【電源/ケース】 オウルテック 総合 【12台目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
一度手にすれば長いこと使える強者御用達メーカー。
オウルテックと言えば質実剛健なPCケースのOEM販売メーカーやSeasonic代理店として有名ですが
PCケース以外にもパワードスピーカーからドライブケース、細々した周辺機器までとラインナップが充実しています。

また最近ではオシャレケース・小物類にも着手している模様。 さあ語れ!

株式会社オウルテック
http://www.owltech.co.jp/
 
 
■前スレ
【Owltech】オウルテック 総合【11台目】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1198429888/
2Socket774:2010/09/26(日) 20:17:35 ID:iQ2rcH9N
[2010年07月時点での主力製品]

〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 X シリーズ / ATX12V Ver. 2.3 , EPS 12V Ver. 2.91 / 型番:SS-*50KM (*=7・6 それぞれ750W/650W) *80PLUS GOLD
   主な仕様:着脱式モジュラーケーブル(オール)・山洋製FAN (底面12cm)・5年新品交換保証
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 M12D シリーズ / ATX12V Ver. 2.3 , EPS 12V Ver. 2.91 / 型番:SS-*50EM (*=8・7 それぞれ850W/750W) *80PLUS Silver
   主な仕様:着脱式モジュラーケーブル・山洋製FAN (底面12cm)・3年新品交換保証
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 S12 II シリーズ / ATX12V Ver. 2.3 , EPS 12V Ver. 2.91 / 型番:SS-*20GB (*=6,5、それぞれ620W/520W) *80PLUS Bronze
   主な仕様:スリーブ(メッシュ)ケーブル直出し・ADDA FAN (底面吸気12cm)・3年新品交換保証
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 S6 シリーズ / SFX12V Ver.3.1 (MicroATX , ATX (ブラケットで)兼用) / 型番:SS-350SFE/S (350W) *80PLUS
   主な仕様:ケーブル直出し・山洋製FAN (背面排気6cm)・3年新品交換保証
3Socket774:2010/09/26(日) 20:20:41 ID:iQ2rcH9N
OWLTECHブランド電源

〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 EVEREST85PLUS 520/620/720 シリーズ / ATX12V Ver. 2.2 , EPS 12V Ver. 2.91 / (*=7・6 それぞれ720W/620W/520W) *80PLUS Bronze
   主な仕様:着脱式モジュラーケーブル (底面12cm)・3年新品交換保証
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
4Socket774:2010/09/26(日) 20:22:49 ID:iQ2rcH9N
Owltech 自社ブランド電源

--------------------------------------------------------------------------------
『 零 -ZERO- 』  OWL-PSPNT400II/450II
高静音、高性能でハイコストパフォーマンスを実現した電源
2年間新品保証、ATX2.2 EPS2.92
400Wと450Wの2ラインナップ
--------------------------------------------------------------------------------
『 零 -ZERO- 』  OWL-PSPNT400/450
高静音、高性能でハイコストパフォーマンスを実現した電源
2年間新品保証、ATX2.2 EPS2.92
400Wと450Wの2ラインナップ
--------------------------------------------------------------------------------
『 風雅 』  OWL-PSTBM500/600/700
高静音、高冷却、高耐久を追及した電源
3年間新品保証、ATX2.3 EPS2.92 ActivePFC
80PLUS BRONZE、山洋12cmFAN、日本製105℃コンデンサ
--------------------------------------------------------------------------------
『 静が如く 』  OWL-PSGCM1000 
プラグインケーブル、12cmファン搭載・二年間新品交換保証・ATX2.2 EPS2.91 ActivePFC  1000Wモデル
モジュラーケーブルPCI-Expressx4になりました。
--------------------------------------------------------------------------------
『 静が如く 』  OWL-PSGCM500/600/700
プラグインケーブル、12cmファン搭載・二年間新品交換保証・ATX2.2 EPS2.91 ActivePFC
500W/600W/700Wの3ラインナップ
--------------------------------------------------------------------------------
SYPRESS サイプレス
OWL-300SFX
300W、SFX12V、microATX対応、8cm冷却ファン、アクティブPFC
・1年保証
--------------------------------------------------------------------------------
5Socket774:2010/09/26(日) 20:24:14 ID:iQ2rcH9N
>>3はFSP製の誤りです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 EVEREST85PLUS 520/620/720 シリーズ / ATX12V Ver. 2.2 , EPS 12V Ver. 2.91 (720W/620W/520W) *80PLUS Bronze
   主な仕様:着脱式モジュラーケーブル (底面12cm)・2年新品交換保証
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
6Socket774:2010/09/26(日) 20:26:06 ID:iQ2rcH9N
【主力ケース】

--------------------------------------------------------------------------------
OWL-PCA380  
・ATXミドルタワーアルミニウムケース
・12cmブルーLEDファン搭載
・製品版SATAケーブル付属
--------------------------------------------------------------------------------
 OWL-PC110  
・Mini-ITXミドルタワーケース
・e-SATAポート搭載
・160W電源搭載
--------------------------------------------------------------------------------
 OWL-PC520  
・ATXミドルタワーケース
・5.25"ベイは着脱し易いネジレス設計
・3.5"シャドウベイは取り外し可能専用ブラケット&衝撃を抑えるクッションラバー付
・上部にアクセスポート部
--------------------------------------------------------------------------------
 OWL-PC720

・XL-ATX対応
・E-ATX搭載可能
・拡張性高いフルタワー
・マザーボード背面抜き取り式
・ネジレス5.25”ベイx7装備
・効果抜群・防振シート標準装備
--------------------------------------------------------------------------------
 PC-K62 / PC-K60 / PC-K58   [DIRAC] 
EASYメンテナンス・ツールレス構造・独自防振/防埃設計、29cmVGAカード対応

  ・PC-K62 ハイエンドモデル 側面アクリルパネル・内部ブラック塗装
[14cmブルーLEDファン フロントx1、トップx2] [12cmファン リアx1]
--------------------------------------------------------------------------------
・PC-K60 ミドルレンジモデル 
[14cmファン フロントx1、トップx2] [12cmファン リアx1]
--------------------------------------------------------------------------------
・PC-K58 スタンダードモデル 
[14cmファン フロントx1] [12cmファン リアx1]
7Socket774:2010/09/26(日) 20:49:02 ID:k8OsyG8p
オウル紫蘇スレなのにアホなコルセア厨の荒らしで隔離されたのは、
腹が立つが、Antecやコルセアの糞話を聞かされるよりずっといい。

>>1
お疲れ様です。古参同士一緒にスレを守り立てましょう。
8Socket774:2010/09/26(日) 21:17:50 ID:9xYs2jfB
OWL-FY0925Lを前面に2個付けてるがすげー軸音と風切り音が静か。そして安い。
9Socket774:2010/09/26(日) 23:46:23 ID:lsiduEMy
新スレ良いな
10Socket774:2010/09/26(日) 23:47:05 ID:lsiduEMy
あげー
11Socket774:2010/09/26(日) 23:54:28 ID:/36ISzou
今日某ショップでOWL-PSGCM1000
http://www.owltech.co.jp/products/power/seigagotoku/PSGCM/PSGCM1000.html
が現品限り新品税込み9799円の最後の一台を買えてちょっとラッキーでした
12Socket774:2010/09/27(月) 05:52:03 ID:pXeorkeA
>>11
こっちの方がいいよ
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4942322510705/202550000000000/

もうポチったなら、仕方ないが
13Socket774:2010/09/27(月) 22:09:34 ID:AkEwO47e
FUGA〜
14Socket774:2010/09/27(月) 22:46:47 ID:Seb7mDD7
>>12
ポチったというか店頭で最後の一個だったので衝動買いです
とりあえず1キロワット電源がこの値段だったのはラッキーでした
15Socket774:2010/09/29(水) 12:26:35 ID:I4ya2tbc
1kwの電源買うのはいいけどさ
おまえの家のブレーカー大丈夫?
俺ん家は50A
16Socket774:2010/09/29(水) 22:03:14 ID:/BUsvcH2
風雅さん横は短いけど奥行きが結構あるね
17Socket774:2010/09/29(水) 22:21:33 ID:IsCzKo6u
ふが
18Socket774:2010/10/03(日) 01:20:14 ID:MdADLmv3
古いケースだけどOWL-611-SLT/Nに最近のFDDより奥行きが短くなった
カードリーダー付けるにはどうすればいいのか知ってる人いるなら教えてください。

読めないカードも増えてきたのでそれまで使っていたFDD兼カードリーダーを外し、
FA506買ってきて3.5インチのところに付けようとしたら短くなっていてガイドレールが合わなくて、
このケースの3.5インチスロットはガイドレール専用でビス穴自体が付いてない。

オウルのサポートに聞くと型番を伝えてもありもしないビス穴に止めろとか、
ガイドレールも穴1つなら嵌るので不安定だが付けれる
(実際はレールの穴にはめる出っ張りがぶつかり付けるのは物理的に不可能)とか嘘を教えられました。
まさか自社製品なのに付けられないとは、何も対策がないとは思ってもいなくて困ってます。
19Socket774:2010/10/05(火) 20:37:04 ID:b0nmH8OP
FSPのエベレストってぶっちゃけどうなの?
20Socket774:2010/10/05(火) 21:03:32 ID:IROMA/pT
価格なり
っていうかコンデンサの質を落とした風雅
21Socket774:2010/10/05(火) 21:41:25 ID:b0nmH8OP
なるほど日本製コンデンサかそうじゃないかか
22Socket774:2010/10/09(土) 22:35:47 ID:T6Ujio4F
オウルの生み出した欠陥品ガイドレール(笑)付きケースをまだ使ってる奴なんていたのかw
23Socket774:2010/10/14(木) 12:54:07 ID:srM8HEU3
飾りたくなるようなオウルテック文字が光るファンが欲しい
24Socket774:2010/10/14(木) 19:41:25 ID:/sGTGI2o
社員<だ、だまされないぞ!!
25Socket774:2010/10/14(木) 23:56:58 ID:srM8HEU3
あと女の子がケースで悩んでるのをよく見かける
女の子の部屋に合うケースが欲しいらしい
26 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/10/15(金) 22:05:55 ID:god9ZfNc
「零」の新旧の差が判らない。
静音性が向上したのか?
27Socket774:2010/10/17(日) 08:36:43 ID:jHaJ0tCs
僕は思うよ、エアフロー向上を目指して行くと
最終的にはケースの形は球になると
28Socket774:2010/10/30(土) 14:34:44 ID:OpZ5wKFP
>>27
オレはPC内蔵の冷蔵庫が出るのを待ってますw

アキバのFAITHで、アクリルの透明ケースを発見したんですが、使ってる人いますか?
イルミネーションとかで飾ると楽しそうだなぁとか思ってるんですが、冷却性能がちょっと心配で、、、
29Socket774:2010/11/03(水) 05:10:44 ID:PPU9DMU7
電源が故障したので
オウルテックに交換してもらったんだが、
交換品の外箱に縮れ毛が付いてた…
オウルテック社員は全裸で勤務してるのか。
3028:2010/11/04(木) 01:05:46 ID:KyVLHUR5
>>29
新着レスがあったから楽しみに開いてみたら縮れ毛かよwwwwwwwwwwwwwww
31Socket774:2010/11/05(金) 10:28:36 ID:qIRin0yG
あげ
32Socket774:2010/11/11(木) 11:36:55 ID:tGfkrd/R
オウルテッコダイレクトからKB56UMってー小型キーボドが今届いたんだけどさ〜wナニコレ酷いw
カーソルの↑とかALT+TABやALT+Winあたりが入力できないぞw
33Socket774:2010/11/19(金) 12:53:57 ID:2IHGteLv
だったら買うなよksg
34Socket774:2010/11/20(土) 10:46:26 ID:CINzpT5c
買わなきゃわかんねぇよ春日
35Socket774:2010/11/21(日) 17:45:04 ID:IALK06Sh
OWL-PCR7を使用しているのだが、PIのBDドライブを搭載したらトレイが引っかかる。
誰かスマートな解決方法、知りませんか?
36Socket774:2010/11/22(月) 19:55:48 ID:wbalOD3o
>>35
解決しました。
汎用ベイの存在を完全に失念していました。
37Socket774:2010/11/23(火) 18:11:48 ID:yzMQuajC
風雅って価格コムでは五月蝿いとの評価があったけど
いかがなものでしょうか?
38Socket774:2010/12/12(日) 23:20:06 ID:NF9H+/YR
ho
39Socket774:2010/12/18(土) 01:30:57 ID:vRy0VAXu
SS-750KMという電源はいかがなものでしょう?
40Socket774:2010/12/31(金) 12:44:51 ID:ZE32SY3w
3.3Vの所が、3.44Vとか出力してるみたいですけど大丈夫なのでしょうか?
41Socket774:2011/01/09(日) 21:07:37 ID:7iUE882v
中古パソコン+CRT+オウルテックOWL-KB112PMキーボード
即決で200円だそうだ。ジャンク扱いだけど。このキーボードはまだ生産してるんだろうか?
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h149463518
42Socket774:2011/01/10(月) 17:03:31 ID:095mjR0Z
なんで金出して産廃引き取らないとあかんの
43Socket774
同感