質問です。
ONKYO製サウンドカード「SE-200PCI LTD」を購入したのですが、DirectSoundを使用した
アプリの音量をマスターボリューム(Master Speakers)で変更できないようです。
これは仕様なのでしょうか?
また、WAVEの音量スライダーが最大の状態(インストール直後のデフォルトの状態)にて
DirectSoundで音量の大きなwavファイル(-2dB程度)を鳴らすと音が歪んでクリップして
しまうのも仕様なのでしょうか?
ENVY24系はゲームには不向きなのでしょうか?
今まで使ってきたオンボードのサウンドチップに比べて、上記の癖?があり使いづらいです。
すみませんが、上記について何か詳しい情報を知っていれば、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
Audio Deckで音量調整できないのは仕様
音が歪むってのは知らない
ゲーム用途ならSBとかそっちのほうが向いてるのに何で買ったの
169 :
167:2011/12/29(木) 23:04:55.21 ID:Ledayvgy
>>168 >Audio Deckで音量調整できないのは仕様
ありがとうございます。
DirectSoundのアプリの音については、Windows標準の
↓これ、で調整できないみたいです。
http://jishinkuma.aa0.netvolante.jp/dev/syousai.png >ゲーム用途ならSBとかそっちのほうが向いてるのに何で買ったの
パソコンパーツ販売のTWO TOPの通販サイトで、一番売れていたサウンドカードだったから。
「SBは音が悪い」と聞いたことがあったので避けました。
いまゲームプレイ用に「Digidesign Mbox2 Pro」を使っています。(音いいです。)
>音が歪むってのは知らない
先ほど音量の大きなwavファイルを再生すると Digidesign Mbox2 Pro でも音が歪みました。
SE-200PCI LTD に比べて明らかに歪みは小さかったです。
(僕は、いま気づいたのだけど、大きなwavファイルを再生すると音が歪むのは音楽を
作っている人にとっては常識的なことかも知れません。)
DTM機器をなぜゲーム用に使うのかがわからない。
171 :
167:2011/12/30(金) 11:58:08.63 ID:jXichGIs
>>170 できる限り良い音でゲームを遊びたいというゲームへの愛です。
DirectSoundに対応している高級DTM機器はゲームをプレイするのに最適です。
(DTM板で、こういう書き込みをすると基地外扱いされると思うけど。)
ONKYO製サウンドカード「SE-200PCI LTD」って多分DTM用じゃないでしょ?
ゲームへの愛から、いまゲームを作っています。
SE-200PCI LTDインストール直後に(設定デフォルトの状態で)作っている
ゲームを動かしたら音が割れました。
僕と同じように、できる限り良い音でゲームを遊びたいというゲーマーの声に
応えたいと思っています。
今PCゲームを作リ始めるならDirectSound APIは非推奨だよ。XAudio 2を使うのが推奨されている
単純に音質が違うんだよ
ゲームのBGMとか聴く分には良いけど、ゲームでよく使われる電子音とかは
SBのほうが音がいい
ゲームって2Dのエロゲー系を指してるんじゃないかって気がしてきた。
それだったらBGMと音声を垂れ流すだけだからなんでもいいかと。
175 :
167:2011/12/30(金) 16:01:07.42 ID:jXichGIs
ONKYO製サウンドカードをゲームの動作検証に選んだのは
少々間違いだったかも知れません。
ONKYOは独自のサウンドチップとドライバを採用していて
評価されていると勘違いしていました。
ゲームは来年の1月前半に完成する予定です。
なんかEnvy24に対応する情熱が失せてきた。
(ユーザーにWAVEの音量スライダーを下げてもらえば済む話だし。)
>>172 情報ありがとうございます。
古いパソコンでも動くようにと思いDirectX 9.0cを使って作っています。
(DirectX 9.0cなので、サウンドAPIはDirectSoundになります。)
>>173 いま作っているゲームにはピコピコ音はありません。
>>174 そんな感じです。
BGMをプレイヤーに”鑑賞”していただきたいと考えています。
できるだけ高品位の音で楽しんでいただきたいです。
ホントに音を楽しむような人の環境なら
PCのボリュームは常にMAXでアンプで絞るような使い方になるだろうし
その状態で音が割れるならwavファイルと再生プログラムのどちらかに問題があるとしか。
しかしBGMを鑑賞してもらいたいって作曲してるの?
178 :
167:2011/12/30(金) 16:25:00.30 ID:jXichGIs
179 :
167:2011/12/30(金) 17:23:27.57 ID:jXichGIs
皆様お騒がせしました。
解決しました。
ヤマハのミキサーを経由させていたのが原因でした。
ONKYO製サウンドカード「SE-200PCI LTD」を
直接アンプに接続すると正常に音が鳴りました。
どうもありがとうございました。
無知みたいだしゲームとも言えないショボいもん作ってんだろどうせw
需要はゼロとかやりたがるユーザーなんていないだろとか
そこには突っ込まないのがやさしさ。
今更だがENVY24HTS-PCIのMIDI出力を使ってSC-88をつないでみた
意外にも64bitのMIDIドライバもあって懐かしい音を楽しめる
と、Envy24と関係ない話でスマン
Prodigy@Win7 x64で、スタンバイからの復帰時に音が出なくなる現状に悩まされていたけど、
うちの環境だと、光出力してるアンプの電源を、PCより先に入れてると↑が発生することが判明した。
サスペンドの復帰後にアンプの電源入れた場合は問題無し。
参考になれば。
>>10-12 流石に1年以上前の書き込みだからレスが付く事は期待していないが……
現在まったく同種の症状に悩まされていて、未だ解決の糸口が掴めていないので、
BIOSでどのような設定にしているか教示願いたいものです。
自分が使っているのはX58チップセットで全く同じとはいかないものの、
共通している点もあるだろうから
デバイスドライバの不具合だろうし、メモリを4GB以下に減らせば動くんじゃないの。
ところで、俺のM-AUDIO Delta 66は、SandyBridgeマザーに挿すと認識はするがドライバのロードに失敗する。
調べるとSandyBridgeマザーのPCIe-PCIブリッジとの相性問題で使用できないという情報があった。
PCIのサウンドカードは、もう製品寿命が尽きたんじゃないかな!
復帰した?
日付は新しいけど、ONKYOのページにあるのと
何が違うんだ?
あたらしいデバイスIDが追加されただけだったような気がする。
中のiniはバージョン同じだったような。
191 :
sage:2012/03/12(月) 22:56:03.30 ID:Thq2aD2/
test
ENVY24HT-HG8PCIまだ使ってる。
1/2chと7/8chで違うオペアンプ差して簡単に聞き比べたり、使い分けしたりできるので
非常に便利。音もいいし。
193 :
Socket774:2012/03/25(日) 14:43:16.99 ID:nplQB6wG
194 :
Socket774:2012/05/14(月) 07:46:17.88 ID:k30O5Vi5
あげ
いろんなサウンドカードを渡り歩いて
結局Envyにもどってきてしまった。
中古でお買い得だったAudiophile2496ありがとう。
196 :
Socket774:2012/06/06(水) 18:22:15.56 ID:L9fmQufp
Windows8が出たけどもうDriverでないかな?
もう10年くらいはたってるよね Envy24
Linuxに乗り換えたので究極性能追求するオープンソースのドライバで快適に使えてる
>>196 確かに古くなったな。でもSE-90PCIも現行品扱いで売ってる。
せめてWindows 8まではサポートを続けてほしいな。壊れる気配ないし。
今稼働中の90PCIがぶっ壊れるまで付き合うわ
200 :
Socket774:2012/06/07(木) 01:57:47.22 ID:dvF0/NNH
Win7には対応しているから8で動かないことはないと思うよ
でももうチップ古過ぎてDriverが不安定
>>200 チップ自体は古いが、PC向けオーディオフォーマットは変わってない。
新しい=人柱だからな、枯れてていいんじゃね?
新しめのオンボードよりも、10年近く前の拡張カードの方が不具合が少ない場合も。
202 :
Socket774:2012/06/09(土) 16:14:45.16 ID:GdM4sw2+
でもPCIeには対応して欲しい。
うちの150pciも200pciLTDもまだハード的に何のトラブルもないな
150買ったときからこれまでの間にグラボ三枚逝ったのに
グラボと違って熱的な要素は無いからな。
Envy自体の発熱も無いし、ケース無いのレイアウトに気をつければ劣化要素はほぼ無い。
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
GT
test
>>211 質問へのレスじゃないのだけど。
自分のはSE-90PCIだけど、
>>210のって古くない?
