもんだなw
377 :
Socket774 :2010/12/04(土) 21:15:36 ID:nIuBr9Uw
心配しなくとも、Sandayは4コアのi5以外は売れないし、売る気が無い。 i7 2600が瞬間的な花火に終わって、Bull8コアに駆逐される。 同価格帯になったi5とx6が拮抗するだろうが、それもすぐ4〜6コア版 のBullに潰されるかもな。 32nmの普及版に6コア以上のラインナップ用意しなかったintelは、猛省すること になるだろう。 Ivy世代になってようやく6〜8コアをつぎ込んでも時既に遅しといった所かな。 2011年のミドルクラス以上の自作デスクトップ向けは、こんな展開だ。
気持ち悪い連中の巣窟だなこのスレ たかが道具なのに特定の側に肩入れしてアホみたい
379 :
Socket774 :2010/12/04(土) 21:21:27 ID:s3Z9/Qus
>Bull8コアに駆逐される。 >駆逐される。 >駆逐 寝言は寝てからたのむwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>374 オンボもSATAもSandyの方が速いっぽいぞ
ベンチ出してもどうせ提灯って言われるから出さないけど
381 :
Socket774 :2010/12/04(土) 21:25:15 ID:nIuBr9Uw
現実・・・。 価格.com CPUトレンド 12月4日現在 Intel=49.55% AMD =50.45% 史上初。
ってかCPUダイにGPUコア統合するメリットなんてコストと小型化ぐらいだろ? L2キャッシュ統合化したみたいにバス速度が上がって性能が大幅に向上とかはありえないだろ?
みんながみんな同時に乗り換えるのならともかくivyの多コアがより速ければ そちらに乗り換えるだけだろ。まあ、Sandyのシュリンクに過ぎないIvyが Bullより速いなんてありえない仮定だけどな
>>385 搾取されている馬鹿が多いメーカーがどちらか分かるよな?
1年は使うものだからブランドより良いものを買わないとw
bulldozerのように低パフォーマンスのコアを並べても 君らお得意のモッサリでベンチ特化なものにしかならんのに
>>383 価格.comは今や貧乏乞食がミドルクラス以上を貶してるだけのサイトだから・・・・・w
最近はconecoも似たような傾向になりつつあるけど
たしかに価格帯トレンド見ると哀れというか・・・
391 :
Socket774 :2010/12/04(土) 21:52:45 ID:CD2t501g
>>381 価格コムのランキングって実際の購入数とは関係ないんだけど…
実際のシェアはAMDが強い世界平均でもインテルが8割程だからな 日本じゃ9割以上インテルだろ
393 :
Socket774 :2010/12/04(土) 22:04:29 ID:fHXjFnAQ
超珍被害妄想に取りつかれた連中だからな
394 :
Socket774 :2010/12/04(土) 22:19:35 ID:s3Z9/Qus
価格比較サイトなんてセコい貧乏人しか見ない貧民窟
28nmのHD7000のドライバはBulldozerとLlanoに気合入れて最適化される Sandybridgeには最適化されない気がする、せいぜい動作確認止まり まあ、H2ならリリース時期的にそれなりに調整はするだろうけど、 時期が重なるハイエンドは事前にチップや詳細データがないと無理っぽい まさかAMDにハイエンド CPUやプラットフォームのサンプルや開発データを、 事前に渡してるなんてことは無いよな
価格比較サイトは成り立ちからして低価格こそ正義なわけで、 時代を牽引するデフレリーダーだ。 そのコミュニティには富裕層を敵視する貧乏自慢が集まって当然だろう。 より安く買えるかが彼らのプライドであり、 品質やサービスの付加価値は否定する。 デフレスパイラル社会の最先端イコール最底辺だ。
HD5000,6000はathlon、phenomに気合入れて最適化されていないのか
398 :
Socket774 :2010/12/04(土) 23:15:51 ID:s3Z9/Qus
淫が上位→さすがインテル! AMDが上位→貧乏人が買うやつのランキングだから とかもうね…ベンチ番長・ベンチ詐欺の時もそうだけど 淫のやったことはきれいなことで、AMDがやったことは汚いことって考えで 淫儲は固定化されてるからどうしようもないね
そりゃ価格はクリックやページのリロードで順位決めるサイトだからな AMDの市場占有率とはるかにかけ離れたパーセンテージだされたところで だからどうとしか さらにCPUのベンチは性能を数値化する指標なのにそれはねつ造で俺の体感では上w 実際性能が上なら高コストのでかいチップ投げ売りする必要なんてないわけで
AMDの注目度が高い=Intel気になる人のクリック少ない。 a)多少の値段差は気にしないので価格サイトは見ない。 b)新CPUがまだ市場にないのでクリックしようがない。 c)値段的にAMDが魅力だが、どれがいいのかわからないのでクリックしまくり。 d) a)の逆に、値段が落ち着いているのでIntelのクリックが少ない。 さてどれだろね。970 = 29.8Kとかいったら間違いなく1位だろうけど。 Sandyも中位の方がクリック順位は高いんだろうな。
402 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○ :2010/12/04(土) 23:50:50 ID:Yn7ubbQA
>>395 NVIDIAにシェアを奪還されてCPU/GPUどっちも瀕死状態ですなwww
>CPUのベンチは性能を数値化する指標なのに かつてアーキ変更で実効性能が落ちたのに新フィーチャーの数値で下駄履かせるよう指導した企業があったねぇ
んなもんAMD信者が工作してるだけでしょ このスレでも自作板全体でも、シェアの割に異常にAMD派の声が大きいじゃん 見事なサイレントマジョリティとノイジーマイノリティ
うわ、ついに淫厨が見えない敵と戦いだしたぞw
ショップ店員を経験すると 仕入れ伝票見てIntelのCPUは買わなくなる
>>406 Intelに追い込まれて値下げしまくってるAMDが潰れないんだからなぁ
>>403 ベンチがねつ造で性能とみあってないなら
プレスコの頃のX2と同じように4万で売っても買ってもらえるだろ?
なんで値下げしまくってるの?
AMDが日本撤退すればAMDは経費削減、インテルは高値安定でういんういんなのにな
日本撤退ていうか韓国法人と統合したじゃん。
>>409 日本だといまだi7よりPentiumのほうが早いとおもっている畜が多いからな
AMD信者は提灯だもっさりだ言ってる暇があったらしっかり買い支えてやれよ ダイサイズのでかい最上位CPUが2万とか相当追い詰められてるんだから しかもまだSandy出てないんだぞ?w
>>412 無印Phenomの頃に比べれば最近は余裕が有るといってもいい
>>402 ゲフォのシェアは時代遅れのGT200やG9x系がほとんど支えている
28nm世代だとさすがに相手にならないから出荷数は激減する
後継のGF100やGF110世代は電力性能で劣っていてシェア的にも相手になってない
まさか55nmで出遅れ、40nmで大失敗をしまくったNvidiaが28nmで好調になるとか馬鹿な事言わないよな?
彼らは28nm以降もGPGPU、ハイエンド優先を明言しているから28nmでも500mm2クラスを出してくるよ
Caymanシュリンクで250mm2/150W程度のHD7800を大量にリリースされてNvidia瀕死の未来しかない
そしてHD7800とZambeziのベンチがSandyよりも高性能だった場合Intelも瀕死になる
415 :
Socket774 :2010/12/05(日) 01:28:05 ID:XbYd3Deb
>>412 AMD信者が買うCPUは1万円程度ですから
1090Tが1万円程度で買えるならいつでもAMD信者になってやんよ
>>412 株価は上がりまくってるけどな
逆にIntel下がりまくって大丈夫なの?淫厨ちゃんとお布施しまくれよ、制裁金の分もなwww
>>414 DX9世代のゲームで不具合出しまくり、自称「技術でリードしている」のにDX11ではnvidiaの相手にもならない
ベンチ以外の使い道のないラデが多少シュリンクしようが改良しようが勝ち目ないと思うけど
大爆死しちゃったけどFF14の騒動は色々と面白かったなー
419 :
Socket774 :2010/12/05(日) 04:08:13 ID:4/UO7zjP
価格.com CPUトレンド 12月4日現在 Intel=49.55% AMD =50.45% 史上初。 これの何が問題か?というと。 価格.comは、創設当初からintelが非常に強く、ブランド志向が高いサイト。 ベスト5にAMDのCPUが常駐している事など2〜3年前までは全く無かった。 まして、1位に入り続ける事などここ1年くらいの出来事。 対するコネコは、当初からAMD一色だったけど・・・。 自作ユーザーの志向が変わってきたからこうなった?ともとれるが、 i7以降のintelのラインナップを見ていると、ハイエンド自作ユーザー向け は見捨てにかかっているとしか思えない。 かつては、広告塔としてハイエンド品に異常なまでに力を入れていたのにね。
まあ、HD5系が好調でAMDブランドが注目されはじめたってこともあるんじゃないかな。
>>419 これって購入者だかクリック数だかしらんけどとにかく金額無視した売上数のシェアでしょ?
そらスペック低くても安く売ったら売れるに決まってる
何の意味もない比較だな
ためしに売れ筋ランク上位30位までの価格平均調べたら
AMD 10,974円
Intel 19,415円
だった
これじゃシェア同じだと稼ぎは1.8倍も違うぜ?
まあ以前はもっと差が開いていたから それに較べりゃってことじゃないかな
>>421 違う
売れたかどうかなんて価格じゃわからないから
店のHPに行った回数が売上ランキング
424 :
Socket774 :2010/12/05(日) 08:20:07 ID:sJfHKtrO
AMD=中国野菜 オエー
殆どのPCが中国製造なのに中国馬鹿にするのっておかしくね? 原爆落とした米には何も言わないし
426 :
Socket774 :2010/12/05(日) 08:38:54 ID:QBwqAoMN
サンディ使いはラデ買って開発資金提供してくれるし、bulldozerやLlanoにラデは最適化されてベンチもよくなって売れる ネットゲーム程度にディスクリートは不要な時代がもうすぐ来そうだな
俺は安いってことは十分武器だと思うよ ソケットによっちゃ使い回しできるし 使い回しが出来るってのもまた自作の醍醐味じゃないですか
価格.com CPUトレンドにしてもそうだけど 今AMDのCPUが比較的売れ行き好調なのは Sandy発売前でIntel派が買い控えしてることとAMDが値下げ傾向にあるから iPadの新型が発売される前の週だか月にウォークマンが売り上げ一位になったような感じ それでもある一定の支持があるからこその現象だと思うけどね
iPodね
>>427 Bulldozerは既存のAM3には載らない
LlanoもFM1っていう新ソケット
使い回し出来ないね
なんでブルが出る話になってんのかよう分からんわ
今買って将来CPUの載せ替えを考えるのは普通だろ つかお前はどのソケットをどういうパターンで使い回すつもりなわけ?
433 :
Socket774 :2010/12/05(日) 12:07:30 ID:9qmu3Oc8
未だにダイも見せられない水子確定の産廃ブルドーザ( ´ ▽ ` )
俺は今までの話をしてるつもりだったんだけどな これからの話されるとは思わなんだ ブル子がAM3に乗らないなんて自作PC板通ってるヤツが知らないワケじゃあるまいし 俺は池沼かよw
AMD Socket 939→Socket AM2/AM2+→Socket AM3/AM3+ Intel LGA 775→LGA 1156→LGA 1155 たいして変わらんわな。
>>435 AM3のCPUはAM2に乗るだろ
690Gでも動くし
437 :
Socket774 :2010/12/05(日) 12:59:21 ID:9qmu3Oc8
以上をまとめると、 1366大勝利。という結論が出たな
暖房器具としてはどっちが優秀なんだ? 1156と1366
>>439 今は分散処理が普通だからあまり意味ない比較
ほんまAthlon64の頃キチガイ化したインテル信者がそっくりそのままAMD信者になったみたいだわ〜
AMD Socket 939→Socket(この頃は)AMDが秀でていた AM2/AM2+(この辺で陰りが・・・)→Socket AM3/AM3+ (もう目も当てられなくなった)
>>438 性能だけで見れば2011が出るまで抜かれることはないから比較的長命だし間違いなく大勝利だろ
価格comのトレンドは売り上げとは全く関係ないのに、 ほんとAMD厨ったら藁にもすがっちゃって・・・
nVidiaが消えるのが一番怖いな
このあいだ衝動買いでAMDのノート買った。 phenom2 n930 + radeon 5650という構成で、今のアトムノート遠き換えようかと思って。 用途はブラウザ・メール・ワード系、ipod用、アンドロイド用。 好奇心から3DMark06をデフォで回してみたら8000ぐらいいった。 低価格のノート用としては結構悪くなくね?値段は730ドルぐらいだった。
1366大勝利って言えるのはGulf使ってる奴だけだぞ Bloomじゃ価格・性能・消費電力全てSandyH2にフルボッコにされる
449 :
Socket774 :2010/12/05(日) 16:13:25 ID:XbYd3Deb
価格のは、結果的にIntel CPU買ったかもしれないが、AMDも検討してみようか?って程度の話だろ。
1366の後継がSandyH2なんだから普通にみんな乗り換えるでしょ。 それに必要あればGulftownに普通に換装できるのだから。 換装しない組はH2へほとんど流れると。
shかし、こうなんだかアメリカの民主党と共和党の二党支配・なんちゃって民主主義みたいだよねインテルとAMD。 このあたりでぶっちぎりの高性能CPUを日立あたりが日本の底力みせて出してくれんかね。
H2は1156の後継で1155だから載せ替え不可 1366の後継はB2といわれてたがなかったことリスト行きで 実際は来年末のソケットR(2011)になるといわれてる ただほぼ同時にIvyでるから混沌としてる状態
>>451 そんな共通の敵が出たらx86とx64の権利を盾にアメリコ様にフルボッコにされるだろ
日本製電算機やトロンがぶっ潰されたように
>>452 B2か。
1156じゃあBloomもGulftownもどちらのユーザーも眼中にはないよね。
Ivyはイスラエル組だよね。だったら普通に優秀だろうからみんなそっちへ流れるだろうね。
それまで不満なBloomユーザーはGulftownに換装するだけかと。
>>453 アメリカでも今はそんな力ないと思う。
日本はやる気になったらできる国だから頑張って欲しい。
ここでまさかの中国製CPU・TENGAが登場
それは勘弁w スパイ命令セット仕組まれていそうw 関係ないけど中国の雲行き怪しくなってきたな。。 経済成長してきたけど改革派の主席が保守派に追われて孤立してるらしい。 引退もほのめかしたようで中国の改革路線が方向転換する可能性が極めて高いとか。 また以前の中国に戻ってしまうかもね。 やっぱり共産党一党独裁を倒さなければだめだよあの国。
じゃあ、日本からもVenus登場
>>426 ドライバのCPU処理で重たい部分ってせいぜいGPUネイティブアセンブリのコンパイルやメモリ転送くらいだと思うが
要するに大した負荷じゃない。CPU駆動部分の最適化やっても性能への影響はたかがしれてる。
Sandy Bridgeで遅くなるようなデチューンやったところでドライバタイムの短いNVIDIAが選ばれるだけ。
まあ発想が幼稚すぎるわな。
CPUによってゲーム性能に差が出るのは、ドライバじゃなくてD3DXが透過的にMMX/SSE/AVXを使うから。
このへんはMSのライブラリがやるものでドライバとは関係ない。
でもVLIWのせいでAMDのGPUはCPU負荷が異常にたかいっす f@hとかやらすと3.0GHzのAthlon64X2が1GPUにつき1coreもれなく100%占有されてしまう ま、実際のゲームじゃそんなにshader使う割合もないし どうでもいいのかもしれないが >bulldozerやLlanoにラデは最適化されてベンチもよくなって売れる そもそも、いまのradeonはphenom,athlonに最適化されてないのかって話なんだが
コンパイラって一番CPU専門の最適化しようがないところだろwww SIMD命令によるVectorizeの効果すらほぼ皆無だし #SPECintのgccの項目でも見てみ?
