Intelの次世代CPUについて語ろう 44

このエントリーをはてなブックマークに追加
218Socket774
Socket774:2010/10/11(月) 23:02:33 ID:9Injp+Kw
>>269
しかし、しょぼいCPU ビデオチップだな。
atomZノートは標準でバッテリー実稼動時間8時間から10時間で、
シンク、ファンすら半数以上のモデルは付いてないよ。

720Pすら満足に再生出来ないw
画面サイズすら大きく出来ない。
CPU使用率は、60%超えると声 画ノイズ、ブルスク出るから
fps落として再生してんだw

動画そのものも、動きの滑らかさも、画面サイズも本当に1080P動画再生出来る
atomZの動画とは、全然違うね!WW

良い事一つも無いですね?
219Socket774:2010/10/12(火) 18:29:46 ID:BGKs3Mg0
Socket774:2010/10/11(月) 23:09:16 ID:9Injp+Kw
>>269
そんなに好きなら、お前1人で買い占めろ!
お前1人で、一生使ってろ!
数千円足せば、Celeron Dual-Core U3400 1.06GHz×2買えるし、
大迷惑機種、CPU ビデオチップですから。
HD3200もAthlon Neo MV-40/1.6GHzの性能低すぎて、再生支援使っても720Pすら満足に再生出来ませんWW

OS XPならアトム1.3Ghz 1.6Ghzの安ノートの方が、その大地雷ノートより、
快適に使えますから!!!
HT付いてるからな!!
220Socket774:2010/10/12(火) 19:25:32 ID:BGKs3Mg0
Socket774:2010/10/11(月) 23:17:31 ID:9Injp+Kw
AMDが好きでどうしてもAMDノートにして、金落としたい人は、
必ずCPUが2コアのモデルにする事。
現行でも、来年でるOntario Zacateでも。 
2コアであれば、OSXPでも7でも確実に1080P動画がヌルヌル再生出来ることは確定している。
またOS7でも、そこそこ使える。

AMD1コアは、OS7で動作 処理待ち時間が極端に長くなるので、
十分注意してください。甘く見ないでください!!
アトムOS XPより遥かに遅い鈍いPCになります。

Windows 7
デュアルコアCPUとメモリ2GB
マルチコア プロセッサを搭載した PC:
Windows 7は今日のマルチコア プロセッサで動作するように設計されています。
Windows 7 システム要件
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/products/system-requirements