夢ねこさんと自作PCを語るスレPart4

このエントリーをはてなブックマークに追加
560Socket774:2011/01/24(月) 17:12:07 ID:heS3WzY3
もふもふ
561Socket774:2011/01/24(月) 20:07:05 ID:oMmyYzd+
ねこさんこんばんはッス
今夜の酒のつまみは何ですか
562夢ねこあっしーま ◆R0YUMENEKo :2011/01/24(月) 22:02:09 ID:AaO8/8Ju
やっほー。ゆめねこだよ。ビール1杯めのゆめねこがにゃふっとレスするよ。RTB
今日は寒いにゃふねー。雨やんだと思ったら今どしゃぶりだよー現地。
にゃふっと今日の99スロットはベルチェリーつくも。LGA1156がなげうりな感じで
Intelの55が¥5980くらいだたーよ。今度遊びで作ってもいいかも@99
あと、MSIのカレンダーをもらってきたよ。MSIの新しい萌えキャラはちょっと昔のSF風
というか、昭和というか、PCエンジンというか、ラムネみたいな感じにゃふね。にゃふっと。
2500K/2600kともに在庫はありませんでした。マザボは豊富な感じにゃふよ。
ゲームかおうかなぁとすごく思ったけれどもまだ手持ちのつみげーを未消化で
SATAからSATAの分岐とかを買ってRTBでした。なんだか最近自作Streetを重視しない
巡回ルートが確率しつつあるこのごろにゃふよ。にゃふっと♪
563夢ねこあっしーま ◆R0YUMENEKo :2011/01/24(月) 22:06:55 ID:AaO8/8Ju
やっほ。ゆめねこだよ。クロキリにはいったゆめねこがよぱらいレスするよ。RTB
今日もおつかれさまでしたー&これからの人がんばってさ。にゃふっとにゃふっと♪
今日のお刺身は寒ブリ。あとさば、あ、はまち。イカ、まぐろかなぁ。
ぶりの脂がのっておいしいよ。それではにゃふっとレスしていくさ。
>>559 にゃふっと♪今週もがんばりましょー。 >>560 にゃふ♪
>>561 いらっしゃいませー。今日はいつものお刺身盛り合わせ
これから白子とかいいなぁ。栃尾の油揚げとかもいいなぁ。にゃふっと。
564Socket774:2011/01/25(火) 01:50:36 ID:ANyFcfLk
夢猫嬢一杯飲み終え夢の中
565Socket774:2011/01/25(火) 06:45:57 ID:QJRiC1w9
猫さんおはよ〜
昨夜電源飛びました・・・
買ってこなきゃ
566Socket774:2011/01/25(火) 09:57:21 ID:Tg/WlHfE
ぬっこぬこぬこ
MSD元気?
567夢ねこあっしーま ◆R0YUMENEKo :2011/01/26(水) 17:53:58 ID:So5TYVJy
やっほー。ゆめねこだよ。にゃふっとお疲れゆめねこがレスするよ。RTB
サッカーすばらしかったにゃふね。にゃふっと飲み屋で盛り上がったさ。
今日もお疲れ様でした−&これからの方、がんばりましょー。おーおー。にゃん。
にゃふっとBTOメーカーのDigital Storm's slim Eniが煙突ケースで4.7GHzをつくってるよ。
ttp://www.digitalstormonline.com/compblackops.asp 結構カコイイ
560Tiのレビューもいろいろときたにゃふね。ゆめねこはEyefinityきてから、Radeon浮気中
2560*1600*3画面ホライズンな1デスクトップ感覚DirectXが使えればなぁ。
ttp://hothardware.com/Reviews/NVIDIA-GeForce-GTX-560-Ti-Debut-MSI/
ttp://www.tweaktown.com/reviews/3796/gigabyte_geforce_gtx_560_ti_1gb_soc_video_card/index.html
ttp://www.hardocp.com/article/2011/01/25/galaxy_geforce_gtx_560_ti_gc_video_card_review
それではにゃふっとレスするよ。 >>564 にゃふっと♪翌日は午前機能停止にゃふ。。。反省にゃふ。
>>565 にゃふっと♪ 電源は長く使うので、奮発してGOLDのモジュラー式がいいにゃふね。
>>566 にゃふ。MSDみてないにゃふね。 ということで、当スレも500後半。1000までいったらPartyにゃふね!

568Socket774:2011/01/26(水) 21:16:25 ID:/BwIRz5i
600までもうすぐだね夢猫さん
569Socket774:2011/01/27(木) 02:48:34 ID:numQD31g
何時もよっぱーな、ねこさんやRTBってなに?
ぐぐっても色々あって分からん

あとMSDのねーちゃんは転職したって秋葉スレで見た気がする
570Socket774:2011/01/27(木) 03:36:34 ID:ZCvYNeYb
R ローリング
T サンダー
B バトル


直訳すると「イカ娘かわいい」

571Socket774:2011/01/27(木) 07:08:50 ID:cNvMNAxo
M もっと
S 素敵な
D ドリーマー
572Socket774:2011/01/27(木) 17:55:06 ID:PjygvD3T
>>569
MSD復活したんだな

ttp://twitter.com/#!/akiba_guide
573Socket774:2011/01/28(金) 01:32:45 ID:INcH6KY7
「夢からさめない」って何かのタイトルで有ったな
夢ネコさんは寝つきは良いほうなのかな?
574Socket774:2011/01/28(金) 02:32:55 ID:SoBvpqm3
ニートで人生空回りしてる漏れよりは良いに違いない
575Socket774:2011/01/28(金) 03:28:44 ID:feA2lXRX
今夜も冷えるし、ぐっすり眠れる様に
っ旦~ホットミルク
576Socket774:2011/01/28(金) 15:11:08 ID:DichdCVE
   ∧ ∧   
   ((l)_(l)) .  
   /  |    
 〜(___ノ  .  
577Socket774:2011/01/28(金) 15:17:45 ID:gFkGze6R
猫来た
578働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2011/01/28(金) 19:58:26 ID:SY1/A3uw
『夢からさめた夢』ってのは劇団四季のミュージカルの演目タイトルだなあ。
579Socket774:2011/01/28(金) 20:19:30 ID:wxMcBwrz
劇で連想して・・・
猫さんや皆さんはお気に入りの演劇・映画って何かあります?
580Socket774:2011/01/29(土) 04:23:37 ID:xXZcbrSJ
ますます馴れ合い、閉鎖的利用が加速してるな
581夢ねこあっしーま ◆R0YUMENEKo :2011/01/29(土) 15:05:45 ID:HTDfL2Kk
やっほー。ゆめねこだよ。にゃふっと送り車でゆめねこがレスするよ。RTB
今日もお疲れ様でしたー。これからの方がんばりましょー。おーおー。にゃん。
ってことで、ちょっと仕事たてこんでしまったさ。いろいろといったよ
熱海は梅がさいているさ。鬼怒川は雪にゃふね。にゃふっと♪
Eyefinity同時3台っていうこともあり、DisplayPortが2つついている
XFXの6970をIYHしたよ。最初はだめんな感じだったのですが、
昨日の神ドライバと神がかったHotFixですごいことに!実にHAWXが
4800×2560で59FPSでるようになったよ。(AA2倍)
CFなしなのにゲーマーとしては理想の環境になったさ。それではにゃふっと♪
582夢ねこあっしーま ◆R0YUMENEKo :2011/01/29(土) 15:16:03 ID:HTDfL2Kk
やっほー。ゆめねこだよ。関越を走るゆめねこがにゃふれすするよ。RTB
>>568 にゃふっと♪いらっしゃいませ。600というと、ゆめねこスレ最長不倒なので、わっふるわっふるにゃふね。
>>569 にゃふ♪ ゆめねこはゲーマーというか、航空機やフライトしむや乗るのも好きなので、スレ用語として
航空言葉がでてくるよ。RTB=Return To Base 帰還しました。 AKB=空港などの3レターコード風に秋葉原
ちなみにOKAは那覇 SFOはサンフラにゃふよ。 Decision Hight=着陸か中止かを判断する高度
Tally Ho = 獲物をみつける、USのパイロットだとGood Luck and Good huntなんかもいうにゃふ。
>>570 にゃふっと♪ Ron Chonbo Bappu っていうとまあじゃん風にゃふね。いかちゃんかわいいさ。
>>571 MSDならMissile Selef Defense とかかなぁ。 IFF=Identifiy Fee or Fouみたいな感じで
583夢ねこあっしーま ◆R0YUMENEKo :2011/01/29(土) 15:35:06 ID:HTDfL2Kk
やっほ。ゆめねこだよ。にゃふっと週末のゆめねこがレスするよ。RTB
今日の秋葉原はよい天気。Alphynの服をきてにゃふっとお出かけにゃふかね。 ttp://alphynind.com/
PSPすごいね。想像の斜め上をいって、ARM9は当然としてクアッドコアGPUつけてくるとは。。。
あと6990キタヨ ttp://www.4gamer.net/games/122/G012292/20110126021/
それではにゃふっと >>572 にゃふっと♪ みんながんばってるにゃふよ
>>573 にゃふっと♪ お酒をのんで車のるとそっこーZzzzにゃふね。
>>574 にゃふっといらっしゃいませ。がんばれさ!おーおー。にゃん。
>>575 にゃふ。ホットカルアミルクはおすすめにゃふよ。落ち着いて眠れるよ
>>576 にゃふ。 >>577 柳森からかなぁ。 >>578 にゃふっといらっしゃいませ。
帝国劇場でやってたかも。 >>579 にゃふっと。とりあえず「今をいきる」とか、
FPS好きならブラックホークダウン、山猫、、先日のアカデミーの女性監督の爆弾処理のとか
スカイ系ならアイアンイーグル、アパッチ、トップガン、ステルス、エネミーライン当でしょうか。
>>580 にゃふっといらっしゃいませ。チェック&バランスにゃふね。
584Socket774:2011/01/29(土) 21:50:18 ID:ZKC4dS57
>>579
映画はタルコフスキー
演劇はホンなら松田正隆と鄭義信


ぬこっこごぶさたおはよ〜〜
585働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2011/01/29(土) 22:00:06 ID:seJCv8/F
>先日のアカデミーの女性監督の爆弾処理のとか

あぁ、鈴木爆発っすね。
とか、言ってみる。
586Socket774:2011/01/29(土) 22:09:31 ID:DevZkD7w
面白かったなハート・ロッカー
587Socket774:2011/01/30(日) 00:05:43 ID:KvY48jLn
ヒトラー・最後の12日間は全体的に凄くリアルな再現度だったな・・・
588夢ねこあっしーま ◆R0YUMENEKo :2011/01/30(日) 11:19:57 ID:fffIuLok
やっほー。ゆめねこだよ。にゃふっとふらふらゆめねこがにゃふレスするよ。RTB
今日も仕事はいったみたいで、AKBホコテンは通るだけになりそうです。にゃふっと。
まだ4800*2560の解像度に慣れてなくて、あまり視点が動かないよ。
今日もおつかれさまでしたー。おーおー。にゃん。これからの人がんばってね。
SSD Reviewに新しいフォームファクタのIntel310記事が。最近のATOM−Android型にのりそうだね。
ttp://thessdreview.com/our-reviews/intel-310-series-80gb-ssd-review-a-new-way-to-look-at-notebooks/
それではにゃふっとレスするよ。
589夢ねこあっしーま ◆R0YUMENEKo :2011/01/30(日) 11:28:30 ID:fffIuLok
やっほ。ゆめねこだよ。にゃふっとこれからシャワーあびるゆめねこがにゃふレスするよ。RTB
今日の秋葉原は快晴です。でも厚手のコートとかがいいかも。つくもチョコ袋もあるし、もう1つ6970イイナァ
>>584 にゃふっといらっしゃいませ。ロシア映画マニアックにゃふね。演劇はお客さんと下北沢はいったことありました。
>>585 にゃふ♪ 今はFlashゲームの一ジャンルですが、当時はCDの媒体を生かして新鮮でしたね。女性がかわいかった気が
>>586 そうですそうです!ハートロッカー。FPSゲーマーにはたまらない内容なのですが、米軍の海兵隊の方々がリアルだと
コメントしているところから、FPSと戦争って近づいているのかなぁ。オンラインでMSRで+50フラグとかやっている一方で、
狙撃のシーンで、隣で打たれて死んだ兵士の血にあふれた弾丸がコッキング式のライフルにはいらなくてRubbed(ちょとエロいね)とか
必死でやっているシーンが衝撃的でした。私なんか、スペースキーで「息を止める」アクションで戦っているのに。。。
>>587 にゃふっと。ドイチェなゆめねこにとってもおもしろかったです。年配のお客様といくとイデオロギー的にもめそうな予感。
590Socket774:2011/01/30(日) 12:49:01 ID:I8hLtxNM
戦闘妖精雪風も面白すよ
591Socket774:2011/01/30(日) 14:02:03 ID:FIHd/3wM
俺の人生はつまらない
592Socket774:2011/01/30(日) 14:24:01 ID:GMmcGXo4
>>587
俺も観た。
ブルーノ・ガンツ氏の演技は鬼気迫る程上手かったよな。ヒトラー役にピッタリ
593夢ねこあっしーま ◆R0YUMENEKo :2011/01/31(月) 09:20:06 ID:8pZrbCr6
やっほー。ゆめねこだよ。にゃふっと朝ねむい月末ゆめねこがレスするよ。RTB
今日もおつかれさまでしたー&これからの方、がんばりましょー。おーおー。にゃん。
LetsNoteのSandy版キターこちらは置き換えとしては本命かなぁ。コア性能あがってるし
IYHな予感。でも2kgはちょっときついからやっぱりJなのかなぁ。Akiba'sTripおもしろそうにゃふね。
今日の現地は寒い曇り。一年で一番寒い時期でしょうか。にゃふっとレスするよ。
>>590 DVD版はもっているのですが、BL版どうしようか悩み中。アドミラル56萌えです。
>>591 にゃふっと♪がんばれにゃー。 >>592 雰囲気ばっちりでしたね。にゃふっと。
WW2の映画的なストーリーを楽しむのならCollOfDutyシリーズとかおすすめです。
594Socket774:2011/02/01(火) 00:22:02 ID:jN/RyjC5
ぬっこっこおはよ〜
595夢ねこあっしーま ◆R0YUMENEKo :2011/02/01(火) 00:45:20 ID:6Xbjqtn7
やっほー。ゆめねこだよ。深夜かえってきたゆめねこがにゃふレスするよ。RTB
今日はお客様と食事でした。結構すごいのごちそうになってしまってプレッシャーにゃふ。
秋葉原は冷えてました。月末処理きつかったにゃふよ。それではにゃふっとあげるよ。
MaximusIVExtremeをいくつか見かけて結構惹かれるも以外とPCIEレーン不足にゃふね。
4本ありそうに見えてノースブリッジときちんとつながるのが1+αだと少しつらいかなあ。
>>594 おはようにゃん。 ということで軽くにゃふっと。
596Socket774:2011/02/01(火) 01:22:31 ID:4Lhh0BNI
ゼーガペインが面白かったです ><
597Socket774:2011/02/01(火) 07:27:17 ID:8ndjNrWW
「スターリングラード(1993年ドイツ版)」がベスト。2000年ハリウッド版は滓
598Socket774:2011/02/01(火) 19:20:06 ID:YqWpuoEd
スターリングラード(独)版の少尉役の俳優さんは
ヒトラー最後の12日間では、フェーゲラインSS中将役で出演しているね。
599夢ねこあっしーま ◆R0YUMENEKo :2011/02/02(水) 00:56:33 ID:zzmeAru7
やっほー。ゆめねこだよ。にゃふっと豆まきなゆめねこがにゃふっとレスするよ。RTB
今日もおつかれさまでしたー&これからの方がんばりましょー。おーおー。にゃん。
AKBは今日も寒かったですね。私は夜に軽く回ってきました。今日は飲み屋さんでなくて
湯豆腐を食べながらにゃふっと焼酎です。ヨドバシカメラ2Fに行ってきたのですが、
PC Watchの記事をマザーのガラス窓の前にそのまま貼り付けてました!さすがに売れないし
買えないSandyBridge大惨事な状態。急に2,600Kの在庫が潤沢になってきた気がします。
http://www.bloomberg.com/news/2011-02-01/samsung-to-offer-refunds-nec-may-delay-pc-after-intel-chip-flaw.html
いろいろとリファンドも始まっているし、自作というよりはOEM、ノートもいろいろと巻き込んで大変な感じにゃふ。
ゆめねこ自身はたまたま990x待ちだったのですが、日曜日買えたら一式やってたかも。。。
600夢ねこあっしーま ◆R0YUMENEKo :2011/02/02(水) 01:06:12 ID:zzmeAru7
やほ。ゆめねこだよ。にゃふっと今日は連日のお酒仕事でくたくたのゆめねがにゃふレスするよ。
>>596 にゃふっと♪ ゲームでなくてロボものアニメですね。同系列のゲームならアヌビス等をぜひ。
>>597 うわー。CoDでさ、旧ソの政治将校にさ、ろくに武器もないのにじゃがいもを木の箱に入れる練習
(フラググレネードの投函らしい)をしていきなり東部戦線に立たされる兵士たちをみていたのを思い出します。
>>598 にゃふっと♪みなさまWW2詳しい系にゃふね。ゆめねこは冷戦メインで飛行機ならなんとかついていけるくらい。
そうそう、CoD4MW2終了しました!同シリーズって足遅いし、腰だめだとあたらないし、ルーキーでやっとでした。
601Socket774:2011/02/02(水) 18:35:57 ID:Xx+SxMLs
個別メーカーのリコールなら過去にもあったが
全メーカー通じてシリーズ丸ごととか初めて見たわw
602Socket774:2011/02/02(水) 18:43:57 ID:8mVetjug
今回の惨事は、ただ事ではないなw
603Socket774:2011/02/02(水) 21:02:15 ID:NqSrxOV2
印照ヤバす
604Socket774:2011/02/02(水) 22:28:17 ID:eQ4t7CrK
>>596
量子コンピューター(サーバー)内の仮想世界とかwktkだよね
605Socket774:2011/02/03(木) 01:01:45 ID:RlnlUrR9
AMDと張り合ってるときならかなりヤバかったが
606夢ねこあっしーま ◆R0YUMENEKo :2011/02/03(木) 09:44:59 ID:O0WGBkkH
やっほー。ゆめねこだよ。今日は早起きなゆめねこがにゃふっとレスするよ。RTB
AKBは寒かったよ。昨日、一昨日は横浜でした。きらきら観覧車がきれいでした。
お客さんもジーパン、ヒートテック、ジャージ、パンツとはいててすごいね。
ううー。エアコンつけてにゃふっとぽかぽかゆめねこがにゃふレスするよ。
今日もおつかれさまでしたー&これからの方がんばりましょー。おーおー。にゃん。
ハードな方とお話をすると、Intelのすごいのはあんなに古くてダーティーなアーキテクチャ
なのにそれを死守した上で性能を驚異的に引き上げたところにあると思います。あらゆる手を使って。
それだけかれらは互換性の重要性を知っている。のですが、今回はアーキテクチャというよりも
SATAのアクセス部分だからCPUでなくてチップセットなのですね。それまで、CPU-主記憶-AGP/PCIEとかは
ノースブリッジ、低速なSATA/USB/NWとかはサウスブリッジだったけれども、IBM-PCの作りから
少し離れたのも今回冒険したところなのかもしれません。どうしてじょじょにじょ遅くなるかに興味あるにゃふね。
607夢ねこあっしーま ◆R0YUMENEKo :2011/02/03(木) 10:01:06 ID:O0WGBkkH
やっほ。ゆめねこだよ。モーニングコーヒーなゆめねこがにゃふれすするよ。RTB
ううー。深夜の餃子が胃の中で反省中です。ううー。それではにゃふっと。
SandyBrtidge詳細ありました。B-steppingの3Gのクロック発生のPLLにゃふ!だいたい3年間で5%
ttp://www.anandtech.com/show/4143/the-source-of-intels-cougar-point-sata-bug
>>601 にゃふっと。障害がほんとにレアなら隠す手段もあるけど完全リコールかけるというくらい致命的なのかもにゃふね。
>>602 にゃふ♪鳴り物入りで高評価なミドルエンドだから出荷も多いにゃふよね。
>>604 にゃふっといらっしゃいませ。ええー。そんなストーリーなのですか!?うわ。チェックしなくては。
>>605 にゃふっと。一方AMDは5WのFusionを作ったって感じで、AMDもこれで生き残れるといいのですが。。。
608Socket774:2011/02/03(木) 16:14:22 ID:IyH0Ys5m
つ太田胃酸
609Socket774
Haswell出たら本気出すから。
それまで年末のIvyで様子見。
Sandyはイラナイ子になりそう。