いや、もうAMDはこの2年使ってないんでどうでもいいですがね GPUは昔(R100-RV770、nv10-G92)はアホのように2枚単位で買ったりもしたけど 特にやることもないことに気がついてやめた うえの最適化云々の話は >bulldozerやLlanoにラデは最適化されてベンチもよくなって売れる に対する単なる疑問
>bulldozerやLlanoにラデは最適化されてベンチもよくなって売れる ただの願望じゃん そもそも他社製品との組み合わせだと性能が出ない悪質なやり方は、 AMD信者が何よりも嫌ってたんじゃなかったか
464 :
Socket774 :2010/12/05(日) 21:08:08 ID:XbYd3Deb
それは最適化ではなく単なる逆チート
ドライバというかゲームエンジンだな DX9/10世代はどこもかしこもインテルゲフォ前提にエンジンを開発しているからラデやAthlonでの性能は酷いものだった DX11世代になったらラデの環境だとAMD CPUでもIntelに遜色ない性能が出ている AMDはゲーム開発のサポートに際してGPU単体じゃなくCPU込みのプラットフォームを提供しているだろうからね ラデとの組合せで視能を発揮できるのも当然といえば当然だな
アーごめんチートじゃなかったわ >前回のAMDプラットフォームの場合は、おそらくCPUがボトルネックとなって90fps前後で頭打ちとなっていたが、今回の結果ではそれを大きく上回る結果となった。
視能→性能 視能ってなんだよort
Intel+HD5850:92.2fps Intel+GTX460:97.9fps AMD+HD5850:92.2fps AMD+HD5850:85.4fps ラデだと同等、ゲフォだとIntel有利 ラデで同等ならゲフォでも同等になってもおかしくないのに、 ゲフォだと明らかにインテルのほうが高性能 要はただのインテルゲフォ最適化エンジンってだけだな
>DX11世代になったらラデの環境だとAMD CPUでもIntelに遜色ない性能が出ている ラデはDX11遅いんだから、ラデがボトルネックになってCPUの性能差が現れないだけ
それならAMDを使う意味は特にないな
まあ、Llanoは遅れたとはいえ確実に出るしBullは出たらIvyを確実に駆逐する 淫厨が何を喚こうと再来年はNvidiaに加えて久しぶりにIntelの葬式会場が立つでしょうな
Intelが22nm投入時点で32nmようやく出してくるってのがもうね・・・
>>466 ラデ環境だとintelもAMDも差が出ないかわりにゲフォと差がついてるからな
Dual channeでしかもL3付きのSandyBridgeが たかだかSingle channelでL2がコア毎に512KBしかなく さらにキャッシュがコアの半分の速度のZacateに 3D性能を測るベンチでどうして僅かにしか勝てないのか
Sandyのi5欲しくて待ってるんだけど2万くらいで買えるかな
>>474 試作品つくり放題の自社fab持ってるから
そりゃIntel有利だわ
480 :
Socket774 :2010/12/05(日) 23:15:45 ID:gIMkOAbN
買えない
>>479 AMDだって以前は自社fab持っていたがそれほどでもなかったな
つーか、intelの強みは単純にデカくて金があること
482 :
Socket774 :2010/12/05(日) 23:28:11 ID:XbYd3Deb
i5 2300なら177ドルと言われてるし、多少ぼったくったとしても2万出せば買えるんじゃないの?
483 :
Socket774 :2010/12/05(日) 23:28:33 ID:kfLzONRS
>>481 64x2時代はfab持ってなかったっけ
>>483 athlonの頃から持ってたよ
でもintelと違い生産でいっぱいいっぱいだったけど
よく知らないけど試作品てラボで作るんじゃないの? Fabのライン使って数十個とかの物を作るの?
プロセスの試作ラインはFabにある 開発と工場が密接に関わってるのが半導体産業さね 研究レベルだと又違うんだけどね
fabを分離したのはAMDが自分で選択したことなんだから INTEL有利も糞もない
>>486 てことは沢山の企業を請け負うGFとかTSMCには数十とか数百の会社の試作ラインがあるの?
素人の想像 A:ソフトウェアエミュレータで機能の検証 B:マスクや素子の実際を加味したソフトウェア実証 C:試作ラインで作成。 あ〜っ てのが最初だから D:不良解析とプロセス検証、選択、見直し (たぶんここのプロがいるはず) Bにフィードバック。 E:社内プロモーション。 ララビはきっとここでアウチ。 F:無事ES出来上がり。
その気になれば6コア最初のモデルをL2削ったCerelon x6とかにすると そのCeleron≧AMDの6コアくらいなのが素人目にも発覚してAMDマズー Intelは法的なアレを恐れて、良くも悪くもプロレス的にチンタラしてる感があるな
オンボードついてるマザーにとってサンディ意味あんのか
492 :
Socket774 :2010/12/06(月) 00:18:04 ID:1EBQWwZu
つーか、2011年中に6コアをSanday H2に降ろさない段階で 自作ユーザー向けでは、負け確定。 まあ、この分野にこれ以上つぎ込むよりは、省スペースPCやノート向けに 特化したほうが数捌けるし、利益も出るとの判断だろうけど。 性能頭打ちで、再びクロックで稼ぐしかないしな。 早い話、エンスーを見捨てたとは言わないが、今までの半分も力を入れて ないんだよな。
現在 i7 870 $294→\24980 i5 760 $205→\16950 1月9日 i7 2600K $317 i7 2600 $294 i5 2500K $216 i5 2500 $205 i5 2400 $184 i5 2300 $177 2万あれば余裕でしょ 2500Kだけ厳しいかもな
45nm vs 32nmでも大してシェアの変動がなかったから、 32nm vs 22nmでもシェアには影響しないだろうね プロセスで先行しないとAMDに対抗できないのが厳しいね GPU統合だと先行しても対抗できそうにないのがなんとも
>>492 つかデスクトップ自体がもう死に掛けてるんだよ
時代はノート、そしてタブレット
>>479 アホ過ぎワロタ
AMDが自らFab分離したのに、何が「自社Fab持ってるIntelが有利(キリッ)」だよw
GFの先端プロセスはAMDとの二人三脚で開発してるから実質自社ファブ同然
Intelはベンチ以外ではそもそもシングルスレッドですらAMDに敵わない件
>>498 投資した結果、X6を2万で投げ売りできるようになったのか
ついには投げ売りの原因になってるシングルスレッドの性能差 (というより性能勝てないからコア数増やしてるだけ)すらねつ造ってことにし始めたか もう末期症状だな
>>501 シングルスレッド性能でインテルが勝てるのは
i5の700番台しかないじゃん
他はHTT水増しスコアのせいで
シングル"スレッド"性能低いんだから
インテルが高いのはシングル"コア"性能
お前の中ではなw
半年ちょっとで35000→20000まで暴落 X6とはなんだったのか
506 :
Socket774 :2010/12/06(月) 11:53:37 ID:YF7OsBj+
508 :
Socket774 :2010/12/06(月) 12:42:32 ID:v/fF15La
とりま後1ヶ月後なんで楽しみにしとこか
ジサカーがどのメーカー買っても世の中には影響ない 自作してる人なんか一般人にはほとんどいないよ 実際俺の周りにはいないし
>>492 Sandyの6コアや、8コアが出てくる予定はどうなっているのかなぁ。
で、エンコが2秒はマジですか? あり得るんですか?そんな事が
core2以降段階的に性能が上がってきたけどAMDはAthlon64以降性能の進化が止まってるからな。 逆に考えれば今でも通じるような64を何年も前に出したんだからあの頃は技術力あったんだろうな。 中の人かわっちゃったのかしら?
Sandy Bridgeにはビデオエンコードのアクセラレーション機能が搭載される。 これを使うことで、テレビやハンドヘルドデバイス用のビデオを、 より短時間でエンコード可能になるという。
>>513 Athlon64は旧DECのAlpha作ったグループが開発加わったんじゃなかったっけ?
>>508 てっぺんはまだ10万超えてるが。
2コアは既に32nmに移行して45nmはバリュー生産ラインにもかかわらず単価の高いi7を作ってるんだから
十分な収益性があるだろ
519 :
Socket774 :2010/12/06(月) 20:06:52 ID:1XRb9drx
Intel次世代、三割高速化 AMD次世代、三割低速化 なぜ差がついたのか
>>517 K7がね、まぁK8以降もその系譜歩んでるんだけど
ちなみC2D以降の設計思想はPen3
Intel次世代、三割高速化 Intel次世代、三割低速化 なぜベンチサイトのと実機で差がついたのか
>>519 AMDはデスクトップを捨てた
モバイルのボブ猫とサーバーのブルでやってくんだろ
>>522 ブルドーザーって1コアあたりの破壊力はCeleronDCくらいでしょ?
仮に12個とか積まれてもなんか微妙だ…
コア数が多いほうが高性能、って言えないから 同じクロックでコア数だけ変えて値段が違うというラインナップが存在せず いちいちクロックを少しずつ変えたり 同クロックモデルは発売時期を微妙にずらして差別化してるのが現状
企業向けではワードやエクセル動かすのに今以上の性能は不要 2D/3Dデザイン系はOpenGL ゲームはGPU Sandyの無駄なシングルスレッド性能はなんのために存在してるのかね 情弱の信者をベンチマークで釣って搾取するため?
527 :
Socket774 :2010/12/06(月) 22:16:00 ID:62HWdUWs
と、低IPCのAMD CPUを必死に擁護しておりますw
高IPC Corei7 低IPC Core2 PhenomII ゴミ Atom
529 :
Socket774 :2010/12/06(月) 22:24:47 ID:XOSrNta7
事務用途にグラはもうどうでもいいが、シングルスレッドはまだまだ足らないだろ(ーー;)
はやくでないかな
>>529 今で足らないとかどんな事務作業だよフルハイビジョン納品書をH.264にエンコしたりするのか
お前の想定する事務作業の程度が知れてる。 巨大なVBAマクロ動かしたり.NETで書かれた電気系統計算プログラム動かしたり シングルスレッド性能の突き上げ激しい分野は多い。
533 :
Socket774 :2010/12/06(月) 22:58:18 ID:YF7OsBj+
Dual channeでしかもL3付きのSandyBridgeが たかだかSingle channelでL2がコア毎に512KBしかなく さらにキャッシュがコアの半分の速度のZacateに 3D性能を測るベンチでどうして僅かにしか勝てないのか
534 :
Socket774 :2010/12/06(月) 23:00:35 ID:1EBQWwZu
Sandyの無駄なシングルスレッド性能は、クロックで稼いでいるのです。 Corei7←→ Core2 PhenomII IPC差なんて目糞、鼻くそ。
>>533 メモリだけでGPU性能が決まるとでも?
昔いたんだよ「○○bitだからこっちのが高性能!128bit(笑)」
とか言う奴がさ
そういうのと同じ部類でしょキミ
メモリだけで全てが決まるならガンガン高速メモリ使うわ
そもそも勝つ必要ないから。 省電力を犠牲にしてまでディスクリートに及ばない中途半端な性能のGPUを載せる必要なんてないから。 GT335Mを搭載したAlienWareのゲーミングノートが10万以下で買える。 Optimusテクノロジによってバッテリ動作時にはIGPとの切替がシームレスに行える。
537 :
Socket774 :2010/12/06(月) 23:07:41 ID:YF7OsBj+
>>535 Sandyは128bitのDual channelです
Zacateは64biのSingle channelです
前者はL3を共有していてなおかつ大容量です(220mm^2)
後者はコア毎のL2でなおかつ小容量です(75mm^2)
なぜ3D性能で僅差でしか勝てないのですか?
> Sandyは128bitのDual channelです 初耳です。 128ビットバスはItaniumやXeon MPでしか使われてなかったはずだけど?
>>537 ZacateのGPU部はSandyのGPU部を40nmにしたのと面積同じくらい
ZacateのGPUはCPUコア比だとかなりでかい
Sandyは高クロックに出来る分のアドバンテージがある
そんだけ
540 :
Socket774 :2010/12/06(月) 23:13:24 ID:62HWdUWs
Dual channeでしかもL3付きのPhenom2x6 + 890GXが〜 に置き換えても同じだけどな。 同じじゃねーや、それだとZacateに負けちゃうんだっけかw
6EU版で実際動く部分の面積考慮するとZacateより小さいかもな
CPUの性能比べるのにGPUが処理の大半をしめる 3D性能とかいいだすアホはどうにかならんものか
すっかり旧ATIのコバンザメになり佐賀ってしまったぜイヒヒ
544 :
Socket774 :2010/12/06(月) 23:21:14 ID:YF7OsBj+
つまりZacate相手に良い勝負してるSandyBridgeは Llanoにはグラフィック性能では絶対に勝てないということでいいですか?
545 :
Socket774 :2010/12/06(月) 23:21:18 ID:62HWdUWs
12EUで1350MHzだったら、Zacate程度には余裕で勝つんじゃないか?
勝つ必要ないじゃん。GT335M使えばいいんだから。
547 :
Socket774 :2010/12/06(月) 23:30:20 ID:YF7OsBj+
>>546 コストアップと熱源1個増量する覚悟で対抗するのですか?
