【Faithインターネットショップ】カード番号流出3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2010/10/19(火) 19:49:49 ID:DeH56mkJ
>>948
いいんじゃない?不正利用されてからで
953Socket774:2010/10/19(火) 20:07:34 ID:32QSahw/
被害総額が大きくなった方が、
問題が表面化して良いと思うが。
954Socket774:2010/10/19(火) 20:16:26 ID:fQoG8eO2
>>950
前に大手のそれで5000円賠償命令がでたけど、
申告しない人が多くてそこまでの総額にはならなかった。
問題はこのことをより多くの人に認知してもらって申告してもらうかだろうね。
サイトで普通に開業してるのをみてると、信用ってなんだろうって思ってしまうわw
ネットなら問題おきてもOKなのかと。
955Socket774:2010/10/19(火) 20:47:59 ID:Isp6KcXR
>>951
俺はカード裏に書いてある金かかる番号で再発行してもらったわ…
手数料無料で来年の再審査を前倒ししたと思えば気は楽なんだけど。

ところでユニットコムはあくまで通販だけだよね?
以前店頭でカード使ったことも思い出したんだが。
956Socket774:2010/10/19(火) 21:18:09 ID:+j2FEQUi
>>949
JCBは今回みたいな蓄積データに起因する流出事故を起こすとほぼ間違いなく決済に制限かけます。
957Socket774:2010/10/19(火) 21:26:25 ID:XrIxs/VT
>>923
変更履歴全部記録残っててやっぱり大丈夫じゃなかったりするかも
958Socket774:2010/10/19(火) 21:48:33 ID:Zw201T/V
ここJCB使えたっけ?
JCBは審査が厳しくて使えない店も多いとか聞いたこともあるけど。
959Socket774:2010/10/19(火) 22:03:50 ID:Iyhf4u3d
>>955
カード番号変わっても有効期限変わらない会社がほとんどじゃない?
960Socket774:2010/10/19(火) 22:40:14 ID:GQvwWzMP
有効期限2012年までだったけど再発行したら2015年までになってたな
961Socket774:2010/10/19(火) 22:51:14 ID:uqNtFYC5
俺の場合2015年までのカードだったのに2014年までに減ってたw
962Socket774:2010/10/19(火) 22:58:29 ID:+j2FEQUi
>>958
ネットショップはJCB加盟店です。
963Socket774:2010/10/20(水) 00:01:40 ID:2Pj0cryr
しかし奴らも汚いよな
「フェイスインターネットショップ」 「ツートップインターネットショップ」 への不正アクセス発生のご報告とお詫び
なんていかにも自分たちも被害者ですってな告知しやがって。情報の漏洩元って自覚は全然無いよな。
その後の経緯の説明とかもまだ無いしこのまましらばっくれて逃げる気か?
964Socket774:2010/10/20(水) 00:56:21 ID:CDXqN+1c
【どう気づいた?】:変な請求はなし。ニュースで気づいて不幸の手紙が来て、
           カード会社からもわざわざ封書が届いた。
【不幸の手紙  】:来た
【カード会社  】:ポケットカード
【カード再発行 】:強制的に再発行になった
【再発行の手数料】:無料
【かかった負担 】:カード会社への電話代・問い合わせに対する時間
          停止くらった影響で決済できないサービスがあった(NTT電話代)
【顔とのやりとり】:ない
【コメント    】:9/27以降報告のサイト更新が止まっていてやる気のなさが伺える。電話もつながらんし、このままトンズラ・・?
           と思うとアタマにくる。
965Socket774:2010/10/20(水) 01:56:14 ID:jHZlnGBX
966Socket774:2010/10/20(水) 04:06:35 ID:tEsRrQtZ
再発行のカードが届いたんで、カード会社の指示通り、公共料金の請求口座変更をしたよ

TEPCOは、変更申請しなくてもクレカで引き落としできなかったらカード会社に事情を聞いて、
口座番号が本人の都合で変わってたら新しい番号に変更するけど、念のために変更申請しておきましょう、と言われた
変更申請は郵送でのやりとりなんで面倒だよ