Driver Versionは5.12.1.3656で同じだけど、
>>210のはProgram Versionが0.0.6.10になっている。
自分のは0.0.6.12
Windows 7 SP1 64bitで下のを使っている。
www .viaarena.com/displaydrivers.aspx?PageID=1&OSID=1&CatID=1010&SubCatID=107
まず自分で試せばいいのに
>211
Win8、SE-90PCIでつかってるが普通。
215 :
Socket774:2012/11/16(金) 22:07:01.73 ID:H5ddwaEs
他社のドライバ、90PCIでも使えるん?
俺は90PCIのドライバをONKYOから落として使ったことは一度も無いな。
常に何処かの最新。
>>215 他社といってもチップはそこが作っている訳ではないので、
チップベンダ(チップを作っているメーカー)のものが使える。
というか、チップベンダのものに画像とか少し手を加えるか、
もしくは、インストール時に出てくる文字だけサウンドカードの
メーカーにするだけであとは何も手を加えずに公開しているのが、
ONKYOとかその他サウンドカードのメーカーのHPにあるドライバ。
グラボとかでいうと、ELSAとかで出しているドライバは元は、
NVIDIAだったりAMD(ATI)だったりというわけ。
最新にしても特に変わることってなくね
570B出たんだ、570AはW8じゃリソースエラーで動かんかったからな。
Envy24HT-SのCHAINTECH AV710をProdigy7.1化してXPで使ってたんだけど
OSを7Proにしたらドライバインストールできなくなった・・・AUDIOTRAKとVIAどちらも無理
7じゃもう使えない?
SE-90のEEPROMを書き換えてProdigy 7.1 Hi-Fi化しようかと思っています。
そうすると、出力周波数を固定しないと使えなくなると過去ログで書かれているのを見たんですが、
自分は音楽をアップサンプリングして聴く事があります。
その他にも色々と制限があるようなので、無理に書き換えてまで使う必要は無いですか?
ネイティブでASIOが使えてループバック録音ができるそうなので凄く魅力があるのですがー。
>>223 OSは何よ?
ソースに応じてドライバがレート変更してくれるのがXpまでだったかと。
Envy純正/P7.1HiFiどっちもね。
あ〜でもASIOでどんな挙動してたか忘れた。
>>224 OSはXP(SP3)です。
そうですか、XPならソースに応じて自動で変更されるんですね。
じゃあ、固定にしないといけないのはVistaや7だけなのかな・・・。
試しに書き換えて使いづらかったら元に戻す事にします。
ALC892のオンボードサウンドのマシンで、OSをXPからwin7(64bit)に移行したら、
デジタルとアナログの同時出力ができなくて困ってるんですが、
これって空いてるPCIスロットに余ってるenvy24のサウンドカード挿せば解決しますか?
余ってるサウンドカードは玄人志向のENVY24HTS-PCIです。
227 :
Socket774:2013/04/01(月) 20:39:59.86 ID:8Mb65LIE
TOKYO STYLE S010-Vを使ってるんだが、FEZを起動して大陸画面に行くとギュルギュルというノイズが聞こえてくる
しかも、ブラウザーでページをスクロールする時も似たような音が聞こえてくる
これってどうにもならない
ならないなら、保証も切れてることだし、ゴミに出すわ
>>227 他のマシンで ノイズが乗るのか 試してからとか ドライバーのバージョンを替えて試して見ては?
それでも駄目なら コンデンサーの交換をして 遊んで見てから廃棄でも遅く無いかと。
229 :
Socket774:2013/04/02(火) 22:41:36.98 ID:YR/ihl6t
>>228 ドライバーを変えても現象は変わらなかった
ものは試しにと差すスロット変えたら、ノイズが載ることには変わりないが、だいぶましになった
>>229 明らかに マザボとの相性か 電源からのノイズですな(>_<)
マザボの交換か電源の交換なパターンやね。
>>227 懐かしいな使ってたよそれ。新品からそういう仕様だった。ブラウザのスクロールでノイズ入る
ENVYはノイズに弱いと言われてたが、安くもないのにここまで酷いとはビックリしたぜ
さすが韓国製
>>227 うちまだ、Vista非対応のS010あるわ
XPx64の運用だけど、もうメーカーが存在しないし詰んでるね
保守
234 :
Socket774:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:Xk3+zdx+
中国製のサウンドカードにレノボみたくウイルスチップが仕込まれてる可能性ってある?
