Tom Clancy's H.A.W.X 2 Benchmark 報告スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
Tom Clancy's H.A.W.X 2 Benchmarkの報告スレです

落とし先
ttp://downloads.guru3d.com/Tom-Clancy’s-H.A.W.X.-2-Benchmark-download-2633.html
2Socket774:2010/10/24(日) 00:11:24 ID:SxlZzmhY
報告テンプレ

【CPU】
【FSB】
【クロック】
【VcoreVoltage】
【CPUクーラー】
【M/B】
【M/Bbios】
【MEM】
【クロック】
【比率】
【レイテンシ】
【DRAMVoltage】
【VGA】
【VGAドライバ】
【core】
【mem】

【スコア】
3Socket774:2010/10/24(日) 02:04:34 ID:rWHUaf/9
【CPU】 Xeon E3110
【FSB】 333/400MHz O/C
【クロック】 3000/3600MHz O/C
【VcoreVoltage】 AUTO
【CPUクーラー】 SCYTHE 兜
【M/B】 DFI LANPARTY DARK P45-T2RS
【M/Bbios】 D245D914
【MEM】 FireStix Heat DDR2 1066 2GB*2
【クロック】 480MHz
【比率】 1.2
【レイテンシ】 18-5-5-5 2T
【DRAMVoltage】 1.9V
【VGA】 PARIT GEFORCE9600GT偽GE
【VGAドライバ】 258.96
【core】 600
【mem】 900
【SOUND】 ASUS XONAR STX

【スコア】 HIGH66/AVERAGE60

今となっては古めの機材
来週HD6850が到着予定なので、再測定するか
4Socket774:2010/10/24(日) 02:18:46 ID:uUR6fzLz
DirectXのバージョンとかグラフィック設定とか書いていないと大して参考にならないんじゃないの?
5Socket774:2010/10/24(日) 07:10:44 ID:yYz63Dda
このゲーム軽過ぎ。www
1920*1080 AA*8 残り最高設定 corei7 920 oc 3.8 GTX285
平均 141
AAなし 平均175
6Socket774:2010/10/24(日) 07:21:31 ID:Z4AcIdgx
ドスパラボーイ必死だなwww
7RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/10/24(日) 08:45:25 ID:c/Ij3R6s
>>5
SSも動画も貼らないとかwwwwwwwww
流石捏造ゲロチョンビディア信者だけあるなカス乙wwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwww
8Socket774:2010/10/24(日) 09:24:48 ID:2zKLJwe1
RADEONは不向きなベンチみたいだけど勇者さんはどんなもんですかい?
9RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/10/24(日) 10:06:06 ID:c/Ij3R6s
>>8
超☆アホなカス、乙!!wwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwww
死ねよゲロチョンビディア廚wwwwww(^0^)wwwwwwww

PC構成
【CPU】Core-i7 980X @4.2GHz
【CPUクーラー】水冷 EK Supreme-HF+GTX480*2(12cmファンx16個)
【M/B】 RampageVExtreme
【M/Bbios】シラネ(^0^)
【MEM】Kingston ハイパーX KHX-2133C8D3T1K2/4GX デュアルチャンネルキット2枚組セット @2142MHz 8-8-8-24 1T 2GB*2
【クロック】 1071MHz
【比率】2:12
【VGA】 Powercolor+HIS RADEON HD5970 CrossFire-X 4GPUs @定格core725/mem1000MHz
【VGAドライバ】 Catalyst10.5
【OS】Win7 64bit Professional
【Direct-X Ver.】11
ベンチ設定
【Screen resolution】2560x1600
【Terrain tessellation】OFF
【Antialiasing】8x
【VSync】OFF
【Full screen】ON
【View distance】High
【Environment】High
【Texture quality】High
【Postprocessing】ON
【Depth Of Field】ON
【Particles density】High
【Shadows】ON

【スコア】 MaximumFPS:316FPS
AverageFPS:209FPS
http://uproda11.2ch-library.com/270194Nu3/11270194.png

http://uproda11.2ch-library.com/270195yuC/11270195.png
http://uproda11.2ch-library.com/2701961Wn/11270196.png
http://uproda11.2ch-library.com/270197Pf3/11270197.png
http://uproda11.2ch-library.com/270198nJQ/11270198.png
http://uproda11.2ch-library.com/270199AdQ/11270199.png
http://uproda11.2ch-library.com/270200OVK/11270200.png
http://uproda11.2ch-library.com/2702013hi/11270201.png
http://uproda11.2ch-library.com/270202uVG/11270202.png












10Socket774:2010/10/24(日) 11:04:30 ID:aprgRZKX
【CPU】Corei7 920 D0@4000MHz
【MEM】Corsair TR3X6G1600C8D@1600MHz 8-8-8-24-2T
【M/B】ASUS Rampage II Extreme
【VGA】InnoVISION N480-1DDN-K5HW SLI@定格 
【Driver】GeForce/ION 260.89WHQL
【Sound】CREATIVE PCI-E SB X-Fi Ttanium PA
【OS】Windows7 Ultimate 64bit

【Screen resolution】1920x1080
【Terrain tessellation】ON
【VSync】OFF
【Full screen】ON
【View distance】High
【Environment】High
【Texture quality】High
【Postprocessing】ON
【Depth Of Field】ON
【Particles density】High
【Shadows】ON

【Antialiasing】32x CSAA
【スコア】 MAX 320fps/AVG 184fps
http://uproda11.2ch-library.com/270206CeQ/11270206.png
HAWX2_DX11 2010-10-24 10-27-37-79.png

【Antialiasing】8x
【スコア】 MAX 352fps/AVG 200fps
http://uproda11.2ch-library.com/27020703K/11270207.png
HAWX2_DX11 2010-10-24 10-27-37-79.png


勇者様、テッセOFFですが(´・ω・`)
>【Terrain tessellation】OFF
11Socket774:2010/10/24(日) 11:21:39 ID:hSekEXS4
テッセ ONにした自我が崩壊するからわざとはずしてんだよ
言わせんなよ。

勇者って糞だからな
12Socket774:2010/10/24(日) 11:29:34 ID:fNgb4QMI
AMD Says The H.A.W.X. 2 PC Game Benchmark Is Not Valid
http://www.legitreviews.com/news/9248/

ライター曰く
>We suggest you do not use this benchmark at present as it has known issues with its implementation of DirectX 11 tessellation and does not serve as a useful indicator of performance for the AMD Radeon HD 6800 series.
ベンチマークのDX11テッセレーション実行メソッドに問題があり、RADEON68xxではパフォーマンスが出ないようになっている。今このベンチマークを用いる事は薦められない。
> A quick comparison of the performance data in H.A.W.X. 2, with tessellation on, and that of other games/benchmarks will demonstrate how unrepresentative H.A.W.X. 2 performance is of real world performance.
簡単な比較としては、HAWX2と他ゲームでそれぞれテッセレーションをON/OFF切り替えて比較すればよい。HAWX2がいかに例外的で、他タイトルを含めた総合的なパフォーマンスからかけ離れているか判る。
13Socket774:2010/10/24(日) 12:03:27 ID:hSekEXS4
【CPU】Corei7 920 4GHz
【MEM】6GB
【M/B】ASUS P6T
【VGA】MSI GTX480@定格 
【Driver】GeForce/ION 260.93
【Sound】CREATIVE SB X-Fi
【OS】Windows7 Pro 64bit

【Screen resolution】1920x1080
【Antialiasing】8x
【VSync】OFF
【Full screen】ON
【View distance】High
【Environment】High
【Texture quality】High
【Postprocessing】ON
【Depth Of Field】ON
【Particles density】High
【Shadows】ON

【Terrain tessellation】OFF
【スコア】 MAX 245fps/AVG 188fps

【Terrain tessellation】ON
【スコア】 MAX 174fps/AVG 130fps
14Socket774:2010/10/24(日) 16:11:18 ID:iY0mAZb9
うちの環境だとテッセONに出来なかったのでスタートメニューからの起動と
テッセONに出来る「HAWX2_DX11.exe」からの起動を試してみた。

【CPU】Corei7 980X定格
【MEM】6GB
【M/B】ASUS P6X58D-E
【VGA】クロシコ RH5850-E1GHW/HD/DP/SP 2台CFX
【Driver】カタ10.10
【Sound】オンボ
【OS】Windows7 Pro 64bit

【Screen resolution】1920x1080
【Antialiasing】8x
【VSync】OFF
【Full screen】ON
【View distance】High
【Environment】High
【Texture quality】High
【Postprocessing】ON
【Depth Of Field】ON
【Particles density】High
【Shadows】ON

スタートメニューからの起動
【Terrain tessellation】設定不可(OFF)
【スコア】 MAX 292fps/AVG 146fps
http://uproda.2ch-library.com/lib306625.jpg

HAWX2_DX11.exeから起動
【Terrain tessellation】OFF
【スコア】 MAX 237fps/AVG 174fps
http://uproda.2ch-library.com/lib306629.jpg

【Terrain tessellation】ON
【スコア】 MAX 139fps/AVG 104fps
http://uproda.2ch-library.com/lib306630.jpg

参考までに・・・
1514:2010/10/24(日) 16:26:36 ID:iY0mAZb9
16Socket774:2010/10/24(日) 16:29:43 ID:gRGnHsQp
【VGA】GTX480SLI

テッセ ON
【スコア】203 FPS
http://uproda11.2ch-library.com/270260lHm/11270260.jpg
テッセ OFF
【スコア】220 FPS
http://uproda11.2ch-library.com/270261Or3/11270261.jpg
17Socket774:2010/10/24(日) 16:31:14 ID:aprgRZKX
テッセOFFも追記、条件は>>10と同じ

【Antialiasing】32x CSAA
【Terrain tessellation】ON
【スコア】 MAX 320fps/AVG 184fps
http://uproda11.2ch-library.com/270206CeQ/11270206.png

【Antialiasing】8x
【Terrain tessellation】ON
【スコア】 MAX 352fps/AVG 200fps
http://uproda11.2ch-library.com/27020703K/11270207.png


【Antialiasing】32x CSAA
【Terrain tessellation】OFF
【スコア】 MAX 403fps/AVG 216fps
http://uproda11.2ch-library.com/270262BSO/11270262.png

【Antialiasing】8x
【Terrain tessellation】OFF
【スコア】 MAX 468fps/AVG 225fps
http://uproda11.2ch-library.com/270259FIG/11270259.png


テッセOFFにすると軽すぎてSLIきかねーなw
18Socket774:2010/10/24(日) 18:33:05 ID:pdiQmhHl
録画してみた。
http://zoome.jp/hiyokoHB/diary/262/
GPUとCPU以外がそろそろ4年目なPC。
複数コアを均等に使ってくるベンチっぽいですね。

【CPU】 Core2Q9550(定格2.8GHz)
【M/B】 GA-965P-DS4-rev.2
【MEM】 PC5300 (定格) 1GB×4枚
【VGA】 MSI R5770 HAWK (RadeonHD5770…マザボの都合でPCI-E1.1)
【Driver】 Catalyst10.10
【Sound】 UA-4FX(USB音源)
【OS】 WindowsVistaSP2 32bit