ガスはネット上で変更申請が出来たけど、いつの引き落としから反映されるか分からん

てことで、クレカで公共料金を払ってた人は、引き落としできなくなって振込用紙が届く人が結構でてきそうだな
無論、それは被害者側の事情なので、顔に何を言っても、関係ないって言われるんだろうけど(´・ω・`)
967Socket774:2010/10/20(水) 06:55:46 ID:3owAhe88
次スレです
【Faithインターネットショップ】カード番号流出4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1287525243/
968Socket774:2010/10/20(水) 13:33:32 ID:DgvBmBEi
少額訴訟を一斉にやれば対応が間に合わなくて
ほとんどの人は訴えた額そのままゲット?
969Socket774:2010/10/20(水) 14:01:12 ID:KsHnE3gk
それはさすがにバカ過ぎw
970Socket774:2010/10/20(水) 14:04:57 ID:20U6bV7T
個人と企業でやりあえば、企業側は訴えの数が多ければ専用の弁護人を雇って対処をするだけ。
「訴える人の数が多いから」や「手が回らないから」なんて理由で、
要求額をそのまま払う馬鹿はいない。個人対個人ならともかく、個人対企業ではありえない。
少なくとも、今までにそんな事例はない。
971Socket774:2010/10/20(水) 14:13:05 ID:9z795VyK
でもこの会社馬鹿だから弁護士費用払うのけちりそうなんだけどw

ま、損得勘定くらいは出来るか。
972Socket774:2010/10/20(水) 14:20:51 ID:ecRUzvZg
438か所の簡易裁判所で同時に訴えれば嫌がらせ程度にはなるが
結局通常裁判にまとめられるだけ
仮に成功しても強制執行できるのか疑問
973Socket774:2010/10/20(水) 14:34:03 ID:5ZIMMiNn
このまま詳しい経緯の調査・説明が無かったらフェイスもツートップも二度と利用しないわ
974Socket774:2010/10/20(水) 14:46:43 ID:kl6KxWkl
説明あろうが無かろうが利用しない
975Socket774:2010/10/20(水) 14:47:57 ID:G+yJBQbZ
976Socket774:2010/10/20(水) 15:54:44 ID:zV//bSCF
とりあえずこの親会社がつぶれることを祈る
二度と利用しない
977Socket774:2010/10/20(水) 18:19:02 ID:puRdCjpH
>>973
大丈夫でしょう。説明がなければこんな会社維持できないさ
つーか、誰も買わないでしょ
978Socket774:2010/10/20(水) 21:05:59 ID:87Za8Mbz
>>970
みんなで少額訴訟されたら、弁護士費用でユニットコム側が赤字訴訟になるけどな。
979Socket774:2010/10/20(水) 21:27:28 ID:ad2K3r+0
>>966
公共料金は基本的に変更の場合も新規として申し込めば良い。
TEPCOはカード会社のWebに申込フォームがあるから探せ。
980Socket774:2010/10/20(水) 21:53:37 ID:kOIkcPp7
それよりも、客に無断でカード番号保存してたのは、個人情報保護法の違反にならんのか?
一年以上前の買い物の情報、保管しやがって、売る気だったんじゃねーのか
981Socket774:2010/10/20(水) 21:59:43 ID:+iPBuHYU
残り少ないので埋めついでに

【どう気づいた?】:不幸の手紙
【不幸の手紙  】:9月27日付で来た、届いたのは30日くらい
【不正利用の被害】:カード会社が止めたので実質0
          数回、計20万程の申請がきたらしい
【カード会社  】:楽天KC
【カード再発行 】:利用止められてするしかないのでした
【再発行の手数料】:無料(っぽい)
【かかった負担 】:カード会社、カード決済してる契約先への電話代
          カード決済以外の支払方法の手数料、再発行次第では増える
          (既に発注、契約済のため、別方法で支払うしかない)
          各種連絡、変更手続きの手間と時間
【漏洩該当サイト】:faith
【顔とのやりとり】:苦情の電話を入れたが一言も謝罪なし、やる気なし
          更にめんどくさそうな態度で対応されたため、怒りが有頂天
【コメント   】:送った文書も糞なら、雇った窓口も糞とか素晴らし過ぎる
          ユニットコム系列は二度と利用しない、早く潰れろ
982Socket774:2010/10/20(水) 22:02:55 ID:+iPBuHYU
顔とは別件だが楽天の対応もなんだかなーって感じだったな
買い物してカード使えないから連絡するまで
不正利用があった事も使用止めた事も連絡なかった
怪しい高額利用が1週間前にあったらしいが
その時連絡して繋がらなかったから不正利用と判断したらしい
その後の連絡はスルーされたようだ、いや連絡してくれよ・・・
983Socket774:2010/10/20(水) 22:09:30 ID:wzBHhhmr
【どう気づいた?】:不幸の手紙
【不幸の手紙  】:来た
【不正利用の被害】:なし 不正請求もなかった模様。カード会社でもモニターしていたとか。
【カード会社   】:セゾンVISA
【カード再発行 】:した
【再発行の手数料】:お客様には課せられませんとのこと(発行手数料はユニットコムに請求?)
【かかった負担 】:なし
【漏洩該当サイト】:faith
【顔とのやりとり】:電話で 該当者か再確認した。カード会社にとにかく電話しろ、と顔側では判断をしたくない様子