あるよ。ドライバインストーラーに。
236 :
Socket774:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:EjxWy7cw
コントロールパネルからVIAプラットフォームデバイスマネージャーが削除出来ないんだけど
もしかしてカード刺しておかないとダメなのかな?
237 :
236:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:EjxWy7cw
削除するとこんな表示が出来ます
we can't any Envy audio device
>>236 そうカード刺しておかないと削除できないんだよ
カード刺さってないとインストールできないってならわかるが
カード刺さってないとアンインストールできないって何でこんな仕様にしたんだろうな?
>>238 d
しまいこんだカード引っ張り出しきて、無事削除できました
調べたら結構ドライバの作りが甘いみたいですね・・・手抜き・・・
ICアンサンブルの頃の方が良かった
そんな事よりEnvyUマダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
今更発表して、使ってくれるトコあるんかいな。
SE-90PCI R2なんてのが出たけど、生産地が変わっただけみたいだな
243 :
Socket774:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:UjbI089h
中国になったのにお値段据え置き!
244 :
Socket774:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:UjbI089h
頼むから全部PCI-Expressにしてくれ。
誰が好き好んで今時32bitPCIの製品を買うんだよ。
サウンドカード自体が下火というか、
・オンボで済ます
・高性能多機能チップでゲームやシアターに
・音質追求はUSB
という傾向になってきて、特に3つめからEnvyみたいな安くて単機能なチップは需要が…
3つめがちょうどEnvyのポジションだったな
VIAもUSB向けのチップを出したが安物でしか採用されずに消えそうだ
Envy24
249 :
Socket774:2013/09/28(土) 22:54:41.25 ID:SDP243ah
゚ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/  ̄/\ | 深度707 緊急浮上age. |
。 |_ /\ \ \__ _______/
〃,| \ \./\ ∨
|_. \./\: \ ∠⌒∧
〃:\  ̄ \ \./ \_(´∀` ||) |__|∴
: \_ \ /\ \ ̄\ゝ) ) //∴∵
: 〃\  ̄ \ :\ / \ \/// ∵ ∴
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
SE-150PCI win8 8.1x86 V570Bで使用中
ナデナデナデナデ
ナデ(´・ω・)ナデナデ
/ ミつ/ ̄ ̄\
/*´д`* \
252 :
Socket774:2013/12/15(日) 22:00:51.26 ID:8DtOGYHq
SE-200PCI LTDをProdigy7.1Hifi化してもアナログ出力使える?
使える場合アナログ音質の劣化とかどうなんだろ・・
>>252 全く問題無く使える。
てか、何故そこで劣化すると思うのか。
偽宇宙が久々に動いた、7 64bit入れて以来使えなかったのでうれしい
255 :
Socket774:2014/02/19(水) 14:15:36.63 ID:MeVEih7k
test
256 :
ダンチョー:2014/02/20(木) 11:58:44.20 ID:kOVP8bY3
test
257 :
Socket774:2014/03/09(日) 21:53:31.59 ID:0pPL0Ocv
あげ
SE-PCI90を購入しました。
キーボードのボリュームボタンが機能しなくて困ってます…。
マウスについてる分はきっちり動いてくれるのですが、できるならキーボードのを使いたいです。
>>258 ONKYOのカードは基本的にマスターボリュームが効かない。
それ以前にOSは何だよとか、マウスの方が動作するならキーボードのボリューム設定も
マウスと同じアプリ音量操作にすればいいんじゃねとか。
同じ音楽DVDをオンボとenvyで聴き比べたら全然ちがってた。
win7対応というかドライバがしっかりしてる品物ってある?
ONKYOしかenvyって残って無いの?
261が何をどうしたいのか、良く分からないぞ
Envyがってより、DAC周りの性能の差だと思うんだが…。
ただ実際、Envyで現行品ってONKYO以外にあるのかな今。
舌足らずですまんです。
envyのサウンドカードって今でも色々あるのかなと??
でもやっぱりonkyoしかないっぽいのかな。
DAC周りの性能・・・DAC持ってないけど、オンボードやらサウンドカードの板の中の話ですかね?
なんとなく昼間暇だったんで、XPで久しぶりに聞き比べたらenvyのカード(今となっては詳細不明だけど玄人志向かも)
刺したら、音の切れが全然違ったんでwin7・65bitでちゃんと動いてくれる物が有るのかなと
思いまして・・・
やっぱり、マザーに盛られてる物と単体の差が有るのかと思いまして。
ってか今はUSBDACなる物買った方が満足感?
VIA公式のWin7・64bitドライバって不安定なの?
Envy24のカードはもう手放して久しいので知らないけども。
DACの性能というよりアナログ周りの品質の差の様な。単体カードなら多少はマシという意味で。
音楽Onlyなら、USB-DACでもいいんじゃない。
DACチップと電源やプリ部の違いですな。
Envyはあくまでコントローラーだし、SBみたくDSP機能無いし。
てか
>>260のドライバじゃアカンの?
という自分はROM書き換えてProdigy7.1HiFi化して、7でそっちのドライバで動かしてる。
極めて安定。
オンボの蟹さんで良いじゃないか、NICも蟹さんで
色々と、ご教授有難うございます。
USB−DACって思ったより高かったw
なので、暇な時win7・64bitに刺して見ようと思う。
マザーはASRock FM2A88M Extreme4+ 無事に認識してくれる事を願う
ドライバは>>260のを入れてみます。
まXPのPCを、音楽PCにしても良いけどエコじゃないしww
ウィルスなんかは気にしないけど、乗っ取られて誤認逮捕されても嫌だしね。
って感じでwin7・・・特にセキュリティーソフト入れてないんだけど気にしない
tokyo style s010(vが付かない方)のEEPROMを知ってる人居ませんか?
バックアップを間違って消去してしまいわからなくなりました。
そんなチョンコロ製品はさっさと捨ててWAVIO買ったらどうよ。
271 :
269:2014/07/31(木) 00:19:14.20 ID:sTlT94A8
俺のクソ耳では買い換えた所で違いは分からないし、金もないから……
ハード的にはV付きと同じっぽいから、V付きかProdigy7.1 HiFiのEEPROMじゃだめなん?
273 :
269:2014/07/31(木) 06:01:36.02 ID:sN6XfunO
夜勤から帰宅……
状況的を説明すると以前7.1Hifiに書き換えて使用していたがハードウェア更新したからOSも入れなおしたのね。
そしたらProdigy7.1Hifi Controllerしか認識しなくなったのさ。
手動でINF読み込ませてドライバ突っ込んでみたり、スロット変えてみたりしたけどブルスクでかたまるから原因切り分けのために一旦元のROMに書き換えようと考えたのね。
そしたらデータを紛失していたと・・・。
グラボ取っ払ってCPUを6800Kに換装しただけだから一体どこで何が変わったのか検討もつかん。
ん?HiFiのドライバじゃなくて普通のEnvyドライバ使いたいって事?
HiFiのROMだと専用ドライバでしか認識しないよ。
275 :
269:2014/07/31(木) 14:18:21.50 ID:sN6XfunO
説明不足すまん。
Hifiってドライバインストールすると2種類のデバイスとして認識されるだろ。
それが1種類しか認識されなくなったのさ。
もう一回HifiROMを焼きなおしてみたり、書き込みツールに付属されていた宇宙とか他のROMに書き換えてから書き戻してみたりもしたけどやはり無理で・・・。
もう普通のEnvyドライバでもいいからとっとと使えるようにしたいので標準ROMに書き戻そうと思った次第です。
>>275 手動でINF指定した時、Prodigy 7.1 HiFi AudioとProdigy 7.1 HiFi Controllerどっちを選択した?
たしか選択する方を間違えると1種類しか認識しなかったはず
とりあえず
1.デバイス マネージャを開く
2.Prodigy〜を選択
3.右クリック → プロパティ
4.ドライバーのタブ → 削除のボタン
5.閉じる
6.デバイス マネージャ → 操作 → ハードウェア変更のスキャン
7.検出された?を選択 → 手動でINF指定 → Prodigy 7.1 HiFi Controller を指定
8.再起動(正しければ7.の時点で2つ目が検出されたはずだけど念のため再起動)
9.これで駄目だったら1.からやり直して、7.の時点でProdigy 7.1 HiFi Audioの方を選ぶ
うちもs010転がってるけどライン出力でノイズきついから放り投げた
オペアンプを載せ替えたら生まれかわったりするのだろうか
278 :
269:2014/07/31(木) 18:30:47.85 ID:EHCqh6Ur
改めて支持された方法でやってみたら認識されたわ。
どこがどう悪かったのかはよくわからないけど、教えてくれてありがとうな。
>>277 ライン出力が纏めてあるからどうしてもノイズは乗るわな。
俺はOPA2134に載せ替えているけど標準の4580Dの低音が膨らんだ感じがなくなって良くなった。
ただ個人の好みによるだろうな。
>>278 >どこがどう悪かったのかはよくわからないけど
>>276に書いてある通り選択する方を間違えていたのが原因
誤ったデバイスIDの方を選択していたという事ね
Prodigy化すると未だにスリープ後音出なくなるの?
眠ってるSE-90PCIをASIOで光出力で使いたいんだけど、スリープ多様するから迷ってる
ASIO4ALLもそんなに悪くないからProdigy化をやめれば?
WASAPIにしても良いし。
お久しぶりです269です。
7/29に公開されたver1.18ドライバからインストーラー形式になり、導入が楽になりました。
また、以前はシャットダウン時に時折ブルスクないしフリーズしていた症状がなくなりました。
チラ裏ですが保守がてら書いときます。
お、新しいドライバ出たんだProdigyHiFi
PC新しくしたついでにオンボのオーディオに移行したけど
安物M/Bなのでオレの貧乏耳にも音が耐えがたく
SE-150PCIを復活させた
動いて良かったわ
Windows8.1 64bit、オンキョー公式Win7用ドライバ5.60C
VIAの最新のにしとき
その方が良いんですかね、、、
何か既知の問題でもあるんでしょうか?
うちのSE-200@Win7だとVIA最新は不具合出たわ。
問題なのは、自分でどういう不具合だったか覚えてないところだw
けど2〜3回トライしてどうしても不具合収まらないからONKYO公式にしたのは覚えてる。
上の方でも何度か話題になっていますが、
すべてVer5.60Cでなぜか日付が違う
でも中身は同じっぽい
<ONKYO公式>
SE-150PCI(Envy24HT) Win7 Ver5.60C(2010/10/08更新)
SE-90PCI (Envy24MT) Win8/7 Ver5.60C(2010/10/08更新)
SE-200PCI(Envy24HT) Win8/7 Ver5.60C(2012/12/25更新)
<VIA公式Envy24>
MT/DT/GT/PT/HT-S Win2K〜7 Ver5.60C(2012/2/22更新)
◇ ミ ◇
◇◇ / ̄| ◇◇
◇◇\ |__| ◇◇
彡 O( ^ω^)/
( P `O
/彡#_|ミ\
【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けるお
そうすれば2日後から好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事だお
291 :
Socket774:2014/12/22(月) 04:32:15.80 ID:hbrMBttJ
x64用ドライバはx32で動いてるんだよな
VIA本家の最新ドライバも同じなの?
オンキョーVer5.60Cが今も最新なのか
VIAが早くPCI-Express用のEnvy24作ってくんないと
Onkyoブランドのサウンドカードが消えてしまいそう……
>>293 SE-300以降はCreativeチップだろ
ONKYOはもうサウンドカード撤退したと思ってたんだが違うの?
書き込む暇あったら公式HP見ればいいのに
未だにクロシコの偽宇宙つかってるわ・・・
オクで新品同様品のSE-90が安かったから落とした。
古い製品で期待してなかったけど、やっぱりオンボの蟹とは全く違うな。
マジ聴きするときはHAP-S1使うから、PCオデオはこれくらいでいいわ。
USBDACで十分
300 :
Socket774:2015/01/21(水) 11:42:51.61 ID:Yvy2gH6V
ん〜