ちなみにFF14推奨ノートはMobility Radeon 5870Mですよ。 よかったなAMD採用してもらえて。 まCPUソケットに刺さるローエンドGPUのコバンザメCPUじゃ無理そうだけど。
550 :
Socket774 :2010/12/06(月) 23:37:36 ID:YF7OsBj+
3DMMORPGにおいて実績のあるゲロフォースとRADEONがあればそれでおk GMAはノーサンキュー ただそれだけなんだ
外出先でちょっとWordのファイル編集したいときに200だか400だかSP動かれて バッテリもってかれても困るけどな
552 :
Socket774 :2010/12/06(月) 23:41:47 ID:YF7OsBj+
おぉゲームもしてないのにLlanoはフル稼働前提で語るのかー
そりゃ勿論アイドル時消費電力の最適化に全く期待できないから
554 :
Socket774 :2010/12/06(月) 23:50:37 ID:YF7OsBj+
HD 5870でさえアイドル時27Wなのにね
555 :
Socket774 :2010/12/06(月) 23:54:02 ID:i+QJ3UUy
おまえらの民度ってゲハ板の連中と変わらないな。 糞箱と正義のPS3の争い同様にインテル最強と判明しているんだから 諦めろよAMD=糞箱信者と言っても良い。
K8やNanoより遅いZacateなんて問題外だろ
558 :
Socket774 :2010/12/06(月) 23:59:00 ID:62HWdUWs
ZacateのIPCはK10の75%だっけか
559 :
Socket774 :2010/12/06(月) 23:59:20 ID:YF7OsBj+
>>555 PS3はその糞箱と比べると内容は同じだけどグラフィックの質は劣化してるんでしょ?
AMD=糞箱信者はいいとして
PS3=インテル信者?ってのは何か違うような
560 :
Socket774 :2010/12/07(火) 00:13:16 ID:D6PvqlrH
intel = 国産無農薬野菜 amd = 中国野菜
561 :
Socket774 :2010/12/07(火) 00:19:58 ID:7HR6ezjo
amdカワイソス(´・ω・`)
チート=農薬
>>554 27Wとかまるで駄目じゃんw
単純に割って400SPなら7Wは食うってことだろ?
IntelのIGPはバッテリ動作時こそ有効なんだが。
だからOptimusは省電力モード時はGPUを完全シャットダウンしてIGP側に処理させている。
564 :
Socket774 :2010/12/07(火) 00:37:58 ID:cWzvR4LK
>>563 インテルのIGPは低性能すぎるから単に電気を食わないだけですぜ
GDDR5はアイドル時400MHzの場合1チップ2W、8チップ16W食うみたいだね AMDのGPUって未だにクロックゲーティングだけなんだよね
566 :
Socket774 :2010/12/07(火) 00:51:41 ID:cWzvR4LK
>>565 LlanoからPower Gating採用らしいよ
期待したら?
団子が無駄な抵抗していて笑える 世の中SOCやヘテロジニアスに向かっていることを知らないのか? その辺のMMOや軽量なゲーム程度なら内蔵GPUで問題なしな時代が、 Llanoによってもたらされるってだけ グラフィック系もOpenGLで処理するし、動画再生なんか固定機能しか使わない 挙句の果てに事務処理について > 巨大なVBAマクロ動かしたり.NETで書かれた電気系統計算プログラム動かしたり とかニッチすぎる事を言い出す始末 まあ、サンディの存在価値がそんなニッチなところにしか無いから仕方ないんだろうな
>>564 バッテリ動作時に無駄に性能を出さないことはメリットだろ
Chromeに内蔵される最速のJavaScriptエンジンであるV8もシングルスレッド実行です。 JavaScript自体がマルチスレッドを考慮した言語じゃないからね。 (FlashのActionScriptにもいえること) リッチクライアントの流れが進むほど実はシングルスレッドに縛られるのです。
> 外出先でちょっとWordのファイル編集したいときに200だか400だかSP動かれて > バッテリもってかれても困るけどな 団子の頭のおかしさは想像以上だな
> リッチクライアントの流れが進むほど実はシングルスレッドに縛られるのです。 K10とNehalem系の差なんてせいぜい2割程度だからな、大した差じゃない まあ、そんなにSandyがすごいならChromeをGPU支援じゃなくCPUで処理してればいいよ
残念だがPCでゲームなんてFlashゲー以外ほとんどやらないんだわ。 ブラウザインスタンス何個立ち上げてもFlashプラグインは1スレッドなんだ。 むかつくけどCPUのシングルスレッド性能が上がらないと快適にならない。 Atom+IONノートとCeleron+GMAのノートでどっちがFlashやHTML5の動作が快適か調べてみたら良い。 もちろんHTML5もマルチスレッド化は困難。 ただしFlashとは違って複数ページを同時に開くときくらいは窓数分のコアうまく使ってくれるかもねw
>>528 TB抜かしたらCore2もCoreiもそんなに差なくね?
ちなみにゲームゲームってわめくけどけど、いまどきゲームメーカーがPC向けで新規に開発してるゲームは 携帯電話とも連動したRIAベースのブラウザゲーか、100W以上のグラボ推奨の廃ゲーくらいだ。 廃ゲーは長期にわたって売れるために高スペック前提で開発が当たり前。 それでなくともNVIDIAの支援金かコンシューマ機の移植がないといきていけない。 PCのシェア5割を越えるIntel IGPを排除して昔のゲームがやや快適に動く程度のところに大した市場なんてない。 もともとゲーミングモバイルの市場なんてCore i7ハイエンドPCが必要な事務処理(笑)以上にニッチマーケットだし。 そのニッチマーケットにおいてすら、たたき台になるスペックはGT335Mを積んだモバイルノートだ。 これを上回るGPU性能なんてZacateはおろかLlanoすら不可能だろ。最初から市場研究に失敗してるじゃんw Zacate/Ontarioは大量生産は見込んでないからこそTSMC生産だし LlanoはAthlon IIの後継らしくCore i3〜Pentium搭載機の下位モデルくらいが関の山だな。
> 残念だがPCでゲームなんてFlashゲー以外ほとんどやらないんだわ。 お前の趣味なんかしらねーよ > むかつくけどCPUのシングルスレッド性能が上がらないと快適にならない。 つまり今後殆ど向上しないから快適さは諦めろということだな > Atom+IONノートとCeleron+GMAのノートでどっちがFlashやHTML5の動作が快適か調べてみたら良い。 持ってないし買う気もないからどうでもいい 量子コンピューターが市販されるまでコンピューターとは無縁な生活をしたほうがいいよ シングルスレッドの向上のしなさにストレス溜めすぎて死ぬ前にな
576 :
Socket774 :2010/12/07(火) 02:04:17 ID:jVjCKlQQ
Llanoはダイサイズこそsandybridgeと互角の大きさwだが、値段は精々1万円程度までが守備範囲だろうな。
量子コンピュータ(笑)なんてそれこそFlashマルチスレッド化を遙かに越える難題だな > つまり今後殆ど向上しないから快適さは諦めろということだな AtomやAMDのCPUを選ばなければ快適なんじゃないですか?w
>>574 > PCのシェア5割を越えるIntel IGPを排除して昔のゲームがやや快適に動く程度のところに大した市場なんてない。
オフィスメインの事務機向けのIntel GPUなんか誰も相手にしていないよ
> そのニッチマーケットにおいてすら、たたき台になるスペックはGT335Mを積んだモバイルノートだ。
> これを上回るGPU性能なんてZacateはおろかLlanoすら不可能だろ。最初から市場研究に失敗してるじゃんw
モバイル向けGPUは既にラデの圧勝
同じアーキのLlanoでも動くように開発させるだろ普通
ラデとの相性はIntelよりAMDのほうが上
> Zacate/Ontarioは大量生産は見込んでないからこそTSMC生産だし
1年後位にGFの28nm使った後継チップが出てくるけどね
噂じゃXBOX360後継機の候補らしい
> LlanoはAthlon IIの後継らしくCore i3〜Pentium搭載機の下位モデルくらいが関の山だな。
最初からそいつらの対抗なんだけど今頃何言ってるんだ?
まあなんだ、ヌビの惨状でゲーム業界が一気にラデ寄りになってるのが分からないんだろうな
>>577 > AtomやAMDのCPUを選ばなければ快適なんじゃないですか?w
AMDで快適じゃないならIntelでも快適じゃないよw
1〜2割程度の差で快適さを体感できるような敏感な人間は殆ど存在しないよ
それとも団子は神経が異常な人類以外の何かなのかね
わかんないな。 今ではすっかり携帯向けアバターゲームサイト化したGREEは、もともと招待制のSNSサイトだったが 後発だったmixiに携帯での対応で遅れをとってから方向を急転換した。 それでなくともインストールが必要なゲームは(アイテム課金でお金を落としてくれる)女性に敬遠される。 ハイエンド志向でもないインストールベースのゲームをPC専用で新規開発すること自体 もはや時代錯誤といっても良い状況。 NVIDIAは既に収益の1/4が自動車産業。縮小するPC向けGPU市場から撤退する準備を着々と進めている。
>1〜2割程度 FlashゲーだけどCore *でギリギリで同クロックのPhenomだと3割処理落ちするようなのもザラにあるんだわ。
PC専用のゲームを作りたければ一握りのエンスーゲーマーに訴えるのでなければ、 Intel GMAでも十分快適に動くゲームでも作らないと相手にされないですよ。 顧客に見合わない要求スペックで開発がお蔵入りになったソフトは数知れず。 PC向けゲーム作ってたメーカーの大半は今はBREWやAndroidターゲットのゲーム作ってる。 ソフトがなければタダの箱だからな。 ゲームの為にPC買う人間なんて今後増えようが無い。 店員が薦めたPCでついでにゲームが動かないとだめなんです。 あ、いちおうNの営業さんと直にメールやる程度には俺も業界人です。
あと、俺の知ってる限り、Flashゲームサイトのアバターアイテムに月10万以上課金してる子がマイミクの中に 少なくとも10人はいる。主婦やってて小遣い稼ぎのためにパートに出てる子もいれば、独身パラサイトOLもいるし そういう子たちが金を落としてゲーム業界は成り立ってるんだよ。 傍からみれば非生産的だろうが、それでゲーム業界は潤ってるわけだ。 一方でGMAじゃ動かないがFusionで動くゲームとやらにAMDファンボーイがどれだけソフトメーカーに金落とすんだ? お前らの玩具買う金の何割がゲーム作ってるソフトメーカーの飯の糧になるんだ? 少なくとも国内においてはLlanoやZacateを特にゲームプラットフォームとして面白いと思う業界関係者は 皆無といっていい状況です(GPGPUも含めてね)。
団子さが言ってるのはよくわかるが(個人的にも遊んでる) Flashゲーもいつまで続くかわからないんじゃあるまいか? 今ですらかなり飽和状態だし 廃ゲーやMMOを猿のようにやってたのが お手軽なFlashゲーや動画&SNSコミュに分散してる訳で それがGPGPUやマルチタスクの性能向上を否定するのはなんか違う気がする トレンドとテクニックをごっちゃにしてるねーか?
団子さんの言う事することそして脳内がトレンドなんだよ 言わせんな恥ずかしい
>>559 そもそもビデオカードの性能が違うのだからPS3のグラが劣るのは当たり前だろ
>ハイエンド志向でもないインストールベースのゲームをPC専用で新規開発すること自体 >もはや時代錯誤といっても良い状況。 これは言えてると思う。エロゲあたりは別としてHD55X0やGT220クラスでも快適に動くような ゲームなんて新規で出ないでしょ。グラボは一世代で一気に性能が上がるから昔のミドル以上を 対象としたゲームなら快適に動くだけで
bulldozerのように低パフォーマンスのコアを並べても 君らお得意のモッサリでベンチ特化なものにしかならんのに
単に一月にsandy bridgeが出るから買い控えしてるんだと思うが
593 :
Socket774 :2010/12/07(火) 06:49:53 ID:w2yWKPOj
>>559 糞箱は不人気・すぐ壊れるといいところなし。
PS3=インテル=主流派でモテモテですよ。
糞箱とIntelの似てるところは2chでの声が尋常でないほどデカイこと でもまあ糞箱に比べたらIntelもそれほどではないか
2chってかネット上でだけ声がでかいのはAMDじゃん
自作板でスレタイAMDで検索したらどんだけヒットするのかと・・・ AMD使ってるほうが通っぽいとか昔はそんな雰囲気あったけどな 今はどうでもいい
597 :
Socket774 :2010/12/07(火) 07:41:05 ID:D6PvqlrH
ノイジーマイノリティ=AMD 弱い犬ほどよく吼える
・ベンチより体感(笑) ・性能が2割低いなんて誤差の範囲(笑)
技術的にはAMDは周回遅れだからIntelがぶっちぎっててもおかしくない
お前の中ではなw
ほんとAthlon64X4まで輝いていたのに何でこんなことになってしまったんだろう・・・ しかもアメリカチームのiシリーズに負けちゃったのは悲しい。 次期インテルはイスラエルチーム発だから優秀なのに決まってるし相当頑張らないと挽回は難しそう。
602 :
Socket774 :2010/12/07(火) 08:27:54 ID:w2yWKPOj
>>601 am厨うぜえけど、インテルのララビーって影も形もみえてこないが、本当にモノになるのかアレ。
603 :
Socket774 :2010/12/07(火) 09:05:19 ID:Ksczf8GQ
Intel次世代、三割高速化 AMD次世代、三割低速化 なぜ差がついたのか
あ、ちなみにゲームに関してはとにもかくにも女性を囲い込むことが重要。
DS/Wiiで任天堂がDS成功したみたいにね。
ゲームが飽和市場なのは昔からだろ。しかも特に日本国内を見れば急激に縮小してる。
任天堂がゲームをやらなかったor辞めた層へのアプローチで成功してるくらいで、
あとはもろに開発費高騰と市場縮小にあえいでる。
00年代後半に伸びてきたのは俺が言ってる様な基本無料アバター課金のゲームポータル。
つかおまいら、GREEでもモバゲーでもいいけどアバターに課金したことある?