ベンチ設定
【Screen resolution】1280x720
【Antialiasing】8x
【VSync】OFF
【Full screen】OFF
【View distance】High
【Environment】High
【Texture quality】High
【Postprocessing】ON
【Depth Of Field】ON
【Particles density】High
【Shadows】ON

【Terrain tessellation】OFF

録画ソフト設定
【取り込み範囲】1280x896
【取り込みフレームレート】30
【エンコーダ】AMV3

【スコア】 MAX 126fps/AVG 68fps
19RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/10/24(日) 18:40:17 ID:c/Ij3R6s
捏造ゲロチョンビニダ信者が1920x1080のカス解像度で勝ち誇っているのがアワレすぎて
めっちゃワロスwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwww

貧乏でWQXGAモニター買えないからって必死すぎてキモいなあ!wwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwww
20Socket774:2010/10/24(日) 18:41:08 ID:gRGnHsQp
勇者とかいう人のテッセONのベンチまだ〜?
HAWX2_DX11.exeから起動すればONにできますので
21Socket774:2010/10/24(日) 18:54:58 ID:aprgRZKX
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1282008446/422n

ドライバ更新してなくてDX11テスト動かないとぼやいてた勇者様
8xMSAAにすると1桁になるのは5970のせいなのに棚に上げてカプに八つ当たりする勇者様

さすが格好いいっすw
22Socket774:2010/10/24(日) 19:17:10 ID:hSekEXS4
やっぱり勇者ってあほなんだな
23RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/10/24(日) 19:18:19 ID:c/Ij3R6s
また一つ、伝説を作ってしまったなあwwwwwwww(^0^)wwwwwww
まあゲロチョンビディアのカスヤロウにはこの環境は実現不可だろうなwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwww
高解像度でプレイするならRADEONしか選択の余地はないよね!(^0^)
GTX480はゴミカスですよ!wwwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwww

PC構成
【CPU】Core-i7 980X @4641MHz
【CPUクーラー】水冷 EK Supreme-HF+GTX480*2(12cmファンx16個)
【M/B】 RampageVExtreme
【M/Bbios】シラネ(^0^)
【MEM】Kingston ハイパーX KHX-2133C8D3T1K2/4GX デュアルチャンネルキット2枚組セット @2142MHz 8-8-8-24 1T 2GB*2
【クロック】 1071MHz
【比率】2:12
【VGA】 Powercolor+HIS RADEON HD5970 CrossFire-X 4GPUs @定格core725/mem1000MHz
【VGAドライバ】 Catalyst10.5
【OS】Win7 64bit Professional
【Direct-X Ver.】11
ベンチ設定
【Screen resolution】2560x1600
【Terrain tessellation】ON
【Antialiasing】8x
【VSync】OFF
【Full screen】ON
【View distance】High
【Environment】High
【Texture quality】High
【Postprocessing】ON
【Depth Of Field】ON
【Particles density】High
【Shadows】ON

【スコア】 MaximumFPS:179FPS
AverageFPS:121FPS

http://www.youtube.com/watch?v=yyZRzPhsvP4
24RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/10/24(日) 19:28:15 ID:c/Ij3R6s
ゆめりあベンチの1600x1200ドットすら廻すことのできないカスな1920x1080ドット
のショボいモニタしか使うことのできないゲロチョンビディア信者のカス、涙目wwwwwwwwwwプギャーwwwwwwwm9(^0^)wwwwwwwwwwwwwwww
25Socket774:2010/10/24(日) 19:28:21 ID:aprgRZKX
何で勇者はARESとかXFX5970 4GB BELTD買わなかったん?
WQXGA使ってるんだったらVRAM2GBじゃねーとダメだろw
26Socket774:2010/10/24(日) 19:33:58 ID:hSekEXS4
解像度がそれでも4GPUでそんくらいかしょぼすぎてわろたw
27RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/10/24(日) 19:39:08 ID:c/Ij3R6s
>>26
捏造や妄想だけならFPSはいくらでも上がるもんな!wwwwwww(^0^)wwwwwwww
カスなゴミフォースGTX480の動画はまだデスカー!?(^0^)

あっ、カス過ぎてさらせないんだったなゴメンヨwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwww
28RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/10/24(日) 19:44:12 ID:c/Ij3R6s
カスなゴミフォースGTX480ユーザーがファビョりすぎていてワロスwwwwwww(^0^)wwwwwwwww

動画で証明できないのがコレまたアワレwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwww

RADEONの高性能さは世界中に配信されちゃってますけどゲロチョンビディアユーザーは
フォトショでSSの加工しかできないんだったら
死んだ方がいいんじゃないの!?wwwwwwwwwプゲラッチョwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwww
29Socket774:2010/10/24(日) 19:45:13 ID:2zKLJwe1
勇者さま
金持ちなら低解像度のモニター買って貧乏人と同じ解像度でお願いします。
30Socket774:2010/10/24(日) 20:03:30 ID:2ffTz5GD
Core i7 920 GTX480 両方定格 1920x1080 32xCSAA DX11テッセON

MAX 145 Average 99

だった。Eist有効だったから、CPUはフル性能ではないと思う
31Socket774:2010/10/24(日) 20:22:59 ID:gRGnHsQp
ベンチは負けたけど解像度で勝ちましたってかw

WQXGAなら60Hzでしょ?
121FPS出てても60FPSしか表示されてませんよ

1920x1080で120Hz。ヌルヌル動いてます
32RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/10/24(日) 20:32:09 ID:c/Ij3R6s
ゲロチョンビディア信者が必死すぎて怖いですう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwww
33Socket774:2010/10/24(日) 20:59:42 ID:gRGnHsQp
http://uproda11.2ch-library.com/270309KuY/11270309.jpg

動いてる所を見せられないのが残念ですw
34Socket774:2010/10/24(日) 21:18:53 ID:hSekEXS4
ラデユーザーはゲームしないから120Hzのよさが分からんやつが多いよ

120Hz液晶がPCゲーマーの求めるモニタというのはPC-A板で常識
35Socket774:2010/10/24(日) 21:47:51 ID:XckCuFzk
>>23
ラデでテッセONだったらもっとズタボロな結果になるかと思っていたけど、4GPUパワーのお陰かそれなりの数字は出るんだな。
36Socket774:2010/10/24(日) 23:32:06 ID:2zKLJwe1
PC構成
【CPU】Core-i7 980X定格EIST C1E 有効
【CPUクーラー】水冷 
水枕
CPU: EK-Supreme HF - Full Nickel
VRM.IOH.ICH: EK-FB EVGA X58 CLASSIFIED
MEM:MCH2250 RAM Freezer 6 Corsair Edition
VGA:KOOLANCE VID-NX480
ポンプ
KOOLANCE PMP-450(D-5)
リザーバー
XSPC Dual 5.25 Reservoir for Laing D5
ラジエーター
MagiCool XTREME NOVA 1080 ( 9 X 120mm) Radiator
【M/B】 eVGA X58 Classified760
【M/Bbios】74
【MEM】CMG6GX3M3A2000C8 2GB*6
【クロック】 1061MHz
【比率】2:8
【VGA】 eVGA GTX480 Hydro Copper FTW *2SLI 定格752/950/1504
【VGAドライバ】 260.89
【OS】Windows 7 Ultimate 64bit SP1β
【Direct-X Ver.】11
ベンチ設定
【Screen resolution】1920x1200
【Terrain tessellation】ON
【Antialiasing】32x CSAA
【VSync】OFF
【Full screen】ON
【View distance】High
【Environment】High
【Texture quality】High
【Postprocessing】ON
【Depth Of Field】ON
【Particles density】High
【Shadows】ON

【スコア】 MaximumFPS:332FPS
AverageFPS:179FPS

ttp://www.youtube.com/watch?v=YBCtjvF2Nx8
37Socket774:2010/10/24(日) 23:42:22 ID:yZ2770eB
とりあえず、勇者は>>36の解像度に合わせて比較してみたら?
優劣がはっきりするんじゃね?
38Socket774:2010/10/25(月) 00:17:46 ID:EgWZPhzQ
ありゃ、ホークスってラデ最適化ゲームじゃなかったっけ?
2で変わったのか
39Socket774:2010/10/25(月) 00:33:37 ID:askh3NHM
細かい環境書くの面倒だから省くけど最高設定のテッセONで解像度1980×1080で試したら、ラデ5970でも平均90fps程度しか出ない。
まあ、>>14みたいにCPUが良ければ100fpsは越すようだけど。
当方はC2Q [email protected]
40Socket774:2010/10/25(月) 01:05:09 ID:yMlXz6Kc
勇者は負ける勝負の土俵には絶対上がらないから同じ解像度では回さないと思うけど。
勝てる勝負ならとっくにスコアと動画を更新してるはず。
俺も出張から帰ったら回してみよう。
41Socket774:2010/10/25(月) 05:58:10 ID:LyBnkcgg
42Socket774:2010/10/25(月) 09:00:07 ID:34vH7p6p
勇者ってなんでドライバのアップデートしないんだろうか
43Socket774:2010/10/25(月) 09:41:47 ID:rY/TmBGP
NV提灯だったのかよksg
steamで買ったのに延期されるわ発売日未定になるわ
オマケの糞ゲーでお茶濁されるわで散々だった。もうUBIは買わない。
44Socket774:2010/10/25(月) 10:13:55 ID:yXZkDngS
勇者さまはやくぅ
45Socket774:2010/10/25(月) 10:20:58 ID:34vH7p6p
>>43
そんなこと言ってたら買うゲームなにひとつないんじゃないか?
AMDが協力してるゲームって皆無なんだぞ。
過去にDIRT2、AvsP、カエル しかないんだぞ

別にnVIDIAと比べなければスムースでCS機よりも快適に遊べるんだぞ。

46Socket774:2010/10/25(月) 11:10:56 ID:nAnvqN8h
>>43
DiRT2、STALKER CoP      
(起動時にRadeonロゴ出るけど)ゲフォ有利なので提灯ベンチ

Metro2033    
PhysX有りNVベッタリでゲフォ有利なので提灯ベンチ

Starcraft2    
ラデだとAA掛けられなくてゲフォ有利なので提灯ベンチ

Lostplanet2   
LP1からゲフォ有利なので提灯ベンチ

F1 2010     
Radeonロゴ外れてゲフォ有利なので提灯ベンチ

Civilization5   
(OFFで実行してるサイト多いけど)テッセONだとゲフォ有利なので提灯ベンチ

HAWX2      
テッセファクター増やしすぎてゲフォ圧倒的有利なので提灯ベンチ ← New!!

3D Mark11 
Coming soon




FF14、MHF(絆 
ゲフォ性能悪すぎw

47Socket774:2010/10/25(月) 11:16:27 ID:n5iwLIV/
>>46
それ単にラデ側が駄目駄目なだけじゃん・・
48Socket774:2010/10/25(月) 11:16:53 ID:nAnvqN8h
ベンチ結果画面だとシングルかSLIか区別してねーからOSD ONにしてるんだが

http://tubox.skr.jp/ch/ascii2d/src/1287972970284.png
60fps切ってるシーンあるなw
49Socket774:2010/10/25(月) 11:17:56 ID:nAnvqN8h
すまん、誤爆した
50Socket774:2010/10/25(月) 11:18:55 ID:XXqSwZFS
7つまで減ったか
51Socket774:2010/10/25(月) 13:19:21 ID:uuhPcPH1
>>46
ゲフォは確かに性能悪いな
低性能なのに消費電力バカ食い・・・

HD6850vsGTX460 1G

Civilization V (DirectX 11)
http://www.pcper.com/images/reviews/1022/6850/civ5-1920-bar.jpg
Battlefield: Bad Company 2 (DirectX 11)
http://www.pcper.com/images/reviews/1022/6850/bc2-1920-bar.jpg
F1 2010 (DirectX 9)
http://www.pcper.com/images/reviews/1022/6850/f1-1920-bar.jpg
Left 4 Dead 2 (DirectX 9)
http://www.pcper.com/images/reviews/1022/6850/l4d2-1920-bar.jpg

StarCraft 2
http://media.bestofmicro.com/D/B/266159/original/starcraft2%201920.png
DiRT 2
http://media.bestofmicro.com/C/Q/266138/original/dirt2%201920.png
Lost Planet 2
http://media.bestofmicro.com/C/W/266144/original/lostplanet2%201920.png
Battlefield: Bad Company 2
http://media.bestofmicro.com/C/K/266132/original/bbc2%201920.png
消費電力
http://media.bestofmicro.com/D/9/266157/original/power.png

Final Fantasy XIV (ファイナルファンタジー14)
http://images.tweaktown.com/content/3/6/3600_27.png
Resident Evil 5 (バイオハザード5)
http://images.tweaktown.com/content/3/6/3600_22.png
Mafia II
http://images.tweaktown.com/content/3/6/3600_24.png
Aliens vs. Predator
http://images.tweaktown.com/content/3/6/3600_26.png
消費電力
http://images.tweaktown.com/content/3/6/3600_42.png

Call of Duty 4
http://tpucdn.com/reviews/HIS/Radeon_HD_6850/images/cod4_1920_1200.gif
Call of Juarez 2: Bound in Blood
http://tpucdn.com/reviews/HIS/Radeon_HD_6850/images/coj2_1920_1200.gif
Crysis
http://tpucdn.com/reviews/HIS/Radeon_HD_6850/images/crysis_1920_1200.gif
S.T.A.L.K.E.R. - Clear Sky
http://tpucdn.com/reviews/HIS/Radeon_HD_6850/images/clearsky_1920_1200.gif
消費電力
http://tpucdn.com/reviews/HIS/Radeon_HD_6850/images/power_maximum.gif
52Socket774:2010/10/25(月) 14:05:14 ID:34vH7p6p
やはりGTX480はHD5870に速度では負けることないか
これ認められない人多かったんわなんでだろな
53Socket774:2010/10/25(月) 16:24:47 ID:j6IG8BHn
決まり文句は「消費電力がー」「発熱がー」「対抗は5970」でしょ。
ネガティブイメージ戦略大成功でGTX480が失敗作にされてる。
俺は成功だろうが失敗だろうがどっちでもいいし、どっちでもないと思ってる。
ただ、事実としてGTX480は高性能ってことは否定できない。
54Socket774:2010/10/25(月) 17:31:13 ID:LyBnkcgg
>>42
ヒント:FFベンチは10.5が一番スコアが出る
55Socket774:2010/10/25(月) 17:54:47 ID:34vH7p6p
え、まじで!?
BENCHキチガイかよ。
実際ゲームとかはまったくせんのだろうな。
56RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/10/25(月) 20:09:48 ID:xNq4cq27
GTX480のDx11ってショボすぎてワロスwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwww
っつかDx9だろコレwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwww

http://www.youtube.com/watch?v=dqBjfbHRCXw

ゲロチョンビディアの騙るDirectX11って明らかにDirectX9+テッセ処理でしか
無いんだからそりゃあ軽いわなwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwww

そんな簡単な結論も判らない低脳じゃなきゃゴミフォースなんて使えないって!wwwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwww

ゲロチョンビディア信者が「Dx11でも(Dx10以前に比べて)あまりグラフィック変わらないじゃんwwwwwwww」
とかバカ丸出しの言動を良くやってるけどそりゃDx9をDx11と
騙っているゲロチョンビディアに関してはそうだとしか言い様がないわwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwww
57RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/10/25(月) 20:14:06 ID:xNq4cq27
RADEONユーザーだけが真のDx11のグラフィックを堪能できているんだから
捏造ゲロチョンビディアユーザーはDx11を騙る、いや語るなよカス!wwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwww

Dx9をDx11と洗脳されているゴミフォース厨、アワレwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwww
58Socket774:2010/10/25(月) 20:19:46 ID:Z0w1rhEv
はやくぅ同じ解像度でお願いします。
59Socket774:2010/10/25(月) 20:43:28 ID:LcY173kw
まさに>>53に書いてあるとおりだなこの勇者ってあほはw
60RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/10/25(月) 20:55:18 ID:xNq4cq27
>>59
ソース持ってきて言えよカスwwwwwwww(^0^)wwwwwwwww

確信突かれたゲロチョンビディア信者、アワレすぎwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwww
61Socket774:2010/10/25(月) 21:04:03 ID:Z0w1rhEv
>>28で動画で証明できないとか言って>>36で動画出したのに触れない勇者はなに?
62Socket774:2010/10/25(月) 21:10:46 ID:LcY173kw
頭どかーん状態だからなんも見えないのだろう
ラデオンユーザーってこんなやつばっかか?
63RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/10/25(月) 21:28:34 ID:xNq4cq27
>>61
鼻息キモすぎwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwww
糞動画乙!(^0^)

1920x1200ドットもカス解像度なんで見る価値無いな!wwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwww
64Socket774:2010/10/25(月) 21:43:00 ID:9Y+MRXnQ
>>62
煽り臭がすごいから、釣れたぜおもすれ〜〜って喜んでるだけの根暗ちゃんじゃね
65Socket774:2010/10/25(月) 21:43:22 ID:j6IG8BHn
>>56
この動画で描画画質が判断出来るなら、
相当に協力な脳内フィルタが発動してるとしか言いようがない。
正直、俺にはどっちもショボく見えるぞ…。
どうでもいいから1920x1200に落とした結果教えてよ、参考にしたいから。
66Socket774:2010/10/25(月) 21:51:07 ID:l2vISq/H
ごみおん!って32x CSAA掛けられるの?
67RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/10/25(月) 21:54:48 ID:xNq4cq27
ゴミフォースって2560x1600ドットじゃうごかないんだな!wwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwww

マジにカスだね!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwwwww
68Socket774:2010/10/25(月) 22:08:27 ID:j6IG8BHn
>>65
そういう事でいいから、参考までに1920x1200のデータくださいなっと。
69Socket774:2010/10/25(月) 22:10:00 ID:j6IG8BHn
アンカミス
>>65>>67
ただ情報として知っておきたいだけなんよ。
7030:2010/10/25(月) 23:03:40 ID:l2vISq/H
EIST無効、ドライバ260.99で

Max/Average 159/106

だった。こんなもんか
71Socket774:2010/10/25(月) 23:20:36 ID:jAxEWJte
【CPU】Corei7 980X@4GHz HTon
【MEM】PC3-1600 2x3GB
【M/B】ASUS P6T
【VGA】GeForceGTX480 SLI@定格
【Driver】260.93
【Sound】Xonar Xense
【OS】Windows Vista 32bit (DX11使用可能になるhotfix適用済)

【Screen resolution】1920x1200
【Antialiasing】32x CSAA
【VSync】OFF
【Full screen】ON
【View distance】High
【Environment】High
【Texture quality】High
【Postprocessing】ON
【Depth Of Field】ON
【Particles density】High
【Shadows】ON
【Terrain tessellation】ON

【スコア】 MAX 299fps/AVG 187fps

>>10の結果とほぼ同じだた。あまりOSの影響受けないか?
しかしなんでこれ実行するのにいちいちUBIのアカウントいるんだw
72Socket774:2010/10/25(月) 23:52:20 ID:j7+8MG3M
73Socket774:2010/10/25(月) 23:56:07 ID:LcY173kw
>>72
なんか必死にさがしてきた結果ばかりでわろたw
しかもSingularityノベンチとかあほかおまえw
74Socket774:2010/10/26(火) 00:12:45 ID:YJHLl+Ns
480電気食うだけで性能低くて全く笑えん・・・
75Socket774:2010/10/26(火) 00:39:10 ID:OKVlgaPl
480が4870X2にみえたw
76Socket774:2010/10/26(火) 03:05:01 ID:4XnkrXA8
77Socket774:2010/10/26(火) 08:59:08 ID:HUhSGWi5
78Socket774:2010/10/26(火) 09:39:28 ID:uxTB2s+c
特定ソフトのベンチスレで必死になってほかのゲームのベンチ張ってる
ラデ坊やっていったい....

H.A.W..X.2のラデベンチ張れよ
79Socket774:2010/10/26(火) 10:03:56 ID:3bMh9MzC
相手にするから居すわるんだね
レス返してるヤツの罪
80Socket774:2010/10/26(火) 10:49:02 ID:l9GCijCe
テッセレベル増やしただけでAMDが文句言うんだな
81Socket774:2010/10/26(火) 11:24:05 ID:YJHLl+Ns
文句言われるのは見た目が一切変わらないからだろ
82Socket774:2010/10/26(火) 12:08:05 ID:t9M/YDFi
そもそもテッセはラデの技術だろ
第6世代でやっとDXに採用されたのに
あまり使わないようにとか意味が分からないw
83Socket774:2010/10/26(火) 12:46:25 ID:6UoeN5H8
テッセレーション自体の開発か?

ATIではないはずだが
84Socket774:2010/10/26(火) 16:11:04 ID:M1ANvHl5
DX採用はAMDの案
ヌビはムカついたんで極端に満載した
ラデは控え目に搭載して、テッセレータ偏重で開発負荷が高くならないように言ってるだけ
経験もノウハウもないのにいきなりヘビィなゲーム作っても効率悪いからな、まずは軽く作って慣れてから、ヘビィなゲームを作ればいい
85Socket774:2010/10/26(火) 16:52:24 ID:ShdtSjYf
10年以上前のRade8500にはテッセレーション既に載ってた
それ以前にどこかが開発してたとかいう話は聞いた事がない
86Socket774:2010/10/26(火) 18:41:38 ID:qdPew95m
やっぱラデ信者って頭悪い奴が多いな
事実誤認しまくりで言ってる事がめちゃくちゃ
87Socket774:2010/10/26(火) 19:03:51 ID:I/XVKwr6
UBIのゲームはもう絶対買わないから、そう言うことにしといてやるよ。
88Socket774:2010/10/26(火) 19:03:58 ID:3FXqaEPF
頂点性能はゲフォよりラデだったのが
今やピクセル性能のラデで頂点のゲフォになってるのが面白いな。
おかげでDX9/10で泣きを見てるが。
89Socket774:2010/10/27(水) 07:32:48 ID:gb5TF9my
>>86
未来に生きたゲフォの惨状が見えないようだなゲフォ厨は
90Socket774:2010/10/27(水) 09:18:54 ID:DQvcyziG
なんでベンチの結果が張られてないねん。
91Socket774:2010/10/27(水) 14:59:38 ID:wSgL0nS8
動画報告したらラデさん涙目で貼らなくなっちゃった
92Socket774:2010/10/27(水) 15:21:53 ID:DQvcyziG
ベンチの華である最新DX11使ったものは試せずにDX9のベンチばかり
しかもあれだいまだにゆめりあとか...

それがいまのラデユーザー

93Socket774:2010/10/27(水) 15:30:55 ID:aNR6mnxG
ベンチスレかと思ったらキチガイ嘘吐きゲフォ厨の工作会場でした
94Socket774:2010/10/27(水) 16:05:42 ID:DQvcyziG
>>93
じゃあ君のご自慢の5870での結果頼むよ
95Socket774:2010/10/27(水) 17:15:00 ID:VgNLEwIB
あのなんたら勇者ってゲフォ厨だったのか
9636:2010/10/27(水) 18:07:54 ID:N1VZSFtV
>>91
ごめん
97RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/10/27(水) 18:21:05 ID:F1/qWhSo
2560x1600ドットの結果が貼れないカスのゲロチョンビディア信者が
イキがり過ぎていてワロスwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwww

低負荷でベンチマーク勝利宣言とか頭大丈夫か!?wwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwww
2560x1600で報告上げることができるRADEONこそ最強なんだよカス!!wwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwww
98Socket774:2010/10/27(水) 19:16:55 ID:hKHtsUlA
3D Vision対応で2560x1600のモニターが売ってないんだから仕方ないだろ

3D Vision対応してないビデオカードだと古臭いモニターをいつまでも使えて羨ましいよw
99RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/10/27(水) 20:17:26 ID:F1/qWhSo
低解像度でしか動かせないゴミフォースGTX480wwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwww
100Socket774:2010/10/27(水) 20:22:51 ID:hKHtsUlA
120Hz、スルーモードONで遅延ゼロ
ゲームをプレイするには快適すぎるんだけど。

ベンチ動かすだけの人には関係ないかw
101Socket774:2010/10/27(水) 20:29:38 ID:ZAzPzKuI
そんなにベンチ貼れないくらい恥ずかしいスコアなのか、ラデは?w
102Socket774:2010/10/27(水) 20:33:55 ID:4jRnctPd
>>100
遅延0の液晶は120Hzでも存在しませんが
どこの未来製品なのでしょうか?
103Socket774:2010/10/27(水) 20:41:55 ID:hKHtsUlA
104Socket774:2010/10/27(水) 20:52:04 ID:4jRnctPd
105Socket774:2010/10/27(水) 21:25:55 ID:hKHtsUlA
PCゲーマー的液晶ディスプレイPart25から


LG信者だが、DVI分配器使ってLGモニターを再測定した
報告書は長くなったので、結果の写真と一緒に下記の場所にうpした(DLKeyはlg)
http://onishibata.ddo.jp/20/download.php?id=06025
結果だけ書くと、

■スルーモード有りでは、W2363V(60Hz) と W2363D(120Hz) の遅延はほぼ等しく、約 3 ms

■スルーモード無しでは、
 W2363V(60Hz) の遅延は約 24 ms
 W2363D(120Hz) の遅延は約 19 ms

※ 測定は目測であるため、±3ms 程度の誤差有り
※ 本結果は、報告書に記述した前提条件をすべて満たしている場合のみ正しい

うpした報告書を読み、実験手順や評価方法に疑問がある場合は知らせてほしい
106Socket774:2010/10/27(水) 21:35:59 ID:14hYh3f/
1920*1080の解像度選択すると
モニターに
範囲超過
33.7khz/30hz
って出て表示できない・・・
コンパネモニター表示をで1080pって設定した時と同じ状態
GTX295とモニターはLGの23インチ使ってます
モニターのせいなのかな・・・
107Socket774:2010/10/27(水) 21:38:36 ID:14hYh3f/
仕方ないから1600*900の解像度でやってます・・・

まあその解像度でAA最大でVRAM600MB弱使ってるからどっちにしろフルHDの解像度にしたらできなさそうですが・・・
108Socket774:2010/10/27(水) 21:55:17 ID:MYhpUIMj
まぁ、実ゲーマってのはそんなもんだ
109Socket774:2010/10/28(木) 00:30:12 ID:Ivb1zv0z
遅延が結構ある液晶使ってる奴もいるだろうし
ていうか今時のゲームは複数枚積んでもフルHDじゃ120FPS維持するの厳しいだろ。
110Socket774:2010/10/28(木) 11:14:51 ID:GlPLwZS6
AMD<AvPの使い方は美しい、HAWX2は美しくない!
111Socket774:2010/10/28(木) 11:30:25 ID:gG2j9ILf

ごみおん!どもが貼らないから、外国の香具師のベンチ貼ってみた

http://forums.techpowerup.com/showthread.php?t=133195
112Socket774:2010/10/28(木) 11:38:29 ID:myVJQOW5
このベンチは登録しないと駄目なんでしょうか?
それとも入れれば即実行できます?
113Socket774:2010/10/28(木) 11:46:06 ID:gG2j9ILf
>>112
ID/PASSの登録が必要
DX11のテッセレーションONにするには、インストール後
Programフォルダの中にある…benchmark_dx11ファイルを実行しないとできない
114Socket774:2010/10/28(木) 11:47:00 ID:myVJQOW5
ありがとうございます
計測して報告します
115Socket774:2010/10/28(木) 11:48:55 ID:GlPLwZS6
iRT2、STALKER CoP      
(起動時にRadeonロゴ出るけど)ゲフォ有利なので提灯ベンチ

Call of Duty: MW2
DX9なのにゲフォ圧倒的有利はおかしいから提灯ベンチ

Metro2033    
PhysX有りNVベッタリでゲフォ有利なので提灯ベンチ

Unigine Heaven benchmarkv2.1
バージョンアップで追加になったExtremeはRadeon不利になるので提灯ベンチ

Stone Giant
Heaven benchmarkよりテッセファクター多くてRadeon圧倒的不利になるので提灯ベンチ

Starcraft2    
ラデだとAA掛けられなくてゲフォ有利なので提灯ベンチ

TessMark 0.2.2
(テッセ性能だけを測るソフトなのに)OpenGLとテッセ特化はズルイ!!
InsaneだとGTS450相手にHD5970が負けてしまうのは究極の提灯ベンチ

Lostplanet2   
LP1からゲフォ有利なので提灯ベンチ

F1 2010     
Radeonロゴ外れてゲフォ有利なので提灯ベンチ

CivilizationV   
(テッセOFFで実行して差がないように誘導してるサイトばっかりだけど)
テッセONだとゲフォ有利なので提灯ベンチ

HAWX2      
テッセファクター増やしすぎてゲフォ圧倒的有利なので提灯ベンチ ← New!!

World of Warcraft Cataclysm、3D Mark11、Call of Duty: Black Ops 
Coming soon

Crysis2、Metal Gear Solid Rising、DiRT3
Coming 2011



CoD4、FF14、MHF、ゆめりあ 
ゲフォ性能悪すぎw
116Socket774:2010/10/28(木) 11:55:03 ID:GlPLwZS6
1920x1200で実行してみたがGTX480 SLIに負けたから張らないんだろう
バカ勇者は負けてるとWQXGAモニタ云々で逃げる
117Socket774:2010/10/28(木) 12:01:35 ID:sVwT44hL
提灯もなにもNV肝煎りゲームをあえてラデでやる方が悪い
118Socket774:2010/10/28(木) 12:32:20 ID:U77OuKmX
ゲフォの爆熱はテッセレータ偏重のせいもあるからな、効率と省電力なラデより高性能なのは当然
そのせいでデカくて歩留まり悪いから数を出せなくて主流にはなれないけどね
119RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/10/28(木) 12:34:46 ID:wddhiINW
2560x1600テッセonその他最高戦車設定でも120fps維持できるRadeon

2560x1600の約半分なカスな解像度でしか性能を誇示できないゴミフォースGTX480


どちらが優れているかは解るよな?
喩えゲロチョンビディア信者でもw(^0^)
120Socket774:2010/10/28(木) 12:47:36 ID:qDyJn4t8
>>119

4GPUでそんだけとかバカじゃないの
121Socket774:2010/10/28(木) 13:24:40 ID:y50BVqTu
>>120
HD5870のダウンクロック版x4基程度に何ムキになってるん?
早く2560x1600のHawk2ベンチ貼ってみなよ
122Socket774:2010/10/28(木) 13:31:23 ID:qDyJn4t8
>>121

君のご自慢のHD5870の結果は貼らないの?w
123Socket774:2010/10/28(木) 13:51:43 ID:Qk2y0i0k
価格コムランキングはほとんどラデ一色
http://kakaku.com/pc/videocard/

BCNもラデ優勢
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0028.html

CONECOも上位はほとんどラデ
http://www.coneco.net/SpecList/01507010/

ソフマップのビデオカードランキングもほとんどラデ
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11510322/-/gid=PS03010000

ゲフォオワタ…
124Socket774:2010/10/28(木) 13:52:48 ID:Qk2y0i0k
VGA(GTX480SLI)の廃熱でゆでたまご作成、ツクモが実験
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101002/etc_egg.html

ブルーレイ再生でブルースクリーン不具合をもつGTX460
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1145210836

地デジチューナーを使うとブルースクリーン不具合がでるGTX460
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000116750/SortID=11806843/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000136843/SortID=11728961/

地デジ・WMP再生でブルースクリーン不具合になるGTX460
http://yrvmarx.blog35.fc2.com/blog-entry-191.html

http://club.coneco.net/user/13659/review/44711/
>前回、「Blu-rayディスク再生用」にGeForce GTX460を購入しましたが、
>当方の環境ではどうやらドライバとデコーダとの相性に引っかかって
>見る事ができませんでした。
>(公式のβドライバを使用してもだめでした)

今だにnvlddmkm.sys不具合を抱えてブルースクリーンが出るGTX460
http://pc-fx-00.blog.so-net.ne.jp/2010-07-30

FF11で全く使い物になりません
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000100152/SortID=11441135/

GeForce GTX 460でFF11を試してみるとカクカク
http://realvana.exblog.jp/14242994/

GTX460にするともれなくプチプチノイズがついてきます
http://memo7neta.blog115.fc2.com/blog-entry-71.html
125Socket774:2010/10/28(木) 13:53:59 ID:Qk2y0i0k
>>115
HD6850>GTX460 1G

Civilization V (DirectX 11)
http://www.pcper.com/images/reviews/1022/6850/civ5-1920-bar.jpg
Battlefield: Bad Company 2 (DirectX 11)
http://www.pcper.com/images/reviews/1022/6850/bc2-1920-bar.jpg
F1 2010 (DirectX 9)
http://www.pcper.com/images/reviews/1022/6850/f1-1920-bar.jpg
Left 4 Dead 2 (DirectX 9)
http://www.pcper.com/images/reviews/1022/6850/l4d2-1920-bar.jpg

StarCraft 2
http://media.bestofmicro.com/D/B/266159/original/starcraft2%201920.png
DiRT 2
http://media.bestofmicro.com/C/Q/266138/original/dirt2%201920.png
Lost Planet 2
http://media.bestofmicro.com/C/W/266144/original/lostplanet2%201920.png
Battlefield: Bad Company 2
http://media.bestofmicro.com/C/K/266132/original/bbc2%201920.png
消費電力
http://media.bestofmicro.com/D/9/266157/original/power.png

Final Fantasy XIV (ファイナルファンタジー14)
http://images.tweaktown.com/content/3/6/3600_27.png
Resident Evil 5 (バイオハザード5)
http://images.tweaktown.com/content/3/6/3600_22.png
Mafia II
http://images.tweaktown.com/content/3/6/3600_24.png
Aliens vs. Predator
http://images.tweaktown.com/content/3/6/3600_26.png
消費電力
http://images.tweaktown.com/content/3/6/3600_42.png

Call of Duty 4
http://tpucdn.com/reviews/HIS/Radeon_HD_6850/images/cod4_1920_1200.gif
Call of Juarez 2: Bound in Blood
http://tpucdn.com/reviews/HIS/Radeon_HD_6850/images/coj2_1920_1200.gif
Crysis
http://tpucdn.com/reviews/HIS/Radeon_HD_6850/images/crysis_1920_1200.gif
S.T.A.L.K.E.R. - Clear Sky
http://tpucdn.com/reviews/HIS/Radeon_HD_6850/images/clearsky_1920_1200.gif
消費電力
http://tpucdn.com/reviews/HIS/Radeon_HD_6850/images/power_maximum.gif
126Socket774:2010/10/28(木) 14:05:23 ID:GlPLwZS6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1256301023/6n

>6 :Socket774:2009/10/23(金) 22:01:49 ID:WvLby4B0
>ゲロチョンビディアのゴミフォース使っているヤツは
>Dx11使えないからスコア貼るなよwwwww

GTX480以降書き込み激減したわけだが
127Socket774:2010/10/28(木) 14:26:18 ID:hn1EoTrw
128Socket774:2010/10/28(木) 15:47:44 ID:qDyJn4t8
個別ゲームのBENCHスレなのに関係ないゲームの結果貼りまくるって...
ラデユーザーってこんなやつばっかなんだわな。
非常識というかnVIDIAを憎む心は海よりも深いものがあるな。
その点ゲフォユーザーは不利なFF14BENCHでも普通に報告してるしな
不利といっても今のスレ見るとGTX480に勝ってる5870ってないんだぜw
129Socket774:2010/10/28(木) 16:01:23 ID:EcboFLlM
HAWX2の為にNVIDIAに人生を捧げやがれ
130Socket774:2010/10/28(木) 16:03:09 ID:OyPXBh5o
ベンチ入れてやってみたけど
軽いから面白くないね
一番重くしても必要なFPS切らない
131Socket774:2010/10/28(木) 16:25:38 ID:fSjFTQp9
バカオンのまけ〜wwww
132Socket774:2010/10/28(木) 16:32:36 ID:vg187TtC
信者と馬鹿は極論が大好きだな。
133Socket774:2010/10/28(木) 16:36:22 ID:EcboFLlM
どうせならもっとテッセを激しくすれば面白いのに
134Socket774:2010/10/28(木) 16:39:30 ID:dkIPOGc8
スレ開いてみたらキチガイゲフォ厨の巣窟となっててビビった
135Socket774:2010/10/28(木) 16:47:04 ID:OyPXBh5o
確かにテッセはラデオンでも軽すぎますね
136Socket774:2010/10/28(木) 17:02:05 ID:GlPLwZS6
>>133
テッセオンリーというベンチもあるぜ
137Socket774:2010/10/28(木) 17:48:34 ID:VsFQkqF+
ラデ厨ひどすぎワロタw
138RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/10/28(木) 19:14:49 ID:vNvU8m13
このまま議論してもラチがアカナイんで

縦解像度 x 横解像度 x アヴェレージFPS で結論出そうぜ!(^0^)

>>23のRADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I の場合・・・

2560x1600x121 = 495616000

>>10のカスなゲロチョンビディア信者の場合wwwwww(^0^)wwwwwwwww・・・・

1920x1080x200 = 414720000

<結論>
RADEONの圧倒的勝利!(^0^)V!!!wwwwwwwwwwwwww

ゲロチョンビディアGTX480はやはりゴミでした!!wwwwwwwwwプゲラッチョwwwwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwww

139Socket774:2010/10/28(木) 19:20:53 ID:ENdjEhF4
童貞をこじらせたまま大人になるとひどいもんだな
140Socket774:2010/10/28(木) 19:26:44 ID:LkEhg92w
>>138
勝利できて良かったねw
141RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/10/28(木) 19:27:28 ID:vNvU8m13
GTX480ってHD5970より電気喰ってるクセに性能低すぎwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwww

当にウンコだね!!wwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwww
142RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/10/28(木) 19:33:55 ID:vNvU8m13
「これで月券⊃る!!」と思い込んでいたゲロチョンビディアゴミフォース厨、アワレwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwww

143Socket774:2010/10/28(木) 19:44:11 ID:12LUN/Ig
>>134

この勇者って人のことですね?
まさか君からしたらこいつまともに見えるの?w
144Socket774:2010/10/28(木) 19:47:31 ID:bxnT0+SI
>>115
もうね、こういうスレ見ると嫌韓に似たものを思い出す
自分ができないのを駄々こねてソフトのせいにするとかアフォかとw

>>141
ベンチで消費電力語るのか?
145Socket774:2010/10/28(木) 19:52:56 ID:GlPLwZS6
2560x1600 32xCSAAテッセON他MAXでもGTX 480 SLIなら150超えそうだな
でもこのベンチの為だけにWQXGAモニタ買うのも馬鹿馬鹿しい
146RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/10/28(木) 20:26:38 ID:vNvU8m13
>>145
>>138から

414720000÷2560÷1600 = 101.25FPSですがアホですかあなたwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwww

147RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/10/28(木) 20:46:04 ID:vNvU8m13
ゲロチョンビディア人、アタマ悪杉wwwwwwwww(^0^)wwwwwwwww

流石脱北朝鮮人or在日ってトコロか!?wwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwww
148Socket774:2010/10/28(木) 20:58:22 ID:P0yI2VVb
レスが大体見えない
どれだけ荒れてるんだろうか想像するだけで恐ろしい
149RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/10/28(木) 21:13:50 ID:vNvU8m13
ゲロチョンビディアみたいなカスをわざわざ買う日本人なんていないよ!wwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwww

ゲロチョンビディア買うヤツは在日か部落民wwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwww
150Socket774:2010/10/28(木) 21:34:29 ID:sVwT44hL
このゲームやんのにラデはねーだろどう考えても
3Dできないし
151Socket774:2010/10/28(木) 21:44:02 ID:LkEhg92w
>>146
計算が得意なんですねw
152Socket774:2010/10/28(木) 21:49:35 ID:ENdjEhF4
隔離スレとしてはバリバリ機能してるなぁw
153RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/10/28(木) 22:56:57 ID:vNvU8m13
>>152
本当にキチガイゲロチョンビディア信者を隔離しておくのは骨が折れるわwwwwwww(^0^)wwwwwwwwww

まあこれも選ばれし者の使命・・・・ゲロチョンビディアが完全に
この地球上がら消滅するまで勇者に安息は無いのだ!!(^0^)
154Socket774:2010/10/28(木) 23:00:51 ID:NDvtGPPU
なんだこのNGだらけのスレはw
155Socket774:2010/10/28(木) 23:10:38 ID:12zumCjG
>>153
勇者様って仕事何してんの?
156Socket774:2010/10/28(木) 23:11:45 ID:sy7EOpwU
>>153
取りあえず1920x1200でお願いします。
CPUも定格でw
157Socket774:2010/10/28(木) 23:47:41 ID:sVwT44hL
どう逆立ちしてもゲーム分野でラデがゲフォに勝てるわけ無いんだから
いい加減諦めろよ
158Socket774:2010/10/29(金) 00:20:57 ID:9CrC0C2I
【CPU】Corei7 920 D0@4011MHz
【MEM】DDR3-1600 2GBx3
【M/B】ASUS P6T
【VGA】GeForce GTX460 SLI@定格 
【Driver】GeForce 260.99WHQL
【Sound】オンボ
【OS】Windows7 Pro 64bit

【Screen resolution】1920x1200
【Terrain tessellation】ON
【Antialiasing】32x CSAA
【VSync】OFF
【Full screen】ON
【View distance】High
【Environment】High
【Texture quality】High
【Postprocessing】ON
【Depth Of Field】ON
【Particles density】High
【Shadows】ON

【スコア】 MAX 168fps/AVG 108fps
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu17382.jpg

軽いな。3D用なのか
159Socket774:2010/10/29(金) 07:43:15 ID:1f1qB+En
3Dvision用に調整されてるからね。
照準マークとかHUDとかあるから他の3Dシステムじゃまともにはできんだろうな。
パフォーマンスといいまさにnVIDIA以外はやるなといわんばかりのゲームだ。
160RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/10/29(金) 11:33:32 ID:0ozIaGlf
で、誰しもが納得のいく>>138の結論に異義なしということでFA!?

まぁゲロチョンビディアは昔からカスだったから
当然と言えば当然なんだが
改めて数値化してみると本当にゴミフォースGTX480はカスだと証明されたワケだよ!wwwww(^0^)wwwww
161Socket774:2010/10/29(金) 11:58:19 ID:tdiGBp+3
勇者さまと同じモニターで480SLIしたら余裕で勇者さまより高スコアなんですけど
貼ったら勇者さまが捏造だの言うからやめとくけど
162Socket774:2010/10/29(金) 12:09:12 ID:xcLkr/Zh
画素数2倍にするとfps半減するいう大前提で勝ち誇ってるバカ勇者哀れ
そんな勇者に都合のいいベンチなんてネーから
163RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/10/29(金) 12:15:42 ID:0ozIaGlf
捏造大好きゲロチョンビディアジャパンは
どうやらこのオレ様を標的にしているみたいだけど
残念なことに>>138みたいに誰もが納得&理解できる根拠を示すことができない時点で
終わっているよねwwwwww(^0^)wwwwww

役立たない工作員なんてどんどんクビにしろよ!
ああ、朝鮮人皆兄弟みたいに結束力強いからクビにできないんだったかwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwww
164Socket774:2010/10/29(金) 12:26:02 ID:31/cUT0k
8800と9800で築いた囲い込みの根がかなり深いからな、28nのHD7000であらゆる性能とシェアで圧倒するまでは牙城は崩せないだろう。
165Socket774:2010/10/29(金) 12:26:37 ID:xcLkr/Zh
バカ勇者晒し上げ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1282008446/422n

ドライバ更新してないのにDX11モード起動しないとほざくバカ勇者

WQXGAで8xMSAAにすると5970だとメモリ足りなくて1桁になるのに
NVIDIAとカプに八つ当たりするバカ勇者
166Socket774:2010/10/29(金) 12:57:16 ID:bAcfUZGX
>>165

なんだ勇者ってただのバカなんだ。ラデオン持ちも勇者をNGNAMEにしてるみたいだし
同じラデオン仲間からも見捨てられてるんだな。

167Socket774:2010/10/29(金) 15:12:35 ID:tcqEbSoG
ベンチで勝ち誇ってリアルで負け犬

勇者くんは歳いくつなん?だいぶおおきなおともだちのようだけど(棒
168Socket774:2010/10/29(金) 17:28:20 ID:w5WvgjHa
>>597
Tom Clancy's H.A.W.X 2 Benchmarkだけ異様に伸びが悪いなw
このベンチは使ってくれるなとAMDからの勧めがあったはずだが使ったなw
169Socket774:2010/10/29(金) 17:29:38 ID:w5WvgjHa
誤爆った
170RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/10/29(金) 19:36:30 ID:mfURwvHj
低性能なゴミのゲロチョンビディアGTX480買ったヤツラが涙目で超☆笑えるwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
171Socket774:2010/10/29(金) 20:14:49 ID:IdLN6+aD
GTX480を2枚も買ったのに、203fpsしか出てなくて涙目です・・・
HD5970を買えばよかった
172Socket774:2010/10/30(土) 00:54:30 ID:Hr7/pvG4
>>171
CPUがボトルネックになってますね
2560x1600でためすのが吉です
173Socket774:2010/10/30(土) 05:12:01 ID:9awtdUQK
>>138から計算すると

495616000÷1920÷1080=239FPS

ラデの勝利ですねw
174Socket774:2010/10/30(土) 09:03:26 ID:JOtQg2If
【CPU】C2Q Q9650 [email protected]
【CPUクーラー】DynamiteDECA 二階建 + 芯改造
【M/B】msi P35 NEO2 FI
【M/Bbios】7345v1C
【MEM】DDR2-800 2*2 + 1*2 = 6GB
【クロック】 800MHz
【比率】1:1
【VGA】玄人志向 RADEON HD 6850 1GB
【VGAドライバ】月刊10.10
【OS】Win7 64bit Professional
【Direct-X Ver.】11
ベンチ設定
【Screen resolution】1280*860
【Terrain tessellation】ON
【Antialiasing】4x
【VSync】OFF
【Full screen】ON
【View distance】High
【Environment】High
【Texture quality】High
【Postprocessing】ON
【Depth Of Field】ON
【Particles density】High
【Shadows】ON

【スコア】 MaximumFPS:136FPS
AverageFPS:97FPS
175Socket774:2010/10/30(土) 12:34:57 ID:Yu65qWo/
報告乙

報告スレだからありがたいなぁ
176Socket774:2010/10/30(土) 16:00:06 ID:9awtdUQK
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/403/147/graph05.gif

CFで解像度に関係なく100FPS付近の所を見ると、
HD5970x2の1920x1080は120〜130FPSと思われる

GTX480一枚以下のスコアでは公開出来る筈も無くw
177Socket774:2010/10/30(土) 16:20:48 ID:Z5naRsBb
>>176
てゆうかラデは全部100fpsでリミッター掛けられてるようにしか見えん
178Socket774:2010/10/30(土) 23:06:12 ID:Hr7/pvG4
>>176
ttp://www.4gamer.net/games/110/G011065/20101029026/TN/013.gif
この状態とそっくり・・・

普通CPUボトルネックになるけどHAWK2の場合軽すぎなのか
テッセレ負荷の掛け方がGeforceにしか合わせてないのか
179Socket774:2010/10/31(日) 00:14:50 ID:EmZ6XAOC
このベンチは明らかにラデ殺しベンチ
他のほとんどのベンチで68xxCFが高い伸びしめすのにこのベンチは極端に数値わるい
つまり完全にnVidia持ち上げ用で公平ベンチとは言えんから
4xxつかってて勝ち誇るのはいいが、正確に比較できんわけだからテッセ参考用くらいに考えといたほうがいいかと
180Socket774:2010/10/31(日) 00:19:49 ID:/cxsh3mv
nVというかただのDX11ベンチだろ
ラデもそのうち追いつくさ
181Socket774:2010/10/31(日) 00:26:12 ID:9QyrtGZi
負けが込んできて「ええい、こりゃイカサマ博打だ!」ってサイコロ投げて暴れだす
みたいな
182Socket774:2010/10/31(日) 00:31:33 ID:jb+jDxU/
>>179
ラデ厨さんちーっす^^v
183Socket774:2010/10/31(日) 00:34:59 ID:eH75r4ZD
テッセレONの絵が綺麗過ぎてマジでびびった
184Socket774:2010/10/31(日) 00:50:46 ID:EmZ6XAOC
これがCF効率1.8〜1.9くらいにチューニングされてればいいんだが
このベンチはなぜかCF効率が1.3〜1.4くらいと極端にわるい
シングルカードだとその辺が判らんかったが68xxシリーズでてCF効率がとんでもないと評判になり
このベンチが極端すぎるスコアになってるのが明らかになった
ちゃんとCF効率をあげたチューニングされた結果でないとチートベンチと言われ続けるだろう
ちなみに俺はどっち派でもないから
FX5200>GT210>GTS250と乗り継いで現在に至ってる
それ以前はラデもつかってるが古すぎるんで割愛
185Socket774:2010/10/31(日) 00:54:34 ID:RZNTPgrI
>>184
涙ふけよ糞ラデ厨w
186Socket774:2010/10/31(日) 00:57:43 ID:rK8pA3oe
どうせゲームせんからいいやん ラデの人は

187Socket774:2010/10/31(日) 01:22:25 ID:EmZ6XAOC
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/403/147/html/graph15.gif.html
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/403/147/html/graph16.gif.html
これ見るとテッセを売りにしてるだけあってテッセに弱いラデには対応してないように感じる
まあ、それが4xxの強みといえばそれまでなんだが
188RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/10/31(日) 21:01:46 ID:JqL9zU16
しかしゲロチョンビディア人のアタマの悪さは異常杉だなwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwww

いいか!?もう一度言うゾ!!(^0^)


>>23のRADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I の場合・・・

2560x1600x121 = 495616000

>>10のカスなゲロチョンビディア信者の場合wwwwww(^0^)wwwwwwwww・・・・

1920x1080x200 = 414720000

<結論>
RADEONの圧倒的勝利!(^0^)V!!!wwwwwwwwwwwwww

ゲロチョンビディアGTX480はやはりゴミでした!!wwwwwwwwwプゲラッチョwwwwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwww

189Socket774:2010/10/31(日) 21:19:30 ID:qDI+1rAa
>>188
涙ふけよキチガイw
190Socket774:2010/10/31(日) 23:47:58 ID:pmmbPlp0
勇者様、私も勇者様と同じくHD5970CFX構成でCPUも同じ980Xを使わせて頂いているのですが、
1920x1080という低解像度のモニターでは

【スコア】 MaximumFPS:227FPS
      AverageFPS:151FPS

という、大変不甲斐無いスコアでした。

勇者様の計算を裏切って申し訳ないんですが、これが今の現実ですのでドライバー更新に期待を持つしか。。。
19136:2010/10/31(日) 23:52:42 ID:vszBya2I
勇者さまのってMaximumFPS:179FPSしか出ないのか
2560x1600xAverage121 = 495616000ですかぁ
1920x1200ならAverageFPS215計算では出るってことですね
あれCPU4.6GHzに上げてるんだぁ
2GPUでとか言わないし解像度は2560x1600のままで良いのでCPUだけ定格で再度計測できたらお願いします。
うちはサーバー要項も兼ねてるんで定格C1E、EIST有効にしてるのでスマソ

>36との変更点
Win7 SP1 βからWin7 SP1 RC
VGAドライバが260.89から260.99

ベンチ設定32x CSAAから勇者さま>23と同じ8xにし再うp

PC構成
【CPU】Core-i7 980X定格EIST C1E 有効
【CPUクーラー】水冷 
水枕
CPU: EK-Supreme HF - Full Nickel
VRM.IOH.ICH: EK-FB EVGA X58 CLASSIFIED
MEM:MCH2250 RAM Freezer 6 Corsair Edition
VGA:KOOLANCE VID-NX480
ポンプ
KOOLANCE PMP-450(D-5)
リザーバー
XSPC Dual 5.25 Reservoir for Laing D5
ラジエーター
MagiCool XTREME NOVA 1080 ( 9 X 120mm) Radiator
【M/B】 eVGA X58 Classified760
【M/Bbios】74
【MEM】CMG6GX3M3A2000C8 2GB*6
【クロック】 1061MHz
【比率】2:8
【VGA】 eVGA GTX480 Hydro Copper FTW *2SLI 定格752/950/1504
【VGAドライバ】 260.99
【OS】Windows 7 Ultimate 64bit SP1RC
【Direct-X Ver.】11
ベンチ設定
【Screen resolution】1920x1200
【Terrain tessellation】ON
【Antialiasing】8x
【VSync】OFF
【Full screen】ON
【View distance】High
【Environment】High
【Texture quality】High
【Postprocessing】ON
【Depth Of Field】ON
【Particles density】High
【Shadows】ON

【スコア】 MaximumFPS:376FPS
AverageFPS:189FPS

ttp://www.youtube.com/watch?v=KHO6ou1pRy4
192Socket774:2010/11/01(月) 05:50:04 ID:+8Xvh84X
>>190
嘘乙
193RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/11/01(月) 12:02:44 ID:CHraodTT
CPUを定格にしてカタ10.10入れたらアヴェレージFPSが4もうpした!wwwwwwww(^0^)wwwwwwwwww

この期に及んでもまだ性能向上するとかwwwwwwwwRADEONは本当にすばらしいよねwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwww
ゴミフォースGTX480は益々カスであることが証明されたね!!wwwwwwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【CPU】Corei7 980X@定格
【CPUクーラー】水冷 
【M/B】 RampageVExtreme
【MEM】Kingston HYPER-X KHX-2133 C8D3T1K2/4GXデュアルチャンネル専用キット(^0^)8-8-8-24 1T@2133MHz 2GB*2
【クロック】 1066MHz
【比率】2:12
【VGA】 HIS+PowerColor RADEON HD5970 CrossFire-X 4GPUs@定格(725/1000MHz)
【VGAドライバ】 Catalyst10.10+Catalyst Application Profieles
【OS】Windows 7 Professional 64bit
【Direct-X Ver.】11
ベンチ設定
【Screen resolution】2560x1600
【Terrain tessellation】ON
【Antialiasing】8x
【VSync】OFF
【Full screen】ON
【View distance】High
【Environment】High
【Texture quality】High
【Postprocessing】ON
【Depth Of Field】ON
【Particles density】High
【Shadows】ON

【スコア】 MaximumFPS:172FPS
AverageFPS:125FPS

http://www.youtube.com/watch?v=nynYYRIvFQ8

194Socket774:2010/11/01(月) 12:12:23 ID:2CIkD2MI
流石ですね
同じ設定でアンチエイリアスだけOFFにするとどうなりますか?
195Socket774:2010/11/01(月) 14:20:28 ID:SLcXlRY9
>>190の結果どう思う?
予想通りGTX480 SLIに負けたね
196Socket774:2010/11/01(月) 14:40:54 ID:HOTr6U+r
流石にHD5970CFで1920x1080とかひどいな
197RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/11/01(月) 15:25:06 ID:CHraodTT
>>193のRADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I の場合・・・

2560x1600x125 = 512000000

>>191の人類以下のサル並みの知能しかないゲロチョンビディア・超☆カスなゴミフォースGTX480SLI(笑)厨の場合・・・

1920x1200x189 = 435456000

もう・・・・ね・・・・・ゲロチョンビディアってカスでゴミで人間サマの買うシロモノじゃあ無いって
コトが益々実証されたね!!wwwwwwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwww
198Socket774:2010/11/01(月) 15:35:33 ID:SLcXlRY9
バカ勇者は1920x1200とかでやってみたけどGTX480 SLIに惨敗だから
2560x1600で勝利とか頓珍漢な事ほざいてるだけ

やっぱ勇者は基地外、もとい気違いだな
199Socket774:2010/11/01(月) 15:42:36 ID:sELLrs1w
同じキチガイがキチガイ叩いてもねえ
200RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/11/01(月) 15:42:42 ID:CHraodTT
>>198
泣くなよキチガイ!wwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwww

ゲロチョンビディア信者がアワレ杉てメッチャメシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwww
201Socket774:2010/11/01(月) 17:57:54 ID:521foS9e
てか、あんまデカイ解像度だと今度VRAMの問題が出てくるよな・・・
202Socket774:2010/11/01(月) 18:54:26 ID:+8Xvh84X
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu17472.jpg

GTX480、1枚で191FPS
HD5970、2枚でも出ない数字w
203Socket774:2010/11/01(月) 21:55:30 ID:AddO3DkT
4GPUなのにね
204Socket774:2010/11/02(火) 00:04:25 ID:GWyZNcaH
>>202
SLI効率悪すぎ
なんために暖房もう1基炊いてるんだか
205Socket774:2010/11/02(火) 06:49:29 ID:XOscOysa
効率が悪いわけじゃないよ
GTX480SLIの性能を出し切るにはCPUの性能が足りてないだけ

低性能だから2枚の性能を出し切れる=効率が良く見えるだけ
206191:2010/11/03(水) 15:12:38 ID:jHwm3wOw
>>205
確かにそうですね
CPUに湯を注ぎました

【CPU】Core-i7 980X @4.6GHz EIST C1E OFF
【CPUクーラー】水冷 
水枕
CPU: EK-Supreme HF - Full Nickel
VRM.IOH.ICH: EK-FB EVGA X58 CLASSIFIED
MEM:MCH2250 RAM Freezer 6 Corsair Edition
VGA:KOOLANCE VID-NX480
ポンプ
KOOLANCE PMP-450(D-5)
リザーバー
XSPC Dual 5.25 Reservoir for Laing D5
ラジエーター
MagiCool XTREME NOVA 1080 ( 9 X 120mm) Radiator
【M/B】 eVGA X58 Classified760
【M/Bbios】77
【MEM】CMG6GX3M3A2000C8 2GB*6
【クロック】 887.8MHz
【比率】2:10
【VGA】 eVGA GTX480 Hydro Copper FTW *2SLI @900/1800/2000
【VGAドライバ】 260.99
【OS】Windows 7 Ultimate 64bit SP1RC
【Direct-X Ver.】11
ベンチ設定
【Screen resolution】1920x1200
【Terrain tessellation】ON
【Antialiasing】8x
【VSync】OFF
【Full screen】ON
【View distance】High
【Environment】High
【Texture quality】High
【Postprocessing】ON
【Depth Of Field】ON
【Particles density】High
【Shadows】ON

【スコア】 MaximumFPS:404FPS
AverageFPS:259FPS
1920x1200x259=596736000
ttp://www.youtube.com/watch?v=6tIND4KS4HA

>>23
2560x1600x121 = 495616000

4GPUさんガンバw

207Socket774:2010/11/04(木) 10:56:34 ID:i3yZxFkT
勇者様はやく
208Socket774:2010/11/05(金) 01:38:15 ID:Lsvgo/09
流石に勇者は来れないだろw
209Socket774:2010/11/05(金) 12:31:35 ID:PXqB6P62
210Socket774:2010/11/05(金) 12:34:11 ID:8yHjeF3O
勇者はデュアルチャンネルだしTOXICやARESを買おうともしなかったからなw
211Socket774:2010/11/05(金) 12:38:04 ID:sBYHD6KP
>>210
勇者はリファレンスしか使わないらしいよ
どっかのスレでそう騒いでた
212Socket774:2010/11/05(金) 13:02:48 ID:8yHjeF3O
>>211
CPUはOCしまくるのに謎だな
213Socket774:2010/11/05(金) 18:22:18 ID:4uo/L3h1
656 名前:RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I [] 投稿日:2010/11/05(金) 00:24:30 ID:6+DHpG/1
尖閣に関しては俺も動く
抗議デモだよ
具体的には普段はいがみ合ってる各ファンボーイと連絡を取り合い、短期の新スレを発足した
自分でも驚いたが、豪華なメンバーが集まった
偽ラデ厨酉軍団のリーダー、幹部3人
ファンボーイではないが静音PCスレのNo2、No3
板では有名な、板発足以来一日も書き込まなかったことがないという雑音
立てたスレが200ある時間の持ち主
仕事辞めて全グラボ集めた奴
他に挙げたらきりが無いが、そうそうたるメンバーで総勢30人を超えた
北森で全員アク禁食らってるだろうという最強集団だ
ソロでVSスレ1つ消化した奴もいる。
板では皇帝、四天王、10傑(俺含む)、3本柱などの超一流だ
なによりも強いのは、全員自作板でのデモをぶっ通しで何日も可能だ。
リアル予定が・・・なんて奴は一人もいない
はっきり言って、俺らが声を掛ければ板のファンボーイは半数以上が動くだろう
四天王の連中は業者、代理店にも顔が利く。奴らの中にもアク禁された奴はいうだろう
協力して全員で尖閣の抗議したらさすがに黙ってられないだろう
ちょっと顔なじみの記者に話つけてくるわ
214Socket774:2010/11/05(金) 19:48:45 ID:JjAnlE8v
どうでもいいけどホークスの日本語PC版マダー?
PS3版とかやってられんのだが
215Socket774:2010/11/05(金) 22:59:05 ID:oN7U9aCt
http://www.nvidia.com/content/EMEAI/nzone/game-bundles/hawx-2/freehawx2.html
日本でもタイアップしてくれれば460買ったのにw
6850買いましたw
216Socket774:2010/11/06(土) 11:30:18 ID:gxGhg5er
勇者様マジ来なくなっちゃったね
さみしいな
217Socket774:2010/11/06(土) 11:32:16 ID:llqj/3ua
6990(σ ̄ー ̄)σしたらまた来るだろ
まあ、本当に6990が出るなら・・・な
218Socket774:2010/11/07(日) 05:54:00 ID:8/21EYls
あんなに暴れてたラデの将軍様はどこへ?
219Socket774:2010/11/07(日) 09:30:33 ID:RF4s73AS
>>206があの世へおくってしてしまいました
220Socket774:2010/11/07(日) 14:17:01 ID:S2BAQj28
6990で勝てるの?
6870でテッセ2倍なのに全然な所を見ると、よっぽど設計から変わってないと駄目な気がする
221Socket774:2010/11/07(日) 14:23:24 ID:fuygGFDk
勇者はHD6970*4で行くらしいよ
HD69xxはテッセレータ改良に加え、ジオメトリ処理能力2倍になるから苦手なところは克服できそう
テッセ番長なゲフォには勝てないだろうけど
222Socket774:2010/11/07(日) 17:26:05 ID:jkFCjWm7
テッセ番長にすると電力を馬鹿喰いするからな、ゲフォみたいに歩留まり悪くて売れなくなる
223Socket774:2010/11/07(日) 19:09:38 ID:FhI+tSYV
FF14MHFゆめりあ番長よりはずっといい
224Socket774:2010/11/08(月) 22:50:55 ID:8s1LsXSa
でも6970のTDPは300Wなんだぜw
GTX580のTDP244Wは爆熱TDP
AMDHD6970のTDP300WはいいTDP(キリリッ
225Socket774:2010/11/09(火) 01:23:12 ID:Updp57YJ
いや、NVの「最大カード出力」(笑)は、当てにならんからなぁ
480の実測350Wから580で、どこまで落とせるか。
320Wくらい?
226Socket774:2010/11/09(火) 01:42:56 ID:b6MwHRw7
>>224
またさらりと嘘をつくゲフォ厨であった…
227Socket774:2010/11/09(火) 09:07:32 ID:CF/ghtCU
>>226
じゃあきみ本当のこと知ってるの?w
AMDの発表は300Wまで
250Wまでとは言えなかった。
228Socket774:2010/11/09(火) 09:34:29 ID:FZRcvoCo
嘘に嘘を積み重ねるゲフォ厨か
嘘を指摘されたら嘘をついてまた誤魔化すとかもうね…
229Socket774:2010/11/09(火) 10:47:22 ID:CF/ghtCU
>>238

じゃあ本当のTDPはいくらだ?
AMDは6970は300Wより下だと言ってる。
おれが250Wより高いって言ったらうそというのかいw

じゃあ君の知ってる6970のTDPおしえてよ。
君がうそつきになるなw

230Socket774:2010/11/09(火) 10:56:42 ID:4WND4A5M
>227
クアッドSLIで1600W超えるようなカードの電力を
「最大カード出力」とか言って250Wです、って言ってるんだから、
244Wって何の値なんだよ、となる。