【コメント     】:カード再発行をお勧めします、とはっきり言うべき。 プロバイダー引き落としの手続きも面倒。
プロバイダーがくれた乱数みたいなユーザーIDなんて覚えているわけねえだろう
984Socket774:2010/10/20(水) 22:13:41 ID:cqBZ886d
もうそろそろこのスレも役目終わったな
騒いでる奴等って手紙来てるのにモタモタしたりカード再発行できない無職のニートだけだろ
普通の奴はとっくに対策してるし被害もない
985Socket774:2010/10/20(水) 22:24:08 ID:DRdqsW0+
手間取らせたってのが最大の被害だろうが
面倒をこっちに掛けるなよ
986Socket774:2010/10/20(水) 22:40:44 ID:z+CInG5M
埋め埋め

【どう気づいた?】:不幸の手紙
          ポケカスレ
【不幸の手紙  】:来た
【不正利用の被害】:明細を見たけど無さそう
【カード会社   】:BIC VIEW VISA
【カード再発行 】:した
【再発行の手数料】:無料
【かかった負担 】:カード会社への電話代
          再発行の影響で決済できないサービスがあるかも
          各種変更手続き(全部終わってるのか不安だ)
【漏洩該当サイト】:フェイスのみ
【顔とのやりとり】:してない
【コメント     】:再発行手続きから、ちょうど1週間でカードが届いた
          電話がつながりにくい以外は、カード会社の対応は普通だった
          今月の請求に間に合わなかったら、振り込み手数料は糞会社に請求できるのだろうか?
          とりあえず、ユニットコム早く潰れろ
987Socket774:2010/10/20(水) 23:02:18 ID:W3vlT3v0
>>928
俺もマザーボード初期不良だった。
不思議。
988Socket774:2010/10/21(木) 01:14:59 ID:0eT5X/B+
>>972
少額訴訟についての補足

-----------------
原則としては、『被告の住所(被告が法人である場合は、
その本店あるいは主たる事務所)の所在地にある簡易裁判所』に
訴えを提起すべきであるとされています。
http://www009.upp.so-net.ne.jp/law/shousokuwashi.html
-----------------

損害賠償請求だとしたら、顔の本社もしくはユニットコムの本社の、
管轄の簡易裁判所になるわけで、向こうは全国に行かなくてもよいことに。

たぶん一斉に少額訴訟したとしても、答弁書のテンプレート作って、
それ提出して向こう側はとんずらこいて終わりのような気がする。
989Socket774:2010/10/21(木) 01:54:39 ID:d3OI1GG0
>>981
まあ、怒り任せに書いているのが原因だとは思うが、
「有頂天」ではなく「怒髪天」が相応しいな。
990Socket774:2010/10/21(木) 02:07:18 ID:hUz0SV60
有頂天は2chネタだろー
991Socket774:2010/10/21(木) 02:19:44 ID:n4LT5TIO
横凸ネタだな頭が有頂天は
992Socket774:2010/10/21(木) 03:16:12 ID:uXkXDGbA
ブロントさんを知らない奴がいるだなんて
俺は深い悲しみに包まれた
993Socket774:2010/10/21(木) 04:54:24 ID:zCXwI1EN
稀によくあること
994Socket774:2010/10/21(木) 06:16:32 ID:SiBd9bfS
で!誰?
995Socket774:2010/10/21(木) 07:08:43 ID:w8er2PNC
外人?歌?
996Socket774:2010/10/21(木) 07:58:17 ID:A/RbfXSP
全般的に腹が立つのはサポートの対応だろう

情報漏れなんて可能性として想像がつくから諦めもするが

「電話してこい」→わざわざこっちが電話
対応がずさん→激怒

こういう展開が多すぎる・・・
997Socket774:2010/10/21(木) 09:32:01 ID:CjXcFqCs
要はフェイス、ツートップ、パソコン工房で一切商品を買わないことが重要ですね
998Socket774:2010/10/21(木) 09:35:35 ID:ehCaR3VO
つまり、引っかかる馬鹿が大杉
リスク考えたらこんな店で買わん
デジモノ買うならもっと良い店で買え
すべて自業自得
999Socket774:2010/10/21(木) 09:37:43 ID:AiVGWDzh
ではそろそろ糞ショップ倒産を祈りつつ大団円で次スレに
1000Socket774:2010/10/21(木) 09:39:02 ID:AiVGWDzh
フェイス死ね
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/