初期衣装がランニングシャツや短パンとかでコンプレックス感じないユーザーはカモとしては不適格。
AMD使ってる男なんて一番課金しなさそうじゃんw
(合理的にはアバターアイテムなんて飾りでただゲームだけやる上では全く必要ないからな)
>>592 そういうの多いよな。プリキュアのページがクソ重かったっけな。
Flash(AIR)が重たいのは主にアンチエイリアスやアルファブレンドあたりで、描画解像度を変更すると
劇的に軽くなったりする。
GDIをDirect2Dあたりに置き換えてくれればそれなりに軽くなるかもしれないが。
マルチスレッドには期待できない。ActionScriptがマルチスレッドを考慮した言語じゃないからね。
(一番負荷のかかるレンダリングくらいは他のコアにオフロードできそうな気もするが)
類似のSilverlight(WPF/E)はC#.NETなどのマルチスレッド対応言語ベースだからコード側で頑張れば
それなりにコア数相応にスケールはする。
一応Flashを唯一殺せるかもしれないRIA向けフレームワーク。
一時期AppleがFlashを潰したがってたが、対抗技術としてはHTML5がかなりイマイチだし、
同じくHTML5を推してたGoogleがChromeにFlash組み込みを決定したことでまだまだFlashな雰囲気。
605 :
Socket774 :2010/12/07(火) 09:22:39 ID:9u2hhwFp
グダグダ言ってるけどflashじゃインテルとAMDに大した差はないから意味ないな ついでにWiiもアンドロイド搭載もAMD系のGPUだけどな ゲフォ系は…
PhenomはCore系より遅いよ。レンダラがSSE*の性能依存だから。
ランニングシャツと短パンのアバターというとハンゲーか あんなものに金を使うなんて俺には理解できない感覚だ そんな俺はもちろんAMDユーザー Intelの自作PCも持ってるけどな。
どこのアバターサイトでもそうだよ。 課金ユーザーの衣装を見て自分の衣装がショボイと感じてくれなければ商売にならないからね。 特に女性のほうが金落とす比率が高いってのはそういうこと。 最近ではジョイサウンドあたりのカラオケポータルが携帯向けでやり始めてるな。 あれ流行ってるのか知らんが
| | ∧ |_|Д゚) SandyがDX10.1対応なら買ってみるし。 |文|⊂) DX10までだったらIvy待ちかな | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>602 当てにならないと思う。
最初の構想とは別物になってるかも。
だいいちハイエンドには逆に邪魔かもw
>>605 Wiiもアンドロイドもあの解像度じゃどっちにしても関係ないと思うw
>>607 >Intelの自作PCも持ってるけどな
P4プだったりしてw
>>609 DX10.1対応でもGPU自身の性能はチップセット統合型並で、ビデオカード入れたら機能しなくなるので意味ないかもw
| | ∧ |_|Д゚) 意味無い物ならいっそ無い方がいいのにねい。 |文|⊂) | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そうなんだけど、位置的にはミドルじゃん? だからビデオカード無し、今のオンボ的な使い方するユーザーもいたり。 ハイエンド版はその部分撤廃して余ったところにCPUコア追加って聞いてるけど。
613 :
Socket774 :2010/12/07(火) 10:29:46 ID:cWzvR4LK
>>593 ほぼ3位を担うのが主流派なんですかー?
お約束だから聞いておこう DX10.1に対応すると、どういう処理がどれだけ速くなるの? 具体的な数字、信用できるソースを出して見せてくれ
DX10.1以上じゃなかったら実質Windows7に未対応だな 淫厨はどう速くなるかしか考えてなくてどう遅くなるかってのが判らないみたいだ
>>592 >>604 技術的なことはわかりませんが
6コアとか使ってるとガクンとCPU使用率が下がるのかと思ったんですが
AMD派の皆さんから反論がないところを見るとそうでもないのかな
Intelもシングルスレッド性能の向上に陰りがあるなら
これからはFlashよりSilverlightのほうが良さげですね
一般的な普及スペックに応じた快適にシングルスレッド処理できる上限や
基本値みたいなものはソフト会社もわかってるはずだから
今後はFlash以上に重いシングルスレッド処理は増えないんじゃないのかなと
6コアでも単コアCPU100%使うソフトなら15%程度しか使ってないことになるから一見ガクンと落ちたように見える
2コアでもHTTで擬似4コアにすれば半分に落ちたようにみえるしな
>FlashよりSilverlightのほうが良さげですね なんで?Flashはマルチコア対応するじゃん? それにSL自身が同じようなコンテンツでFlashに比べ重すぎw おまけに、Flash制作者が数年経った今もSLに全く流れていないという事実。 SLコンテンツってほとんどMSか関係してるところからしか出てないよねw コレを打開するには再生環境以前にWeb作成アプリがAdobe一色という現状を何とかしないと。 MSが数年前に意気込んで出したExpressionも今や覚えてる人少ないよね・・・ それなりに良くできたツールだったのに残念。 一層無料公開しちゃえよw
620 :
Socket774 :2010/12/07(火) 13:39:18 ID:QrukfEN5
>>592 当面はシングル性能の方が体感できるだろ
ソフトのマルチ化がハードに比べて遅れてる
まあ22nmまでは多少なりともシングル性能は向上するだろうけど
その先はわからんね
シングルのほうが体感できるってやつは同じ世代の2コアと4コア使ってみろ
全然違うぞ
>>592 このサイトのFlashだって普通にマルチコアで処理してるぞ
>>614 DX10対応のVGAとDX10.1対応のVGAを2枚用意してベンチマークを走らせたらどのくらい差が出るかわかるんか?
でも3D性能は同じ性能じゃないといけない
そんな限定された条件のVGAがないのかもしれんな
それにしてもおまえ、上から目線の偉そうな口調だな
自分で何かしようという気配がまったく感じられん
ふんぞり返って俺の気に入るものをよこせってな傲慢な態度が人格的に問題ありだわ
623 :
Socket774 :2010/12/07(火) 14:11:34 ID:cWzvR4LK
SSE4.1に対応してないから何?と同じ心境なんだろう 察してスルーするべき
>>621 でもその考えでNehalemからivyに行こうと思えなくなってきてるんだよな
時期が悪いHaswellまで待てとネタくさく書いてる奴の気持ちが分かってくるのはどうしてだw
625 :
Socket774 :2010/12/07(火) 14:29:09 ID:QrukfEN5
2コアから4コアは確かに価値がある 4コアから6コアはまだ微妙
626 :
Socket774 :2010/12/07(火) 14:35:27 ID:3dk82wEJ
>>625 2コアから4コアは2.0倍で
4コアから6コアは1.5倍だから、その差だろうな
>>624 ivyはイスラエルチームがデザインした全く別物なんじゃないの?
往々にしてイスラエルチームが出すものは優秀なものだよね。
アメリカのオレゴンチームはP4プ(笑)とかとんでもない黒星をたまに投下するけど。
4コアで十分と言っている奴等は、インテル使いの中でも底辺だろ 忘れている奴が多いが、インテルも上位は6コアだぜ
629 :
Socket774 :2010/12/07(火) 14:55:27 ID:9u2hhwFp
>>627 ネハレムとウェストメアがオレゴン、サンディとイビーがイスラエル、ハズウェルとロクウェルがオレゴン
その先は知らん
シングル性能のトップスピードとマルチスレッド性能のトルク感は また違った意味で速度の違いあるんだけどね シングルスレッドの性能が伸び悩んでるから大増量キャッシュや拡張命令に逃げてるんでそ シングルスレッド命な意見もわかるが宗教じゃあるまいし
631 :
Socket774 :2010/12/07(火) 15:02:44 ID:w2yWKPOj
ララビーはどこにきえたん 名前変わった?
>>631 LarrabeeはESばら蒔いた後、計画どうなったんだろうね
SandyBridgeのGPUコアとはかなり違ってるし…
>>631 Intel儲は絶対にこの質問に答えようとしない
挙げ句の果てにGPUはAMD使えばいいという発言も無かったことに
634 :
Socket774 :2010/12/07(火) 15:35:05 ID:w2yWKPOj
635 :
Socket774 :2010/12/07(火) 15:39:25 ID:w2yWKPOj
ただ補足するとつきかえされたのは第1世代なので今も研究開発が進められていると表明されているIntelの第2世代Larrabeeのことではない。 どのみち次世代ゲームコンソールには間に合わないが。
636 :
Socket774 :2010/12/07(火) 15:48:11 ID:9u2hhwFp
世代が変わってもコア数が増えるだけ インオーダーの低性能コアと512bit simdなのは変わらない そしてハイエンド優先のビッグダイなのもね
宗教も何も原理的にそうなんだからしかたないだろ シングル性能があがればシングルからマルチまで全部早くなるけど、 コア数増やしただけじゃマルチ時にしか速くならない
そのシングル性能も提灯オンリーだけどなw
639 :
Socket774 :2010/12/07(火) 16:03:24 ID:jVjCKlQQ
>>579 >> LlanoはAthlon IIの後継らしくCore i3〜Pentium搭載機の下位モデルくらいが関の山だな。
>最初からそいつらの対抗なんだけど今頃何言ってるんだ?
sandybridgeとほぼ同レベルのダイなのに1万円程度で売るんじゃ商売として駄目じゃね?
ま、現状、GPUに注力しても、デスクトップじゃ競合より高く売れないよな
競合CPUはグラボ挿せば良いだけだからな
>>634 後藤はいい加減なことしか書かない馬鹿だというのは自作板じゃみんな知ってると思っていたが・・・
>>637 シングル性能が重要というのは激しく同意するが、
マルチコアに最適化されたアプリはコア数増えれば当然軽快になる。
だからどちらも重要。
そしてアプリのマルチコア対応も。
今のところアプリのほうの対応が遅れていて2コア対応がいくつかとアドビの一部の4コア、それと一部3DアプリのマルチCPUレンダぐらいだからね。
>>637 いつだったか、数年後CPUは20GHzになるとほざいていた経営陣がおってな
それが無理だからIntelもAMDも最高で4GHz程度の6コアなんだろう
誰か言っていたけど今AMDワッショイしてる人ってP4必死でワッショイしていた人の生き写しみたいだねorz phenomも一部ノート用のものは省電力とパフォーマンスでかなりいい線行ってるが。
Phenom2=北森信者 Corei7=プレスコ信者 こんな感じ
641 そういえばあったね、そういう話w あの頃は倍々ゲームで実際そういう勢いだったし。 でもP4でクロックをあげるだけでは性能に限界あって先が見えてるってのを思い知らされたんだよ。 そこにイスラエルのPMが華麗に登場して・・・ってかんじだったっけ?
>>643 プレスコは酷い黒星だったけど、今のphenom2となんかにてると思うけど。
Phenom2をワッショイしてるのってきっと昔のAthlonXPそしてすばらしかったAthlon64の思いを捨てきれずにいる人たちだよきっと。
646 :
Socket774 :2010/12/07(火) 16:19:50 ID:jVjCKlQQ
AMDは高クロックアーキテクチャのK9 K10が頓挫して、K8のデュアルコアで行ったら、Core2で逆転され、今のK10に至るって感じか。
HTTが効くベンチだけ速い びっくりする位の爆熱 プレスコそっくりじゃん
648 :
Socket774 :2010/12/07(火) 16:24:19 ID:jVjCKlQQ
Bullも雰囲気的にプレスコになりそうな感じだんな。 K8時代が好きだったAMD派は不安なんじゃないの?
| | ∧
|_|Д゚)
>>622 780G(RV610)と785G(RV620)とか。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>647 ハイエンド版はphenomnおほうが熱いんじゃないの?
そっくりって言ったのはプのときAMDはベンチだけ速いって、誰も使わない64アーキテクチャ抜いたらもっさりって言ってた人たちのことw
>>649 グラフィックボードじゃないから手間かかるけど
たしかにそれなら3Dの性能はほぼ同じらしいから比較できそうだな
誰かやらんかな
64bitのベンチだとc2d遅いんだっけ
いまどきC2Dなんて使ってる奴いないからw みんあCore i7使ってるってーのw
| | ∧
|_|Д゚)
>>650 PenD950(当時8万)とX2-4600+(当時7万7千)を比較して。
|文|⊂) 「ベンチマークを取ると大差ない」とか言ってた時代ですな
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#2006Q1くらい
656 :
Socket774 :2010/12/07(火) 17:29:13 ID:QrukfEN5
| | ∧
|_|Д゚)
>>654 だから比較するのにちょうどいいと
>>651 のひとはいうてるのであ。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>誰かやらんかな DX10.1が有利なベンチを見たからアピールしてるんじゃなかったのかw バージョンが新しいから凄いもののはずだ!って思い込んでただけか
12/10 PhenomII X6 1100T \24,980($265) 1/9 Core i5 2500K \??,???($216) AMDも商売下手だよな どうぜSandy出たら死ぬんだから、せめて最後に1100T\15,000とかで出しときゃ Sandy待ちの連中を取り込めるのに
AMD厨かまでしらないが、10年以上前から使っているな。 理由として安いからだけどね。いい時もあったし悪いときもあった。 そんなのインテルも一緒だしな。出てくるまで実際に問題なく無事にお披露目するかもわからないしな。 まぁ、どちらの会社も末永く競争原理を継続してくれればいい。どちらかが倒れてもツマラナイ。
>>647 特に差が顕著なのがシングルスレッドなのにHTTて・・・
インテルのヘキサコアはいくらなんでも高い
>>621 > このサイトのFlashだって普通にマルチコアで処理してるぞ
バカスwww
全コア上限25パーセントで平均的に負荷かかってる状態(4コアの場合)ですね。わかりますwww
それ単に単一のスレッドをラウンドロビンで回してるだけですから。
OSがコンテクストスイッチしてるだけで、マルチスレッド対応っていわねーよw
Adobeのサイトみてみ?
Flash/AIRはご丁寧に「シングルスレッドモデル」って書いてあるから。
FlashはGPU支援受けられるからシングルスレッド性能そんなにいらないだろ
AMDのCPUは今後予定通りに行ったとしても それまで日常使用してたアプリ(1-2コア使用)が旧PCより遅い可能性出てくるんだな PC買い替えて何に感動するかって言えば99.9%の人間がまさにこの瞬間 「あんなに重かった○○がサクサク…やっぱり買い換えてよかった」と思うわけで (無論、これはヘビーゲーマーから単純なOS起動まで含む) 結局、1コアあたりの処理速度を犠牲にし始めると 中短期的には宗教的な方向性に進むと思う 長期的にはそれで合ってるのかも知れんが、AMDにそこまでの体力はない
既に宗教だろ
>>666 今のところMSが味方についてるから大丈夫じゃね
MSが味方wwww Intelと内輪でAVXのWindows 7対応作業を進めSSE5を事実上殺したのはMS。 左手で握手しつつ右手で殴りあうようなビジネス習慣が根付いてる米国企業に 蜜月関係なんて概念は無い。
671 :
Socket774 :2010/12/07(火) 21:55:28 ID:cWzvR4LK
だから時期XBOXにAMDのAPU採用かも?といううわさも流れるわけか まぁGPU部分は360でも採用しているRADEONブランドだからなー
しまった。。。 続き って事は現行の【3.3GHz×6コア】は【シングルコア20GHz】と同等なんじゃないかと思った。 以上妄想でした。。。
673 :
Socket774 :2010/12/07(火) 21:57:32 ID:D6PvqlrH
Intel次世代、三割高速化 AMD次世代、三割低速化 なぜ差がついたのか
sandybridgeは結局現行の5%くらいしか性能アップしてない糞なんでしょ? 大幅劣化した内臓グラやアプリガ対応しなく意味ない新命令に4分が2秒詐欺とか メッキが剥がれすぎ
いろいろと必死な書き込みだな
>>671 ルーマーが好き勝手妄想してるだけの話だけどな。
3DSにTegra採用の噂で盛り上がるくらいに無意味。
677 :
Socket774 :2010/12/07(火) 22:11:05 ID:cWzvR4LK
>>666 そのためのDX10.1/11さ!
メモリ使用量削減、CPUが処理していたものをGPUが変わりに描画
GPUが肩代わりすることによって意味不明なCPU使用率の増減を眺める
必要がなくなった!
