【4KiB】物理セクタ拡大HDDを語るスレ part2【AFT】

このエントリーをはてなブックマークに追加
9Socket774
977 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 16:35:13 ID:AM2JST3D
プロトコルなんだから今後はネゴればいいんじゃないの?
ネゴれないのは今のとこ何パターンかを測定してみればわかるし。

と言っては隙間のある標準規格を作り、
メーカは隙間を縫って抜け駆けや囲い込みをする。

981 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 19:38:25 ID:AM2JST3D
もともとMS系OSが ディスクオペレーティングシステム な出自だし
記憶媒体が技術更新するたびに新OSを売りつけるって商法だから。
性能を上げるためにマジックナンバーを埋め込んだコーディングをしがちだし。

このスレも低速病スレもHDDの話をするはずなのに、
延々とNTFSの話ばっかしてるしさ。

988 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 21:40:52 ID:AM2JST3D
Windowsが対応してるかしてないかしてないなら対応するかとか、
Windows板でやりゃいいようなファイルシステムやドライバの話ばかりしてて
HDDの話そのものの話はほとんどしてないスレだしさ。

OSとハードウェアの責任分界点すらわかってないから
アレルギーとかいう発想になるんだよ。

990 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 22:06:41 ID:AM2JST3D
人格攻撃に出た時点でアレだな。

996 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 23:26:32 ID:AM2JST3D
戦いは、同じレベルの者同士で

>>991
gccソースコピーで低速云々って誰かが言ってたから測ったけど
実用上の問題は何もなかったよ。
ttp://docs.google.com/fileview?id=0B3FrPli4FeuOYzRkYmQ4YWYtY2ZlMi00NmVlLWJjMTMtZTE2YjZkZDA0ZDk5&hl=ja


>誰かが言ってたから測ったけど
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

http://hissi.org/read.php/jisaku/20100526/MTlVYU9yUE8.html

>gcc4.4.3のコピーなら俺もやった
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



10Socket774:2010/10/13(水) 02:34:52 ID:+/sGbr4f
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1279640392/


347 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/08/20(金) 02:08:59 ID:MNz4bHHq
>>345
CD起動だからインストールしなくていいんだよ。
ubuntuで起動してfirefoxで2ch.netにつながったらこのスレにたどり着けるだろ。
あとは >>80 を1行ずつ読みながらコマンドをコピペしたら1手順ずつ実行できる。

130 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/07/28(水) 15:16:40 ID:m3XBpy7e
スマソ、Vistaだったら原因は別ですね。
でもHDDが故障かどうかは >>80 でわかる。

361 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/08/21(土) 06:18:04 ID:QwRUDaMC
>>358
OS入れ直しても直らないおまいさんなら >>80 で「本物の低速」ってやつを見せてくれることができるはずだ。

261 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/08/12(木) 13:59:55 ID:9WjIhXLm
>>258
そのままの構成で >>80 のテストをやってみて
それなりの速度が出たなら、その低速はWindowsの問題。

508 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 02:54:57 ID:tlg8PBYq
テレビ録画等のストリームファイル保存には最適ですよね。
PATA時代のものと比べたらランダム性能だってたいてい勝ってるし。

低速病を発見できるように >>80 を教えてあげたのに
いまだに事例がひとつもないってのも不思議。
低速個体はまだひとつも発見されてないんですよ。

520 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 11:10:34 ID:aMMlzTmy
Linuxって言われただけで小便ちびるなよ。

読み出しテストだから安心してやってみ、
本当に低速病なら >>80 でちゃんと低速が現れるよ。

その低速報告が1件もないという結果には驚いてる。
低速病なんか本当になかったんだ。




11Socket774:2010/10/13(水) 02:38:42 ID:+/sGbr4f
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1279641929/

177 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 23:37:07 ID:iz0rmVOi
>>103
>?「低速病騒動」ここまでのまとめ。

結局、実体がないので「どのようなものが低速病」かはまとまってない。

178 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 23:45:26 ID:iz0rmVOi
ランダムでどれぐらい遅いか試したときのもの。
ttp://docs.google.com/fileview?id=0B3FrPli4FeuOYzRkYmQ4YWYtY2ZlMi00NmVlLWJjMTMtZTE2YjZkZDA0ZDk5&hl=ja
ジサカーなら自分で試せや
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1272182877/308

72 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/08/27(金) 23:02:45 ID:etGlvNHN
>>70-71
Windows XPを再インストールするかWindows 7にする。
(XPでもまた再発する、7でも絶対発生しないわけでもない)

HDDが故障かどうかを判定するには本スレのテンプレ参照
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1282737234/
WDのツールでのテストは問題ないのに低速が納得いかないなら他OSで速度計測
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1279640392/80


自分の言う通りにしないと気がすまないDD厨の活動記録
http://hissi.org/read.php/jisaku/20100728/bTNYQnB5N2U.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20100730/MjFiS0FsVUM.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20100812/OVdqSWhYTG0.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20100814/RTE5Zkl6SVI.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20100819/OWNrNllKTnY.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20100820/TU56NGJISHE.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20100821/UXdSVURhTUM.html

"Linuxを使ったドライブ全体の転送速度の測り方 (低速病判定法)"などとと称して過剰に誘導する。