どう見ても、荒らしはお前らだぞ?
自分で見積もらない(見積もれない)くせにスレに常駐、見積もり人を野次る
何の益もない只の外野
やることなくて暇だからそうして荒らしてるんだろ?
>>699 あんたの依頼人の意向を無視した見積もりが
何より依頼人にとって不利益になってんだよ。
言いたい事は言えたので、次スレからは黙々と
見積りを出していきます。皆様すいませんでした。
>何より依頼人にとって不利益になってんだよ。
「選択上の不利益」になるだろうね
しかし「生活上の不利益」ではないね
「生活上の利益」を考えた結果、「選択上の不利益」となることもあるって事
だから対案出して「選択上の不利益」を救済してあげればいい
がんばれよ
クリーンでヒートな対決期待してるよ
話は変わるが、BDに関してバンドルのソフトウエアのアップデートが機器メーカーにより
酷く差がある件が、全くといってよいほど考慮されていない気がする。
XPの時にも多少はあったがBDに関しては全く視聴できない場合も出てくるのだが、この
あたりの対応は、テンプレとして入れておくなりした方がよいと思うのだがどうだろうか。
アバターなどは、バンドル品のバージョンやサイバーリンクとアップデータの提供契約を
結んでいないメーカーのものは、製品版を購入しないとどうにもならないのだが、この辺は
どうするのが一番良いのかな?
707 :
706:2010/12/07(火) 00:19:34 ID:oEwfuxEL
サイバーリンクは一例ね。
>>703 AMDのアホみたいに常に暇じゃないんよ。
だから、依頼人が間違って組んでしまわないように
せめてそれはおかしいこうしたらどうかというレスだけでも付けてる。
お前さんがやる事無くて暇だからって皆が皆そうだと決めつけられても困るw
AMDの奴は許容出来る人と許容出来ない人の為にコテ付ければいいんじゃないかな。
許容出来ない人はNG登録してあぼーんすればいいわけだし。
>>709 俺達がアボーンしても依頼人には見える訳で、全く意味がない
両方有っても選択肢が増えるだけで特に問題ないと思うけど
なんでそこまで熱くなれるかな。
もう次スレたったしそろそろ言わせてもらうよ。
AMD押し付け厨はAMDの性能を過大評価していることが根本的な原因だと思う。
例えば
>>151の文面を引用すれば
「今エンコード目当てならPhenomIIX6以外にCPが良いのは無い」
とのたまっているが、CPならPhenomIIX6よりPhenomUX4のほうがはるかに高い。値段倍近くなのに性能は2割り増しぐらいだもんな。
まぁ、エンコードの中にもいろいろあって、ベンチマークなどでよく採用される「TMPGEncを使ってH.264形式に動画エンコード」する場合は確かにAMD最強だが、
ソフトやファイル形式が変わればINTELだってAMDに匹敵する性能とCPを持っている。
一例としてiTunesを使ったMP3への音楽エンコードなら絶対性能最強はCore i5 680、CP最強はおそらくCore i3 540かPentium E6800だろう。
また、PhenomIIX6には致命的な欠陥が2つある。
1つは、OSの問題により、2の冪(べき)乗(1.2.4.8.16.32......)のコア数以外のコア数を持つCPUは、必ず性能を最大限に発揮できないこと。
INTELが980Xを出し、AMDもPhenomUX6を出し、双方ベンチマークも出揃ったが、意外と6コアCPUの成績が振るわなかったことに疑問を感じた人もいるだろう。
大雑把に理由を述べると、3コアや6コアなど中途半端なコア数だとリソースの競合を招き、処理速度が低下するから。このことは数年前から問題視されていたのにも
かかわらず、なぜか6コアCPUが実際に登場してみるとクローズアップされなくなった。双方から圧力がかかっているのではないかと思う。
もうひとつは「Turbo Core」がまったく役に立っていないこと。「Turbo Core」はINTELの「Turbo Boost」を見よう見まねで作ったいわばパクリ技術で、しかも完成度は
INTELのそれにはるか及ばない。具体的には動作クロック切り替え時に「動作クロック切り替え命令」を出すが、その命令処理に案外時間がかかり、結果としてクロック
向上による速度向上と相殺されてしまう。また、Turbo Core発動条件もINTELのようなきめ細かな定義づけがされていなく、粗雑。
おうごんひも言い過ぎ。致命的ではないと思うよ。
仕様用途、予算、構成…etcなんだから良いじゃない。エンコードソフトにしても漸く
ネイティブx64が出たばかりみたいな現状なんだからさ。OSもそのうちについてくる。
Windows7でGUIの表示方式が変わり、テキストなどのスクロール時にもなめらかに
なるなどと同じように後からついてくる部分もままある。エンコードやゲームだって
すべて4コアでも最適化されてはいないだろうに…。
VGAに関してはうるさい割にほかのことは蔑ろにされてル部分が多いとと思うよ。流れが
変わればと思って書き込んだのだが、BD一つでもそうだと俺は思うよ。パワーDVD8なん
かのLGバンドルなどは買い換えれば6500円程度以上の追加になるがでれも問題にしたり
追加予算に入れていないだろ。
次々に見積もりがでたり、間違いの指摘や希望に添った見積もりが出てくるほど見積もり人が
多いわけではないから困るという状況な訳だよね。また、AMDの人は、ころころとIDが変わる
辺りが,依頼者として荒らしてた人物と同じだったりするのも引っかかるわけだよね。
昔もずいぶんと揉めたけど、次スレ辺りは試みに見積もり人はコテをつけて、だめな見積もり
人は排除していくことも考えてみたりしたらいいかもしれないね。
>もうひとつは「Turbo Core」がまったく役に立っていないこと
さすがにこれは切ればいいだけだし、CPUの制御もK10STATで
速度重視にも省電力重視にも細かく振れるんだから、そこの指摘はどうかと
まあ、おうごんひが書いているとおり、
PhenomIIX6の致命的と言う欠陥も、言うほどではない。
2べきコア数でないのは、現状6コアではAMD,Intel双方共通。
Turbo Coreは片側のコアブロックごとに操作するので効果は小さいから普通切る。
冷却を強力にしてOCしたほうがいいかも。(おすすめはしない)
問題は、
比較的低い価格帯での性能とCPなんだ。
それから、絶対最強性能というときは価格を考慮に入れないものだな。
何より問題なのは、自分の主張を押し付けようとして
依頼人は勿論他の見積人の言うことに耳を貸さないところ。
下手に触るとすぐファビョりだすしタチが悪い。
依頼人にスルーを促してほっとけばいい。
>>702 乙。
>>713 バンドルのソフトウエアのアップデートが機器メーカーにより
酷く差がある
これは例えるなら、マザーボードのBIOSアップデートの速い遅いをテンプレに
入れてみてはどうか?と同じような意味合いかな?
俺はBDに関しては無知だから、具体的にどこのメーカーがよくて
どこのメーカーがだめなのか、wikiの掲示板などに書いておけばいいとおもう。
個人的な意見や思い込みなど入っても全然構わないから書いてみて。
>>714-715 INTELのTurboBoostは従来4コアが無駄になるようなアプリでも効果が出ることから
「万人向け」のCPUになった。
対するAMDはそれを目指したが失敗し、結局のところ4コア・6コアに対応している
アプリのみ効果を発揮するという、ある意味尖ったCPUとなっている。
4コアのほうは対応アプリが増えているからまだいいが、6コアはどうなの?ただでさえ
2の非冪乗コア数で性能を発揮できない上、対応アプリも少ない。結果としてAMDの6コアは
現在のところエンコードのみに特化した奇特なCPUに成り下がっている。
これがもしTurbo Coreが効果的な機能だったら話は別だったよ。PhenomUX4との差別化ができる。
現状では、「PhenomUX4からコア1.5倍にしました、値段も消費電力もそれくらい跳ね上がりました、
けど処理速度はたいていのアプリでは同等です。ただしエンコは例外的に速いですよ!」だもの。
ゴミ以外の何者でもない。
K10STATで非常に簡単にお手軽に4GBまで楽々回るからゴミってのはないなw
それに高速で処理させたいならTurbo Coreなんて切ってK10STATで負荷がかかったら
6コアぶん回せばいいだけの話だから、指摘自体が的外れだよな。
なんで無理してTurbo Coreなんて使おうとするの?そこが全く理解できない
つか、GBってなんだHDDかよ・・・
K10STATってなんだよ?それAMDの公認ツールか?違うだろ。
君が言っているのはOCと同じことだろ。OCってのは保証外の行為だし、しかもOC耐性ならINTELに分がある。
製品の仕様内で高速処理させることに意義があるわけで、それを「OCすればAMDも・・・・・」なんて言い出すこと自体的外れ。
それを言いだしたら「INTELだってOCすればもっと速くなる!(キリッ」なんて言い合いになってきりがないだろ。
違いはK10STATという便利なツールが有るか無いかだけ。
それと、Turbo Boostの緻密なクロック制御をK10STATでは再現できないよ。
製品の仕様や特徴について議論しているのに、それをある意味壊すツールを持ち出してまでムキになって反論してくるところが
まったく理解できない。
省電力が得意なおうごんひ氏が沸いたんでレスしとこw
俺はこの2年くらいAMDで組んでないんだけど
オンボVGAで済むような用途のパソコンならいろんな分野でAMD最強だぜ
バカみたいに消費電力食ってもいいならAMD使わなきゃいいだけ
特に指定なければ30万くらいのハイエンド嗜好ぽいの組むならIntel使っちゃうしな
売り場覘くとAthlonII X2 240e とかで録画サーバーとか作りたい衝動に駆られる
HDCP対応モニターが余ってないので我慢してるけども・・・
埋め立てついでに…
IntelとAMDは同じ土俵で闘うのではなく別々の方向へ向かいそうだな。
そうなるとまたIntelが踏ん反り返るからかなわん。
Gulftownの無双状態がしばらく続きますです。
>>721 今ならAM3はそういう使い方ならアリだよね。
でも、年明けにCore i5 2500TやCore i3 2100Tが出てきたらまた状況が変わってきそうだな。
その後にAMDが対抗できるものを出してくればいいんだが…。
Top Gear風に書くと、
スーパーカーを持っていてコンビニにしか乗っていかないのなら意味がない。
それなら、ヒュンダイで十分じゃないか。
すかしっ屁のようなパワーしか出ない“3気筒ディーゼル”でも買い物ぐらいならできるさ。
PCで録画で省電力だぜ!って言ってる人って馬鹿だと思うな
AMDじゃコンビに行くにもストレスたまるわ
運転手が糞だからコンビニ行くのも大変でストレス溜まりまくる
下手すると大事故。intelを使っても一緒
727 :
713:2010/12/07(火) 12:17:35 ID:oEwfuxEL
*BDのバンドルソフトについて(自分は,サイバーリンク系しか使用していないのでそれについて)
サイバーリンクの場合、DVD8のバンドル版では製品版のアップデートを適用することができない。
バンドルはバンドル専用のものを適用することになる。
HPで機器メーカー/添付ソフトなどの情報を入力して、アップデータの有無を調べることになる。
メーカーが提供契約を結んでいないとだめということになるので当然温度差が生まれる。ライト
オンなどが最低の部類になり、バッファロー、IO、パイオニア、NEC、富士通という風にあがって
いき、メーカーのホームページで提供する場合もある。
事前によく調べないとBD買ってきてアバターみようとしたらだめとかいって泣く泣く正規版を購入
することになる。
バンドルは、あくまでおまけであり、正規版の分のお金が掛かるかもしれないことは明記しておく
べきだと思う。
>>721 Athlon 240eとCore i3 530(内臓GPU非使用)って同じくらいの消費電力じゃなかった?
H55とAMD 8xxチップセットではH55のほうが消費電力低いし。
オンボ(VGA、SATA3)の優秀性は確かにAMDのすごいとこではあるが。
>>722 >IntelとAMDは同じ土俵で闘うのではなく別々の方向へ向かいそうだな。
CPU単体じゃAMDはINTELにかなわないから、GPUとか対応マザーボードの利便性で勝負していくんだろうね。
ただし、SandyもAMDのBulldozerも目指している方向は似てて、「消費電力あたりの性能向上」を主眼としている模様。
Gulftown無双はどうだろうなぁ。Sandyのアーキテクチャがすごすぎて、Skulltrailみたく自然消滅しそうで怖いんだけど。
先月の日経WINPCでSandyのアーキテクチャについてものすごく詳しくかかれてた記事見るとその凄さがよくわかるよ。
AMDはBulldozerよりむしろBobcatsが凄そう。Bobcatは完全にIONキラーだね。
>>728 TDP45WとTDP73Wの違いがある」。
そして内蔵非使用ならトータル的に更なる消費電力差が出る。
AMDを語る上でK10statは便利ではあるが、非公式なのでCool'n'Quietで語るべきなのは確か。
>>729 TDP73Wは内臓GPU込みの値だよ。
リンフィールドのターボブーストやEISTの改良は
素晴らしかったなぁ。後半は帯域不足が出てきたり、
まさかのLGA1155登場で短命に終わったけど、
個人的には好きなCPUだったぜ。サンディはイスラエル
チーム開発で、歩留りも良く順調に量産できてるみたい
なので、こちらも期待せざるをえない。
>>728 GPUやマザーもそうなりそうだね。
CPUは性能より値段で勝負してくるのかな。
そうなればIntelのハイエンドが敵なしになる。
Sandy H2はAVXとか凄いみたいだね。
エンコードは特定の環境下では爆速らしいし。
俺はSandy B2がもし出たらマジで欲しい。
BDを一例に出したけど、周辺機器とかもサポート非道いのあるよね。
wikiにでも書いといたら、自作してその後依頼人も助かるかもな〜。絶対
電話がつながらない某プとかも自作に踏み込んだばかりだとわからなくて
買っちゃうんだろうな…。
BDネタ いつまで引っ張るんだよ・・・
依頼人来ないな
>>734 実際ここに来る依頼者なんかは、組み上がってアバターがみれなかったら
大変だと思うよ。依頼として多いから、決めごと必要だと思うよ。
>>733 「某プ」みたいに伏せ字にするならテンプレに書いても意味ないな
>>737 この時点では実名書き込みはできないよ。wikiでも、サポートの電話がかなりつながりにくいとかしか
書けないだろうね。たとえ本当のことでもまずいことになりかねない現状だし…。
>各見積もり人
自分が考える現在の一般家庭用PCで最高の構成、デモで組んでみてくれない?
予算無制限
暇な人用
■新PCの構成■
CPU ...:
Cooler......:
メモリ........:DDR-3 4GB*6(予算外)
M/B .......:
VGA .....:
サウンド..:不要
HDD .......:
光学..........:不要
ケース......:
電源..........:
OS ..........:windows7 64bit(DSP)
予算..........:10万円
用途..........:3DCGのレンダリングマシンを構築してください。
ソフトウェアは3ds maxなので、CPU>>>>VGAくらいの比重でお願いします。
CPUは実クロック>>>実コア>>>(HTT)>>>TBという割合で重要です
VGAはQuadroである必要はありません。GTX460程度で構いません。
>>741 ■新PCの構成■
CPU ...:AMD PhenomII X6 1055T 2.80GHz \18190
Cooler......:Scythe SCKC-2000(グランド鎌クロス) \3000
メモリ........:PatriotMemory PSD38G1333KH DDR3-1333 4GBx4 \17780(別途、参考価格)
M/B .......:ASRock 870iCafe(AMD870+SB850/ATX) \7980
VGA .....:ATI FPV48-1GER(FireProV4800/1GB) \29800
サウンド..:Onboard
SSD .......:Crucial CTFDDAC064MAG-1G1 MicronRealSSD C300 64GB \12480
HDD .......:WesternDigital WD5000AAKX CaviarBlue 500GB/SATA6G \3750
光学..........:流用?
ケース......:ValueWave KUROKO (BLACK/ATX) \6410
電源..........:玄人志向 KRPW-J500W 500W/80+白 \6980
OS ..........:Microsoft Windows7 HomePremium 64bit DSP \11370
予算..........:\100460 + メモリ代金 + 送料(1's)
低予算で3DCGをやるならこんな感じ。FirePro無しであればLGA1366でも可能だけれど
自分はFireProV7800を使っているのでここではFireProV4800を使用した構成とした
Quadro/FireProの有る無しで快適度はかなり違うので入れたほうが良いと思う
V4800はミドルローながら以前私が使っていたV5700(RV730)より性能は良いので
ここら辺りでダメならV7800級しかながほとんどはこの辺りでカバーできる
これに加えて3DCGだとSSDが効果的なポイント、容量は少なくても是非入れたい項目ではある
どうしてもLGA1366で行きたい場合はビデオカードを削ってCorei5 950/X58として
中古か新品のHD3850/4850辺りを手に入れてV7700/V8700化をすれば良いと思う
>>741 CPU ...:Intel Core i7 950 BOX \25,680
Cooler......:リテール
メモリ........:DDR-3 4GB*6(予算外)
M/B .......:FOXCONN Renaissance II \9,480
VGA .....:ZOTAC ZT-40401-10P \14,800
サウンド..:不要
HDD .......:HGST Deskstar 7K2000 HDS722020ALA330 \9,980
光学..........:不要
ケース......:ANTEC DF-35 \11,956
電源..........:Corsair CMPSU-750HXJP \15,600
OS ..........:windows7 64bit(DSP)
予算..........:10万円
用途..........:3DCGのレンダリングマシンを構築してください。
OS抜きで87,496円ちょっと足がでるかな。
普通に、光学入れておいしいとマシンかなと自負。
つくもにて見積り
■新PCの構成■
CPU ...:2万円くらい
Cooler......:リテールのでいきたい
メモリ........:2GBくらい
M/B .......:RAIDとかOCとかやりませんので無難で信頼性高いもの。安く
VGA .....:3万円くらい。(できれば静かな方がうれしい)
サウンド..:オンボでいいです。
HDD .......:現在の流用します
光学..........:現在の流用します
ケース......:現在の流用します (アンテック180)
電源..........:1万円くらい(効率の良さそうなヤツ)
OS ..........:win7・64ultimate持ってるのでそれで
予算..........:10万円
用途..........:ゲームです。まだでてませんがディアブロ3が出来るくらいが希望です。
FF14も来年くらいにやるかも。ディアブロ3が出たら組み直すつもりだったのですが、
win7・64手に入ったので再インストールするなら新構成にしたい。我慢しきれなくなった
モニタ.......:フルHD出来るの液晶
ごめんなさい!おねがいしますの一言入れてなかった。
おねがいします!
>>744 CPU ...:Intel Core i5-760 \16,950 @sofmap
Cooler......:リテール
メモリ........:CFD W3U1333Q-2G (PC3-10600-2GBx2) \4,480 @sofmap
M/B .......:MSI P55-GD80 \9,800 (1,470pt) @sofmap
VGA .....:R6870 Twin Frozr II \27,480 (1,924pt) @ツクモ
サウンド..:オンボ
HDD .......:現在の流用します
光学..........:現在の流用します
ケース......:現在の流用します (アンテック180)
電源..........:Enermax EPR500AWT \12,779 @ツクモ
OS ..........:win7・64ultimate持ってるのでそれで
モニタ.......:LG電子 IPS236V-PN \23,770 @ツクモ
合計.........:\96,589 (送料無料)
特に説明は不要だと思う。
メモリは今は4GBが主流なので4GBで。
VGAは投売りされているRadeon HD5870でもいい。ファンが静かなのはMSIのオリジナルファンモデル。(Hawk、Twin Frozr、Cycrone等、どれも静か)
電源は80+金で静かなもの。
マザーは投売りされている旧世代のハイエンド品。SATA3、USB3には対応していないからとにかく安い。ハイエンドなので余計な機能が多いのが
マイナスに感じるかもしれないが、ポイント考えると実質8400円。これ以上安いのはMicroATXとかになっちゃって拡張性落ちるし。
>>746 超ありがとうございます!!
メモリこんな安いのですね…
隔世の感
>>749 メモリーはマジで水物ですから来月には倍になってても可笑しくないんですよね
ところでそろそろ次スレですか?
/⌒⌒^┐
| ____ ∨⌒⌒┐
_,-ー ー-、 )
/ \ L
/ \ ⌒ )
/ \ l
/ │ ノ
/ │ │
l _ _ │ ⌒)
l (・)(・) │ │
│ └ ノ
│ )イ
│_____________________________ _)
(_____v______\/ヽ.
(..________________________________ノ )
/( ) │
││___________________________ │___」
(^ノ │〔___〕
│ l |
└-------------------┘ │
└---------------------┘
_〕__| _〕__|
埋め立て