※GMAにおいてはその限りではありません。悪しからず
? DX10Level9がどうかしたのかい
679 :
Socket774 :2010/12/07(火) 22:13:51 ID:cWzvR4LK
HD3000/2000だっけ? SandyBridgeの内蔵GPUの名称ってもろAMD意識してる・・・ なんか低性能なくせに猿真似してきて腹立つなー
メモリ云々はWDDM1.1だよね VIAのIGPでも対応してる
いろいろと必死な書き込みだな
682 :
Socket774 :2010/12/07(火) 22:53:04 ID:D6PvqlrH
>なんか低性能なくせに猿真似してきて腹立つなー >なんか低性能なくせに猿真似してきて腹立つなー >なんか低性能なくせに猿真似してきて腹立つなー 屁〜
GMAなんてついてきても邪魔なだけだろ。 推奨環境どころか動作環境にすら入ってないゲーム多いのに。
684 :
Socket774 :2010/12/07(火) 23:04:26 ID:jVjCKlQQ
SandybridgeのCPUとGPUダイ比率で丁度良いんだよ GPUに振ったLlanoって、結局いくらで売れんのw 3万じゃ売れないよなw
Llanoの内蔵GPUで満足に動く程度のゲームなんかしょっぱいし コンシューマ機でも買ったほうが遙かにマシだわな。 ちゃんとそのスペックに合わせて30ないし60fps程度出るようにソフト組まれてるからな。 カジュアルなブラウザゲーやるならGMA950でも十分オーバースペックだし どっちかというと(重たいFlashのために)TBでクロック上がるほうが重要
686 :
Socket774 :2010/12/07(火) 23:41:24 ID:cWzvR4LK
プリウスオンライン、ディビーナ、グランドファンタジア、ラテール、マスターオブエピック タルタロスオンライン、タワーオブアイオン、ミスティックストーン、ベルアイル、グラナド・エスパダ ルーセントハート、カバルオンライン、アークサイン、ファンタジーアース、ラペルズ、パンドラサーガ マビノギ、アルカディアサーガ、アトランティカ、シルクロードオンライン、ブライトシャドウ ROHAN、Soul of Ultimate Nation、ブレイドクロニクル、デカロン、パーフェクトワールド、リネージュU LEGEND of CHUSEN、フローレンシア、ファイナルファンタジー14、蒼天、エミル・クロニクル・オンライン 真・女神転生ONLINE IMAGINE、ファイナルファンタジー11、ラストカオス、リアノンライン、夢世界 アロッズオンライン、飛天オンライン、ルナティア、大航海時代オンライン、アイラオンライン シールオンライン、RFオンライン、シャイヤ、ドラゴニカ、グランディアオンライン、天地大乱 LlanoかSandyBridgeが低設定or中設定のどれかで快適なら認めるざるを得ない ちなみにAthlon II X2 + 785GでFF14が動きました ちょっと感動
> ちなみにAthlon II X2 + 785GでFF14が動きました > ちょっと感動 PS3より低水準でねwww まあ来年は一般のユーザーは2万5千円で裸眼3D対応の3DSが市場を掻っ攫うんじゃないの? Llano搭載PCに特別な価値などありません。
1割や2割のパフォーマンスは大した差じゃないとか言いながら、 PhenomのターボブーストはマンセーするのがAMD儲
ターボにゃ幻想なんて抱いてないわな
691 :
Socket774 :2010/12/08(水) 00:14:14 ID:wlaevELM
1割や2割のパフォーマンスは大した差じゃないとか言いながら、 インテルのグラフィック性能はマンセーするのがインテル儲 しかーしこの場合1割2割の差ではなく正確には2倍の差をつけられたりする
692 :
Socket774 :2010/12/08(水) 00:16:32 ID:0Zb4PP9u
どうやら図星か・・・ グラボも買えない貧乏人向けのソリューションそれがAMDということだな
694 :
Socket774 :2010/12/08(水) 00:25:06 ID:wlaevELM
ttp://www.4gamer.net/games/123/G012385/20101207025/ >最近は「NVIDIA Rename Technology」と揶揄されるほど
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
AMD派の奴ですらGPUの話しかしてないからな Sandy出る前に既にCPU部門死んでた
女性PCゲーマーの多くがたしなんでるテイルズウィーバーやパンヤクラスのゲームならG45でもオーバースペックだよ。 ブラウザゲーは言わずもがな(凝ったアバターサイトになるとFlashの再生に高いCPU性能が要求される) というか、PCで3Dゲームしたがるような奴はIGPなんか興味持つわけないだろ。 安く買えるコンシューマ機より明確に上のパフォーマンスに期待するならディスクリート以外の選択肢は無い 入力デバイスに関してはコンシューマ機のほうが優秀なくらいだし。
カジュアルゲームがシェア広げてるのは事実 IGPなどという言葉は普通の人には判らんわけで コンシューマ機が有利な点はここにあるわな ただパフォーマンスを否定すれば 今後のソフト&ハードの成長を否定することになるべ 団子さも年取ったんかね…
絶対的なパフォーマンスがいらないならコストパフォーマンスに優れるAMD大勝利
>>663 i5 760でどう見ても全コア30%以上負荷がかかってるんだけど
そのうちひとつは50%
てかヘノムの965BEでようつべで3Dの動画見ると負荷80%とかになるぞ?
700 :
Socket774 :2010/12/08(水) 01:47:11 ID:eVOzL3OP
女が買うPC(特にリア充)はメーカー製PCだよ。もちろん事情はある。 「インテリアに似合うシンプルフォルム」「インテリアのひとつとしてもお部屋にマッチ」 「部屋のインテリアとマッチするようシンプルなデザイン」のパソコンがほしいから。 基本女子は部屋に色々とメカニカルな物を置きたがらないから。 家電類はTVと電子レンジと冷蔵庫以外は全て目障りで邪魔でガラクタと考えるのが女の脳構成。 女の部屋でハードオフやヤフオクで集めたジャンクパーツが部屋を埋め尽くす事なんてほとんどありえない。 性能については動画、ネット、メール、ブログ、オフィス程度ならばメーカー製PCで充分満足する性能は出る。 マシン性能に興味が無いってワケじゃ無いだろうが、とにかく「妥協」ってのを知ってそうだ女は・・・。
701 :
大人かわいい“女子”VAIO :2010/12/08(水) 01:53:32 ID:eVOzL3OP
デスクトップはごついから敬遠する女性多いわな… メーカーPCと言ってもノートPCだし 液晶ディスプレイは別途購入してノート使いが何気に多いのが なんとも…
703 :
Socket774 :2010/12/08(水) 01:59:54 ID:ADak7ziz
何故、発売前から情報だけでこんなにも勝った負けたって言えるのか不思議なんだけど?
>>693 まぁ、AMDは安いけど、安いのを購入する=貧乏人という定義とグラボを買わないという定義ができなければそれは言い過ぎなだけだよ。
>>685 人それぞれの満足に対してしょっぱいって一蹴するのはどうかと思うけどね。
ブラウザゲーやらG45でも出来るゲームが主流になると高い金出してIntel製品買う必要がなくなるね Zacateや25W位のLlano2コアで十分そうだし、ムダに高性能で高価なSandybridgeなんていらないな
706 :
Socket774 :2010/12/08(水) 02:07:58 ID:eVOzL3OP
>>706 >「あたしはパソコンをやりたいんであって、日曜大工をやりたいんじゃない!!」と・・。
彼女からまんまの言葉言われたことあるわ
なんか「箱(PCケース)が鎮座してるだけでキモイ」っても…
('A`)
>>697 > 今後のソフト&ハードの成長を否定することになるべ
生産効率向上をともなわない性能向上が開発費の高騰を招いて統廃合が進んだわけですけどね。
更にはコンシューマゲーム業界ですらPS2より低スペックな携帯機への移行が進んだわけですが。
WiiはHD出力よりも入力インターフェイスの進化を優先した。
360やPS3は後追いで対応してるだろう。
>>705 世の大半の人はお前みたいにゲームのだけ為にPC買うわけじゃないの。
一般事務のIT化の過程でゲームがPC普及のキラーコンテンツだった時代なんてとっくに終わってる。
ゲームがやりたきゃ3DSでも買ってろ。
あと大半のブラウザゲーは携帯でもできるだろ(むしろ携帯専用コンテンツのほうが多い)
Llano 4コア 60W以下+4Gメモリ+SATA3 SSDの組合せのメーカー製小型PCが出たら自作止めてもいいかなと最近思う
団子はPCに一体何を求めてるんだろう 今や1万円のCPUですらオーバースペックな場合が殆どなのにシングルスレッドマンセーしても仕方ないだろうに コア数増やしても使い切れないし、クロックも打止めっぽい、IPCも世代ごとに数%という袋小路 今後のトレンドは、現状の性能で如何に小さくて省電力で低コストに出来るかになってくる APUの方向性が完璧すぎる 40nm/32nmじゃちとでかいけど、28nm/22nmになったとたんサイズと性能のバランスが神レベルになるからな ローエンドのくせにほぼ何でもこなせ、出来ないことといえばプロレベルのグラフィック制作やハイエンドゲーム位になる
だからゲームがやりたいならコンシューマ機でも買ってろって言ってるだろwww あたまわるいの?
> 今や1万円のCPUですらオーバースペックな場合が殆どなのにシングルスレッドマンセーしても仕方ないだろうに > コア数増やしても使い切れないし、クロックも打止めっぽい、IPCも世代ごとに数%という袋小路 > 今後のトレンドは、現状の性能で如何に小さくて省電力で低コストに出来るかになってくる ソフトはどんどん機能拡張で重たくなるのから遅いCPUじゃ通用しなくなるって理屈わかりますか?w あたまわるいですか?
CPUの性能向上必要ないならAthlonIIでも使ってればいいだろ しかもAMDが28nm/22nmとかいったいいつになるんだよ
依然としてシングルスレッド性能は重要です。 今後IPCが劇的に上がらないからこそのTurbo Boostによるクロックアップです てか同じマイクロアーキテクチャがベースでIPCが劇的に上がるほうが奇跡ですってばw AMDが1スレッドの性能向上の為にやった(これからやる)ことってこうだろ? K7→K8(メモリコントローラ内蔵)→K10(SIMDユニット幅倍増)→Bulldozer(FMA搭載) さて、1個ずらしてみようか。128ビットSIMDユニット搭載から始まったCore MAだが 実は高速化のためにやってるアプローチは大して変わってないっていう・・・ (Merom→Nehalem→Sandy Bridge→Haswell)
Llanoはメーカー製PCに組み込まれていくことを目指してる製品だろ メーカー製スリムPCが現状のPhenomU4コア+HD5570レベルの性能になるわけだから これは結構インパクトが大きいんじゃないですかね PC初心者たちのスペックアップ幅としては。 自作erには別にたいしたもんじゃないな。VGA挿したら今すぐに体感できるし 体感しなくてもたいしたもんじゃないってわかる
>APUの方向性が完璧すぎる AMDはGPUに拘りすぎて失敗したな sandy H2のようにアクセラレータつんだ物の方が正しい
>コア数増やしても使い切れないし ブルドーザー否定
IGP性能が高いのはいいことなんだよ ただそれはCPU性能を犠牲にしてまで高めるものじゃない IGPが遅いなら単体ビデオカードを挿せばいいけど、CPUはそうはいかないんだから
CPU性能なんていらなくなるよ もうすぐエンコードもGPUで行われるようになるソフトウェアが主流になるから どんどんCPUの活躍の場が限られていくだろう
720 :
Socket774 :2010/12/08(水) 03:57:00 ID:0Zb4PP9u
CPUに混載する程度のGPUで、大して早くなると思えないが? HD5870でも載せるんなら別だろうがw
ゲーム(笑) エンコード(笑) その程度かよwwwワロタwww せめてAES(EBCモード)をアクセラレーションしてください。 この手の演算のスループットって重要になりますぜ。 まあ1命令=1ステージ=2サイクルで処理できるWestmereのAES/NIに追いつくのは理屈上無理だけど (CPUの倍以上のクロックで動くGPUでも作らないとwww)
>もうすぐエンコードもGPUで行われるようになるソフトウェアが主流になるから >どんどんCPUの活躍の場が限られていくだろう もうすぐエンコードも専用ユニットで行われるようになるソフトウェアが主流になるから どんどんGPUの活躍の場が限られていくだろう
EBCならブロック間の依存関係がないから流石にGPUのが有利だろうと思ったが全く役に立たなかった! 絶望した!GPUの性能に絶望した! 依存関係があるCBCは・・・いうまでもないな。 そしてSHA-256ワロタww RSAセキュリティ主催の暗号を使い物にならなくするためのコンテスト用のハードウェア としては優秀かもしれないね(distributed.netとかの)。 もちろん通常並列化するような処理じゃないので実用で役に立つ場面は皆無だが SHA-3はAESベースのものが有力視されてるけどもしそうならAES/NIがそのまま使える可能性がある。
>>707 バカは自信が理解できない物全てを断罪する。
互換CPUは二番バッターでいいんだよ 一回だけでも4番になったことが有るから満足
で、暗号化アクセラレータは何のソフトで使われてるの?w つか普通LANカードに付いてるよな
恋のピンチヒッター
729 :
Socket774 :2010/12/08(水) 08:59:44 ID:zY5/QnUf
AMD印のメーカ製PCはまったく売れないんだわ実際(ーー;) ハナから選択肢にならない
売れないって言っても、 法人向けのクライアントPCでAthlon IIクラスならAMDとはいえ安さでそれなりに数出てるんじゃない? もちろんintelには敵わないけど。
メーカー製買う層はintelかAMDなんてそもそも気にしないと思う そもそもAMD採用モデルが圧倒的に少ないだけだろ
> で、暗号化アクセラレータは何のソフトで使われてるの?w > つか普通LANカードに付いてるよな えwwww 物理層を暗号化するの?wwwwこいつ馬鹿すwwww まあそれでもいいけど暗号アクセラレータなんてついてるのはハードウェアVPN端末くらいだ Windows 7のBitLockerで使われてるしCryptAPIからAESを使えば透過的に使える GPGPUを使うようには組まれていないww ソフトウェアエミュレーションじゃWindows 7のフル機能を満たしてることにはならないなwwww AMDのWindows 7対応は不完全ということwww ちなみにVIAだとPadLockが使われます。
SSL通信はクラウドとかやるのに重要だろ
| | ∧
|_|Д゚)
>>730 逆に法人の方が気にする。
|文|⊂) セレ(Conroe-L)とPen4(CedarMill)なら後者を選ぶ
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
735 :
Socket774 :2010/12/08(水) 09:50:32 ID:NUaDHlh5
737 :
Socket774 :2010/12/08(水) 10:01:27 ID:q3YISQts
素人考えだけど インテルのグラフィックを飛躍的に伸ばす簡単な方法はNVIDIAとの統合と思うんだけど何でしないの?
