■ 神奈川自作PC友の会 ■ 十四号機

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
前スレ
■ 神奈川自作PC友の会 ■ 十三号機
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1241243199/

近隣地区のスレッド:
横浜自作PC友の会 十三号機
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1235300247/
【東京都】 町田の自作事情 【町田市】 十二号機
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1275826209/
2Socket774:2010/10/03(日) 07:42:10 ID:RHwztB5S
県内のショップ一覧:
PC-DEPOT(藤沢、大和、横須賀など)
ttp://www.pcdepot.co.jp/
パーツ堂(厚木)
ttp://www.parts-do.co.jp/
LAOX(川崎、横須賀など)
ttp://www.laox.co.jp/
ZOA(厚木、相模原)
ttp://www.zoa.co.jp/
シスコム(厚木)
ttp://www.syscom.ne.jp/
ケーズデンキ(平塚、藤沢など)
ttp://www.ksdenki.com/service/town.php?qzokusei_code=06&shop_code=00000391
MURAOKA(大和)
ttp://www.pc-muraoka.co.jp/index.htm
3Socket774:2010/10/03(日) 08:45:33 ID:Ikbf+H0G
>>1
糞コテ立ち入り禁止と明記しておけよ
使えねえ奴だな
4Mr.光物 ◆7LED.N.Xeg :2010/10/03(日) 18:47:26 ID:gCh3CH+e
>>1おっつ〜ん
5Socket774:2010/10/04(月) 02:24:04 ID:yIWY6NCN
>>1


パーツ堂とっくの昔になくなったよね?
6Socket774:2010/10/04(月) 10:34:40 ID:9E5z2krm
県外とはいえ町田情報も入れてもらえるのは有難い。
横浜線沿線で、BICの色濃い横浜西口Sofより、純Sofらしい町田に行く機会多いし、
西口で不良買取拒否のモノ、丁寧に掃除して持ってったら買取ってくれたし(やゝ昔)。
7Socket774:2010/10/04(月) 11:52:14 ID:ubCuPM9w
あんたこのスレ開く理由無いんじゃないの
町田スレと横浜スレに行け
8Mr.光物 ◆7LED.N.Xeg :2010/10/04(月) 14:00:37 ID:9D5O7tTD
ほんとだwテンプレの修正もしとかないとだな。ユーフロントも載っけといてほしい
9Mr.光物 ◆7LED.N.Xeg :2010/10/05(火) 22:32:26 ID:/fBMcKYb
前スレ埋まる前に落ちたか
10Socket774:2010/10/07(木) 11:26:38 ID:jJe+4xfI
肺!小夜奈良!
11Socket774:2010/10/07(木) 18:35:24 ID:ovuIh+v8
古くからある16号のドンキ(大正堂の近く)が消えたな、ドンキも不景気なのか?
結構扇風機買ったり便利だったのに、今度は古淵か町田まで行かないとダメなのか

MURAOKAってマザーとかメモリとか 捨て値で売ったている?
液晶ディスプレイやブラウン管(故障)もタダで引き取ってもらえるのか したことある?
12Socket774:2010/10/07(木) 18:38:10 ID:hpXIzx/V
マジか
覚醒剤用のガラスパイプが懐かしいぜ
13Socket774:2010/10/08(金) 15:48:21 ID:fa8jkYXd
この前厚木のZOA行ったんだけど変なおっさんにずっと後付けられててまじうざかったんだが
なんなのあいつ?気持ち悪っ。ff14用に一気に買い替えようとしていろいろ回ってたんだが
ずっと斜め後ろの方からこっちチラチラ見てきてまじ気分悪かったわ。買う気うせてそのまま出てきて町田のヨドバシで購入。
あんな店に大金払わなくて良かった。もう絶対あそこいかね。
14Socket774:2010/10/08(金) 16:26:55 ID:BbqGz2VI
なんかそれ結構前にも似たようなレスあったはず・・?普通に接客しようとしてただけじゃね。
15Mr.光物 ◆7LED.N.Xeg :2010/10/08(金) 22:49:07 ID:FoLSYDT0
被害妄想乙……
16Socket774:2010/10/08(金) 23:12:01 ID:gio4pBRE
ただのコピペじゃね?
17Socket774:2010/10/09(土) 03:28:33 ID:G0KlX87X
956 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 18:52:04 ID:GT66rskY
光物が男児ポルノ配布で逮捕されたらしい

保釈されたの?
18Mr.光物 ◆7LED.N.Xeg :2010/10/10(日) 15:20:08 ID:pd6D2l6D
あげ
19Mr.光物 ◆7LED.N.Xeg :2010/10/10(日) 15:21:17 ID:pd6D2l6D
上がってなかったわ
20Socket774:2010/10/10(日) 18:08:39 ID:G9Amk8Yb
古淵のハードOFF(ジャスコの横)→町田ソフマップ→ドスパラ→ヨド→MURAOKA→デポ→座間ノジマを回ってきた。
PCIスロットのマザーを探しに行った。
・ソフマップの中古はワゴンだけ?ほかに見つからなかった
・MURAOKAはノートとかモニタとかあったけど、メモリとかあんまり安くないね
・ノジマの中古ソフマップは以外にも品揃えはよかった。ノートが多い
 パーツもCPU、マザー、メモリ、HDD(ノート用が多い)
 安いのがソケ775だったので買ってこなかった。
・PCDEPOでDDR3 1Gx3 が6900円ぐらいで売ってた 最近安くなったがまだ高いな

久しぶりに町田行ったが、警官がいなかった。辞めたのか
21Socket774:2010/10/11(月) 12:16:53 ID:78YDP5/z
横浜・川崎スレ更新

現行
横浜・川崎 自作PC友の会 十五号機
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1267258566/

次スレ
横浜・川崎 自作PC友の会 十六号機
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1286766878/
22Socket774:2010/10/16(土) 05:26:02 ID:g9YROE2k
君たちー!新横浜駅からのぞみに乗って静岡においでよ!
お隣の県でしょ?仲良くやりましょうよ!
23Socket774:2010/10/16(土) 05:33:18 ID:Raz6Jt7j
静岡いいなー。

新横なんて援交産業集積に出向く気はないんだけど。
24Socket774:2010/10/16(土) 05:42:13 ID:g9YROE2k
ちょっと冗談を交えて「のぞみ」なんて言ったけど、静岡に新幹線の駅が
6つあっても「のぞみ」は停車しないw
「ひかり」でも必ず停車するとは限らないが、神奈川県からなら
こだまでも十分ですね。
25Socket774:2010/10/16(土) 08:04:15 ID:0CkPXJkN
新幹線なんて前世紀の乗り物。
橋本にはリニアの駅が出来るんだろ?
26Socket774:2010/10/16(土) 08:06:28 ID:qYlU10+v
ちょっww それ言ったら自動車も前世紀の(ry
アメリカじゃもう車が空を飛ぶとか?
27Socket774:2010/10/16(土) 08:47:20 ID:IXoYdtzW
静岡に行く用事を見つけたやつは天才
28Socket774:2010/10/16(土) 08:54:04 ID:qYlU10+v
静岡は物価が高いからねぇ。わざわざパーツを買いに来ることもないだろうけど。
巨大ガンダムはまだ東静岡駅の北側に、来年の1月10日まで展示されているようで。
ttp://www.gundam-shizuoka.jp/
29Socket774:2010/10/16(土) 21:19:45 ID:Nv9UoQ2x
アメ車なんて1974年にとっくに空飛んでるし、77年にはイギリス車が潜行だってしてるんだぜ。
30Socket774:2010/10/17(日) 07:59:11 ID:ekOzhZ4J
いや、だから一般家庭で使われる自動車が空を飛ぶのさ。
しかし、渋滞の道で突然飛べる訳でもないw飛行場で。
31Socket774:2010/10/17(日) 12:18:57 ID:CtniAJXe
映画ベースのネタ話ってのは分かるけど
アメリカではリアルで「空飛ぶ車」が開発されて
2011年には実際に発売予定なんだよね

http://response.jp/article/2010/06/30/142215.html

こういうのに挑戦する姿勢や、
全く新しい製品だってことで特例を認める役所とか
こういうのはアメリカの羨ましいトコロだなあ

日本だったらこんな挑戦してたら親戚知人からさえヤクザ者扱いされ、
役所なんか不認可前提の態度で粗探しに来るぞ、間違いなくw
32Socket774:2010/10/17(日) 12:51:48 ID:kUZ9OJzy
スレタイ読めますか?
33Socket774:2010/10/17(日) 17:53:45 ID:KBK+b6iw
SandyBridge発売週の日曜17時ZOA集合だ!
ヒトコトも会話しないけどな!
34Socket774:2010/10/20(水) 02:31:54 ID:tu208ReX
>>2のテンプレの
>LAOX(川崎、横須賀など) ttp://www.laox.co.jp/
ラオックスなんて何処にも無いんだが?
35Socket774:2010/10/20(水) 02:50:08 ID:H79BjrGF
じゃあ無いんだろ。

パーツ堂が載っている時点で察しろよw
36Socket774:2010/10/20(水) 08:08:41 ID:de6ngGPG
そいやこの前、デポに行ったのだが、修理コーナーでP180だっけか?antec製の
ケースが順番待ちをしていた。
自作erでも修理依頼するんだな。
それとも、作ってもらったものなんだろうか。
37Mr.光物 ◆7LED.N.Xeg :2010/10/20(水) 09:24:56 ID:G4uQ374c
一度全て組んでどっかが初期不良でそのまま購入店にGO…に一票。
38Socket774:2010/10/21(木) 12:02:12 ID:SZZunmg1
∀○乙きもいよな
営業スマイルで一見親切そうだけどよく見ると
仲間内でいない奴の悪口言いながら嘲笑してるような
裏の顔がにじみ出たような顔してる奴ばっかじゃん
39Socket774:2010/10/21(木) 12:14:12 ID:ZxE99cLL
定期乙
40Socket774:2010/10/21(木) 13:41:59 ID:EH8gBrTX
モニタが壊れた。厚木周辺で電解コンデンサ売ってるところ無い?
41Socket774:2010/10/21(木) 14:31:03 ID:ILYmhrzp
その辺だと町田のサトー電気しかないんじゃない
42Socket774:2010/10/21(木) 17:29:34 ID:EH8gBrTX
町田かぁ。微妙な距離だな。
まぁそこしか無いならしょうがないよね。
43Socket774:2010/10/26(火) 22:32:25 ID:c7xznS4F
千石あたりの通販はどう?
44Mr.光物 ◆7LED.N.Xeg :2010/10/31(日) 15:17:19 ID:D3PkCD/m
よいしょ
45Socket774:2010/11/05(金) 07:58:21 ID:MlC0ZL5q
小田原にPCデポができるらしい
足繁く通ってしまいそうだ
46Socket774:2010/11/06(土) 01:27:51 ID:fCGiY6dU
マジか
どこにできるんだろ…なんにせよ助かる
47Socket774:2010/11/06(土) 22:41:34 ID:3egtk9l1
うおーい!みんなー!
茅ヶ崎ダイクマそばのパソコン屋でケースっつーかメーカーPCの抜け殻が無料だぞー!
一部電源やらCDドライブも付いてるからそれ目当てで行くのもいいぞー!
48Socket774:2010/11/06(土) 23:03:44 ID:yeEK3sH6
ダイナミックダイクマー
49Socket774:2010/11/09(火) 00:38:28 ID:N/BnuYKO
辻堂の祖父Uフロントってカード払いできますか?
50Socket774:2010/11/09(火) 00:46:56 ID:GxUXHRAk
何で店に訊かないの?
51Socket774:2010/11/09(火) 00:56:19 ID:N/BnuYKO
そりゃ明日店で聞くけど事前に分かれば無駄がはぶけるだろ?
52Socket774:2010/11/09(火) 17:11:15 ID:RUGZJ/pT
>>49
マルチ乙!
知ってるけど丸痴野郎で態度ワリーから教えん。
53Socket774:2010/11/09(火) 21:40:26 ID:wSJC/HOr
明日休みで機嫌がいいから教えてあげよう。
ソフマップUフロントは現金・クレジットカード・デビットカードでお買い物が可能だぞ。

オッスオッス
54Socket774:2010/11/09(火) 21:43:12 ID:75GK44Mz
>53は優しいな。

買い物に行った後で教えてあげるなんてw
55Socket774:2010/11/12(金) 00:15:53 ID:suNMcnI6
>>53 祖父の店員か...
56Socket774:2010/11/13(土) 17:04:23 ID:X59i4DAR
ほしゅage
57Socket774:2010/11/14(日) 13:06:06 ID:ZFAJVy2U
皿に捕手揚げ
58Socket774:2010/11/14(日) 17:42:42 ID:4/HgY7C1
パーツコーナー消滅
ノジマ@松田
59Socket774:2010/11/14(日) 19:23:27 ID:3ntNAU3V
逆に国府津のノジマにグラボとかちょろちょろパーツあったよ。
品数少なすぎて選択肢には入らないかもしれんけど。
60Socket774:2010/11/15(月) 16:14:36 ID:SZRSUBEZ
厚木ZOA店頭看板がアップルじゃなくザップルになってるw
61Socket774:2010/11/15(月) 17:32:10 ID:Wdnp5f+7
>>60
創価学会山際支部 よりマシだろw
62Socket774:2010/11/15(月) 19:00:22 ID:UIobkQwI
え、ZOAってそういう系列なの?
63Socket774:2010/11/15(月) 20:08:50 ID:nP6r5a6Z
>>62
知らんかったの?
64Socket774:2010/11/15(月) 20:35:01 ID:HqaENWXs
マハーポーシャ
65Mr.光物 ◆7LED.N.Xeg :2010/11/17(水) 20:55:06 ID:lYLf6pNx
Sundayまでは活気付かないか
66Socket774:2010/11/18(木) 04:31:56 ID:/ERy8dJS
ageんなハゲ
67Socket774:2010/11/19(金) 00:28:14 ID:l/djjNVX
SOAは公明党のポスター張ってるね・・・
68Socket774:2010/11/19(金) 00:29:01 ID:+wqKdJcX
Sega of America
69Socket774:2010/11/22(月) 23:16:49 ID:0POwO8h3
保守
70Socket774:2010/11/25(木) 09:27:38 ID:CUGU15T0
藤沢ユーフロントでCPU買取査定後にピンが折れているので買取できません
と言われたんだけど
なんで受付時に確認しないんだろう?
というよりなぜお客さんの前で買い取り品目を記入しないんだろう

秋葉原のじゃんぱらでは受付時に目視確認をしてくれるし
ソフマップでも少なくとも何を受け付けたか受付用紙に型番を記入する

ピン折れの件はソケットからはずした際に自分でピンの確認をしないでいたのが悪いんだが
もし店員がミスっただけだとしても,相互確認しないで受け付けた段階で
いったいどちらの責任というるのだろう・・・

厚木祖父が閉店して,秦野のユーフロント@野島家も閉店した後は
家から近いのd(ry

今日またCPUを売りに行こうか迷ったんだが,ブラックリストに載ってるかな
相模原まで持って行こうかとも思ったけど,足を伸ばして町田祖父言ったほうがまだいいのか
町田祖父は背の低めのキャリアの長い店員さんに「これらは未使用品ですか?」と聞かれて
生き辛いんだよね
毎月CPUもグラフィックカードも買ってるからどんどん余ってくるので間いつj機売りたいだけなんだけどなぁ
なんで盗んだみたいに疑うんだろうか?

買い取り店舗が減ったので売りにいく先のローテーション組めないし
仕事止めてから遠出をする気もしないので秋葉まで売りにいくのmの交通費が・・・
71Socket774:2010/11/25(木) 09:34:17 ID:CUGU15T0
チラ裏スマン

使わないパーツは(ほとんど1週間しか使っていない)
燃えないごみに捨てるか
ZOAの駐車場か相模川の土手に放流したほうがいいのだろうか

ケースは売るものではないので分解して燃えないごみにしてるんだけど
CPUってなんか捨ててもいいのか迷うし
売ればお金になるし使えるものを捨てるのはもったいないから

もうユーフロント烏賊内から書くけど
なんで秦野にいた(今藤沢)あの人は査定が厳しいんだろう
VGAクーラーに買ったときからついているこすれ傷を「傷減額」してくれたのはあの人だけだわ
72Socket774:2010/11/25(木) 09:42:17 ID:CUGU15T0
傷減額の件はいいか
祖父がチェック甘いだけともいえるし
同じものをもう一度買ってちぇこっとこすって秋葉原のUDXの近くの祖父に売っても減額されなかったんだ

もう激しく欝だ
このところ5の日には憂鬱になりすぎる
いっそのこと藤沢店のカウンターに全部捨ててきたいよ
新品未開封品を10万ぐらいそろえておいてこようかしら
73Socket774:2010/11/25(木) 11:49:53 ID:Z+hjDItM
>>72
そんなにめんどくさいなら
代理ヤフオクか祖父のラクラク買取でも利用したら?
あとハードオフでならゴミ値で買い取ってくれる
中古パーツなんて今時あんまり価値無いし
査定の厳しさはドスパラのほうがが上だぞ
74Socket774:2010/11/25(木) 20:41:15 ID:JCjVbqsk
グダグダ煩いやつだな。
75Socket774:2010/11/25(木) 20:44:30 ID:56miKFCj
>>71
うぜえ
チラ裏すまんとか冒頭に書いておけば何でも書き捨てOKのつもりか?

確信犯とか最悪にタチ悪いわとっとと失せろカスが
76Socket774:2010/11/25(木) 21:45:32 ID:LDQwy71l
実家の母親のPCがPen4で頑張ってる。
パーツ居らんのならおくれやす。秦野なら取りに行くさね
77Socket774:2010/11/26(金) 02:10:46 ID:kpncQjA9
辻堂のチェーン店の一部は、質の悪い店員を集めたかのような店が数件あるぞ
まるで辻堂という土地の住人を1ランク下に見ているかのような大手の方針に
強い憤りを感じる。
その土地の客にものすごく失礼だ。
こういう人材配置をしている大手の他店舗にも極力行かないようにしている。
78Socket774:2010/11/26(金) 21:50:07 ID:ZGDGr9QJ
>>71
馬入の橋の下にでも置いておけ
ここの人が綺麗にしてくれる

気持ち悪いからくるな
79Socket774:2010/11/29(月) 22:25:48 ID:9NcnuSl1
保守
80Socket774:2010/12/02(木) 12:31:59 ID:2GzdXc2B
>>59
ケーブルのところにもヒート辛苦とか
細かいパーツがあるのを発見した
81Socket774:2010/12/07(火) 19:58:25 ID:/MqMkVTG
■(仮称)PCデポ小田原店=小田原市飯泉、ピーシーデポコーポレーション、2011年6月1日、1949u
82Socket774:2010/12/09(木) 19:26:34 ID:PSO7w0pT
>>70
文章の書き方からして、会社(?)を首になるのも、さも阿覧 )ry
83Socket774:2010/12/12(日) 16:03:28 ID:QnnZZtMm
ソフマップユーフロント 座間店行ってきた 結構安いし マザーもある 地味にいいな
相模原店ってあるの? 公式HPににないから撤退したのかな 

昨日はハードOFF古淵に行ってきた、USB地デジチューナー DY-YD200が4200円を買ってきた。
中古1台限り、普通に稼動中 他店にも行って見たいな
84Socket774:2010/12/12(日) 22:50:16 ID:hf9wWlcf
もう何年も前に相模原の清新中学の目の前にあったComDockが
無くなったから内部にあったユーフロントも一緒に消えたよ。
85Socket774:2010/12/12(日) 23:00:27 ID:y3VJFgsu
相模原のノジマの中にあったが、今はもう無いよ。
86Mr.光物 ◆7LED.N.Xeg :2010/12/24(金) 08:39:24 ID:ZEmKTAKa
ほしゅ
87Socket774:2010/12/26(日) 20:37:14 ID:vEzQcueG
ハードオフ横浜緑園都市店に行って見た
とんでもなく僻地にあって、HARDOFF専門店なので
少ないかなと思っていたが、意外にあった。
穴場かもしれない。他店は年末なのか知らんが品揃えが悪い。
88Socket774:2010/12/30(木) 23:45:36 ID:eBf5QC4N
ハードオフと言えば昔は市ヶ尾がなかなか面白いところだったが
今は鶴ヶ峰のほうが面白い。
まぁどっちも何かのついでにしか寄らないが
89Socket774:2010/12/31(金) 21:45:30 ID:u3GRnSFB
ZOAの発売りチラシ見ようと思ったけど超重くてひらけねえ
なんかいいのあるかなあ?
90Socket774:2010/12/31(金) 21:47:09 ID:8ivtxEVQ
筋トレ
91Socket774:2010/12/31(金) 21:47:24 ID:8ivtxEVQ
あ、webか・・・
92Socket774:2010/12/31(金) 22:01:43 ID:cAoEl+Ha
>>89
お前のせいか、俺が重くてなかなか見られないのはw
93Socket774:2010/12/31(金) 22:20:56 ID:RmHdt2Fb
>>90
どんなチラシだよw
笑わせんなw
94 【吉】 【600円】 :2011/01/01(土) 06:33:20 ID:+DSpKlQp
あけおめこ@光物!
95Socket774:2011/01/01(土) 12:06:14 ID:ITEB8p8V
SSDが逝った、、
トランセンドの製品なんて二度と買わない(´・ω・`)


