XP環境でも安心して買えるHDDを探すスレ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2011/02/20(日) 21:16:26.91 ID:4u8PS1wF
中国人に常識や法律なんて通用しませんよ?w
何をやらかすか分かったもんじゃないんだから…
そもそも中国国内なんだから全く誰一人と関わってない訳ないだろ?
953Socket774:2011/02/20(日) 21:34:39.62 ID:dC6Z9tx/
従来 512 バイトであったハードディスクの物理セクターサイズは、大容量化にむけて今後は容量効
率の高い 4K バイトセクターが主流になります。ところが物理セクターが 4K バイトのハードディスクを
WindowsRXP 以前の OS にてパーティションを作成した場合に、パーティションと物理セクターの配置の
不整合が原因でランダムアクセス速度が低下する問題が発生します。

これはパーティションの作成時の問題です。最適なパーティションが作成されていれば WindowsRXP
からの読み書きであっても適正なパフォーマンスが出ます。また逆に、最適でないパーティションが作成
されているときには、WindowsR7/Vista からの読み書きであってもパフォーマンス低下が発生します。

この問題に対応するため CFD カートン HDD ではパーティションと物理セクターの配置を最適化して
フォーマットができる CFD Align Utility を提供します。CFD Align Utility は 4K バイトセクターハードデ
ィスクと従来の 512 バイトセクターハードディスクの両方で最適なパーティションを作成可能です。

!ご注意!フォーマットや領域の削除を実行すると、記録されているデータはすべて消去されます。大
切なデータはフォーマットを行う前に、他のドライブやメディアにバックアップしてください。


CFD Align Utility を使用し FAT32 形式でフォーマットを行うことで、4K バイトセクターハードディスク
に最適なパーティションが作成されます。(既にパーティションが存在するときは、既存のパーティションを
削除してからフォーマットを行ってください。)

FAT32 形式ではなく NTFS 形式にてフォーマットしたい場合は、CFD Align でいったん FAT32 形式
でフォーマットしてください(メモ:最適なパーティションが作成されます)。その後 CFD Align を終了し、
WindowsRXP の「ディスクの管理」もしくは「エクスプローラ」より NTFS 形式でフォーマットしたい領域も
しくはドライブを NTFS 形式でフォーマットしてください。

(ご注意) NTFS 形式にてフォーマットし直す際、WindowsRXP の「ディスクの管理」の画面で 4K バイト
セクターハードディスクに対してパーティションの削除を行わないでください。削除を行うと最適
なパーティションが崩れてしまいます。
954Socket774:2011/02/20(日) 23:00:03.20 ID:25YPqq6E

結局面倒なだけ
955Socket774:2011/02/21(月) 00:11:21.02 ID:I2gwJ736
ほんとだよ
4kバイトセクタを大容量化のためにそのまま使うならともかく強制512エミュレートだし
956Socket774:2011/02/21(月) 00:29:06.19 ID:iR7VXk19
HGST Deskstar 5K3000
957Socket774:2011/02/21(月) 00:33:21.96 ID:i9JyACRO
>>956
MADE IN CHINA
958Socket774:2011/02/21(月) 01:02:48.13 ID:Heg12o5F
959Socket774:2011/02/21(月) 01:23:34.94 ID:/XB3+3zp
http://www.tomshardware.com/reviews/hdd-reliability-storelab,2681-2.html

Market Shares
31% Seagate
30% Western Digital
16% Hitachi
13% Fujitsu
9% Samsung

Failure Rates as registered by Storelab
56.1% Seagate
19.5% Western Digital
5% Hitachi
9.9% Fujitsu
7% Samsung

で、両者から導き出した比率
1.81 Seagate
0.65 Western Digital
0.31 Hitachi
0.76 Fujitsu
0.78 Samsung
960Socket774:2011/02/21(月) 01:30:23.77 ID:pqvc8mjX
>>958
Made in Thailand/Malaysia>>∞>>Made in china≧Mede in korea
961Socket774:2011/02/21(月) 12:38:40.47 ID:SKkaI0Hv
>>938
GDP2位の国だよ、3位の国は何も言う権利はないなw
962Socket774:2011/02/21(月) 12:40:01.63 ID:SKkaI0Hv
>>943
HDDは日本で生産しないんだから
日本製で故障がでないのは当然
963Socket774:2011/02/21(月) 12:55:24.19 ID:LkF6Gqoo
WD Scorpio Blue (5200〜5400rpm,3Gb/s,2.5インチ) 
WD10TPVT (1TB,8MB,12.5mm厚) 

Spinpoint MT2 (5400rpm,3Gb/s,2.5インチ) 
HM100UI (1TB,8MB) (補足説明 これも12.5m厚)

このHDDもXPだと満足で動かないでしょうか?
964Socket774:2011/02/21(月) 12:57:31.77 ID:ji5k/cTp
>>961
中国人お断り
965Socket774:2011/02/21(月) 13:05:41.71 ID:V5UCtic0
>>963
2.5インチは500GBまでならだいたいセーフ
それ以上は全部アウト
966Socket774:2011/02/21(月) 14:00:29.00 ID:LkF6Gqoo
>>965
うぉおおおおお2TBのフォーマット問題が2.5にまであったとはあああ
本当でうすか?
もう少し教えてください、お願いします。
待ってます。
967Socket774:2011/02/21(月) 14:49:01.95 ID:V5UCtic0
>>966
違う
2TBの容量の壁の問題じゃない
4KBセクタ問題
968Socket774:2011/02/21(月) 14:56:30.14 ID:ZlA6WnUl
5400rpmでいいならMK6465GSX(640GB)はセーフだな
969Socket774:2011/02/21(月) 15:06:48.48 ID:V5UCtic0
失礼
全部アウトは言いすぎだったね
ほとんどアウト

MK6465GSXはセーフでMK6459GSXがアウトと結構ややこしい
970Socket774:2011/02/21(月) 15:17:30.93 ID:ZlA6WnUl
でも、全部アウトと言っちゃってもいいくらいだよね
2.5の新製品、特に大容量モデルはAFTばかりだし・・・
971Socket774:2011/02/21(月) 17:54:02.38 ID:ZWpEOmZv
マクスターの3TBマダー?
972Socket774:2011/02/21(月) 18:23:15.17 ID:S7dgpChm
これは安心して使えますか?
システム用です

http://akiba.kakaku.com/pc/1012/01/223000.php
973Socket774:2011/02/21(月) 18:57:17.28 ID:1tlXNNPv
2Tが7000円で買える時代に500Gが5400円か
回転数が7200でシステム用と言っても何か損した気分になるな
974Socket774:2011/02/21(月) 19:00:55.96 ID:hhjK5wHg
>>972
タイ製だから問題ないよ!

>>973
Blackだからね・・・
975Socket774:2011/02/21(月) 19:39:38.94 ID:Cv9KTmW0
>>973
HGSTのとか、2TB 7200RPM 512B/セクタのHDDの先頭500GBを使えばいいんじゃないかな。
後ろ1.5TBは放置でもいいし、倉庫でもいいし。
976Socket774:2011/02/21(月) 19:56:46.16 ID:S7dgpChm
>>974
ありがとう、買うとします
977965:2011/02/21(月) 22:14:14.27 ID:AmfX5Nwt
いろいろレスありがとうございます。
2TBを購入するのは無理そうですが
買えるうちにデーター移行用として一台購入しておきます。
978Socket774:2011/02/22(火) 12:18:05.49 ID:OIFQJBta
Deskstar 5K3000
979Socket774:2011/02/22(火) 12:46:35.50 ID:6Th05PYI
>>978
MADE IN CHINA
980Socket774:2011/02/22(火) 14:52:13.17 ID:2rKGRmDx
生産国云々は>>959で論破済みだろw
981Socket774:2011/02/22(火) 16:31:25.06 ID:Jbw9+qYq
そうゆう問題じゃねぇだろ
982Socket774:2011/02/22(火) 16:58:24.62 ID:JDA9lZH7
中国生産で困るのはHGST自身であってユーザーではない
983Socket774:2011/02/22(火) 17:09:56.36 ID:sn5bj65k
0S03088(HDS723030ALA640)はMADE IN THAILANDだから安心して買えたよ!
Hitachi GPT Disk ManagerでXPでも倉庫として問題なく使えてるよ!
984Socket774:2011/02/22(火) 19:42:35.17 ID:E9x4Yshe
そんで今XPでも安心してかえる若しくわ、手間が最小の物ってなんなの?
REX-SATAのケースにいれて安心して使えるのはどれよ?
985Socket774:2011/02/23(水) 01:29:01.66 ID:Vw2Oa7Zd
日本語勉強しなおせ
986Socket774:2011/02/23(水) 01:29:23.81 ID:jmIpfVof
>>984
お前のような馬鹿のゴミクズは
0S03191でも買っとけ
987Socket774:2011/02/23(水) 01:45:02.80 ID:0S7N+CdI
次スレに注文するが、まずまとめを希望。>>645でいいと思うが。
あとデータドライブと起動ドライブについて書いたほうがいいと思うな。
988Socket774:2011/02/23(水) 01:46:34.53 ID:ULcSJczZ
>>980
はい、GDP3位転落おめでとうw
989Socket774:2011/02/23(水) 01:52:07.44 ID:+oWIKj11
ならもうODA要らないよね。
あと今度はこっちに支援してね
990Socket774:2011/02/23(水) 01:57:01.87 ID:zChtByIS
>>988
趣旨が分からないんだが
991Socket774:2011/02/23(水) 02:01:56.81 ID:K83pJa0G

いっぱい殺していっぱい盗んだらGDP2位になたあるよ!
992Socket774:2011/02/23(水) 03:01:18.63 ID:NwzC/06f
そろそろ天安門の続きが見られるよ。
993Socket774:2011/02/23(水) 12:25:17.12 ID:EUZ0c3/5
なんかシナスレになってるんだけど
994Socket774:2011/02/23(水) 20:48:26.99 ID:/Kf4GNc9
ネットウヨはHDD関連スレまで荒らしてるのか・・

ウザイから国産は不買運動起こすか
995Socket774:2011/02/23(水) 20:53:41.65 ID:cNCDvvkK
不買運動なんてする気もない癖に白々しい。
996Socket774:2011/02/23(水) 21:16:27.29 ID:WqLKGhPy
俺は極力中国製品買わないようにしてる
でも現状では避け様がない
997Socket774:2011/02/23(水) 21:25:19.63 ID:laphPSiv
>>996
かんじをつかうな! てっていしろ!!
998Socket774:2011/02/23(水) 21:30:43.00 ID:+oWIKj11
>>997
http://livedoor.2.blogimg.jp/tikin117/imgs/8/7/876db2e0.jpg
漢字を発明したのは中華人民共和国じゃねぇし
999Socket774:2011/02/24(木) 02:28:44.15 ID:0Baiscqi
999
1000Socket774:2011/02/24(木) 02:29:27.62 ID:0Baiscqi
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://hibari.2ch.net/jisaku/