738 :
‐○○○ :2010/12/08(水) 10:04:09 ID:F0+PyT8U
バカ、それがまさにハードウェアVPN対応の高級NICだ。 アプリが使うのは普通TCP/UDPより上の階層。 まったく別物。
739 :
Socket774 :2010/12/08(水) 10:05:27 ID:UmedwqGP
>>737 IntelがGPUまで強化したらAMDが潰れるから
>>737 Intelと統合したら技術だけパクられて後はポイされる
そんなアホな話にNVが乗る訳ないだろ?
団子の頭の中ではL1で暗号化するらしいw 一体どんな構造になってるのだろう? LANケーブルにモザイクでもかけるんだろうか?w
742 :
Socket774 :2010/12/08(水) 10:18:07 ID:wlaevELM
プリウスオンライン、ディビーナ、グランドファンタジア、ラテール、マスターオブエピック タルタロスオンライン、タワーオブアイオン、ミスティックストーン、ベルアイル、グラナド・エスパダ ルーセントハート、カバルオンライン、アークサイン、ファンタジーアース、ラペルズ、パンドラサーガ マビノギ、アルカディアサーガ、アトランティカ、シルクロードオンライン、ブライトシャドウ ROHAN、Soul of Ultimate Nation、ブレイドクロニクル、デカロン、パーフェクトワールド、リネージュU LEGEND of CHUSEN、フローレンシア、ファイナルファンタジー14、蒼天、エミル・クロニクル・オンライン 真・女神転生ONLINE IMAGINE、ファイナルファンタジー11、ラストカオス、リアノンライン、夢世界 アロッズオンライン、飛天オンライン、ルナティア、大航海時代オンライン、アイラオンライン シールオンライン、RFオンライン、シャイヤ、ドラゴニカ、グランディアオンライン、天地大乱 お願い・・・開発者のみなさんGMAにもちゃんと対応してください・・・
>>741 初見だが、そうか・・・そういう相手なのか理解した。
まぁその前の書き込みからそれ臭い所が見れたけどね。
>その程度かよwwwワロタwww
今これがブーメランで戻って当たったところなのか?
744 :
Socket774 :2010/12/08(水) 10:28:36 ID:YYHgJsD8
なんでインテルとAMDとNVIDIAは合併しないの? 高価でCPUやグラフィックボード売れるんじゃない? 競合他社しないんだし
745 :
‐○○○ :2010/12/08(水) 10:45:38 ID:F0+PyT8U
>>740 IPSecはLayer2だな
しかし所詮3DESまでしか規格化されてない。
最近はイーサネットフレームを仮装化するソフトVPNのほうが重宝がられてるけどな。
物理的なハードの追加なしでVPN対応の論理NICを増設できるからな
747 :
Socket774 :2010/12/08(水) 10:49:18 ID:kuSAIJBK
>>746 3社合併しても
金額は今まで通り上げません
今後他社が参入してきてもあきらかな妨害はしません
って事ならOKなんじゃない?
>>744 インテルにやられた事をAMDの人達は忘れてないんじゃないかな?
製品を販売しようとした時に、裁判沙汰にされて売り時を潰されたらしい。
最近も、裁判して金をインテルに払わせているような関係だしな。
人間的な付き合いの面で信頼できないくらいになっていそうだね。
NVIDIAのCEOは、AMDが合併を持ちかけたときに「俺が経営者ならいいぞ」みたいな態度だったらしい。
詳しくは知らないが、他と上手くやれる所ではなさそう。
記事で読んだことで、実際にどうなのか知らないがインテルとNVIDIAの目指す方向は同じか近くて
アプローチする側が反対側なだけで、インテルが合併するに対して得るものは少ないのではという話。
今のNVIDIAのGPUも魅力ある製品とは言えないしね。
まぁ、聞きかじったことを適当に書いたけどね。
749 :
Socket774 :2010/12/08(水) 11:27:38 ID:U1iDzk4O
しかしおまえら本当にゲハ民なみの民度だなw ラボが1年半ごとに1つたつんだから、1年半に一回か、3年に一回 中身変えたら黙っていても性能は上がるんだからそう必死になるなw
もうAMDはCPU性能が上がらないから揉めてるんだぜ
752 :
Socket774 :2010/12/08(水) 11:41:07 ID:UmedwqGP
>>747 最低三社は無いと盛り上がらないのに
一社だけとかになったら自作辞めるよ
x86自体の単純なアーキテクト性能ってもう頭打ちなんじゃ 後はクロックが上がるかどうかな気がする P6がアレだけ早かったんだもん コアがあくびかいてる状態なら単体速度落として クロックを上げるかコア増やすかという考え自体は間違ってないんじゃ無いかな フェラーリしか選択ないわけじゃ無いし 軽トラで十分な作業有るし
トヨタとホンダとマツダと日産でそれぞれ競いあうけど トヨタ厨氏ねとかホンダ車乗ってる奴は情弱wwとかマツダは燃費悪いwwとか日産は社長が人間じゃないww とかあまり煽りあわないっていうかあおっても仕方ないだろ 車はどれに乗っても必要十分な性能を持ってるし、自分にあった性能の車を選ぶだけのこと。 もうCPUも必要十分な性能になってんだから自分にあった性能のCPUを選ばないといけないだけのこと
後は好き好き
>もうCPUも必要十分な性能になってんだから自分にあった性能のCPUを選ばないといけない 速いCPUから遅いCPUまで取り揃えてるIntelが言うなら分かる 遅いCPUしかないAMDが言うなよw ただの自己正当化の負け惜しみじゃねーか
遅いって例えば?
759 :
‐○○○ :2010/12/08(水) 12:58:59 ID:F0+PyT8U
>>753 それx86じゃなくてRISCが先に迎えた限界なんだけどな。
CISCは元々複数サイクルかかる複雑命令が多いので専用演算ユニットの追加で性能向上が得られる。
RISCはもともと1サイクルで処理できない命令を載せないポリシーなので高速化が難しい。
より高機能で複雑な命令の追加で実効オペレーション数を向上させることができるがそんなのはなんでも同じ。
これについてもx86は可変長なのでバイナリ互換を損なうことなく新命令を追加できる。
760 :
‐○○○ :2010/12/08(水) 13:22:57 ID:F0+PyT8U
1命令/cycleで処理できる操作はどんなにがんばってもクロックの上昇分しか性能は上がらない。 除算などの数十サイクルかかる命令はまだまだ天井は見えない。演算ユニットの改良次第でまだ速くなる。 次のLarrabee NIは512ビットのベクトル並列演算だけでなくプレディケートや型変換、ブロードキャストを1命令に組み込むなど垂直演算密度を引き上げるためのフォーマット拡張も盛り込まれている。 x86はまだまだシングルスレッド演算性能を引き上げる余地はあるといえるでしょう。 またスカラ命令も新しいものはVEXエンコーディングの3オペランド形式への移行が進んでいく。 問題はそれらの新命令の有効性で、どれだけ今後のアプリケーションで重要なアクセラレータをCPUに統合していけるかが重要。 (当然外部プロセッサより遅ければ意味がない)
761 :
Socket774 :2010/12/08(水) 13:43:53 ID:wlaevELM
おーっと名無しになって逃げるのかと思ったけど さすが団子さんやでー
>>663 こういうサイトや
高負荷シングルスレッドを何個か起動させたときに
4コアじゃ足りなくあるケースはありそうですね
>>699 ようつべのFlashPlayerはシングルスレッドじゃないですねマルチ対応
Intelのシングルスレッド性能が良くても
一般にはノートPC使ってる人も多いからクロックには差があってばらつきがある
マルチ対応やGPU支援が進むわけですね
そりゃh.263のコーデックがマルチスレッド対応してるだけだろ。 入れ物のFlash(ActionScript)自体はシングルスレッド。
マルチコア対応なんていっても実際は2コアまでがほとんど 現状4コア使い切るのはエンコのみ ようはエンコのためにシングルスレッド性能あきらめるかどうか GPU支援はINTEL、nVidia、AMDすべて3D対応してるから大差ない
>で、暗号化アクセラレータは何のソフトで使われてるの?w OSのCryptoAPIはデフォルトで用意されているCSP(Cryptographic Service Provider) ものだけでなく 例えばVIAの場合Padlock用のCSPを入れれば、以降はpadlockを使った処理になる
ものすごく利用場面が少ないよね、其れ。
767 :
Socket774 :2010/12/08(水) 21:30:57 ID:YX/bhoE6
女が自動車やコンピューターみたいな機械の類に興味を示さないのは 「女は女らしくみたいなかんじで」育つからじゃないの? 特に日本はその傾向が強いんでは? 俺は欧米の女のことは知らないが、日本人女性よりは機械の類に興味 ありそうな気がする。(欧米女は日本人女性に比べ勝ち気で男への対抗心 みたいなものが強そうだから)
IEのHTTPS通信でも使われてるし外部ストレージに保存するならファイルの暗号化なんかは当然だわな。 WLANのドライバとかソフト処理してるとしたらそこでも使えるかもな。 当然サーバサイドなら使うところ多すぎるくらいだな。
5.1.セキュリティー保護されたトランザクション 現在の高度にネットワーク化された世界では、Web サーバー、アプリケーション・サーバー、 およびデータベース・バックエンドのすべてが IPネットワークを介し、ゲートウェイおよびアプライアンス経由で接続されています。 通常、SSL は、ネットワーク経由でのセキュリティー保護されたトランザクションを実現するために使用されます。 SSLは、銀行取引などの電子商取引、および企業通信(イントラネットなど)にセキュリティー保護された 処理を提供することでよく知られています。 5.1.1.クラウドにおけるHTTPS HTTPS は、一般的に Wor ld Wide Webでの支払取引や、企業の情報システムでの機密情報のやり取りに使用されますが、 イントラネットおよびインターネットを介した電子メール、ポータル、コラボレーション・ソフトウェアでも広く使用されています。 Google AppsやWindows Liveなどのクラウドサービスが普及するにつれ、セキュリティー保護された HTTPS 接続がますます注目を集め、使用されるようになっています。
OpenSSLがAESNIに対応すれば事実上殆どのHTTPアプリが対応することになる。
771 :
Socket774 :2010/12/08(水) 21:49:07 ID:1n0E2sLt
Intel次世代、三割高速化 AMD次世代、三割低速化 なぜ差がついたのか
ま、padlockすら使えるんだからAES-NIをサポートしない理由はないですな
女でも携帯の挙動がもっさりしてたらイラついてる
>>708 >あと大半のブラウザゲーは携帯でもできるだろ
スマホとかタブレットでする人多いし増えそうですね
PCに特化されていたことがどんどん減っていくのかなと
クラウドとかどうなんでしょうね
IntelもAMDもモバイルに力を入れていかないと生き残れないかもね
>>763 なるほど勉強になります
>>705 Intelで十分ならAMDなんか買わんだろうし、
TDP高めでも性能そこそこで安価にCLUVを出してくる可能性もある。
日本は性能よりもブランドを求める人が多いしね。
正直、AMDがFusionでシェア広げるのは無理だと思う。
>>751 Intelももう上がらないんだぜ
せいぜいが世代ごとに数%程度
>>776 > 日本は性能よりもブランドを求める人が多いしね。
部品ブランドじゃなく箱のブランドだけどね
中身はどうでもよくNECかソニーか富士通とかのどれが好きかが判断基準
> 正直、AMDがFusionでシェア広げるのは無理だと思う。
シェアは広がるけど大幅な拡大は無理だろう
性能関係ない知名度優先の企業向けが弱いのをどうにかしないといけないからね
ぶっちゃけ、Intelのシェアが大きいのは性能で勝ってるからじゃなく、
市場規模が大きい企業向けを独占しているからだからな
ここを崩さないことにはシェアの大幅な拡大は望めない
>>778 >性能関係ない知名度優先の企業向けが弱い
FusionはビジネスユースでIntelに対してどのようなアドバンテージがあるのですか?
OpenSSL1.0.0cには入ってないね
781 :
Socket774 :2010/12/09(木) 00:28:40 ID:FFRWTzSr
>>779 Office 2010が快適にフル動作します
もっさりIntelとは Intel=単調な作業を永遠と繰り返す事が得意。だが、複数の仕事をやらせた途端もっさりになる。ライン工と同じである。 ■■IntelCPUの同時使用レジスタ数の増加に対するパフォーマンスの低下■■ 同時に使用するレジスタ数が少ないと非常に高いパフォーマンスを発揮する。 しかしレジスタ数が増えるとパフォーマンスは劇的に低下する。 整数レジスタが3個+メモリ参照が1個+条件分岐命令が1個の場合、5命令同時に1クロックで実行を完了する。 しかし整数レジスタへのアクセスが1つ増えると処理にかかるクロックが1クロック増加する(すなわち性能が半分になる)。 さらにレジスタ数を増やせば増やすほどIPCは低下しP6マイクロアーキテクチャと大差のない(すなわちK8よりも遅い)結果に至る。 ハイパースレッディング・テクノロジーとは 現在のタスクが、ハイパースレッディングが不可能なプロセッサにおける実行リソースを利用していない場合、 および特にプロセッサの処理能力が低下している場合、ハイパースレッディングを備えたプロセッサは別のスケジュールされたタスクを実行することで、それらの実行リソースの利用を可能にする。 ただし、プロセッサはキャッシュミス、分岐予測の誤り、またはデータ依存のために処理能力が低下する可能性がある。 もっさり情弱HTTインテル入ってる(キリッ
パン!パパパ、パン
Winnyのキャッシュ変換が始まると64 3200+じゃブラウザすら起動できないが P4 3.2はヌルっと起動する
>>780 crypto/aes/asm/aesni-x86.pl
786 :
Socket774 :2010/12/09(木) 01:49:07 ID:qZr3fblE
SandyBridgeがでたら、アム厨もCore2DioやCorei7がでた時のように沈黙するんだろうなw
来年の頭に出るのがB2ならな バス極細+誤差程度の性能うp+Win7未対応のゴミGPUなLGA1155(笑)のSandyなんてw
788 :
Socket774 :2010/12/09(木) 02:13:49 ID:eF18QPPG
Q9650で、不満なし あと2年はいけるぞ
沈黙どころか数分で顔真っ赤にして反論しててワロタ まあ、提灯がーもっさりがーって言わなかったのは褒めてやるわ
>>786 差して進化もせず
Win7に完全対応していないエンタープライズ向け商品に
なんのコメントと期待をもつの
>>790 初代RADEONブランドの時もそうだったように
簡単にはテクノロジーのイノベーションは起きないよ
Intelからすると今回は久しぶりにGPUに力入れてるから
今後に期待するべきでないのかな
とAMD好きなオラが言ってみる
VIAはCSP以外にもJAVA用にJCPも配ってるね さすがだ
793 :
Socket774 :2010/12/09(木) 09:02:25 ID:uXTpudFh
Intel次世代、三割高速化 AMD次世代、三割低速化 なぜ差がついたのか
>>790 過剰な期待はしないのは正解です
でも、もともと別チップで対応してたものがCPUダイ上に移動しただけで
「Windows 7完全対応CPUだ」とかほざくような恥ずかしい行為はくれぐれも謹んでね。
つうか、完全対応ってWindows 7の新機能完全網羅してるってことだよな?