あけおめです
96Socket774:2011/01/08(土) 21:07:35 ID:KYk8kMFH
久しぶりに来たけど、パーツ堂って何時頃
潰れちゃったの?
それとも移転したのか、判る人教えてー
97Socket774:2011/01/08(土) 21:57:12 ID:ZE24vnpm
>>96
残念ながら完全閉店
98Socket774:2011/01/09(日) 06:08:56 ID:t8N1pkh6
d そっかー一時は結構行ってたんだけどな
最近、前通ったら無くて驚いたんだ
後は糞シスコ無だけかあ…厚木オワタ
99Socket774:2011/01/09(日) 10:06:25 ID:acMpDywY
ZOAがあるのに何言ってんだ
100Socket774:2011/01/09(日) 17:33:28 ID:frpTVV1d
ンーッ!
101Socket774:2011/01/09(日) 20:37:41 ID:ZHrkF/Q+
ZOAでK付き余ってたなw
102Socket774:2011/01/11(火) 17:47:29 ID:ItafrvTt
ンーッ!
103Socket774:2011/01/13(木) 17:22:49 ID:dLCaEqHF
◯価信者って互いに集ストターゲットの情報交換してるってほんと?
なら辻道と厚着がつながってるのもうなづける
104Socket774:2011/01/17(月) 17:31:13 ID:0fVNEpQv
Go home to P-C-GEDO♪(`-´)
105Mr.光物 ◆7LED.N.Xeg :2011/01/21(金) 12:32:35 ID:5ROA60ka
おっ!!
106Socket774:2011/01/23(日) 21:04:51 ID:Z77XPkzg
107Socket774:2011/01/23(日) 21:06:25 ID:Z77XPkzg
zoa厚木 WD1T4000切ってた
まぁ再生品で3ヶ月位の保証だけど
108Socket774:2011/01/24(月) 00:21:06 ID:OdmsRVds
EARSな予感がして仕方がないからイラネ
109Mr.光物 ◆7LED.N.Xeg :2011/01/28(金) 14:18:02 ID:V2weUzQV
新古だか再製品だかのMaxtorのHDDも少し前に売ってたな
110Socket774:2011/01/28(金) 16:56:27 ID:kzQD89Da
ンーッ!
111Socket774:2011/01/31(月) 22:57:32 ID:Pg6HpVk8
月位の保
112Socket774:2011/02/02(水) 04:01:23 ID:JbmfN2+b
ZOAから6シリーズのマザー撤去されてて・・・
113Socket774:2011/02/05(土) 16:12:21 ID:6Ge+JHgY
ZOA厚木へ行ってきた。インテルM/Bコーナーはお葬式状態だったよ。
秋葉原同様、旧製品やAMD系で売り場作ってた。
他は特にこれといってめぼしい物は無かったけど、ロジのBTヘッドセット買って帰った。
114Socket774:2011/02/05(土) 16:35:17 ID:HfonRCe+
ンーーーーーーーーッ!!!!!
115Socket774:2011/02/05(土) 17:43:54 ID:FwuW2AJC
用田ケーズのワゴンから、8p静音FAN 300円と
ZALMANのZM-MFC1PLUS 1980円で買ってきた。
116Socket774:2011/02/06(日) 22:27:52 ID:MglnS9HB
>115
用田Ks、PCパーツ関連有るのか
家電だけだと思ってた
まあその家電も平塚より舐めた価格だが何時まで続くかな?
117Socket774:2011/02/14(月) 00:31:34 ID:i0dJHDb8
保守
118Socket774:2011/02/19(土) 00:03:58 ID:RGh0RUTd
そういえば厚木のサティがイオンになるってタウンニュースに
出てたな。ソフマップはもうムリだろうが、PC関係のテナントでも
誘致してくれんかな…。
119Socket774:2011/02/19(土) 18:17:47 ID:OGiBKzeZ
用田と平塚たまに行くがK'sはグリスとか「普通ねーだろ」ってのがあるから良い
でも大丈夫か?って位に客いないな…
町田は新規の時以来行ってないから分からんが
120Socket774:2011/02/20(日) 08:36:50.37 ID:18ZzNHpM
あの祖父ですら耐えられないテナント代
らしいから絶対無理(売上は黒字だった)
121Socket774:2011/02/20(日) 18:26:08.77 ID:ak+RwQk3
マイカル吸収されて母体は同じだけど、イオンになって
そういうのも変わるんじゃないかと淡い期待をして見る。
122Socket774:2011/02/21(月) 08:17:28.16 ID:9492APAm
確かに駅周辺は全滅したからなあ…
パーツ堂消えてから、あんまり新規で組む気力が無い
123Socket774:2011/02/21(月) 11:03:50.49 ID:WzppCQ4+
もう厚木はシャッター街ってイメージしかない
124Socket774:2011/02/21(月) 13:34:15.45 ID:xOcvRot5
B-1グランプリを毎日やるんだ!
そうすれば・・・
125Socket774:2011/02/21(月) 15:28:15.69 ID:8mDF6Gqy
毎日やったら飽きられるじゃんw
126Socket774:2011/02/21(月) 18:57:25.33 ID:MDzJFJv7
B-1ミュージアムでも作れば?
127Socket774:2011/02/21(月) 19:28:46.97 ID:Dvoa/Q+d
>>122
シスコムの事も思い出してやってください。w
128Socket774:2011/02/21(月) 20:04:30.02 ID:WzppCQ4+
まだあるの?
ひぐらしとか扱いはじめてから行かなくなったが
129Socket774:2011/03/02(水) 11:37:52.74 ID:D9xado13
シスコムは、裏稼業メインで自社ビル
だから撤退無いでしょ
メインは騙くらかした法人相手みたいだし
130Socket774:2011/03/10(木) 19:54:07.84 ID:ukBCL4MT
裏稼業は何か悪いことやってるの?
131Socket774:2011/03/10(木) 23:39:56.79 ID:J3YUXba3
ぴんくちらし
132Socket774:2011/03/11(金) 00:06:34.45 ID:zjmZYiN3
ぴんちくらし><
133Socket774:2011/03/13(日) 11:55:59.91 ID:N60LXGjo
アキバKozakai社長「(被災者の)足元みて値上げしない奴はバカ」
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1299982472/
134Socket774:2011/03/14(月) 04:12:10.78 ID:eDsdl0i4
ここにもエア社長の宣伝か
135Socket774:2011/03/17(木) 10:14:50.38 ID:qtTv15P5
136Socket774:2011/03/19(土) 00:24:12.17 ID:p8NLy2zB


               ま ほ う の か い し め

137Socket774:2011/03/21(月) 14:32:04.03 ID:jr2OnPYc
厚木ZOA行ってきたけど意外と客多かった。
いつも居る体臭キツめの外人さんたちは全く見なかった。祖国に帰ったのだろうか。
そんな俺はプリンタのインクとHDMIケーブル買って帰りました。
特にめぼしい物は無かったです。
138Socket774:2011/03/21(月) 14:52:24.40 ID:7FezJcp/
そういえばZOAの近くにあった有名な廃病院がセブンイレブンになってたな
139Socket774:2011/03/21(月) 17:21:37.50 ID:L7ac8gOw
ん?金田の方から向かってZOAの手前の辺の交差点に7-11ができてはいたけどあれのこと?
140Socket774:2011/03/21(月) 18:10:35.62 ID:IiNiPc0B
廃病院はそのもっと奥だよ。一時期セブンイレブンと廃病院両方とも建ってた。
廃病院がようやく撤去されたのは割りと最近のこと。
141Socket774:2011/03/21(月) 19:33:01.27 ID:KQ6BmXss
病院跡は。確か公園として整備されると聞きました。
http://www.city.atsugi.kanagawa.jp/kaiken/teirei/d015943.html
142Socket774:2011/03/22(火) 13:55:36.30 ID:+De6Adj/
ZOAいつもある懐中電灯が売れてたな
143Socket774:2011/03/24(木) 21:41:28.74 ID:CBHtC0dC
ZOAって東芝のSSDを見掛けないけど置かないのかね?
144Socket774:2011/03/26(土) 18:21:10.67 ID:+t3yxPw8
古淵に用事があったので、ZOA相模原店に行ったけどしょぼかった・・・
145Socket774:2011/03/29(火) 10:07:20.53 ID:VtD7clPY
最初の頃ここが政令都市等除外のサイトと知らずにレスしてた。
小夜奈良!
146Socket774:2011/03/29(火) 17:29:48.17 ID:GvQiLcJo
相模原が政令指定都市になったのは最近の話だろw
147Socket774:2011/04/10(日) 15:39:56.63 ID:na9/uZDi
おまいら、有権者なら、ここ見てから投票したほうがいいかもよ。

神奈川県選挙総合スレ41
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1302087450/l50
148Socket774:2011/05/01(日) 18:59:57.13 ID:GBV9Bzgc
本厚木駅周辺から自作というかPC関連の店がほとんどなくなっちゃったのが痛い。
ちょっとした小物が要る時にZOAまで行くのはうちからだと大変なんで
平塚まで行くことになる(´・ω・`)
149Socket774:2011/05/02(月) 11:51:12.31 ID:jSxu+09u
シスコムだめかな。
まあ俺は引っ越しちゃって横浜周辺が多くなったけど
150Socket774:2011/05/02(月) 12:20:31.86 ID:VnZm/ftB
本厚木駅利用者でZOAより平塚ってなら、船子のヤマダダイクマなんかはどうよ
151Socket774:2011/05/02(月) 18:40:44.62 ID:S7qEaxdT
>>150
船子のヤマダ、パーツ関連は充実してるの?
152Socket774:2011/05/03(火) 02:27:56.14 ID:7eghMPHC
>>149
つ通販
153Socket774:2011/05/05(木) 07:38:48.32 ID:KSpB/amx
>>149
たまたまシスコムで買ったケーブルが長すぎてエラーが多発してしまったので
他の店で違う種類のを買おうということになりまして。

>>150-151
ダイクマは自作関連のパーツはゼロっぽかったです。
あるのは周辺機器に分類される物ばかりで、無線LANのルーターとか
外付けHDDとかプリンター、各種記録メディア、LANケーブル等等。
SATAケーブルは内蔵HDDを扱っていないからか、当然無し。
ひょっとすると別の場所に自作コーナーがあるとか?
154Socket774:2011/05/25(水) 03:38:08.06 ID:qGYfRNjt
test
155Socket774:2011/05/27(金) 03:05:36.38 ID:ahWFOVsV
>>81
おやおや6/1はマジか?小田原のPCデポ。
目の前の道路が全通するのが28日だからな。

でもまにあわねーだろ…
156Socket774:2011/05/28(土) 13:11:03.32 ID:h8rAI26i
俺の知る限り6/1がオープンとはどこでも見てない(単に事務所ができるだけかも)だけど
http://www.pcdepot.co.jp/shop/info/01070.html
とりあえずページは出来てた、まだ何も載ってないが
157Socket774:2011/05/28(土) 13:39:50.71 ID:znMayvUS
目の前の道路は今日開通やで。
158Socket774:2011/05/28(土) 17:33:06.67 ID:sJiQOPjA
81のソースは公的機関?への届出からです。実際のオープンとは違いそうだけど
ttp://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f112/p2756.html
159Socket774:2011/05/28(土) 17:56:00.55 ID:M8jrDaJp
>>158
リンク先で平塚の大型商業施設も見たんだけど、糞テナントばっかりだった
160Socket774:2011/05/28(土) 19:53:21.74 ID:NED0UyBj
>>159
テナントなんてのってたのか
161Socket774:2011/05/28(土) 21:58:11.43 ID:M8jrDaJp
>>160
ごめん、リンク先ではないけどググったら出てきたんですよ。
PCパーツ店なんか絶対来ないって判ってはいるけどw
162Socket774:2011/06/02(木) 04:39:27.65 ID:+3Ehc/lt
>156 6/24オープン!
163Socket774:2011/06/06(月) 01:06:57.94 ID:57RDhDBz
7年程前に購入したものですが、
同じようなものを自作で作るとしたら、
今現在だとどれくらいの価格になるでしょうか?

システム
Microsoft Windows XP
Professional
Version 2002
Service Pack 2

コンピュータ
Intel(R) Celeron(R) M CPU
430 @ 1.73GHz
1.73 GHz、248 MB RAM
物理アドレス拡張

となります。正直どこに質問していいやら分からなかったので、
ここで質問させていただきました。
164Socket774:2011/06/06(月) 01:11:22.25 ID:IsYHGWyk
この板を『見積もり』で検索しろよアホ
165Socket774:2011/06/06(月) 01:13:59.76 ID:57RDhDBz
>>164
ありがとうございます
無反応だったら途方にくれてたわw
166Socket774:2011/06/06(月) 12:00:27.87 ID:bsRjGQRf
作るより3000円ぐらいで完成品買ったほうが早そうだな。

って、セレロンM?
167Socket774:2011/06/06(月) 18:31:50.93 ID:HY+jLASO
「パーツが古すぎて手に入らなくて作れない」というあたりだと思うけど。
「同じような性能のもの」なら、それこそPCデポのオープン記念特売品の一番安いやつでも
十分じゃないか。
168Socket774:2011/06/06(月) 20:33:18.19 ID:eT1Mn2aJ
めんどうだから、muraoka行けよ。
169Socket774:2011/06/06(月) 23:27:47.52 ID:kDMv0op7
>>166
偶然録画専用PCから外した予備のCeleronが目の前に転がっていたので見てみたら
1.73/1M/533と書いてある。
M/BはAOpenのi945GTm-VHLというやつ。i975Xa-YDGのμATX版みたいなやつ。
たしかMerom系のCPUまで載るやつで、低消費電力なので常時稼動な録画PCにはぴったり。
さすがにCeleronMではハイビジョン画質での録画は厳しいというか無理だったけど、
CoreDuo2400くらいにしたら問題なしで、壊れるまでいけそうな感じ。

>>163
適当なやっすいM/BにTDPが35WなCore i3-2100T(2.5GHz)を乗っけてやればsakusaku動くんじゃないの?
うちのメインPCは上記のM/BにCore2DuoT7600(2.33GHz)だけどCADもプログラミングも
録画もネットも全く不自由なし。
170Socket774:2011/06/07(火) 01:04:32.35 ID:xNn9CcH3
せめて話に神奈川を絡ませろよ
171Mr.光物 ◆7LED.N.Xeg :2011/06/08(水) 07:41:32.80 ID:YyEpUuXJ
あげ
172Socket774:2011/06/13(月) 16:08:49.72 ID:Ap96wl2n
辻堂デポで玄人志向のHD5450が5980円
平塚ケーズで同じものが3480円
173Socket774:2011/06/13(月) 17:47:15.87 ID:H25RJ6GS
3480円・・・
2ndPCをHDMI化するチャンスだな。
174Socket774:2011/06/13(月) 18:23:35.96 ID:Ap96wl2n
あ、俺が箱入り最後の一個買っちゃったから展示品しかないかも
茅ヶ崎ハードオフに同じの3150円だったけど、この差で新品なら、と思って買いました。
175Socket774:2011/06/17(金) 07:13:22.41 ID:YDInk9E2
安鯖買ってVGAとか付ければいいのに
176Socket774:2011/06/17(金) 19:58:34.77 ID:i4mI0SHj
安鯖は自作キラーだからな。

鱈や河童でデュアルなころは、自作鯖が安かった(* ̄- ̄)y─┛~~
県内で部品そろえるのは難しかったな。
177Socket774:2011/06/20(月) 12:21:55.48 ID:zhB2AoDv
そうか?
あのころはあちこちにpcショップがあって便利だったけどな。
178Socket774:2011/06/21(火) 20:11:25.70 ID:JXUMupS7
>149
あそこはZOAまで行く時間が無い人とか
緊急で使う店だなw
種類無くて高いし店員無能だし
179Socket774:2011/06/21(火) 21:03:15.21 ID:4rIrbj0o
平塚のK's、1年くらい前に行った時と比べると商品の並びが全く違っていて、
自作コーナーがコーナーと呼んでも支障がないレベルになってました。
消耗品くらいしか買いに行かないので今まで気にしたことがないのですが、
昔からこのくらいでした?
180Socket774:2011/06/22(水) 22:15:01.83 ID:LmNq3BQ4
コーナーがコーナーと呼んでも支障がないレベルってどういう意味?
増えてんのか減ってるのか
181Socket774:2011/06/23(木) 09:01:43.20 ID:nncv5UFD
明日の小田デポオープン行きたかったな
182Socket774:2011/06/23(木) 14:44:50.88 ID:V0woWdLI
チラシのでかさがハンパねえ
183Socket774:2011/06/23(木) 16:45:55.96 ID:DNtItxin
朝9時開店かー。行けなくは無いが、値段が猛烈に安いってわけでもないしなあーw
まあでも小田原初のPC専門店だよな…行くか…
184Socket774:2011/06/23(木) 17:36:07.76 ID:UDGrxwFw
デポのWD20EARSより通常価格が千円安い店を見つけたので
もう土日並ばなくていいや
185Socket774:2011/06/26(日) 22:31:42.97 ID:CmuQe6dU
小田原デポ行った人どうでした?
186Socket774:2011/06/27(月) 18:00:31.78 ID:iW4ze7rf
>>185
無くてもいいレベル。これからも通販で買うのは変わらないかな。
187Socket774:2011/06/27(月) 22:17:17.44 ID:aOjJMiF+
>>186に同じ。
ディスプレイの色合いを見て通販で買うレベル。
さて、撤退まで何ヶ月持つかなぁ。
188Socket774:2011/06/27(月) 22:31:01.34 ID:jAMHCiHw
パーツの品揃えも×なの?

来週、出張終わって大磯に帰るのでwktkしてるんだが・・・
189Socket774:2011/06/27(月) 23:34:45.96 ID:M0DOua/M
グラサンパッケージが沢山あった
ZOAの方が10倍いい
190Socket774:2011/06/28(火) 14:09:40.40 ID:0+71ePLI
小田原DEPO行ってきた。

品揃えの量はまぁまぁだけど、商品構成が偏ってるような印象。
特にM/Bなんて同メーカーの同製品で1コーナーとかもう・・・・
ケースはAntecとクーラーマスターが多かったかな。
他の小物など一通りは揃ってるけど、価格は総じて高め。特にメモリの値段に絶句

パーツコーナーには殆ど客いなかった。奥のTVコーナーはそこそこ繁盛してたけど。
開店記念の限定セットが沢山売れ残ってたっぽい。

伊勢原住民の意見としては、厚木ZOAで十分。
191Socket774:2011/06/28(火) 18:25:26.54 ID:XolJi8mu
いいな厚木ZOA w
192Socket774:2011/06/28(火) 18:48:20.10 ID:gD09h0AA
最近じゃZOAすら行かないけどな。通販最強すぎてw
193Socket774:2011/06/30(木) 00:28:43.21 ID:/VMJNLFw
まぁぶっちゃけ価格.comで最安かった方が安いし。
細かいものも最安商品買う時に一緒に買えば送料気にならんしな。

まぁ不良当たった時がめんどくさいけど。
194Socket774:2011/07/01(金) 20:10:04.75 ID:mR5m9Zns
まあパソコンやディスプレイを引き取ってくれるんなら使うよ。
195Socket774:2011/07/06(水) 20:23:07.87 ID:ChQakX3W
サイクリングがてら小田原デポ行った。
HDDは2TBが7千円、3TBが13千円くらいだったかな。こりゃ二度と行かないかも。
辻堂より田舎な分足元見られてるか・・
あの前の新しい道路は広くてきれいだからチャリで通るのは気持ち良かった。
196Socket774:2011/07/06(水) 20:32:22.92 ID:YidpY22A
それサイクリングじゃねぇよ
ぽた
197Socket774:2011/07/06(水) 21:37:33.25 ID:ChQakX3W
自板以外でぽたなんて言わねえよ。
巡航速度うんたらとかくだらない話好きな人?
198Socket774:2011/07/06(水) 23:39:20.35 ID:EgpyBj+Q
地方のお店に安値を求めるのが無理ってもんでは。
部品が壊れて大急ぎで換えが要るという時に利用してます。
199Socket774:2011/07/07(木) 01:52:56.14 ID:E3V0CsD8
価格は仕方ないとしても品揃えがひどすぎ
明らかに家電量販店対抗でZOAとかの対抗ではない感じ
色々売ってればこそ行きたいのに平塚Ksに毛が生えた程度
200Socket774:2011/07/11(月) 21:36:48.52 ID:mGNYypBS
>>179
でも品物は置いてあっても店員があんまわかってなさそう。

GF560TI?だかなんかのグラボのスペック表みたらファン付なのに「ファンレス」って書かれてた。
1ヶ月ぐらい前からそのまま。
あと昔あったのはLGA775なのに「AMDCPU対応」と書かれたマザー。
まあ見てわかるからいいけどさ。
201Socket774:2011/07/21(木) 17:55:50.56 ID:dT0Vf4CB
小田原デポにはがっかりだった
202Socket774:2011/07/22(金) 19:44:32.42 ID:KMzLGlX0
ノジマ鴨宮と比べればまだPC専門でマシていうレベル
203Socket774:2011/08/02(火) 00:10:29.79 ID:KTro2VME
((( ;゚Д゚))))ガクガクブル
204Socket774:2011/08/08(月) 19:16:24.47 ID:iksQwwJQ
デポのワゴンでガイガーカウンター売ってた
205Socket774:2011/08/12(金) 16:50:13.81 ID:HsIr8gcG
でもお高いんでしょ?
206Socket774:2011/08/13(土) 00:39:54.63 ID:bzexBhbB
もうすぐJAXA(宇宙航空研究開発機構)から
簡易型の放射線量測定機が2万円で出る
207Socket774:2011/08/13(土) 04:30:32.69 ID:0U4Ftx3N
相模原キャンパスに買いに行くか
208Socket774:2011/08/13(土) 21:54:13.79 ID:fqhjZTpd
コンビニみたいなところに売ってそうだね
209Socket774:2011/08/15(月) 19:31:41.87 ID:re88v9aO
デポのチラシ来てるけど、びっくりするほどボッタクリ
日替わりなんかも1〜3個しか無いのにボッタクリ
2GBのSDメモリーが287円とか今更そんなゴミ容量いらないし。
210Socket774:2011/08/15(月) 23:59:48.22 ID:kJ/s4izE
デポの値段は小物すら買う気にならんよな。
新製品も入荷遅いし誰得。
211Socket774:2011/08/16(火) 03:03:37.07 ID:OVb0ax2I
なんか小田原デポすぐ撤退しちゃいそうでgkbr
212Socket774:2011/08/16(火) 07:26:41.42 ID:9ZDeShk7
2年もったら驚くね。
今は通販で何でも安く買えるからなぁ。
213Socket774:2011/08/16(火) 12:34:23.55 ID:pL/BIcNg
とりあえず今日湘南台デポ、ちらしのスマホ対応ソーラー(ryが
チラシは1500mAhだけど現物は2000mAhなのをこうてきた。
ttp://www.green-house.co.jp/products/av/mobilephone/charger/gh-sc2000-8a/
店内1番に入って2台しか置いてなかった。
しかも1時間位店内ウロウロしてたけど帰るときももう1台
売れてなかった。

ガイガーカウンター確かに有ったけど1台5万ちょい切りの47000円だったかな?
LAN接続屋外設置が出来ない機種はイランがな。
214Socket774:2011/08/16(火) 23:34:36.32 ID:V71MNTeA
いくら安くても先着5名とかじゃどうせ買えないし。
それ目当てで客集めてほかの小物買わせようとしてるんだから、買ったら負けな気がして何も買わない
215Socket774:2011/08/17(水) 23:40:31.76 ID:xUEgMDN6
小田原デポの品揃えの悪さは異常
216Socket774:2011/08/21(日) 10:26:09.66 ID:lkp+Kx6n
それでも小田原だと他にパーツ屋ないし仕方なし的な地理
217Socket774:2011/08/21(日) 23:34:18.55 ID:xAitxoD5
俺は少し時間かけて御殿場ZOAに行ったほうがマシだと思ってる
218Socket774:2011/08/22(月) 01:02:20.64 ID:ulO/jx+7
通販で終了
219Socket774:2011/08/22(月) 10:24:51.51 ID:G6c1shlV
買うもの決まってるなら通販でもいいが・・・
220Socket774:2011/08/22(月) 22:47:55.44 ID:mJdpuS07
通販だと選択肢が広すぎて何選んだらいいかわからんから、
店である程度絞るほうが楽だよね。でも小田原デポはアレだな。
221Socket774:2011/08/26(金) 14:34:50.33 ID:xmjb+585
ふぅ...
222Socket774:2011/09/06(火) 17:16:20.14 ID:FK/hvmgr
都会では♪自作する♪
おじさんが♪増えている♪
223Socket774:2011/09/06(火) 20:57:25.37 ID:A1k7u2F/
アンドレ・カンドレさんチーッス
224Socket774:2011/09/06(火) 21:29:13.45 ID:4lATkTgJ
ナウシカかと思った
225Socket774:2011/09/06(火) 21:30:21.34 ID:XWCrpuU3
なぜナウシカ?
226Socket774:2011/09/17(土) 02:48:35.27 ID:U6iLmVxW
風の谷age
227Socket774:2011/10/04(火) 22:11:12.83 ID:SXo+SqK1
R246沿い某ジャンク伊勢原店

商品に手伸ばしたら隣の棒に無理矢理何個も吊るされてた透明袋入りの商品が

カラーンッ!コローン…と床へ落下。

あっ!と思って店員のほう見たら、目線外してるのに視界の隅でガン見してる様子。
傷が無いのを確認した後、棒の先端に引っかけようとしたら、
一番手前の商品が今にも落ちそうな勢い。
たくこんなとこに無理矢理吊るすから落っこちるんだろと思いつつ隣の棒に引っかけといた。

別の商品の会計を済ましてる最中、買い物せずに出て行く他の客に
「ありがとうございましたー」
と声をかける店員たち。

ところが会計済ませた俺が店を出ようとすると、
カウンターの中の店員たちがわざわざ俺のほうに歩み寄って声を発した。

店員A「ンッ!ンーッ!」
店員B「ンーッ!」

さっき商品落としたこと文句があるならはっきり言えよと思った。
商品無理矢理吊るしてたオメーらが悪いんだろボケども!
こんな逆ギレバカ店員さっさとクビにしろよ。
228Socket774:2011/10/07(金) 02:48:50.79 ID:n9iOj64V
ジャンクSHOPに行く様な人種は人間性もジャンクか。
自分で商品落として置きながら、悪いのは他人100% カスだな。

この板に書いてる位なんだから、PCの精密機器なんだろ?
落とした商品を買ってしまって不具合でた客が可哀想だ。
ホント逆恨みカスってReal狂い死にすれば良いのに
229Socket774:2011/10/07(金) 03:26:57.86 ID:GhSIf5so
>>228

おまえバカ?w
精密機械だったら落ちないところに慎重に置くべきものだろ。
うちの工場だったらマイクロメータ壁に吊るしたりなんかしたら、
後頭部にスパナが飛んでくるぜ?
客がちょっと触れただけで落ちるようなところに吊るしちゃダメに決まってんだろ。
接続コードみたいな軽くて柔軟で安物じゃあるまいし。
まあジャンク屋の店員レベルじゃなーんも考えないで陳列してんだろーなw
230Socket774:2011/10/07(金) 06:45:39.57 ID:9koChVgN
ンーッ!ネタに素で返すなよ
231Socket774:2011/10/07(金) 10:30:15.66 ID:lPrsP8Ys
カマッテチャンなのか、頭の悪い自己虫なのか…
いずれにせよ頭の不自由なカスがギャーギャー暴れてるのだけは確かw

やった事と発言内容から見て中国人か韓国人辺りなんだろ
アイテスンナ
232Socket774:2011/10/07(金) 11:42:12.60 ID:IRU8hvBo
反論できない狂犬>>228が幼稚な煽り文句でキャンキャン吠える様は
じつに無様だ…
233Socket774:2011/10/07(金) 13:09:31.97 ID:rdgGfdjy
>>229>>231が同一人物の店員だったら笑えるw
234Socket774:2011/10/07(金) 23:34:23.65 ID:lPrsP8Ys
なにこの社会底辺層の自意識過剰なカス
糞ワロタw
235    ↑     :2011/10/08(土) 01:24:41.54 ID:rigihG6x
自己笑介クソワロタwww
236Socket774:2011/10/08(土) 13:06:23.27 ID:CXil1CTy
↑恥ずかしい奴www
そんなに必死に成るなら素直にゴメンナサイ言えば良いのにwww
237Socket774:2011/10/08(土) 13:46:48.26 ID:qToHfmVV
ぶっちゃけ、ジャンクなら落としたところでかまわないんじゃね?
精密機器ならそう簡単に落ちないように店側はするべきだろう。

でだ、ヤマダよ。マウスを無理矢理ハンガーに掛けるのはやめろ。
通路に3個ぐらい落ちてたぞ。
238Socket774:2011/10/08(土) 16:31:09.94 ID:dEQX5VnZ
>>236
むしろおまえのほうが反論できなくて発狂してる中坊にしか見えない
239Socket774:2011/10/08(土) 23:33:02.81 ID:DPRyxl8L
>後頭部にスパナが飛んでくるぜ?
>後頭部にスパナが飛んでくるぜ?
>後頭部にスパナが飛んでくるぜ?

ヤンキー工場かヤーさん崩れの巣窟か。 確かに社会最底辺層だな。 可哀想に。
240Socket774:2011/10/09(日) 00:41:46.92 ID:9g9p4ETh
そろそろ自作PCの話題に戻ってくれると嬉しいです
241Socket774:2011/10/09(日) 02:27:37.17 ID:Y3Cg7wuC
書く事なんざ無いんだからスレ放棄でいいだろもう
242Socket774:2011/10/09(日) 11:51:41.57 ID:zDowaPvx
引っ込みつかなくなった>>239が荒らしてるんだろ
しばらく奴の醜態を楽しもうぜ
243Socket774:2011/10/09(日) 13:02:12.88 ID:+VTAm3m+
↑自己紹介 乙
いい加減ウゼー
244Socket774:2011/10/09(日) 17:33:55.93 ID:+Lfgjj0J
小田原PCデポは大丈夫なのかな。
客はチラホラ見かけるけど、眺めているだけで買っているようには思えない。
245Socket774:2011/10/09(日) 17:37:04.15 ID:8xRIz6qa
>>243
ウザいのおまえだろ負け犬
246Socket774:2011/10/09(日) 18:39:05.09 ID:8xRIz6qa
>>243

自分から噛み付いといて
「いい加減ウゼー」
とはバカな奴だな。
そんなに止めて欲しかったらさっさと謝っちまえよwww
247Socket774:2011/10/10(月) 01:47:23.50 ID:c0a2INWs
何このキチガイ
自分が悪い事をしても、悪いのは総て他人のせい。
そりゃー後頭部をスパナで殴られる様な、程度の低い会社にしか就職できない訳だ。自業自得。
しかも、こんな所で糞粘着w

そんな人間性で、まだ会社を首に成らないなんて会社に感謝しろよ(働いてる発言その物が嘘かも知れないがw
248\______________/:2011/10/10(月) 02:08:13.12 ID:8FAeTfWW
        )ノ
     ∧_∧ ←粘着外基地
    ( ` Д ´)     ∧_∧
    /     \   (´Д` ) プッw こいつまた自己紹介してるぜwww
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\.. ∧_∧   (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽキモイな      \|  ( ´_ゝ`) おい!はやく医者呼んでやれよwww
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
249Socket774:2011/10/10(月) 07:34:10.62 ID:JgKjOAMI
>>244
昨日見に行ったがガラガラだったな・・・PC専門店?のくせして品揃えは悪いし、そのくせ値段高いし。
価格調査うんぬんもうそっぱち。1km先のヤマダ、ノジマより高い。差が1万なんてざら。
行っても楽しくないし、買ってもうれしくない。
250Socket774:2011/10/10(月) 09:47:44.73 ID:bv+E2BzS
PCデポってどこでもそういうもんだろ
251Socket774:2011/10/10(月) 10:25:45.24 ID:dzXQyDlq
数年前に行った上永谷のPCデポもそんな感じだったな。
今ではマシになっているのだろうか。
252Socket774:2011/10/10(月) 21:08:52.02 ID:QHd3Ou+7
>商品落としたこと文句があるならはっきり言えよと思った。
>商品無理矢理吊るしてたオメーらが悪いんだろボケども!
>こんな逆ギレバカ店員さっさとクビにしろよ。

あーぁ、変なのが居着いちゃったよ。
自分勝手な行動・言動する奴ってネットの中でも言動に表れるんだね。
もうやることなすこと総てが自分勝手

PCデポって広告の特価品だけは安くて、しかも売れ残ってる事が多いからウマー
253Socket774:2011/10/10(月) 21:48:36.64 ID:7XXp7zOD
どうせ近所の電気屋なんてモノ見たりサプライ用品買ったりするのが目的だから
254Socket774:2011/10/10(月) 23:26:28.11 ID:kForrCT0
>>252>>228

あーあ。引っ込みつかなくなって完全に引き際逃してやんのーwww
キャハハーwwwブザマwwwwww
255Socket774:2011/10/10(月) 23:54:26.98 ID:QHd3Ou+7
ここまで来るともう病気だな。。。早く病院逝って来いよ。。。
この手の病気って本人は気付かないから回りが諭してやらないと駄目なんだよな。可哀想に。
幼い時の、脳の発達障害なんだから君は悪くない。

だけどそんなんでは社会に不的確だから本気で病院に行く事を強く進める。
悪い事は言わないから明日にでも病院へ行って来い
256Socket774:2011/10/11(火) 01:07:02.12 ID:2ate9M14
      〃〃 ガッ
    ___〃  ∧_∧
    |  |  (・∀・ ,,)
   .=|  |==○○=  ヽ
  从|__|∩ ヽ  、(⌒)っ
  ( `Д´)/   ヽ_)
      / ←>>255
257Socket774:2011/10/11(火) 13:43:48.43 ID:qBIswXOC
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
258Socket774:2011/10/11(火) 18:39:54.81 ID:IlGOnpUh
>>255
 ↑
さっきからこの人ずっとおかしいんですけど
このスレにどなたかお医者様はいらっしゃいませんか──!?
259Socket774:2011/10/18(火) 07:36:31.40 ID:f+CNl7Q2
相模原の路上にクマ、住宅から数百メートル地点/神奈川
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1110180003/

>相模原市緑区牧野で
相模湖から山梨側は相模原扱いすんなよ
260Socket774:2011/10/18(火) 08:43:19.51 ID:BC1xWgLT
奥多摩もIsland 8JOも東京だし
許してやれよ
261Socket774:2011/10/26(水) 06:16:00.00 ID:TkJTexAL
ZOAってどうなん?PCデポよりは物ある?
本厚木に祖父あったころはこんなに不自由しなかったのに
町田・八王子まで行くのも億劫なのよね
262Socket774:2011/10/26(水) 06:25:21.22 ID:XTDVn2tC
自分で行って見ろ
263Socket774:2011/10/26(水) 07:17:33.99 ID:5tuYZ2JM
>>261
一応PCデポよりはあると思うぜ、物によるが。
厚木ZOAは、以前行った感じでは音系パーツ以外は大体ラインナップ豊富だった希ガス

サウンドカード買いに行ったのにお目当ての物がなかったんだよorz
今は一応CreativeのX-Fiとかは普通に取りそろえてるはず
264Socket774:2011/10/26(水) 10:14:16.50 ID:KfGDv+MF
ZOA遠いんだよなぁ。
ジサワからだと、道さえすいていれば、横浜や町田の方が早いんだよな。
まあ、店が開いている時間ですいている事はないし、両方ともソフくら
いしか行くところないけどw
265Socket774:2011/10/26(水) 11:24:07.85 ID:IKkX+37N

ン───────ッ!
266Socket774:2011/10/26(水) 21:36:59.63 ID:TkJTexAL
>>262
>>263
>>264

アリガd 今週末あたり偵察いてくるわ
どっちにしても移動は車なんで・・・
267Socket774:2011/10/26(水) 21:40:25.56 ID:KhBg5ype

ン───────ッ!
268Socket774:2011/10/27(木) 03:49:26.84 ID:BaoQ9aX1
ン───────ッ!
269Socket774:2011/11/01(火) 16:25:51.17 ID:djdy9MIq
ZOAはダスターまとめ買いすると安いから重宝してる
270Socket774:2011/11/01(火) 17:20:44.81 ID:PHUiPe/0
ン───────ッ!
271Socket774:2011/11/17(木) 23:52:59.19 ID:jVwgeQeJ
ア───────ッ!
272Socket774:2011/11/24(木) 08:32:30.95 ID:O6Gqc9ix
ZOA高い
グラフィックカードを昔1回だけ買ったけど
いろいろあるくせに妙に高い
ケーズと大して変わんない
町田祖父の方がまし
273Socket774:2011/11/24(木) 08:35:13.59 ID:O6Gqc9ix
デポはHDDは普通だったな
WDのRaptorを数個買ったけど
殻割SSDもよかったし
274Socket774:2011/11/24(木) 15:23:09.98 ID:4Td6dCkK
>>272
普通に通販だけでいいだろ。
と言うか、しばらくパーツとか買ってないけどw
275Socket774:2011/11/25(金) 22:37:01.32 ID:S7ppdrm1
安いパーツ買うなら送料もったいなくて店舗行くなぁ
でかい買い物する予定があるなら一緒に通販で買うが
276Socket774:2011/11/25(金) 23:58:25.43 ID:XxB/iaqJ
ちまちま店舗で探すのがめんどくさいときはネット通販
注文してから届くまで待ってる間が我慢できないときは店頭
277Socket774:2011/11/27(日) 17:05:52.06 ID:mwqsN2t2
店行く時間や車代ガソリン代など考えたら送料のほうが遥かに安上がりだろ
でも金曜夜にパーツ必要になって今週中に組みたい時なんかは少々遠くても店行くわ
それで欲しいパーツ売ってなかった時はすげーがっかりだけどw


278Socket774:2011/11/27(日) 22:17:59.00 ID:5N5Ci7A6
ガス代半分出すから277の車で行こうか
よし、これで解決だな
279Socket774:2011/11/30(水) 07:54:05.75 ID:5tpmdqx0
相乗りでアキバ行くか
280Socket774:2011/11/30(水) 09:04:25.25 ID:53jGumWd
電車で行く方が早くね?
281Socket774:2011/11/30(水) 12:18:58.34 ID:Mb/YRGqO
交通費だけでメモリが買えてしまう
282Socket774:2011/11/30(水) 20:04:00.71 ID:Iq4gadZi
車 乗り付けちゃうと 電車とかすごく面倒くさく感じて乗る気がしない
近所のコンビニさえ車で行く始末

じゃ本厚木駅南の銀行前に集合ね
283Socket774:2011/11/30(水) 22:39:19.83 ID:aZnMtJJM
日時はいつ?
284Socket774:2011/12/01(木) 07:52:35.69 ID:3rXKdn63
藤沢からだが、ハイオク4〜5km/lで新道→第三京浜とUDXだから一回7〜8000円位かかるわ
つーかこんだけかかってるの初めて気づいたw
まぁ電車はダルいから使わないけどな
285Socket774:2011/12/01(木) 08:07:08.29 ID:yYtyzMPK
100円玉バラマキ車だな
286Socket774:2011/12/01(木) 09:43:52.58 ID:o+fdXRnS
相乗り秋葉オフなのか!?と思えた
287Socket774:2011/12/01(木) 12:27:56.39 ID:/agdAzhj
車で秋葉とかアホバカ
秋葉で比較的空いてる駐車場(500円/時)知ってるが
教えてやらない
288Socket774:2011/12/01(木) 18:58:10.56 ID:4BGfZvi5
車でアキバに行くとかバカだろ
289Socket774:2011/12/01(木) 21:26:05.22 ID:yYtyzMPK
アキバ行くとか(ry
290Socket774:2011/12/02(金) 02:17:12.78 ID:WS9l1ch8
送料無料通販で終了
291Socket774:2011/12/02(金) 02:30:38.04 ID:189wZN2O
アキバはいろんな物を見て回るのが楽しいんだろ。
292Socket774:2011/12/02(金) 18:22:02.70 ID:+Y422GPk
アキバは周辺地まで車で行ってそこからチャリで潜行するんだよ
PCパーツ店一回りしてると1日なんてすぐ終わる
293Socket774:2011/12/03(土) 08:23:30.58 ID:akhicUHg
電子工作の部品とか神保町で古書漁りとかあるから月に2回〜3はバイクで行ってる。
M/Bくらいまでなら背負ったりシートに固定できるけどさすがにケースは無理。
294Socket774:2011/12/03(土) 19:58:26.16 ID:LWQN64uk
>>293
猿じゃ無理でしょw
狐がいいよ
295Socket774:2011/12/09(金) 00:39:13.16 ID:1bNQu+Ur
よく衝動買いするから車だな
296Socket774:2011/12/21(水) 01:52:52.93 ID:Fa0TaIgW
むしろパーツのウィンドウショッピングをするために秋葉まで行くから、
神奈川でパーツの買い物をしたことがない。
297Socket774@組み続けて12年:2011/12/21(水) 15:07:51.00 ID:REZlX9Nz
>>296
何のためにこのスレにいるの?
298Socket774@組み続けて12年:2011/12/21(水) 20:04:47.42 ID:dNEjRQ4c
秋葉までウィンドウショッピングだぞ
299Socket774@組み続けて12年:2011/12/21(水) 20:22:49.30 ID:JZklDwqK
日曜日逝ってきた
UDXに車停めてドンキ向かいの九十九でセレロンE3400買ってきた
駐車場料金400円
300Socket774@組み続けて12年:2011/12/22(木) 17:56:11.66 ID:NezKUoZJ
>296
意味が分からない
301Socket774@組み続けて12年:2012/01/01(日) 10:44:26.05 ID:rObnOTUA
ZOA駐車場まんたんだった
302Socket774@組み続けて12年:2012/01/01(日) 15:32:26.34 ID:r6RPmwQn
今日、ZOAは年一回駐車場満車になる日だよ
303Socket774@組み続けて12年:2012/01/01(日) 17:49:29.59 ID:DzTauVT/
行ってみたけどいまいちだったな
福袋も余ってたけど昔醜い目にあったから買わなかった
304Socket774@組み続けて12年:2012/01/02(月) 00:53:11.53 ID:Nj6Gfx/u
ZOA厚木店→相模原店とはしごしたが、相模原店はダメだな。
色んな意味で厚木に負けてる。
残念だ。
305Socket774@組み続けて12年:2012/01/02(月) 01:10:19.90 ID:4Hby4rdc
相模原店近いけどどうせ車だし厚木店だけにいく
急に必要になったHDDくらいなら買うけどさ
306Socket774:2012/01/09(月) 23:58:13.88 ID:lm4uKJpI
ネットしかしない家族用PCに何故か2TBのデータ用HDDがついているから
500GBくらいのやっすいHDDを買ってきて交換しようとしたら…

たっけー!未だにタイの洪水の影響が続いていたとは。
307Socket774:2012/01/10(火) 20:15:43.75 ID:SoS3Nu+x
盗人乙
308Socket774:2012/01/22(日) 12:07:01.51 ID:fvc8pFMk
保守
309Socket774:2012/01/30(月) 07:28:03.47 ID:LZouEdNe
自分平塚なんだが近隣の品揃えのいいオヌヌメショップありますか?

ZOA 厚木とデポ小田原はいったことある
310Socket774:2012/01/30(月) 09:35:09.70 ID:2cYwsfA7
>>309
ZOA 厚木とデポ小田原
311Socket774:2012/01/30(月) 18:50:13.73 ID:nGta2wxw
ひさびさに厚木ZOA行ってみた。
312Socket774:2012/01/30(月) 20:26:27.17 ID:SCtxhd9h
>>309
デポ小田原とZOA 厚木
313Socket774:2012/01/31(火) 00:12:41.70 ID:0nbos6RF
ンッ― !
314Socket774:2012/01/31(火) 08:00:33.28 ID:lZsACyyI
>>310,312
ZOA 厚木とデポ小田原ね!
早速行ってみるわ!


ん?なんか違うような…

気のせいだな
315Socket774:2012/01/31(火) 19:47:50.69 ID:Fjx7YFfX
>>314
時間の無駄
大人しく通販しとけ
316Socket774:2012/02/02(木) 11:27:35.99 ID:jXKTIaxC


◎△中国オワタ□@
今あなたは落ちこむべき







317Socket774:2012/02/16(木) 23:50:35.65 ID:XvTdY5lr
保守
318Socket774:2012/03/04(日) 02:20:37.30 ID:pIRc3cc0
ほしゅII
319Socket774:2012/03/13(火) 20:52:54.13 ID:tK8jtL8s
HDDがもうちょっと値下がりしてくれんことには組む気が起きん。
320Socket774:2012/03/27(火) 00:55:19.02 ID:jD96y5yO
保守♪〜
321Socket774:2012/04/18(水) 07:09:55.59 ID:QK9dEZD6
322Socket774:2012/05/06(日) 15:34:37.71 ID:VPbFdsMv
もうちょっと本厚木駅に近ければ… ZOA
323Socket774:2012/05/07(月) 00:42:12.42 ID:98V+w1qU
ンッー!

客に咳払いするヴァカな店
324Socket774:2012/05/07(月) 19:40:22.50 ID:NK7h26kq
それ信者の集ストかもな
325Socket774:2012/05/28(月) 10:16:33.08 ID:qL5DbN/1
882 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2012/05/27(日) 12:33:19.52 ID:aw/HsQoD
PCデポの静岡県の三島店!
NTT SCR3310在庫有り!
しかし通常時約2000円程度の品物を、今回の騒動に便乗し、12970円で販売中とのこと!

いやーヤフオクやアマゾンの転売屋には、うまいことやるなーくらいにしか思わないけど、
まともな店がそういうことされちゃうと、異常にあくどく感じるなぁ。

なんつーか、ヤクザはヤクザでそれなりの犯罪しててもいいし、それはそれでリスペクトされる余地もあるんだけど、
カタギならちゃんと真面目にやりなさいよっつーかさ。
923 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2012/05/27(日) 14:33:43.54 ID:Ob8xV7OD
>>882
さっきPCデポ三島に行ってきたけどマジだった
ホントきたないなあ
いちおう写真撮ってきた
http://i.imgur.com/JXzjO.jpg
111 :名無しさん@編集中:2012/05/27(日) 20:02:13.79 ID:BYSnEXv0
前スレの923だが、もっかい見てきた
するとこんなことに
http://i.imgur.com/gf6hl.jpg
127 :名無しさん@編集中:2012/05/27(日) 20:23:20.99 ID:BYSnEXv0
>>111の続き
もちろん店員に聞いたよ
俺「ここにあったカードーリーダーは?」
店員「出荷停止になりました」
俺「は?ほんの数時間前売ってたやんw」
店員「・・・・・・・上に聞いてきます・・・」
店員「出荷停止になったので販売を停止しました」
俺「(゜Д゜)・・・」
326Socket774:2012/05/29(火) 18:55:01.31 ID:7lJCedoP
ここって神奈川自作PC友の会だよね?・・・
三島=鰻という認識は俺だけか

厚木ICからだと車で1時間かかんないね意外と近い
三島より長岡へ行く事のほうが多いけど
327Socket774:2012/05/29(火) 19:29:24.59 ID:jKd2OQi8
>>326
誰も触れてなかったのにわざわざ触るなよw
328Socket774:2012/05/29(火) 20:09:16.56 ID:M2zslXeK
ハロプロの誰だか忘れたけど
1日で自転車で熱海から山超えて三島通過してもっと先まで行ってたぞ
正直すげえと思ったわ
329Socket774:2012/05/29(火) 23:17:15.96 ID:7lJCedoP
>>328
自転車でもロードかツーリングならそれほど苦でもないよ

厚木在住の俺がPCパーツ買いに出向くなら西じゃなくて東か北に向かうほうが多いやね
ZOAか祖父かPCデポくらいしか店がないからあとはほとんど通販
だってガソリン代より送料のほうが安いんだもの
店頭買いだと初期不良の時とかまた店行かにゃならんしめんどい
330Socket774:2012/06/10(日) 16:34:41.50 ID:TtOmzNi8
ZOA厚木の店員がまた変わりやがった・・・
俺が仲良くなりかける度に変わりやがる、絶対わざとだろ。
もう行かね〜ぞっ
いいかげんにしろっ
331Socket774:2012/06/10(日) 19:17:49.23 ID:F9nbk93e
お前が疫病神だっていう発想はないのか
332Socket774:2012/06/10(日) 20:53:03.27 ID:eX9jzH71
っというか店員なんかと仲良くなる必要あるの?
そんな頻繁に買い物する?

まぁ、バイク用品買いに行くという話もあるが...


333Socket774:2012/06/10(日) 20:55:25.25 ID:ZOC74FOU
大した買い物もしないくせに店員相手にウンチク語りしたがる友達のいないキモヲタっているんだよね
店員からは心底ウザがられてるとも知らずにさ
334Socket774:2012/06/10(日) 21:23:52.47 ID:nvwxiP/w
zoaにICカードリーダー売ってる?
目ぼしいところはどこも売り切れか取扱い自体中止なんだけど
335Socket774:2012/06/11(月) 07:20:09.83 ID:5gziQnbE
B-CASのクラッキングのせいでPT3用のカードリーダーが買えないとかかね
336Socket774:2012/06/11(月) 16:58:15.62 ID:5+vSUin0
カードリーダー手渡しで買ってくれる人いる?
新品未使用のサンワの5100なんだけどレシート付けてほぼ買値の2.5k
海側まで取りに来てくれる人いないかな…
337Socket774:2012/06/11(月) 22:19:19.74 ID:93V1lAwl
まあ別にいいんだけどね。
今は通販の方が安いし楽だし。
ただ、付き合いも大事だと思ってただけで・・・
自作PCも飽きてきたし、もういいかなw
338Socket774:2012/06/13(水) 20:58:09.44 ID:fFuQD0yu
平塚あたりだとやっぱり近所にはないよね
パーツ売ってる店
339Socket774:2012/06/13(水) 22:16:48.14 ID:HkgfCk8a
ksとか多少売ってるよ 値段は保証しないけど>338

340Socket774:2012/06/24(日) 14:01:44.06 ID:sboDDfpr
保守

【画像】JR橋本駅の床が血だらけになっている 事件?
ttp://matome.naver.jp/odai/2134050517405465601
341Socket774:2012/07/01(日) 09:41:12.21 ID:4xS5w1Cg
横浜の自作PCのスレッドはなくなったの?
342Socket774:2012/07/01(日) 10:25:59.33 ID:nhGkX77F
聞く前に板内検索でもしたら?
する気ないの?
343Socket774:2012/07/01(日) 11:39:30.60 ID:4xS5w1Cg
ごめん。
見つけました。
344Socket774:2012/07/25(水) 16:20:16.52 ID:SGIiExy4
糞暑いなぁ
345Socket774:2012/07/25(水) 16:24:53.03 ID:Fpu+riDU
CPUの性能アップが緩やかになったし安物でも性能十分になってしまったから
あまりPCを弄らなくなってしまったな。
346Socket774:2012/08/23(木) 23:09:56.89 ID:d/ty1Gi0
横浜のドスパラでC2世代の中古CPU買い組むぐらいで満足だなー
347Socket774:2012/08/24(金) 01:17:31.02 ID:nwShxv65
>>346
VIA C3じゃなくてC2?

中古で組むにしてもH61マザー+CeleronG530が安くていいんじゃない?

じゃんぱらサイトでmini-ITX H61マザーがちょくちょく2500円くらいで出てるし、
CeleronG530はソフマップ中古でCPUクーラー付きで2600円でよく出てるが
そく売り切れ。
こういうのを買えば、爆安で小型省電力の割りにCore2世代より速いパソコン
が組める。
348Socket774:2012/08/24(金) 16:43:20.75 ID:8YoOQ4KS
大阪ではレイプしても不起訴になるらしい

【社会】 "白昼堂々、海水浴場で少女を泥酔させレイプ"として逮捕された警官、「少女が抵抗不可だったか不明」と不起訴へ…大阪★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345656364/
349Socket774:2012/08/26(日) 01:14:09.14 ID:+4VkDK/M
>>346
C2D(Core2Duo)の間違いスマソ
350Socket774:2012/08/27(月) 18:21:00.59 ID:3mYyX3vy
  l 、 |    |__
. _,レ_人_ _|_

  _____     ____     _     ___
  |__  |    |__  |   l二 二l   |__  | [][]
     /_ノ       /_ノ    l二 二l      / /
                     __| |       / /
  ハ___     ハ___   / o ヽ__    | |
  |____|    |____|  ヽ、__ノヽ_|    ヽ_ヽ


     ───  _   __O |  ──っll ―┼―
     ─┬─    |     l   |    ./   ○|
       /     _ノ   _/   |ノ   (___    ノ

     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i   <
     >  ;'`´-.`.:、;:.:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i  <
     >  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄   <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
351Socket774:2012/08/27(月) 22:14:07.55 ID:p3g8lgTl
一時期に比べたらすげえ過疎ったね
352Socket774:2012/08/28(火) 02:16:34.61 ID:h+Pd4FVU
だって>345だもの
353Socket774:2012/08/28(火) 21:04:37.26 ID:A6n/1lsD
確かにそうだね
354Socket774:2012/08/28(火) 23:08:56.06 ID:jGvORbBf
最近はシングル>が流行ってるのか?
355Socket774:2012/08/29(水) 15:35:35.47 ID:16ZoY+jd
またNTTXで一万円の鯖ポチるか
356Socket774:2012/08/31(金) 08:27:41.70 ID:fiwxtqVT
サルを完全に破壊する実験って知ってる?

まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。
357Socket774:2012/09/02(日) 14:01:41.08 ID:QDZZDhpb
モチツケ・・・
358Socket774:2012/10/03(水) 19:55:35.09 ID:npfY/0Y5
一月書き込みなしとか
359Socket774:2012/10/03(水) 21:00:37.65 ID:npVdjZPu
言われてみれば... よくdat落ちしなかったな
360Socket774:2012/10/14(日) 04:43:55.61 ID:a7nCAkWh
PC関連よりもバイクの消耗品を買いに行くことの方が多くなった <ZOA厚木
361Socket774:2012/10/14(日) 08:11:11.16 ID:/Xv7SBGg
ZOA厚木はバイクがメインでパソコンがオマケ
362Socket774:2012/10/15(月) 20:01:05.56 ID:OXKNrVQl
相模原店はまだ潰れてないのか
頑張ってるな
363Socket774:2012/10/15(月) 22:37:14.60 ID:LIVyOoYW
>>362
実はその存在を数日前まで知らなかった
星ヶ丘のあたりだよね
364Socket774:2012/10/16(火) 15:30:36.62 ID:BfIyGpOs
>>348
久しぶりに来たら枯れ木もカソ化の賑わい。

大阪のレイプ不起訴は故ノック知事(セクハラ専科)の置き土産だ。
365Socket774:2012/10/26(金) 18:26:06.93 ID:xWkrdDvs
小田原depoのトイレが綺麗すぎてびっくら
366Socket774:2012/10/26(金) 20:48:44.56 ID:JRJvK5d0
新築だからなあw
でもド田舎の立地で地階だから
デカいゴキブリ見たことあるよwしょうがないけどね。
367Socket774:2012/10/27(土) 20:19:41.74 ID:PZGm8agF
あんまり関係無いけど厚木のノジマオープン行ってきた
特価品が高すぎでした
368Socket774:2012/10/27(土) 21:58:26.90 ID:RYxwt1EF
ノジマってPCボンバー買収してネット販売するとかなんとかいってたな
369Socket774:2012/10/27(土) 22:44:52.50 ID:LcJ8FwkC
>>368
ノジマ単独のNET販売はたしかランドマークあたりで。 Eデジとか。
ごく普通品の納期が1カ月なんてのがあって笑わせたが....
370Socket774:2012/10/28(日) 05:32:34.76 ID:gSW+hAmo
ノジマはPCバイキングとコムドックが無くなってから全然行ってないな
371Socket774:2012/10/28(日) 16:09:34.31 ID:/V/LKg9a
ノジマとコジマは紛らわしい
372Socket774:2012/11/06(火) 15:19:31.81 ID:Jovej26a
捕手 



核心
373Socket774:2012/11/08(木) 05:30:32.76 ID:BoBDvd0H
ノジマって知らない人多いのに潰れる気配がないわ
374Socket774:2012/11/10(土) 20:00:48.33 ID:YFP781z0
横浜ららぽーと(都筑区、鴨居駅近く)のノジマ、時々覗くけど
自作家にはカンケーネーシー、ヤスクモネーシーっていうただの
電器屋
375Socket774:2012/11/22(木) 21:28:29.21 ID:R1q1Dbbl
山田さん迷走しはじめましたな
376Socket774:2012/11/23(金) 03:01:01.53 ID:BKJDNqs8
ノジマの店員は普通に感じが良いな
ヤマダは店に電話しても絶対出ない(笑)
どっちも自作とは関係ないけど
377Socket774:2012/12/16(日) 07:51:47.05 ID:hPXDGrPG
選挙行くつもりでnetで立候補者見てたら行く気失せた
維新の会に入れるつもりでいたんだけど、何だよこの芸人崩れのやつ・・・
自分の仕事も全う出来ないやつが立候補すんな木瓜
378Socket774:2012/12/16(日) 09:19:14.41 ID:B4spd2ys
つべの広告がウザすぎる
379Socket774:2012/12/31(月) 14:41:38.42 ID:DjIgyevv
いつになったら湘南台にソフマップできるんだよ
380Socket774:2012/12/31(月) 22:28:01.34 ID:eVaEpkIX
>>379
23世紀
381Socket774:2013/01/01(火) 09:58:30.72 ID:al9YkLzH
ゾアに行ってくる
382Socket774:2013/01/01(火) 10:08:37.14 ID:rjd51cmK
ゾア・・・ゾア・・・
383Socket774:2013/01/01(火) 12:03:33.97 ID:DvQPtDXC
>>381

なんか、駐車場がありえねーぐらい混んでやがった。
初売りん時は、毎年あんな感じだな。
384Socket774:2013/01/01(火) 15:16:32.26 ID:al9YkLzH
>>383
混んでた

これも毎度だけど、レジもありえんくらい混んでたわ
385Socket774:2013/01/02(水) 17:07:49.32 ID:xr6aVh17
プリンタ売ろうと思ったらufrontどこも閉店してんのかよ。。googlemapには載ってんのに
386Socket774:2013/01/02(水) 22:40:08.34 ID:VyToknGz
今プリンターの買取って金額的に難しいんじゃねえの?
俺はもう面倒だから完動品と不動品まとめて平塚の無料引取りのとこ出したけど
387Socket774:2013/01/02(水) 23:55:41.14 ID:mpjLXoLr
ZOAの広告見たけど相変わらず高いな
新年に客から金を奪い取る気満々で萎える
結局アマゾンやらの通販で済まして終わりだわ
ズバリ 切り上げ価格に毎年がっかりする
388Socket774:2013/01/03(木) 00:21:21.20 ID:jZJj/nmv
その場で買えるのか届くまで待つのかの判断だな
廉売競争なんて店頭売りが勝てるわけ無いだろ
389Socket774:2013/01/03(木) 01:12:28.23 ID:ZBf6H3Ka
年の初めくらいがんばってほしいものだという希望だろ
390Socket774:2013/01/04(金) 23:58:00.37 ID:J+bo+rmq
日本に税金を収めて無い会社からは買いたく無い
些少の金額なら国内会社を応援するわ

情けは人の為あらず
391Socket774:2013/01/05(土) 01:26:21.12 ID:pxuYyGWd
復興()に無駄金使われる税金
福島なんぞ切り捨てればいいのに
392Socket774:2013/01/10(木) 16:14:12.87 ID:SYRLlIby
>>390
税金をどこの国に納めようがどーでもいー。
安くて精嚢wが良けりゃ飛びつくのがオレの行動規範。
393Socket774:2013/01/10(木) 19:35:45.55 ID:50vh/vUz
精嚢www

普段どんなところに書き込んでんだよw
394Socket774:2013/01/10(木) 21:55:39.26 ID:7ZGRyneU
ある意味雄としての根本的な性能には違いない
395Socket774:2013/01/11(金) 01:03:03.33 ID:cJJbwo7b
カンガルーの精嚢〜
396Socket774:2013/01/11(金) 01:36:48.49 ID:8rPf7ZZ4
こんな奴の子孫は残したく無いわなw
397Socket774:2013/01/27(日) 09:45:17.86 ID:TLgKQcyj
セイノウ保守
398Socket774:2013/01/28(月) 13:36:56.72 ID:sEkU3Er9
JoshinってPCパーツ売ってるの
399Socket774:2013/01/28(月) 17:10:21.55 ID:ikctwViY
南橋本のあそこか。何もないよ。ケーズデンキのほうがある。
400Socket774:2013/01/28(月) 19:18:50.44 ID:GvVOy4+B
コーナン小山モールの所か?
401Socket774:2013/01/28(月) 19:40:59.91 ID:PLxRmnvx
>>398
売ってるの?
402Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 22:38:02.14 ID:sc5Wdv3V
なんかHD不調になったので急遽明日HD買いに行こうと思うんだけど、
辻堂デポor藤沢ビックならチャリでいけるんだけど、
横浜まで電車代使って足のばした方が良いか教えてちょうだい
403Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 22:41:50.06 ID:1MjSWroz
ガキじゃねえんだから自分で決めろよ
404Socket774:2013/02/14(木) 15:08:33.14 ID:wp5PO+sY
ガキの自作やあら変で
405Socket774:2013/02/16(土) 13:31:18.06 ID:OFgAFxDK
チャリで横浜に行けばよい
406Socket774:2013/02/16(土) 21:28:34.35 ID:U9ITFR0R
チャリで来た
407Socket774:2013/02/19(火) 11:48:25.65 ID:YCGYN1bd
ここも過疎りがちだが...........
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1352473437/
408Socket774:2013/03/02(土) 18:52:03.94 ID:UwGGijSG
平塚のR129沿いにあったコジマ電気いつのまにか撤退したのな
ニトリになってて驚いたわ
すぐ近くのヤマダとケーズはまだ頑張ってるみたいだけどいつまでもつのかね
土日以外はいつも閑散としてて客より店員のが多いくらいでさ
409Socket774:2013/03/05(火) 17:01:40.01 ID:61WsFJWN
ZOA入口の罠何とかしろ
410Socket774:2013/03/07(木) 22:02:08.92 ID:Hvqzx2bL
何それ
411Socket774:2013/03/08(金) 18:58:02.14 ID:UrN56MlY
ZOAバイト募集してるなwバイク屋兼用店員だとさ
厚木と言っても厚木工業団地近くのほとんど相模原だよな車でも遠いわ
本厚木駅からは果てしなく遠い
412Socket774:2013/03/24(日) 12:25:20.25 ID:hefZfDHY
ZOA厚木店って相模原方面から行くと通り過ぎてからどこかでUターンしなきゃならないのが面倒くさい。
圏央道が開通すれば交通量が減って楽になるのかなあ・・・

それはそうとバイク用品の方は客スカスカなんだけど大丈夫なのか?w
413Socket774:2013/03/24(日) 13:40:00.62 ID:nfW62qaT
ここ半年くらいはPCパーツよりもバイク用品の購入額のが上回っています。
オイルとか消耗品くらいだけど。
414Socket774:2013/03/24(日) 19:30:44.81 ID:l594Mmsf
通販ばっかりで、もう存在すら忘れてたわ
思い出しても行く気すら起きんw
415Socket774:2013/03/24(日) 21:41:23.05 ID:87GnoDnk
っというかパソコンに限った話じゃないけど、
いくら新しいハードが出てもそれを生かすソフト等が
無いんじゃ誰も購買欲出やしないよ

遊ぶゲームあってこそのベンチだし
416Socket774:2013/03/25(月) 20:40:53.74 ID:0krQiaeS
>>415 言えてるね
毎年 新チップMB出るけどさ(今年はZ8〜H8〜かね)
ここ1、2年は買い換えても性能に大差ないから見送ってきたわ
AMDがもう少し頑張ってくれたらとは思うが どこ吹く風みたいだし
今年もグラボが少し良くなる程度のようだから 買い控え続行になりそう
417Socket774:2013/03/29(金) 09:19:19.39 ID:Z8+X3ijU
>>416
多分永遠に買わない人
418Socket774:2013/03/29(金) 19:34:49.30 ID:7FD7Om6n
CADやってるから2、3年毎にでかいモニターに買い換えてる。
ZOAは結構いい値段で売ってるんだよね。
15→17→19→21→23ときたから次は27かな。
419Socket774:2013/03/29(金) 21:23:14.58 ID:fYyhWDDk
CADは19スクエア3枚が理想だと思うんだけどどう?
センターをワイドにするか悩む
420Socket774:2013/03/30(土) 10:48:57.04 ID:phM/lzAa
ドラフター交えドラフター
421Socket774:2013/03/30(土) 11:01:23.56 ID:l1ppbMql
製図するのか?
422Socket774:2013/04/15(月) 01:44:38.29 ID:6Yhc2H09
CastrolのR30を最後に買ったのはZOAだった。
423Socket774:2013/04/15(月) 03:00:14.34 ID:Qa0rxG3v
ひまし油中毒者か
424Socket774:2013/04/24(水) 09:35:07.78 ID:I8KTf0bG
ひましじゃけんが置いてあるといいのにな。
425Socket774:2013/07/08(月) 04:41:48.69 ID:MeFlwF3I
保守
426Socket774:2013/07/10(水) 13:31:32.62 ID:Js+4IOo4
あげ
427Socket774:2013/07/15(月) 14:30:09.42 ID:G6mx5Qos
痔遠藤
428Socket774:2013/07/15(月) 19:16:29.08 ID:TDI3ocAL
自演奴
429Socket774:2013/07/16(火) 03:59:22.49 ID:S/6K5+D8
相模原民だけど電車で一時間くらいだし秋葉行っちゃったほうがいいって言うw
でもファンとかが欲しいだけの時は果てしなくめんどい
430Socket774:2013/07/17(水) 12:58:30.11 ID:mc7oluT+
>ファンとかが欲しいだけの時

相模原民なら町田で十分なんじゃないの?
431Socket774
ZOAの方が近い