まぁ、350W越えの発熱に対し、
244Wまでの冷却能力しかないカードを使ってかまわん、というなら
「最大カード出力」で244Wだぜ、と言ってればいいんじゃない?
244WはTDPじゃないく「最大グラフィクスカード出力」というものだそうだが。
231Socket774:2010/11/09(火) 11:05:08 ID:VTTBiI5i
NvidiaはTDP詐称してるからな
そういう意味でGeForceは爆熱、Radeonはいい爆熱と呼ばれるんだよ
232Socket774:2010/11/09(火) 11:46:06 ID:c6z7J3cP
おいラデ厨ベンチ出せよw
233Socket774:2010/11/09(火) 11:51:19 ID:GibGqYUM
ベンチはボロ負けだけど消費電力で勝ちましたw
234Socket774:2010/11/09(火) 12:11:57 ID:oXT15drW
別に勇者以外なら叩かれないんじゃね?
ラデさん報告してくださいね
235Socket774:2010/11/09(火) 12:26:33 ID:ZCwqtblp
>>234
HeavenベンチスレはGTX480発売以降勢い激減
ロスプラ2スレは最初から勢い無し

あとは分かるな?
236Socket774:2010/11/09(火) 13:32:31 ID:CF/ghtCU
5870ではなにしてもGTX480に勝てなくなったからな。
それで2GPUの5970持ちだしてきてラデ最高wとか言い出すから。
じゃあって480SLIを貼る人がいると熱とか消費電力に話をすり替える。
個別ベンチのスレでだ。

237Socket774:2010/11/09(火) 14:10:51 ID:1QeRARv0
300W超えのゲフォだけで盛り上がればいいよ
238Socket774:2010/11/09(火) 14:12:48 ID:ZCwqtblp
>>237
3DMark11でも話摩り替えるんですか?
239Socket774:2010/11/09(火) 14:54:28 ID:RV5j719o
テッセ切れば480と5870で同等になるよ。ロスプラもそうだったね。
240Socket774:2010/11/09(火) 15:01:44 ID:CF/ghtCU
なんでテッセ切りたいの?
R200から積んできたのにひどいよ。
241Socket774:2010/11/09(火) 15:09:00 ID:RV5j719o
見た目が変わらないからじゃね?なんならスクショ出して比較してみたら?
242Socket774:2010/11/09(火) 15:13:22 ID:CF/ghtCU
>>241
今回は地形に使われてるけど結構わかるよ
君もテッセ使えるGPUくらもってるんでしょ。
自分で確かめてみ
243Socket774:2010/11/09(火) 20:13:33 ID:GjBEycWt
テッセONにすると設定を一段階上げた感じの見た目になるね
テッセレータはラデだと箱○とかHD2000シリーズ時代から積まれてた気がする
244Socket774:2010/11/09(火) 21:57:58 ID:j1je40Ts
win7 64bit、980X@4GHz
1920x1080 FSAAx8

HD5870
137 DX9
116 DX11 テッセOFF
63 DX11 テッセON

GTX480
208 DX9
178 DX11 テッセOFF
132 DX11 テッセON

>>239
480圧勝ですけどw
245Socket774:2010/11/09(火) 23:27:53 ID:Updp57YJ
>224
http://www.4gamer.net/games/123/G012385/20101106003/
480より公称最大消費電力が下がって
実消費電力は上がっていますね。

きれいなTDPですね。
246Socket774:2010/11/10(水) 00:17:36 ID:ZhrTgvQw
247Socket774:2010/11/10(水) 00:20:06 ID:1zQcVuY+
>付け加えると,4Gamerが店頭で購入したEVGA製のGTX 480カードは“当たり”で,消費電力(や発熱)はGTX 480の平均より低い

4亀っていつもなんか余計な事をしてる気がするな
248Socket774:2010/11/10(水) 09:20:53 ID:/k8LnoVr
>>245

なんかこいつってゲハでいるようなレベルのやつだね
PS3にしろ箱にしろ自分に都合のいいとこだけもってくる。

上にあるやつでもマイナーゲームのベンチはりつけてたし
全体を見ようとしないんだよな。
1つのアラを見つけたら100くらいに誇張するからな>>245

249Socket774:2010/11/10(水) 10:51:30 ID:zr2Kg3aH
全体見たらもっとやばいべ。
100W単位で上下するリミッタとか、
商品として問題ありすぎじゃん。
250Socket774:2010/11/10(水) 10:55:46 ID:/k8LnoVr
また消費電力がーーか
ゲームやらんのだなまじで
251Socket774:2010/11/10(水) 17:41:32 ID:GcbRmvaN
ゲフォはゲーム用
ラデはベンチ用


まぁHAWXではベンチでも負けてるけどなw
252Socket774:2010/11/10(水) 17:42:59 ID:vX+wjZwf
日本語PC版の発売先延ばしになったじゃないか
253Socket774:2010/11/10(水) 18:05:41 ID:GcbRmvaN
英語版で良くね?
英語力要求されるゲームでもないし
254Socket774:2010/11/13(土) 02:39:29 ID:6ziTjRlL
結構おもしろいぞ 製品版
255Socket774:2010/11/13(土) 09:03:31 ID:UIseh7So
あくまで個人の感想ですので、その効能・効果を保証するものではありません。
256Socket774:2010/11/13(土) 09:34:36 ID:2810ghR0
>>254
どこで買ったの?
amazon.co.uk 買えそうな感じだから挑戦予定
257Socket774:2010/11/13(土) 14:34:16 ID:6ziTjRlL
http://www.gamersgate.co.uk/DD-HAWX2/tom-clancys-hawx-2
preperchasだったから£5さらにやすかった。
258Socket774:2010/11/14(日) 16:22:13 ID:J4VZFm5M
普通に面白いな
ラデの人もとりあえず買ってテッセoffでやってみたら?
259Socket774:2010/11/14(日) 16:31:10 ID:Ork+IlT3
260Socket774:2010/11/15(月) 08:57:35 ID:OFyikx3u
ラデでもテッセつけて60fpsいくから
ゲームとしては十分のはずなんだがな。
261Socket774:2010/11/15(月) 09:35:02 ID:WSjUvx0+
普通はDX11とか新しい機能に対応したゲームは歓迎するべきなのに
ラデ使ってる人は楽しめなくて色々と損してるよね
262Socket774:2010/11/15(月) 21:26:10 ID:f5fC/cZd
6850/70でUVD3環境も一足早く入手し、得ろBDで飛び出すおっぱいを堪能している。
ゲフォは未だ出てない…
263Socket774:2010/11/15(月) 21:45:12 ID:nVt8B0Yt
>>262
モニターは何を使ってるんですか?

3D Visionで、YouTubeの3D動画を落として見れてますけど
BDも見れるんじゃないのかな

PowerDVD10体験版が対応してると思う
264Socket774:2010/11/15(月) 23:46:44 ID:xOvF3+QU
このゲームは3DVisionでやるとやらないでは迫力が全然違う。
3DでやらないとHAWX2の真の醍醐味は味わえないと思う。
265Socket774:2010/11/16(火) 00:31:03 ID:qEbFoPyW
GTX295でも使えるんだっけか?
3DVisionは迫力あるかもしれないが眼鏡がないというか、買う気がないw
266Socket774:2010/11/16(火) 19:37:57 ID:j5bpjcva
メガネとモニタで5万くらい吹っ飛ぶからな
3Dゲームなら何にでも使えるし2Dモードでも120hz液晶の利点があるから損は無いと思うけど
267Socket774:2010/11/16(火) 20:02:41 ID:rbZqhwp/
【CPU】Corei7 920 4GHz
【MEM】6GB
【M/B】ASUS P6T
【VGA】ELSA GTX580@定格 
【Driver】GeForce/ION 262.99
【Sound】CREATIVE SB X-Fi
【OS】Windows7 Pro 64bit

【Screen resolution】1920x1080
【Antialiasing】8x
【VSync】OFF
【Full screen】ON
【View distance】High
【Environment】High
【Texture quality】High
【Postprocessing】ON
【Depth Of Field】ON
【Particles density】High
【Shadows】ON


【Terrain tessellation】ON
【スコア】 MAX 205fps/AVG 147fps

>>13をGTX480からGTX580へ
268Socket774:2010/11/16(火) 20:34:26 ID:j5bpjcva
480から580かなり変わるんだね
静からしいし換えてみようかな
269Socket774:2010/11/16(火) 23:49:07 ID:rbZqhwp/
http://doope.jp/2010/1116776.html

テッセレーション効果
270Socket774:2010/11/21(日) 21:22:00 ID:umu9bXX3
電源容量足りるかチェック用にとりあえず入れてみたPCでやってみた

【CPU】Core2Quad Q9550@定格
【Mem】DDR2-1066 2GBx2
【M/B】 ASUS Striker II Formura ( nForce 780i SLI )
【VGA】 eVGA GTX480 + 蛙 GTX480 + リードテック GTX480 3-way SLI (すべて定格)
【driver】260.99
【Sound】オンボード
【OS】 Windows Vista Ultimate 32Bit
【HDD】シーゲイトの1TBのやつ
【電源】ToughPower 1200W
【Direct-X Ver.】11

【Screen resolution】1920x1200
【Terrain tessellation】ON
【Antialiasing】32x CSAA
【VSync】OFF
【Full screen】ON
【View distance】High
【Environment】High
【Texture quality】High
【Postprocessing】ON
【Depth Of Field】ON
【Particles density】High
【Shadows】ON

【スコア】 MAX 182fps/AVG 90fps

思いっきりCPUが足引っ張りすぎでワラタ。これはひどい。
271270:2010/11/21(日) 21:39:28 ID:umu9bXX3
3-way SLIになっとらんかった(SLIになってた)ので、もいっかいやってみた。

【スコア】 MAX 284fps/AVG 82fps

やっぱりCPUのせいでワロス。しかもAVGへっとるし。
272Socket774:2010/11/22(月) 13:47:12 ID:4Cpbnko5
273Socket774:2010/11/22(月) 15:24:10 ID:MBZ60GKb
>>272
捏造嘘つきキチガイゲフォ厨乙
なんで各所で嘘と捏造ばかれするの?
274Socket774:2010/11/22(月) 15:31:56 ID:JeKjV6kD
275Socket774:2010/11/22(月) 17:43:27 ID:tkjCXacZ
爆熱といいつつグラフがない
それはなぜか?


いつまにか爆熱は5870と5970になってしまってたんだよね。


276Socket774:2010/11/22(月) 18:00:33 ID:7OB1y+nu
爆熱!GeForce!

VGA(GTX480SLI)の廃熱でゆでたまご作成、ツクモが実験
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101002/etc_egg.html
277Socket774:2010/11/22(月) 18:11:16 ID:/16VSXcQ
>>274
5870って結構食うんだね
278Socket774:2010/11/22(月) 19:13:22 ID:HkVEYgaw
>>277

んだね。GTX 480と100wしか違わない。

あれ?
279Socket774:2010/11/22(月) 21:19:03 ID:uSJRq6Z7
100wはかなり違うだろw
ノートPCが余裕で一台動かせるレベル
280Socket774
>>278
なるほど、GTX480より100Wも少ないのにGTS430より早いって事ね