・AES-NIあるいはPadLockによる暗号化アクセラレーション
・AVX命令
・OSXSAVEによる高速レジスタ退避復帰
・Hyper-V
あとなんだ?
ついでに描画APIのDirect2D/DirectWriteはDirectX9ハードウェアでも実現できるからどうでもいいし。
AMD A-Link Express III 2GB/s Intel DMI 2.0 4GB/s バス極細帯域不足のAMDww
・PhenomU 45nm SOI HT速度・・・3.6GT/s コア電圧・・・0.875〜1.5V L2キャッシュ・・・512KB/Core L3キャッシュ・・・6MB ダイサイズ・・・258平方mm トランジスタ数・・・7億5800万個 ・Bulldozer 32nm SOI High-K/Metal-gate コア電圧・・・0.8〜1.3V L2キャッシュ・・・2MB/Module L3キャッシュ・・・8MB ダイサイズ・・・L2含んで30.9平方mm/Module トランジスタ数・・・L2含んで2億1300万個/Module
CPU Benchmark, Part 3: High-End Processors
http://www.xbitlabs.com/articles/cpu/display/cpu-benchmark-highend.html SYSmark 2007
i7 980X・・・267
X6 1090T・・・212
FarCry 2,1680*1050 HQ
i7 980X・・・116.96
X6 1090T・・・92.84
Resident Evil 5,1680*1050 HQ
i7 980X・・・126
X6 1090T・・・97.5
colin McRae:DiRT2,1680*1050 HQ
i7 980X・・・121.44
X6 1090T・・・103.97
Metro 2033,1680*1050 HQ
i7 980X・・・38.29
X6 1090T・・・25.86
Mafia II,1680*1050 HQ
i7 980X・・・90.0
X6 1090T・・・86.6
winRAR 3.93,sec
i7 980X・・・97
X6 1090T・・・156
TrueCrypt,AES-Twofish-Serpent,MB/s
i7 980X・・・274
X6 1090T・・・171
Adobe Photoshop CS5,sec i7 980X・・・85.6 X6 1090T・・・135.6 iTunes 10,AAC Encoding,sec i7 980X・・・161 X6 1090T・・・206 x264,Encoding,fps i7 980X・・・46.54 X6 1090T・・・30.71 Adobe Premiere CS5,sec i7 980X・・・143 X6 1090T・・・200 Qolfram Mathematica 7.0 i7 980X・・・7.24 X6 1090T・・・5.08 CINEBENCH R11.5,Rendering i7 980X・・・8.86 X6 1090T・・・5.63 3ds max 2011,Rendering(SPEC) i7 980X・・・16.28 X6 1090T・・・11.48 980Xが平均1.31倍高速 HTToffで平均1.09倍高速 System Power Consumption,Idle,W i7 980X・・・77.3 X6 1090T・・・47.2 77.3 - 47.2 = 30.1 System Power Consumption,100%Load,W i7 980X・・・202.5 X6 1090T・・・161.5 202.5 - 161.5 = 41
Sandyの登場が冬で良かったな 旧世代45nmプロセスの爆熱AMDは暖房としての性能を訴求できるじゃないか
1090Tですら淫厨ご自慢のリンフィールドに発熱で負けてるからそれはないな
鯖読み温度センサーを低発熱だと思ってるんだろw PhenomIIみたいにアイドル時に室温以下になるようなのは極端な例だとしても、 ソフト読みの数値なんてあまりアテにならないから、消費電力で見るほうが妥当
温度が低いんじゃなくてTjMaxが低い(から強力なクーラーで冷やさないといけない)んだろ。 だからこそあのデカイクーラー
■Phenom/PhenomII内蔵温度計問題まとめ ・計測が不正確で狂っており実態からかけ離れた30度以上低い値となる為熱暴走になりやすい。 ・温度計がたったのひとつしか無い為コア毎の温度がまったく判らず信頼性が皆無。 ・AMD製CPU(x2/x3/x4/x6)の全てに問題が有る。 AMDイカレテル
>>804 ソースが2chしか見つからないしCPUidのHWMだと別々で温度出るけど
私はAMD購入を続けるよ
808 :
Socket774 :2010/12/09(木) 21:29:00 ID:QUf5grmq
AMDのCPU買う奴って、とにかく安けりゃ良いんだろ 低性能、高電圧のCPUを好むよね その癖、『チミはどんなPC使ってんの?』とか『分かって無いな〜(鼻笑)』とか、 異様に高圧的な態度で話してくる 電圧と一緒だわなw 周回遅れのCPUを買って、コストパフォーマンスが良いとか言ってる、乞食ばかりだからな
パン!パパパ、パン
無料でもff14なんかヤラネーよ
>>808 4画面出力が簡単にできるからAMDにしてる訳だが?
株やFXやってるんで必要なんだよ
まあIntelの独占体質も嫌いなわけだが
貧乏?株できるわけ無いだろw
お前の100倍くらいは金持ってるぜ、多分な
それCPUじゃなくてVGAのほうでは。
813 :
Socket774 :2010/12/09(木) 22:02:36 ID:QKEwPT2e
800 :Socket774:2010/12/09(木) 16:23:34 ID:mTFUDx1N 1090Tですら淫厨ご自慢のリンフィールドに発熱で負けてるからそれはないな
814 :
Socket774 :2010/12/09(木) 22:06:30 ID:AKW8ZNZp
煽るならしっかり煽れ。
>>812 ん?CPUとチップセットを切り離して考えてるのか?
817 :
Socket774 :2010/12/09(木) 22:10:56 ID:x+m16nI0
nvもそうだけど でかいクーラー付けたって 発熱自体が減ってる訳じゃないからなw
AMDのIGPは4画面出力が可能なのですか?
AMDはオンボと後付けの共存が可能って事だろjk
Clarkdaleでも可能だよ
ラデはドライバがなぁ
>>820 俺が無知なのかな
インテルもディスクリートと共存出来るの?
出来ればソースを
ちなみにWDDM1.1に対応してれば 異メーカーGPUの混在は可能
>>794 そんなことよりUEFI対応じゃない?
2TB(の一部とそれを超えた容量)のHDDが起動ドライブにできないんだし。
WDDM1.1対応しててもマザボが対応してないとだめじゃない?
>>824 それって一般的なことなの?
すべてのメインボードで共存に対応してるの?
いやしてないはずだよ 実際おれのH55M-ED55とi3 550でだめだもん
なんだ一般的じゃない事を引き合いに出して、さも一般的な風に言ってるだけかよ これだからインテル厨ってあまり好きになれないんだよな オンボと共存対応マザボってあるの実際に?
あるみたいよ GIGAのマザーで写真上げてる人いたよ
そか調べてみる sandyでは一般的になるなら買いたいなあ
>>808 貧乏だが、悪いか?
父親に24万貸して、4年くらい返ってこない。他の身内が俺の為の30万円。あったのがいつの間にか使われたな。
その親父は去年、別の身内から50万借りたらしい。弱いやつには力で押さえ込もうとして、強いやつから逃げるがヤツだよ。
ひもみたいな生き方している男の息子で貧乏ですが、悪いですかAMDを使うのが?
ネタみたいに聞こえるならその方がいいくらいだね。時々、合法的にいろいろとやりたくなる。
833 :
Socket774 :2010/12/10(金) 00:14:10 ID:/xXZDNpn
AMDを使っている者は、勝ち組=金持ち=非童貞のズル剥けヤリチン 淫厨は、負け組=糞貧乏=童貞でチンカス溜まり放題の包茎野郎、趣味はアニメでオナニー
ズル剥けヤリチン w あんまり関係なくねえかw
Intelって本当に宗教すなあ・・・
>>723 を元にAPUに暗号処理をやらせたらを考えてみた
(あえて、クロックとメモリ帯域は無視しsp数だけで)
AES256 EBC
llano 212
e8400 262
i5 670 4138
nano U3100 1084
zacate 42
SHA256
llano 255
e8400 309
i5 670 295
nano U3100 421
zacate 51
このようにとても有効にアクセラレートされるようだ
sandy「あれ?もしかして怒ってる?あんたも怒るんだ!超うけるww」
Ivyもチップセット商法で70系チップセットが必要になるんじゃないの?
GPU無しのは出ないのかぃ?
サンディ詐欺は酷いね ちょっとだけ性能が上がって、実用的じゃないエンコがついて、ちょっと消費電力が下がっただけで 奇跡のCPUみたいな言われ方してるのは明らかにおかしい
イスラエルなんで奇跡が常に起る必要性があるんです。
イスラエル軍が誤射したパレスチナ人民が生前関わったことすらないPLOやヒズボラの メンバーだと"発覚する"程度の奇跡なら頻繁に起きてるだろうな
845 :
Socket774 :2010/12/10(金) 15:09:23 ID:FSGzt05d
本命のB2まだ半年先で、正月明けに出るのはi3i5相当クラスの後継だというのにこれだけガクガクブルブルしているのかアム厨はw SocketB2来たらどうするの?
846 :
Socket774 :2010/12/10(金) 15:11:12 ID:/G8+EX12
大丈夫、AMDがツブれると公取がうるさいから IntelがB2をキャンセルしてくれる
>>842 時期的にもLGA775な人に買い換えを決意させるスペックに到達してる感じ
B2出るなら、もうマザーベンダーには仕様書やら、サンプルやらでてんじゃあないの?
ちょうどDDR3安いし買い替え進むだろうな
需要に応じて価格も変化するわけだが。
おっとそうだったな失礼 AMDCPUの価格見れば明らかだもんな
いつの間にかDDR2も前回の底値に近付きつつあるな
853 :
Socket774 :2010/12/10(金) 23:00:31 ID:AEnF4eVG
Intelは「第三次世界大戦開戦候補地」といえるイスラエル共和国に関わりがある有名企業のひとつです。 第四次中東戦争のころにイスラエルに進出したところからみればイスラエルのカントリーリスクは承知の上でしょうwww
854 :
Socket774 :2010/12/10(金) 23:07:13 ID:UUiiG/A0
>>1 だからビデオ抱き合わせで
「APU」なる珍語を広めようとしてるわけで…
大学時代、サークルのやつらでドライブしてるときに いちばんカワイイ子に 「オナニーしてんの?」て唐突にきいたら 「えっ?えっ?」て感じで戸惑ってたから 「あー、オナニーしてんだw」て畳みかけたら 顔真っ赤にして、コクリと肯いたのには激しく勃起しました。 そのときは夜中の妙なハイテンションになってて いま思えば俺も変態まるだしだったのだが 「こんな勃起しちゃったよ?」てチンコ出して握らせた。 そしたらその子も勃起してて、しかも俺よりデカくてビックリ。顔かわいいのに・・・
浮動小数点が超低性能なAMD
858 :
Socket774 :2010/12/11(土) 00:28:22 ID:V9+PjrH6
一社での市場独占は消費者に弊害が及ぶからAMDがんばれ!
winRARベンチは何故か屁2も割りと早いね
インテルはチップセットがクソ
カワサキとホンダのバイクのけなし合いみたい
貶し"合い"になるのがもう変なんだよ シェアやユーザー数からしたらIntel信者の方が圧倒的に優勢なはずなのに 少数のAMD信者が拮抗できてるのはおかしいだろ まあ、それだけAMDユーザーは訓練された信者率が高いってことなんだろうけど
シングルスレッド性能3割減なんつー拡大解釈がさも確定事項のように扱われてるとは 淫厨はホント印象操作が大好きだなwwwwwww ひどい奴はAMDのCPU性能は上がらないなどと言っている
SandyでやっとK10に追いつけるかどうかってところでしょ LynnfieldのIPCなんてK8並だし周回遅れで本当にかわいそう・・・
865 :
Socket774 :2010/12/11(土) 09:32:57 ID:RH/tOq9+
淫厨がどれだけ執拗で卑劣なネガキャンを続けようとAMDをつぶすことなど出来ないのは i486時代以前からの歴史が証明していますからw
>>869 マザーボードが違うのだから
>>801 をもってして暖房器具GulftownよりX6のほうが
消費電力が高いなどとの言いがかりはよしたまえ、みっともない
ずいぶんと電気喰うマザーだな
>>866 Nvidia爆速じゃん
CPUはIntelに負け、GPUではNvidiaに負け
マジで八方塞がりだなAMD
らで60P再生もできなかったし
>>870 電力が高いのは負荷時なんだからM/B関係ないだろ
ベンチで負けるのは提灯のせい 売れないのは圧力やリベートのせい 消費電力で負けるのはM/Bのせい 言い訳だらけのアムダー
>>862 自作ユーザーの絶対人数的には三割以上
四割弱くらいAMDユーザーいるんじゃ無いかな
一部のどうしてもIntel以外は認められないというアルカイダ見たいな原理主義者と
別にどうでもいいけどIntel狂信者は嫌いだという人の戦いに見える
最近Intel狂信者は普通の人すらユダヤ人に見えてる気がする
確かに、五人ほど居る自作仲間のうち、 二人がほぼAMD派というかAMDをチョイスする事が多いなw
もうちょっと掘ると Intel狂信者はAMDに携わる全てがこの世からなくなって欲しい AMD信者はIntelのやった事が気に食わないがIntel狂信者はもっと気に食わない 普通のユーザーはお前らバカだなぁとおもっているんじゃね
このスレみてるとゲハに紛れこんだみたいだ
>>881 そんなものより実ゲームのFPSを提示しろよ玉無しヤローw
3DMMORPGも含めとけよw
そうかそんなに速いのかこれ
発 者 同 . 。_ ____ 争 生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い .し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、 .な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j .い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´ .! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\ / ..:.:.} / |∨ ` ̄ / ..:.:./ | 丶 / _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \ { ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ |、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ / {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:} ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:} ./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X /..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y . __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\ /.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
ゲフォ死亡でゲーム市場がAMDの支配下に置かれるし、OpenGLやGPGPU分野も時間の問題だろう ディスクリートGPUが必要な分野のIntelの支配力は一気に小さくなるな B2が出たところでその高性能を発揮するにはゲームかエンコかベンチくらいしか無いけど ゲームに関してはAPUかBull+HD7000で最適化させるだろうし、エンコは両社とも統合CPUの専用回路で賄うみたい APU出ただけじゃIntelのCPU部門は死なないかも知れないけど、 HD7000出てゲフォが死んだらIntelは死にそうだね
何が普通のユーザーで信者なのか知らんけどね 俺はK8VSネトバ時代はK8使ってたし、今もサブ機で64X2が動いてる AMDやIntelの会社や製品に対して特段の思い入れは無い ただ今は誰がどう見たってIntelのターンじゃん それを認めようとしないアムダーは必死だなあと思ってるだけ
>>881 Llanoは色々種類あるから上のクラスだとそれの比較にならない位速いと思うぜ
すでにワークステーション分野では死んでるからな・・・AMD
>Llanoは色々種類あるから上のクラスだとそれの比較にならない位速いと思うぜ nvの128SP,amdの800SPクラスのGPUがのると?
>>890 鯖やHPCの市場からもそろそろ駆逐される
まぁAPUとやらでゲームPC市場を開拓するしかないな
| | ∧
|_|Д゚)
>>888 オレゴンの石は買うなという家訓があるのでネトバもネハレムもスルーしますた。
|文|⊂) SandyもBulldozerもBobcatも多分買うとおもふ
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#今はK8一台、K10五台、CoreMA三台
そもそもAPUって何よ? 何をアクセラレートする訳?
信者の妄想よ
イスラエルの石(笑)
すごいよねー
1090T(6,057)と1100T(7,991)でえらい差があるのはなんでや?
Intel/AMD/Nvidiaは鯖やHPC市場には一般向けの製品のシェアや利益が前提で進出しているから、 一般市場でのシェア激減は当然それらの市場での競争力に直接影響してくる ゲフォの衰退はクアドロやテスラの衰退に直結する それはまた、競合のFireProやStreamのシェア増にも直結する APUを推進している以上Opteronとの組合せも推進するからCPUのシェアも増える 順番としては ラデ躍進→ゲフォ衰退→クアドロ・テスラ衰退→Firepro・Stream躍進→Opteron+Streamシェア増→Xeonシェア減 だな
ほらね アクセラレートされてるでしょ
>>900 CG屋だからQuadroが衰退されると非常に困るけどゲーム機用カードはゲフォがうんこなんでラデ買った
これ先から貼られてるけどなんなの? オンボのグラフィックスがこんな性能いいわけない
って言うか1920x1080の解像度が標準で居座り続けると 3D性能の訴求力としてはその枠内での表現力UPしかネタが無くなるわけで 性能の飽和が早い段階でやってくる コンシューマ用途でビデオカードの松竹梅商法をやってられるのも今の内かもな
さー sandy bridgeつんだalienware m17下位品の結果でしょ 良いわけがないといわれても知らんがな
>>906 梅は来年度中に統合グラフィックに食われるだろうな。
メモリのボトルネック考えてない
下位ならメモリはボトルネックにならない
>>909 それはLlanoを持ち上げる連中も同じだがな
| | ∧ |_|Д゚) 今の下位はHD5450&DDR2-800とかだからねぇ。 |文|⊂) | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>905 3DMark06ってDx9.0cのテストじゃねーか。
そんな骨董品貼って何がしたいの。
大半のゲームがDX9どまりで そのパフォーマンスがG92,RV770並なら十分ジャン
てかなんで画像だけ張って詳細はらないの? また捏造ってバレちゃうから?それともアホだから?
だれがうまいこといえと
つまり以上をまとめるとZacate = Snady Bridgeってこと?
以上をまとめるとスレタイになる
Dual channeでしかもL3付きのSandyBridgeが たかだかSingle channelでL2がコア毎に512KBしかなく さらにキャッシュがコアの半分の速度のZacateに 3D性能を測るベンチでどうして僅かにしか勝てないのか
相変わらず頭の悪い
リンク見たけど一切詳細ないのな つかマジで信じてるの?そのスコア
ちっ もっと引っ張れよ
5361なら予想通りって感じだな いちおうパワーは5450よりは上みたいだが
vantageのスコアが現行世代と比べてやたら高いな
>>923 割とアナウンス通りに底上げは出来たようだな
これならローエンド帯のビデオカードはもう要らんわ
>>927 でもこれ2500Kと2600Kだけだよ
他は全部この半分の性能
intel信者はあいかわらず姑息だなあ
Clarkdaleの時も似たようなこと言ってたな
>>927 nvidiaの240から210は死んだな
Win7じゃなきゃ5450から4350の引退をさせる事ができるか
これで10.1に対応してればAMDに噛み付く事ができたのに
Sandyの統合ごときで9600GTに近い性能の240が死ぬかw
>>933 使いどころない売れないカードだよ
とどめ刺されるだけじゃん
450以下よりましかもだけど
>>928 890GXが大体2250程度だから
6EU版でも890GXより高速、12EU版ならさらに2倍ってことか
しかしゲームは起動しなかったwww というのが繰り返されてる訳だが。
そのあたりは後藤記事曰く多くの処理をドライバ側からGPU側に移したというから 改善されていると思いたい
>>932 >Win7じゃなきゃ5450から4350の引退をさせる事ができるか
このゾーンを引退させられたらAMD死ぬけどな
ハイエンドなんざ極一部の廃ゲーマー以外には見向きもされないんだし
940 :
Socket774 :2010/12/12(日) 00:30:55 ID:7+Do12Sv
×:ハイエンドなんざ極一部の廃ゲーマー以外には見向きもされないんだし ◎:AMDなんざ極一部の貧乏人以外には見向きもされないんだし
>>939 確かにP4-3.4EでBD再生しても問題ないビデオカードだといまだこの辺りになる
>>940 暖房器具GTXの使い道はどうですか?w
>>930 i740の時からIntelのGPUは現物が出るまでは信じない。
>>945 あのガッカリ感を共有できる世代ももう少ないだろうね
Cyrixにまだ希望があった時代
IBMがPCをいま並みの普及にしようとしていた時代
E350のベンチ結果見て最初は予想より大したことないと思ったけど よく考えたら比較対象の890GXが優秀すぎるだけだったわ。 それでいてAtomを圧倒する性能。こりゃ、Intelは上から下まで死んだね
今出てる発表だとDx10.0だから、HD42**よりも3D性能では劣るんだよなあ。 一応LlanoはDx11対応とか言ってた記憶があるんだけど、それでも 3Dには期待するな。って内容だったしなあ。
947と948は何を言ってるんだ
6EUでも890GXより速いってのはすごいな
また淫厨の妄想が・・・ せめて提灯以外で690Gに勝ってから言えよ
また馬鹿の妄想が・・・
>>946 俺、Intelの代わりにPowerPCが載ったPRePパソコンを買って、
WindowsNTをメインにして、MacOSをサブにするんだ…
とかおもってたら、ジョブス復帰で互換機の話が消えて、NTもサポートCPUが減って、
いつの間にかCHRPはなかったことに。
>>947 それで死ぬなら、LIano以前に現行のAthlonU Neo X2でネットブック/CULVが壊滅してるだろ…
あれ、CULVと同等の価格とCPU性能を持ってて、GPU性能は上回ってるだろ。
むしろ、AMDに何が足りないんだろうな。
同等というかK325はU5400なんかより速い K10という時点でP6に対して圧倒的なアドバンテージがあるのにクロックまで高いのだから。 採用されない理由があるとしたら、IntelはAMDの基準からすればクソ以下のノースと呼べない レベルのノースを統合してTDPを抑えてあることと、姑息な妨害を取っていることだろうな 実際はLynnfieldでTDP誤魔化しやってるのでArrandaleも疑うべきだと思う
また信者の妄想がアクセラレートされてる
>>950 オンダイのL3に直接アクセス出来るんだから当たり前
ビデオ側から見て外部のメモリにアクセスしてる
890じゃ帯域的に勝負にならない
cacheなんて効果がないというのがAMD信者の主張ですが
>>957 AthlonII/PhenomIIに分けてる意味がないじゃん
それにキャッシュいらねぇはintelの口癖だったし
流れの読めないやつですね 上でオンボGPUの話してるのにCPUの話をしてどうする >それにキャッシュいらねぇはintelの口癖だったし どこで言われてたの? 興味あるな
キャッシュは別に再利用のためだけじゃないんだぜ 大容量のWrite-Back Bufferとして考えれば、メモリ転送トラフィックのピークを緩和することもできる。
>>888 こんなスレタイのスレが立ってるのにAMDが必死とか頭がお花畑なの?
AMDの6コアが好調、ノートや一般消費者向けに着々とシェアを奪回されはじめ、先に出るサンディが微妙スペック
こら必死にもなるわなwww
また信者の妄想がアクセラレートされてる
GPUでも再利用で効果がある思いますよ DX10以降ではラスタライズ前の頂点系の処理で特に
某地下鉄の駅でDellの広告ポスター見て思ったこと。 Dellの広告なのにIntel Xeonのロゴのほうがでかい。 どっちの広告だよと思った。
あれってCPUとのデータの共有というよりバッファとして間借りしているだけだろ CPUの性能削ると不味いから1M程度使っているだけだと思う メインメモリより多少速いだけのL3を1M使ってどれほどの効果があるのかな
1Mってなに?
>メインメモリより多少速いだけのL3を1M使ってどれほどの効果があるのかな メインメモリにアクセスするよりはだいぶ速いと思いますがね Intel(R) Core(TM) i5 CPU 650 @ 3.20GH Mem latency: 81.496ns( 261 clks) [Mode:1 Size: 16384K, Stride: 1024, #NOP: 73, UnRoll:64] L1D latency: 1.239ns( 4 clks) [Mode:1 Size: 32K, Stride: 64, #NOP: 0, UnRoll:64] L2 latency: 3.158ns( 10 clks) [Mode:1 Size: 256K, Stride: 64, #NOP: 0, UnRoll:64] L3 latency: 4.828ns( 15 clks) [Mode:1 Size: 4096K, Stride: 64, #NOP: 0, UnRoll:64]
>>953 64BITに関していえばintelはAMD互換
>>959 初代Celeron時代にK6-3に慌るまで
intelの方針が今は間逆というよりはAMDが成功したことを我が物顔で使ってる
は?
K6-III(笑)ってダイにL2統合したけどでかすぎて高コストだったからキャッシュ半分に削ったK6-2+に変えたよね。 Celeron対抗というよりはPentium IIIに噛み付くためのネーミングでしょw
>>971 工場の立ち上げにつまづいて
しかもIntelの歴史的なディスカウントに負けた
失敗は自分のせいじゃない intelがnexgenがdecがatiがibmが悪いんだ と
が どうしたんだい? あのころは良かったと 思い出語りですか
>>ID:oeGMbBS 昔話が多過ぎじゃね 初代セレロンだのx86-64はAMDが始めただのプレスコだの お前はいつの時代に生きてるの
APUてぐぐったら立命館大学だったけど 全然浸透してないね
K6-3の整数能力は当時のCPUと比べて別次元に速かったな 一般アプリならPen3やAthlonを余裕で超えてたからな 現状はなんか当時の状况を再現しているようだ K6:K10 K6-3:Llano Pen2:Core i7(45n) Pen3:Sandy H2 Copper:Sandy B2 Athlon:Bulldozer Thunderbird:Trinity Ivy以降がPen4になるかPenM/Core2になるかだな
性能も出る見通しも不透明なCPUを並べて現状ってw 妄想ならあっちのスレでやれよ
またチンテルのベンチ詐欺か
ぼくのかんがえたさいきょうのbulldozer ぼくのかんがえたさいきょうのllano の妄想は来年後半まで続きます。
>>980 ベンチすら出てないのに勝利宣言するよりマシだな
イソテルは圧力かけるのが上手いからね
次スレ建てるか
985 :
Socket774 :2010/12/12(日) 14:21:37 ID:7Ev7R9xK
まさに脳内花園↓
961 名前:Socket774 [sage] :2010/12/12(日) 11:24:58 ID:3PazaYJX
>>888 こんなスレタイのスレが立ってるのにAMDが必死とか頭がお花畑なの?
AMDの6コアが好調、ノートや一般消費者向けに着々とシェアを奪回されはじめ、先に出るサンディが微妙スペック
こら必死にもなるわなwww
987 :
Socket774 :2010/12/12(日) 15:57:34 ID:1auOevjp
>>985 つか、もうちょっと本当に好調になってほしいところだなぁ…
ここ半年くらい6コアが3万前後とか激安で出ているのに話題がほとんど出ないし。
コストパフォーマンスはかなり良いはずなのになぁ。
じつは皆さん内緒でお楽しみなんです
Intelが死にます -スレ終了-
現状で、6コア使いきれるアプリなんてほとんど無いし、 1スレッド性能が低いんじゃ、かえって性能落ちるケースがほとんどだし。
ここで、勝俣のモノマネをお願いします
>>978 > K6-3の整数能力は当時のCPUと比べて別次元に速かったな
> 一般アプリならPen3やAthlonを余裕で超えてたからな
単にL2統合のおかげだろ?
同じ理由でMendocinoもよく売れたろ。
ソーテックからiMacのパクリPCが出たのは衝撃的でした。
993 :
Socket774 :2010/12/12(日) 16:40:34 ID:1LcbBUND
AMDは花畑でなくて焼け野原だよな 閑散とした廃墟
K6-3はL3が2Mくらい載ってたんじゃなかったっけ。自信ないけど。
つか、LIanoとか、シュリンクのついでに機能を統合したり、
Bullは使われないSIMDを共用にしたりと効率上げるための仕掛けで、
別にK6-3みたいに力技で性能上げるためのものじゃないよな。
>>978 >Ivy以降がPen4になるかPenM/Core2になるかだな
IntelはPen4とItaniumがこけてからは攻める気ないでしょ。
ララビーみたいに研究だけして、BullとかGPGPUとかの動向を見て、
それから来そうなものに対して対策。
しばらくはマイナーバージョンアップの気がする。
K6-IIIはL2 256kbっすよ もとのマザーのキャッシュがL3になってそいつが最大で2MBとかになった FICのPA2013とかね
996 :
,,・´∀`・,,)っ-○○○ :2010/12/12(日) 17:22:21 ID:g+EQUHCN
Athlonの登場にあわせてK6-IIIはフェードアウトしてK6-2+になったろ? 半導体の製造キャパに見合わなかったって意味ではLlanoもいい線をいきそうだ (GPUコア半減版が出るのかな?)
インテル、企業の力関係的に勝っても当然でしょう。 AMD、勝ったら驚きだろう(売れるかは別なのが悲しいが) まぁ、CPU業界1社を望む人ってどのくらいいるんだろうね。まぁAMDの未来考えると 勝ってほしい所ではあるが・・・ただ、次の物が出てくるまで実際にコケないとも限らないんだよね。 まぁコケても楽しくないしね。という事で次の人マトメでもよろしく。
Sandy bridge出ようが出まいが、AMDって無いのも同然だし。 AMDで組む人自体がだいたいおかしい存在なんですよ。 そういうことでばいちゃ。
誰も埋めないのか・・・
>>998 仕方ないから突っ込んであげるけど、HP等で採用しているのは
無いもの同然でオカシイ企業がいっぱいなんですね。
できれば、もう少しだけでも面白いの今度から宜しく。
| ヽ`l :: /ノ ) .| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡| 〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } | 久々に1000get . ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ | . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < .| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". | .{ ::| 、 :: `::=====::" , il | \________ /ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread