【LGA1155】 SandyBridge H2 Part7
Sandy Bridge こんな人におすすめ・・・
・新しい製品(アーキテクチャー)が好きな人
- 省電力(いわゆるminiITX系)に興味がある人には、特におすすめ
・メインストリーム帯で十分だと思っている人
- ハイエンド製品は、ひきつづき「900番台のCoreプロセッサー」
・内蔵グラフが嫌いじゃない人(w)
- 存在自体が嫌いな人は、後続のXeonプロセッサーでどうぞ
- 特に内蔵グラフで、メディア処理を楽しんでみたい人
・Wolfdale/Yorkfieldからそろそろ・・と思っている人
- やっぱ、イスラエル製だということで・・
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100925/image/ssewa3.jpg Q. 1156のクーラーは使えますか?
A. 使えます
Q. オーバークロックしたいのですが?
A. Kシリーズでどうぞ
◆SandyBridge H2 (LGA1155、32nm、DDR3-1333) 通常版 MN コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB GPU名 TB2.0 L3 TDP i3-2100 2C/4T 3.10/---GHz. 850/1100MHz 100 × 3MB 65 W i3-2120 2C/4T 3.30/---GHz. 850/1100MHz 100 × 3MB 65 W i5-2400 4C/4T 3.10/3.40GHz 850/1100MHz 100 ○ 6MB 95 W i5-2500 4C/4T 3.30/3.70GHz 850/1100MHz 200 ○ 8MB 95 W ※ i7-2600 4C/8T 3.40/3.80GHz 850/1350MHz 200 ○ 8MB 95 W 倍率フリー版 MN コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB GPU名 TB2.0 L3 TDP i5-2500K 4C/4T 3.30/3.70GHz 850/1100MHz 200 ○ 8MB 95 W ※ i7-2600K 4C/8T 3.40/3.80GHz 850/1350MHz 200 ○ 8MB 95 W 省電力版 MN コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB GPU名 TB2.0 L3 TDP i5-2400S 4C/4T 2.50/3.30GHz 850/1100MHz 100 ○ 6MB 65 W i5-2500S 4C/4T 2.70/3.70GHz 850/1100MHz 100 ○ 6MB 65 W i7-2600S 4C/8T 2.80/3.80GHz 850/1100MHz 100 ○ 8MB 65 W 超省電力版 MN コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB GPU名 TB2.0 L3 TDP i3-2100T 2C/4T 2.50/---GHz. 650/1100MHz 100 × 3MB 35 W i5-2390T 2C/4T 2.70/3.50GHz 650/1100MHz 100 ○ 3MB 35 W i5-2500T 4C/4T 2.30/3.30GHz 650/1250MHz 100 ○ 6MB 45 W ※ 2500と 2500Kについては、L3キャッシュが 6M説と 8M説がある ※GPUの100は6EU、200は12EU
TB2.0 - CPUとGPU両方合わせて自動OCされる機能 アイドルから動作状態に移行した直後の「シリコンダイの上限温度まで余裕がある」状態で、 TDPを上回るクロック(=電力消費、つまり発熱)を許すことでパフォーマンスを向上させる機能。 シリコンダイの温度が上昇するにつれて、駆動クロックはスロットリングにより段階的に定格に収束される。 TDPを超えられるタイミングは数秒程度に過ぎないが、この機能により アプリケーションの起動や立ち上がりの待ち時間が短縮する効果が期待できる。
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ´・ω・) カキカキ
ノ つ_φ))____
 ̄ ̄\ \
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ´・ω・`)
| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|
|
>>1 乙. |
ASUSのマザーは型番もヒートシンクデザインも変わったから、 次回でテンプレ更新した方が良くない? SABERTOOTHも加わったし。
あと、CPUリストにi5-2300追加もな。
13 :
985 :2010/11/21(日) 20:41:32 ID:lv/KnJzO
なるほど。 消費電力さえ気にしなければ、 CPU自体にはそれ程差がないということですね。 マザーボードにおけるSATA3・USB3純粋対応や、 今後のことを考えるとLGA1155を待ったほうが良いということですね。 勉強になります。 有難うございました。
2CoreのK付は無いんですか?
2コアとか小学生が使うやつだから発売されないらしい
そうそう。Kが生えるのは中学生から。
セレロンな俺に喧嘩売ってんの佳世
佳世ちゃんはかわいい
インテル「市場は幼稚園ではない。常にAMDに勝たなくてはならないし、自分にそれができると信じなければならない」
ツインテール「幼稚園児はこのヘアスタイルで萌え萌えきゅん」
きめえから死んでね
2300と2400の違いはクロックだけなのかな 2コアと4コアを同じ23xxにするには納得が・・・ MN コア/スレッド GPU名 TB2.0 L3 TDP Cel G .2C/2T 100 × 2MB 65 W Pen G 2C/2T 100 × 3MB 65 W i3-2100 2C/4T 100 × 3MB 65 W i3-2220 2C/4T 100 ○ 4MB 65 W i3-2300 4C/4T 100 × 4MB 95 W i5-2400 4C/4T 100 ○ 6MB 95 W i5-2500 4C/4T 200 ○ 6MB 95 W i7-2600 4C/8T 200 ○ 8MB 95 W i7-2700 6C/12T .200 ○ 12MB .95 W i7-2800 6C/12T .--- ○ 15MB .130 W i7-2900 8C/16T .--- ○ 20MB .130 W こうしたらわかりやすいのに
2コア版は4コアの2コア頃しなの?
ASUSかGIGAしかM/Bが無い状態だと萌えないな。
i7-2700ってGPUつくんだ
2300安かったらアリやな
i5-2400Sほしいけど、MicroATXの窒息ケースでちゃんとTBしてくれるんだろうか。
65Wだぞ窒息ケースじゃ無理に決まってるだろ そんくらい考えろよ
これ年内フライング発売のフラグだよね?
無理に発売を前倒ししてもIntelにとっては良くないだろ。 計画通りにスケジュールをこなすのが一番いいんだから。
2100〜2300って現行モデルではどれ相当なの?
sandyちゃんが着たらエロ画像整理の効率が良くなるな
>>34 HDDなりSSDなり、ストレージ側の性能も重要だろ
37 :
Socket774 :2010/11/22(月) 00:20:43 ID:OB8c7/79
今どきのマザーボードってCPUの12Vって 田のやつと8ピンのやつとあるみたいだけど 違いは何?
>>31 そう思わせいてみんな現行買い控えるの狙いもw
>>30 これらは、USB3.0とSATA3.0を同時にフルスピード出せるんだろうか?
>>41 SATA3はPCH直結だしDMIも帯域倍になるから問題ない
チップセット側のPCI-exもレーン当たりの帯域が倍。
USB3.0なんていらんだろ
外付けHDDよく使うから要りまくる
あったらありがたい
USB3.0って、eSATAより実際の転送速度は遅いって見たことあるけど、どうなの?
そりゃHDDのネイティブインターフェースはSATAなんだから USBへの変換のオーバーヘッドがある以上は同等以下にしかならんだろ。
50 :
Socket774 :2010/11/22(月) 02:47:54 ID:zSBMEVfz
>>44 スピードが速いのもいいが、
給電容量がupするのが大きい
まーた割れ自慢大会か
>>49 ボス、訳もわからず騒いでる変な奴がいます!
リベットなんかで留める訳ないだろ。裏側からネジで留まってるよ。 それはただのネジ受けだ。
てかもう製造が始まっているはずなんだけど 2500のキャッシュとかGPUとか まだよく分からない事があるな・・
ここはマザーの話もいいんだよね? PT2使ってるけど、サンディはPCIスロットないマザーの方が多いってホントなのかよ
ほんとだから帰れ
>>55 AsrockのマザーはPCI付いてるのが多いから、
PCI使いたければAsrockおすすめ
>>57 Asrock見たいな変態マザーしか
PCIが付かない時代が来るのか・・・
PCIのサウンドカードとか使ってた人はどうするんだろなぁ・・・
Audiophile PCI使ってるから PCIは欲しいわ
いまどきはママンから光デジタル出てるし、 DTMオタもUSBオーディオだしな。 まあPCIは挿すもんなくなって消滅だな。
んなアホな 俺のサウンドカードPCIだから困る USB増設してる人とかも困るんじゃないのか〜??
困るといわれても困る
>>62 そりゃ困る人はいるだろう。だが少数派だから重視されないってだけだ。
そういえばRaidカードもPCIだよ みんなどうしてんの?
66 :
Socket774 :2010/11/22(月) 11:44:30 ID:YKWVCuTw
>>55 mATXの話か?
ATXは付いてるのばっかで、オレは逆にガッカリしたんだが…
RAIDのカードはPCIeのがすでに主流だから大丈夫
最近はオンボで済むものは全部オンボに任せるようになった。
それが時代の流れ
slot6:PCI グラボ slot5:PCI SCSI-RAID slot4:PCI sound slot3:PCI NIC slot2:PCI 空 slot1:ISA モデム slot0:ISA 空
ってか いつぐらいから売るの?
>>61 IEEE1394が死んでマジ涙目。CPU負荷がほぼ0でかなり良かったのに。
PCIeはRMEみたいなガチムチ製品しかなくて手が出ない。が、PCIには
挿すものが無くなたガチで。
光デジタルで外に出せればいいアニヲタには理解できないのか、
稀にこういうレスにすっとこどっこいな煽りがきてウケルw
CPU出てないのにマザボ買ってどうすんの?
おまえら海外の情報サイトってどうやって探してんの? 最新の情報は海外が早いそうなので、ブクマに入れときたいんだが
物欲しそうにくぱぁしてるCPUソケットを眺めて悶々する
日本円で15kか・・・
ピン配置を確認して壁に飾っておなにーして寝る。
台湾に行けばCPUのES品が手に入るだろう。
変態が多すぎる
EPSONのWide SCSIなスキャナのためだけにPCIスロットにASC-39160を挿してる俺としては PCIスロットがなくなると困るな 8コアCPUが出てくるまでPCIスロットは生き残っているだろうか・・・
まーた化石自慢か
素人なんですが、これの内蔵GPUって7600GSより性能いいですか?
ちょっと良い程度
HD5450相当ってことなので HD5450のゆめりあベンチの数値は14208 7600GSのゆめりあベンチの数値は17100 多少環境による差はあるだろうが、たぶん7600GSのほうが性能は上と思われる
>>91 Attention!!
あくまでも私が独自に作っているスコアです。
3DMark06のスコアを元にはしていますが、3DMark06のスコアをそのまま表示しているわけではありません!
計測環境は当然全く同じにできているわけではありませんが、同じになるよう係数をかけたうえでの3DMark06スコアです。
クロックやメモリ容量も、実際に販売しているグラフィックスカードとは異なる場合がありますので、あくまでも参考値です。
スコアの信頼性が怪しいというのは私自身が誰より痛感しておりますが、大きな破綻はないように作ってあります。
そのHPあまり信用できない
>>88 翻訳機にかけてみた
>今回の消耗は採用Core i7 2600Kをテストして行って、
>それは結局ハイエンドのプロセッサーで、周波数の高さだけではなく、
>その上核心のマルチスレッドは多くて、もし交換してその他のわりに
>低い等級のSandy Bridge製品をするならば、消耗の下がる効果が
>こんなに明らかになることはでき(ありえ)ないと予想します。
>双核心Sandy Bridge版Core i3となると、
>比較するのは今すでに32nmのCore i3で、
>消耗の違いが肯定するのもこんなに大きくありません。
どうせゲーム動かないんだろ
つまり、 「今回のテストではハイエンドのi7 2600K(4コア8スレッド 32nm Sandy Bridge)を使っていて、 周波数の高さだけでなくコア数(スレッド数)も多いため、 i7 875K(4コア8スレッド 45nm Lynnfield)と比べると消費電力の差が凄く大きいが、 これが下位の製品、例えば新i3(2コア4スレッド 32nm SandyBridge)のような製品の場合は 比較対象となる現行i3(2コア4スレッド 32nm Clarkdale)は既に32nmプロセスなので i7 2600Kとi7 875Kほど消費電力の差が大きくなることはないだろうと予想している。」 ということだと思われます。まあi3でもGPUが32nmになって統合されてはいるから それなりに下がるとは思うけど、i7 2600Kと同じくらい劇的に省電力効果があるかは 不明って感じじゃね。
ラデはベンチ詐偽 ブルペンピッチャー
つまりサンディは4コア以上がオススメということか!
101 :
Socket774 :2010/11/22(月) 18:48:21 ID:iKi925vb
Lynnfieldはいらない子だなこりゃ
今の時代2コアの需要ねぇだろ
Athlon II X4みたいな多コア廉価版が安く発売されればなあ 4コア/4スレッド、2.6GHz、L3:4MB、TBなし、HD100 これで1万4000円だったら、需要ありそうなんだが
amdがガンバンナイトでないなPentiumとかでででてもいいけど
PCIとIDEの両方を搭載したレガシーなSandyマザボが欲しい
なぜ最新のマザーにIDEがいるわけ? IDE厨は時代にとりのこされてるよ
低性能多コアがほしいなら、それこそAthlonII X4買えばいいんじゃないの
i5 2300が出るなら15000円くらいから4コア買えるんじゃね
すまん強制はしてないから避けないこと行ったな
Sandyの新しいCPUのロゴ気にいったんだけど、Extreme Editionの黒い バージョンもでるよね?
i5-2500KのL3キャッシュが8MBでありますように
倍率弄るような層はIvyまで待てよ Sundayは俺のようなパンピーが使ってこそ
>>105 SandyBridgeじゃないと駄目なんですか?2台体制でもいいじゃないですか。
パンピーだから倍率いじるんじゃないかw
なんかそういう風に言われると駄目なような気がしてくるな
これってWUXGAのデュアルって出来るの?
118 :
Socket774 :2010/11/22(月) 20:43:35 ID:OGF2sGYi
発売日をお利口にして待っていたら、SSDでRAID 0組める状況になってた
なにげにその記事に4亀の表が引用されててワロタ
残念だが当然
2600Kと比べると875Kの存在価値がないね。 性能は安定して上回ってるし、消費電力は大きく下がってる。 それでもLynnはC2Qとうまい具合に世代交代したんだが、時が過ぎるのって早いね。
Lynnは元々存在価値無かったよ Bloomより1年遅れで出たのに性能は低いしコストも大して変わらなかった
そういやむしろダイサイズでかくなってたな
さんちゃんすげぇwww
なんかネタっぽいんだよなぁ。ピーク時で70WもLynnfieldより低いとか。
>>126 NB機能完全に取り込んだんだから当然だろ。それでもTDPは下がってるがな
どうだろ? でも最近は消費電力辺りの性能が最重要視されているんじゃないのかなぁ。
結論 イスラエルチームスゴス
>>128 しかもGPU内蔵・・・ん?グラボ刺してるからOffってんのか?これ
個人的に オレゴン:体育会系、ノリのいいおっさん イスラエル:理系、メガネのにいちゃん って感じに認識してる
いまごろオレゴンチームがセイヤ!セイヤ!って新CPUを練ってるんだな
2600KがOCなし、875KはOC済みってこと?
MiniITXマザーはやくでてほしい。 Sandyは省電力なのがいい。
>>125 同じ価格帯では性能は同等以上だったろ。
それにBloomは電気喰いだったし
HTいらない人には750がちょうどよかった。
出た当初はLynnfieldの方が高く、常用耐性も低い、同クロックで1割ほど性能低いとかで 散々だったけどな。
C2DE6700使っている俺には2600Kなら別世界拝めるよね??
ベンチ回すときには
まあ例えるなら燃費のいいスポーティーカーといったところか。 市街地(web観覧とか)を走ってもさほど性能を生かせないが、 高速道(ベンチとか)なら気持ちいいだろうか
>>138 >同クロックで1割ほど性能低い
そうだっけ?例えばどんなベンチで?
俺はC2Q Q9550から乗り換え予定だな メモリ衝動買いしそうだし
メモリ安いね。DDR2最安値相場=1GBx1千円に近い。
>>142 概ね負けてるよ
TurboBoostによるインチキ結果ばっかで、同クロック比較した場合勝てる要素は皆無
Lynnfieldがベンチマーカーに使われることはないしな
年末に前倒し販売してくれないかなぁ…
2年ぶりの乗り換え予定で、年末年始の連休使っていろいろ遊びたかったのに
>>143 ナカーマ
俺もQ9550から乗り換え予定
メモリは絶賛右往左往中ww
しかしリンちゃんより寿命短そうだな ivyちゃんが…
それはどうなるかまだわからない
年末年始の特価でAMDが売れて需要がなくなった所でSandy発売 売れなくて値崩れしたところで俺が買ってめでたしめでたし
石よりも板の価格だな AMDの板ってかなり安いし
152 :
Socket774 :2010/11/22(月) 23:05:01 ID:OGF2sGYi
ブルドーザーが現状で'12デビューだから再来年以降で確定 なのでデビュー期が重なることになったぼくらのアイヴィーちゃんだが 独禁法を考慮した新製品のブッキング回避の可能性で、更に遅れる可能性は大きい
sandy厨はなにかって言うと消費電量が消費電力がだもんなw どんだけ貧乏なんだよ Lynn来る前だってもうちょっとセールスポイント多かったぞ
その釣り針何度目だよ
155 :
Socket774 :2010/11/22(月) 23:10:25 ID:OGF2sGYi
Sandyはプロセス進歩で、石器時代と違って即性能改善にはならないが、 大切なマイルストーンなので買い
TDPが素で65Wなら良かったのにな〜
もし6コア版が出たらTDPは130Wになんのかね
>>156 そういや以前デスクトップ向け4コアが65Wデフォになるかもって噂があったんだっけ。
Llanoも60W以下になるとかなんとか言われてたけど結局100Wだったな。
はよおおおおおおおおおお sandyほしいよおおおおおおお
もうまてないよう
発売日まであと30日くらい? 忍耐も限界なんだが
>>161 MicroATXでPCI2本のがない。ダメだ。
PT2を2枚挿しできないじゃないか。
今はFOXCONNあたりが出してくれるのを待つしかないな。
sandyでそこまで燃えるのは無理だわ 買うかもしれないけど白けモード
フォックスコンは自殺した作業者が憑いてそうで・・
P8H67D-MProがあのまま出てくればな
というかここ最近のASUSママンのデザイン終わりすぎだろ ボードの内容的にはP8P67Dがどストライクだけどデザインダサ過ぎて買いづらいわ
サーマルライトのMUX120が使われないままずっと放置してある(何で買ったのか思い出せない)んだがsandyにはこの程度のクーラーで十分ですよね?
この程度どころか結構高性能なやつだろ
>>169 デザインて見た目のこと?
そんなのどうでもいいわ。
i7-2600 + P8P67D + RAM 8GB
妄想中
見た目よりスロット配置
正直自作メーカーはデザインとよべるような代物は無いからな ケースの外観だけ何とかなってりゃいいや
横がアクリルになっててLEDとかフィギュアとか飾るんじゃないの
はいはい 基板が茶色だと文句垂れるくせに 見た目どうでもいいとかぬかすなよ
え、どうでもいいでしょ 問題はオンボサウンドよ
色なんてどうでもいいから価格下げてくれよ
10年前くらいの古臭いマザー見るとなんか心が落ち着く 現行ハイエンドで見た目がああいう感じだったらすごいw
PCI-E 3.0 いつだー
USB5.1 いつだー
ああ もうだめ はやく
ここでエイサーがAXP67 TypeR VSpec を引っさげて復活!
BIOSTARだっけ あのレゴみたいな配色www 何か惹かれる
M-ATXだとPCIないマザー多いなー。変態ASRockに期待するしかないか
おまえら新しい情報ないんだからさっさと寝ろよ
こんなに情報出てこないってことは 12月のフライングは無いんだろうなぁ
東スポとか現代みたいなもんだろ
新情報が来る予感
微妙にたけえええ
海外通販なら消費税かからん。これマメな。
思ったより$30ほど高いな
インテル税
>>192 1.25で割り戻して内税を補正してみた
MN CPU定格/TB 値段(税抜)
i5-2300 2.80/ ? GHz $170
i5-2400 3.10/3.40GHz $176
i5-2500 3.30/3.70GHz $192
i5-2500K 3.30/3.70GHz $202
i7-2600 3.40/3.80GHz $272
i7-2600K 3.40/3.80GHz $290
2300 2400で6ドルしか変わらんてのはなんなんだ
1ドル40円くらいになればいいのに
ファンダ重視されて一気に円安
>>197 >>192 の記事読むと消費税つきでi5 2300が$284、
消費税抜きでi5 2300が$213って書いてない?
OCできるなら2300でもいいけどかなり困難になるの確定なの?
>>204 それi5-2300と書いてあるけど・・・
倍率みても2300で正しいんじゃ
でも4C8TでL3キャッシュが8M?
あーそうだねすまん
10%とかほんとショボいな。 毎回2倍に引き上げろよ。
2300の2400との差は下限のクロックだけか?
日本円で頼む
なんだこりゃ しょぼすぎだろ
Lynnfiled買わなくて本当に良かった
>>194 海外通販なら消費税かからん。これマメな。
日本の税関を通過するときに消費税がかかってるよ。
輸送業者が払っておいて、荷物の受け取り時に支払い。
ただ国内での消費税より安い。
この間個人輸入で購入したときは$769で\1,500だった。
国内より消費税が安いわけないだろ 単に物の価格が安かっただけだろ 一律5%な
>>204 ロード時に159Wか。アダプタで動かせんかね。
消費電力はClarkdale比較で頼む
neweggとかAmazonでi5 760が210ドル前後だから i5 2300とi5 760は同じくらいの値段になる感じやな
結局
>>7 のP8H67D-MみたいなmATXでPCI2本のは出ないのだろうか
出ないのなら諦めてClarkdale行くが
この2010年にPCI2本って何挿すん
どういうルート、ドル建てか円建てかもさっぱりわからんが
>>192 をドル85円換算として消費税5%込み
i5-2300 2.80/ ? GHz 19000円
i5-2400 3.10/3.40GHz 19800円
i5-2500 3.30/3.70GHz 21500円
i5-2500K 3.30/3.70GHz 22600円
i7-2600 3.40/3.80GHz 30300円
i7-2600K 3.40/3.80GHz 32400円
これ前に北森さんにも乗ってたリーク情報と同じくらいの値段でない?
2600Kが4万近く行くかと思ってたが、思ってたよりは安いな。
ここに初期プレミア価格がいくら乗るのやら・・・
OC耐性次第だと思うけど、あまりお得感ないな LGA1366でいい気がしてきたわ
マザボさえ確定できれば即買いなんだがなぁ
1366は逆に高くつくじゃない
ところでノートパソコンの自作やった人とかいるの? やっぱ、ディスクトップのみ?
あら、意外と安いですな
>>222 思ったより安いな。
Ivyが発売される頃にはどれくらい下がってるだろうな
インテルは日本法人持ってるんだから 日本だけふざけた値段にしないと思いたい といってもショップが悪さするからな・・・
元値から、2〜3000円ぐらいでしょ。 そのあとは、ディスコン
>>222 お買い得感がないな。
2500もi5-760よりL3減って2割高くなってんのか。
マザボは不明だが、cpu側にグラフィック統合されても、安くなるとは思えないし、
マザボ含めた現行の値下がり次第では、現行も有りな気がしてきた。
2600Kは \40,000 弱程度かね。
持ってないからわからんのだがPT2を2枚挿して PCIの帯域は問題ないんだねぇ。
4コアに関して言えば、sandyはシュリンクと新アーキが同時にくるモデルだからな それだけ魅力はあるね
>>235 一つのHD放送でも30Mbpsもあれば足りてしまうからね
>>232 L3 12MBのYorkfieldでもつかってろやw
sandyちゃんでたら3桁ナンバーの方は安くなるのかな
初版CPUはともかく、このソケットで2年は持つんでしょ? 1155待ちの人ってそれが理由なんじゃないのか
242 :
Socket774 :2010/11/23(火) 13:23:04 ID:6W3ILeN1
>>161 msiのmママンで、只今妄想中w
これってサブ電源が他の8本のと違って田型の4本なんだけど
なんか不都合ある?
>>240 どうだろうな?
C2D、C2Qも大して下がらんかった印象があるが・・・
>>238 そういえばそうだね
BSのHD放送でも25Mbpsくらいだったか
>>239 そんなのおれの記憶にはないのだが…
>>243 Core i に移行する時はintel自身が
「移行してほしいからC2D/Qはあんまり下げないよ」って言ってたじゃん
>>245 そんなん言ってたのか。
最近T-ZONEあたりで1156系MBのディスプレイが寂しくなってるのも
収束させる前触れなんじゃろか・・・
SandyたんってメインPCだろ。そこにPT2とか邪魔じゃね? 録画サーバに追い出したほうが快適だお
むしろsandyが録画鯖だろう
Mini-ITXでPCI付きのM/Bって出そうかね…?
無いんじゃね? 俺も欲しいけど、でもPT2一つつけるだけならAtomで充分だよ。 それか、PCIex1->PCIx2のライザーつかってPT2二つ付けたほうがまだSandyにする意味がある。 ライザーが高いけどなw
勝手に意味があるないと決められても・・・。
産業用ならPCIのマザーもあるだろうけど一般的に入手できるかは微妙だな 仮に売っててもこの手の物は少数生産の業務用という事で割高になりがちだし
P5B-Deから今回はMSIにしてみるかな PT2とサウンドボード挿すからPCIが2つあるし
無印とK思ったより価格差小さい
>>252 PCIなんてありふれたマザーだ
産業用ってなんじゃ
なんでPT2鯖とメインPC分けるの? 無駄に電力食うだけじゃ
俺はPT2を視聴メインで使ってるから普段使いのメインPCに挿してるな
俺もPT1鯖作ろうと思ったけど Sandyがもーすぐ出るから辞めようって結論になった Sandy作って余ったパーツで録画、DLNA鯖作る
Sは?Sは?
このスレにH55で録画鯖作ろうとしてSandyがもうすぐ出ると わかって思い止どまった俺のような奴がどんだけいるんだか?
Atom-IONでPT2だと録画してなくても、 モニタで2chしながら録画データTV出力とか2画面出力してると時々エラー出るくらい非力だし。 これの省電力モデルなら大丈夫そうだよね。
糞が、北朝鮮のおかげで ドル全面高で円安に振れやがった Sandy出るまで1ドル85円以下を維持して欲しかったんだがな・・・
俺も録画鯖待機中
将軍様が大砲撃ったか
円高のときは、輸出業(主にTVCMスポンサーのト○タ)が赤字になって日本が崩壊する!! と大騒ぎして 円安になったときは、円高時のことは一切なかったことにして 「戦争が始まった!巻き込まれて日本が崩壊する!!!!!」 と大騒ぎする TV・新聞のマスコミとはただの下品な三流煽り屋・やじうまなんだよ。
>>263 円安を気にするくらいなら休日にバイトでもしとけ
1日バイトするだけで円安分取り戻せる
働きたくないでござる
休日にバイトってあほかと
>>267 こういうのって気分の問題だから
実際の損得で言ったらそりゃそうだろうけど
エンコするなら980xのがよさそうだけど SystemArgentが有効に活用されれば Sandyにも期待できるから悩む。 x58でUEFIが採用されたMBがあれば 迷いも吹き飛ぶのに。
エンコはAVX対応ソフトが出てからじゃないと比較はできんな。 時間の問題だろうけど
2300の存在意義がわからん。
エンコは現行Corei7の120倍です
CPUの性能より、ここで注目すべきはオンボードの性能だろ。 ゲームやんない奴には神の様な性能。 電源とグラボ代が節約できる。 本当に5450レベルの性能なんだろな・・・・・・
277 :
Socket774 :2010/11/23(火) 18:30:14 ID:/nzZuq0n
誰かフライングでゲットした人はいないの?
ゲームなんてそこらのオンボでもできるでしょ マニア専用ゲー以外は
>>276 HD5450“以上”な
ラデは2Dがクソすぎる
モンハン余裕スト4無理
2D性能が糞ってエロゲやばいのん?
どうしてもやりたいマニア専用PCゲームが出たらグラボ挿すのが賢いやり方
>>282 そもそも2Dエロゲに2D性能は必要ない気が・・・・・・・
>>280 CPUなんぞ後でいいから私も今ほぢい。
d720200F1・・・ どこも新チップはまだなのね
ALC889きたあああああああああああああああああああああああああああああああああ
>>286 やっぱそうなんだね
デザインは好きだけどEFIじゃないなら候補外だな
過去の経験からいってインテルのグラフィックに過剰な期待を しないほうが良い。
過去の経験でも、 出るまでは皆さん期待するのもいつもなので そこはしょうがないです
誰も期待してないと思うが・・・
過去のGPUと比べると 8600 GT 7600 GT HD 2600 XT X1800 XL 内蔵GPUはこのあたりの性能かな
グラフィックなんて極一部のマニアゲー以外は要求されてないんだよ CPUとメモリで動作が決まるのが大半 いいかげん目を覚ませ
>>82 仲間がいた。
レントゲンスキャンできる大型スキャナがW-SCSIのみなんで未だにPCI使ってる。
まあ今度のマシンでは隣にはPT2も入れる予定なんだがビジネスマシンでこんなことやっていいのだろうか。
>>276 性能だけで言えば、G45の頃からオンボとしては悪くないだろ
ドライバーが不評なだけで。
オンボの全体的な底上げになるくらいだな。
オンボはALC889でほぼ全てのサウンドカードを凌駕するに至った
>>286 (;^ω^)うわまじか、ギガママン脱落
>>276 Core i3で既にHD4350と同じぐらいだったよね?
Core i3でもWindows XPでBD再生できない以外は全然不満は無かったが
ギガないわー
>>286 このタイミングでUEFIに対応しないというのは
判断を見誤ってしまったな。
残念だな。
ギガバイ子ちゃんイイネ・
てかEFIじゃないと動かないんじゃなかったのかよ
UIがBIOSエミュレーションのみであるだけかも知らん
>>286 マジで……?
ギガママン終了・・・?
つか競合みんなEFIで新BIOSメインにしてきてるのに
マジでどんな判断だ
>>306 GIGAだけに発売後あっという間にRev.チェンジでUEFIに切り替え?という悪夢がよぎるのよ
EFIにしたからって別に特別に大きなメリットがあるわけじゃないからな。
そして加速するGIGA在庫
312 :
Socket774 :2010/11/23(火) 20:04:28 ID:DEOWe9xJ
よ〜しパパ頑張ってサンディチップにギガマザボでXP組んじゃうぞ
313 :
Socket774 :2010/11/23(火) 20:08:07 ID:6AJHhvG9
オンCPUGPU性能なら今度出るアムドの方が遙かに上って聞いたけどそこんとこどうなん? まぁ肝心のCPU性能とTDPはサンディに分があるらしいけど
>>308 うわーそれありそう…
今までに自作したPC全部GIGABYTEなんだけど、流石にそこまで言われると
ASUSかMSIにしようか悩んでしまう
3TBを起動に使うなんて、今後もありえない俺としては UEFIにそんなにこだわるかなあと、チラッと まあ、PCIにこだわってるからGIGAは有りえないのは一緒だけど
EFIにしたらOC耐性や起動速度が段違いになるとか言うなら分かるが ただ単にグラフィカルなUIになるのと3TB HDD程度だしなw むしろここの貧乏人にはXPが使えなくなることの方が痛いんじゃねえのw
>>316 BIOSエミュレーション無いマザーでるの?
普通にあると思うけど
318 :
Socket774 :2010/11/23(火) 20:15:52 ID:DEOWe9xJ
EFIのほうがブートは早いんでなかった?
>>318 起動した瞬間にブートローダ読み込んでくれるぐらい早いならEFIにするメリットあるだろうな
>>256 それは録画時間によるだろうな。人によっては24時間運営してる人もいるから
録画鯖の方が電気代がお得になる。
>>261 オレオレw
今2台ある録画鯖を1台に集約する予定。
結局1台スリープに用意してもほとんど稼働してるし、いっそのこと1台にしようかと。
えーいままでギガを愛用してたけど、さすがに今回はASUSにするわ。 EFIじゃないなんてそれだけで価値が下がる。
興味本位でSandy買うのと一緒でEFIも興味本位なんだよ
>>323 確かにw 一度使ってみたい。それだけ。
3TBのHDDは安くなってからだな。
EFIもまだまだ試作品だろうしどうでもいいや
326 :
Socket774 :2010/11/23(火) 20:34:24 ID:DEOWe9xJ
新しいから買う スペックなんて関係ないね 買ったから使うわけじゃないし 買って比べて 使いやすいの使えばいいんだよ
むしろ余計な機能つけまくって不具合や脆弱性作りそうだな。 今ASUSだけどASUSのExpress Gateなんか全く使ってないしなw
あれ、3TBってHDDってブート用じゃなきゃ関係ないんだっけ? そんならどうでもいいか。
2500と2600、どっちが良いかな
HTの有無ってどんな所に影響出るの?
>>328 HDDはプラッタ容量がでかい方が速度が速くなるんだから、ブート用のHDDは容量が多ければ多いほうがいいに決まってる
情弱?
そりゃ2600だ。
SSDのが早いし回転数遅ければ遅い
HDDがはやくなっても程度が知れる
>>313 IntelのほうはHD5450相当
AMDのほうはHD5570相当
両社とも公式発表での発言。
それぞれの性能の差はちょっとググってベンチ数値みてくればいい。
インテルのほうはベンチ結果じゃね
>>331 速度求める層は既にSSDが当たり前になってるわけだが…
HDDとか適当な2TBがあればいいし。
339 :
Socket774 :2010/11/23(火) 21:21:46 ID:Rgql5V5J
>>181 これ来年後半にのってくるんでしょう。
やっぱりivyまで待ちかな
>>331 現在3TBに使われている750GBプラッタは円周方向ではなく半径方向に
密度を高めているから、500GBプラッタとかと変わらないか、逆に遅いらしいよ。
>>339 SSDのRAIDでさえ現状で問題ないのにいらんがな
AVXもWin7 SP1まで待たなきゃならんしな 結局AVX、SATA3、USB3.0、PCI-E3.0と全部綺麗に揃うのはIvyだな ただ、現時点でAVX対応ソフトやUSB3.0対応機器なんて無いに等しいし PCI-E3.0対応ハードに至っては影も形も無いので、敢えて待つ理由も亦無い
つうかHDDとか容量ばっか大きくなっていくだけで、 かなり扱いずらいデバイスになっていってるだけだよな
>>335 Intelはデモまでやってたからともかく、AMDのそれ本当かよ。
5570って4670に近い性能なんだろ。
オンボで今の据え置き次世代機クラスが動くとか胡散臭いな。
別に扱いずらくはなってない ただ増えても一般人は使わないだけ
>>346 バックアップがとりづらいデバイスになってる。
3TBもあるのに最大で150MB/sしかでないとかゴミ
テレビ録画やり始めたらあっというまに埋まるわ
テレビ録画とか言って、どうせアニメだろ
アニメくらいP2PでISOか.avi落とせや
今はソースを手に入れる方法でなく・・・容量の話をしているのだが・・・
録画なんてダサい事してんじゃねーよと突っ込んだまで
358 :
Socket774 :2010/11/23(火) 21:57:32 ID:Rgql5V5J
>>341 そうかなぁ。
対応するグラボもすぐに出ないのかな。
>>355 そうだね、MicroATXのケースを使いまわすには
最後はMini-ITXのマザーとそのライザーを組み合わせるしかない
ATXのデカいケースとかマジ勘弁だから
>>355 知ってるけどボ○オで買う気がしない
まあmicroなら問題ないしな。
>>361 知らなかった。bestgateだと何件か出てるね。選択肢に入れとくわ。サンクス
せめてDirectX 10.1に対応してればWin7Aeroで価値があったのに・・・ ディスクリートGPUを刺すマシンには絶対積みたくないなw エンコ専用CPUとかwUSBで繋げて使えるようにしてくれw
>>363 DirectX 10.1に対応してなかったっけ?
>>759 ?綾辻
○絢辻
絢辻さん好きでなにが悪い?
どうせ白痴な梨穂子の乳を吸いたいだけのオコチャマだろ?
Sandyは裏表のない素敵なCPUです
アマガミは胸が大きい子の方がおとなしいね
俺はQ6600変える絶対変えて見せるぞ! んでサブにいまつかってんのにしたらわくてか
>>365 がどこの誤爆か知らないが綾辻と聞いても
綾辻行人しか思い浮かばない件。
俺もQ6600から乗り換えるわー
>>364 10.0まで
実際には10.0まで対応していればWindows7でも殆ど問題は無いがね
372 :
Socket774 :2010/11/23(火) 23:02:44 ID:DEOWe9xJ
乗り換えいいなぁ Pen4の退役すらまだ見えてこない
>>372 流石にきついっしょ。
余ってたE5200とメモリ、5000円位でマザボ買って
実家のPCを夏にPen4 1.6Gから入れ換えたら、かーちゃんが早い!軽い!
って驚いてたわw
まあ、アニメ録画で数十テラのHDDを埋めてるような人が 健常者のような顔して容量自慢するのは勘弁してほしいよな
EFIになったらWindows7をゲフンゲフンできなくなっちゃうん? BIOSのギガママンだけ謎の快進撃の予感
376 :
Socket774 :2010/11/23(火) 23:13:14 ID:DEOWe9xJ
別にPen4だけってわけじゃないから
業界筋とかその辺からの情報ではDirectX10.0までの対応、という事になってはいるが、 Gigabyteボードのシルク印刷や、Intelの広報か何かへのインタビュー記事ではDirectX10.1に対応、という事になっていて 現時点ではどこまでの対応可は分からんね
今ふと疑問に思ったんだけど win7のSP1に「AVXヘの対応」と書いてある。 これってつまり、win7sp1以前のwindows、たとえばXPとかでは、AVX対応プログラムを起動しても AVXは働かないって事?
現行がゴミのようだ
SP1だとOS自体にAVXを使うようになるってことじゃない?
385 :
Socket774 :2010/11/23(火) 23:34:48 ID:e5xeV2F+
まぁ、DX10.1とマザーにあるなら10.1対応なんじゃね もしくはドライバで10.1に覚醒するとかw
ドライバで覚醒とか期待できるわけねー
>>385 ライターの伝聞だから現時点ではなんとも。
>>316-317 >むしろここの貧乏人にはXPが使えなくなることの方が痛いんじゃねえのw
>BIOSエミュレーション無いマザーでるの?
ふと思ったんだけど、UEFIのママンで、Win7のXP Mode使った場合ってちゃんと動くのか??
仮想PCなんだから無関係
んじゃ10.1で決定ということで。 で、何が違うの(´;ω;`)
ナニコレ(;´Д`)
みんな疑問に思わないか? 地球が温暖化すれば食料生産が増えるんだよ 食料問題が改善されるんだよ なのになぜか温暖化反対の動きになってるよね おかしくね?
DX10.1に対応すると某社のFanboyの「Windows7に完全対応」云々のマーケティング用語をやり過ごせるが、 実用上はDX10か、さもなくばDX11に対応するかであって、DX10.1への対応が実用上のポイントになるかと言えばそんなことはない。 Atomでさえデスクトップ解像度に見合うフィルレートさえあればDX9までのファンクション対応でもAero描画には間に合ってしまう おおむね気分の問題
GPU積んでるのにGPUでデスクトップを描画しないってどういうこと? 何の為にそのオツムにGPU入ってるのよwwwっていう話なんじゃね。
>>380 AVX用256bitレジスタの上位128bitは新規。
スレッド切り替え時にこれらを退避しなきゃいけない。
XPとかの古いOSではこのレジスタが退避が行われない。
以下の条件を満たせば、もしかしたら動くかもしれないけど。
・AVX命令を使うスレッドが1個だけ
・同じコアでそのスレッドが動き続ける
・OSがAVX非サポートであってもアプリがAVX命令を使うようなコードになっている
パッチとか作れんのかね。
XPと心中する勢いの方がなんと多いことか。
俺は死ぬまでXP
俺は今回の入れ替えで7に浮気w
XPでもVistaでも7でもDX10と10.1の違いなんてわからん気がする。 780Gと785Gはそんなに違うとでもいいたいんだろうか。
Win2000とかWin98SEが終わりそうな時もそういう奴は沢山居た。 今は平気な顔してXPやVista使ってるよ。 XPは引っ張り過ぎただろ。元々2000のGUIをスイーツ(笑)風味にしただけのOSだったのに SPで機能増えまくり
変えたいけどVistaも7もアレだからXPのまま次に期待
せやな XPがNT系OS初体験のガキどもが知ったかして俺のVistaさんをディスりやがって…… 大変革OSなのに……
7000円キャンペーンの時に複数買って家のPC全部7にした。
XP=ダルビッシュ ビスタ=成瀬 7=岩隈 XPが人気なのは残当
個人ユーザーに関して言えばもうXPのシェアは50パーセント切ってるけどな。 アプリケーションの事情でXPから乗り換えられない企業が XPの全体のシェアを押し上げてるけど。
NT5系で最も完成度が高いのはNT5.2のWindowsServer2003
NT5系で引っ張るならせめてNT5.2だな。NT5.1は無いわ
>>409 NT5.0 2k = AK47
NT5.1 XP = AK74
NT6.0 Vista = M16(無印)
NT6.1 7 = M16A2
>>397 実際のところDirectX9のPixelShader2.0でデスクトップの負荷の掛かる部分はほとんど描画できちゃうので。
何?個人ユーザーでXPのシェアは50パーセント切ってる? 知らんかった……
>>411 ゴルゴも使ってるM16シリーズ鉄板すぎるじゃないか。
lynfieldを短命とか言ってたやつは sandy bridgeは当然スルーだよな?
OSだけ買うとかあり得ない 早くサンデー出てくれ
買うんじゃない 割るんだ
サンデーサイレンス
ふむ エロゲ用にBIOSのを1つ確保しといたほうが良さそうね
intelチップセットでポートマルチプライヤ対応どうなったの? 結局今回もなし?
GPU搭載って、グラボ詰んでるともしかして全く意味ない? それじゃお話にならないな
サンデヱの内蔵GPUでも足りずにグラボ積んじゃうような子はアイビヰまで待った方がいいよ
G4xとかAMDなら780Gあたりのマザーにグラボ刺してる層だって普通にいるだろに、 GPUの場所が変わっただけでそんなにみっともなく愚痴愚痴言うことでもないよな
内蔵GPUはなんかお粗末っぽいなあ せめてHD4870くらいの性能は欲しいわ
だからゲームやる奴は素直にグラボ買えっての やらん奴はこれで十分なんだから
まぁたしかに、今までマザー上にあったチップがCPUの中に入っただけと言われればそうでもないか・・・
むちゃくちゃ言うわい
新しいCPUで古いOS使ってるやつはばかだろ 特にXPとか 絶対性能有効活用できないじゃん パーツ買う前に先OS買えよ
待ち遠しいな
ゲームやらんからオンボはi3の段階で全くと言っていいほど不満がない 動画再生能力はRadeonより上かも
434 :
Socket774 :2010/11/24(水) 03:22:10 ID:7iS5s58R
DirectX 10.1対応を気にする奴って、内蔵GPU使ったら、CPUの性能が低下するのも気にするんだよなw
>GPUの場所が変わっただけでそんなにみっともなく愚痴愚痴言うことでもないよな ↑言われてみりゃー、CPUに載せるのと、マザーに載せるので、大きな違いとして現れるのかね? GPUの性能が同じとして、後は接続だけの問題として見た時に、その性能差は???
>>421 780GはHD3450とかのローエンドVGAをつけるとクロスファイアみたいに多少性能があがるようになってた。
ミドルクラスのVGAだとほとんど意味ない程度しか上がらないが。
それとマザーからの出力端子を使うことができるので
マザーから2出力、1枚のVGAからさらに2出力、あわせて4画面出力ということもできた。
だからグラボを追加搭載してるからって、内蔵GPUがまったく意味ないってことはないよ。
それにCPUクーラーでの冷却も受けられるからGPUクロック上げやすい
>>435 仮にGPUの性能が同じならCPUに内蔵した方が圧倒的にパフォーマンスが上がる
現状内蔵できるGPUはショボイからそうなってないが
つか、今の世代のGPUって高性能なのはどれも電気くう。 CPU内蔵されたのがそれなりの性能を出すにはあと3年はかかると思われる。
変な日本語になるが、GPU部分だけならかなり劣っていても トータルのレンダリング性能で同等程度になるのならそんなに時間掛からないと思われ 原理的にはオーバーヘッドをかなり軽減できるからな
自作erとメーカーPCで十分な人のせめぎ合いやね。 よーするにGPU内蔵モデルと非搭載モデルを同時に出して 値段もキッチリ分けてくれれば、全部解決するのに・・・。
>>444 B2ってのが一応あるんだが情報が全然流れてこないんだよな・・・
>>444 別に今さらもうそういう時代の流れに進行しまくるのに、そんなのを無理やり「解決」とか考える必要もないだろ
447 :
Socket774 :2010/11/24(水) 13:01:39 ID:vXAE1kGc
>>445 B2出なくてもソケットRのsandy-Eは来年末に出るらしいが、
その頃になるとIvy6コアが見えてるはずなんで微妙
BulがQ2にリリースできないと見切って出し惜しみしてるんじゃないか
CPUとGPUが分かれてるのって回路的には無駄が多いんだよなー まあ、高性能CPUと高性能GPUの統合は現状無理なんだから仕方ないけど
ダイ面積の割合が CPU:GPU=8:2 くらいなら俺はGPU内蔵でいい
>>443 CPU統合のGPUだとメインメモリとVRAM共用だから
いくらメインメモリが早くてもシステムバスがボトルネックになる。
QPI(3.2 GHz) 12.8 GB/s
GDDR5(GTX580) 192.4GB/s
まぁ当分無理だ。
>>448 統合ビッグダイにすると歩留まり下がって価格が上がる
ザルとかドイツ企業みたいな名前をつけた成り済ましはお断りします
5450並なら十分高性能 FF14はPS3でやるし
GPU機能使わない分発熱が少なくなるとかあるの?
当然そうなる。Sandyからは不使用時のGPUは電源供給も遮断されて完全に停止する 775時代はP系チップセットでもアイドル状態のGPUコアが通電していたんだよな・・・w
>>444 VGAの爆熱爆音に辟易した自作erが内蔵GPUに流れつつあるんだよ。
最新VGAじゃないとやりたいゲームが出来ない層なんて少数派だしな。
457 :
Socket774 :2010/11/24(水) 15:30:38 ID:93toqNMm
2300が15Kぐらいならいいなぁ
>>452 > ザルとかドイツ企業みたいな名前
やっぱ皆思うのか
静音目指すには内蔵はいいよな 期待してる
CPUとGPUをまとめて冷却できる快感
VGAは別に積むから、GPUにダイ面積割くぐらいならCPUに回してくれって話なんだよな
内蔵GPUなんそG400程度の性能でいいよな、それなら面積一割以下で済むだろう ・・・というか、Matroxからライセンス買って入れてくれよw
464 :
Socket774 :2010/11/24(水) 16:47:58 ID:xpjcsnfD
エイサーのレボ並のサイズに搭載できるくらいの発熱性?
OCしない、HT必要ない俺は2500がベストか
>>462 G200のIPつんだサーバ用チップはあるんだっけw
matroxとか鯖用の糞重いイメージしかない
◆SandyBridge H2 (LGA1155、32nm、DDR3-1333)
MN コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB L3 TDP
PentiumG850 2C/2T 2.90/---GHz. 850/1100MHz 3MB 65 W
PentiumG850 2C/2T 2.80/---GHz. 850/1100MHz 3MB 65 W
PentiumG620 2C/2T 2.60/---GHz. 850/1100MHz 3MB 65 W
PentiumG620T. 2C/2T 2.20/---GHz. 650/1100MHz 3MB 35 W
内蔵グラフィック
2600Kと2500K Intel HD Graphics 3000、
PentiumがIntel HD Graphics、それ以外はIntel HD Graphics 2000となるようです。
あと、i5-2500とi5-2500KのL3は6MBで確定ということで。
http://www.expreview.com/12827.html
それはどうかな
◇ ミ ◇ ◇◇ / ̄| ◇◇ ◇◇ \ |__| ◇◇ 彡 O(,,゚Д゚) / ( P `O /彡#_|ミ\ </」_|凵_ゝ 【ラッキーAA】 このAAを見た人はコピペでもいいので 10分以内に3つのスレへ貼り付けてください そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
PentiumがIntel HD GraphicsってClarkと同じGPUってことか? 別のGPU付けられんのか?
モデルナンバーがよくわからなくなってきたぞ CeleronのMNはどうなるんだ、G4xxか?
もし1月にPenGも出るなら、サブPCに載せたい
◇ ミ ◇ ◇ ミ ◇ ◇ ミ ◇ ◇◇ / ̄| ◇◇ ◇◇ / ̄| ◇◇ ◇◇ / ̄| ◇◇ ◇◇ \ |__| ◇◇ ◇◇ \ |__| ◇◇ ◇◇ \ |__| ◇◇ 彡 O(,,゚Д゚) / 彡 O(,,゚Д゚) / 彡 O(,,゚Д゚) / ( P `O ( P `O ( P `O /彡#_|ミ\ /彡#_|ミ\ /彡#_|ミ\ </」_|凵_ゝ </」_|凵_ゝ </」_|凵_ゝ 明日年末ジャンボ買ってくる。当たらなかったらおまえら訴えるからな覚悟しとけよ
一瞬MATROXのグラボかと思った
K付きしか内蔵GPUがフルに使えないのは、商売としてなんか間違ってるような・・・ Kを買うのは、HD3000を使いたいんじゃなくてロック解除だからだろうに
だから今のK付きと無しの差額より縮めたのかな
>>472 噂だとC2Dの時みたいに
フルラインナップで来るらしいよ
482 :
Socket774 :2010/11/24(水) 20:18:08 ID:7iS5s58R
EUの数が違うって、2600Kと2600の違いって倍率可変だけじゃないんだな
483 :
Socket774 :2010/11/24(水) 20:20:29 ID:vXAE1kGc
>>477 KはGPUの替わりにヒートシンクを入れとけばいいくらいだ
SとKの値段て同じ位だと良いな…。(´‘ω‘`)
ノートは全部12EUって情報があったから、デスクトップのIGP性能は重視してないんだろうな
>>483 K付きはOC目的で買うの前提だし、むしろ中途半端なクーラーなんぞいらん。
省電力版の値段が気になるなぁ
Kと同じくらいだろ
>>485 逆じゃないの?モバイルは全部6EU、12EUはエンシュージアスト専用の
特別版であるKモデルのみというオチな気がする。
つうかKでDCすればSいらなくないか? まじでSの存在意味がわからん
定格で低クロック&低電圧な部分に意味があるんだろ
>>489 モバイルは外付けGPUを付けにくいから、
あらかじめ内蔵GPUを強力なものにするんじゃね。
モバイル版は12EUという情報が専らだな 少なくとも通常電圧版は
>>450 メモリ帯域だけ見ればそうだけどテクスチャを使わないタイプのレンダリングはCPU内蔵の方がずっと早くなる余地があるぜ
今のシェーダーはそうなってないから現状意味ないけどCPU内蔵タイプが増えてくれば少しずつ変わってくると思う
文章力やべえな
497 :
Socket774 :2010/11/24(水) 22:13:47 ID:oT7TbsdO
>>495 ゲートリソースが段違いでパフォーマンスで匹敵する余地なんて初めから存在しない
>>490 OC耐性があるコアとクロックは上がらないが低電圧で作動するコアがある
低電圧で作動すると言うと聞こえが良いけど 高電圧かけると発熱するだけのコアだね
実質2600K以外選択肢ないようなもんだな。 下位モデルのK買ってOCしてもL3キャッシュ少ないから絶対に2600Kに勝てない
なんだよ詳細なスペックはまだ確定しないのかよ Kつきに比較的強力なGPU性能って何の意味があるんだか
ゲームはしないけどエンコはする人とかにじゃないか?
おまえらまだ下らない議論してるのか 俺が何度も教えてやってるだろ、速度差を体感できるのはエンコと映像系だけだ つまり大多数のやつは低電圧のSこそ最良の選択だと!!!
2600SKなんてあるの?
>>495 ていうかそれ2400だし、モバイル版が12EUであることから
「これも12EUかもしれない」って言ってるだけで
何も定かではない
で、みんな1155は何のOSで使う? xpは居ない?
これを機に7に移行。 SP1が近ければそれまで松。
7だなぁ。XPはもしかしたらデュアルブートにするか仮想マシンに突っ込むかどっちか。
vistaだけはやめとけ
内臓GPU、純粋な性能面で考えれば現行の物に大きく勝ってる物じゃないからな その特性である省電力を純粋に特化させたSが最もニーズに応えてるのかもしれない
自分は今も7だからそのまま
個人的には省電力もオーバークロック性能もGPU性能もまったく興味無い。
個人的には誰かが個人的には〜に興味が無いことに興味が無い
俺はそう思うけど個人的には違うと思う
1EUあたりの性能倍増、クロック最大1.5倍ということで6EUsモデルでも12EUsであるClarkdaleをそれなりに上回るんじゃないのか。
>>499 低電圧では作動しないが、電圧をあげるとクロックが伸びやすいコアと
低電圧でも作動はするが電圧をかけてもクロックが伸びにくいコアがあるんだよ
低電圧版とOC版ではコアの特性が違う
両方に向かないのが普通の下位コアになるんだ
Sは選別してるだろうけど、 Kは選別してないと思う。
518 :
Socket774 :2010/11/25(木) 00:28:47 ID:YVsNHqQd
TDPだけ高いMモデルも出せば良かったのに
520 :
Socket774 :2010/11/25(木) 00:33:25 ID:YVsNHqQd
高い金出してOCなんてやらないという話だろうか 安いもの買ってOCしてハイエンドチップと同等だと喜ぶのが関の山 高いもの買ってOCすれば達成感あるし、より快適になるし
SandyBridgeに使われてるトランジスタ数が10億個だから 百万分の一の確率で発生するような閾値のトランジスタでも 1000個くらいは1チップ中に出るって言うのがすごいよな。 クリティカルに効くトランジスタはそんなにないとは思うけど 生産数もトランジスタ数もこれほどまでの規模になると ほんと選別って感じがする。
大半はキャッシュメモリで、欠損使わなく出来るね
>>518 517じゃないけど875Kも870とロック解除という点を除いては同じだし
2600Kもただロック解除してるだけなんじゃないかと。
選別というのならモバイル版が優先されるだろうね。
CELLみたく、コア1つダミーにするか、NGなコアがあったら、 コア数を下げた仕様に変更すれば、チップ丸ごと廃棄しなくてすむね。
毎年寒いから風邪引くなよ、人柱組
メモリ4GBならXPだな、8GBで7-64か体感変わるのかな? SSDにした方が早そうだが。
SSD使うなら7だろ
>>527 フォトショででかいファイル開くとかでなければプラシーボ効果レベル
AHCIもSP3のデフォでもドライバ入ってなかったよね
32ビットでいいならXP 64なら7 Vistaだけはありえない これがベター
合意
裏でネットゲームの露天開きながらとかだとXPじゃ激重で作業できないんだよな 7でメモリ6GB以上は欲しい
GPUが良いのはKだけなのかよ OCしないけどK買うしかないのか
>>536 好きなの買ってHD5450でも挿せばいいんじゃないか?
どうしてもオンボじゃないとイヤってわけでもないだろ?
>>530 OSシェア50%以上ないと普通とは言えませんね
540 :
Socket774 :2010/11/25(木) 03:26:31 ID:yC+wAgBI
>>506 2コアならXPでもいいんじゃね
XPはファイルコピーで1コアしか使わんから4コアにはちょっと…
4コア使ってファイルコピーしても違い判らないだろ
542 :
Socket774 :2010/11/25(木) 03:35:11 ID:yC+wAgBI
>>541 速さは全然違う、あと同時に大量に命令してもつまらない
>>537 カード差さないでマザボだけで構成したい人も当然いるだろ
小さいPCケースの場合はオンボのみの方が遥かにクーリング良くなるし
チャン氏は、EFIについても「搭載するとしても、EFIのチームがあるASUSは6カ月掛かり、Gigabyteは無理だろう」と語り、同社の先進性を強調した。 既存のBIOSはアセンブリだが、EFIはC++であるため技術者のいないGigabyteには難しいというのがその理由だ。
547 :
Socket774 :2010/11/25(木) 04:10:48 ID:yC+wAgBI
さすがMSI、ASUSやGigaの出来ないことを平然と…
どうしてもオンボじゃないと嫌だな。もうパーツは極力増やしたくない。 正直、今のグラボはもう全部爆発しろと思ってる。 冷却ファン当たり前だの2スロット占有当たり前だの外部電源当たり前だのおかしいわ。 今回初めてローエンドのグラボを食うであろうSandyたんは、 俺のような人間にとって希望の星であり尖兵なんですよ。 内蔵GPUはずせと言ってるやつはそのあたりを理解してない。
UEFI対応されたASUSとMSIのどっち買うか
>>3 からの大きな変更はGPUだね
2500と2600はHDグラフィックス2000/100!
オンボ厨死亡!
なんやこの池沼・・・
554 :
Socket774 :2010/11/25(木) 05:20:36 ID:grYF1Ckj
AVXって64bitOSじゃないと使えないんでしょ?
銀行みたいだな。気に入った。
557 :
Socket774 :2010/11/25(木) 05:31:02 ID:yC+wAgBI
地産池沼
558 :
554 :2010/11/25(木) 05:39:18 ID:grYF1Ckj
ごめん調べたら使えるみたい
HD100と200では性能どんくらい違うの? 半分?
倍
何がしたいんだインテルは
AVXとかいって張り切って7使ったところで対応ソフト出てくるのはIvy出てくる頃くらいだろ? また買い替えるのに意味ないじゃん?つまりXP最強ってこと
それは思うw 普通のソフトは1〜2割の性能向上しか無いみたいだし、 sandyは言われてるほど凄いことにならなそう 結局C2Dからi7と同じぐらいの変化じゃないかな
564 :
Socket774 :2010/11/25(木) 07:20:55 ID:yC+wAgBI
32nmでクロック上がる
重い処理でベクタ化が簡単なものはわりとすぐにAVX化されるよ。 MMXより対応は早いはず。
C2Dからi7ってめちゃくちゃでかい変化じゃんw sandyはそんな変化ないでしょ
567 :
Socket774 :2010/11/25(木) 07:40:55 ID:9QOmEXa+
メロンからウルフくらいだな
568 :
Socket774 :2010/11/25(木) 07:43:02 ID:yC+wAgBI
c400次第か
>>566 Core Duo→Core 2 Duoの方が大きくなかった?
64bitサポートやパフォーマンスの向上でも
まあCore duoは元々ノート向けのPenMをDCにして小改良しただけだから当然かもしれないが
メモリ直結は効果でかいよ
Dothan→YonahとPenryn→Bloomfieldが大体同じくらいの差だと思う Yonahの時点で空冷限界クロック時の性能ではPresler超えてたし
i3は全然変わんないんで今買っちゃっても良いですよって俺の婆ちゃんが言ってた。
ああごめんwコア数は無視して話をしていた
>>571 の言うPenryn→Bloomfieldの差は、PenrynファミリのYorkfield→Bloomfieldの差ってことでいいんだよね?
あとやっぱり最近では、Presler→Conroeが一番違いが大きかったとも思う
ネトバからP6ベースに先祖返りしてぜんぜん別物になった意味も含めてね
そうして考えると、プレスコ→Tejas→ネトバベースのNehalem
っていう昔のロードマップ通りにインテルが舵を切ってたらどんな製品になってたのかは気になるなぁw
クロック上げられずに積んだから、製品としてはどちらにしろ無理だったのは今となっては分かりきってることだけど
>>573 実は、NetBurst系の改良余地がP6系より小さいことにはかなり早い段階で気が付いていたらしい。
Northwoodが出た時点で、NetBurstは
Northwood(SocketN(478))→Prescott→Tejas(SocketT(LGA775))→TejasベースのCedarMill→Nehalem(新ソケット)→Nehalem-C
で打ち止めにして、
Yonah→Merom→Giloとモバイル特化のまま発展させたPenM系に
Nehalem-Cの高クロックと拡張命令を融合させた新統一MAを45nmで立ち上げる予定だった。
これが、
第3世代NetBurstとしてのNehalem/Nehalem-Cを構想段階で破棄(新ソケットも白紙)、実開発はP6ベースの新規MAとして開始
→Gilo/新統一MAキャンセル、デスクトップ・サーバー対応をMeromに前倒し
→PrescottのソケットをLGA775に前倒し変更(LGA775は前倒し投入・後継白紙となり、結果的に長期政権に)
→Tejasを半世代先送り、IrwindaleをPrescott-2Mとして中継ぎ投入
→Tejas/旧CedarMillキャンセル、Smithfield/Presler/CedarMillを代替として投入
という風に変化していった。
単コアの性能の変化なら同じくらいだがな
>>574 いろいろ参考になったよw
そういや、CedarMillって単純に発熱少ないPrescottって感じで性能的には殆ど変わらなかったから当時から影薄かった気がするなぁw
あの頃はK8で完全にAMD優勢だったし。
あと、Giloって凄く久々に聞いたけどこのプロジェクトは結局今のsandyに統合されたのかな?
イスラエルの方の担当だったはずだし…
GiloがPenrynなのか、それとも違う何かだったのかは今となっては謎。 今のSandyの仕様ではNehalemの基本構成が固まる前に開発していたとは考えにくいからその線は薄いとは思うが・・・ YonahどころかDothan登場前にロードマップ変更で消えた名前だから詳細な仕様は全く出ないまま。
NetBurstは死なぬ。何度でもよみがえるさ
今風にいうと、ネコ・トラ・バッタ!のコンボ
>>544 ゲーマーのシェアでは随分前にXP終わってる。
Steam Hardware & Software Survey: October 2010
Windows 7 64 bit 33.37% +1.12%
Windows XP 32 bit 26.55% -1.38%
Windows Vista 32 bit 13.65% -0.22%
Windows 7 11.81% -0.32%
Windows Vista 64 bit 8.68% +0.43%
MacOS 10.6.4 64 bit 2.92% +0.56%
MacOS 10.6.3 64 bit 1.22% -0.37%
Windows XP 64 bit 0.77% +0.05%
MacOS 10.5.8 64 bit 0.59% +0.08%
Windows 2003 64 bit 0.28% +0.03%
Other 0.16% +0.01%
>>572 i3は今のところK付き無いみたいだし
OCしてぶん回すなら1156のが良いわな
Atomは省電力だが、機能的には実はPen4と同等だったりする。 PineTrailでメモコン統合がなされたもの、 クロック辺りの性能がネトバと同等であのクロックじゃあもっさりするのもしょうがないというもの。
むしろ6EUでHD5450並みだったら12EUだったらどんだけすげえんだっていう 話になる。AMD脂肪ってレベルじゃねえぞ
ありえない話を何度も繰り返す馬鹿
587 :
Socket774 :2010/11/25(木) 10:42:42 ID:yC+wAgBI
今まではHD動画再生とかDVI/HDMIとかで グラボが欲しいシーンはあったけど もう要らんな。 エントリーレベルの外付けグラボは 消滅するというのも現実味帯びてきた
メモリをシェアするのが生理的にイヤ、とか こだわりの世界の産物になりつつある
グラボないと2面にできないじゃん
マザーMSIかASUSどっちにしようかなー。 省電力に優れたMSIか、BIOS画面が好き&最大手でユーザーが多いという安心感でASUSか… マザーのデザインはどっちもどっちだな。
そんなあなたにAdvantech
メモリシェアすると音質落ちたりしないの?
俺次はASRockにしようかな。
>>593 落ちる。SATAからIDEにしても落ちるし、安いUSBケーブルでも落ちる。
一番は電力会社によってかなり落ちるでゲソ。
鼓膜と聴覚野の質が最も影響がある
盛り付けが綺麗だと料理が美味しく感じる理論でゲソね
もうイカはおわコン これからはリュウグウノツカイ
| | | |ヾ∧ |_|・ \ |文|丶._) ここの住人は狂っている! | ̄| )
K付きの2種類のみ、HD Graphics 3000とか 完全に需要見誤ってるだろw
うんてる!Sにも3000つけろよ!
603 :
Socket774 :2010/11/25(木) 13:03:59 ID:yC+wAgBI
インテル、狂ってる
EVGAはなにしてるのよ… はやく新マザボ発表して…
2600K以外全部ゴミかよw
Kのみとか本気で意味が分からない
2500Kも結局L3は6MBなのかw
OCするような人種が2500Kを選ぶ理由が見当たらないな 値段にそんな差があるわけでもなさそうだし P67も実は糞でZ67以外選択肢なかったりしてな。 お前ら本当に養分だな
同クロックでLynnfieldから5%しか性能上がらないし、IvyBridgeまったほうが懸命だよな〜・・・
じゃあ待てばええやん、さいなら
>>609 自分はOC耐性に期待してる
Ivyは1年先なら1年先にもう一台組めばいいかなって
>>610 まぁはやく上位モデルを出せってことなんだがw
なんでこんなゴミみたいなラインナップ発表してるのかと・・・
信者はこんなんでも納得できちゃうのかww
>>517 確かにKは倍率変更許可bitをOKにすればいいだけなので
耐性選別してないだろうね。
SはVIDが低いものを選別するだろうね。
kの値段を上げる為の戦略だろ
ラデ6800みたいに前世代の持ってる人にはあんまいらないシリーズなのね 俺はc2dだから楽しみだけど
一月前のHD Graphics 200だの100だのなってたラインナップは全部デタラメか 痛い痛い
617 :
Socket774 :2010/11/25(木) 15:34:23 ID:1NxuoBlM
2300が2.1kだからな、 17kのi5 760買ったほうがマシ
なんかここに来てネガ情報が出てきたけど、 AVXが有るだけ、Lynnfieldみたいにがっかりってことは無いよね? Lynnfieldのロンチの時は初代Phenomほどでは無いがかなりがっかり感あったんでw
どうせ内蔵GPUなんか使わないんだろ? M/BもATXのほとんどがP67だし。
え、ネガ情報ってなんのこと?
PEN4→C2Dの夢を見すぎなんだよw 元々前世代もってりゃ、マニア以外は買い替えの必要ないだろ
>>622 だってお前らLynnfieldのロンチ時から、本命はsandy(キリッ
って言ってなかったか?
1156が短命だから当然っちゃ当然だったんだろうけど
最近はなんかIvyまで待つわって声も聞こえてくるしw
なんも考えてなかったけどP8P67のデラックス買おうと思ってたけど これじゃあ俺の夢の4画面マルチディスプレイができないんじゃないんだろうか。 そういやどこにグラボ出力の端子があるんだろう
体感2倍の夢体験 ⇔ オレゴンチームのやらかし
「Lynnは繋ぎ、本命はSandy(キリッ」 ↓ 「Sandyはガッカリ、本命はIvy(キリッ」←いまここ ↓ 「Ivyはここがだめ、本命はHaswell(キリッ」 適当にケチ付けて買わない理由探してるだけじゃん
628 :
Socket774 :2010/11/25(木) 16:32:55 ID:GycYDgy3
買い換えない理由を作るために本命を先延ばししてんだろw
セロリンで十分持て余してるからわざわざ新製品に買い換える必要性が無い←せいかい
Intel「もう自作ならKだけ買ってろよwwwwww」 Intel「え?省電力がいい?熱が心配?そんなやつは爆TBのSとT買えやwwww」 Intel「え?高い?何を言う通常版よりちょっと高いだけですよwwwwww」
現在C2Q Q9450定格な俺からすると、クアッドコアで定格3.4GHzってだけでもすげーと思えてしまう TBなしで考えると2.66GHz → 3.4GHzでクロック27.5%UPなのと、同クロック当たりのシングルスレッド性能2割UP (Penryn → SandyBridgeなら控え目に見積もってもそのくらいUPしてるよな?)でトータル5割増しになる計算 でも8コアが出るまで今のまま様子見するかな・・・
重要なのは1155であって、Sandyでは無いってことなんじゃ?w
>>623 そんなのキチだけだろ
最新仕様以外駄目なんて言ってたら何も買えないだろう
俺は電源がマザー巻き込んで逝きやがったんで
Q9650→875Kというあまり意味のない乗り替えをしてしまったが
「Lynnは繋ぎ、本命はSandy、でもIYH!」 ↓ 「Sandyはガッカリ、本命はIvy、でもIYH!」 ↓ 「Ivyはここがだめ、本命はHaswell、でもIYH!」 これでいいや
636 :
Socket774 :2010/11/25(木) 17:07:07 ID:Sl3qWyZU
真の情強はRockwellまで待つ
情報に強くても、頭は弱いよね
やっぱsandyは地雷だったか ivyまで待つか
1月にはC400も出るみたいだしSandyでどんだけ速度出んのか楽しみになってきた
Sandyが地雷なら、多分Ivyも地雷。
別に地雷ってことはないだろ まぁAVXの対応速度次第じゃないの? エンコとか簡単に対応されるソフトだと、まったく実行性能が違ってくるだろうけど
3.6Ghz出してくるのかと思ったら3.4Ghz止まりなのか
sandy地雷なの…orz
少なくともLynnfieldほどの核地雷ではなさそうだよ
新アーキテクチャは2世代目を買う
sandy 買う理由ないよね 8コアになるならとか12コアになるなら 買い換えの理由になるけど sandyはノート買うような低スペックのやつらが買うもの
糞だったとしてもX58ママンが値下げすればそっちでもいいや
Sandyは鳴り物入りだったから 変化の乏しさにがっかりという人が出てくるのはわかるなぁ 1156とか本当に何だったんだ、という話でもあるしw
ネガキャン増えてきたな いいとこだ
マジレスする前に単発だらけなことに少しは気付こうぜ
クロックとコア数くらいでなにをいうとるんや君達は
メーカー向けで自作向けではないし俺はがっかりだな
結局、短命扱いされてたBloomfieldがヒットだった 発売直後にCPUクーラー買おうとしてこのクーラーはソケ1366に付きますか?と聞いたら、ぞね店員に何そのソケット?扱いされたぐらいなのにw
つか未だに4コアかよ、6コア、8コア、12コアとどんどん増やしてけよ
いつくらいから現行CPUやすくなるんだろ? てか、やすくならないままSandy移行とかないよね…
クラークのときも
>>654 みたいな連中一杯涌いてたなw
ネタじゃなく時期が悪いと言い続けて今だに939の俺は買うぞ
とりあえずインテル6コアがミドルに落ちてくるまで待つわ さいなら
C2Qのお値段を見れば、現行CPUもまず落ちないな
エンドレス時期が悪い
665 :
Socket774 :2010/11/25(木) 19:36:44 ID:qBwm94dJ
socket478 Prescott 3.4GHzいまだに使い続けてるヤツ俺以外どのくらいいるかな ここまでガマンしたら充分買替え時だよな
>>665 今は時期が悪い
22nmのIvyまで待つべき
リンなんとかさんよりマシ
ここでNorthwood 2.8GHzを使い続けている俺が
河童800MHzの俺が
そういえばEVGAの代理店変わってたんだな。 今まではボリ過ぎワロタだったけど、P67からはまともになるんだろか。
HD100だ200だ3000だ2000だ名前の根拠がよくワカランから100、200言ってたのと3000、2000の違いがよーワカラン 教えてエロイ人 ぶっちゃけi5−661程度のGPU性能って理解で良いのけ?
>>665 プレス子3.0Eで我慢してたけど、早漏してC2D E8400で組んじゃった。
1156を我慢して1155に超期待してたんだけどなぁー
まぢIVYまで我慢汁の悪寒。。。
E8400は良い石じゃん。 OCも結構いけるし まだ1年は楽勝で戦えるだろ
E8400ってもったいないな。 まだCorei3-530を買った方がよかったんじゃないか?
あとは値段次第かね
現行のマザボはこれからやすくなっていくよね? CPUが望み薄なら、せめてマザボだけでも…
1155のマザボってどれぐらいになるんだろうな 1156と互換性無いんだろ?
内蔵GPUに期待してるような層はE8400なんて十分すぎるぐらいだろ
まーた始まった
>>677 フォックスコンの安板でも買うしかないだろな
またまたご冗談を… マザボはやすくなるでしょ?
Q6600->2500か2600->8コアCPUの流れはどう? 2500か2600で性能少しアップ&消費電力削減 8コアで性能大幅アップ Q6600@3Ghzからどれくらい差がついてるのだろうか。
Q6600から買い換えるなら同じ4コアなんて意味ないだろ 6コアのサンデーブリッジ買えばよろしい
L3容量の違い(6Mと8M程度)で体感変わるの? ベンチとかで比較あったら教えていただきたいです
ゲーム用途だとどれ買っときゃえぇすか?
ゲームと言っても必要環境はピンキリだよアホ
>>688 さすがにこの時期になってそんなバカなこと言ってくるのって、
ショップBTOでゲームPC買いたいとか思ってる馬鹿ガキの類でしょ
つ 一番高いの買っておけば間違いない
691 :
Socket774 :2010/11/25(木) 22:19:23 ID:Yt4GexXe
プロセスが進み、UEFIになる 省電力化に振っているのだから、演算性能の改善は少なくて当たり前 ivy買うからsandyスルーってどういう理屈なのかな? 自家用車なんて軽自動車で十分と言いたいのだろうが 使わない金なんて無駄なだけ 欲しいから買う ivy bridgeもbulldozerも買うから安心しろ PCIe3.0も11/10に正式リリースされたし、 軽自動車買う人は再来年まで辛抱したほうが良いんだろうね
演算性能自体は変化ないのに 省電力だから買い換えるというのは 省電力性では取り返せないくらい大きなロスをしてるような
いまいちの煽り返しだな
IVYってさ1155で良いの? それともまた変わるのかね
695 :
Socket774 :2010/11/25(木) 22:31:45 ID:Yt4GexXe
>>694 sandyにはsandyのチップセットが
ivyにはivyのチップセットがあるのだから、
ソケットなんて意味はない
ivy買って、USB 3.0やPCIe 3.0には対応しないというなら
sandyと同じLGA1155ソケットというのに価値を見いだせるが
そんなの絶対嫌だろ
696 :
Socket774 :2010/11/25(木) 22:32:20 ID:zBWwgPje
Ivyが1155でもPCIE3,0とかのマザー出るからサンディでとっかえてもまた欲しくなるだろうw
たとえ乗せ変えられたとしても どうせもう一台生えてくる
もうすでに性能面では大した向上がないって判明したからな 今Sandy押してる人って頼みの省電力性だけ いやこれで優秀って言えるならどうぞお買い上げくださいって感じだな
いやーソケットが変わると 大体メモリが変わったりするからさ PCI-Eは今ある奴使うから別にいいけど
>>699 (´・ω・`)君はそんな騒音マシンで満足しちゃうの?
わざわざソケット分けてハイエンド市場も満足に揃えられないのならマジでやめろよ! はじめからハイエンド作って今までどおりdisableにすればいいじゃないか。 ソケットも統一しろカス
i5-2500T 4C/4T 2.30/3.30GHz 650/1250MHz 100 ○ 6MB 45 W 8コア版って上記のような石を使ってそのまま8コアにして動かす感じなのかな これなら8コアで90Wだし
待つのが好きならIvyでもHaswellでもRockwellでも待てば良いんじゃね? 俺は買って組んで使うのが好きだから新しいのが出れば買う。
Sandy世代から少しずつクロックが伸びていくみたいなこと後藤氏が言ってたけどどうなんだろうな? IvyでTB時4GHzいけるかな
>>703 Sandyはモジュラー形式だから、コアを8個スライドさせて作れる。
8コアが出ても今の980XみたいにTDP130Wで$999のみ
クロックも3GHzは超えてくるだろう。
>>706 最初から 1155 で8コア出せ、って言ってるわけだが...
8コアとかは市場のボリュームが小さいし後回しだよ
ロー、ミドル帯の1155でそんな無茶を言われましても。
折れはIvy来るまで2コアでいいや。 2390Tにしよっと。 幾らくらいだろ?高いかな?
俺もノート買おうかな ノートこそサンちゃんの花道
>>684 俺もQ6600からの買い替えで悩んでるんだけど
結局LGA1155で6コアは出るのかね
このCPUが市場に出る時の名前もi7のままなの?
サンちゃん…寒い…
Ivyが出回る頃には次期CPU+DDR4も視野に入ってきそうだな それまで待つ。たぶん
Haswellの出来次第では、Ivyなんか単なるシュリンクでしょ 買うやつは情弱じゃんって来年の今頃みんな言ってそうで・・・待てない
Prescott Celeron D 341 (2.93GHz)で我慢してた俺は Sandyで幸せになれるかな・・・
もうチョイ頑張れ
Prescottは速度って言うか熱持ち過ぎてファンが煩いのがダメCPUだよな
E6750今までありがとう。 あとは定格に戻ってねーちゃんのネット専用機として余生を送ってくれ・・・
>>723 ネット専用機にE6750は勿体無い
中古で売ってE3400でも買うんだ
GPU内臓ではないCPUってないの?
GPU内臓じゃないなんてゴミじゃん旧式のポンコツアイゴーでも買ってろよ
ここでキモオタが8コア出せとか鼻息荒くして叫んでも 超巨大企業のintelさんにとってはハナクソを飛ばそうとしたら何か喋ってた、くらいのもんだろうな
ぶるどーざーとの比較が楽しみだ
なぜLynnfieldが異例中の異例の短命にインテルがそうしたのかまだわからん奴がいるな。
733 :
Socket774 :2010/11/26(金) 00:38:55 ID:M7N3y44d
Q6600とQ9000番台だとクロック同じにしても結構差があるべ
おまえらAMDさんのこと忘れてないだろうな?
なにしてる会社だっけAMDって ATIを買収したのは覚えてるけど
その異例中の異例の短命を塗り替えそうなのがSandyである まあこの技術は次の世代に生かされていい物が出てくると信じてるけどね
なにいってだこいつ
ソケット自体変わっちまうLynnとSandyは比べられないぜ
PCIe3.0とかあるから ソケットは同じでも…てことにならんかね、ivy
そういう現時点じゃ有っても無くても別にどうでもいい機能でしか Sandyとの差別化が図れない印象>Ivy
>>742 1年以内にマザボは変わるだろうね。
でも、AGPもPCIeもしょっちゅう変わってた印象があるのでなんとも思わんw
AGPからPCI-Eになってもマザー買い替えだし SATAからSATA2でもマザー買い替え2から3も同様。 USBからUSB2.0も買い替え,2.0から3.0も同様。 結論 ソケットの寿命ってあんまり意味がない
>>745 いやいや、CPU使いまわせないのはきついw
AGPからPCI-EはともかくSATA2とかUSB2、3なんて 追加でボードさせばいいだけじゃね? M/B交換はOS入れ直しとかPCパーツ全部取り外しとかめんどくさいわ
SATAとSATA2はマザー買い替えとか考えずにきました あとAGPとかPCI-Eとかどうでもいいし
暇人ジサカーにとってパーツ換装はご褒美です 忙しい人にはそれが分からんのです
1月が待ち遠しい。
SSD使う人はSATAのままってのはないんじゃないかな。 半分くらいに速度落ちるわけだし。 SATAII→IIIとUSB2.0→USB3.0もまだまだドライブ類が追いついてないから どうでもいいな。
1月は、サンディ&パナのテレビとレコーダーの新型発表。 散財タイム!ワクテカ
>>743 ConroeからPenrynもシュリンクした分でL2増加、高クロック化、省電力化しかしてないけどね。
どの道チックタック戦略により、シュリンク版てのは間違いなく今後もそうなる。
SATA標準で10個は最低つけてくれ HDD一杯つけるんだけど拡張ボード買うのもうざいし
そこは鯖作るべき
鯖から鮪が生まれる時代が近い
今はメモコンとかPCIEまで統合されてるわけだからマザーが短命なのは仕方が無いような気がするんだよな SSDとかメモリーの進化も早いしさ
でも1156と1155は互換性あるように設計できなかったのかな…って思うことはある。 中身が全然違うPen4→Core2になってもLGA775は変わらなかったわけだし。 まあこれはcore2の大元のbaniasがネトバのバス互換で設計されていたって事情も有りそうだが
HTみたいに帯域に余裕があればよかったのに
ターボブーストありきになったのが許せん。 俺のCorei7 860、ターボブースト・テクノロジーモニターで測ったら エンコしてる最中でも、2.80→2.96GHzぐらいが限界。東北の真冬にこれだぞ。 TBの振り幅がデカい省電力版なんて、間違っても買えんわ。
しつもーん なんでサウスブリッジ(今は名前違うけど)とCPU間がDMIとかいう2GB/sしかでないトロイもんでしか繋げないの? そのせいでSATA3が2台とかなってるんだとおもうんだけど まあこのスレは玄人気取りの素人ばっかりだから 答えられるはずもないですねw 現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、 自演までしているほどですからw
>>761 エンコ中って全コアをフルに使ってるんじゃないの?
そういう時はターボブーストってあまり効かないと思ってたんだが
>>762 一応突っ込んでおくとSandyのDMI2.0は倍の4GB/sな。
231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/25(木) 11:57:13 ID:???
NVIDIAのGeForceシリーズだと210,220は完全に用済みになりそうだなぁ。
430、240あたりもも危ないかもしれないなぁ。
236 名前:231 投稿日:2010/11/26(金) 04:37:28 ID:???
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1009/22/news027_2.htmlより抜粋 Sandy Bridgeに統合されるグラフィックスコアは、プロセスルールの微細化とアーキテクチャの改良、
さらに省電力技術の改善により、Westmereに統合されたGPUと比べた性能向上は、CPU以上に進んでいる。
IntelはHD動画処理における機能と性能を特に訴求しており、コンシューマー向けカメラで手軽にHD動画が
撮れるようになっている状況で、HD動画の処理をCPUの負荷率を低くした状態でできるメリットは
大きいと主張している。
ただし、ゲームに関しては、以前よりもアクセラレーション効果が期待できるものの、
DirectXのサポートは10.1までで、DirectX 11で導入されるフィーチャーには対応できない。
Sandy Bridgeにおけるゲーム市場の攻略目標は「ハイエンド以外の一般的な多くのゲームの動作」にある。
GPUのターゲットはあくまで最大公約数的なもので、これまでディスクリートGPUがなければ動かなかった
ゲームの一部が、統合型グラフィックスコアだけを備えるPCでも遊べるようになったと考えればいいだろう。
ということらしい。だから,430,240クラスの用途なら内蔵のGPUで十分じゃないか。
つーか1156のTBとは違うんでしょ?
>>659 あれ?俺がいる。
6コア欲しいけどB2はQ3だからそこまで待つなら4コアでいいからIvy狙おうかって思ってしまうし。
すぐ買うならH2買ってIvyがピン互換にしてくれることを願ってるんだがなあ。
>>765 各社とも、設計段階ではこのSSDの普及を読みきれなかったんじゃね?
C2Dの俺はsandyの省電力版で一式組んで、メインにする lvyが出たらそっちをメインにしてsandyを録画鯖にする!
てか939ぐらいまではまだわかるが、 この板の住人でプレスコや北森以前のがまだメインマシンってのは俺には想像付かない世界だ… この2つは時代的に大して変わらないはずだが、個人的にはシングルコアかどうかってので結構違うかな。 あとはAGPとかだと完全に旧世代って感じがしてしまう。 そんな俺はE7200なんて中途半端なのつかってます^q^ この辺だと実用上は全然十分なんだよねw
内蔵GPUでモンハン出来るってステキやん?
774 :
Socket774 :2010/11/26(金) 12:57:15 ID:vQ7grp1a
内臓でデュアルディスプレイできるんでしょうか?
内臓は大切に
内蔵のデュアルディスプレイなんて結構前からできるし
調べました そのようです
778 :
Socket774 :2010/11/26(金) 14:08:14 ID:vQ7grp1a
デジタル同士はどうでしょうか?
調べました すでに対応してるのありました
内蔵でデジタル3系統同時可なら、俺的には紙GPUになるんだが
内臓が内蔵されているPC
そんなの、ないぞう。
おまえら、下らないぞう
肝い
>>759 Intelに近いPCメーカー関係者は、「Intel内部でもSandy BridgeでLGA1156の互換性を保つか否かは大きな問題だったようだ」
としていた。AMDのAM2/AM2+/AM3パッケージのようにプラットフォームレベルでは従来のCPUをサポートできる上位互換性
を持たせることも検討していたようだ。しかし、
「DMI Gen.1しかサポートしていない現行CPU(LGA1156)では、Serial ATA6Gbpsや、1レーン当たり片方向で500MB/秒という
本来の速度のPCI Express 2.0に対応するIntel6シリーズプラットフォームの性能を引き出せない」(同関係者)。
このためIntelは、LGA1156を同社としては異例の短命なプラットフォームにせざるを得ないと判断した。
IntelはSnady bridge世代に何種類かのCPUを投入するが、これまでのように製品ごとに開発コードを定めていない。
そのためPCメーカーやマザーボード関係者はソケットのLGA1155の別名であるSocket H2を基に
Snady bridge H2と呼んでいる。現行LGA1156を置き換えるべく数多くのバリエーションを用意する。
これにより、Intelは低価格向けを除き、LGA1156プラットフォームを速やかに終息させる意向だ。
これにより、Intelは
これにより、Intel
「DMI Gen.1しかサポートしていない現行CPU(LGA1156)では、Serial ATA6Gbpsや、 1レーン当たり片方向で500MB/秒という本来の速度のPCI Express 2.0に対応する Intel6シリーズプラットフォームの性能を引き出せない」(同関係者)。 このためIntelは、LGA1156を同社としては異例の短命なプラットフォームにせざるを得ないと判断した。 上の方のレスにもあったように、LGA1155はDMI Gen.2に進化した。 フルに活用できるだろう。
あと、PIでLynnfieldから数%しか違わないのは当然。 最新のCPUには処理が軽くて違いが出にくく、何より古い命令しか使わないから。 もっと重い処理なら違いは出る。
PenrynからNehalemでPIも圧倒的に早くなったけどな
>>790 1ドル=85円で計算すると
i7-2600Kが26945、i5-2600が24990
i5-2500Kが18360、i5-2500が17425
>>222 の価格と結構違うね。
って、そうだった、日本法人あるから代理店とか通してないか
◆SandyBridge H2 (LGA1155、32nm、DDR3-1333)
通常版
MN コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB GPU名 TB2.0 L3 TDP 値段 発売日
i3-2100 2C/4T 3.10/---GHz. 850/1100MHz HD2000 × 3MB 65 W $117 2011/2/20
i3-2120 2C/4T 3.30/---GHz. 850/1100MHz HD2000 × 3MB 65 W $138 2011/2/20
i5-2300 4C/4T 2.80/3.10GHz 850/1100MHz HD2000 ○ 6MB 95 W $177 2011/1/9
i5-2400 4C/4T 3.10/3.40GHz 850/1100MHz HD2000 ○ 6MB 95 W $184 2011/1/9
i5-2500 4C/4T 3.30/3.70GHz 850/1100MHz HD2000 ○ 6MB 95 W $205 2011/1/9
i7-2600 4C/8T 3.40/3.80GHz 850/1350MHz HD3000 ○ 8MB 95 W $294 2011/1/9
倍率フリー版
MN コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB GPU名 TB2.0 L3 TDP 値段 発売日
i5-2500K 4C/4T 3.30/3.70GHz 850/1100MHz HD2000 ○ 6MB 95 W $216 2011/1/9
i7-2600K 4C/8T 3.40/3.80GHz 850/1350MHz HD3000 ○ 8MB 95 W $317 2011/1/9
省電力版
MN コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB GPU名 TB2.0 L3 TDP 値段 発売日
i5-2400S 4C/4T 2.50/3.30GHz 850/1100MHz HD2000 ○ 6MB 65 W $195 2011/1/9
i5-2500S 4C/4T 2.70/3.70GHz 850/1100MHz HD2000 ○ 6MB 65 W $216 2011/1/9
i7-2600S 4C/8T 2.80/3.80GHz 850/1100MHz HD2000 ○ 8MB 65 W $306 2011/1/9
超省電力版
MN コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB GPU名 TB2.0 L3 TDP 値段 発売日
i3-2100T 2C/4T 2.50/---GHz. 650/1100MHz HD2000 × 3MB 35 W $127 2011/2/20
i5-2390T 2C/4T 2.70/3.50GHz 650/1100MHz HD2000 ○ 3MB 35 W $195 2011/2/20
i5-2500T 4C/4T 2.30/3.30GHz 650/1250MHz HD2000 ○ 6MB 45 W $216 2011/1/9
※GPUのHD2000は6EU、HD3000は12EU
http://www.tcmagazine.com/tcm/news/hardware/32014/intels-q1q2-sandy-bridge-desktop-line-detailed-and-priced
◆SandyBridge H2 (LGA1155、32nm、DDR3-1333) Pentium MN コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB GPU名 TB2.0 L3 TDP 値段 発売日 G620T. 2C/2T 2.20/---GHz 850/1100MHz? HD2000? × 3MB 35 W $70 2011/2/27 G620 2C/2T 2.60/---GHz 850/1100MHz? HD2000? × 3MB 65 W $64 2011 Q2 G840 2C/2T 2.80/---GHz 850/1100MHz? HD2000? × 3MB 65 W $75 2011 Q2 G850 2C/2T 2.90/---GHz 850/1100MHz? HD2000? × 3MB 65 W $86 2011 Q2
797 :
Socket774 :2010/11/26(金) 17:59:43 ID:M7N3y44d
>>788 SandyH2はクロックうpなのに省電力化とGPU性能うpが売りじゃなかった?
省電力版が意外と値段控えめだな i5あたりでファンレスPC出来るかな
>>795 いつも思うんだが、なんで下位のCPUが上の並び順になってるんだろ?
C2DスレでもCore iスレでも、
>>795 のリンク先でも上位CPUが上になってるんだけどこのスレだけ逆
Lynn発売時、1ドル=約92円 国内価格は発売週のAkiba PC Hotlineの平均値 i7 860 $284 \29,794 i5 750 $196 \20,751 Sandy発売時、1ドル=約85円? i7 2600 $294 i5 2500 $205 結局はLynnと同水準、2600が3万 2500が2万くらいになりそうだな K,S,Tは+2000円くらい
Lynnちゃん完全終了のお知らせ
>>798 CPUファンレスは可能だと思うけどケースファンはゆっくりでもいいから回さないとこもるだろう
3万前後できてくれりゃ買いやすいな
>>801 Lynnちゃんはi5でもL3が8MBあるもん
790の価格表みると 2300と2400の価格差が$8でTDPは同じなのに クロック差300Mhzの2300って。 本当にラインナップしなきゃならんのか?
Ivy Bridgeとは棲み分けするの?
>>795 >i5-2500K 4C/4T 3.30/3.70GHz 850/1100MHz HD2000 ○ 6MB 95 W $216 2011/1/9
HD2000
HD2000
HD2000
おい2500Kもかよwww
あ、ごめんミスった。 正 2600 HD2000 2500K HD3000
2500Kと2600Kしか売れないんじゃないのこれ
HD2000の性能によるなぁ
などと意味不明な供述を繰り返しており動機は不明
>>798 ケースファンは回さないとHDDがアッチッチになるよ
SMART読みで62℃とか記録したことがある
2.5インチならファンレスでもいけるのかもしれないけど
2600K 25000円こい! そしたら4個買ったる
2300が15000〜16000くらいにならんかな ならなそうだな
みんなマザーは何にすんの? 内蔵GPU使うの?
Kがそれぞれ860と750の後継として売れるだけな悪寒
思ってたよりi7-2600が安くてうれしい
820 :
Socket774 :2010/11/26(金) 19:38:29 ID:YJwQJaWv
思ってたより全体的に安いな
性能重視で2600K行くか、コスパ重視で2500K行くか迷うわ。 L3キャッシュ2MB分がどれだけパフォーマンスに響くのか分からん
微妙性能でもこの値段ならいいね
>>821 L3なんてゼロでも体感変わんねーよ
常識だろ
824 :
↑ :2010/11/26(金) 19:46:07 ID:p66ehL88
こいつアホ
∩_ 〈〈〈 ヽ 〈⊃ } ∩___∩ | | | ノ ヽ ! ! / ● ● | / | ( _●_) ミ/ <こいつ最高に無知 彡、 |∪| / / __ ヽノ / (___) /
L3キャッシュありがたがるとか新鮮だな ましてや2MBの違いを
760と2500 950と2600 後者が2割増しの性能としてもお値段もアップであんまかわらん。
830 :
Socket774 :2010/11/26(金) 19:51:57 ID:M7N3y44d
K買うようなオタクは盲腸チップと放課後ティータイムなどいらぬ
>>827 6MBと8MBって30%も違うじゃん!L3ってのよくわかんねーけどやばくね!?
って発想なんだろ
なにそれ恥ずかしい
まぁClarkdaleとGulftownでL3キャッシュ性能差かなり出てるけどな
この値段なら4コア買っちゃう。
L3キャッシュが多いほうがゲームに強いとよく聞くけど、2MB程度だとそんなに変わらんのかね ならHTもいらんし2500K買うか
838 :
Socket774 :2010/11/26(金) 20:28:06 ID:5ZU6nGcl
Kは高いだろうと思って通常版にするつもりだったけどこの価格差だったら2500Kにする。 とりあえずiGPで様子みて重いようだったらVGA挿すわ。
>>837 これ下の方QPIすごく下げてるのはなぜ?
>>7 3DCGのレンダリングとかだと、AVX対応したら、同一クロックでnehalemの2倍速くなるのかなぁ。
i3-2100Tこれで組むことにする こんなクロックでもC2D E8500より早いよね?
マザーとCPUで5万で収まればいいや
846 :
Socket774 :2010/11/26(金) 20:58:28 ID:mlEqnik2
年明ける前に買えるなら倍額でもいい
>>846 Intelの発表は、2011になってからとの噂では?
intel製品フライングしたら干されるだろ
この値段差なら リテールクーラー要らない人はKの方買うか
オークションでゴロゴロ転がってる
関係ないけど、i5ってアイゴーって読むよな
アイファイブじゃないの?
2600Kがほしいけど E8500で今でも満足してる自分には不必要なんだろうな
大学に入る事より入って何をするかの方が重要
K付きしかHD3000は付いてない。 でも、OCしたければ内蔵GPUは使えない。 どういうことだってばよ?
なぜitmedia直リンしたし
>>854 現状で満足していたら何も変わらない。
ちょっと背伸びする事で、新しく見えてくる世界もあるさ
>>856 OCしたい→Kを買え
内蔵GPU使いたい→Kを買え
あの……→いいからKを買え
K→大卒 S→女 T→パート 無印→高卒
863 :
Socket774 :2010/11/26(金) 22:22:46 ID:mlEqnik2
チップ間バスの改善で、現行規格のI/Fが本気を出す 来年は新規格I/Fの対応で周辺機器も買い替えを考慮しなくてはいけない ブルドーザーで遊ぶの止めようかな
SandyってほんとにK以外のOC困難なの?
Kつっても倍率ロックがフリーにするだけで、1MhzのOCDCができなくても製品上問題なしなんだからおいしい商売だ
867 :
Socket774 :2010/11/26(金) 22:26:41 ID:M7N3y44d
>>864 無印でもぶっ壊れるの覚悟なら少〜しだけOCできるよ
低電圧のほうがいいやん Sが一番いいやん
K厨=Lynn工作員
TDP30Wの差って実際の消費電力だと8W程度の差だからなあ
現行のCPUでもK無しなのに倍率と電圧下げられるMBあるっしょ Sなんかいらねーじゃん
KってのはWindowsのUltimateエディションのようなもの。 メーカーにとっては設定をちょこっと変えたら、ハイ、K一丁出来上がり!
874 :
Socket774 :2010/11/26(金) 22:39:58 ID:mlEqnik2
>>866 貧乏人の発想は違うな(笑)
そんなことすればKブランドは一世代のみ、後継は売れない産廃
普通の経営者なら顧客を煽てて商品を育てて利益の拡大を図るものだよ
Sは1000円安いだけか。 1000円/24円*1000w=41600w C2Dの場合Sはノーマルより10wほど省電力を当てはめると 41600/10=4160 4160時間以上使用するならSの方がいいのか。 悩むなあw
ヒント:発熱
うむ。 T一択!
K厨⊂けい厨
>>875 i3の73WとLynnの95Wって普通に20W近く差があったけど
Sandyは違うのん?何でだろ
>>874 みたいのが、Kだからと無茶なOCしてうごかねーよSandyは糞とか嵐ちゃうわけかw
ちょっとロック外すだけで2000円も値段上げる こういう商法許していいのかよお前ら
インテル「イインダヨ!」
OCせんからどうでもええねん
K選んでもいいけど 折角K買ったのに4GHz超えられないと泣くよね
逆に考えるんだ ロックをかけるだけで2000円安くなると考えるんだ
886 :
Socket774 :2010/11/26(金) 23:10:29 ID:M7N3y44d
プラス2000円程度なら淫TELにしてはすこぶる良心的だと思うが
さすがに4.5gくらいは余裕でまわるよね?
sandy ocで検索すると・・・
連動するのがPCI Expressだけなら1.5倍ぐらいまではわりといける。ビデオカードにもよるが。
890 :
Socket774 :2010/11/26(金) 23:16:38 ID:mlEqnik2
>>881 Intel一強だから殿様商売するのは仕方ない。むしろマシな方だとおもうがな。
むうすこしボッタところで今のAMDのcpu買う人増えるとは思わないよ。
939時代がピークだったでしょ。
2120Kが欲しいな
L3が4MBの2コア K付きの2コア HD3000のKなし4コア 6コア もほしいな
6コアはガチで欲しい
B2の6コア2011Q4て遅すぎるよな Ivyが控えてるからすぐゴミになるじゃん
おお、新価格情報か・・・結構安いな。 2500Kにしようかと思ったけど2600Kに行こう。 ところで1月9日ってアメリカの日付だよな・・・ つーと日本での発売は10日の0時?
GPUなんて余計な物積むぐらいなら8コアにしろ
さすがの先生やな
>>892 939時代のAMDさんは今のintelさん以上に殿様商売やってたよなw
DualコアのAthlon 64 X2がC2D登場直前まで最下位でも4万弱したのに、
C2Dが出た途端2万ぐらいになったのは鮮明に覚えてるw
>>886 +10k以上すると思ってたからなおさらだ。
>>904 こんな勢いで値下がりすれば
2600k一択になるな
通常版の存在意義を感じられない値段だ
>>903 多分同一人物だろうがボッタの話になると必ずこれ言い出すやつが出るんだよな。
AMDの当時の最大生産量、性能差を考えると安くは無いがボッタではない
Intelは常にボッタ。性能で負けていても圧力かけてPCメーカーに採用させてた。
米連邦取引委員会に怒られたけど法律違反をした事実は無いと言い切ってる。
でも白黒はっきりつける裁判からは逃げる。
俺もIntelのCPU使ってて気に入ってるけど、信者が「嘘」を言うのは駄目だ。
最終的にIntelのブランドイメージを傷つけるだけ。
Intel自体は幾ら嘘をついても良いが。
業界の盟主なのにヒールみたいな真似をするところも嫌いじゃない。
AMD信者乙w
いやAMDもボッタクリだよ。性能差があれば法外に高くてもいいなんて通じない
ボッタクリがどうとか書いてる奴なんて、 どうせセレロンやセンプロンしか買えないような貧乏人だろうが
自分の会社が優勢なときはどこの会社でも値下げは 渋るというのがX2の高値で明らかになったことは事実。 AMD信者の偽善が打ち砕かれた事件だったな。
どうも「貧乏人」って言葉が好きな人がいるようですね 人を貧乏人扱いしても自分が金持ちになる訳じゃありませんよ
まぁAMDは正直だよな。優勢と見るやボッタクリ、かなわんと見ると大バーゲンw
営利企業なんだからどっちも変わらんだろ 馬鹿くせえ
信者とか圧力とかブランドとかどうでもいい ていうか競争相手が居るから値下がりがあるわけだろ?いなけりゃ価格維持するためにセルロンとかの廉価版なんか出さなかっただろ
爆熱PenDの頃はぼっただった
「FTCに怒られた? 裁判から逃げた? それが何?」 「さすがIntel そこに痺れる(ry」 みたいな反応期待してたんだけど。 事実を直視してパラノイアたるIntelが好きという信者は俺だけ? 都合の悪いことから目をそらしてる「エセ」みたいな反応はやめてくれよ。 偏執病患者らしくもっとこう…さあ。さびしいなあ。一人悲しく寝るよ。
ボッタがどうのこうの→営利企業なんだから当然 圧力が法律違反が→AMDとIntelは和解済み
営利企業なのにボッタがどうのこうの→信者 営利企業なのに圧力が法律違反が→ニート
イメージ戦略を怠った会社に未来は無い(キリッキリッキリッ
発売直後の対応マザボの値段ってスタンダードモデルでも高くなる?
あと
>>795 に乗ってる値段(1ドル=85円辺り)で日本でも販売されるって事?
仕入れ値な
>>923 仕入れ値…ということは店頭ではもう少し値段アップか。
今から1156で組むのも微妙だけど、発売直後はしばらく予算オーバーするなぁ。
固定相場制の$1==\100のインテルレートがあるんじゃないの
◆SandyBridge H2 (LGA1155、32nm、DDR3-1333)
通常版
MN コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB GPU名 TB2.0 L3 TDP 値段 発売日
i7-2600 4C/8T 3.40/3.80GHz 850/1350MHz HD2000 ○ 8MB 95 W $294 2011/1/9
i5-2500 4C/4T 3.30/3.70GHz 850/1100MHz HD2000 ○ 6MB 95 W $205 2011/1/9
i5-2400 4C/4T 3.10/3.40GHz 850/1100MHz HD2000 ○ 6MB 95 W $184 2011/1/9
i5-2300 4C/4T 2.80/3.10GHz 850/1100MHz HD2000 ○ 6MB 95 W $177 2011/1/9
i3-2120 2C/4T 3.30/---GHz. 850/1100MHz HD2000 × 3MB 65 W $138 2011/2/20
i3-2100 2C/4T 3.10/---GHz. 850/1100MHz HD2000 × 3MB 65 W $117 2011/2/20
倍率フリー版
MN コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB GPU名 TB2.0 L3 TDP 値段 発売日
i7-2600K 4C/8T 3.40/3.80GHz 850/1350MHz HD3000 ○ 8MB 95 W $317 2011/1/9
i5-2500K 4C/4T 3.30/3.70GHz 850/1100MHz HD3000 ○ 6MB 95 W $216 2011/1/9
省電力版
MN コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB GPU名 TB2.0 L3 TDP 値段 発売日
i7-2600S 4C/8T 2.80/3.80GHz 850/1100MHz HD2000 ○ 8MB 65 W $306 2011/1/9
i5-2500S 4C/4T 2.70/3.70GHz 850/1100MHz HD2000 ○ 6MB 65 W $216 2011/1/9
i5-2400S 4C/4T 2.50/3.30GHz 850/1100MHz HD2000 ○ 6MB 65 W $195 2011/1/9
超省電力版
MN コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB GPU名 TB2.0 L3 TDP 値段 発売日
i5-2500T 4C/4T 2.30/3.30GHz 650/1250MHz HD2000 ○ 6MB 45 W $216 2011/1/9
i5-2390T 2C/4T 2.70/3.50GHz 650/1100MHz HD2000 ○ 3MB 35 W $195 2011/2/20
i3-2100T 2C/4T 2.50/---GHz. 650/1100MHz HD2000 × 3MB 35 W $127 2011/2/20
※GPUのHD2000は6EU、HD3000は12EU
http://www.tcmagazine.com/tcm/news/hardware/32014/intels-q1q2-sandy-bridge-desktop-line-detailed-and-priced
◆SandyBridge H2 (LGA1155、32nm、DDR3-1333) Pentium MN コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB GPU名 TB2.0 L3 TDP 値段 発売日 G850 2C/2T 2.90/---GHz 850/1100MHz? HD2000? × 3MB 65 W $86 2011 Q2 G840 2C/2T 2.80/---GHz 850/1100MHz? HD2000? × 3MB 65 W $75 2011 Q2 G620 2C/2T 2.60/---GHz 850/1100MHz? HD2000? × 3MB 65 W $64 2011 Q2 G620T. 2C/2T 2.20/---GHz 850/1100MHz? HD2000? × 3MB 35 W $70 2011/2/27
グラフィック性能しだいで2600K特攻するかと考えたが 差額でグラフィックカード買った方が快適だったでござるの巻き
今時グラボ挿してる男のひとって・・・
CCCよりIntelのグラフィックドライバの方がまだ安定してるので内蔵でいいです
2100K出ねえかなあ
HD3000はK付きだけになったか
HD3000ってHD5850レベルなの?
2600K初値でも3万円切りそうだな
VGA使うならメモリも1600出る奴のほうがいいな
現行のi3とsandyのi3ってどっちが省電力になるんだろ 今のi3でもマザー次第で20Wとかできるくらいかなり省電力だが
ボッタだと思うなら買わなければいい ミドルレンジのCPUでわざわざエンコとか負荷のかかることもする必要もないしな 価格が不満なら今使ってるので十分なんじゃねーの?
グラボを刺さないでどうやって画面を映すの?
>>943 最近のはマザーボードに端子がついてるのかー
さすが新時代CPUだなぁ
DVIとHDMIついたボードにしようっと
10年前からオンボードマザーはあったのだが…
928に GPUと書いてあるのが読めないらしい
>>944 CPUにオンチップでGPUが入ってるんだぜ
すげーだろ?
>>937 おいおいオンボに毛が生えた程度だと思ってたのにマジかよソースお願いします
Pにすべきか Hにすべきか・・
DVIx2なんてグラボでもミドルの上位からしかないよね でもたしかにDVIx2はほしいよね
>>949 お前がよっぽどの馬鹿じゃなきゃ自力で数分で調べられるはずだが
Hとかオワコンだろ
速くても動画の画質が悪かったら意味ないな i3のオンボはパワー的にはBDだろうがBSHiだろうが十分だがBS1やDVDの画質は決してよくない
>DVDの画質は決してよくない それお前がSD映像を、今どきのHD以上モニタになんの考えもなしに映してるだけ、てなオチじゃないの?
6コアが欲しい場合、Q3まで待ってB2ソケット買うしかないのかな? Ivy世代になるとH2ソケットで6コア出してくれるんだったら安心して正月に買えるんだが。
>>956 あまり詳しいことはわからんけど、
WMPやMPCHCやPowerDVDでデコーダ、レンダラあれこれ試して
グラボの画質設定ももちろん調節してるけど
俺の持ってるHD5450に比べるとやっぱ画質悪いよ
何をしたらきれいなるの?
映像はドライバで結構味付け変わるからその辺だろ 特に肌色映像とエロゲに強いRadeonと比べちゃうとね IntelGPU用のΩドライバでも待つしかないね
>>955 BS1は解像度720x480で約8Mbps、それを4:3または16:9にリサイズして表示している
BShiは1920x1080で約17Mbps、元から全然違う
>>957 Ivyは1155で出る予定だから、
PCIE3.0に興味がなければSandyでおk
>>959 HD5450のアップスケーリング機能が効いてる、てことなんじゃない
マザーボードが初出で6000円台ってありえるの? CPUとマザーで16000エンぐらいを狙ってるんだけど
Q2に出るらしいH61ならあるかもね
>>955 動画にとって見せてくれ。
違いがわからんわ。
>>964 フォックスコンが今よりさらに自殺者続出しても気にしないぐらい色々頑張れば実現可能かもね
ていうか、ディスプレイ出力ついたママンはみんな下位モデルじゃん なのに3000付いてるのは、K付きの最上位のCPUだけとか なんかもう色々とおかしいだろw
>>903 アスを買いたかったけどどうみても高かった。
それで下がるのずーっとまっていた。
待ちくたびれたところにC2Dが出て買った。
アスは今いくらかなと見てみると・・・おいおい
C2Dの発売前にこれだけ下げたらシェア拡大出来てただろうに。
AMDへたくそとおもた
>>939 >>918 ついでに当時のAMDの累積赤字と最大生産量にふれてくれ。報告は必要ない。
>あの時代は俺も友達に939薦めて組んだりしてたよ
「エセ」「ニワカ」は要らん。
>>968 これからはゲームのルールが変わるのだよ
>>959 最近のRADEONは初期状態で
ノイズ除去やダイナミックコントラストやエッジ強調とか
ごってごてにかかってるからな
そういう画質がすきってやつにはきれいにみえるだろう
>>970 客にとっては会社の都合なんて関係ないってことが理解できないのかな?
相当残念な頭だな…
お前の理論ならWiiは超ぼったくりで、発売当初のPS3はバーゲンプライスってことだぞw
AMD信者には何故か企業に一律の利益率以外認めないとう素敵な考えが蔓延してる。 だがAMDの粗利が高くなってもAMDについては何もいわない。 そういうのがAMD信者。 『原価@@ドルのCPUに利益を@@ドル上乗せするなんてIntelぼったくり!』 ↓ 『Athlon64X2の時のAMDはどうよ』 ↓ 『累積赤字を考えてくれ』 意味がわからん。
>>940 アイドルは、ほとんど差が無いと思う
負荷時に、シュリンクされた分下がるんじゃない。
アイドル時は、CPU以上にいまや
マザーボードとかの消費電力が重要だから。
IntelやAMD問わず先端プロセスを使用した半導体製品の価格を原価でどうこういうのはお門違い。 微細化が進めば進むほど開発難度と開発費が上がっていってるってのに。
人間なんか原価ゼロ円だもんな
>>968 内蔵GPUが売りの一つであるはずなのに、
どこの会社もH67はあんまりやる気がないように見えるんだよな
そりゃ一部のマザーボードメーカーはグラボも出してるからねえ。
メモリも着実に下がっているな、 ようやくメインマシンを更新出来そうだ
オンボードと似たような扱いか
時期が悪いスレも今年で終了だな
i3で組むなら今しか無いって気がする
985 :
Socket774 :2010/11/27(土) 13:54:51 ID:Eu3M4iLs
H67でATXがほしいんだけどな。それに2500K乗っけて グラボが必要になったら買い足しって考えてたのに
俺もー
>>984 CPU+マザボの差額が6000〜8000円前後ぐらいか。
まだPen4で頑張ってるとか人で、sandyの性能・機能なんて別にいいよ、でももう今のオンボロに辛抱たまんない!てな人には、
今の値でClark組むのも丁度いいのかも。
GPU部分は45nmなんじゃなかったっけclarkって
sandyのi3が2月発売だけど、sandyのi3搭載機は1月くらいにでるのかな?
自作板で搭載機を気にしてどうする
新品搭載機をあえて部品取りにしてまで時代を先取る これぞ自作道
さて、次スレ立ててくる
994 :
Socket774 :2010/11/27(土) 15:32:49 ID:3VTqr/Du
テンプレ降順でな
2300がもっと安くなればなー
>>962 ありがとう。
ってことはママンが高CPU消費電力に対応してることだけをチェックすればいのか。
正月は夢広がりまくりんぐw
ume
1000 :
Socket774 :2010/11/27(土) 16:09:51 ID:vdeum0hD
AMD
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread