インテル使いの奴を激怒させる一言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
もっさり
2Socket774:2010/09/26(日) 12:51:21 ID:pe/ETLQ7
ぼったくり
3Socket774:2010/09/26(日) 12:54:11 ID:RgrMV5MG
キミの人生と同じで、個性がないですね
4Socket774:2010/09/26(日) 13:02:37 ID:ysVZMW+Q
インテルよりACミランが強い
5Socket774:2010/09/26(日) 13:14:22 ID:OL3cQ7MP
AMD64互換プロセッサのことね
6Socket774:2010/09/26(日) 13:27:10 ID:2Ngf3UVN
>>1
そうかもね
>>2
それは俺に言われても インテルに言って
>>3
イラッ
>>4
なんのこと?
>>5
プギャ

こんな感じかなあ
7Socket774:2010/09/26(日) 13:29:49 ID:CUnKrOx8
情弱
8Socket774:2010/09/26(日) 13:52:11 ID:BCiRXHtC
インテル終わってる腐ってる
9Socket774:2010/09/26(日) 13:55:42 ID:lnsB1hid
>>1
インテルとAMDならどっちの方が世間の評価が高いかは明らかだろ?
みんながインテル入ってる中AMDなんか使ってて悲しくならないの?
自分の好むCPUが世間で散々な扱いを受けていて自分の感性がおかしいんだって思わないの?

なんでこんな売れてないCPUを好めるのかが分からない。
VIAやPOWERPCが好きな奴もそうだがそれ以上に理解できない。

インテル以外のCPUなんてどれも終わってるよ。
何やってもどうせインテルに負けるんだからもう販売するなよ。
10Socket774:2010/09/26(日) 13:59:55 ID:cH+R5g7g
インテルイカレテル
11Socket774:2010/09/26(日) 14:04:31 ID:Q+JTRUm3
僕は競争原理がなくなって再び殿様商売になっても未来永劫インテルを買い続けますってとこまでよんだ
12Socket774:2010/09/26(日) 14:06:18 ID:gHdMpb3M
もっと速くて賢い
CoreU x32 8086e
13Socket774:2010/09/26(日) 15:04:36 ID:zBJzdQ2w
>>9wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14Socket774:2010/09/26(日) 15:43:35 ID:RD2QvYBR
AMD使いを激怒させる一言なら山ほどあって簡単だが>>1は難しい。

いかに勝ってる方を怒らせるか?って話だろ?
15Socket774:2010/09/26(日) 15:45:01 ID:q3X8Xr0m
>>9
今ATICがGF関連でめちゃくちゃ投資してる
しかし効果が出始めるのは何年後だろうか
16Socket774:2010/09/26(日) 15:49:56 ID:hGVd6Ejb
インテルのぱしり
17Socket774:2010/09/26(日) 16:02:15 ID:KGsGsO0O
@お宅のM/Bは6コア載らないんですか?残念ですね…。
AまたM/Bの買い替えですか?
B君のSSD Raidあまり速くなくね?

うーん、頑張ってこのくらいかな。
あんまり支障ないから激怒する奴はいないだろうよw
18Socket774:2010/09/26(日) 17:38:51 ID:Q72zq9bW
金持ちケンカせず
19Socket774:2010/09/26(日) 18:09:28 ID:cOjE/yw/
次期プラットフォームはソケット数変更
20Socket774:2010/09/26(日) 18:29:31 ID:t4uqlMUw
AMD1090T、INTEL980X使ってるけど
980Xを通常使用(省電力機能ON)だと「あれっ?」っとPCが固まる頻度が多いかな?
1090Tだとそれが無い。
ベンチは980Xが圧倒的(リテールクーラでもOC4.5Gで流行のベンチ完走するしクロック分のスコアが出る)だけど
1090Tは固まる時間が少ない印象だけにそれなりに快適

省電力機能と引き換えだろうけどインテル使いを激怒させるのは「もっさり」が一番効くと思うね。
21Socket774:2010/09/26(日) 19:55:50 ID:horHtR2Y
>>14
勝っているのはIntelという企業であって、君ではないから心配は無用





機能を小出しにする下位モデルにはいらつくけど
短命ソケットはワゴン漁りが楽しみなんで別にいい
なんか、意外と不満無いな俺
22Socket774:2010/09/26(日) 21:17:22 ID:gTyMXbt6
犯罪企業の奴隷だろインテル使いは
23Socket774:2010/09/26(日) 22:56:52 ID:zBJzdQ2w
ベンチ番長
24Socket774:2010/09/26(日) 23:06:11 ID:6gNqkxPf
リベータァーwwwwwwwwwwwwwwww
25Socket774:2010/09/26(日) 23:09:25 ID:lqsn1u2o
Core2Duo使ってるけどマジイライラする
RAMDISKに読み書きがあるたび動作もっさりするし
Core2Quadにアップグレードしようにも糞高い
26Socket774:2010/09/26(日) 23:39:37 ID:X49v8Qrb
AMD使いの奴をイラっとさせる一言

AMD使いってひねくれ者多いよね(笑)
27Socket774:2010/09/27(月) 01:38:15 ID:E9AJMCnC
ベンチのインテル、実用のアムド。
28Socket774:2010/09/27(月) 08:00:15 ID:i3035hKE
チンコ臭そう
29Socket774:2010/09/27(月) 08:53:38 ID:3cAEMoP+
>>26
それ、全く痛くも痒くもないだろ……
Intel使いは煽るポイントを見極められず、スレタイすらも読めないらしい
ど素人も使うIntelじゃ、この程度がユーザーの平均レベルなんだろうけどな

こんな程度の低い連中を飼い慣らせるIntelって本当に偉大だ
30Socket774:2010/09/27(月) 10:08:59 ID:x+158Qab
Q9400sより優れたCPUが出たら考える。
TDP45w位で実クロック3GHz超のクアッドコア以上のが欲しい。
31Socket774:2010/09/27(月) 10:12:16 ID:QTfItFT/
HTってJAROに訴えられなかったの?
32Socket774:2010/09/27(月) 11:17:52 ID:hlTmfVAT
そんなのよりいいのがうちにあるよ
33Socket774:2010/09/27(月) 17:13:17 ID:P1xQ4uvo
早速釣れてる・・・w
34Socket774:2010/09/27(月) 19:22:12 ID:3cAEMoP+
釣れてるって、この程度の不味い餌で誰が釣れるんだよ……
そう思っているのはAMDが大好きなお前さんだけだろ
35Socket774:2010/09/27(月) 21:26:34 ID:i3035hKE
またSocket変更するの?
36Socket774:2010/09/27(月) 22:53:16 ID:NOHwvXEd
おやおや、パイプラインがお留守になってますよ
37Socket774:2010/09/27(月) 23:01:04 ID:i3035hKE
熱いんだよ
38Socket774:2010/09/27(月) 23:15:20 ID:Alp35u1M
所詮AMDの二番煎じじゃん。
39Socket774:2010/09/27(月) 23:32:47 ID:yNyH8OS+
HTTは放課後ティータイムw
40Socket774:2010/09/27(月) 23:41:35 ID:P1xQ4uvo
prn
41Socket774:2010/09/27(月) 23:43:05 ID:bTUJJCDD
マハポーシャ=オウム=カルト=AMD
42Socket774:2010/09/28(火) 00:21:32 ID:i4aNaun/
>>41
いまどきマハポなんて覚えてる奴はいいトシなんだから、もうちっとトシ相応なイカしたレスでもしたらどうなのかと。
43Socket774:2010/09/28(火) 00:23:49 ID:pvzolE2V
マハポのチラシは通りかかったときに押し付けられてながめたが、
IntelのCPUがずらーっと価格表に並んでたよね
44Socket774:2010/09/28(火) 00:41:05 ID:bQMzjoPq
>>21をもうイラっとさせちゃうとは流石>>14だわ

勝ってる方をイラっとさせるのは難しい
45Socket774:2010/09/28(火) 01:15:13 ID:0eLkckUz
てかこういう釣りスレじゃ反応した時点で負け
46Socket774:2010/09/28(火) 07:15:30 ID:bH4SwJjd
ぱぱぱ〜んw
47Socket774:2010/09/28(火) 07:43:40 ID:6BxhaHod
>>45
最高に激怒できる一言を追求するネタスレじゃないの?
48Socket774:2010/09/28(火) 08:38:00 ID:QKgOEPVO
ってか、アムド弱すぎw
アス64の時の、あの強気な価格設定は何処に行ったの?www
安い以外なんの取り柄もなくなったね
インテル使いは何言われてもフーン状態
64の時に惰眠貪ってたからだ。自業自得。
49Socket774:2010/09/28(火) 09:12:26 ID:bQMzjoPq
もう5年はintelのターン
50Socket774:2010/09/28(火) 09:27:49 ID:wKgifuG2
インテル使いの7割は仮性包茎
51Socket774:2010/09/28(火) 09:41:10 ID:6BxhaHod
そうか、やっとの事でIntel製CPUを買えたのか、おめでとう
元AMDだからって、そんなに卑屈になってIntelを賞賛しなくてもいいんだよ
52Socket774:2010/09/28(火) 09:45:36 ID:Q8lTUan/
やっぱアムド信者の80%は池沼だってのは
本当みたいだ。実にきんも☆彡
53Socket774:2010/09/28(火) 10:22:02 ID:YnVHWyZy
またソケット変わるみたいだねw
54Socket774:2010/09/28(火) 11:43:25 ID:qv5mH7Px
彼女できた?
違うよ PCじゃないよ 人間のだよ
55Socket774:2010/09/28(火) 12:11:24 ID:rNZWgvpO
インテルと言えば、ぼったくりとソケット商法だね。
インテルのぼったくりを許さない為にもアム糞を薦めるようにしてる。

どうせネットしかしねー連中にはアム糞のローエンドで十分だしね。
56Socket774:2010/09/28(火) 12:21:59 ID:tmPaXs6P
CODでインテル集めるのめんどくさい
57Socket774:2010/09/28(火) 14:03:59 ID:NoQSbXiS
ブルドーザーはAM3でも使えるらしいな。
アムドは良心的だ。
58Socket774:2010/09/28(火) 15:08:57 ID:aVbR5/bN
スッポン出来ないCPUに用はない
59Socket774:2010/09/28(火) 17:27:28 ID:U0Jn8J6A
ブルドーザーとかさ、信じらんないほどダッセー開発コード名使えるよなぁww
さすがアムドww  ださい、安い、遅い、熱い、買い取り値落ちインテルの倍以上 
通称、アムド地獄>>>>>>マツダ地獄

>アムドは良心的だ。
よーゆーわ
ソケAとAM3だけだろ
754,939、AM2、AM2+の悲劇を忘れはしないぜww
とくに939とその後の2つ。なにあの小出し商法w

初代屁のむなんてクソだし 
60Socket774:2010/09/28(火) 19:02:49 ID:YPm+nvaS
雑音犬畜生
テヘ
御小
61Socket774:2010/09/28(火) 19:22:48 ID:pvzolE2V
あちゃー
Intel信者ってどんだけIntelにむしりとられても喜んでお布施するだけあって無知だなぁ

現行AM3なCPUのすべてが、M/B側の電力供給とBIOS対応さえあればAM2+ソケット
について動くんだけどねw

無知って怖いねwwww
62Socket774:2010/09/28(火) 19:28:22 ID:rNZWgvpO
アム糞はミドル・ハイエンドでインテルに劣るけど、ユーザーに対する誠実度では
圧倒的にインテルを上回っている。

CPUは糞でもGPUはいいしね。
63Socket774:2010/09/28(火) 21:15:54 ID:5EBbQ4gp
インテルはゲイツに脅されてるって本当??
64Socket774:2010/09/28(火) 21:31:42 ID:KEtc1WlS
>>62
アム厨のキモさは車板のレガシィスレ並みの忠誠心にあるな
自宅玄関前に聖教新聞置いてある学会信者レベルのキモさ

GPUは昔からラデ厨だから今も好き
ゲふぉなんて糞画像耐えられんわ
65Socket774:2010/09/28(火) 21:40:32 ID:q2vZzMh+
爆熱ペン4
66Socket774:2010/09/28(火) 21:54:33 ID:faRH0wDo
Intelはベンチだけだな。
野球で例えたらブルペンエースみたいなもんか。
67Socket774:2010/09/28(火) 22:03:24 ID:NYR3yvab
>>66
ワロタ
68Socket774:2010/09/29(水) 01:10:24 ID:SI1V5rBy
このスレ見てあまりにアホムダ厨が激怒させられまくってるのにワラタw

intel使いは勝ち組だから勝ってる方を怒らせるってのは難しいね(^^)
69Socket774:2010/09/29(水) 01:14:33 ID:OHcajBMD
ねぇねぇ 今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,ウンコー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪イスラエルチーム設計なのに
        /  (●)  (●)  ハッ   (/ 発熱GPUつ`..,ハッ (●)  (●) 丶     消費電力と発熱増えて
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |   アタマにウンコついてるけど
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____     ねぇ今どんな気持ち?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/ ねぇねぇったらー
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|Sandy ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::| Bridge ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
70Socket774:2010/09/29(水) 01:19:01 ID:Hm0YD2Cm
>>66
誰うまw
71Socket774:2010/09/29(水) 01:25:47 ID:OHcajBMD
インテルCPU=清原

AMDのCPU=イチロー
72Socket774:2010/09/29(水) 01:30:12 ID:vH7vBz14
パン パパパパン♪
73Socket774:2010/09/29(水) 01:38:32 ID:rJqhqLlE
個人的には>>39が一番イラっとした
74Socket774:2010/09/29(水) 01:39:43 ID:SI1V5rBy
アム厨激怒しまくりw
75Socket774:2010/09/29(水) 01:50:55 ID:aZhNUE41
76Socket774:2010/09/29(水) 02:02:26 ID:gyH8E+Gf
intelはベンチに最適化されてるね
「淫虫はベンチ厨」

淫虫:キミのパソコンintel入ってる?
おれ:いや「intelは逝ってる!」
淫虫:なんでi7にしないの?
おれ:もっさりだから
淫虫:ベンチではintel圧倒的有利って結果だったよ
おれ:よかったねー だけどソケットだけで何種類あんだよ
淫虫:ソケットが何種類もあるから楽しいんだよ
おれ:あーもう うっとうしい あっち逝け
77Socket774:2010/09/29(水) 02:39:56 ID:X932MMmv
まとめると爆熱でベンチを温めるもっさりCPUってことか
78Socket774:2010/09/29(水) 04:42:04 ID:KR2Br0hv
intelって売り方がうまいよね
79Socket774:2010/09/29(水) 06:21:53 ID:IgQUGOFM
>>73
それはお前がけいおん厨だからだろ...
80Socket774:2010/09/29(水) 11:24:50 ID:rcDCqpLF
ブッシュピン(笑
81Socket774:2010/09/29(水) 12:52:52 ID:96Kqb4j1
メキメキイ…

キリキリキリ



パキッ
82Socket774:2010/09/29(水) 14:09:38 ID:EHNlarbc
電圧低いのに温度が熱い
83Socket774:2010/09/29(水) 14:55:09 ID:K/iJQGD8
インテルのSocket7ってしょぼいよね
AMD最高!
84Socket774:2010/09/29(水) 15:05:36 ID:/n/jL6XP
>>80-81
折った事ある奴なら文句なしに一番効きそうな一言だw
おまけにフォローし辛いって点でも上手いな
85Socket774:2010/09/29(水) 18:20:15 ID:uyIM/Mfm
HTTと言えば、今をときめく放課後ティータイムだろ。
ハイパースレッティングテクノロジー? 何それ?
86Socket774:2010/09/29(水) 18:54:43 ID:aZhNUE41
Intel→無宗教
AMD→創価学会
87Socket774:2010/09/29(水) 19:07:04 ID:K3i1nyNM
インテルってコスパ悪いよね。
88Socket774:2010/09/29(水) 19:14:56 ID:kaPv8qNd
i7のL2キャッシュ256kBって少なすぎ。
89Socket774:2010/09/29(水) 19:15:39 ID:KnZudCb/
intelとAMD両方使ってるけど
メモコン積んでないからかintelは反応遅いよね
90Socket774:2010/09/29(水) 22:00:17 ID:hMOiSrqJ
人気のインテル、実力のアムド
91Socket774:2010/09/29(水) 23:07:54 ID:jbCc7r5+
Intel→胡車児
AMD→呂布 奉先
92Socket774:2010/09/29(水) 23:09:13 ID:yPGsNuIn
爆熱
93Socket774:2010/09/29(水) 23:12:26 ID:okbkokdb
Intel = ジャイアンツ
AMD = ホークス
94Socket774:2010/09/29(水) 23:27:28 ID:H06kkMHd
Intel→半島糞カルト統一協会
95Socket774:2010/09/29(水) 23:31:41 ID:JnrVoQ0D
そんな一言存在しないな

ホームレスが大富豪に強がり言ってる様なもの
96Socket774:2010/09/29(水) 23:46:02 ID:EHNlarbc
と、キモい人が申しております


キモッ
97Socket774:2010/09/30(木) 00:55:53 ID:nA4AwUPv
Intel→童貞だがオナテクは凄い。

AMD→リア充。
98Socket774:2010/09/30(木) 02:43:56 ID:N21iiFrd
ここまでスレが続いて型遅れC2D E8使いの俺がまだ激怒してない。
型落ち叩きはAMD使いにも当てはまるもんなぁ。
99Socket774:2010/09/30(木) 08:48:47 ID:w3wN5TwX
お前のマザーボード、なんか反ってね?
100Socket774:2010/09/30(木) 10:18:24 ID:nDNKObGe
インテルって商法がせこい。
Corei7が出てきたころ、すごいと思ったが結局は4コア。
HTTで8コアに「見せかけて」売る商法。Core2Quadと同じ4コアでも
HTTがつくだけで印象ががらりと変わる。すぐにでも6コアや8コア作れるんだろうけど
間にこういうのを挟むことで設けている。
HTTがすべてをだめにした。
101Socket774:2010/09/30(木) 11:45:47 ID:uLWWr6c1
えんがちょ
102Socket774:2010/09/30(木) 12:25:53 ID:4+Fp0ocW
インテルは逝ってる
103Socket774:2010/09/30(木) 12:28:28 ID:nA4AwUPv
HTT最高!けいおん!!最高!!
104Socket774:2010/09/30(木) 12:56:28 ID:Wv8Krv5H
チップセットが糞
105Socket774:2010/09/30(木) 13:14:39 ID:nA4AwUPv
Intel→素人童貞

AMD→リア充
106Socket774:2010/09/30(木) 14:06:36 ID:tmKtJGjj
14 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 15:43:35 ID:RD2QvYBR
AMD使いを激怒させる一言なら山ほどあって簡単だが>>1は難しい。

いかに勝ってる方を怒らせるか?って話だろ?
107Socket774:2010/09/30(木) 17:18:58 ID:kJD/AHpC
車でいうところのトヨタだよね。性能はいいけど面白みがない。
これでジサカー気取りとか笑える(笑)
108Socket774:2010/09/30(木) 17:27:06 ID:n6WtynNl
ベンチ回して楽しいの?
109Socket774:2010/09/30(木) 21:08:53 ID:uLWWr6c1
インテル使ってるバカはAMD使いのお方に敬語使えよカス
110Socket774:2010/09/30(木) 21:18:10 ID:jmxRvfZi
インテル入ってる

インテルは逝ってる
111Socket774:2010/09/30(木) 21:18:51 ID:jmxRvfZi
>>102
既に出てたのかよ・・・
死にたい
112Socket774:2010/09/30(木) 23:00:44 ID:nDNKObGe
intelとamdが平和に共存できる日がきっとくると・・・・死んじています

じゃなかった信じています
113Socket774:2010/09/30(木) 23:06:26 ID:yMUU5/ej
臭い
114Socket774:2010/10/01(金) 00:02:45 ID:M32T5V11
directXはいつになったら10.1以上のが対応できるんだ?
115Socket774:2010/10/01(金) 02:33:08 ID:mvQYUO3d
AMD64互換機メーカーIntel
Larrabeeはどうしたの?wwwwうぇwwうぇwww
116Socket774:2010/10/01(金) 06:50:36 ID:GwdTzQqg
>>93でちょっとなるほどなって思っちゃった
117Socket774:2010/10/01(金) 10:28:07 ID:UZzOk/ga
Intelは世界最大のAMD64コンパチメーカー
118Socket774:2010/10/01(金) 11:22:38 ID:oNtlUr1W
AMDがなかったら、今頃インテルはどんなCPUを作ってたんだろうな。
119Socket774:2010/10/01(金) 19:59:32 ID:gkbuyTvw
不潔なキモ豚
120Socket774:2010/10/02(土) 01:08:53 ID:q6NNZ/L9
勝っているのはシェアだけで、AMDのローエンドにも負ける性能しかないだろw
安物のIntelなんかで無理してないで、お前らもAMDにすればいいのに
121Socket774:2010/10/02(土) 08:36:28 ID:QVe7/nmZ
メーカー機には圧倒的シェアで強気で売れるし、
アホ共はintelブランドってだけで買ってくれるし、
このご時勢に楽な商売してるよな 毎度のintel決算見る度に羨ましいと思うわw
122Socket774:2010/10/02(土) 10:46:53 ID:q6NNZ/L9
ブランドとしてはAMDはいまいちだけど、Intelはブランドですらないだろ
特に意識していないと勝手に押し付けられている、シェアだけが自慢の低性能な製品にそんな物は最初からない
123Socket774:2010/10/03(日) 08:32:58 ID:op3Vhwqe
実際AMDからi7移行したとはあれ?って感じた
確かにちょっともっさり
124Socket774:2010/10/03(日) 09:16:10 ID:8lbebytV
>>123
気のせい。初期応答性がいいだけで騙されてる。
重い処理させると途端にアムドのダメっぷりが発揮されるw
ただ無駄に熱いだけw

売りだったネイティブコアも真価すら発揮できず、C2DニコイチのC2Qに惨敗w
インテルは発熱と消費電力に余力残していたというのにアムドは爆熱で惨敗ww
BEもOC伸び代が殆どないから意味なしww

インテル天野氏との神対決の某氏は自己都合退職で逃げ出す始末wwww
どこがいいんだかw 説明しれww

ただな、漏れは昔からのラデ厨だから、VGAだけは買い続けてやるぜww





125Socket774:2010/10/03(日) 09:34:50 ID:0vrUwvrK
>>124
気のせい。ベンチマークがいいだけで騙されてる。
通常処理でさえ途端に陰照のダメっぷりが発揮されるw
ただ無駄に高いだけw

売りだったLarrabeeも真価すら発揮できず、撤退という惨敗w
インテルは発熱と消費電力に余力残していたというのにi7は爆熱で惨敗ww
チップセットもSATA3.0の伸び代が殆どないから意味なしww

ただな、漏れは昔からのラデ厨だから、売ってください><

こうですか?わかりません
126Socket774:2010/10/03(日) 15:18:07 ID:8lbebytV
>>125
それは違うね
メーカー製PCでインテル製ならセレロンでも売れるが
アムドだとまったく人気ないから店員泣かせ
いちいち説明しないといけない
「ちゃんと動きますからww」「お値段の割に性能はいいですよ」とか
面倒くさいので、ついセレロン搭載機を売ってしまうのが現実

中古リセールの弱さはアムド地獄と呼ばれている
なんせ同価格インテル製品の買い取りは半値程度しかつかない
よってまたアムドしか買えないという無間地獄にハマるのだ

あまりに貧乏ゆえ、箱のもなかを食べてしまうヤツすらいるアムド厨最強w

127Socket774:2010/10/03(日) 18:31:28 ID:wJCdRBnB
まだインテル使ってるの?ダセェ
128Socket774:2010/10/03(日) 21:28:25 ID:NrskmJfR
安室奈美恵はAMDの使い手
129Socket774:2010/10/03(日) 21:56:13 ID:xwtpYsHu
お前らインテル使ってんだからインテル叩くなよ
インテルがCPU作るのやめたらなにでパソコン動かすんだよ
家庭用パソコン用CPU作ってる唯一の会社なんだから文句もほどほどにしとけ
130Socket774:2010/10/03(日) 22:10:09 ID:MTHfWyTP
全レスのIntelをAMDに変えたら違和感無し
131Socket774:2010/10/03(日) 22:10:11 ID:4ygw3EvT
ネタのつもりで一個200円で大人買いしたC3-700MHzが大量にあるんだが
俺も貶してくれ。
132Socket774:2010/10/03(日) 23:03:27 ID:FaCgbvH4
>>128
アムド奈美恵w
133Socket774:2010/10/04(月) 01:52:23 ID:iuOvE0O+
ガンダムもAMDで制御されている。
134Socket774:2010/10/04(月) 02:08:35 ID:EZSPXLtN
次、AMDで作るわぁ

自宅には、
プレスコとかスミスとか
どれも熱かったな〜、i7もあついんやろ?
135Socket774:2010/10/04(月) 04:53:12 ID:hlPHuYBM
シャアザクはintelやでえ
136Socket774:2010/10/04(月) 08:51:00 ID:HDrz8rqA
>>135
なるほど
CPUで赤熱して赤いのか
137Socket774:2010/10/04(月) 12:43:38 ID:NaR7vIDk
その程度の用途ならAMDの方がコスパいい
138Socket774:2010/10/04(月) 13:32:56 ID:fHZQFo5+
軽いのが速い→AMD
重いのが速い→インテル
用途によって使い分けれ。
139Socket774:2010/10/04(月) 14:26:11 ID:zu7ckm2p
「AMD使いも同教のWindows信者の一派だろうが」
140Socket774:2010/10/04(月) 16:10:00 ID:t/KqocV4
ベンチと金額の数字だけ上がって満足なのか
141Socket774:2010/10/04(月) 17:35:48 ID:VYvDd03Q
SPEEDの今井絵理子もPhenomIIの使い手
142Socket774:2010/10/04(月) 17:57:14 ID:KoMBjCE/
>>141
へー
143Socket774:2010/10/04(月) 20:19:07 ID:3dOxJQBK

おめーのかーちゃんFX
おめーのとうちゃんBlack Edition
おめーのねーちゃん×3
おめーのおとうとExtreme Edition 965
144Socket774:2010/10/04(月) 22:29:46 ID:wSMAZqzM
>>124
>初期応答性がいいだけで騙されてる。

これ落ち着いてよく考えてみるとインテルもっさりと認めていることになるんじゃないか?
なんだよ淫厨もインテルがぼろいとわかっているんじゃん。

インテルを現す言葉としてもっさりはこれ以上ない一言のひとつなんだな。
145Socket774:2010/10/05(火) 03:55:08 ID:FtJPs1OP
>>125
気のせい。6コアが激安たたき売りだけで騙されてる。
コスパがいいとかいうが、買い取りインテルの半額で
買い取り時に泣けるほど手元に残らない
こんどはインテルのセレロンでも買うか・・・4100円でこんなに快適。
こんな人生嫌だ、となるw

熱いくせにBEなんて無茶してOCほどんどできない詐欺行為健在。
ただ見せかけだけ激安なだけww

以前、Tぞねの店員曰く、アス6000定格でゲームしても
発熱凄くて余裕で落ちるって笑ってたっけ。
実力以上の無理はするものではありませんwww

売りだった「ネイティブクアッドwwww」も「すかしっ屁」に終わり、名前通り「屁ノム」にはワロタww

>チップセットもSATA3.0の伸び代が殆どないから意味なしww
バーカ、俺のは1366だから帯域に余裕あんだよねーw 
アムドとは次元が違うってのww 1366の快適さ知ったら
ウンコ屁ノムなど馬鹿らしくて使えたもんじゃない
こっちはOC常用4G余裕ですからー

AMD? ああ、貧乏人の駆け込み寺ですね わかります

146Socket774:2010/10/05(火) 04:01:19 ID:FtJPs1OP
>>140
ちがうね。 実際の快適さと最安4100円のセレDCでアムドより冷えて
性能いいからね、AMDの出番はどこにもないってのが真相www

あと、AMD使いというとビンボー人扱いされるから関わらないわけw

147Socket774:2010/10/05(火) 04:23:29 ID:FtJPs1OP
>>144
マジで答える。インテルもっさりというのは、C2D初期に945や965チップセット使い、
L2−2MのE6300とか使ってたら確かにもっさりしてた。
俺も違和感感じた。 初期応答は遅いくせに処理だけがやたらと速いから。
それがP35以降は払しょくされている。 自然になったが、FSB1333へOCすればよりベター。

とくにX38,X48のハイエンドチップマザー使うと凄くレスポンスがいい。
これをもっさりというなら、アス64全盛期にオプ146をランパチで3GOCしたオレが
間違いを認める。 それほど自信あるから。

現在、X48-DQ6にQX9650@4GでFSB1600の環境ではWin7ウルチが
DOSのようにグリグリ動く。 なんどもいうがP35,P45はレスポンスが落ちる。
X38、48系を選べば、FSB1333でも軽快。 

ちなみに1366でi7初期D0、1.25Vで4G常用だが、屁ノムU? なにそれww
デフォの2.66でも次元が違うのにこれを4Gだからね。
BEはどれだけOCできるのかなあwww 920は最廉価品だよおwww あはははは


148Socket774:2010/10/05(火) 04:29:24 ID:yL7AL5K3
インテル使いは流されやすい傾向にある
149Socket774:2010/10/05(火) 04:42:31 ID:K26Dv44v
ID:FtJPs1OP が激怒してる様子はよくわかった
150Socket774:2010/10/05(火) 04:45:40 ID:S68JtNkG
触れるな危険
151Socket774:2010/10/05(火) 05:23:06 ID:iWjCXSRX
>>147
ここは初めてか?力抜けよ
152Socket774:2010/10/05(火) 05:26:36 ID:t/ANZIpv
激怒してると聞いてやってきました
153Socket774:2010/10/05(火) 05:46:24 ID:1MXnRMzE
エクストリーム及びハイエンド帯を除けば
性能/価格比はインテルのほうが勝っている
そもそもAMDのデスクトップにはハイエンドと呼べる位置づけのCPU(高い性能)がない
インテルのミドル=AMDのハイエンド的な感じがAMD使いにとっては悔しい所
なのでAMDにはもっとがんばって欲しい
154Socket774:2010/10/05(火) 08:29:09 ID:KgyBE3ot
「安い」が一番
155Socket774:2010/10/05(火) 09:01:09 ID:a711m79H
もっさりは淫厨の俺も認めざるを得ないw
156Socket774:2010/10/05(火) 09:04:06 ID:cZGZc5AN
淫虫大好きワードは「ソケット変更の多さ」かと思ったけど
>>147見るとやっぱり「もっさり」が最強ぽいなww
157Socket774:2010/10/05(火) 09:06:56 ID:uai3ehkx
>>154
それは言われてもあんまり激怒しないな
古いけれどインテルw入ってるwwww
の方がいいかも
158Socket774:2010/10/05(火) 09:43:58 ID:zLVH7Rx+

「お前テヘだろ?」

159Socket774:2010/10/05(火) 10:27:45 ID:HsdUhMkY
インテル使いって、頭がおかしい奴が多いよね。
文章を見てても、知性の欠片も感じられない。
所詮、実用ではなくてブランドに流されてる情弱人間ってことか。
160Socket774:2010/10/05(火) 10:44:42 ID:E08R+m3i
>>126
基本的にメーカー製ならCPUは何でも売れるよ
一流メーカーが積んだ物ならお客さんは信用してくれるから
161Socket774:2010/10/05(火) 11:11:57 ID:WLIgshUc
てす
162Socket774:2010/10/05(火) 11:19:38 ID:LfNS7h9b
イン丈ル
163Socket774:2010/10/05(火) 11:21:29 ID:LfNS7h9b
チンナル
164Socket774:2010/10/05(火) 14:45:05 ID:J4ZFy+Mj
過剰なほどに反応している様が真実を現しているな。
結局のところ、イレギュラーな動作をさせないともっさりを
押さえ込めないということだろ?
元から問題のないAMDならそんな手間をかけなくとも大丈夫だし
インテルの普及品だと問題ありと言っているようなもんだわ。
165Socket774:2010/10/05(火) 19:52:33 ID:Mj1O3bw3
スレここまでで激怒してるのは結局アム厨だけかw
166Socket774:2010/10/05(火) 20:58:51 ID:t/ANZIpv
いちいち反応するなもっさりIntelクズ
167Socket774:2010/10/05(火) 21:33:01 ID:fQ2wZ51L
>>156
俺もソケットが旬かなと思ったけど
使い古された「もっさり」の方が効果的というのは意外
168Socket774:2010/10/05(火) 23:10:05 ID:yw4opB6f
Intel 入ってるぅぅぅ
169Socket774:2010/10/05(火) 23:25:34 ID:f9JCl0JE
林檎厨と同類
170Socket774:2010/10/05(火) 23:25:51 ID:I9Fj39RT
Aなるに
Mっと
Dかいの

Iれて
Nんて
Tれないで
Eえから

171Socket774:2010/10/05(火) 23:29:31 ID:szJirKcD
アーキテクチャを遡ると電卓用CPU intel4004
172Socket774:2010/10/05(火) 23:58:54 ID:xjg55IBr
もっさりなのはXP使ってる貧乏人だろ
173Socket774:2010/10/06(水) 01:10:07 ID:V+4TusaA
もっさりを体験できるのはインテルPCだけ
174Socket774:2010/10/06(水) 02:26:05 ID:vEZYzq21
もっさり好きなIntel厨^^
175Socket774:2010/10/06(水) 03:31:37 ID:ULiDORfm
「もっさり」だけが、アム厨に残された最後の武器。
しかし、AMD=サクサク=安物トヨタ車のアクセル特性。

トヨタの小排気量は、アクセル早巻化により、スロットルが早く開くので出足がよいと勘違いさせている。
単に馬鹿をうまく誤魔化している。
ちなみに旧セルシオ、クラウンは重め。4リッター早巻なら豪快にスピンするから、初期応答は抑えてある。
 
それと同様。

AMDは安物トヨタ式。馬鹿相手に誤魔化している。その証拠に出足だけ。まったく伸びない。
インテルは踏み込めば踏むだけリニアに伸びる。 大排気量メルセデス、BMWの世界。

というわけで。  チミらアム厨はヴィッツ、パッソ=AMD
               インテルはS600L、BMW760iLの世界

AMD=街乗り下駄車型   インテル=街中、高速域で性能をいかんなく発揮型


176Socket774:2010/10/06(水) 03:39:14 ID:4Rpo3g8y
淫厨釣れまくりw
177Socket774:2010/10/06(水) 05:07:39 ID:VhtlKY3a
>>175
思考ももっさりしていますね
非常にキレが悪そうです
178Socket774:2010/10/06(水) 05:22:59 ID:DHxioNp5
意味の無い例え話するやつって頭悪いな
あらゆる場面で「つまりどういう事?」と突っ込まれる典型
179Socket774:2010/10/06(水) 09:37:38 ID:vEZYzq21
淫厨「もっさり一発!」
180Socket774:2010/10/06(水) 11:04:57 ID:ULiDORfm
>>177
夜中の3時に思考が鈍くならない?
なるほど、オマエら、典型的夜間運用監視要員確定w しかも負け組の派遣ww
オレは半分寝ながら書いただけだ アム虫相手にさww
>>178
オマエがバカなだけww 車も買えない定収入故イメージできねーんだろ?w
低回転型と高回転型の違い位理解しろゆとりw

181やっぱり、アムドは糞ww:2010/10/06(水) 11:11:11 ID:ULiDORfm
じゃあこれどうよ アム虫ども

・TDPもインテルに合わせず逃げる
・プレスに、スーパーπ禁止令発令ww
・SATA3もインチキらしいなww

>■6Gbps対応のハズなのに3Gbpsのintelチプセットに惨敗する非力なAMDチプセット

>・AMD SB850 (MSI 890GXM-G65)
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100904/image/iam12.html

>・Intel ICH10R (GA-X58A-UD5)
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100904/image/iga12.html

>なんと計測誤差のような差にしかならず、
>体感上最も重要な4KBランダムでICH10Rに負ける無様なSB850

ICH10RってP45時代のチップだろ? なにこのクソっぷりw
石のみならず、チップセットまでウンコ 
チップセットがウンコなのは昔からの伝統だがなw
安物は安物でしかないのだよチミたち プ

「もっさり」だけが唯一の武器ww 突っ込みどころ満載のアムドw

182Socket774:2010/10/06(水) 11:15:19 ID:wn1R7BSx
>>1
マジで激昂してるなwもっさりの威力高すぎwww
183Socket774:2010/10/06(水) 11:52:21 ID:nWUI2cNK
安定性とベンチはいいが、もっさりのインテル。
キビキビ動いて安いが、たまにプチフリするAMD。
184Socket774:2010/10/06(水) 12:28:48 ID:HmxQZnD1
エラッタだらけのインテルに安定性なんかねーよw
185Socket774:2010/10/06(水) 12:44:02 ID:ks9t7xT2
>>181
記事に書いてないことに「>」を付けてあたかも記事から引用したかのように書く卑しい手口


本来の記事のまとめは
>全編を通してみると、AMD SB850のコストパフォーマンスの良さが光る結果となった。
となっております。

他のスレでもさんざん突っ込まれているコピペを未だあらゆるスレに貼る無様なID:ULiDORfm wwwwwwwwwwwwww
186Socket774:2010/10/06(水) 13:22:44 ID:MZrbJTXF
インテル使いの奴が激怒している模様ですww
187Socket774:2010/10/06(水) 13:30:28 ID:V+4TusaA
雑音でさえ認めるもっさりインテル
188Socket774:2010/10/06(水) 13:49:58 ID:Zv4jtsQa
激怒するのはいいけど、随分と自爆発言が多くないか?
189Socket774:2010/10/06(水) 16:19:02 ID:Hr2ciRD4
もっさりはIntelのために生まれた言葉ですね(^^)
もっさりはいってる(Intel)?
190Socket774:2010/10/06(水) 16:38:40 ID:qIxdRany
もっさりするのは実証済みだからな
もっさりIntel
もっさりIntel
もっさりIntel
もっさりIntel
もっさりIntel
もっさりIntel
もっさりIntel
もっさりIntel
191Socket774:2010/10/06(水) 17:46:10 ID:TpdgnnWM
やっぱり勝ってる方をあたかも負けてるように言うのは難しいねー
192Socket774:2010/10/06(水) 18:15:29 ID:l0XcQTLd
もっさり度で圧勝だからな
193Socket774:2010/10/06(水) 18:31:46 ID:qIxdRany
もっさり Intel -Google検索 約 468,000 件 (0.06 秒)
もっさりwwww
194Socket774:2010/10/06(水) 20:02:35 ID:cUow+vUe





           もっさりもさもさ        もっさりもさもさ
            もっさりもさもさ      もっさりもさもさ
             もっさりもさもさ    もっさりもさもさ
              もっさりもさもさ  もっさりもさもさ
               もっさりもさもさもっさりもさもさ
              もっさりもさもさ  もっさりもさもさ
             もっさりもさもさ    もっさりもさもさ
            もっさりもさもさ      もっさりもさもさ
           もっさりもさもさ        もっさりもさもさ







195Socket774:2010/10/07(木) 00:13:37 ID:LDBG/PF7
息が臭いイメージがある
196Socket774:2010/10/07(木) 00:31:15 ID:JK/caO30
アムド厨のが雲霞のごとく湧いててキモいのだが・・・
喫煙室かと思ったわ。
ここしかストレス発散場所ないの?w

寄って集って叩くが、一匹一匹は弱ーい存在。

「熱い、遅い、投げ売り」のAMDを選択する奴 → 2つの選択肢からハズレを引く奴らw



197Socket774:2010/10/07(木) 00:32:42 ID:MSeuVasy
いい加減AMDをアムドっていうのやめろ
198Socket774:2010/10/07(木) 00:35:28 ID:GQMW5lir
最初にIntelが「もっさり」って言い始めた人は偉大だな。
でも、確かに「もっさり」してるんだよ。
もっさり♪もっさり♪
199Socket774:2010/10/07(木) 00:53:04 ID:aYte3s/z
Pen3のころはべつにもっさりでもなかったんだけどねぇ……
200Socket774:2010/10/07(木) 01:03:43 ID:6mtFHSOf
インテル使いの奴を激怒させる一言
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1285472975/

もっさり
201Socket774:2010/10/07(木) 01:20:08 ID:KBZlPcLn
core i ももっさりな件について
202Socket774:2010/10/07(木) 01:23:15 ID:8C08YEIn
HTT=放課後ティータイム
203Socket774:2010/10/07(木) 01:25:45 ID:KBZlPcLn
はいぱ〜とらんすぽ〜と もHTTじゃね?
204Socket774:2010/10/07(木) 01:35:01 ID:JK/caO30
>>198
最初に「もっさり」と言い出したアム厨は、藁セレ使い使だったのでしょう。
その後、北森セレ、プレス子セレDを使用し、「もっさり」断定。
貧乏だけはしたくありません。確かにアレは酷すぎました。

私ですか? アムドは「焼き鳥」や「コア欠け」ばかりで嫌になりました。
たった4500円で買った、投げ売りアスXP2500豚こそ、アムドの真骨頂です。

カノプー買っても、インテル以外は動作保障外とか迫害されて泣けましたwww
現在でもアムドお断りな製品があり、未だ「AMDカースト制度」が根強く残っています。

これはアムド差別が平然と行われていることを意味しています。
私は自ら進んで「下層社会」で生きたくありません。

人として、ごく普通の生活を送りたい、まともな人生を送りたい・・・
だから、消去法でインテルなのです。  I don't wanna to be AMD's Hahha!







205Socket774:2010/10/07(木) 02:44:53 ID:iyY0wr5F
レスがもっさりしてるなぁ
206Socket774:2010/10/07(木) 02:46:46 ID:cD2/j1iZ
結局使用者がもっさり断定したんじゃねえか
207Socket774:2010/10/07(木) 03:04:12 ID:ruhMZ0QL
>>206
スレタイは激怒だから、納得させる一言じゃなダメなんじゃないか?
208Socket774:2010/10/07(木) 03:22:35 ID:/+1ki9xD
インテル使いの一部に見られる症例
http://hissi.org/read.php/jisaku/20101007/SksvY2FPMzA.html ID:JK/caO30
http://hissi.org/read.php/jisaku/20101006/VUxpRE9SZm0.html ID:ULiDORfm
http://hissi.org/read.php/jisaku/20101005/RnRKUHMxT1A.html ID:FtJPs1OP
http://hissi.org/read.php/jisaku/20101003/OGxiZWJ5dFY.html ID:8lbebytV
http://hissi.org/read.php/jisaku/20100928/S0V0YzFXbFM.html ID:KEtc1WlS
http://hissi.org/read.php/jisaku/20100928/UUtnT0VQVk8.html ID:QKgOEPVO

山のようにあまっとるDDR2をかかえたLGA775使いだがエアーi7を武器にAMDを叩く日々。
非常に醜悪だがIntel様による犠牲者の姿と言えるかもしれない。
209Socket774:2010/10/07(木) 04:28:24 ID:iyY0wr5F
>現状LGA775だからいまいち分からん。
>チミらアム厨はヴィッツ、パッソ=AMD
>              インテルはS600L、BMW760iLの世界
>
>AMD=街乗り下駄車型   インテル=街中、高速域で性能をいかんなく発揮型

ブホッwww
210Socket774:2010/10/07(木) 05:36:15 ID:GQMW5lir
IntelのTV CMはJAROに訴えられるべきもの。
コンピュータを進化させるどころか「もっさり」させるだけ。
AMDのCPUならキビキビ動くCMはありだけど、
IntelのCPUならピタッと思考が止まったかのようになるのが現実。

  インテル・モッサリーノ・テクノロジー<Intel Mossarino Technology>
211Socket774:2010/10/07(木) 10:23:01 ID:yCiOP/Rk
AMDのCPUってPenD時代のAthlonX2から何か進化してるの?
212Socket774:2010/10/07(木) 12:13:26 ID:JK/caO30
>>211
最低限の進化のみ。当時のx2で十分。あれがアムド最初で最後の黄金期ww

・アムド渾身の 「ネイティブクアッド屁のむwww」 が大ゴケww
ネイティブなのに、C2DニコイチのC2Qに大惨敗ww

・アス64X2を暴落させ、本来の安物バチモン路線に逆戻りww 
・クアッドが安定せず、3コアなどという出来損ない不良品売って乞食I精神発揮www
・生産調整も相変わらずいい加減。供給不足は日常茶飯事、売り時を逸してばかりwww

・秋葉PCホットラインで、毎週大きく値を下げる常連はいつもアムドwww  
先月比3000円安とか当たり前 pgr
・インテルの価格改定は公表され予想可能、アムドはゲリラ作戦ww毎日が改定日www


213Socket774:2010/10/07(木) 12:13:43 ID:Er6He4HL
>>204
もっさりCPUの安物しか買えないまで読んだ
214Socket774:2010/10/07(木) 12:24:26 ID:v1AWX6Am
インテルはベンチ番長のもっさりヘタレだからな。
215Socket774:2010/10/07(木) 12:29:48 ID:JsbyX8rh
>>211
939 4800+使ってたが、正直何も進歩してないと
むかつく奴に安く済むからといってアムドで組んでやったわ
自分用では組まない思う
216Socket774:2010/10/07(木) 13:14:46 ID:6mtFHSOf
クソワロタ
ID:JK/caO30=ID:ULiDORfm=ID:FtJPs1OP=ID:8lbebytV=ID:KEtc1WlS=ID:QKgOEPVOは

LGA775のE5200使いじゃねーかwwwwww
LGA775のE5200使いじゃねーかwwwwww
LGA775のE5200使いじゃねーかwwwwww
LGA775のE5200使いじゃねーかwwwwww
LGA775のE5200使いじゃねーかwwwwww
LGA775のE5200使いじゃねーかwwwwww


もっさりどころじゃねーぞ
217Socket774:2010/10/07(木) 15:13:56 ID:GQMW5lir
脳みそがもっさりしてるインテル使いは、
自分のPCがもっさりしていると思わないものです。
218Socket774:2010/10/07(木) 18:38:51 ID:QMEoTzan
ウダウダ反論するところを見ると、やっぱり淫厨にはもっさりが一番効くんだなw
219Socket774:2010/10/07(木) 19:07:40 ID:Y98Z92cB
「もっさり」 はループの得意な淫厨の琴線に触れるみたいだな。
でも Linux ではπ焼きで負ける不思議。
220インテル ◆WXyLX6cbzU :2010/10/07(木) 21:09:00 ID:NuWfyl/I
インテル最高!
221アムドはセンプに資源を集中すべきwww:2010/10/07(木) 23:05:33 ID:JK/caO30
アムド儲はボキャ貧のゆとり世代

「もっさりインテル」だけが生きる道w
それ以外、「安い、遅い、熱い、臭い、貧乏人」がアムドw

唯一の「サクサク」とやらも、シングルまで。
X2で「サクサク」は嘘もいいとこ。
もっさりアムドはメニーコアが苦手www
シングルセンプでもつくってな キリッww

222Socket774:2010/10/07(木) 23:13:33 ID:WF9tmntG
もっさりインテル^^
223Socket774:2010/10/08(金) 00:11:30 ID:Hal/VpYL
E5200wwww

もっさりどころの話じゃねーぞww
224モッサリインテルに対し、反撃CMの予算すらないアムドwww:2010/10/08(金) 01:59:46 ID:bFP0Z6hz
>>210
結論から言おう。 そのCMすら打てない悲惨なアムドww
CMも流せない・・・・アムド、おhるwww

インテルモッサリ、アムドサクサク、のワンスポットCM位打てよ
打てねーんだろww  JAROに訴えられるから。
インテル様にアムドが勝てるはずねーだろ、で却下ww
アスXPの頃のように、売れば売るほど赤字なアムド。
貧困層のやむなき選択・・・アムド、お前の時代だwww

225アムド厨よ、もっさりしか反論できないようだなwww:2010/10/08(金) 02:40:25 ID:bFP0Z6hz
>E5200馬鹿にするヤツの情弱っぷりw アムド使いなど所詮半端な脳内ばかりww
この石、45nm下位最初のモデル故、いわば低電圧仕様に振った製品で知る人ぞ知る、
家庭用24時間運用鯖御用達。  それでいて、倍率12.5、事実上の倍率フリー。

ここの馬鹿共は定格FSB800だからもっさりと脳内変換。
しかし、C2D E6600より定格で速く、低発熱で上をいく隠れた逸品だ。

FSB1333まで上げて3.4G運用により、アムドよりずっと快適でサクサクwww
インテル下位はOCしてなんぼ。盛っても温度上がらないのよね。L2少ないから特に。
この違いがインテルとモナカアムドとの違いだね 激笑プ






226Socket774:2010/10/08(金) 02:46:51 ID:i7IhVn2C
どっちでも好きなの使えば良いじゃん
227Socket774:2010/10/08(金) 06:25:52 ID:Hal/VpYL
E5200www

もっさりクズ石
228Socket774:2010/10/08(金) 07:39:15 ID:8o2OrJLM
おお、激怒しておられる
やはりもっさりが一番か
229Socket774:2010/10/08(金) 07:40:41 ID:bFP0Z6hz
AMDのマザーは安いから、安い旋風論で組むとウマーなPCが組める

アムドはこの程度がいいwww身の丈にあっているwwユーザー層にも合致するwww



230Socket774:2010/10/08(金) 07:49:29 ID:bFP0Z6hz
トウホグの701系電車 = あのバラックでも「走るんです」
アムド = 異常に安くて不安だろうけど、ちゃんと動くんですwww 

ただ安く組みたいならセンプ論LEを1480円で買ってくださいwww
アムドとはこのように使い倒すものなのですwww
不要になっても買い取り10円です。 不燃物として廃棄してください
レールの上において電車に轢かせても楽しめます

231Socket774:2010/10/08(金) 08:02:28 ID:bFP0Z6hz
そろそろ出社の時間だ・・・

そうそう、チミらに最適なアムドソリューションを伝授しよう
-------------------------------------------------
☆Sempronシリーズ(45nm/1コア/Sargas/Socket AM3)
・Sempron 150(2.9GHz/L3無し/L2 1MB/45W/Q4)
◆Sempron 145(2.8GHz/L3無し/L2 1MB/45W)
・Sempron 140(2.7GHz/L3無し/L2 1MB/45W) $36
-------------------------------------------------
ここはハイエンドのセンプ論150がいいだろう
負け組が150待ちの状態なんだぜjk
いっそのこと140の$36でもいいな。チミらのライフスタイルにあってる
駄菓子屋のような存在、それがアムドwwwww
232Socket774:2010/10/08(金) 11:02:08 ID:zK0jNr0a
もっさり、ハイッテル?
233Socket774:2010/10/08(金) 11:57:56 ID:Jg/aThhb
Intelのもっさり技術。AMDには真似できません。

     Core MossariArchitecture<Core MA>
234Socket774:2010/10/08(金) 12:29:08 ID:O2vd8kpp
コア2はセンプ以下のモッサリだからな騙された信者は哀れすぎる
235Socket774:2010/10/08(金) 13:08:03 ID:sD27wikA
Core2でXPやWin7使ってる奴は情弱
前者はCPUを生かせずもっさり。後者はSFの効きが弱くなってもっさり。
SFの効きが強いVistaが一番伸びる。






いや今更Vistaは無いわ。
236Socket774:2010/10/08(金) 14:07:27 ID:wsHMGfi7
その無駄に高いCPUに使う金を自分に投資すればいいのに、
そんなに努力せずに性能や成果が欲しいの?


あ、こりゃインテル使いじゃなくてもムカつくな
237Socket774:2010/10/08(金) 15:55:41 ID:E1YY9a2R
性能はともかく成果はIntel CPU使ったって得られないだろwww
238Socket774:2010/10/08(金) 16:30:45 ID:Hal/VpYL
Athlon II X2 240以下のE5200wwwクズ石w

もっさりIntel
239Socket774:2010/10/08(金) 16:32:03 ID:cYSNx0hc
>>237
人間用Intelは一つのことに特化しそうだけどあんまり使えなさそうなので人間用AMDくださいっ!
240Socket774:2010/10/08(金) 19:24:02 ID:cierrRBb
Core i3買うぐらいならAthlonIIX4買ったほうが賢い選択だよね
241Socket774:2010/10/08(金) 19:35:59 ID:zu2HB0W8
i5の2コア4スレッドだっけ?
どうせ物理4コアよりもっさりなんでしょ?
疑似コアw
242Socket774:2010/10/08(金) 20:06:25 ID:lY3ebOgB
どうしてインテルがもっssりだって証拠だよ?
243Socket774:2010/10/08(金) 20:21:48 ID:e2oNbcCs
人間用Intelなんて欲しくないなあ。
ひたすら同じ作業を繰り返すなら強いかもしれないけど、
何か起こる度に、判断がもっさりしてたら、やっていけん。
244Socket774:2010/10/08(金) 20:24:18 ID:cYSNx0hc
刺身にたんぽぽを乗せる作業とか倒れたペットボトルを立て直すだけとかならいけるかもしれんな
そんな仕事いやだが
245シングルコアSempronてかアムド程度で充分なんだよwww:2010/10/08(金) 22:17:48 ID:bFP0Z6hz
ふーやっと帰宅したぜ
貧乏人どもがなんかカキコしてるようだが
斜め見しただけ 大したこと書いてないな

新興国はWindows7のStarter使ってりゃいいから、シングルコアSempronてか
アムド程度で充分なんだよwww

日本にもシナ地区みたいな腐れレガシーユーザーがココみたくいるのだから、
アムドは潰れない・・・といいねwww
ワレ厨2000使い率がアムラーに多いという統計がMSから出ている。

漏れはMSDNサブスクリプション会員なので、過去のOS、Officeも取り放題。
プロダクトID数減らされる前に取りまくったよかったわぁ
正直使いきれないww  ワレもの2000はアムド使いに多いってさww
OS位買えっての。 サブスクリプション入れば、アム厨大好物XPも2000もゲットできるぜww

246Socket774:2010/10/08(金) 23:52:14 ID:dLasH0Ez
うーむ、インテル狂信者だと自負している者のだがいまいちもっさりっていうのがわからん。
AMD使いよ、3行で説明して私を激怒させてくれ。
247Socket774:2010/10/09(土) 00:16:36 ID:ZE6xiNzw
同じOS・ソフト・周辺環境でCPUだけPhenomIIで動かしてから
もっかいIntel使えば分かるんじゃないかなぁ。

Intelしか使ったことなかったらそら分からんと思うよ。
248Socket774:2010/10/09(土) 00:18:34 ID:gflzCRnA
もっさりーの もっさりーの もっさりーの
僕はもっさりしてるーの インテル♪
249Socket774:2010/10/09(土) 00:34:31 ID:4j9GwY3i
もっさり糞石ユーザー
250Socket774:2010/10/09(土) 00:41:42 ID:aEh7JSIs
アムドの自己紹介スレですかここは?
251Socket774:2010/10/09(土) 01:14:04 ID:/CQRSK1W
アムド使いは面白くないというのがわかった
252Socket774:2010/10/09(土) 01:30:31 ID:X+ay+E6z
>>246
もっさり
もっさり
もっさり
253Socket774:2010/10/09(土) 02:13:09 ID:rqqLVojI
アムドの製品も魅力ないが、客もつまんねーな
「もっさり」しかいえない

オレ、かつてアムド使いだから、応答性いいのは知っているし
P4と64の時はみなアムド揃えたからそれなりに理解してる。
会社の北森P4はホントにイライラしたもんだ。HTないし。
しかしP4でも、シダミルはもっさり感は払しょくされている。

しかし、未だ「もっさり」しか馬鹿にできないのなら、所詮アムド使い、
たんなる情弱、馬鹿、包茎短小、ガキ、池沼。貧乏、臭い、緑のモナカ食うイメージそのまま。
実際つかってみろっての。 

ただ、何度もいうが、サクサクインテルはOCの伸び代を活かして、FSBを上げること。
それだけでアムドなど敵ではない。

アムラーはOC経験のない定格厨だから「もっさり」と感じるのだろww
オレには酷く演算能力の劣るダメ石としか思えない。
とくにシングル以外は意外ともっさりしている。x2もシングルほどレスポンスよくない。
やっぱダメだわアムラー君ww K8で殿様商売したツケだ。
胡坐書いてたしな、インテルはMAアーキにネハーレム仕込んでいたというのに。 
おごれるアムドは潰れちまえwww


254Socket774:2010/10/09(土) 02:33:07 ID:QzM2NHxI
>>208に追加
http://hissi.org/read.php/jisaku/20101009/cnFxTFZvakk.html ID:rqqLVojI
http://hissi.org/read.php/jisaku/20101008/YkZQMFo2aHo.html ID:bFP0Z6hz

インテル使いの中には嘘つきやスレタイすら読めない者がしばしば見られる。
255Socket774:2010/10/09(土) 02:38:02 ID:/CQRSK1W
>>252
ワロタw
256Socket774:2010/10/09(土) 03:12:23 ID:+z2MlOUC
ノーベル平和賞おめでとう
257アムラー恐怖の、今週値下がりの目立ったものコーナーwww:2010/10/09(土) 03:29:19 ID:rqqLVojI
>>254
>10/9版 アキバPCホットライン CPU価格表

>最安値の値下がりが比較的目立ったものとしては、

>Athlon II X2 245eの先週比800円安(最安値6,480円)、

>Phenom II X4 910eの同800円安(最安値14,980円)がある。

今週も、アムドだけ! アハハハハハハ アムド最低WWWWWWWWWWWW激藁プ



258Socket774:2010/10/09(土) 04:35:21 ID:gflzCRnA
Intel CPU もっさりで賞 受賞おめでとう

          Mossari AWARD 2010
259インテルはいってる! AMDは逝ってるwwwwww!:2010/10/09(土) 08:24:53 ID:rukdetx0
インテルはいってる! ← あたりまえ
アムドは逝ってる ← 逝きつつあるアムドCM
260Socket774:2010/10/09(土) 08:29:36 ID:5axKCgyu
Intel CPU 入ってる?

えっ? 俺AMD入ってる 俺も 俺も
261アムド (モノはよくないですが、安いですよ奥さんwwww):2010/10/09(土) 08:54:32 ID:rukdetx0
インテルとアムド、ハイエンド対決

インテル                      最低価格  1M単価
Core i7-980X Extreme Edition         89,980     27.0
AMD 
Phenom II X6 1090T Black Edition        24,450     7.6

まぁ、石ごときに10万かけて、それを複数個購入し、アタリハズレチェックしてる
ハイエンドユーザーがいるインテルに対し、
アムドは貧乏人がぎりぎり出せる金額。それでもQ9550よりずっと安いwww

AMD’s is Everyday low price、even if enytime,enywhere wwwwwwww あすがアムドww
 
262アムドでいいなら、クアッド安いよ 奥さんwwww:2010/10/09(土) 09:17:19 ID:rukdetx0
信じられない安さ 値段相応でしかないが、贅沢いえないこの激安価格(特価品ではないwww)
なんと クアッド最安

AMD クアッド
Athlon II X4 635   7,980  2.8
    デュアル
Athlon II X2 265   6,990   2.1
Athlon II X2 260  6,470   2.0
Athlon II X2 255   5,780 ] 1.9
Athlon II X2 250  4,980  1.7

Pentium G6950 (2.8GHz)   8,300

アムドは相変わらず安物がオイシイなww
あの廉価石PenGより安いwwwwwww
263値下がりが目立つものとしては・・・いつもアムドwww:2010/10/09(土) 09:45:02 ID:rukdetx0
10/1価格調査でもアムド安売りだけがトピックwwww

最安値の値下がりが目立ったものとしては、Phenom II X6 1090T Black Editionの先々週比1,720円安(最安値22,980円)、
Phenom II X6 1055Tの同1,180円安(最安値17,800円)がある。

個別製品の値動きでは、Phenom II X4 955 Black Editionの先週比2,801円安(最安値9,999円)が目立つ。

価格改定により2万5千円を割り込んだPhenom II X6 1090T Black Editionだが、今週は一部の限定特価によって
さらに値下がりしているwwwwww。最安値は22,800円(先週比2,000円安)wwwww。
なお、この特価を除くと、2万4千円台後半での販売例が多い状況になっている。

Phenom II X6 1090T Black Editionの価格改定が行われ、2万5千円を割り込んでいる。最安値は24,800円(先週比3,180円安)。

最安値の値下がりが比較的目立ったものとしては、Phenom II X4 955 Black Editionの先週比600円安(最安値12,800円)。

いやー値下がりばかり。 貧乏人の味方。ちょっと見直したわwww 身の程をわきまえたようだなwwwwwwwwwwwwww

264Socket774:2010/10/09(土) 12:35:14 ID:PFsGkPYF
インテルを非難する人はCPUについて非難する人が多いが、
AMDを非難する人は人格について非難する人が多いってのは俺の気のせい?
265Socket774:2010/10/09(土) 13:06:26 ID:/gmpg1ge
それだけインテル使いはキチガイだという事の証
266Socket774:2010/10/09(土) 13:08:04 ID:NJGSwJJy

逆だろ
AMD派マジ基地害


95 :Socket774:2010/10/08(金) 12:51:38 ID:LGP2M8Pz
双頭のベトナムの障害児だろw
構造的にはw

96 :Socket774:2010/10/08(金) 12:56:19 ID:XRKSYesr
しかもくっついてるのは頭だぜ?INTELのは
よかったな男女2人住まいの障害児

592 :Socket774:2010/10/08(金) 19:41:43 ID:TSp5g1mI
>>591
シャム双生児12人(6匹)がインテルじゃないの
267Socket774:2010/10/09(土) 13:17:02 ID:bJ5etPeO
もっさりが精神を狂わせるんだ・・・
268Socket774:2010/10/09(土) 13:18:46 ID:ybaooV4E
AMD厨は迷惑な政治ネタをばら撒く
どうしよもないカス
269Socket774:2010/10/09(土) 13:22:31 ID:uk3KsOv2
で、インテルは何が凄いの?
270Socket774:2010/10/09(土) 13:27:34 ID:7bYpacS/
政治ネタなんてばらまいてたかな?

>>264
俺もそんな気がする
271Socket774:2010/10/09(土) 13:33:46 ID:ybaooV4E
AMD厨が政治ネタ大好きな証拠

AMDでしか組まない奴ちょっと集合 (2)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1285069542/
272Socket774:2010/10/09(土) 13:46:34 ID:/CQRSK1W
そういえばIntelもAMDも収益下方修正してたね。
みんなもっと買えよ。
273Socket774:2010/10/09(土) 13:53:39 ID:D3N44m0x
>>269

もっさり度
274Socket774:2010/10/09(土) 14:14:40 ID:gflzCRnA
Intel=直線番長
AMD=瞬時に適応できる優れもの

もっさりIntel^^
275Socket774:2010/10/09(土) 14:22:03 ID:HQNvljmp
「(イラッ)別に激怒してねーし(・ε・)」

な人等が大半だなあ
276Socket774:2010/10/09(土) 14:22:19 ID:bJ5etPeO
Intel=レブチューン
AMD=トルクチューン
277Socket774:2010/10/09(土) 14:53:09 ID:/CQRSK1W
そもそもスレタイが無茶振り過ぎるだろ
一言で他人を激怒させるってかなり難しいぞ
278Socket774:2010/10/09(土) 16:19:15 ID:X+ay+E6z
Intel=単調な作業を永遠と繰り返す事が得意。だが、複数の仕事をやらせた途端もっさりになる。ライン工と同じである。

■■同時使用レジスタ数の増加に対するパフォーマンスの低下■■
同時に使用するレジスタ数が少ないと非常に高いパフォーマンスを発揮する。
しかしレジスタ数が増えるとパフォーマンスは劇的に低下する。
整数レジスタが3個+メモリ参照が1個+条件分岐命令が1個の場合、5命令同時に1クロックで実行を完了する。
しかし整数レジスタへのアクセスが1つ増えると処理にかかるクロックが1クロック増加する(すなわち性能が半分になる)。
さらにレジスタ数を増やせば増やすほどIPCは低下しP6マイクロアーキテクチャと大差のない(すなわちK8よりも遅い)結果に至る。

Intelもっさり入ってる
Intelもっさり入ってる
Intelもっさり入ってる
Intelもっさり入ってる
Intelもっさり入ってる
Intelもっさり入ってる
Intelもっさり入ってる
Intelもっさり入ってる


279Socket774:2010/10/09(土) 17:44:43 ID:00FgdQdF
>>265
わざわざこんなスレ立てちゃう時点でAMD厨はキチガイだろ...
AMDが好きなら勝手にAMD使ってればいいだけの話なのにわざわざIntel使い馬鹿にするとか人格を疑うぞ
280Socket774:2010/10/09(土) 18:28:40 ID:h296jihv
Intelは  ”もっさり”
ユーザも ”もっさり”(;^ω^)
281Socket774:2010/10/09(土) 18:37:36 ID:wxyN84tA
>>279
以前あった
なぜAMDユーザーは〜 シリーズとかRADEONアンチスレの乱立を知らないのか
282Socket774:2010/10/09(土) 18:41:44 ID:SQqgVds3
好きなほう使えよ
で終わる気がする 俺はどっちも好きだが
283Socket774:2010/10/09(土) 19:35:47 ID:HQNvljmp
>>281
「AMD死亡!Radeonは糞!ユーザーは厨!」
に対して
「どうやったらIntel使い怒るかなあ?そういやnVidia死んでるなあ。」
だしな。

対IntelやnVidiaの場合マイルドだわ。
284Socket774:2010/10/09(土) 21:28:13 ID:OGNPyeql
いろいろ見苦しい言い訳しているけど
もっさりは否定しないんだよな
285Socket774:2010/10/09(土) 21:56:00 ID:h296jihv
目の前で淫厨の知り合いがE5200程度のPC自慢をしています。
あなたはつい口走ってしまいました。
     「もっさり」
286Socket774:2010/10/09(土) 22:01:51 ID:dyIimXMd
つまりモッサモサよりもツルペタの方がよいと?
287Socket774:2010/10/09(土) 22:44:43 ID:zfmq1EDf
>>286
そらそーよ。ペタはともかく。
288Socket774:2010/10/09(土) 23:10:47 ID:/CQRSK1W
ツルボイン!?その話kwsk
289Socket774:2010/10/10(日) 00:29:20 ID:7G3Aa/x1
叶姉妹みたいな感じじゃねw
290Socket774:2010/10/10(日) 02:16:13 ID:O4QlrH9/
素人相手にPCみせて、C2D CenrinoTechnologyのエンブレムが貼ってはればかっこいい。
しかしAMD Turionx2エンブレム見られたら、恥ずかしくノート開くのももっさりしてくるwwwww

PenMもC2Dの先輩でサクサクしてたが、Turionってなんのためにあったのあれwww
おとなしくSempronでも使ってろよ。 モバイルの癖にバッテリーもたねーし もっさり遅いし
Turionこそアムドの典型w これがインテルとアムドの差ww Turionこそアムドそのものww


291Socket774:2010/10/10(日) 02:20:38 ID:e3lgIKoG
>>290
いまだにプレスコ使ってる俺に対する罵倒ですね、わかります
292Socket774:2010/10/10(日) 02:22:02 ID:O4QlrH9/
インテルはとうの昔にLGA方式だというのに
アムドは未だにピン方式www

いまでもスッポンしている素人初心者の犠牲が後を絶たないのだろうwww

アムドはスッポン
アムドはスッポン
アムドはスッポン
アムドはスッポン
アムドはスッポン
293Socket774:2010/10/10(日) 02:26:31 ID:O4QlrH9/
>>291
未だにサンダーバードで焼き鳥したオレを馬鹿にしたなw
その後の豚2500は4500円で買えたぞww
爆熱コア欠け上等だったが3200相当までOCできたな。
でもさ、うんこブランドDuronより安いでやんのwwww 

アムドの経営陣ってアムド使いより馬鹿じゃねーのww

294Socket774:2010/10/10(日) 02:33:42 ID:O4QlrH9/
最近のハイエンドメモリは 「XMP(Extreme Memory Profile)」に対応しています。
これは「インテルの規格」なので、「AMD CPUでは使用できません」wwwwwww。
(アムド、アムラーガード機能www)

AMDにもBEMP(Black Edition Memory Profiles)というものがありますが、
業界から完全スルーされていますwwwwwww

3DNowもかっこよかったぜwwwアムドーwwww

295Socket774:2010/10/10(日) 02:35:44 ID:aDuNgR2B
>>292
あぁ
775世代しか使ったことないと

プッシュピン

を知らないのかw
おっくれってるぅ〜〜〜
296Socket774:2010/10/10(日) 02:36:56 ID:7G3Aa/x1
スッポン強調されてもねぇ…
コア欠けといえばAtomのチップセットちょっと欠けさせたけど普通に動いたな
297Socket774:2010/10/10(日) 02:43:14 ID:O4QlrH9/
インテルには【神様】がいる。天野伸彦 というハゲたオヤジだ。

一方アムドには【兄貴】こと土居憲太郎がいた。

彼らはライバルであるはずであった・・・・しかし 土居が・・・・・・逃亡wwwwww アム厨大ショックwwww

アムドは兄貴←きんも☆彡 に逃げられたのだwwwww

敗者の弁も語らず去って行った兄貴www 神様天野は心から心配していたのだった。さすが
奥が深いぜインテル! 思ったよりいい奴だぜインテル

ちなみに兄貴って・・・・超兄貴みたいにアヤシイぜ ウホッ さすがアムラーwwやらないかww

298Socket774:2010/10/10(日) 02:50:55 ID:O4QlrH9/
>>295
メガハレムとか使ってるんでね、ピンなんて使わねーよ
リテンションに決まってるだろ

ちなみにハイエンドのメガハレムには、インテル775、1366、(RevBで1156に対応)のみ対応wwwww
アムドは使いたいヤツだけつかえ的なオプション扱いwwww

この、アムド眼中なしの姿勢こそ、空冷最強クーラの名声を欲しいままにしただけのことはあると
強く感じた次第である i7でしげるより5度は下がる凄さ。 完全にアムドスルーワロタWWWWWWWW

299Socket774:2010/10/10(日) 03:38:41 ID:aDuNgR2B
基本的にAMDは発熱少ないんで
そんなバカみたいなクーラーは不要なんよね
300Socket774:2010/10/10(日) 03:40:31 ID:Ul11YO4s
付属のCPUクーラー使って熱暴走するようなやつらに言われたくない
301Socket774:2010/10/10(日) 03:44:57 ID:7G3Aa/x1
リテールなんかやかましいか熱いかの違いじゃないか
302Socket774:2010/10/10(日) 05:17:30 ID:odrDAp9i
E5200にメガハレムとか馬鹿なの?死ぬの?

Intel=単調な作業を永遠と繰り返す事が得意。だが、複数の仕事をやらせた途端もっさりになる。ライン工と同じである。
E5200=Wolfdaleコアだが、SSE4命令セットと仮想化支援など拡張命令はサポートされていないFSB800のクズ石である。AthlonAX2 240以下の低性能。

■■同時使用レジスタ数の増加に対するパフォーマンスの低下■■
同時に使用するレジスタ数が少ないと非常に高いパフォーマンスを発揮する。
しかしレジスタ数が増えるとパフォーマンスは劇的に低下する。
整数レジスタが3個+メモリ参照が1個+条件分岐命令が1個の場合、5命令同時に1クロックで実行を完了する。
しかし整数レジスタへのアクセスが1つ増えると処理にかかるクロックが1クロック増加する(すなわち性能が半分になる)。
さらにレジスタ数を増やせば増やすほどIPCは低下しP6マイクロアーキテクチャと大差のない(すなわちK8よりも遅い)結果に至る。

Intelもっさり入ってる
Intelもっさり入ってる
Intelもっさり入ってる
Intelもっさり入ってる
Intelもっさり入ってる
Intelもっさり入ってる
Intelもっさり入ってる
Intelもっさり入ってる
303Socket774:2010/10/10(日) 07:27:42 ID:xPoOqFB2
E5200にメガハレムてwwwwwwwwwwww
くっさーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
304Socket774:2010/10/10(日) 09:13:33 ID:g3AkwOYD
インテル使いの奴を激怒させる一言


 お 前 っ て 雑 音 と 同  じ 人 種 な ん だ な 
305Socket774:2010/10/10(日) 09:25:01 ID:ncpwVYoI
>>298
(=゚ω゚)ノぃょぅ「もっさり君」
306さすが清貧アムラーwwww CPUファン位買えww :2010/10/10(日) 09:30:48 ID:qun73Kjk
あーははははははは リテールファン使ってるってwww 
さすが清貧アムラーwwww
CPUファン位買えww  リテール使うって発想忘れてたわww
所有PCは
・i7 920@4G、RUE、PC20000のELPIDAメモリ←このメモリは昨日買ったが、PC20000以上余裕で回った(@_@;)さすがELPIDAHyper 以前はコルセアの安物
・QX9650@4G、X48 DQ6 コルセアOC
[email protected]、X38 DQ6 Gskill 
・E5200@3.4G〜2.5G P35 DS4 samsung
あとC2D、T9300ノート、PenM745、Coresoloの3台ね。現環境はみなインテルだわ考えると。

アムらー見たいに一人一台じゃねーの プ
用途ごとに使い分けてるわけ

そうだ、どんだけ安く組めるかジョークでアムドのクソ石でも使ってみっか AM3激安マザーに最安石積んでww
余りモノの電源と窒息ケースが余ってっから リテールクーラーにノーブランドメモリでいいやwwww
動けばいいんだしさww P2P放置用にでも使うか 


307Socket774:2010/10/10(日) 09:38:47 ID:qun73Kjk
E5200にハレムやシャドーって馬鹿かと。
あれは1366OCレベルで真価を発揮する
QX9650ならH50で足りるが、i7 920 D0初期ロットでは明確な差が出たんでね。
ハレムはさすがだわ。 

清貧アムラーはリテールファンwww
清貧アムラーはリテールファンwww
清貧アムラーはリテールファンwww
清貧アムラーはリテールファンwww
清貧アムラーはリテールファンwww

あるものは有効利用www さすが貧乏人御用達www
308Socket774:2010/10/10(日) 10:08:35 ID:qun73Kjk
かつて、K6-3という石があった
トライレベルキャッシュ、つまり当時めずらしいL2まで積み、
マザーの外部キャッシュ合わせてL3となる

しかし、Fabが当時からヘッポコwww
歩留り悪く、L2削ってK6-2+をリリースwww

その失敗作の製品化は屁ノムx3に生きているwwww

アムドは廃品再利用が得意www
アムドは廃品再利用が得意www
アムドは廃品再利用が得意www
アムドは廃品再利用が得意www
アムドは廃品再利用が得意www
309Socket774:2010/10/10(日) 10:39:46 ID:odrDAp9i
E5200にメガハレムの言う事は一味違うねw
エアーi7 920とか馬鹿なの?死ぬの?

Intel=単調な作業を永遠と繰り返す事が得意。だが、複数の仕事をやらせた途端もっさりになる。ライン工と同じである。
E5200=Wolfdaleコアだが、SSE4命令セットと仮想化支援など拡張命令はサポートされていないFSB800のクズ石である。AthlonAX2 240以下の低性能。
E5200=Wolfdaleコアだが、SSE4命令セットと仮想化支援など拡張命令はサポートされていないFSB800のクズ石である。AthlonAX2 240以下の低性能。
E5200=Wolfdaleコアだが、SSE4命令セットと仮想化支援など拡張命令はサポートされていないFSB800のクズ石である。AthlonAX2 240以下の低性能。
310Socket774:2010/10/10(日) 10:44:39 ID:xPoOqFB2
自己弁護に必死なID:qun73Kjkwwww
311Socket774:2010/10/10(日) 10:55:39 ID:ncpwVYoI
もう、Intelの悪口を言うのやめろよ。
ったく、少しくらい初動が遅くても実用的なんだから良いじゃないか。
さらに、ベンチスコアは圧勝なんだし。
りす大好き。
312Socket774:2010/10/10(日) 10:57:26 ID:odrDAp9i
E5200を自慢げにメガハレム(キリッ だもんなw
次はどんな後出しが出てくるかな?

Intelもっさり入ってる
Intelもっさり入ってる
Intelもっさり入ってる
Intelもっさり入ってる
Intelもっさり入ってる
Intelもっさり入ってる
Intelもっさり入ってる
Intelもっさり入ってる
313Socket774:2010/10/10(日) 11:02:50 ID:McD8r/rw
E7200やE8400台からリテールクーラー使いばかりだったじゃねえか

「4GHz回りません」
『クーラーは?』
「リテールです」
314Socket774:2010/10/10(日) 12:15:50 ID:Ul11YO4s
なんだ?CPU熱暴走したせいで同じ事繰り返し発言しちゃったのかな?
315Socket774:2010/10/10(日) 12:39:38 ID:g3AkwOYD
すげぇw
INTELユーザーですら雑ブタと呼ばれたらこれだけ怒り狂うんだな。
怒り狂うというよりもう精神疾患に近い
316Socket774:2010/10/10(日) 13:04:25 ID:RFhxuv8z
アムラーがファビョってきましたww
インテル派の人間にカマッってもらえてうれしいですって素直に家wwwww
何度もいうが、オレはアムラーだったんだよ
でも今は・・・

アムド?
勘弁してよ。罰ゲームだろww
あんな安物恥ずかしいわ

これが本音ww
相手してやってるんだ、感謝しろアムド儲どもwww
317Socket774:2010/10/10(日) 13:05:42 ID:zQ4HjcE8
↑ そんなに激怒するなよ
318Socket774:2010/10/10(日) 13:09:35 ID:rW+2TXy6
リテールファンがもったいないじゃん ← アム厨www
ピン方式 ← リテンションで大型クーラという概念がないwww
アムドのブラックエディション ← 全くOCできないインチキ商品www

アムド、はいってないwww
アムド、はいってないwww
アムド、はいってないwww
アムド、はいってないwww
アムド、はいってないwww
319Socket774:2010/10/10(日) 13:12:14 ID:jOc3cmKg
AMDには手を出すな
亡くなった親父の遺言です・・・・
320Socket774:2010/10/10(日) 13:16:59 ID:gFIK8Yzz
アム中激怒祭りと聞いてきますた
へのむx3とか恥ずかしくないのですか ( ^)o(^ )
アニキは元気かな?


321Socket774:2010/10/10(日) 13:24:40 ID:0u4B4kdH
トリプルコアははっきり言ってカッコいい。
タスクマネージャーのCPU使用率が三つ並んでるのとか、もうね。
それが理解できないIntel使いはセンスないよねw
322Socket774:2010/10/10(日) 13:30:33 ID:odrDAp9i
すげー激怒してる

もっさりIntel
323Socket774:2010/10/10(日) 13:32:47 ID:rEw80qRP
何も言わなくてもAMDが存続してるだけで激怒してる方がいっぱいいらっしゃるじゃないですか
324Socket774:2010/10/10(日) 13:32:59 ID:g3AkwOYD
これだけ怒ると面白いなw

INTELユーザーは在日身障デブワキガ雑音団子。

っていうか普通にINTEL使ってる奴のPCって全員VAIOなんだろ?wwwwwwwwwwwww
325Socket774:2010/10/10(日) 13:34:54 ID:ncpwVYoI
淫虫って何匹沸いてるんだ?全部同じ?
激怒させるのにかなり効果的だね。

        も っ さ り
326Socket774:2010/10/10(日) 13:35:15 ID:gFIK8Yzz
>>321
どこが?
理解不能だよ
1コア壊れていると思うよ
奇数コアきもい


327Socket774:2010/10/10(日) 13:41:47 ID:Sd4HLW7g
AMDは好きではないけど嫌いでもない
正直どうでもええw
ラインナップは全く知らない (-_-)/~~~ピシー!ピシー!
328Socket774:2010/10/10(日) 13:43:54 ID:zbayCnCy
何も考えずに選べば自然にインテルになる
トヨタの車を乗り継ぐおっさんと一緒
329Socket774:2010/10/10(日) 13:56:56 ID:ZFAKHhtv
>奇数コアきもい
シングルコアはきもいですかそうですか。
X2以前は皆シングルコアですがきもいですか。
330Socket774:2010/10/10(日) 14:03:00 ID:bKFUf3MO
エアi7ってキモi7
331Socket774:2010/10/10(日) 14:10:49 ID:hqrduAuV
青春と髪の毛は二度と戻らない
332Socket774:2010/10/10(日) 14:15:58 ID:g3AkwOYD
インテル使いの奴を激怒させる一言

 「君ワキガ?臭いよ」
333Socket774:2010/10/10(日) 14:20:27 ID:0u4B4kdH
>>328
それはあるかも。
AMD使いは何か理由があって選択してる場合が多いし。
馬鹿にされたら頭に来るのは思い入れが大きいからだな。
Intel使いにはそれがない。
日本のメーカー製PCを買ったらIntelだった。ただそれだけ。
334Socket774:2010/10/10(日) 14:33:25 ID:p7FTdlaX
               / ̄\
               |AMD |
               \_/
              __|___
            / :::\::::::/\
           / < ●>:::::<●>\
         /     (__人__) u \
          |  u.    ` ⌒´    |
           \,,     :| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
           /⌒ヽ(^う  謝っとけ       |
            `ァー─イ  ええから謝っとけ |
           /     |______________|
             /      /
          /      ⌒ヽ
      ___/  / ̄ ̄`)  ノ
     (__r___ノ     (.__つ
335Socket774:2010/10/10(日) 14:39:18 ID:g3AkwOYD
インテル使いの奴を激怒させる一言

 「在日が高い買い物して大丈夫なの?生活保護受けてるんでしょ?」
336Socket774:2010/10/10(日) 14:43:11 ID:q/gS31ub
業界一位のトヨタを誹謗中傷する奴は2ちゃんにはよく居るがインテルにはあんまり居ない
2ちゃんねらはアメリカに弱いんだね
337Socket774:2010/10/10(日) 15:21:59 ID:+6XCk8zH
インテルのCPU買っても彼女はできないしブサイクな顔のままだよ?
338Socket774:2010/10/10(日) 15:32:02 ID:odrDAp9i
これがインテルのもっさり現象?

新しいパソコンがどうもいまひとつです。
古いパソコンはAMDのシングルコアで新しいパソコンはインテルのデュアルコアです。
AMDだとウィンドウを20個くらい開いていると固まることがあるので、デュアルコアにしました。
しかし、グーグルアースを使っているときなどは少しパワーアップしたなと感じるのですが、同時に開けるウィンドウの数はAMDの方が多かったのです。
インテルは10個を超えるくらいから動かなくなることが多いのです。
それと新しいパソコンは時々2〜5秒くらい固まるのです。固まるというか反応が無くなるというか、画面が変わらないというか、AMDでは無かった現象です。
これが噂に聞くもっさり現象なのでしょうか?
それでも使えないという程ではないのですが、大幅パワーアップとマルチウィンドウを満喫するつもりだったのですが、ちょっと期待外れでした。
それとビンボールでも時々固まります。頻度はAMDの旧パソコン以上です。
339Socket774:2010/10/10(日) 15:43:01 ID:rwT1UskV
ユーザーがどんなに争ってもINTELとAMDに協定がある以上お互いの得意分野にて脱脂しない件。

INTEL←普通の人が使うことのない電子回路が乗ってる。もっさりの原因。
    技術陣がハイレベルすぎて一般市民の事がわからなくなってる。
AMD ←マイクロソフトと結託したのにINTELを押さえきれなかった。
    自社CPUがINTELとどう違うかアッピルする事を怠った経営陣が悪い。

お互いの利益の為にINTELとAMDが結託、ユーザーをあざ笑っている←今ここ
340わざと温度計に欠陥、20度以上低く表示するインチキあむどwうぇw:2010/10/10(日) 20:53:27 ID:zix7QYy4
欠陥あむどのヘタレっぷりw

・温度計に欠陥がある、20度以上低く表示する詐欺アムド   
・温度計がたったひとつしかない! だから コア毎の温度がまったく判らない
・AMD製CPU(x2/x3/x4/x6)の全てに問題が有る。

もっさり熱々アムドは、温度サバよみ、コア毎の温度も隠ぺいするインチキ会社ww

あむど壊れてるwww
あむど壊れてるwww
あむど壊れてるwww
あむど壊れてるwww
341アムド さらに性能悪化wwwwwあむどおわっとるwww:2010/10/10(日) 21:02:28 ID:zix7QYy4
AMDの次世代Bulldozerは、3割以上も低速化!!

Bulldozer世代でK10の2/3に落ちる。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100205_346902.html

遅い、もっさり、計画的温度計エラッタで貧乏人を騙してきたアムドは
現行K10でインテルlの足元にも及ばないのに、さらに遅くなるwwww 

あむどおhル!!wwwwwww 
あむどおhル!!wwwwwww 
あむどおhル!!wwwwwww 
あむどおhル!!wwwwwww 

クソ屁ノム売ってくる!wwwww
342あむどはベンチマークカテゴリ1に一つも該当品なしwww:2010/10/10(日) 21:16:06 ID:zix7QYy4
屁飲むはインテル下位製品としか競合できないwwwww

http://www.tomshardware.com/reviews/gaming-phenom-ii-corei-i5,2647-7.html
------------------------------------------
1stカテゴリ(INTEL)
Core i7-965, -975 Extreme, -980X Extreme
Core i7-860, -870, -920, -930, -940, -950
Core i5-750
Core 2 Extreme QX9775, QX9770, QX9650
Core 2 Quad Q9650

------------------------------------------
1stカテゴリ(AMD)

該当CPUなしw ← マジかよ糞アムド売ってくる!www
------------------------------------------

屁飲むのライバルはPentiumDCwwwwwwww 熱い、遅い、騙してる あむどおわってるwww

インチキサーモを盲信してた素人貧乏人アムラー涙目www 実際は20度も熱かったwww
コア毎にサーモないって、騙しって問題じゃねーぞww  確信犯だなwww
ハイエンドクーラー、ヘレム、アルマゲドン、等にスルーされることだけはあるwww

信じられんのは、あんな熱いのに気づかないまアムド使いの無能っぷりwwwww
兄貴に逃げられただけはあるwwwwww
343Socket774:2010/10/10(日) 21:22:13 ID:Ul11YO4s
そうファビョるから馬鹿にされるんだよ
344Socket774:2010/10/10(日) 21:37:31 ID:zix7QYy4
マジかよ糞アムド売ってくる!www
マジかよ糞アムド売ってくる!www
マジかよ糞アムド売ってくる!www
マジかよ糞アムド売ってくる!www

いや、おまいら自覚が足りないからな。
あむどは世を忍んで使うもので
半歩後ろを歩くのがアムド使いってもんだ



345Socket774:2010/10/10(日) 21:50:40 ID:rwT1UskV
実際のところ土居さんてなんでAMDやめたの?
346Socket774:2010/10/10(日) 22:26:37 ID:ZH3P0/DT
激怒しすぎだろwインテルのCPUかw
347Socket774:2010/10/10(日) 22:46:59 ID:AcH+jtjc
+0.3Vほど
電圧盛っておいたから。
348Socket774:2010/10/10(日) 23:03:31 ID:WdOYEe1l
E5200でも1366のi7並に発熱するんだな。
エアフロー悪すぎwwwwwww
349Socket774:2010/10/10(日) 23:26:45 ID:g3AkwOYD
雑ブタキムチフルパワーで怒り狂ってるなw

めっちゃTDP高そうだw
350Socket774:2010/10/10(日) 23:37:07 ID:g3AkwOYD
インテル使いの奴を激怒させる一言

 「nyで逮捕された奴のパソコンの写真って必ずINTELエンブレムついてるよなwww」
351Socket774:2010/10/11(月) 00:55:41 ID:tdaHEw77
激怒っぷりにふいたwww
E5200メガハレム君の逆鱗に触れたようだw

もっさりIntel
352Socket774:2010/10/11(月) 01:07:01 ID:tdaHEw77
>E5200馬鹿にするヤツの情弱っぷりw アムド使いなど所詮半端な脳内ばかりww
>この石、45nm下位最初のモデル故、いわば低電圧仕様に振った製品で知る人ぞ知る、
>家庭用24時間運用鯖御用達。  それでいて、倍率12.5、事実上の倍率フリー。

>ここの馬鹿共は定格FSB800だからもっさりと脳内変換。
>しかし、C2D E6600より定格で速く、低発熱で上をいく隠れた逸品だ。

>FSB1333まで上げて3.4G運用により、アムドよりずっと快適でサクサクwww
>インテル下位はOCしてなんぼ。盛っても温度上がらないのよね。L2少ないから特に。
>この違いがインテルとモナカアムドとの違いだね 激笑プ

メガハレムwwww
353Socket774:2010/10/11(月) 01:11:04 ID:Ca+MGghF
今日のカキコ
         『 も っ さ り 』
354Socket774:2010/10/11(月) 02:26:19 ID:hwyRN/lq
E5200は定格だと普通にもっさりで遅かったぞ
正直な話OCしてナンボじゃ無くOCしないと使い物にならなかっただけ

E5200とE5400は当たりロットだと結構回ったけど、3.3G程度でも
ポックリ病で昇天が多かったから、所詮は廉価石って扱いだったな
355Socket774:2010/10/11(月) 02:35:56 ID:F1WPS2+U
「Intel入ってる」を→「Intel詐欺ってる」に変えた方がいいと思うよ
356Socket774:2010/10/11(月) 03:40:58 ID:1XHBGjQm
ムキになってるアムド厨www
叩く箇所が決まっている ネタ切れだな
アムドの突っ込み所はいくらでもあるもんなww

「兄貴」アニキはどうしてあむ厨を見捨てていったの・・・
最初から負け戦したくなかったのさWWWWWW

プレステはみんなが持ってるから俺はサターンを買う

みんなが巨人を応援してるから俺は中日を応援してる

インテルもみんなが使ってるから俺はAMD使う  これだけの動機でアムラーになっちまったとはww
358あむらーはレガシィー海苔そっくり。 もはや宗教w ファッショw:2010/10/11(月) 03:51:16 ID:1XHBGjQm

邪魔で臭い嫌われ者、アムラーにカマってやってるのはオレ位www

3連休限定だけど、明日はドライブだからカマってらんない

あむらーってさ、妙に理屈pっぽくて、反主流でインテルってだけで敵視して・・・・

車板のレガシィー海苔スレのノリにそっくり。 もはや宗教ww 自己満足の世界www

それほどあむどが優れてるなら、世間の見る目と評価にでてるっての
359Socket774:2010/10/11(月) 05:35:40 ID:r5s47oTS
激怒っぷりが足りないな

ここで怒り狂ってる雑音は
「おまえってさ、奇形児で障害持ちのワキガ臭い在日デブなんだってな?w(ぷげら」
「そんなに現実の流れが気に入らないならこの世から去ればいいじゃん」

って別スレで言われて怒り狂るって真っ赤になった顔が
赤を通り過ごしてどす黒くなって逃げ出してんだよな。
360Socket774:2010/10/11(月) 05:39:01 ID:r5s47oTS
もっと怒れよ、ワキガ雑豚テヘ在日団子君。

お前が現実を認られずに蓄積した怒りをここで発散してくれれば
実社会で刃傷沙汰事件を起こさずに済むという
PC板の優しい心遣いがこもってるんだぜ?
361Socket774:2010/10/11(月) 10:32:18 ID:0sobkCI3
「ムキになってるwww」
と火病起こす男の子って…やっぱりデブなんだろうなあ
362Socket774:2010/10/11(月) 10:37:16 ID:r5s47oTS
自己紹介乙
363Socket774:2010/10/11(月) 10:38:16 ID:r5s47oTS
インテル使いの奴を激怒させる一言

 「在日が高い買い物して大丈夫なの?生活保護受けてるんでしょ?」
364Socket774:2010/10/11(月) 10:48:06 ID:BcQAIgBF
ステータスをもてて良かったねw
365Socket774:2010/10/11(月) 10:59:02 ID:48CB+l+C
淫厨「これが俺の唯一のステータス。死守せねば。」

方法論としては、AMDを馬鹿にして、それから・・・それだけw
366Socket774:2010/10/11(月) 11:17:30 ID:alO/4D3r
統合失調病やうつ病の方の対処法は需要と共感です
インテル最高!アムドは糞!と叫んできたら、否定せずにその場だけでも認めてあげてください
367Socket774:2010/10/11(月) 12:03:27 ID:Ca+MGghF
なんか急にレベルが低くなったな。
368Socket774:2010/10/11(月) 13:21:06 ID:r5s47oTS
だって、このスレで空気読めずに
本当に激怒しちゃってる本物が沸いてしまったらレベルも下がるわw
369Socket774:2010/10/11(月) 15:24:25 ID:eYvNNBYr
i7はSSSE3以降のSIMD命令とハイパースレッディングに最適化してようやく
まともなベンチマーク数値が出た
エラッタ放置
370Socket774:2010/10/11(月) 17:05:27 ID:LBe0nTxh
雑音の仲間
371Socket774:2010/10/11(月) 17:10:15 ID:eMIyBSsH
ハイパースレッティングテクノロジーって、あれでしょw
分身の術みたいなもんだよね?
「忍法、影分身!www」
372Socket774:2010/10/11(月) 17:32:02 ID:mJsweX5c
なんでItanium買わないの?
373Socket774:2010/10/11(月) 17:36:09 ID:0nLjTOmq
CM費用が上乗せされてるんだよね
374Socket774:2010/10/11(月) 18:16:35 ID:84TR3NZt
ぱん ぱぱぱ ぱん
375Socket774:2010/10/11(月) 19:20:03 ID:JuKxGX6q
HTT=反復横跳び
376Socket774:2010/10/11(月) 20:16:34 ID:B6zvFni/
ttp://www.youtube.com/watch?v=p_azKvyeGhU
HT馬鹿にすんなし
流石に物理4論理8はやりすぎだとも思うが
377Socket774:2010/10/11(月) 20:21:16 ID:0HZaAOj3
HTはバスを上手く使えないIntel CPUならではの技術。

だが、それ以前の問題が

          も っ さ り
378Socket774:2010/10/11(月) 20:49:18 ID:eMIyBSsH
HTT=放課後ティータイム
379Socket774:2010/10/11(月) 22:37:21 ID:w9rrqiyh
>>371
ベアナ(ry
380Socket774:2010/10/11(月) 23:30:42 ID:tdaHEw77
E5200メガハレム君が火病ってLv下げに貢献してるからねw
381Socket774:2010/10/12(火) 10:50:28 ID:I9dowWGt
今日は ID:1XHBGjQmさんは激怒しないの?
382Socket774:2010/10/12(火) 12:38:51 ID:h+6aP3Yb
ここで、Intel CPUの特徴のいくつかを挙げてみよう。

・キャッシュの域に収まらなかった時の性能の低下が激しい
・なんちゃってクアッドコアで頑張ってみたものの、3-4コア同時に同じメモリ空間をアクセスした時に極端にスループットが低下する
・ネイティブクアッドコアにしてみたら、爆熱・高消費電力
・クーラーの固定方式はマザーボード破損上等のプッシュピン
・自作ユーザーのレベルが低いため、ピン折れ対策として採用したLGA方式
・物が悪くても販売店への圧力で強引に売ることができる販売力

・・・だが忘れてはいけない。
最大の特徴は「もっさり」であることを。

Intelもっさり万歳(^O^)
383Socket774:2010/10/12(火) 14:16:26 ID:fK73d8Fb
HTTってOS上からはコアが本当はひとつなのに、ふたつに見せるってやつでしょ?
マープ増毛法みたいなもんかw
384Socket774:2010/10/12(火) 15:36:54 ID:qfycjdyS
クロック商法に偽マルチコアに…
インテルなんなの…
385Socket774:2010/10/12(火) 16:01:46 ID:emHpDV28
何もしない人向け→AMD
エンコード、ゲーム用途→Intel
ビジネス用途→Intel
スパコン用途→Intel
386Socket774:2010/10/12(火) 16:34:43 ID:2roODLy6
ベンチはイソテル
実用はAMD
387Socket774:2010/10/12(火) 16:38:16 ID:K9mGxpqp
インテル使いの特徴: >>385のようにスレタイも理解できませんwww
388Socket774:2010/10/12(火) 16:38:29 ID:eumo9bQM
スパコンはfermiだろう、燕的に考えて
389Socket774:2010/10/12(火) 17:12:39 ID:Nk59QA1z
HTTって、空いてる物理コアを優先的に使ってくれるものなのかしら。

例えば4コア8スレのCPUで4スレエンコしたとき、
論理コア使われてたんじゃ効率悪いじゃん?
390Socket774:2010/10/12(火) 17:53:11 ID:CZviaio7
ハイパースレッディング・テクノロジーとは
現在のタスクが、ハイパースレッディングが不可能なプロセッサにおける実行リソースを利用していない場合、
および特にプロセッサの処理能力が低下している場合、ハイパースレッディングを備えたプロセッサは別のスケジュールされたタスクを実行することで、
それらの実行リソースの利用を可能にする。
ただし、プロセッサはキャッシュミス、分岐予測の誤り、またはデータ依存のために処理能力が低下する可能性がある。

いわゆるクズテクノロジー
391Socket774:2010/10/12(火) 18:32:44 ID:hu9g6OWd
AthlonX4使ってるが発熱ひくいし消費電力もひくいしネットもエンコも十分だず!
1万円以上のCPU使ってるやつ→養分乙wwwwww
392Socket774:2010/10/12(火) 20:12:14 ID:YoIt/A8u
k10stat
393Socket774:2010/10/13(水) 03:22:43 ID:V9HhJAwC
もっさりIntel情弱HTT入ってる
394Socket774:2010/10/13(水) 04:19:19 ID:1pF18CzB
ベンチは圧勝のはずなのになぜかモッサリw
あのベンチは魔法のベンチですか?w
395Socket774:2010/10/13(水) 04:55:11 ID:THLZClRa
このマザボSATA3.0フルで使えないんだって
396Socket774:2010/10/13(水) 07:17:52 ID:DQr05FAx
Socket775/1156/1366対応(AMD系ソケットは非対応)
全AMDユーザーが泣いた
397Socket774:2010/10/13(水) 07:24:02 ID:DQr05FAx
実用はAMDwwww
実用はAMDwwww
実用はAMDwwww

信じて疑わない
持論に凝り固まる → 低学歴の典型AMDer


398Socket774:2010/10/13(水) 07:43:38 ID:k1k/x4hN
激怒するなよw
399Socket774:2010/10/13(水) 07:52:53 ID:oGDmEMEL
ハイエンドとミドルに特化して貧乏人を相手しない

「ニートアム厨を切り捨ててメジャーを目指します!」
なんて身の程を知れと思ったもんだ
400Socket774:2010/10/13(水) 07:55:32 ID:oGDmEMEL
マジかよ糞屁呑む売ってくる
401Socket774:2010/10/13(水) 08:06:14 ID:i5RVnTLw
三沢さんは、典型的なAMD派だったらしい。
どっちにしてもエロ動画はたくさんPCに詰め込んでいたはず。
HDDを叩き壊さずそのまま逝ってしまった・・・笑いごとじゃねーな
402Socket774:2010/10/13(水) 08:26:10 ID:i5RVnTLw
ヨドバシカメラで、AMDの一番高い奴もうてこい!、ちゅーたら
Phenom II X6 1090T BEちゅーやつもうてきたから
「全部ポイント払いでお願いします」てゆうたら
店員が「はい!!そういたしましたらお会計0円になります!!」
何が「0円」じゃ
普通「お代のほうは結構です」やろ
常識ないんかこいつは
ハイエンドやぞ、ハイエンド。なめとんかゴラァ!
403Socket774:2010/10/13(水) 08:43:28 ID:3DOD/YbS
会計の言葉使いと製品のグレードとどう関係有るのかわからない
404Socket774:2010/10/13(水) 10:31:38 ID:Ei+4YMS8
ある宗教にハマった人間にみられる特異な例        

インテル 「もっさり」・・・・しかし、「ベンチマーク」 「演算処理能力」、「エンコード時間短縮」、「低発熱」 ← 客観的、具体的事実、データ化可能
あむど  「体感」・・・・・・これがすべて、「体感」「使用感」「反応がいい」「サクサク感」  ← 主観だけ、データ化不能、錯覚、思い込み、信仰心

あむらー 精神世界に生きているww 主観が全てw (動物レベル)
405Socket774:2010/10/13(水) 11:34:58 ID:XhtIADaE
今日も元気に激怒してますなー(笑)
406Socket774:2010/10/13(水) 11:46:01 ID:IMCFAm3B
沸点の低いIntel厨を演じて、Intelユーザーを貶める事で激怒させようとしているんじゃね?
407Socket774:2010/10/13(水) 12:02:15 ID:3DOD/YbS
インテル使いの奴を激怒させる一言

 「雑ブタと同じwwww」
408Socket774:2010/10/13(水) 12:12:35 ID:k1k/x4hN
淫厨共は皆団子みたいなもんだろ
409Socket774:2010/10/13(水) 12:36:04 ID:WUnVjAlr
技巧がハマったときだけ速いインテル。
まあ大抵ベンチなんだけどな。
普段はもっさりと高熱だけを生み出す。
410Socket774:2010/10/13(水) 12:46:52 ID:F3MIaR1D
411Socket774:2010/10/13(水) 12:59:46 ID:qlpnrOPZ
淫厨の大半がセレやpen使いだから困る。
最近はi3にかわりつつあるか。
412Socket774:2010/10/13(水) 13:12:15 ID:WHghPEky
C2Qなんて全然低発熱じゃん。1090Tと爆音爆熱低性能のPhenom X4 9850 BE使ってる
俺の身になってくれよ...orz
413Socket774:2010/10/13(水) 13:18:29 ID:WHghPEky
多くのサイドフロー型CPUクーラーに共通した不満点は
AMD環境で取り付け方向の選択が出来ないとか、
そもそも対応していない!
他にもAMDだから検証していないとか、相性がとか、
なんとかならんもんでしょうかね

淫厨が羨ましい 奴らは対応してて当たり前だと思ってるんだ。
414Socket774:2010/10/13(水) 13:25:21 ID:V9HhJAwC
滑稽だな
流石もっさりインテル
415Socket774:2010/10/13(水) 13:49:24 ID:WHghPEky
>>409 フェノムになんか変えなくてもより高性能なE7200がはじめから付いてるし良いよ。
416Socket774:2010/10/13(水) 13:54:32 ID:WHghPEky
自己解決
AMD専用スレがあるのか。 どうりで無視されたわけだ。
ま、それもどうかと思うけど。
417Socket774:2010/10/13(水) 14:14:43 ID:rpSAugvW
なんだこいつ
418Socket774:2010/10/13(水) 14:37:08 ID:4qkIMKsa
>>417
頭逝かれた淫厨だろ スルー汁

俺が思うに
AMDってさ、ソーテックとかe-machinesとかGatewayとかマウスコンピュータ的存在だよな
419Socket774:2010/10/13(水) 14:46:18 ID:uhPO/LrJ
そもそもAMDとIntelしかないのに個性とか言われても・・・
420Socket774:2010/10/13(水) 14:53:38 ID:NpTInT5n
VIAが不憫じゃなイカ
421Socket774:2010/10/13(水) 15:03:43 ID:4qkIMKsa
>>420
そうだよな、AMDってVIAとかCirixとかWinchipみたいにジミーな存在だよな

422Socket774:2010/10/13(水) 15:13:26 ID:HtjTz42a
>>36
くっそwwwwwwww
423Socket774:2010/10/13(水) 16:49:18 ID:3DOD/YbS
>AMD環境で取り付け方向の選択が出来ないとか、
>そもそも対応していない!


まぁおまえがAMD使ったことがないOR工夫する知能がないってよくわかる書き込みだな
424Socket774:2010/10/13(水) 16:50:35 ID:3DOD/YbS
インテル使いの奴を激怒させる一言

 「雑ブタと同じwwww」
425Socket774:2010/10/13(水) 16:52:26 ID:3DOD/YbS
>445 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/10/13(水) 07:21:31 ID:0DAI96D3 (2回)
> 32bit for SYSMark 2007 only

> ぷ

> ソフトが64bitじゃなきゃ特にOSの64bitは関係ない

キリッッ


インテルユーザーが激怒する一言
   
   
   「英語読めない便器文字デブwwwwwwwwww」
426Socket774:2010/10/13(水) 18:07:05 ID:I5F8+FFE
あー、インテルってよく独占禁止法で訴えられる会社だよな。
むかしはインテル入ってるって言えば、なんかよく分からないけどすごい会社って感じ。
どこのメーカーのPCもインテルのCPUばっかりでさ。でも、つまんないから、自作するようになって
最近、AMDとかいう会社のCPU使ってみたんだけど、あれ、ひどいな。CPUの動作クロックは
高いんだけど、たいして速くないし。コア増やせばいいってもんでもない。やっぱインテルの方がいいな。
427Socket774:2010/10/13(水) 18:16:47 ID:3DOD/YbS
怒ってる怒ってる
428Socket774:2010/10/13(水) 18:26:21 ID:Tv5cmEwR
>>426
具体的にどんな場面で遅いと感じる?
429Socket774:2010/10/13(水) 18:40:04 ID:3DOD/YbS
π()
エクセルマクロ()
430Socket774:2010/10/13(水) 18:42:48 ID:XNWdATJj
テヘと同類www
431Socket774:2010/10/13(水) 20:36:52 ID:qTZHK3tb
インテル
 も っ さ り
 Mo s sa ri
432Socket774:2010/10/13(水) 21:47:43 ID:IyGO3kjj
インテルってNICはいいよね!
433Socket774:2010/10/13(水) 21:49:32 ID:VnN3GtfT
人って自分が言われたら最も腹立つ事を煽りで使うんだってねID:3DOD/YbSさん
いや雑ブタAMD厨さんw
434Socket774:2010/10/13(水) 21:55:51 ID:V9HhJAwC
インテル使いの奴を激怒させる一言スレで激怒してレスしたやつは負けなんだよwww
くやしいの?馬鹿なの?死ぬの?

もっさり情弱HTTインテル入ってるwww
435Socket774:2010/10/13(水) 22:01:59 ID:V9HhJAwC
Intel=単調な作業を永遠と繰り返す事が得意。だが、複数の仕事をやらせた途端もっさりになる。ライン工と同じである。
■■IntelCPUの同時使用レジスタ数の増加に対するパフォーマンスの低下■■
同時に使用するレジスタ数が少ないと非常に高いパフォーマンスを発揮する。
しかしレジスタ数が増えるとパフォーマンスは劇的に低下する。
整数レジスタが3個+メモリ参照が1個+条件分岐命令が1個の場合、5命令同時に1クロックで実行を完了する。
しかし整数レジスタへのアクセスが1つ増えると処理にかかるクロックが1クロック増加する(すなわち性能が半分になる)。
さらにレジスタ数を増やせば増やすほどIPCは低下しP6マイクロアーキテクチャと大差のない(すなわちK8よりも遅い)結果に至る。

ハイパースレッディング・テクノロジーとは
現在のタスクが、ハイパースレッディングが不可能なプロセッサにおける実行リソースを利用していない場合、
および特にプロセッサの処理能力が低下している場合、ハイパースレッディングを備えたプロセッサは別のスケジュールされたタスクを実行することで、それらの実行リソースの利用を可能にする。
ただし、プロセッサはキャッシュミス、分岐予測の誤り、またはデータ依存のために処理能力が低下する可能性がある。

もっさり情弱HTTインテル入ってる(キリッ
436アムド=貧乏人 インテル=ブルジョアの象徴:2010/10/13(水) 22:18:51 ID:n/rv0Rle
インテルから訴訟で得た収入で表向きだけ黒字化した、だっせー恐喝企業アムドwww

 米AMDは1月21日、2009年第4四半期の業績が黒字転換したと発表した。13四半期ぶりの黒字となる。

 同四半期の売上高は16億4600万ドルと、前年同期から42%増加した。純利益は11億7800万ドル(1株当たり1.52ドル)。
前年同期は14億3600万ドルの赤字だった。

【主にIntelから受け取った独禁法訴訟の和解金12億5000万ドルが業績に貢献したとしている。】 ← 自分で稼いでないwwww

 2009年通期では、売上高は54億300万ドルで、前年の58億800万ドルから減少した。利益面は改善しており、前年は
31億2900万ドルの赤字だったのに対し、3億400万ドルの純利益を計上している。

 2010年第1四半期の売上高は、季節的要因により、前四半期よりも減少する見通しだとしている。



悪質タカリ企業AMD 独占禁止うんぬん言うならi7の性能を軽く超えてからだろwww
劣ってるのにタカるのはおかしいwww イチローの足が速いから卑怯、重りつけろっていうようなもんwww
岸和田あたりのゴロツキ企業、西成なみの民度の低さ、愛燐地区なみの貧乏人信者= あむどwwww
437あむど、あむらー、貧乏ヒマなし:2010/10/13(水) 22:23:28 ID:n/rv0Rle

おい、貧乏あむらーども、あまり激怒するなw
おまいらのがコーフンしているぜwww

まぁ、世間から評価されてないのが悔しいんだろ?
あむど、あむらー、貧乏ヒマなし くやしいのう〜くやしいのう〜
438Socket774:2010/10/13(水) 22:26:03 ID:HSsvC0fW
淫TELパンツ編むプロフェッサー
439Socket774:2010/10/13(水) 22:29:14 ID:vAQy5KW0
いいぞID:n/rv0Rleよ その調子でもっと吠えろ その調子でもっと激怒するのだ
440Socket774:2010/10/13(水) 22:29:52 ID:6gNACFXh
とうとう乞食産業になっちゃった、悲惨なアムド(嘲笑)

あの兄貴wwにも逃げられちゃったんだよな

AMD信者はこんなスレを建てないと我慢できほど必死なんだなぁ。
一般人からしてみたらこんなスレ建ってるCPUなんて買わないのに。

AMDのCPUって、1コア自体の性能が低い。
あと、負荷がかかると熱を持つのでエンコとかには向かない。
現実を見た方が良いよ。
441Socket774:2010/10/13(水) 22:32:54 ID:T6NLVQni

なんで、AMDの搭載パソコンを買おうとすると、「オタクっぽい」「貧乏くさい」イメージが強いの?





442Socket774:2010/10/13(水) 22:38:03 ID:x7QA4aGE
>>441

オタクっぽいイメージ=マイナーだから
メーカー製パソコンでは下位機種に搭載される=マイナーだから
なんか臭そうだから






443Socket774:2010/10/13(水) 22:56:21 ID:osQxKYYP
>>441
元々AMDはそういう人らをターゲットにしてるから

サンガリアのみんなのお茶より、サントリーの伊右衛門の方がが売れてるし
Drペッパーよりコカコーラが売れてるからな。
店頭の陳列量も違うだろ。

俺はDrペッパーとか、39円の海外無名コーラのが好きなんだけどなぁ。

444Socket774:2010/10/13(水) 23:00:24 ID:osQxKYYP
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |        AMD大好き       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

伊右衛門もっさり   サンガリア サクサク
445Socket774:2010/10/13(水) 23:02:15 ID:osQxKYYP
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈  AMDの完全勝利
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |    訳も無くAMD大好き       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
446Socket774:2010/10/13(水) 23:17:44 ID:cavUv1IT
流石ジューは金儲けがうまいな。
447Socket774:2010/10/13(水) 23:19:35 ID:XNWdATJj
【LGA1156】 Core i5 6xx/i3 5xx Clarkdale Part9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1281658065/223

223 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/10/13(水) 21:57:55 ID:L2qUn0f/
寝PCするならノートがいいな
そのままシコシコできるし

シコシコてwwwwwwww中学生かよwwwwwww
インテル、シコってるwwwwwwwwwww
448Socket774:2010/10/13(水) 23:20:14 ID:HSsvC0fW
インテルは逝ってる

アムド逝きます
449Socket774:2010/10/13(水) 23:34:14 ID:u1Z7whTC
450Socket774:2010/10/14(木) 01:59:41 ID:+6RCdUlK
Intel CPUは ”もっさり”
451Socket774:2010/10/14(木) 02:12:29 ID:x9lc1f67
いい加減もっさりにも飽きたな
452Socket774:2010/10/14(木) 02:32:38 ID:WXfy+nbK
インテル使いの奴を激怒させる一言

 「雑ブタテヘ権田と同じwwww」
453Socket774:2010/10/14(木) 02:38:31 ID:uavbN9/q
Celeronってあったよねそういえば…
Intel使いからすればこれも高級CPUなんだよね
どんだけ貧乏なんだろう。
454Socket774:2010/10/14(木) 03:31:02 ID:WXfy+nbK
セレロンPCを10年ローン
455典型的アムドユーザww:2010/10/14(木) 05:08:12 ID:ZrMQzgAf
最近PCの調子がおかしいんだ

PCなにつかってんの?マシンスペックは?

AMDのアスロンってやつ

なんだ、アムドかw じゃ、しょうがねーな 寿命だ
今すぐ打ち捨ててインテル搭載機に買い替えるんだ
値段に釣られるからアムドなんて選択すんだ

だって金なかったんだもん・・・
456典型的なオッサン:2010/10/14(木) 05:20:06 ID:ZrMQzgAf
予算10万位でPC欲しいんだけど

ではお客様、こちらの製品はいかがでしょう?

ん?なんだこのA・・・ インテルじゃねーのか

はい、AMDというメーカーのCPUを使ってますが安くて高性能ですよ

オレをバカにしてんのか! A…なんてもんは知らねーし、インテルはいってりゃいいんだよ

はい、大変失礼いたしました・・・・ではこちらの製品はいかがでしょうか?

おー、インテルじゃねーか。 これだよこれ、やっぱインテルが最高よ
これ現金一括でな

隣で見ていたアム土人、あまりの悔しさに涙目w
457Socket774:2010/10/14(木) 06:22:24 ID:XfBNnI/R
センプ論とかDuronって罰ゲームみたいなのあったよねそういえば…

Intel使いからすればあむどの時点で勘弁ってもんだが
激安あむどの廉価モノってタバコでいったらゴールデンバッド
とかインドのタタ自動車みたいだよな

いくら貧乏でもそりゃないよ的な存在な上に屈辱を味わうMっ気
多い奴に人気あったんだよね 
458Socket774:2010/10/14(木) 06:35:29 ID:F/Ps2MIy


     , (⌒      ⌒)
   (⌒  (      )  ⌒)
  (             )  )
    (_ヽ_ハ从人_ノ_ノ
          | || | |     チュドーーーン
       ノ L,l ,|| |、l、
       ⌒:::\:::::/::\
      /=⊂⊃=⊂⊃=\   <この淫厨め
     /    (__人__)   \ 
     |       |::::::|     |     
     \       l;;;;;;l    /l!|   
     /     `ー'    \ |i   !
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |    ドンッ!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ >
               レY^V^ヽ

  日本中のアムラーが激怒www
459Socket774:2010/10/14(木) 06:37:54 ID:u8OnqZWA
なんという釣り堀
460Socket774:2010/10/14(木) 06:48:48 ID:9O3GyWjp
両方釣れてるけどな
461Socket774:2010/10/14(木) 07:00:32 ID:F/Ps2MIy
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,! アム厨
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |  サクサクサンガリア 大好き    │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

もっさり 伊右衛門       サクサク サンガリア 
462Socket774:2010/10/14(木) 07:08:02 ID:YueV4cOT
爆釣じゃねーかw

インテルもっさり
463Socket774:2010/10/14(木) 07:10:35 ID:F/Ps2MIy
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈  コアなマニアはAMD 完全勝利
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |    無類のDrペッパー好き     │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ


  一般人はコカコーラインテル    もはや宗教DrPepperAMD

464Socket774:2010/10/14(木) 07:13:21 ID:WXfy+nbK
最初は同じコピペ、同じ文章の繰り返ししか出来ない「録音」と呼ばれていた。

月日が経っても相変わらず同じ事を言い続け、スレ民にとってもはや耳障り目障りになって「雑音」と化し、

10年間も続いてる24時間体制での書きこみにより、荒らしを10歳から始めたとしても既に今現在成人してるという
現実を踏まえてどう考えても大阪の無職・生活保護受給が確定し、在日判定下る
プログラマーに憧れてデスマを修羅場と表現しちゃう浮世離れした彼の脳内設定では自称年収4500万プログラマー

更には昨今、デブ・奇形。臭いと言う単語にリトマス試験紙の如く反応を示すことから、障害を持ったデブという身体的特徴も判明。
465Socket774:2010/10/14(木) 07:14:02 ID:WXfy+nbK
そしてその彼の名は

雑ブタ テヘ権田/団子
466Socket774:2010/10/14(木) 07:14:25 ID:F/Ps2MIy

アムド兄貴が居る限り大丈夫さ

"//三ミミll;//彡ー、;;;;;;从从从,,ll||lll;;;;;;、- ''",,、 '" ̄ ̄`''' ー、
// /;;;;ッッ从''""  |;;;l|;;;;;;;;;;ll;;;从l| ''",,、-,、 "
゙゙l|/;;;;r''"       |;;;;|l|;;;;;;;;|l;;;从| '";;;;;/
 ||;;;;|       _,、-|;;|'l|;;;;;;;;;l|;;;;;;;;l|;;ヽ;/  俺は天才だ
ll||ll|;;;', _,,,、- ''"  ,,,、|;;|"l|;;;;;;;;;l|;;;;;;;ヽ;;;;|
ll l|l',;;;;',  _,,、 ー '"  |;;| l |;;;;;;;;ヽ、;;;;;;ヽ|   誰よりもパソコンに詳しい
}ll| l|',;;;;l''"       ヽ;; ヽ;;彡;;;;;;゙';;;;ミ;|
| l| l||';;;ト、,    ミ、,,;;;;ィ=彡'"ノ´彡''"彡ヽ.  覚えておけ
リ|| l||;;;;tヽ=;夫,゙ミ'、:彡`'''"´::::-ーー 、彡彡\
.|从ll|;;;;;`'、゙'''"゙l  `゙''彡''"    ..::彡彡:::|\_ __,,,,、 '"
.゙、从lヽ、; ;;',.  |          ゙'::彡彡/l;;;;;;;;llノノ
 ヽ从ヽヽ;;;', j   ー 、      彡// |;;;;;;;;、ll、、゙゙゙从从从
    ゙|,,ll|;;;; j" _,,、 '""    ノ   ::::/ |;;;;;;;;;;| |||| l|;;|゙゙从l |
      ||| | ;;;;゙'、-::);;/_,,,...-;彡´      |;;;;;;;;;;;| ||リ||;;;;;lll 从
      | l| | ; ;;;ヽ"ー- ''''"´,、::     ll|l ::|;;;;l|;;;;;;l|ll|| |l;;;;;;;l| |||
    l゙lll从 ; ;;;;;;;'、 ー ''''"´彡    从:/|;;;|ll|;;;;;;| l| ||/||l|l|||,,
    ヽヽミ≧l ; ;;゙、 了´´     ..::/ ',;;| j;;;;;;l|从||l|从从;;
     ゙''''i゙jjjl|| ; ;;;;', l        /    ゙;| j;;;;;i;;;;;;从;;;;从;;;;
       | l||从;;;;;;;;l ヽ;;:    /      ',|l||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       ',从从;;;;;;;;`゙'''''''''''''"        |.||;;;;;;;/|;;;;;;;;;;;;从
       '、从从ミ、;;;;;;;;;;;;/ ノ`'' 、:::::""''::::: ヽ|、;;;;tヽ;;;/`''

    偽  り  の  天  才  ア  ム  ド


467Socket774:2010/10/14(木) 07:16:16 ID:F/Ps2MIy
        ,,,,,,,,,,,,,;;;;;ll;;;;;;;;;;;;;;| l;;;;;;;リ)リ;;;;;;|l;;;;(ミ彡/、 Z
l|ヽ= 从;;l |l|;;ll;;;;;l|;;;;;l;;;イl;;;;;;;;;;;;;| l|;;;;;;-〈、|;;;;;;;;;;;;;;,,三∠ノフ
ヽミ三从;;从|;(;;;;|l;;;;l|;;;((;;;;;(ヽ乂;;;;;;/ノ人、从;;;;;;;;ヽ ∠ |    その狂気にゆがんだ顔
ミ二ミミ从 ; ;;;;;;゙;;;;゙;;;;;L{{ミ|Y;;";;;;;rテ'';''i゙''ミ゙   イ;;;;{ミヽ∠ノ
゙ヽ乏゙゙从゙ ;;ヽ、、_;;;;;;;;;;;;;{≧Y;ノノ=-゙'''"´彡   ';;;;;;ヾ,,', ヽ
 <彡l|;;;;;;;l、;}:/;r't;;;)>| 彡 ̄""´         |;;;;;;〈 |.| }    きさまは断じて
  ノノイ;;;;;;之"゙"''"´  |、  _,,、:::::        |;;;;;ノノリ;∠
   イ彡l|;;;;ヽ ゙::::::::   j _,、 -)゙ヽ::...       |;;/- /;;/ミヽ
   l|//l|;;;l~、'、 ::::   ゙''::ヽ,/          |(,,ノ;;;ヽ〉ミ/   AMDではない!!
    リノイ;ヽヽ'、     `゙'、l__,,、、、,,_,,     / l||;;;;;;;;|∠_
    "´ノ|;;;;`'-;',     (t -'''ヘヘ)}}    リ  リ;;;;;;;/从ミ | / ̄\/\/ ̄\
      |/l|;;;;;;;;ヽ    レ- '''""´     /:::" {;;;从;;;;;;;;)"
      l|l||;;l|;;;;;;;;'、   ,,、;;''";; ̄::   ,/:::::"  ヽl|リ;;;r''、リ
       ヽl |;;;;;;;;;\    "  `゙   /::::::"    レ',、-ー゙''""゙''ー、    ,,、- ''
        //|;;;;;;;', \  〈     / :::::::   ,、 '´        ゙'> ''"
          (从l|;;', ヽ, ヽ:::ノ/   :::::: ,、 '´        ,、 '´
           `゙゙゙''',   ゙'' ー '''"    ::::/         /
468Socket774:2010/10/14(木) 07:17:46 ID:F/Ps2MIy
   /                |  ,,、-''"ィィ ""///'"/- 、;;;;;;;l;;;;}r''";;;;ヽ/
   |    顔  お  お  お  | (////ノッッ从从ll||l|;|  `'''ll、ッ彡;;;;;;;イ        あ
   |    を  れ  れ  れ  |,,,、-彡 ノノリ//从;;;;;;リリ   u::::::::::::::゙'' 、;|        あ
   |     :  の  の  の   L// ッッ ///;;ノ;;// u   :::::::::::::::::/;|      ・
   |     :  通  顔   :  ///彡ノノ/":::ミー、,ッu ノ ィ'"/::://;;;;|      ・
    L.    :  の  を   :   |/ッッイノ;;;/ィ'" <っ゙ヽ;ゝ" {Y'∠,, |||;;;;;/ヽ     ・
   〈                   ノ彡彡ノ;;;/)-、""'''ミミ'''=.ィ'"彡;=,-、-、;;l|ll|ヽ
    |                 /,、彡彡ィ' '/ ノ ,,-、ミ゙゙ ヽj::::::::`゙゙゙'ーヽ:ヽl|;;;;ll`'ー、
      ̄\           (/'""";ィ/ /'" イ:/ ゙/:〈、〈" ),<"  `ヽ::::/;;;;;トlll |ノノヽ、__
         ゙'ー―-ァ- 、,,、-'" ̄`゙//////__/  ,'::ノ ィ´、」゙゙'::゙"ア  U :::::::/;;;;;;ノll| \l
_       ,、-'彡 l | (;;;;;/イww/;;;;/ |''','"" ,'ィ´',/::(゙_'ー≦=ミ_   ..::::/;;;;//イ }} l| ヽ
  `゙゙'''ー- 、,,"ー=ノシノノ从从l|l|」;;;;;;;;;;;j j. j  :イノ j:::ィ''ヾ゙゙'''ー-ノ:::〉 ..:::/;;;;/" |、 lリ)
        `゙゙''- 、,彡ノノ;;;;;;;レ ;;;;;;;;;;;;;j. ",イ, Y" 〈{イ}、_ `´⌒):::/ :::/;;;;;;;リ、l||| lヽ|
             `'' 、;;ニニニl;;;;;;;;;イ( (   }  j''ー- 、''ー--'::::,'u: /;;;;;;;;;/ノ/|"|
                l;[ ̄ ̄_];;;;;/" } ,}  :}.   |゙゙''''ー-`ミ''ー-' /;;;;;;;;ーイ//从l
               [ ̄ ̄_];ィ" / ./  "   |'"´ `゙゙ヽノ  イ;;;;;;;;;;リ//イ;;;;;;/


     偽    り    の    天    才    ア    ム    ド
469Socket774:2010/10/14(木) 07:22:23 ID:WXfy+nbK
【法則発動】雑音犬畜生Part45【自己紹介】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1279940532/
470Socket774:2010/10/14(木) 07:23:00 ID:F/Ps2MIy
         ヽ、;;;;"彡,、 ';;;;;;;;)'7;;;;/~Y~'' 、、リソ~''ヽ''ヽヽ |;)|彡;;;;;;;;"Z二二;;;;;;リ
        ~'ー-y//"彡";;;;;;;| i;;;;;i | |i|    :::: リ リリ リリ| 彡;;;;;;;;三ミミミ;;;;>
          //"/"彡三;;;;;リ t;;;;ti ヽ, 、   ii  / // /;// ろ;;;;;;;;;彡;;;;;;;;ヽ<
          |(tii,、'~ 彡;;;;;;;、 ヽ、t、 ヽji,, i リ"/,, /"/// 彡;;;;;;;;;''~~ヽ、);;;;;;;;
          ,,,r'"彡'了;;;;;;;;;r'、--、,,,,,'' ii リ r"","、、 -ーー-ゥヽ;;;;;;;、-i;;;;;;;;ミ;;;;ミ
        `''ー''/;;;/;;;;;;;、;;;;t`'-、-モzチ';;t tz(;"zニ竺'ン''",,  |;;;/),|L,、、;;;;; ;;;_
          /;;;/彡M;;;;ii;;;;;t  `~~~"":ri~'シ;;;;;;;:::""""::''" リ;/´ ,r'" ,、~'''-、、
          |;;//;;;;;;//;;;;;;t、;;;t  "::::ヽ |  :::::::::    ::   i/ ⌒|
          Y/;;;/;;;川;;;;;;;ヽ;;t   '""、|、,,  ヽ    "  r"-,,r;|
          i;;;/(;;i;;;;M;;;;;;;;;;;;|:t   ::::ゝ、,,、 '"       /7`,,ノ  その男はAMDではない!!
          ヽ| /;;ノ/;;;;;;;;;;;;;i::ヽ   、,,,、:::",,,___,,,,    ,、-"、 ヽ
           〉"、-';;;;;;;;/W;;;;i::::ヽ   `~:~~"",, ̄    ,r"' ;;;ミ;;;;;|  その男の名はアムド
- ''' """"~~"" ''' ー'i";;;;;;;;A;;/, iy;;;;;i::::::ヽ   ~''''''''"    ,,r';t'";;;;;ミ;;/
 "~,、,, ~   ,、-'",|;;;;/;;//;;レY;;|;;;;;;| :::::ヽ  ::::::::::   ,r"'''"ミ;;;;;;;;;/    通を装うだけの知ったかだ
''"、-ーz~>-'"、-'" t;;;i|;;i~|i;;;;;;||;;i't;;;;|   :::ヽ、 ''''''''': ,,、-':::t"
,、 ,,、-'"" r'"   /ヽt,/t;;;;;;itt;;t"''|   :::::::~~~~~:::::::::: ヽ,  


アムラーども、コーフンしないでコーフンしないでwww 涙目でキーが見えない? 自分で拭けw
471Socket774:2010/10/14(木) 07:35:27 ID:WXfy+nbK
429 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/10/14(木) 07:21:19 ID:TNHX2RSE0 (3回)
在日、無職、デブ、奇形、臭い

この言葉がよっぽど耐えられなくて悔しいんだろうなテヘ権田団子
472Socket774:2010/10/14(木) 08:07:47 ID:YueV4cOT
Intel=単調な作業を永遠と繰り返す事が得意。だが、複数の仕事をやらせた途端もっさりになる。ライン工と同じである。
■■IntelCPUの同時使用レジスタ数の増加に対するパフォーマンスの低下■■
同時に使用するレジスタ数が少ないと非常に高いパフォーマンスを発揮する。
しかしレジスタ数が増えるとパフォーマンスは劇的に低下する。
整数レジスタが3個+メモリ参照が1個+条件分岐命令が1個の場合、5命令同時に1クロックで実行を完了する。
しかし整数レジスタへのアクセスが1つ増えると処理にかかるクロックが1クロック増加する(すなわち性能が半分になる)。
さらにレジスタ数を増やせば増やすほどIPCは低下しP6マイクロアーキテクチャと大差のない(すなわちK8よりも遅い)結果に至る。

ハイパースレッディング・テクノロジーとは
現在のタスクが、ハイパースレッディングが不可能なプロセッサにおける実行リソースを利用していない場合、
および特にプロセッサの処理能力が低下している場合、ハイパースレッディングを備えたプロセッサは別のスケジュールされたタスクを実行することで、それらの実行リソースの利用を可能にする。
ただし、プロセッサはキャッシュミス、分岐予測の誤り、またはデータ依存のために処理能力が低下する可能性がある。

もっさり情弱HTTインテル入ってる(キリッ
473Socket774:2010/10/14(木) 08:18:34 ID:W5dZxgWm
公共のトイレではちゃんとウンコ流せよ
474Socket774:2010/10/14(木) 09:29:43 ID:5/dAAJYc
いいぞ!アム厨wwwもっとやれ!www

淫厨を煽るつもりが、煽られて激怒、ID真っ赤っかwww

ファビョってるのがアムドの方ってのが笑える
ムキになるなっての、オマエラは所詮アムラーw

お前らが思ってるほどアムドは大したことねー存在なんだからwww
潰れたらインテル独占になったら困るからいてくれればいい、ただそれだけwwプ
475Socket774:2010/10/14(木) 10:15:36 ID:yW46IRC0
このスレ1人か2人だけで200以上一気に埋まったよね
476Socket774:2010/10/14(木) 10:18:23 ID:+6RCdUlK
脳みそがもっさりしてると、思考ももっさりしがちだな

もっさり Intel(^^)
477Socket774:2010/10/14(木) 10:41:51 ID:ZWc/A4as
Pentium Dをなめるなよ。
478Socket774:2010/10/14(木) 11:35:38 ID:5/dAAJYc
淫厨のもっさり>>>>>>>>アム厨のマンネリレス

おいアムドドモ・・・「もっさり」しかかけねーのかよw 
アムラーは玄人面したシロウトってことで 
他に面白いネタねーの? つまんねーな。
頭のスぺックアップが急務。もっと読書しなさい 苦フ


479Socket774:2010/10/14(木) 12:08:01 ID:0dhZ2dlu
インテルCPU性能の未来
もっさり→もっさり→もっさり・・・
480Socket774:2010/10/14(木) 12:13:50 ID:WXfy+nbK
在日、無職、デブ、奇形、臭い

この言葉がよっぽど耐えられなくて悔しいんだろうなテヘ権田団子
481Socket774:2010/10/14(木) 12:17:54 ID:5/dAAJYc
アムドCPUの未来・・・・この世に存在しないプ
482Socket774:2010/10/14(木) 12:19:05 ID:WXfy+nbK
在日、無職、デブ、奇形、臭い

この言葉がよっぽど耐えられなくて悔しいんだろうなテヘ権田団子
483Socket774:2010/10/14(木) 12:29:34 ID:5/dAAJYc
アムドCPUの消滅フェーズ・・・・屁飲むUx6→アスUx4→アスUx2→AM3センプx4→AM2+センプx2→AM3,2+センプシングル→撤退ww
                    (安い、遅い、熱いのあむどへ先祖がえりw)→最後はシングルセンプがハイエンドw センプFX60

>> ID:WXfy+nbK [7/7]
ID真っ赤だぞww トチ狂ってネタ切れコピペだけかww アムラーポテンシャル低すぎw さすがあむどww
484Socket774:2010/10/14(木) 12:32:19 ID:WXfy+nbK
在日、無職、デブ、奇形、臭い

この言葉がよっぽど耐えられなくて悔しいんだろうなテヘ権田団子
485Socket774:2010/10/14(木) 12:35:16 ID:O+cLNZTo
誰か「Geforce使いを激怒させる一言」バージョンでスレ立てしてくれ 規制されてて立てられん
486Socket774:2010/10/14(木) 12:41:51 ID:uavbN9/q
436的にはCeleron使ってる奴もブルジョワになるらしいね
すごい貧乏なんだろうな・・・
487Socket774:2010/10/14(木) 12:57:41 ID:99PWe6ks
Intel使いを激怒させる一言を書き込む奴=AMD使い
としか考えずに一人で激怒しているのがいるな

自虐ネタで遊んでるのも結構いるというのに
488Socket774:2010/10/14(木) 13:09:02 ID:uavbN9/q
oi
みうs
おい
ネタバレすんのやめろ

厨スレにお題が無くて「どう使うんだよあのスレ・・・」
な暇な奴等が押し寄せてるんだからもう少し黙っとけ!
489Socket774:2010/10/14(木) 13:25:36 ID:WXfy+nbK
在日、無職、デブ、奇形、臭い

この言葉がよっぽど耐えられなくて悔しいんだろうなテヘ権田団子
490Socket774:2010/10/14(木) 13:44:05 ID:YueV4cOT
E5200メガハレム君のエンジンが全開になってきました

もっさり情弱HTTインテル入ってる(キリッ
491Socket774:2010/10/14(木) 13:49:22 ID:+dxWTZUh
生半可なインテル使いにはまねできないHTT。
追撃のTurboBoostTechnologyで消費電力はさらに加速した!!
492Socket774:2010/10/14(木) 14:42:52 ID:WXfy+nbK
放課後ティ(ry
493Socket774:2010/10/14(木) 17:25:55 ID:K3Gq9fuV
>>427






494Socket774:2010/10/14(木) 17:59:03 ID:0dhZ2dlu
もし、医者にインテルが入っていたら。
・・・判断がもっさりしすぎて、医療ミスが多発するな。

      Intel もっさり
495Socket774:2010/10/14(木) 18:18:54 ID:Kww+qPJo
AMD使いは正論叩かれたらもっさりしか言えない
496Socket774:2010/10/14(木) 19:47:38 ID:W5dZxgWm
セリエAのチームだろ?
497Socket774:2010/10/14(木) 19:53:41 ID:sCakGcyR
>正論叩かれたら
おかしな言葉使いますね。
498Socket774:2010/10/14(木) 20:14:11 ID:+dxWTZUh
>正論叩かれたら
読んだときに違和感を感じなかった。文脈効果すげえw

>>492
そんな活舌で大丈夫か?(豊崎愛生)
499Socket774:2010/10/14(木) 20:44:44 ID:T8DIxJvI
Intelは体感で「もっさり」と感じる。ベンチだけは強いw
AMDはキビキビ。

・・・ Intel も っ さ り ・・・
500Socket774:2010/10/14(木) 21:12:41 ID:x9lc1f67
体感(笑)
501Socket774:2010/10/14(木) 21:33:35 ID:W5Nh4B0r
でたアム坊の最後のよりどころ「体感」w

宗教だな完全に
頭イカれとるww
サクサクしてるが。遅くて熱くて信者が臭いw

コピペだけのIDの赤い奴が火病起こしてるし ←アムラーの分際で激怒してるやんのw


502Socket774:2010/10/14(木) 21:36:51 ID:W5Nh4B0r
あむど使いのネタって面白くないね
もっと俺たち淫厨を激怒させてくれないと困るよチミたちwww

オレはまっとうなことを書いているだけでアムド叩きになっちまうw
それはアムドがへっぽこだから

もっさりインテル  へっぽこAMD wwww
503Socket774:2010/10/14(木) 21:44:49 ID:W0/9al4h
とりあえず淫厨のアホコピペをどうにかしろよw
いろんなところに絨毯爆撃w
504Socket774:2010/10/14(木) 21:46:22 ID:T8DIxJvI
体感で「もっさり」と感じるくらいだから、数値に表したら「もっさり」度は凄いぞ。
「もっさり」脳では気付かないかもしれないけどw

・・・ Intel も っ さ り ・・・
505Socket774:2010/10/14(木) 21:47:24 ID:W5Nh4B0r

     |┃三        / ̄\
     |┃         |AMD儲|
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \  
     |┃     |    (__人__)     |  
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
        
            ネイティブクアッドwww
            兄貴命 プププ

506Socket774:2010/10/14(木) 21:48:52 ID:Kww+qPJo
>消費電力はさらに加速した!!
読んだときに違和感を感じなかった。文脈効果すげえw

これがアムラー
507都合のよい方にエラッタ もっこりアムドww:2010/10/14(木) 22:00:12 ID:W5Nh4B0r
■Phenom/PhenomII内蔵温度計問題まとめ

・計測が不正確で狂っており実態からかけ離れた20度以上低い値となる為熱暴走になりやすい。
・温度計がたったのひとつしか無い為コア毎の温度がまったく判らず信頼性が皆無。
・AMD製CPU(x2/x3/x4/x6)の全てに問題が有る。

さすがアムドww 
●π揉み完敗だから「プレスにπは使うな!と圧力かけたアムド」 あむどの分際で生意気だなマジ

■サーマルセンサーが20℃も都合のよいことに低い方へ表示WWWWWW・・・・・・いかにもあむどww 爆熱隠ぺい詐欺アムド

■メニーコアでネイティブwwwwなのに、貧乏性が災いし、温度計1個だけのケチっぷりwww  やすものだもの みつを

■x2〜x6まですべてこの手抜き  アムドのCoretempは-20度オフセットをデフォにすべきwww

やはり信用できないあむどww  やすものだもの みつをww


508Socket774:2010/10/14(木) 22:03:30 ID:mCVz/w0n
>>504
それが何も数値化されて表れないのが「もっさり」の正体でしょ。
509Socket774:2010/10/14(木) 22:04:01 ID:+XsghjS6
(^0^)(・´ω`・)

みんな仲良し
510アムラーって寒酷みたいww:2010/10/14(木) 22:17:43 ID:W5Nh4B0r
>>506
アムラーが、インテル使いを激怒させたいらしいぜwww
ワレワレは潰れては困る存在なだけでライバルとは
思ってないのに、勝手にライバルとか勘弁w

まるで寒酷みたいなアムラーww
日本人はなんとも思ってないのに勝手にライバル視してきんも☆彡www

もっさりしかいえねーの 九官鳥の九ちゃんより芸がないぜw
511Socket774:2010/10/14(木) 22:19:50 ID:UBMRt7+C
> とりあえず淫厨のアホコピペをどうにかしろよw
> いろんなところに絨毯爆撃w

↑これやってるのインテルの雇った本物の工作員じゃね?
 前から気になってた
512Socket774:2010/10/14(木) 22:37:10 ID:W5Nh4B0r
なんだよ、オレが帰宅し、カキコはじめたら、アム土人どもが逃げやがったw
いない間に「もっさりもっさり」のネタばかりでつまんね
ハレムネタいつまで引っ張ってんだよ Duron並みのセコさやなw

もっさりインテル サク遅いアムドwww


513Socket774:2010/10/14(木) 22:41:26 ID:WXfy+nbK
在日、無職、デブ、奇形、臭い

この言葉がよっぽど耐えられなくて悔しいんだろうなテヘ権田団子
514Socket774:2010/10/14(木) 22:41:45 ID:ZMZvBHo7
インテル信者ってすぐに噛み付いてきて気持ち悪い
お前のことなんてアウトオブ眼中だからw
515Socket774:2010/10/14(木) 22:52:28 ID:h+OuSg89
シコシコ大好きチンカス淫厨
516Socket774:2010/10/14(木) 23:06:49 ID:QKJUK4B7
>>514
アウトオブ眼中ってわりにこういうスレには顔だすんですね
517Socket774:2010/10/14(木) 23:16:23 ID:iCp+TIUt
詳しくないような素人がパソコンに貼ってあるシール見る

INTEL→あー、インテルか。あれね。
AMD→ん??聞いたこと無いけどマニアックだね!?

定番になりすぎたイソテルより、AMDは興味を持たれマース^o^
518Socket774:2010/10/14(木) 23:19:01 ID:W5Nh4B0r
>>514
それ、英語からキタのだが、間違いだな
Out of the question なんだよチミw
よって、本来なら アウトオブザ眼中なんだよね
低能アム厨にゃ理解不能な話さw

あとな、すぐ噛みついてきたのはアムラーの方だ。
オレは多数から叩かれまくったからな
だからヒマつぶしに茶化してるだけw
なかには>>ID:WXfy+nbK [12/12]のような頭おかしくなった奴いてさ、
あむ土人が激怒してどーすんのwww
からかい甲斐があったってもんよw

愉快ったらねーな サーマル20℃サバ読みアムドww

519Socket774:2010/10/14(木) 23:24:39 ID:W5Nh4B0r
>>515
よーノートPCでオナニーしてるのお前だろ?
何のとりえもないTurion搭載だって?
重いだろw ザマーミロw オナニーアム土人ww

>>517
それはないな オレの元カノの旦那がSempronシールはってある
ノートもってて説教してやった位だww
電池の持ち悪いっていってたw 釣音もかわらんけどなw
アムドのモバイルってクソばかり
モバイルは高度な技術力がいるのに、アムドとインテルのこの違いは
なんなんだw え? モバイル惨敗じゃん どうなんだよ よ?w

520Socket774:2010/10/14(木) 23:25:38 ID:Z298vs+b
もっさり入ってる
521Socket774:2010/10/14(木) 23:26:10 ID:h+OuSg89
シコシコ入ってる
522Socket774:2010/10/14(木) 23:29:15 ID:T8DIxJvI
サバ読んでも、Intelはもっさり。
523Socket774:2010/10/14(木) 23:36:26 ID:WXfy+nbK
在日、無職、デブ、奇形、臭い

この言葉がよっぽど耐えられなくて悔しいんだろうなテヘ権田団子
524Socket774:2010/10/14(木) 23:50:28 ID:W5Nh4B0r
> ID:WXfy+nbK [13/13]
おまえ馬鹿だろ
なにそのへっぽこ煽りww
毎回同じコピペだし、煽りも陳腐なアリキタリなヘタレ
オマエ虫

もっさりインテル  ノートPCでもっこりアムド
525貧困アム土人:2010/10/14(木) 23:53:23 ID:W5Nh4B0r
アムラーのひもじさを感じる一例

x3をx4化  これは鉛筆OCと同じ貧乏人の知恵wwww
526Socket774:2010/10/14(木) 23:58:47 ID:W5Nh4B0r
C2Dデビューで後がないアムドのFX-74

無能が無理するから発狂して

さすがアムド、 火を噴くぜwwww
527Duron最高:2010/10/14(木) 23:59:55 ID:W5Nh4B0r
あーつまんね 練るわ 土人どもw
528Socket774:2010/10/15(金) 00:01:23 ID:j9uAtATQ
Atomはお世辞にもほめられた物じゃないけどね
低性能低消費電力or低性能高消費電力
糞味噌一緒
529Socket774:2010/10/15(金) 00:03:54 ID:H+NDirq1
鉛筆OCwww

印中ナツカシス
530Socket774:2010/10/15(金) 00:20:06 ID:2ns4xkDT
もっさり
531Socket774:2010/10/15(金) 00:51:48 ID:wjZrAadt

クリープを入れないコーヒーなんて

インテルの入ってないパソコンなんて

全く同じ発想の団塊世代糞淫厨www

鉛筆OCなどと昭和ノスタルジー全開なのは敵ながらあっぱれといったところかwww
532Socket774:2010/10/15(金) 01:13:28 ID:4aedu9/m
俺はマリームいれるわ
533Socket774:2010/10/15(金) 01:14:27 ID:qZB//Np4
もっさりIntelとは
Intel=単調な作業を永遠と繰り返す事が得意。だが、複数の仕事をやらせた途端もっさりになる。ライン工と同じである。
■■IntelCPUの同時使用レジスタ数の増加に対するパフォーマンスの低下■■
同時に使用するレジスタ数が少ないと非常に高いパフォーマンスを発揮する。
しかしレジスタ数が増えるとパフォーマンスは劇的に低下する。
整数レジスタが3個+メモリ参照が1個+条件分岐命令が1個の場合、5命令同時に1クロックで実行を完了する。
しかし整数レジスタへのアクセスが1つ増えると処理にかかるクロックが1クロック増加する(すなわち性能が半分になる)。
さらにレジスタ数を増やせば増やすほどIPCは低下しP6マイクロアーキテクチャと大差のない(すなわちK8よりも遅い)結果に至る。

ハイパースレッディング・テクノロジーとは
現在のタスクが、ハイパースレッディングが不可能なプロセッサにおける実行リソースを利用していない場合、
および特にプロセッサの処理能力が低下している場合、ハイパースレッディングを備えたプロセッサは別のスケジュールされたタスクを実行することで、それらの実行リソースの利用を可能にする。
ただし、プロセッサはキャッシュミス、分岐予測の誤り、またはデータ依存のために処理能力が低下する可能性がある。

もっさり情弱HTTインテル入ってる(キリッ
534Socket774:2010/10/15(金) 01:18:26 ID:Nue3tY4a
プッシュピンでバキッ(壊すやつ多いよねーだれが設計したんだこんなもん)
エビ反りマザーがグニャ(マザーはずしたら皿みたいになっててスープが飲めるとおもた)
CPUクーラーがゴトッ(突如ゴトッと音がしてPC止まった。みたらCPUクーラーが宙吊りってよくある話)
これがintel品質
性能以前の欠陥商品
まさに「intelは逝ってる」
535Socket774:2010/10/15(金) 01:32:45 ID:TTXR3sCb
淫の元関係者だが
ココだけの話
エクストリームはやめとけ
コア2時代で言えば
CPUクロックはソコソコ伸びるが高FSBが通らない欠陥品の
倍率制限を解除したのがエクストリーム(究極の詐欺品)
FSBが伸びないとケチを付けられれば
FSBが伸ないのはマザーの問題だとでも言えばよかったし
CPUクロックありきの時代だったし
倍率フリーなので大して気にするユーザーは居なかった
そこに漬け込んでの究極のボッタクリ詐欺商法がエクストリームなのだ
今のエクストリームはどうか知らんが
AMDは性能的にアウトオブ眼中だが
インテルのCPU買うならハイエンドまでにしとけ
536Socket774:2010/10/15(金) 01:39:38 ID:wjZrAadt
>ココだけの話

>AMDは性能的にアウトオブ眼中だが


なにこれコワい
537Socket774:2010/10/15(金) 01:40:36 ID:/oIhU3xp
何これcore i
538Socket774:2010/10/15(金) 01:52:05 ID:TTXR3sCb
技術を出し惜しみなく今の時期に12コアを出せるAMDは偉いと思うよw
出し渋りのインテルよかサービス精神は格段に↑
ボッタクリ商品は出し惜しみなく出すんだがな(インテル)
539Socket774:2010/10/15(金) 02:06:41 ID:2ns4xkDT
なにこれ ★ も っ さ り ★
540Socket774:2010/10/15(金) 02:14:00 ID:TTXR3sCb
A=余りにも
M=もっさりし過ぎて
D=どうしようもない

ってことか?w

素直にAMDの12コア買え貧乏人
オプティが今旬なんだよ!!このタコ!!
541Socket774:2010/10/15(金) 04:27:02 ID:W15M9fZW
淫厨が激怒してるようで何よりです
542Socket774:2010/10/15(金) 05:04:19 ID:JWf71pUQ
在日、無職、デブ、奇形、臭い

この言葉がよっぽど耐えられなくて悔しいんだろうなテヘ権田団子
543Socket774:2010/10/15(金) 06:09:00 ID:/oIhU3xp
おまいら幼稚園児の喧嘩か。よほどいじめられて生きてきたんだろうな
544Socket774:2010/10/15(金) 06:47:03 ID:TTXR3sCb
>>542
>在日、無職、デブ、奇形、臭い

貴方は全て当てはまるのでAMDの12コア使ってサクサクする権利をやろう
私は残念ながら該当しないのでインテルでもっさりしてるわw
545Socket774:2010/10/15(金) 07:01:54 ID:yDIjeSo0
我々インテルユーザーはこれを見て憐みを禁じ得ない

アムラーっていまだにこんなことしてるんだぜww
鉛筆でOCの頃から成長してねーなww


【4コア動作保証】Phenom II X3 720BE+TA790GX XE CPU&MBセット x3のx4化
★4Core可 Phenom II X2 555 Black Edition BOX     x2のx4化ww

全然成長してねぇ、性能もセコいところもなwww

もっさりインテル  思考力もっこりあむど
546Socket774:2010/10/15(金) 07:08:22 ID:DrwpZYS/
I 一番売れてる
N のろくて
T とろくて
E 縁起が悪い
L LOW性能なCPU
547Socket774:2010/10/15(金) 07:14:25 ID:yDIjeSo0
どっかから転載

>うんcore2にフルボッコにされて、i7に置き去りにされた今もう風前の灯だけど
>まだAMD厨いるよ。
>いつもフルボッコにされて涙目になってるけど。

>一方AMD系のスレにはintelの人なんて誰もいない。無関心。コレが現実。

                  ↓

オレってえらいなw アム厨相手してやってんのはオレだけってことだろwww 感謝汁www

548Socket774:2010/10/15(金) 07:15:12 ID:+SqaXwMj
もっさり もっさり もっさり もっさり もっさり もっさり

【Intel Mossarino Technology】
Intel社製CPU特性を表す技術でIMTと略される。
「もっさり」とした動作を故意に作り出し、ユーザに「もっさり」とした感覚を与える。
ユーザはIntel社製CPUを信じ切っているため、OSが重いと勘違いするが、
実際のところはCPUの問題である。

もっさり もっさり もっさり もっさり もっさり もっさり
549Phenom X3 8450 BOX 3500円 プ:2010/10/15(金) 07:24:56 ID:yDIjeSo0
       ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
 ?   j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ     Phenom X3 8450 BOX 3500円
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )   http://kakaku.com/item/05100511550/
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}     
  `i_   、 \        i_    l_j   おい、
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   ちょっとやそっとの投げ売りじゃねぇぞ!
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \   半年以上前の記事でだぜww
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )    
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈    どうやったらこんな糞石出せるんだ?
   |  |  \\,, `―''´//  |     あむ奴使いは、そんじゅそこらの貧困層とレベルが違うぞ
                         
550アム土人の甘えの構造wwww:2010/10/15(金) 07:46:53 ID:yDIjeSo0
              ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ   アム土人達よ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |  そろそろ目を覚ました方がいい・・・ww
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /

オマエらは、大きく見誤っている。
真に良いもの、素晴らしいものの価値と実態が見えていない。

まるで3歳か4歳の幼児のように、全てインテル憎しと持論を展開する。
あむどマンセーといっていれば、熱狂的同志たちが雲霞のごとく集まり
アンチインテルネタを展開し、慰めあっているwww
甘えを捨てろ。

お前の甘え・・その最もたるは、
毎日のように叫んでいる、その、「インテル もっさり 」だwwww

形勢不利になると 「もっさり」 といえば、すべて解決とでも思っているのか?

甘ったれるな! 
「サクサクとか体感」なんてな、AV板住人レベルの妄想錯覚でしかない

東京電力 ・・・・ もっさりしたメリハリのない音
関西電力・・・・・・低音のボトムがしっかり出ており高音域までクリアな音質

こんなのと同レベルの話だ。 そんなことより、アムドの財政状態を心配しろwwwww苦プ


551Socket774:2010/10/15(金) 07:52:09 ID:TTXR3sCb
お互いの悪いとこを認め合え
インテルはCPUの性能は良いがユーザーを舐めきっている
AMDはCPUの性能はアウトオブ眼中的な位置づけではああるがユーザーありきの経営&販売
インテルは技術を出し惜しみジラシジラシの殿様商売
AMDは技術を惜しみなく製品化しているにもかからわず性能が残念
552Socket774:2010/10/15(金) 07:55:43 ID:TTXR3sCb
              ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ   こうすると
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |  トンボが止まるとでも思っているのか?
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
553Socket774:2010/10/15(金) 08:03:55 ID:AIeH0Pjr
IBM最強
554Socket774:2010/10/15(金) 08:19:33 ID:yDIjeSo0
>>551
インテルに特別な思い入れなどないし、アムドだって昔使ってたし。
ただね、アムドがあまりにユーザーフレンドリー面してんのが気に食わないだけ

>インテルは技術を出し惜しみジラシジラシの殿様商売
それはどうかな? 下記に理由を書く

>AMDは技術を惜しみなく製品化しているにもかからわず性能が残念

調子のいい解釈だな。 AMDはK6-2からソケット7規格を勝手に改変し
スーパー7www と称してプラットフォームを間借りしたのはまだいい。

本来叩き売り対象でしかなかったAMDが本性現したのが、アス64からだ
Pen4があまりにクソなのをいいことに、インテル並みの価格設定したのは
どういう訳だ? 

要は、インテルより商品価値があがれば、他社同様強気の価格設定してきた
ではないか。需要と供給のバランスといえばそれまでだが、XPからのあまりの
方向転換に嫌悪感を持った次第だ。

555Socket774:2010/10/15(金) 08:26:25 ID:yDIjeSo0
たしかに64は良かった。コア改良等、改善していったのはいい。
しかし、それでも相当強気だったねえ 当時のFXは10万だった。

その期間、インテルはプレス子やらニコイチで誤魔化しながら陰でMAアーキや
ネハ等の開発はしっかりやっていたってのにだ。

あむどはロードマップの先は真っ暗、これからどうするのか対策を怠った。
おごる平家は久しからず を地で行くアムドwww

C2Dデビューするや否や、相手にならず、急きょたたき売りのアムドに戻る始末ww
そこがへっぽこあむどとオレが言ってることだ

戦いの準備もせず価格大幅値下げで逃げようとした。
調子いいときだけ上から目線で、いつもの定位置に落ちたら投げ売り状態。

さらにソケ754から939への無駄な変更、AM2、AM2+、AM3の、昔のスカイライン
商法ww あとから次々と変更しまくり、惰眠を貪ってた時のしっぺ返しを
食らっただけだ。これこそ出し惜しみに他ならないし、技術力の低さを表してる。 

こんなの、俺らユーザーが同情すべきことではないし、アムドがどうなろうと
知ったこっちゃない。 自分で自分の首を絞めた結果がこれだ。

インテル? 特に好きじゃないが企業イメージがトヨタ的で、冷静で手堅い
ビジネスモデルしてると思うがね。面白みのなさも共通だ。

あむどは行き当たりばったりでいい加減。出荷調整もできない、最新モデル
投入時期にタマ数少ないとかね、マネジメントがなってない。

こんな企業に一方的に盲信し、インテルを叩くアムラーのがずっと気持ち悪い。
あむどは企業としてあまり関わりたくない存在だろう。
日本の代理店もあむどのいい加減さに相当悩まされてるのだから。
556Socket774:2010/10/15(金) 08:33:17 ID:yDIjeSo0

     ふぁびょーんww
     , (⌒      ⌒)
   (⌒  (      )  ⌒)  AMDに難癖つけやがった
  (             )  )  淫厨ぶっ潰してやる!
    (_ヽ_ハ从人_ノ_ノ
          | || | |     チュドーーーン
       ノ L,l ,|| |、l、
       ⌒:::\:::::/::\     ユーザー目線はAMDだ
      /=⊂⊃=⊂⊃=\   ソケット変更だらけの淫に言われたくない
     /    (__人__)   \ 
     |       |::::::|     |  というであろう、あむらードモ プ  (単細胞なので容易に想像できるw)   
     \       l;;;;;;l    /l!|   
     /     `ー'    \ |i   !
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、AMD    しE |    ドンッ!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ >
               レY^V^ヽ
557Socket774:2010/10/15(金) 08:33:29 ID:TTXR3sCb
>>554
>Pen4があまりにクソなのをいいことに、インテル並みの価格設定したのは
どういう訳だ?

隙あらば食らいつく
確かに64時は調子乗りすぎだとは思ったけどねw
ペン4がお粗末過ぎたのも悪いけどなwww

ソケット7時代は良かったな〜
あん時はK6-2で遊んだっけw

今はインテルのしか使ってないけどね
まあ、次期に期待する(AMD)
558Socket774:2010/10/15(金) 08:59:53 ID:yDIjeSo0
>>557
うん、そうでしょう?
図に乗りすぎたと思う。センプまで一人前の値段つけてたし
754での供給しかしなかった (939センプは新興国向けとか)

K6-2は300でFSB100化したからインパクトあった
K6-3は試してみたかったなぁ

Pen4は最大の失敗でしたね。藁で地獄、北森でそれなりに
なるかと期待したら不十分、プレス子で死亡、スミスで即死だものw

鱈同様、シダは良かったですよ。終息アーキの最後のボーナスって感じ。
ネトバはHTTないと使い物にならないほど「もっさり」でしたね

それに比べ64ベースセンプは非常に好印象だった。
559Socket774:2010/10/15(金) 09:04:37 ID:QhWHxrbb
スゲェ

誰かさんの妄想表示スレ
560Socket774:2010/10/15(金) 09:28:35 ID:TTXR3sCb
>>559
お前はAMD支持者兼ねインテル使いの私を怒らせた
561Socket774:2010/10/15(金) 11:17:35 ID:JxXLk8td
もっさり
562Socket774:2010/10/15(金) 12:25:22 ID:Fqm3yfSI
いい加減に仕事しろよテヘ
563Socket774:2010/10/15(金) 12:35:21 ID:o6lQLJNM
今北

今でも新CPU出るたび思うが、ここ数年では初代C2Dショックに匹敵するほど市場にショックを与えたCPUってないよな
しいていうなら、C2Dのシュリンク版が出たときくらい?
各PCメーカーがこぞって発注したせいで、自作市場に出てくる量が極端に減ってた時期があった

もっと昔までたどればあるのかもしらんが・・・(自作歴が浅いので昔のことはノータッチ)
564Socket774:2010/10/15(金) 13:07:14 ID:m0FFRqr9
intelのCMがいかにもPC初心者ユーザーを洗脳する感じだった
とりあえず名前を世に広めようと必死だったなwwwww
565Socket774:2010/10/15(金) 13:59:02 ID:BwR32SBF
Intelコンパイラで最適化しゼロ除算・タスクスイッチを使わなかった場合のみ速い沈照CPU
それにしてもHigh-K MetalGate採用して1vそこらの電圧であの消費電力は異常
挙句の果てに根本的なIPC向上を行わず小手先のベンチマーク数値アップに血眼になる沈照
技術力ねーな
566Socket774:2010/10/15(金) 15:49:33 ID:j9uAtATQ
AthlonX2からPhenomに変ってどれだけ早くなったか言ってみろ
567Socket774:2010/10/15(金) 16:20:09 ID:+SqaXwMj
Intelが圧力をかけなくなったおかげだな。

AMD、第3四半期決算は売上高16%増
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101015_400284.html
>CPUなどのComputing Solutions部門は、前年比13%増、営業利益は1億6,400万ドル。

Intelもっさり(w
568Socket774:2010/10/15(金) 16:35:32 ID:sNPKzzby
淫厨はもう後期Athlon64と初代Phenomしか叩くところないのか・・・可哀想な奴だな

BenchmarkタブにあるCINEBENCH R10での比較
http://www.cpu-world.com/CPUs/Core_2/Intel-Core%202%20Quad%20Q9400%20AT80580PJ0676M%20%28BX80580Q9400%20-%20BXC80580Q9400%29.html
CINEBENCH R10 CPU score 10194
CINEBENCH R10 CPU score (1 core) 2920
http://www.cpu-world.com/CPUs/Core_i5/Intel-Core%20i5-750%20BV80605001911AP%20%28BX80605I5750%20-%20BXC80605I5750%29.html
CINEBENCH R10 CPU score 11287
CINEBENCH R10 CPU score (1 core) 3196

ネイティブクアッドコアとなり、片方向のFSBを双方向のQPIに置き換え、たったこれだけしか変わってない
Intelの技術力すごいですね(棒読み)どこが劇的に早くなったんでしょうかw
569Socket774:2010/10/15(金) 17:17:18 ID:j9uAtATQ
AMD使いはもっさりしか叩くところないのか・・・可哀想な奴だな

【レス抽出】
対象スレ:インテル使いの奴を激怒させる一言
キーワード:もっさり
検索方法:マルチワード(OR)
抽出レス数:118
570Socket774:2010/10/15(金) 17:18:35 ID:NEKj7ZTS
もっさりと言わないで下さいまで読んだ
571Socket774:2010/10/15(金) 17:21:31 ID:+SqaXwMj
>>569
「スレタイが読めないです><」まで読んだ。

もっさり^^
572Socket774:2010/10/15(金) 20:48:57 ID:ro9Nx59D
>>567
IntelがAMDに協定違反の違約金払った分利益上がったんじゃない?w

今期は両社とも好調だったし喜ばしいな!
573Socket774:2010/10/15(金) 21:14:53 ID:cpUcWHuV
また強奪企業が実力に見合わない売上ってかww
悪質タカリ企業AMD 独占禁止うんぬん言うならi7の性能を軽く超えてからだろwww
劣ってるのにタカるのはおかしいwww イチローの足が速いから卑怯、重りつけろっていうようなもんwww

まともな石の売り上げから利益を上げようなw
営業外利益が多すぎるぞアムドww
574Socket774:2010/10/15(金) 21:22:42 ID:cpUcWHuV
>>568
やっと屁ノムUでそっこそこの性能になったってだけで
インテルはこれからsandyやらIVYがまってるんですけど
アムドはどうなんですかwwww
5年は遅れてるようですな〜ww

やっと追いつきつつあったのにぃー・・・・くやしいのう〜くやしいのう〜ww

575開発力もっさりアムドww:2010/10/15(金) 21:28:09 ID:cpUcWHuV
開発力もっさりアムドww
技術がおいつかないアムドww
屁飲むUごときで満足してんの? 初代ヘッポコ屁ノムから何年かかっているんだww

この程度で安心してる間にインテルはさらに先にいっている
ますます引き離されるだけ・・・・

またこのルーチンか  学習という概念のない企業だな。
淘汰されるべきはこういう企業だ。
576Socket774:2010/10/15(金) 21:34:29 ID:cpUcWHuV
>>569
アム厨の大嫌いなところがこの点。
「もっさり」だけですべて片付けるおめでたい奴ら
良くネタがもつと思うよ

もっと淫厨笑わせるネタ出せっての
信仰心の強さと社会的弱者同士の結束は強いww
577Socket774:2010/10/15(金) 21:38:18 ID:vhlmhIKP
>>576
(=゚ω゚)ノぃょぅ”もっさり”
578Socket774:2010/10/15(金) 21:40:42 ID:TTXR3sCb
「もっさり発言連発」=馬鹿の一つ覚え=所詮その程度=AMD

そろそろ違う表現で詰れ
刺激が足りないとインテル使いが激怒しているぞ
579Socket774:2010/10/15(金) 21:43:52 ID:QhWHxrbb
なら欲求不満地獄を味わえw
580Socket774:2010/10/15(金) 21:45:22 ID:TTXR3sCb
サクサクなAMDの実力を見せてくれw
581Socket774:2010/10/15(金) 21:46:45 ID:cpUcWHuV
>>568
おい、お前、ツマンネー奴だな。 さすがアム土人。
オレはこういうインチキ野郎が多いからアムラーが大嫌いなんだ。

4年以上前lデビューのMAアーキ末期のQ9400と普及版1156のi5を比べやがって

インテル的には、ちゃんと1366というアーキを2年以上前から展開しており、
現在も一般的に流通している。

比べるならQ6600とi7 980Xを比べろww

あむどは初代屁ノムと1090比べるんだろうが。

調子よすぎるんだよ。1366はエンスー向けだからとか言い訳にならない
950値下げ以降は売上2位の石であり、これは1366アーキだ。

アムラーってすべからくこうなんだよ。都合のいいところだけ。背筋がぞっとする。
アホらし。 
582Socket774:2010/10/15(金) 21:48:44 ID:QhWHxrbb
なんかスレの目的に協力的なのがいて楽しいなw
583Socket774:2010/10/15(金) 21:51:48 ID:s9jRXW7S
>インテル的には、ちゃんと1366というアーキを2年以上前から展開しており、
>現在も一般的に流通している。

で、いつまで流通してくれんの?

AMDは今でもSocket939の板が新規発売されたりしてるんですけどwww
584Socket774:2010/10/15(金) 21:56:30 ID:TTXR3sCb
>>581
お前みたいにムキになるやつがいるから
アム房が面白がって「もっさり」発言連発をしているというのに
まだそれが分らんのか?

インテル使いの俺でもお前の発言には「もっさり」を感じる
お前はオプテでも使って擬似サクサクでもしろやw
俺はジーオンでもっさり道楽しとくわw
585Socket774:2010/10/15(金) 22:00:06 ID:cpUcWHuV
>TTXR3sCb
元インテル関係者で心理的AMD派さん

自分も元某高級輸入車インポーター日本法人勤務だったが、嫌な会社で心理的に好きではないよ。
でも車自体はいいから好きなんだ。 そういうもんではないのかな、真にものを評価するというのはさ。

アムラーっては最初からバイアスかかってやがる、だから相手したくないんだよね
狂信的なこの異常な流れをどうしても許容できない

しかし今回なぜ相手してるかって?
今回は出来心で、ちょっくらちょっかい出してみようかとwwww
 

586Socket774:2010/10/15(金) 22:08:42 ID:cpUcWHuV
>>584
あんたも訳のわからん奴だな
オレが仕事から帰って寝るまで時間がないから
まとめてカキコしてんだよ

それにムキになってるアムラーもいるじゃん
Q9400とi5比較するような

それならアス64x2とアスUx2を比べてみな
大した進化してるか?

他の雑魚は相手してない
もっさりしかかけないし、心にグサッっとくるカキコは未だに一つもない
逆説で、奴らが釣ってるつもりがオレが入れ食いしてんだっての

オレが餌まいたら、スレが急激に流れ始めたなwwww
587Socket774:2010/10/15(金) 22:12:16 ID:cpUcWHuV
じゃあ、いい
これからゲリラ的に来て茶化すことに専念する
上から目線であむどをからかう
このスタンスでいくわ

もっさりインテルともっこりアムドの掛け合いだけになるだろう

588Socket774:2010/10/15(金) 22:13:26 ID:TTXR3sCb
>狂信的なこの異常な流れをどうしても許容できない

それには同意

こんな暇な事(スレを立てる)をする程度のユーザーしかいないAMD
でもソコがまたAMDの良い所(弱者の象徴・負け犬のなんとやら)
弱者が居ることを認識する事で、インテルサイドは自分のポジションを認識できるしね
そういう意味ではいい指標になっていると思うよAMDは
インテルのユーザーを舐めきった金儲け体質には反吐が出る
もしAMDがインテルを超える製品を作れるなら迷わず飛びつくね
ただ今の現状ではAMDの製品には何の存在価値もないのは明白
589Socket774:2010/10/15(金) 22:14:03 ID:r1E24UBk
>>1
あまのさん、キャバクラにいりびたってます。
590Socket774:2010/10/15(金) 22:14:30 ID:s9jRXW7S
>>586
>それならアス64x2とアスUx2を比べてみな
>大した進化してるか?

すんげぇしてる。
消費電力半分でクロック1.3倍。

ところでCore2からCore iになってどこが進化したの?pgr
591Socket774:2010/10/15(金) 22:17:10 ID:vhlmhIKP
>>590
ネイティブになった途端消費電力が増えました。

   大飯ぐらい・爆熱・もっさり

Intel CPUにのみ許された称号
592Socket774:2010/10/15(金) 22:22:10 ID:TTXR3sCb
>>586
>それにムキになってるアムラーもいるじゃん

アム房の品格はどうでもいい
ユーザーもCPUも高が知れているんだから

問題はインテル使いの品格
インテル使いなら冷静に相手を迎え撃とう
593Socket774:2010/10/15(金) 22:38:51 ID:hpsAjF71
インテルってなに?
594Socket774:2010/10/15(金) 22:40:41 ID:TTXR3sCb
アム房曰く「もっさり」らしいぞw
595Socket774:2010/10/15(金) 22:41:00 ID:cpUcWHuV
>>588
>インテルのユーザーを舐めきった金儲け体質には反吐が出る

それは同じ外資系だから、カルチャーは同じだ
奴らは金を巻き上げる隙さえあれば、そこを重点的に攻める
排気量が1ランク上がるだけで100万アゲ。 Extremeと同じだ
日本市場は特に舐められている。 アメリカ市場の同モデルで、価格は実に2倍。
全純利益の4割を日本から得ている。
別にインテルだけが舐めきってるわけじゃない

>>592
ああ、そうだね。あなたのいう通りだ。その点は大いに同意するよ
最近イライラするからたまにはK6の浮動小数演算的にもっさーり、ゆるゆるといくよw



596Socket774:2010/10/15(金) 22:46:23 ID:cpUcWHuV
>>593
アムラーいわく「アステルと同じ」だってさw
エリア展開がもっさりだったから潰れたって
 
597Socket774:2010/10/15(金) 22:50:05 ID:cpUcWHuV
>>590
インテルはな、「エレキテル」より画期的な発明をいままでしていない
平賀は凄かった
598Socket774:2010/10/15(金) 23:04:04 ID:s9jRXW7S
>>597
マテw

平賀源内のエレキテルは蘭学本のモノマネだろうがwww

IntelがCore iでAMD64をモノマネしたみたいね(アレ?
599Socket774:2010/10/15(金) 23:26:47 ID:cpUcWHuV
>>598

つ メモコン内蔵 
600Socket774:2010/10/15(金) 23:38:23 ID:EJxb3Vow
パイプライン数 core2 12段 corei 17段
core2でももっさりなのに
更に深いパイプラインのcoreiで分岐予測キャッシュミスでは・・・
601Socket774:2010/10/15(金) 23:52:05 ID:qZB//Np4
もっさりIntelとは
Intel=単調な作業を永遠と繰り返す事が得意。だが、複数の仕事をやらせた途端もっさりになる。ライン工と同じである。
■■IntelCPUの同時使用レジスタ数の増加に対するパフォーマンスの低下■■
同時に使用するレジスタ数が少ないと非常に高いパフォーマンスを発揮する。
しかしレジスタ数が増えるとパフォーマンスは劇的に低下する。
整数レジスタが3個+メモリ参照が1個+条件分岐命令が1個の場合、5命令同時に1クロックで実行を完了する。
しかし整数レジスタへのアクセスが1つ増えると処理にかかるクロックが1クロック増加する(すなわち性能が半分になる)。
さらにレジスタ数を増やせば増やすほどIPCは低下しP6マイクロアーキテクチャと大差のない(すなわちK8よりも遅い)結果に至る。

ハイパースレッディング・テクノロジーとは
現在のタスクが、ハイパースレッディングが不可能なプロセッサにおける実行リソースを利用していない場合、
および特にプロセッサの処理能力が低下している場合、ハイパースレッディングを備えたプロセッサは別のスケジュールされたタスクを実行することで、それらの実行リソースの利用を可能にする。
ただし、プロセッサはキャッシュミス、分岐予測の誤り、またはデータ依存のために処理能力が低下する可能性がある。

もっさり情弱HTTインテル入ってる(キリッ
602Socket774:2010/10/15(金) 23:57:08 ID:vhlmhIKP
ID変わる前に

  ”Intel CPU もっさり”
603Socket774:2010/10/16(土) 01:14:37 ID:kne95NZa
457 名前:最低人類0号[] 投稿日:2010/10/16(土) 00:27:40 ID:zrNRvW060 [1/2]
【法則発動】雑音犬畜生Part45【自己紹介】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1279940532/

457 名前:最低人類0号[] 投稿日:2010/10/16(土) 00:27:40 ID:zrNRvW060 [1/2]
みんな雑音さんを馬鹿にするがこのおっさんはね、

他人より優位に立つこと、社会に影響を与えること、
無能なチョンには現実社会では絶対にできないことが
匿名のネットの世界なら可能だと錯覚してファビョっているつもりだが、
実際は自分を馬鹿にした人への逆恨みと、現実からの逃避、
北朝鮮人の血への劣等感と日本社会と日本人への深い恨み、
そんな理由で10年以上発狂しファビョり続けているとてつもないおっさんなんだよ。

在大阪北朝鮮人雑音というおっさんはね、正にネット社会型キチガイの完成形なんだよ。

458 名前:最低人類0号[] 投稿日:2010/10/16(土) 00:45:16 ID:zrNRvW060 [2/2]
だからみんなね、この雑音という哀れなキチガイをよくみて、
こんなキチガイに生まれなくてよかったと自分の幸せを噛み締め、今よりも感謝する必要がある。

そして日本の将来を担う子供たちには格好の反面教師として、
努力しないと雑音みたいなみっともないキチガイになってしまうぞという意味で、
とっても重要な役割を担うキチガイとして、こんなカスでも存在意義があるんだ。

だからこのキチガイを煽って馬鹿にする時は、みんな哀れみの気持ちを十分込めて、
奴を怒り狂うまで怒らせ、とことんまで馬鹿にしてあげないといけないんだ。
それが雑ブダ、もとい雑音さんの唯一の存在意義なんだから。
604Socket774:2010/10/16(土) 01:34:31 ID:lSesRRIo
AMDにはボブキャットとブルドーザーが控えてる。
Intelはまたソケット変更でユーザーの財布を圧迫w
605Socket774:2010/10/16(土) 02:03:13 ID:UYXIAGlz
自作の醍醐味は好きなときに必要なところだけ変えていけば良い点にある。
Intelのようにソケットを変更しまくるのは、マザー交換必須となり、その醍醐味を失わせる。

何が言いたいのかと言えば・・・

           Intelはもっさり
606Socket774:2010/10/16(土) 05:58:23 ID:TB/7/PXa
intelしか使わないけど>>605はかなり同意
ずっとP5Qちゃんと一緒にいたいお…
607Socket774:2010/10/16(土) 10:32:04 ID:A+iqcjie
Intelってかなり行き当たりばったり

・Dualコアの64X2が発表されたら、
 「世界初の2コアCPU」のネームバリューのために
 性能も価値もない2個のCPUを載せただけのPentiumDを先に発売

・QuadコアのPhenomが発表されたら、
 「世界初の4コアCPU」のネームバリューのために
 2個の2コアCPUを載せただけのCore2Quadを先に発売
608Socket774:2010/10/16(土) 12:11:16 ID:Z9qyHIxs
Core i という意味フナ名前を変えてくれたらインテルを使ってやる
609Socket774:2010/10/16(土) 12:39:25 ID:rMxJvDPV
行き当たりばったりでもゴリ押しで圧倒的なシェアを誇る辺りが凄い。
いや圧倒的シェアを持つから行き当たりばったりでも問題ないのか。
覇者とはそんなものだ。
610Socket774:2010/10/16(土) 12:47:14 ID:TB/7/PXa
行き当たりばったりで毎年成果出せるって凄いよね。一般人目線だと限界を感じないよね。
611Socket774:2010/10/16(土) 13:51:07 ID:4SD/ea+A
両方撤退したけど
Intelは名前だけBMWだったザウバー
AMDはフェラーリ
格が違った
612Socket774:2010/10/16(土) 14:05:44 ID:eCQEPtBL
>>604
あむどの開発コード名はダッセーな

昔は「バルセロナ、マンチェスター、ニューキャッスル、黒浜」とかカッコよかったぞ
なんだよ「ボブキャット」ってw デブ猫か?ブルドーザー?」 勘弁してくれw

淫はな、さんちゃんとかIVYなんだぜ かっこええ 

>>605
ソケ変更に関してはまったくだ。チップセット抱き合わせ商法は納得できん。
特に1156系はひどい。だから漏れは当分775と1366で逝く

 XPのインテル サクサク    VistaSP1適用前 アムド もっさり

613Socket774:2010/10/16(土) 14:10:47 ID:neXM4Poj
まるでAMDがチップセットでユーザー裏切ったことが無いかのような言い方してるよなw
614Socket774:2010/10/16(土) 14:23:03 ID:eCQEPtBL
>>611
おっと、淫みたいにオレが勤務してた企業最悪だが製品は良いB○Wの悪口はそこまでだ
M5、M6は、そのV10エンジンベース。走行中突然エンストして始動不能になる困った奴だ。


615Socket774:2010/10/16(土) 14:29:51 ID:eCQEPtBL
>>613
ソケ939にやられたwww これからも939も供給し続けますのAAにダマされた恨みを未だに持つww
AM2、2+、3展開のロードマップ公表するヒマあんなら新コアの開発汁とハゲしく怒った
616Socket774:2010/10/16(土) 14:34:42 ID:neXM4Poj
>>615
なんかSEGAを彷彿とさせるんだよねAMD。確かにX6は良い方法だけど今のアプリでは無駄が多すぎる
ゲーマーとしては俺もコア性能のほうを上げてほしいわ。ネトゲやっててE8500とX4 955でクロック一緒にするとフレーム一緒なんだぜ
617Socket774:2010/10/16(土) 14:43:48 ID:8u2zbmjw
それはソフトに文句言わなきゃ
インテルもこれからコア性能はほとんど上がらんよ
618Socket774:2010/10/16(土) 14:48:13 ID:neXM4Poj
>>617
これからって事実Coreiでコア性能上がってるわけだが

ソフトが悪いってのもセガっぽいな、時代が追いついてない的な意味で
619Socket774:2010/10/16(土) 14:51:11 ID:8u2zbmjw
時代も何もコア数上げる方向に両者とも行くしかないわけで
620Socket774:2010/10/16(土) 14:57:08 ID:neXM4Poj
>>619
答え:両方上げていくべき


コア数だけあげてもアプリが対応してないつってんだろうが、ソフトが悪い(キリッ)じゃねえよwwwまずAMDでcore iと同性能のコア性能のつくってから言え
621Socket774:2010/10/16(土) 15:01:15 ID:UYXIAGlz
頭の悪いのが沸いてる。
これは淫厨でもないんだろうな。NG ID行き。
622Socket774:2010/10/16(土) 15:23:10 ID:BxcKRTiO
上げるべきってアホかとw
623Socket774:2010/10/16(土) 16:34:07 ID:2J/3tDNI
ベンチマークならインテルにお任せください(・∀・)
624Socket774:2010/10/16(土) 21:00:06 ID:BxcKRTiO
淫中は頭の中までモッサリwwwww
625Socket774:2010/10/16(土) 21:31:14 ID:yE9LtfdM
淫中御見舞い申し上げます。
626Socket774:2010/10/16(土) 23:35:28 ID:1WTaUQVI
陰毛もっさりもさもさ
627Socket774:2010/10/16(土) 23:47:35 ID:wbbDPhww
問題1

TSUTAYAでエロDVD借りたらパッケージとは中身が違うエロDVDでした。
利用者はクレームを言いたいようですが、少し恥ずかしいようです。
その時の利用者の適切だと思われる行動を次のA、B、Cの中から1つ選びなさい。

A クレームを言わずに我慢する。
B 手元にある中身が違うエロDVDをコピーしてからクレームを言い、本来借りるはずだったエロDVDを無料で借りてコピーしてから返却する。
C 訴訟を起こす。
628Socket774:2010/10/16(土) 23:52:48 ID:jLD/a8Pm
とりあえず抜く
629Socket774:2010/10/17(日) 00:38:29 ID:xavhqVdj
super pai ならまかせて!
gnu pai は嘘
630Socket774:2010/10/17(日) 05:17:32 ID:DiVFD7x+
淫厨シコッテル
631Socket774:2010/10/17(日) 09:03:32 ID:KEPoi8sk
>>627
Bに決まってるだろw 
オレはカリビアンとかハイエンドでディープな世界に逝くけどな
TSUTAYAレンタルで満足するんじゃない なぁアムラーどもw
632Socket774:2010/10/17(日) 09:57:51 ID:Go5SidAM
もっさり
633Socket774:2010/10/17(日) 13:57:13 ID:uIiIa+wF
インテル もっさり  AMD もっこり
634Socket774:2010/10/18(月) 01:28:33 ID:j/lX0Y4r
Intel CPU もっさり
635Socket774:2010/10/18(月) 01:31:17 ID:DL0YDcz3
CINEBENCH R11.5のレンダリングスコアが 1090T > i7 920なんだが・・・
636Socket774:2010/10/18(月) 01:37:46 ID:glcfEfKK
637Socket774:2010/10/18(月) 02:30:50 ID:uVoExWwU
920はいらないこ。

そんなことより俺のDuronの折れたピン探してくれ!!
638Socket774:2010/10/18(月) 07:22:31 ID:Oas4Q6lR
レンダやエンコの遅い6コアって意味ないよな
639Socket774:2010/10/18(月) 10:37:00 ID:F3KOyB/5
>>637
この、たわけ者!バシッ

i7 920はな、回してナンボじゃ
定格使いはあまりおらん

こいつは3..6Gまで余裕で回る
だから、みな頑張って4G〜まで回すのじゃ
空冷常用4G以上が望ましい
それが正しい920使用法じゃ
640Socket774:2010/10/18(月) 16:11:03 ID:ayUEcCB1
Intel CPU自体がもっさりしてるって意味ないよな
641Socket774:2010/10/18(月) 16:43:21 ID:PpgYsLMe
テンプレ

もっさりIntelとは
Intel=単調な作業を永遠と繰り返す事が得意。だが、複数の仕事をやらせた途端もっさりになる。ライン工と同じである。
■■IntelCPUの同時使用レジスタ数の増加に対するパフォーマンスの低下■■
同時に使用するレジスタ数が少ないと非常に高いパフォーマンスを発揮する。
しかしレジスタ数が増えるとパフォーマンスは劇的に低下する。
整数レジスタが3個+メモリ参照が1個+条件分岐命令が1個の場合、5命令同時に1クロックで実行を完了する。
しかし整数レジスタへのアクセスが1つ増えると処理にかかるクロックが1クロック増加する(すなわち性能が半分になる)。
さらにレジスタ数を増やせば増やすほどIPCは低下しP6マイクロアーキテクチャと大差のない(すなわちK8よりも遅い)結果に至る。

ハイパースレッディング・テクノロジーとは
現在のタスクが、ハイパースレッディングが不可能なプロセッサにおける実行リソースを利用していない場合、
および特にプロセッサの処理能力が低下している場合、ハイパースレッディングを備えたプロセッサは別のスケジュールされたタスクを実行することで、それらの実行リソースの利用を可能にする。
ただし、プロセッサはキャッシュミス、分岐予測の誤り、またはデータ依存のために処理能力が低下する可能性がある。

もっさり情弱HTTインテル入ってる(キリッ
642Socket774:2010/10/19(火) 01:43:53 ID:M4PWxa2X
920はいらないこ。
643Socket774:2010/10/19(火) 12:06:36 ID:kT2HYkLk
HTTなんていうものでコア数偽造して楽しいかwwwwww
タスクマネージャーの窓数だけ多けりゃいいかwwww
644Socket774:2010/10/19(火) 13:08:13 ID:UG5in0oe
IntelのCPUはバスの使い方が下手。だから、HTTなんて作らざるを得なかった。
AMDはその辺がしっかりしているから、そんな技術を使う必要はない。

つまり・・・

        Intelは「もっさり」
645Socket774:2010/10/19(火) 13:58:48 ID:q6jnYxBa
淫厨圧されてる?
646Socket774:2010/10/19(火) 15:15:22 ID:rchzuUvq
放課後ティータイム!!
647Socket774:2010/10/19(火) 15:34:41 ID:+1nYQC93
レンダやエンコの遅い6コアwww
648Socket774:2010/10/19(火) 15:53:59 ID:PzTcOXOo
>>647
あむどで縁故すんなら物理12コアないとインテルに負けるなwww
物理4コアと6コア比べてるよwww
しかも最低クロック品と最高クロック品でww

比べるなら980X EE vs 1090T BEだろーww

いんてる 入ってる  あむど 箱に入ってる長期在庫
649Socket774:2010/10/19(火) 15:57:06 ID:sVo8fCTy
いいぞ その調子で激怒するんだ
650Socket774:2010/10/19(火) 15:59:52 ID:Yrt5sJuP
AMDは同価格帯では無敗
なんて思ってた
651Socket774:2010/10/19(火) 16:38:57 ID:PzTcOXOo
あむどで縁故すんなら物理12コアないとインテルに負けるなww

2年前のdisconモデルと最新モデル比べてるよwww
しかも今は950が最低クロックなのにーww 920定格ってなによーw

比べるなら980X EE vs 1090T BEだろーjk

いんてる 2年前デビューのdiscon品   あむど最新フラッグシップで勝負!

インテルはアムドに2年分と2コアのハンデを与えているわけだw
さすがインテル、超余裕  やっぱりアムド ヒッシ杉www

 
652Socket774:2010/10/19(火) 17:32:31 ID:+1nYQC93
>>648
オイオイ 1090Tでエンコという意味で言ってるんだが





アンタ・・・・必死だな淫厨
653Socket774:2010/10/19(火) 17:35:18 ID:f7HshuNO
>>651
くやしいのう、くやしいのうw
654Socket774:2010/10/19(火) 18:35:44 ID:q6jnYxBa
淫厨汗ってる?
655Socket774:2010/10/19(火) 20:16:13 ID:dtBWPRlU
値段で勝負しろゃ
あむどあと3つ買えるから
計18コアですよね
656Socket774:2010/10/19(火) 22:09:08 ID:XHxQZkb/
IntelのCPUが高いのもさっさと高性能なCPU出さないのもAMDがクソな物しか作らないから
657Socket774:2010/10/19(火) 22:37:13 ID:xXAW8rmo
intelはいってるメーカー製PCと、AMDはいってるメーカー製PCの価格差が、
intelの優秀さを物語っている。
intel CPU機はメイン。高性能。高信頼性。
AMD CPU機は百歩譲って持っていたとしても、恐らく使わない。
チップセットがクズで、ストレージ周りが最低なことは、周知の事実だ。
658Socket774:2010/10/19(火) 22:43:11 ID:q6jnYxBa
チップセットですってw
659Socket774:2010/10/19(火) 23:03:26 ID:KvLxAjEl
C300が泣いてるぜw
660Socket774:2010/10/19(火) 23:06:57 ID:fYVRgz3H
インテルは大斧使い

攻撃力は高いが、外れが多いし燃費が悪い
661Socket774:2010/10/20(水) 01:32:39 ID:kZdLGA9e
>>660
どう考えてもAMDの方が爆熱でクロックあたりの消費電力大きいだろ
662Socket774:2010/10/20(水) 02:08:57 ID:6YTm8iG5
ためしにどう考えたのか聞いてみようじゃないか?
663Socket774:2010/10/20(水) 02:23:59 ID:qzHZ7xFJ
どう考えても、アム厨の方がコーフンしておりますww
カキコ量は圧倒的にアム厨のが多いようです

淫厨がネタを撒くと、雲霞のごとく集中砲火でファビョーンw
まるで中国の暴動同様、当局も抑えられません

社会への怒りを爆発させたアムラーが淫厨のCPUを略奪ww
日頃からうだつの上がらないアム厨による、インテル製品に対する行き過ぎた行為であります
暴力はいかん暴力はwww

664Socket774:2010/10/20(水) 03:10:37 ID:qzHZ7xFJ
おおっと、アム厨が集団で淫厨の980Xをひっくり返しています
これはよくないですねー  あちらでは975を破壊しています。
いっぽう屁ノムをひっくり返す者は誰もいませんww

665Socket774:2010/10/20(水) 12:10:22 ID:3VnCdWAq
インテルの酷い自演をみた
666Socket774:2010/10/20(水) 12:57:35 ID:m4OJnY89
淫厨は馬鹿ばかりだな
このスレに書き込んだ時点で負けなのを全く理解出来ないw
667Socket774:2010/10/20(水) 13:39:23 ID:z7ALVdRx
確かにw
我々はAMDの良いところ悪いところ、全てを理解した上で使っているが、淫厨は全局面で優れていないと気がすまない。
668Socket774:2010/10/20(水) 15:34:11 ID:ZUDTQc6n
>淫厨は全局面で優れていないと気がすまない。
ゲフォのファンボーイと同じだな。

    脳みそ「もっさり」
    Intel CPU「もっさり」
669Socket774:2010/10/20(水) 17:05:31 ID:CeEhCCaR
E5200メガハレムだから仕方ない

もっさいインテル
670Socket774:2010/10/20(水) 20:40:18 ID:c2KC6KJS
シでじのチュながくさってます。
わんわんセグを起動したまま立ち上げると意味不明なエラー吐いて止まりやがります。
かんべんしてください。
671Socket774:2010/10/20(水) 23:03:28 ID:G91IpdBn
>>666
なんというブーメラン、御見それしました!
672Socket774:2010/10/20(水) 23:11:11 ID:Lnfj1K4z
そもそも淫厨がスレタイの日本語を読み取れていないのが大問題だな
673Socket774:2010/10/20(水) 23:37:20 ID:yrCglEOF
intel CPU以外使う気になれない
674Socket774:2010/10/20(水) 23:40:37 ID:h6fhEkEd
そう思っていた時期もありました
Pentium3までは…
675Socket774:2010/10/20(水) 23:45:26 ID:HWTA5zum
ここはアム土人のすくつw
世間の目は冷たく、仲間同志で傷を舐めあうしかない、かくれアムラーども

世間の淫厨はアムラーを華麗にスルーする。
しかし、今日もオレはあむ土人を相手してやる。
雨の日も風の日も、どんなに疲れていてもだ。
そんな俺のカキコをまっているこいつらが、とても愛おしくカワユイ プ




676Socket774:2010/10/20(水) 23:51:19 ID:HWTA5zum
アムラーよ、淫厨はチミらをバカにしている
もっと怒れ 怒るのだwww

このスレタイを見ても淫厨が入り込んでる時点で
チミらの負けなのだよ がははははははは

インディアン、嘘つかない
ハレム、アムドの対応しない (使いたかったら金出してアムドキット買え)

がははっははははははは

677Socket774:2010/10/21(木) 00:43:10 ID:3Kp+Pho5
火病発症し杉
678Socket774:2010/10/21(木) 01:24:52 ID:+HJ0/O2O
インテル使いって人に言われた事しか出来ないロボット率高いよね
679Socket774:2010/10/21(木) 01:38:20 ID:VQmbvE8A
すくつ(なぜか変換できない)って?
え?あ、はい釣られたら負けですか、そうですか。
680Socket774:2010/10/21(木) 04:08:02 ID:QPItpPlN
激怒してるのってID:HWTA5zum=(・´ω`・)しか居ないのがなあ。
つまらねえ。
681Socket774:2010/10/21(木) 05:00:37 ID:+HJ0/O2O
とりあえず我が愛機フェニックス1号を置いときますね

CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!
682Socket774:2010/10/21(木) 06:26:47 ID:wKP6ZdIP
AMD使いって人にいわれたことすらできない学生ニート族が多いよね
683Socket774:2010/10/21(木) 06:39:43 ID:KPY+W0X+
ジオン軍ってAMD臭い気がす。
信者だけが大騒ぎしているwww
684Socket774:2010/10/21(木) 06:52:15 ID:3Kp+Pho5
ほんとうに淫厨は他人の言質の揚げ足取りに終始しているな
685Socket774:2010/10/21(木) 06:58:50 ID:3Kp+Pho5
己がうけたけなし言葉をちょっと改変したり使うフレーズが他人の真似ばかり。
他人の言葉の受け売りだけでなく、ちっとはてめぇのおつむを働かせて自分なりの煽り文句を
こさえてみやがれ。低能。
686AMD使いって:2010/10/21(木) 09:34:12 ID:KPY+W0X+
>>685  
火病発症し杉WWWW
687Socket774:2010/10/21(木) 09:38:06 ID:KPY+W0X+
激怒してるのってID:3Kp+Pho5 [3/3]=(・´ω`・)しか居ないのがなあ。
つまらねえ。WWWWWW
688Socket774:2010/10/21(木) 09:42:41 ID:+POilIdG
age書き込みとか顔赤いの?

もっさりインテル
689Socket774:2010/10/21(木) 10:03:57 ID:zpLJxiiv
【レス抽出】
対象スレ:インテル使いの奴を激怒させる一言
キーワード:火病発症し杉

677 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/10/21(木) 00:43:10 ID:3Kp+Pho5 [1/3]
火病発症し杉

686 名前:AMD使いって[] 投稿日:2010/10/21(木) 09:34:12 ID:KPY+W0X+ [2/3]
>>685  
火病発症し杉WWWW



抽出レス数:2





そのまま言い返してるだけか。
690Socket774:2010/10/21(木) 13:51:56 ID:KPY+W0X+
>>688
ID:3Kp+Pho5 とか顔赤いの?
激怒してる かわいそうWWWWWW


691Socket774:2010/10/21(木) 14:02:54 ID:KPY+W0X+
犬はほえるものだし 
猫は鳴くものだし
あむ厨は激怒するものだしWWWWWW

 
692Socket774:2010/10/21(木) 20:06:25 ID:IHIWZk8S
ペンティアムDについて語ろうぜ
693Socket774:2010/10/21(木) 20:30:54 ID:FBGk6tCw
淫土人発狂w
694Socket774:2010/10/21(木) 20:38:54 ID:d8kUMfBR
そんなことよりさ、AMD社の誇るフラッグシップ、
Phenom II X6 1090T  Black Editionと、Intel 1366の最廉価品 Core i7-950の
スコアが同じっておかしくないか?

どう考えても天下の6コア最高級品と、今更な4コア最廉価品の性能が同じなんてさ。
どうしてなんだろ? 教えてけれっす

695Socket774:2010/10/21(木) 20:47:11 ID:zpLJxiiv
>>694
スレ違い。
696Socket774:2010/10/21(木) 21:06:07 ID:3Kp+Pho5
まぁ冗談抜きで他人の真似ばかりで自分で創作するという発想がない点で
淫厨の頭が悪さを感じとれるよ。
機転が利かないとか頭の回転が鈍いという方向性のね。
697Socket774:2010/10/21(木) 21:08:55 ID:3Kp+Pho5
組織の中ではうずもれて足でコキ使われて終わるタイプだな
まず出世できない人間だ
698Socket774:2010/10/21(木) 21:53:47 ID:d8kUMfBR
>>696-697
おまえの方がヤバくないかw
弱そうな頭といいくやしいのう〜の連投といい、厨房まるだしなんだがww
日本語間違えているしw
典型的ゆとり世代だ。

>>695
>692もスレ違いだろ

699Socket774:2010/10/21(木) 21:56:46 ID:3Kp+Pho5
おまえの使い古された言い回しはもう見飽きた
芸がない
700Socket774:2010/10/21(木) 23:08:23 ID:mhh9G0Sm
intel inside

intelは永遠にNo.1な存在なのです。
AMDは永遠に互換CPUな存在なのです。
ゆとりにはわからんのです。
701Socket774:2010/10/21(木) 23:14:48 ID:d8kUMfBR
謹啓

いい根拠してるな小僧。
社会に出てもいないのに出世できないだと?
オレを怒らせたな。リアルモードで書く。

>淫厨の頭が悪さを感じとれるよ。

滑稽だ。助詞もまともに使えない低能が、人様を無能呼ばわりとはねw
さらに、陳腐な使い古された言葉はお前だ。さすがAMD。

>>697
それはお前だ。断言する。 なぜならオレは公認会計士の資格を持ち、
代表社員として部下の会計士、会計士補を何人もマネジメントしている。

いつものオレは仮の姿。正直ベッドの上から寝て書いている。今もそうだ。
激務で疲れているのもある。

しかし本気になれば、CPAだ。報告書、財務諸表の山に埋もれ、最終的に
適正意見に記名する職務についている。
俺が不適正意見を出せば、粉飾決算となり、クライアント企業は倒産。
リアルでは常にプレッシャーと戦っており、お前ごとき学生ニートと訳がちがう。

2chはあくまで遊びに過ぎない。アムド煽りもストレス解消の一環。
便所の落書きで息抜き位いいだろう。

>おまえの使い古された言い回しはもう見飽きた

笑わせるな、お前は「インテル もっさり」だけだろう。
語彙力不足顕著だ。国語からやり直せ。

お前のような身の程知らずは、絶対採用しないしされないことだろう。断言する。

                                          敬白
702Socket774:2010/10/21(木) 23:20:45 ID:CaTiOtEb
やめとけwこっちが恥ずかしくなるw
703Socket774:2010/10/21(木) 23:20:46 ID:mhh9G0Sm
落ち着け。禿げるぞ。
所詮、AMDなんざ互換CPUなんだ。
ゆとりがチューハイを飲んで騒いでいる姿を想像してみろ。
マティーニを口にしたことのないゆとりなんだ。そっとしといてやれ。
704Socket774:2010/10/21(木) 23:31:08 ID:Dc9jYvrk
現代社会の病巣を見たわ・・・
705Socket774:2010/10/21(木) 23:32:54 ID:m/0GUpJ1
32Bit時代は、確かにAMDは互換CPUだった。
706Socket774:2010/10/21(木) 23:35:26 ID:0t1+ZJ2S
しょせんインテル使いはテヘ在日と同レベル。
707Socket774:2010/10/21(木) 23:39:07 ID:goeFPAYX
>>700 >>703
AMD64(ぼそ
708Socket774:2010/10/21(木) 23:40:12 ID:d8kUMfBR
>>703
そりゃドンペリもマティーニも口にしたが、
今のオレはジョッキ生を飲んでいるのだ!

酔った上に、ガキにコケにされてみろ。
目が冴えちまった。

ってあなたにグチってもしょうがないね。
互換CPUで思い出したが、
今でも Genuine intel , AuthenticAMD と出るのかな?

 
709Socket774:2010/10/22(金) 00:04:45 ID:S8R8YbmC
むりに日本の国語を使わなくてもいいんだよ
あんた、在日でしょ?
710Socket774:2010/10/22(金) 00:19:19 ID:qsryLZPJ
AMD64互換機のIntel64

もっさりなのは当たり前〜
711Socket774:2010/10/22(金) 00:20:53 ID:gkwlLQdR
>>709
日本語に不自由なヤツがまた来たよ・・・orz
「日本の国語」でもいいけどさ、普通「日本語」と言わないか?
なんとかならんのか?そのボキャ貧・・・

さらに「負け犬」に顕著な「在日」の多用w
相手方がいなくなってからグチる女々しさ。
しかも連投を得意とする。
正面切って議論すらできないヘタレ粘着キモすぎ。

AMD使いってこんなヘタレばかりなのか?
もっと誇り高きAMD使い手はいないのか?
昔は気骨あるヤツがAMDで不具合と戦いながら
スキルつけてきたものだが・・・
712Socket774:2010/10/22(金) 01:22:38 ID:S8R8YbmC
そこまで必死に反論したくなるほどお前を怒らせた時点でこちらの勝ちなんだけどな・・・
このスレのスレタイを声を出して復唱してみろ
AMD派を煽りたいのなら自分で対抗スレを立ててから責めればいいんじゃね?
713Socket774:2010/10/22(金) 11:27:05 ID:19DUi+My
正直AMDがインテルを上回ってたのってPen4とかPenDの時代だけだろ
いまだにインテルは爆熱とか煽ってるやつはその時代の感覚のまま止まってる
714Socket774:2010/10/22(金) 11:33:58 ID:UQATKtYu
i7も爆熱
715Socket774:2010/10/22(金) 11:35:13 ID:SL9j7D2Y
Intelは名前だけで売れるから、Pen4/Dみたいな糞CPUでも売れた。
Pen4/D登場はCPUクーラーメーカーにとっては、まさに救世主だっただろう。
i7の登場時も爆熱・高消費電力だったけど、そこは見なかったことにしたいらしいね。

Intel CPUは高温でも大丈夫な代わりに、
アイドル時の温度も高いし、負荷がかかった時は・・・言わずとも分かると思う。

それ以前の問題は・・・

   も っ さ り

これに尽きる。CPUとしてどうなんだとw
716Socket774:2010/10/22(金) 12:33:47 ID:OhHzIFRe
何もかも遅いAMDが
>>CPUとしてどうなんだとw
こんなこと言っちゃっていいのか・・・
717Socket774:2010/10/22(金) 18:19:22 ID:00R8ZAzc
このスレの題名を読まずに

>>715
まぁ、言いたいことはわかるよ
特にPenDは誰がどう見ても苦し紛れの製品
当時としては極端に性能は悪くはなかっただろうが、それでもあの消費電力はねぇよ
アレを知ってるから言えることだが、i7-980X Ex なんて余裕で許せるレヴェル

でも、今のAMDも、上位製品群は・・・w
ミドル以下は電力パフォーマンスは悪くはないようだが、上位陣がそろいにもそろって・・・
まぁ、コスパがそこそこいいのは認める
718Socket774:2010/10/22(金) 18:33:10 ID:+njsbwnj
え、上位は出してないはずだが・・・・・
719Socket774:2010/10/22(金) 18:57:36 ID:00R8ZAzc
>>718
まて、それは突っ込むな(汗
相対的な意味での上位ね
720Socket774:2010/10/22(金) 19:13:29 ID:CN9RFL0W
>>718-719
ああ。雑音コピペで言うところの「ゲーム用」の上位CPUは確かに出してないな。

ゲームやりたいならゲーム機で十分だろ。
パソコンが唯一アドバンテージを持っていたネット対応やアップデートなんて
今やゲーム機でも当たり前だし。

わざわざゲームのためだけに馬鹿高いインテルハイエンド買わされてご苦労さん。
でもパソコンはゲーム用だけじゃないんだよ。
わざわざゲームやるためだけに高いCPUとグラボ買っても宝の持ち腐れ。
721Socket774:2010/10/22(金) 19:25:09 ID:+njsbwnj
見境ないな、もっと余裕もとうぜw
722Socket774:2010/10/22(金) 19:37:21 ID:HEsLYf5K
普段使うのに支障があるのはIntel CPUの「もっさり」な訳で、エンコが数分速くても意味がない。
何故なら、エンコしている間、PCに張り付いているわけではないから。

普段使うのに支障があるのはIntel CPUの「もっさり」な訳で、ベンチマークが有利でも意味がない。
何故なら、Intel CPUを使ったからと言って、有利な展開になるわけではないから。

Intel CPUは

   も っ さ り

これに尽きる。CPUとしてどうなんだとw
723Socket774:2010/10/22(金) 19:44:42 ID:HEsLYf5K
>ベンチマークが有利でも意味がない。
↑ゲームのこと。

ちと外した。吊ってくる
724Socket774:2010/10/22(金) 20:43:16 ID:UQATKtYu
爆熱・もっさり
725Socket774:2010/10/22(金) 21:20:30 ID:S2nghr74
お前の母ちゃん出ベソ
726Socket774:2010/10/23(土) 10:27:38 ID:DJkEVuCS
淫虫って発言が低レベルだよね。

CPUじゃ無くてAMD使ってる人のことバカにしてるし

FF14とかいう粕ゲーやらなければAMDの方がいいと思うんだがな

普通の人にはAMDで充分

何故なら 「 も っ さ り し て る か ら」




淫虫は理性でものを考えられないからしょうがないかw
727Socket774:2010/10/23(土) 11:45:19 ID:dVRCxpol
もっさりスレもそうだけど
毎日毎日同じ内容のしょうもない駄文書き散らして2chの鯖に負担かけてさ
そのくせ>>726みたく自分の事は棚に上げてさ
君たちご自慢のAMD CPUはそういうことにしか使い道が無いの?
728Socket774:2010/10/23(土) 12:06:57 ID:x1rXL4N6
CPUの話してくれる?
729Socket774:2010/10/23(土) 16:25:02 ID:FWqOqwC/
AMDは黒字だよ
730Socket774:2010/10/23(土) 16:46:51 ID:SwqURkfw
>>727
言っていることは間違っちゃいないが、そういうのは先に雑音に向けることばだな
731Socket774:2010/10/23(土) 16:58:45 ID:OP90Pnx7
だからって雑音と同じ行動をとるということは
お前ら自ら雑音の存在を肯定してるも同義なんだけどな
732Socket774:2010/10/23(土) 17:12:21 ID:SwqURkfw
ひとそれぞれ
733Socket774:2010/10/23(土) 17:16:25 ID:nkQuOmZm
Intel CPUは「もっさり」。
このスレで必要な言葉はそれだけだw
734Socket774:2010/10/23(土) 17:16:25 ID:O5Zo4CU5
雑音と同じ行動はとっていない。

>>727
>>726以外は注意しないのか?>>9とか、山の様にあるんだが?
735Socket774:2010/10/23(土) 17:45:09 ID:8nDvsVIA
ここはもっさり以外の激怒させる言葉を模索するスレだろ
736Socket774:2010/10/23(土) 17:48:51 ID:zPMVTSyp
本家から互換機に成り下がった時点で、中の人は精神的にダメージ受けたんジャマイカ?
737Socket774:2010/10/23(土) 17:56:35 ID:nkQuOmZm
>>735
(IDが)VIA使い乙w
738Socket774:2010/10/23(土) 19:24:28 ID:8nDvsVIA
次世代ベクトル処理への対応

Intel:独自路線のAVXだけ
AMD:OpenCL、DirectX11に標準対応、シェア90%、AVXにも一応対応

OSの為にMSはDX11対応CPUが欲しい
OSの為にAppleはOpenCL対応CPUが欲しい
AMDは両方持ってる
Intelは両方持ってない

Intelはもうすぐ終わりそうだね
739Socket774:2010/10/23(土) 23:10:54 ID:P9R60WVX
intel inside

フェラーリにAMDのステッカーが貼っている及びアロンソが自己中心的なドライバーである為、
intel insideな、N.ハイドフェルドがドライブしている、BMWが好きだ。

個人的なお気に入りは以下のとおり(ごく一部)。
故ジル・ヴィルヌーヴ。
ベネトンB186を駆るT.ファビ。
エンツォお気に入りだった故アルボレート。
N.ピケ(ブラバム / ウィリアムズ両時代)。
ピケの愛弟子でありその実力は折り紙付きだったR.モレノ。
悲運の実力派、N.ハイドフェルド。

近年では、以下の二人が次世代チャンプ最有力候補であり、私のお気に入りなドライバーである。
S.ベッテル。
N.ロズベルグ。
この二人に共通することは、クレバーさ且つ速さ。
この二人がこれからのF1を牽引していくことに異論がある奴は、アクセルターンを一生かかっても出来ないだろう。
740Socket774:2010/10/23(土) 23:28:52 ID:O5Zo4CU5
>>739
スレ違い。
板違い。
741Socket774:2010/10/24(日) 02:54:52 ID:x8aA93Ou
>>739
まあな、フェラーリにAMDは合わないな。
フェラーリはあブランドと伝統、AMDは無印良品で地味に互換CPU作ってた会社だからな。
共通項は遅いし勝てないこと位か?

しかしよ、レィディオンがATIブランドからAMDブランドにかわったからな、
イメージ変わるんじゃねーか?  年末の6900系に期待ってとこだ。

742Socket774:2010/10/24(日) 08:05:33 ID:JhCpUG7u
フェラーリはAMDじゃなくATIのイメージだな
赤くて速くてかっこいい、正にラデオン
今じゃブランド統合してAMD RadeonになったからAMD=フェラーリで問題無い
743Socket774:2010/10/24(日) 08:59:42 ID:o6pf5Q7q
Intelって中国車にありそうなイメージだよな。イメージカラーは黄土色。
アクセルやブレーキの反応が、非常に鈍そうだ。事故多発。

   も っ さ り

Intel CPUって、CPUとして終わってるよねw
744Socket774:2010/10/24(日) 09:59:39 ID:JhCpUG7u
Intelはアクセルしかついてない車
ハンドルやブレーキなんて軟弱なものはついてない
直線を早く走るためだけに存在する
745Socket774:2010/10/25(月) 00:33:23 ID:hxmcMUmG
アムドって黒字だったんだwww
746Socket774:2010/10/25(月) 01:37:52 ID:pQ7FmpZG
>>745
インテルサクッ、キリッ、キッ   AMDサクッ、だらーん、だらだら
インテル内蔵VGA だらだら   AMDレディオンはサクサクキッ

神様天野はアキバでプレゼンのインテル、 兄貴に逃げられちまったAMD

747Socket774:2010/10/25(月) 01:47:40 ID:8S/izSiD
>>746
Intel CPU もっさり
748Socket774:2010/10/25(月) 01:51:31 ID:kDQVJSuD
INTELユーザーを激怒させる一言


  「ワキガ臭いよ」
749Socket774:2010/10/25(月) 01:58:30 ID:X32XmdxR
低レベルだなぁ
750Socket774:2010/10/25(月) 02:05:24 ID:pQ7FmpZG
アム厨馬鹿ばっか
>>748
ちんかすくせーぞ 皮切ってこい
751Socket774:2010/10/25(月) 07:08:48 ID:kDQVJSuD
とあるインテルファンボーイの(ry

【法則発動】雑音犬畜生Part45【自己紹介】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1279940532/
752Socket774:2010/10/25(月) 08:25:17 ID:Tt6v+7mB
兄貴呼び戻せよ
ラデのイベント今やらないでどうする
753Socket774:2010/10/25(月) 13:38:25 ID:59Gy5ZA9
呼び戻そうとしたら、それこそバッシング受けるだろ。
自作も下火だし、広報の費用として見合わなかったのかもしれないし。
754Socket774:2010/10/25(月) 23:00:40 ID:3WYoKLoz
しかしAMDユーザーは煽りスレでも上品だな
淫厨はすぐにwwwとか別称を使いまくって下品極まりないのに、そういったものが殆どない
755Socket774:2010/10/25(月) 23:19:29 ID:GXKSh6cc
AMDは互換CPUであることをお忘れなく
756Socket774:2010/10/25(月) 23:36:12 ID:PwvmGwHe
いつの話?今はインテルがAMDの互換CPU。
757Socket774:2010/10/26(火) 00:13:54 ID:yHpGD6w5
>>755
ヒント:64bit

Intel CPUは「もっさり」だから、そこまでの互換はなくていい。
758Socket774:2010/10/26(火) 04:52:19 ID:GxkKRzGQ
金持ちケンカせず同様、
インテル使いはアム厨の相手しない
視線をそらしたり、進路を譲ったりする
もっさり言われても激怒しない
安い、熱い、激遅 プ と心の中で思うだけ

ハイエンドモデルで勝負しようぜ、なんてこと言いたいけど相手しない
現在、中国国内で反日デモやってる連中がAMD厨の同類だから相手しない
759Socket774:2010/10/26(火) 05:50:42 ID:+bZQd3OG
言いたいことを表す時は思考内容をしっかりとまとめてからどうぞ
760Socket774:2010/10/26(火) 07:00:56 ID:z9ymigWj
インテルの豚共が勝手にAMD使いの敷地に入って荒らしてるから退治してるだけなんだがな。

まったく性能では勝てないからって愚痴愚痴と小物共が。
761Socket774:2010/10/26(火) 08:14:55 ID:E/w63qct
>>760
>まったく性能では勝てないからって
ここ笑うとこ?
ああ、いつもの「体感」で勝ってるとかそういう話ですか
762Socket774:2010/10/26(火) 08:55:39 ID:5ztSc94/
なに?インテルユーザーって火病大杉w
763Socket774:2010/10/26(火) 09:05:31 ID:+Q0pbUdg
>>758
>>761についてどう思う?
764Socket774:2010/10/26(火) 09:42:46 ID:5wseJ6pO
>>758の超絶理論だと
>>341-342は在日の何かと火病起こしやすい貧乏人ってことでいいんだよな?w


ブーメラン乙
765Socket774:2010/10/26(火) 11:59:42 ID:2R7vFuFB
メーカー製PCではインテル搭載の方がAMD搭載より価格が高いんですが、なぜですか?
766Socket774:2010/10/26(火) 12:53:34 ID:wed5jPHs
店員<今日も情弱を騙すぜ☆(ゝω・)v
店員<お客さん、これなんか良いですよ。見てください、このベンチマークの結果。
客<Intel PCは快適なのかあ・・・これください!

数日後───

客<PCが届いた。早速、起動してみよう。

… PC起動 …

客<うわっ、なんか「もっさり」する。騙された><

      Intel CPU「もっさり」
         「もっさり」はインテル。「もっさり」入ってる?
767Socket774:2010/10/26(火) 17:13:26 ID:/WonbyNs
俺はコスパでPhenom955選んだが、安定しないな
前のCore 2 E4300ではフリーズして落ちるなんてまずなかったのに
まさか電源足りてないってことはないだろうし、500Wでボードなんもさしてないし
フルスクのネトゲやりながらセカンドディスプレイに無理やりブラウザ開いて動画再生なんかしても
前は問題なかったがPhenomにしてから同じことするとたまに映像と音声がザーザーいい出してイカレる
これも2回経験した
768Socket774:2010/10/26(火) 17:21:20 ID:lprxJ3XF
インテル使いはスレタイ読めません。
769Socket774:2010/10/26(火) 17:23:43 ID:CyVuk++i
電源ってW数だけで大丈夫って思ってたりしたらi7買っても同じ症状に悩まされてたと思う

劣化した電源とか、粗悪な安物電源使ってたりすると
構成を買えて消費電力が少し上がったため不安定になったのをCPUのせいにすることが良くある
実際にはCPUじゃなくM/Bやら電源が原因なのが殆どなんだけどな
770Socket774:2010/10/26(火) 17:28:27 ID:/WonbyNs
だからってi7使おうとは思いませんけどねっ
771Socket774:2010/10/26(火) 17:32:15 ID:/WonbyNs
そんなに知ってるわけじゃないけど価格帯によって粗悪品があるのは知ってる
メーカも見ないで買ったが8000円くらい? どうなのよ
772Socket774:2010/10/26(火) 17:55:37 ID:5TZE3Dw+
まじめな話、安くなればなるほど粗悪品の混合率が増えてくるし
1万円未満って玉石混合の価格帯だから調べてから購入するのが基本だろ
メーカーも型番も見ないで買うとかありえんわ

高い電源にもボッタクリ多いから結局調べることになるんだけどな・・・
773Socket774:2010/10/26(火) 18:01:19 ID:+bZQd3OG
Intel製品の廉価品は皆スペック自体が粗悪な手抜き
774Socket774:2010/10/26(火) 18:36:39 ID:z9ymigWj
>>761
ここのスレタイがなんなのかも忘れて反応してくれてありがとう。
775Socket774:2010/10/26(火) 21:12:38 ID:pz55lhkx
AMDなんてどれも安定しなかったな。電源の所為?そうだねww
776Socket774:2010/10/26(火) 21:45:49 ID:1KdG5HOS
>>775
それをインテル使いに言うとスレタイのとおり激怒するのかw
おまえおもろいなww
777Socket774:2010/10/26(火) 21:45:53 ID:Th3VW4s1
すげースキル低いな・・・
778Socket774:2010/10/26(火) 21:47:38 ID:wed5jPHs
Intel CPUは「もっさり」。
Intel使いの脳みそも「もっさり」、そして自作スキルの低さをCPUのせいにする。

・・・( ´,_ゝ`)プッ
779Socket774:2010/10/26(火) 22:11:16 ID:2R7vFuFB
"自作スキル"って何ですか?
パチョコン自作に"スキル"なんて必要あるんですか?
プラモデル作るより遥かに低いハードルだと思いますが...
ハードルと言うより跳び箱一段程度ですかねぇ。
780Socket774:2010/10/26(火) 22:29:40 ID:C15IphWG
しかしLlanoのデモ後に淫厨の糞スレが乱立してワロタ
なんかAMDが新コア発表するたびに火病るのはそういう疾患なのかね
781Socket774:2010/10/26(火) 22:34:15 ID:C15IphWG
>>779
ハードもドライバも見切り発車的なものが多いから中には不具合がある組合せもある
それをいかに回避するか、運悪くぶち当たった場合に、
どうやって克服するかがスキルってところだろう
782Socket774:2010/10/26(火) 22:43:22 ID:2R7vFuFB
パチョコン自作に"スキル"なんて必要ないよ。
一昔前なら別だがね。
今ならググれば何でもわかるからね。
783Socket774:2010/10/26(火) 22:50:49 ID:+Q0pbUdg
「パチョコン」w
784Socket774:2010/10/26(火) 22:55:41 ID:C15IphWG
ググれ無いバカが多いから初心者スレや相談スレが未だになくならないだろ
785Socket774:2010/10/26(火) 23:13:19 ID:b7zFqPx3
へ? ここはアム土人が煽るつもりが、インテル使いに煽られて、
ブーメラン激怒してるスレですよねw
そこで、寄ってタカって激怒しまくる、アム土人たち・・・そんなスレww



786Socket774:2010/10/26(火) 23:56:03 ID:b7zFqPx3
アムド真理教は「インテルもっさり」が共通語 

アムド石は分岐予測ミスっても気付かないほど「遅い」から、
もっさりだと感じない。

だから「体感」とかいう思い込みと妄想にマインドコントロールされた猿。
インテル石のあまりの速さに実感が湧かないようだ・・・憐れみの目でみてやろうぜw  がははははは!

 

787Socket774:2010/10/27(水) 00:01:29 ID:b7zFqPx3
典型的アムド使い
アキバ界隈はこんなのばっか

http://imgup.me/e/iup6875.jpg
http://imgup.me/e/iup6876.jpg
http://imgup.me/e/iup6877.jpg
788Socket774:2010/10/27(水) 00:38:14 ID:0OSSpANr
wwwのNG wordにすると淫厨のレスはほとんど見えなくなるな
もっとトンチが効いた煽りは出来ないもんかね
789Socket774:2010/10/27(水) 01:10:06 ID:Vy0aTGDx
もっさりをNG wordにするとアムド使いのレスはほとんど見えなくなるな
もっとトンチが効いた煽りは出来ないもんかね

スレタイ読めないのかってよく見かけるが
このスレはアムドによるアムドの為の慰め合いオナニースレなのか?
勝手にやってろw
790Socket774:2010/10/27(水) 01:25:08 ID:K5+X4xIa
あと64Bit互換ね。

普通32BitだろJK
791Socket774:2010/10/27(水) 01:27:40 ID:0OSSpANr
エレガントさがないな
792Socket774:2010/10/27(水) 01:30:33 ID:K5+X4xIa
>>791
エレガントな例plz
793Socket774:2010/10/27(水) 01:42:48 ID:2/o9f9+o
64bit命令では、AMD64をそのまんま使ってるインテル。(藁
んな企業から搾取されて喜んでケツ穴捧げてるインテルのオカマ奴隷共は
しょせん口先だけの無能ですね。
794Socket774:2010/10/27(水) 01:46:08 ID:0OSSpANr
例は思いつかんが、
英国紳士が話すような優雅さというところか
少なくとも渋谷のチンピラのスラングみたいなのは落第点だな
795Socket774:2010/10/27(水) 01:54:50 ID:i2PhMe9+
淫厨ってなんで3連投なの?
796Socket774:2010/10/27(水) 04:00:23 ID:UYKa8PEt
キモいアム厨が連投しまくってましたがそれがなにか?
ID真っ赤にして激怒してましたがそれがなにか?
>>793
たとえばこういうバカ
インテルの規格ただ乗りしていた過去も忘れている
元を辿れば、インテルアーキ利用させていただいてた安物互換屋さん
NECPC98とEPSON互換機のようなもの
専用アーキになってから態度がでかくなってきた。その絶頂がアムド64
あの時の殿様商法は語り草だな、ロードマップもいい加減で、突然価格改定
して代理店や小売店泣かせの問題児。w
インテルがクソP4の時だけ売れた、ただそれだけのチンピラ互換屋キリッ


797Socket774:2010/10/27(水) 05:34:05 ID:8nxw1h0Z
淫厨の煽り文句って誰かのマネばっかり
ほんとうに頭の鈍い連中だこと
798Socket774:2010/10/27(水) 05:41:58 ID:8nxw1h0Z
もっさり、激怒、ブーメラン、連投、ID真っ赤 等々
返し言葉は前レスのオウム返し・・・

相手を煽るのに他人のマネをして恥ずかしくないんですか?淫厨のみなさん
799Socket774:2010/10/27(水) 07:26:01 ID:2/o9f9+o
インテルの規格だ?
元々PC/AT互換機なんざIBMのパクリじゃねえか。
そこにただ乗りしてシコシコやってて、MSのWINDOW路線に金積んで
入り込んで標準メーカーを独占すると同時に、一緒に頑張ってた互換メーカーを
さっさと切り捨てた裏切り者がINTEL。

AMD64が迷走だ?馬鹿こくなクソが。INTELの64bit独自規格があまりにも迷走しすぎてまとまらず
「おめー。グダグダやって独占狙うつもりか?クソメーカーは先行してるAMDの規格で統一化しろ」と
パソコンメーカーにまで強く言われて従わざるを得ないくらい当時のINTEL 64は迷走して
みんな迷惑被ってたんだよアホが。
800Socket774:2010/10/27(水) 11:46:57 ID:slzfkd79
もっさり〜の もっさり〜の もっさり〜の
Intel CPUはもっさり〜の

    もっさりぃぃぃぃぃ

>>784
また、そういうユーザーにはIntel CPU使いが多い。
それは何故か?
他人に勧められるままIntel CPUを買ったから、自分で調べるという基本的なスキルを持っていないから。
801Socket774:2010/10/27(水) 19:39:00 ID:UYKa8PEt
釣られやがったw
土人どもが激怒中w
馬鹿なアムラーほどよく吠えるww

あははははははは 

802Socket774:2010/10/27(水) 19:58:27 ID:UYKa8PEt
>>799
馬鹿現る
>PC/AT互換機なんざIBMのパクリ
これは現在のPC草創期の話で、k5、k6の頃と時代がちがうしぃーw
>MSのWINDOW路線
PC-DOS→MS-DOSの方が先だ、ちんかす。なんだ、Windows世代のガキかw

>一緒に頑張ってた互換メーカー
同じ穴のムジナだったってことだな、アムドもなw
>さっさと切り捨てた
使えないヤツは切られる。アムドも切られたwww

>AMD64が迷走だ?馬鹿こくなクソが
迷走なんて言ってませんがw コナカの品質が評価され、安物から高価格路線転換するようなものですw
要するにユーザーの味方とかアムラーが妄想してたアムドの本性が出ただけですがW
で、C2D出たら大暴落の叩き売りに逆戻り ざまあw

>当時のINTEL 64は迷走
当時、ネトバ地獄でインテル自体迷走してましたがなにか。

というわけで、土人激怒に成功www




803Socket774:2010/10/27(水) 22:09:06 ID:i2PhMe9+
>これは現在のPC草創期の話で、k5、k6の頃と時代がちがうしぃーw


・・・おまえ286/386世代のPC触ったことないだろ?


インテルかぶれってシッタカですね。
BTOでゴミパーツ山盛りのINTELのパソコンでも買うか
VAIOでも使うのがお似合いだよ
804Socket774:2010/10/27(水) 22:10:52 ID:i2PhMe9+


シッタカホラ呼吸の悪臭デブでINTELにすがりつく在日朝鮮人の御案内

【法則発動】雑音犬畜生Part45【自己紹介】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1279940532/
805Socket774:2010/10/27(水) 22:52:19 ID:3Ngv2R6+
なんでこうも叩くのに都合のいい印厨が湧くんでしょうか
806Socket774:2010/10/27(水) 23:12:24 ID:ymBjZtJD
そりゃ、このスレタイみて喰いついてくる方だもの
807Socket774:2010/10/28(木) 00:06:44 ID:g+OyPWu4
LGA1156を愛用している俺に痛い一言頼むぜ
808Socket774:2010/10/28(木) 00:10:18 ID:R+48/Boy
インテル使いって、Mな人が多いの?
思考がもっさりしてるだけかと思ってた。
809286/386世代のPC触ったことないだろ?プ:2010/10/28(木) 00:16:22 ID:hGpv56vM
>>803
よおガキどもw

>おまえ286/386世代のPC触ったことないだろ?  だっておーwwww

286ってwwww  その前の8086、NECカスタマイズ版V30も知ってますがw
88アプリも動くPC9801DO+にはV33が載ってましたがww

さらに俺は8ビットのPC-8001からPCいじってるが、ザイログZ80の勉強しましたww 
いきなり286から来たよ、 あむ厨はガキwww

ちなみに286最速のEPSON286VXは16Mhzで、NEC純正9801RX,DX12Mhzよりも速く安くて人気があった。
16ビット実行速度では386SX16MhzのRS、DSを上回ったのだが、カタログには「互換CPU」の記載が・・・・

これがかの、「下請けアムド製互換CPU」www
こんなことすら知らないんだよなwww  あむ土人はこの程度だよwww

>VAIOでも使うのがお似合いだよ
お前らはSOTECでも使ってろww アムド採用してるぜww

810Socket774:2010/10/28(木) 00:33:35 ID:hGpv56vM
さて寝るか。 アムドは所詮ガキ用廉価品と認定。

CPUの歴史位勉強してから出直してこい
PC8001、8801、初代9801の系譜はいい
せめてVM2以降から話題にしてくれww

16bitCPU以降の歴史を追うと、嫌でもインテル基準になるw
286、386SX、DXの違いは? 486SXとDXは?486になり、決定的に
向上した点は? OD位知ってるよなw コプロって2つ意味あるよな、いえ。

486DX2からクロックダブリング技術が取り入れられたな。
その恩恵をお前らが受けてるんだよ。 アム厨ドモ、感謝しろww

811Socket774:2010/10/28(木) 01:06:29 ID:R+48/Boy
PC-100を知らなかったり、PC-6001に触れたことがない時点で終わってる。
所詮、その程度か・・・ださw

さすが、もっさり脳。
812Socket774:2010/10/28(木) 01:37:54 ID:S9UNqzpX
アムド厨だったけどヂュロン→XP+→core2→i7に買い換えてインテルの安定っぷりにアムドがいかに糞だったか良く分かりました。
813Socket774:2010/10/28(木) 02:07:20 ID:CC2qqvnb
自称年収4500万円プログラマーらしいよ


http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html



【法則発動】雑音犬畜生Part45【自己紹介】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1279940532/
814Socket774:2010/10/28(木) 02:17:06 ID:CC2qqvnb
セカンドソースと下請けの違いもわからないのが自称インテルユーザーなのか
CPUとコプロの名前並べて立てて顔真っ赤にして芝植てんのって

>これは現在のPC草創期の話で、k5、k6の頃と時代がちがうしぃーw

この恥ずかしい書き込みをなかったことにでもしたいのかな?
ソケ7どころか今現在のPCですらPC/ATのパクリ系譜の外には一歩も踏み出てないじゃねぇかよw
雑音ってマジに恥ずかしい
815Socket774:2010/10/28(木) 02:18:00 ID:2EyGaNSx
>>811
ああそうそう、結局眠れずにまたキタのだが、また突っ込んでやるよ
俺が最初に買ってもらったのが「パピコン」こと、初代PC6001なのねwww

ROMRAMカートリッジ増設してマシン語打ったなぁ。
しかしPC6001でマシン語どうやって打つんだっけ?
デフォでは打てない 答えろwww

PC-100知ってますが。 時代的に前後してますなあ。 PC8001より6001のが
廉価版として後に出てますねえ。 それにPC8001の後に8801が出てます。
PC100は昭和57〜8年頃のものでしたね。
画期的すぎて資産が活かせず、不運のマシンとなったんですね
そこで、このPC-100の画期的だった点を挙げてくださいな

答えられねーだろw さすがあむどww  兄貴にも見放されるあむどwwww
あむらーはガキとバカと貧乏人ばっかwww

PC98互換機の互換CPUを下請けしていたあむどwww

816Socket774:2010/10/28(木) 02:21:30 ID:CC2qqvnb
>>807
今使ってるAM3マザーでBullが使えるかもしれないと胸ときめかせるAMDユーザーがいるけど
sandyはどうなんだい?楽しみだよな新製品が。
817Socket774:2010/10/28(木) 02:23:57 ID:CC2qqvnb
>809 名前:286/386世代のPC触ったことないだろ?プ[] 投稿日:2010/10/28(木) 00:16:22 ID:hGpv56vM
>
> さらに俺は8ビットのPC-8001からPCいじってるが、ザイログZ80の勉強しましたww 
> いきなり286から来たよ、 あむ厨はガキwww


>815 名前:Socket774[] 投稿日:2010/10/28(木) 02:18:00 ID:2EyGaNSx
>
> >>811
> ああそうそう、結局眠れずにまたキタのだが、また突っ込んでやるよ
> 俺が最初に買ってもらったのが「パピコン」こと、初代PC6001なのねwww



すげぇな、これが本場朝鮮人のエラホラ呼吸か
818Socket774:2010/10/28(木) 02:24:55 ID:2EyGaNSx
>>814
へー、じゃあ現在IBMはPC事業続けてるわけ?
続けられなかったじゃないか。
投げ出したんだろ?

それよりソケット7規格をただ乗りしたのはアムドだろうがw
買ってにスーパー7だってよ。 ケイターハムとかバーキンじゃねーんだよw
何言ってるかわからねーだろ、ガキども

おれはスーパー7とやらの糞規格と糞チップVIA アポロPro133の糞さに
泣かされたもんだw  

インテルは鉄板BXチップだってのによーw
あーアムドはタダの安モノだと確信したね。 
セレロン300A@450が全く問題なく稼働してるってのに
あむどはドライバで問題起こしたりOCもマトモにできないほど耐性ないのなww
MMXなんてウンコ同然だったし 何がK6-2だよ アフォらしい
819Socket774:2010/10/28(木) 02:26:46 ID:5p1ixZnJ
まぁ、マザーやCPUなんて2年くらいで買い換える人多いんでないのかなっていう。

AMDには未だにSB700やSB600使ってるマゾが多いわけでもあるまいに。
820Socket774:2010/10/28(木) 02:26:53 ID:CC2qqvnb
>>815
>>814の指摘しはスルーですかそうですか

その挙句になに話そらしてんだよホラ吹き朝鮮人

http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html

やってることがこのサイトの赤文字と頃からまったく進化してないぞ
821Socket774:2010/10/28(木) 02:28:13 ID:F6trCzKd
今夜もインテル使いはほどよく激怒してくれているようです(プ
822Socket774:2010/10/28(木) 02:29:52 ID:2EyGaNSx
>>816
へーそれはAM2+ご愁傷さまww
それにチップセットが890ならな。
それ以前に放置されたら終わりなんだがww

夢でも見てなw

>>817=CC2qqvnb
無知無学が沸いてきた。 だったらググれ。 何も知らないことがバレたな

それより俺の質問に何一つ答えられてないじゃないかwww
口先だけの人間なんだよな 本当はなにも理解してないしスキルもない。。
信じるはAMD真理教だけww
無知の知ってのを知らないようだな。 そのまま社会の底辺でせんぷろんUでも使ってろw
823Socket774:2010/10/28(木) 02:31:24 ID:CC2qqvnb
>>818
で、それのどこがPC/AT互換機は草創期の話でk5k6のころにはにすっかり別物だって説明なんだ?
INTELユーザーはホラフキなんだな。

これはマジに恥ずかしい。

>809 名前:286/386世代のPC触ったことないだろ?プ[] 投稿日:2010/10/28(木) 00:16:22 ID:hGpv56vM
>
> さらに俺は8ビットのPC-8001からPCいじってるが、ザイログZ80の勉強しましたww 
> いきなり286から来たよ、 あむ厨はガキwww


>815 名前:Socket774[] 投稿日:2010/10/28(木) 02:18:00 ID:2EyGaNSx
>
> >>811
> ああそうそう、結局眠れずにまたキタのだが、また突っ込んでやるよ
> 俺が最初に買ってもらったのが「パピコン」こと、初代PC6001なのねwww


ホラフキもマルチスレッド処理か?
824Socket774:2010/10/28(木) 02:34:33 ID:2EyGaNSx
>>820
このバカが答えてないんじゃないか。
当たり前だろ、DOS/V規格を100%変えたら、ザイログやモトローラになっちまうからな
互換性をもたせつつ進化してんだよPCの世界ってのはな。

だからいろんな壁をくぐり抜けてきた歴史でもある。
そんなこともわからないのか。 おまえ、よほどの無能にしか見えない

困った時の朝鮮人ww  在日を多用するのは部落が多いって知ってるかww
よーアム土人の部落人WWW
825Socket774:2010/10/28(木) 02:35:04 ID:CC2qqvnb

>>809 ボクわPC8001「から」PCいじったよ!(キリッ

>>811 PC6001触ったことないのかよw

>>815 買ってもらったのPC6001だし!


は?
826Socket774:2010/10/28(木) 02:36:20 ID:2EyGaNSx
>>825
おまえ、なにファボってんのww
引用符ばかり付けてなにもこたえてないじゃないかこのインポ野郎ww
827Socket774:2010/10/28(木) 02:37:20 ID:CC2qqvnb
>>824

そのレスそっくりそのまま>>802にブーメランだからw
さすがブーメラン発言には定評があるな



>802 名前:Socket774[] 投稿日:2010/10/27(水) 19:58:27 ID:UYKa8PEt (3回)
> >>799
> 馬鹿現る
> >PC/AT互換機なんざIBMのパクリ
> これは現在のPC草創期の話で、k5、k6の頃と時代がちがうしぃーw
828Socket774:2010/10/28(木) 02:39:48 ID:CC2qqvnb
PC/AT互換は草創期の話だ(キリッ

 (舌の根も乾かぬうちに)

互換性をもたせつつ進化してんだよPCの世界ってのはな。(キリッ
829Socket774:2010/10/28(木) 02:40:11 ID:2EyGaNSx
>>825
無駄な改行だけで、中身は 「は?」 だけかよ
おまえは無能だ、あむど同様クビ宣告ww

お前はな、 You are fired!! wwww

830Socket774:2010/10/28(木) 02:40:45 ID:CC2qqvnb
PC8001からPCいじってるぜ(キリッ

 (舌の根も乾かぬうちに)

PC6001かってもらったんだし!(キリッ
831Socket774:2010/10/28(木) 02:40:50 ID:5p1ixZnJ
>>799のツッコミどころはそこじゃないよな。

>パソコンメーカーにまで

ここだろ。
統一しろっていったのMicrosoftだろ?
832Socket774:2010/10/28(木) 02:42:55 ID:2EyGaNSx

なあんだ、あむど使いってレベル低すぎて話にならない。
他人のコピペだけで反論すらできねーの

自覚しろ、 お前は俺に負けたんだww

you are looser! Do you understand? loopy MrID:CC2qqvnb

ahahahahahahaha

833Socket774:2010/10/28(木) 02:43:27 ID:5p1ixZnJ
>>830
それだけ見ると大して違和感ないぞな。

『PCいじる』の定義が違うんじゃねーか?
834Socket774:2010/10/28(木) 02:43:50 ID:CC2qqvnb
ID:2EyGaNSx

言ってることが支離滅裂で発言には互換性なしの大阪在住の朝鮮ワキガデブ。
別名:テヘ権田・団子MACオタ
通称:雑音

【法則発動】雑音犬畜生Part45【自己紹介】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1279940532/


インテル使いの奴を激怒させる一言

  「インテル使いって雑音の仲間なんだってねw」
835Socket774:2010/10/28(木) 02:44:57 ID:2EyGaNSx
>814

>セカンドソースと下請けの違いもわからないのが自称インテルユーザーなのか
CPUとコプロの名前並べて立てて顔真っ赤にして芝植てんのって

>この恥ずかしい書き込みをなかったことにでもしたいのかな?
ソケ7どころか今現在のPCですらPC/ATのパクリ系譜の外には一歩も踏み出てないじゃねぇかよw

こんなバカほかにいないな。 能無しでちょっと足りないな どこが アレwwwww


836Socket774:2010/10/28(木) 02:46:27 ID:5p1ixZnJ
最近コテ叩きしか出来なくなってきてるAMD厨の人見てると
AMDやばいのかなって思えてきてしまう瞬間。

AM3にBull乗らないかもよって各種メディアで言われてたり
AM3にBull乗るよって各種メディアで言われたり将来迷走中だからか。

まぁ、Bullの出来次第では次もAMDで組んでやるから安心しろよ。
人柱頼むぜ。
837Socket774:2010/10/28(木) 02:47:50 ID:CC2qqvnb
>>831
むしろ出遅れてIA-64みたいなシロモノ提示されたらMSだって冗談じゃねェヨってなると思うんだが。
838Socket774:2010/10/28(木) 02:48:36 ID:2EyGaNSx
>>834
お前だな、厨房まるだしのバカさ爆発野郎は

>言ってることが支離滅裂で発言には互換性なしの大阪在住の朝鮮ワキガデブ。
>別名:テヘ権田・団子MACオタ
>通称:雑音

このコピペがメモ帳にネタとして用意してるとこが頭悪そうなところ
俺はそんな奴しらねーもん

俺は単に、AMD信者が大嫌いなだけ。
お前のような思いこみと妄想だけで「もっさり」連発のボキャ貧低学歴ではないのでねww
839Socket774:2010/10/28(木) 02:50:04 ID:CC2qqvnb
ID:2EyGaNSx :PC/AT互換は草創期の話だ(キリッ
 (舌の根も乾かぬうちに)
ID:2EyGaNSx :互換性をもたせつつ進化してんだよPCの世界ってのはな。(キリッ


ID:2EyGaNSx :PC8001からPCいじってるぜ(キリッ
 (舌の根も乾かぬうちに)
ID:2EyGaNSx :PC6001かってもらったんだし!(キリッ
840Socket774:2010/10/28(木) 02:51:47 ID:CC2qqvnb
>>838
自分で自分は語彙に富んでると思ってんの?w
841Socket774:2010/10/28(木) 02:54:04 ID:CC2qqvnb
インテル使いの奴を激怒させる一言

  「インテル使いって ID:2EyGaNSx 見たいな人の集まり?」
842Socket774:2010/10/28(木) 02:57:30 ID:2EyGaNSx
>ID:CC2qqvnb

特にコイツが大嫌い。特定の相手にもっさりとテヘと権田とか
妄想炸裂。 あと得意の「雑音」wwww

アムド使いは語彙力たりねーな
社会に出れば、出来る人間はコミュニケーション能力と論理的思考力に長けている

お前からはまったくそれが感じられない。

結局、おきまりのセリフ吐いてしつこく煽るだけ
こういうのがアムドには多いんだ
過程から物事筋道立てて論理的に考えることができない
最初からインテル憎しの結論があってあとから屁理屈だけ

もうたくさんだ バカらしい too muchだ

 
843Socket774:2010/10/28(木) 02:59:20 ID:5p1ixZnJ
>>837
何を言ってるんだ君は。

×パソコンメーカー
○Microsoft

という指摘してるだけでAMD64がどうのこうのは一言も言ってない。
勝手に脳内補完しないでくれ。

あと別に独占する気だろどうだのじゃなくて
単純に64bitだけじゃなくて32bitも使えるAMDのコンパチプロセッサの方が
OSの普及に一役買いそうだから、IntelはAMDの方に足並み揃えろよってだけでしょ。
844Socket774:2010/10/28(木) 02:59:30 ID:CC2qqvnb
おまえのホラフキ病を指摘したら大嫌い宣言されちゃったよ

ID:2EyGaNSx :PC/AT互換は草創期の話だ(キリッ
 (舌の根も乾かぬうちに)
ID:2EyGaNSx :互換性をもたせつつ進化してんだよPCの世界ってのはな。(キリッ


ID:2EyGaNSx :PC8001からPCいじってるぜ(キリッ
 (舌の根も乾かぬうちに)
ID:2EyGaNSx :PC6001かってもらったんだし!(キリッ
845アム土人、大激怒 ついに陥落WWWW:2010/10/28(木) 03:03:29 ID:2EyGaNSx
>ID:CC2qqvnb

火病もここまでくればマジキチガイだな
お前は用なしだ。 問題外のバカ。

あとさ、つまらないからこれが最後だ
いくら明日有給だからとはいえ、もう寝るわくだらん。

CPUの事に関して、何一つマトモに反論できず、答えられず、
コピペばかりの能無しを激怒させた俺、えらいwww

846Socket774:2010/10/28(木) 03:04:41 ID:CC2qqvnb
>>843

こっちだってAMD64がどうのこうのは一言も言ってない。
勝手に脳内補完しないでくれ。

それ以外の文面には禿同
847Socket774:2010/10/28(木) 03:05:56 ID:CC2qqvnb
INTELユーザーのID:2EyGaNSxが激怒して芝生やしまくったスレですねわかります。
848Socket774:2010/10/28(木) 03:07:03 ID:CC2qqvnb
念には念を押してトドメのコピペさしておくか


ID:2EyGaNSx :PC/AT互換は草創期の話だ(キリッ
 (舌の根も乾かぬうちに)
ID:2EyGaNSx :互換性をもたせつつ進化してんだよPCの世界ってのはな。(キリッ


ID:2EyGaNSx :PC8001からPCいじってるぜ(キリッ
 (舌の根も乾かぬうちに)
ID:2EyGaNSx :PC6001かってもらったんだし!(キリッ
849Socket774:2010/10/28(木) 03:08:39 ID:5p1ixZnJ
>>846
じゃぁ、>>837がAMD64の話じゃないなら、どういう内容なんだ?
>>831から全く繋がらないんだが。
850アムド使いがとうとう激怒したので終了WWW:2010/10/28(木) 03:13:29 ID:2EyGaNSx
> ID:CC2qqvnb

ようファビョー君、>>843さんと>>849さんからクレームだよww

ここまでで ID:CC2qqvnb [18/18]ですかWW

ファビョー君の論理は破たんしてんだよ
しったかの典型だ

>843さんに基礎から教えてもらった方がいい。

しかも意味もない揚げ足取りに見えて揚げ足取りになっていないw
憐れだね

釣るつもりが、見事に釣られたアムラーがここに一匹ww

アムド使いがとうとう激怒しちゃったwwww 3時間で18カキコは
凄い激怒っぷりww

つまんね もう寝るわ

851Socket774:2010/10/28(木) 03:19:02 ID:CC2qqvnb
>>849
鯖メーカーでも初期の頃から軒並みx86-64を推してたと思うんだが・・・って話
852Socket774:2010/10/28(木) 03:21:06 ID:CC2qqvnb
3回も寝る宣言しながらも悔しくて眠れない ID:2EyGaNSx のホラフキ発言まとめ


ID:2EyGaNSx :PC/AT互換は草創期の話だ(キリッ
 (舌の根も乾かぬうちに)
ID:2EyGaNSx :互換性をもたせつつ進化してんだよPCの世界ってのはな。(キリッ


ID:2EyGaNSx :PC8001からPCいじってるぜ(キリッ
 (舌の根も乾かぬうちに)
ID:2EyGaNSx :PC6001かってもらったんだし!(キリッ
853Socket774:2010/10/28(木) 03:28:53 ID:5p1ixZnJ
>>851
初期の頃からも何もIntelの64bitとAMDの64bitじゃ登場時期も違うしな。
SPARCやらと競合してて苦戦してたItaniumを尻目にAMDがOpteron(Athlon64)をぶら下げて
颯爽と登場しただけの話でしょ。

鯖メーカーが推してたとかいうけどIA-64なんてHewlett-Packardも加わって開発してるんだが。
どこの鯖メーカーがいつX86-64にするべきだとか言ってたわけよ。
854Socket774:2010/10/28(木) 04:43:33 ID:rTFL1qOp
>>807
メーカーから早々と見捨てられてご愁傷様です
855Socket774:2010/10/28(木) 06:05:43 ID:R+48/Boy
スレが伸びてると思ったら、ID:CC2qqvnbの発言にID:2EyGaNSxがキレてただけか。
分かりやすい性格してんなーw

さすが、もっさり脳の持ち主。
856Socket774:2010/10/28(木) 07:14:26 ID:WMjOnFBe
ここまでスレ違いなく進むスレも珍しい
857Socket774:2010/10/28(木) 09:01:57 ID:syW90lZ7
イン厨の激怒っプリは引く
858Socket774:2010/10/28(木) 11:01:49 ID:2cbhcJ2Y
さすが気違い淫厨ホイホイだな。
859Socket774:2010/10/28(木) 12:43:12 ID:U77OuKmX
アンチAMDスレは腐るほど沢山建っても直ぐなくなるけど、アンチイソテルスレはコンスタントに伸びるな
860Socket774:2010/10/28(木) 12:45:46 ID:DFU/c7aA
つーかインテル使いをここまで憎むなんて
サラ金にでも借金をしまくったのかねえ
861Socket774:2010/10/28(木) 12:49:54 ID:+wpMbalV
逆になんでここまでAMDが嫌われるのか分からんわ
何人釣られるんだよw
862Socket774:2010/10/28(木) 13:44:08 ID:/N2PtRwU
Winchester〜Toledo vs Prescott〜Smithfield時代の逆バージョンでしょ
当時と今とでは立場が真逆だけど
863バッカーです ◆7JJDpI41lg :2010/10/28(木) 13:49:29 ID:U3AVk3g5
>>861
アムドは決して嫌われてないよ
馬鹿にされてるんだよ
864Socket774:2010/10/28(木) 15:02:54 ID:CC2qqvnb
【法則発動】雑音犬畜生Part45【自己紹介】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1279940532/
865  激怒した ↑ あむ土人が再降臨ww:2010/10/28(木) 17:26:45 ID:Ovvj4mDZ
>>864   ID:CC2qqvnb [22/22]

あまりの悔しさに、涙でピローを濡らした土人がひとり・・・・WW
典型的アム土人とはまさにコレ!

スキル・・・・・・・困った時のコピペ頼りw  超長い引用後、 自分からは 「は?」だけ www
アムド叩き・・・・誰でもテヘ権田と思いこむw 俺、全く面識ないしw

そう、アムらーの脳内は、
「思い込み、妄想、勘違い、知識の著しい欠如、Win95以降のガキ」から構成されてますw

DOSコマンドも打てない低スキル貧乏人が「インテルもっさり」だっておーww
866Socket774:2010/10/28(木) 17:51:27 ID:Ovvj4mDZ
>>859
うん、立場的にはインテルが日本でAMDが韓国だからね
日本人、韓国人相手にしない、これ常識
AMD信者は冷静さを欠いており、時として盲信的阪神ファンのノリである
俺はそういうのが大嫌いだから

>>861
AMD64の頃の増長っぷりに呆れ、その後の転落を見てざまあ、と思っただけ

867Socket774:2010/10/28(木) 18:54:06 ID:5p1ixZnJ
確かに別に嫌われてはないよな。

好かれてないだけで。

AMD厨かそうでないかの違いを見分けるのは簡単。

好かれてない=嫌われてる と解釈するのがAMD厨。
好かれてない=嫌われてるorなんとも思われてない と解釈するのが一般人。
868Socket774:2010/10/28(木) 20:06:46 ID:ngq4nG/N
>>867
ID変わりました。

>確かに別に嫌われてはないよな。好かれてないだけで。
全くその通り。
現にAMD64の時はPen4回避策で、オプ、アス、x2、センプまで揃えた。
客観的に見て、あの時期はAMDのが魅力的で良かったから。
なるほど小気味よく動くし、メモコン内蔵で快適だった。

しかしその後の展開があまりに不透明な上、情けなくて、当初は怒りを覚えた。
そのうち、このメーカーに期待はできないなと見切りを付け、スルーするようになった。

それをAMD厨が妙な曲解や解釈してインテルを叩く。
ヒッシになればなるほど、切なく憐れにさえなってくる。

選択する権利は我々消費者にあるんで、勝ち目のない斜陽メーカーに拘るのは勝手。
しかし、AMD教の押しつけや、ライバルメーカーの誹謗中傷キャンペーンは止めていただきたい。
彼らが暴れれるほど、こちらの印象悪くなることに気づいていないのかね?
AMDの方がよかったら買いますよ、また。でも、現状それはないから買わないだけで。

869Socket774:2010/10/28(木) 20:15:38 ID:F6trCzKd
>しかしその後の展開があまりに不透明な上、情けなくて、当初は怒りを覚えた。
>そのうち、このメーカーに期待はできないなと見切りを付け、スルーするようになった。
>
>それをAMD厨が妙な曲解や解釈してインテルを叩く。
>ヒッシになればなるほど、切なく憐れにさえなってくる。
>
>選択する権利は我々消費者にあるんで、勝ち目のない斜陽メーカーに拘るのは勝手。
>しかし、AMD教の押しつけや、ライバルメーカーの誹謗中傷キャンペーンは止めていただきたい。
>彼らが暴れれるほど、こちらの印象悪くなることに気づいていないのかね?
>AMDの方がよかったら買いますよ、また。でも、現状それはないから買わないだけで。

Intel←→AMDをそのまま入れ替えてもそのまま通用するように思えるの俺だけ?
870Socket774:2010/10/28(木) 20:17:19 ID:DFU/c7aA
>>868
そうだよな
今の所i5使っているけれど、私も939時代のアスロン64を使っていた
今は魅力を感じないだけ。何か素晴らしいものがあればまた買いなおす。
只、グラカに関しては今のところAMD製品のほうが素晴らしいから、そっちを買っている
結局、厨と呼ばれる人種は只単に応永しているはずのメーカーを貶めているだけだ
871Socket774:2010/10/28(木) 20:20:18 ID:PhrxfR67
>>867
そもそもスレタイが読めないのがどうかと思うんだ。
コピペ改変させてもらうとだね。

Intel厨かそうでないかの違いを見分けるのは簡単。

もっさりする=叩かれてる と解釈するのがIntel厨。
もっさりする=Intel CPUにも不得意な事があるのか と解釈するのが一般人。

インテルCPUは「もっさり」。これは事実なんだ。
872Socket774:2010/10/28(木) 20:23:14 ID:DFU/c7aA
おっと、逃してた
>>869
今がCPUでAMDの天下ならばイン厨がまたぎゃあぎゃあ騒ぐだけだし
結局今どっちかが優れているかそうじゃないかだけ。
それを認めず、うだうだ言うと厨になる。
いたってシンプル

>>871
一般人なら、それ+まあいいやで済ませる
こっちも多少もっさりしているくらいなら別にいいやと思うのだけれどね。
ダメなら買いなおせばいいし。
873Socket774:2010/10/28(木) 20:26:37 ID:PhrxfR67
>>872
逃してたって意味不明だな。
>>867以外からのレスは要らんからw
スレタイ読めるようになってから来てね。
874Socket774:2010/10/28(木) 20:32:55 ID:1YS31m+W
『冗談はPentiumDだけにしておいてくれ。』
875Socket774:2010/10/28(木) 20:36:04 ID:DFU/c7aA
>>873
ああ、871の書き込みを逃していたということですよ
しかしここまで荒れてるともう意味がないような
876Socket774:2010/10/28(木) 21:55:29 ID:yZq9ROCb
結果として激怒してアムドアムドと連呼する馬鹿が居るんだから
陰中の馬鹿が釣られてる良い証拠なんだがねえ。
キチガイが顔真っ赤にして喚いてるのをこっちは遠くから見て笑ってるだけだしぃ。
877Socket774:2010/10/28(木) 22:21:41 ID:CC2qqvnb
>>865

>>866
日本人、韓国人相手にしない、これ常識
日本人、韓国人相手にしない、これ常識
日本人、韓国人相手にしない、これ常識
878Socket774:2010/10/28(木) 23:08:34 ID:qGPUb090
Intel様も失敗の一つ位はするさ
i740、PenD、Larrabee、Itaniumとかね
879Socket774:2010/10/29(金) 00:22:18 ID:NMjtQoa0
つ、突っ込んだら負けか??
880Socket774:2010/10/29(金) 00:42:57 ID:0oa/B20X
RIMMとかFB-DIMMとか?

AMDがDDRを採用してRIMMが劣勢に立たされた結果、Intelも遅れてDDRに参加

AMDがNUMAを採用してメモリ容量を増やしたのに対し、Intelはシリアル転送のFB-DIMMで容量増やそうとして発熱が抑えられず挫折してAMDに遅れてNUMAに参入

って、マジレスしても良かったのか?
881Socket774:2010/10/29(金) 00:54:30 ID:0oa/B20X
AVXもAMDのFUSIONに遅れて発表したし、マルチコア化もAMDが先行してる。

但し、商業的には、マルチコアもAVXも、擬似的にCPUに取り込んだような複数チップ構成で、
俺が一番最初とかいう園児並みの低レベルな喧嘩しかけてる。

メモコン統合や仮想化支援の取り込みではAMDに完全に遅れて登場したし

Intel創業者ムーアの法則は、1チップに機能を盛り込んでゆくって話なのに、それを実際に実現しているのはAMDが先行してる。
882Socket774:2010/10/29(金) 01:03:15 ID:yKUasoVw
5年後が楽しみということだよ
Intelも余裕ぶっこいてられんようになる気がする
次期WindowsOSがメニーコア対応とかだとさらに
お互い高め合ってほしい
883Socket774:2010/10/29(金) 01:12:41 ID:NMjtQoa0
>>880
いや、とりあえず

>一つ位は

の次の行に四例あがってるのに突っ込もうかと思ったのだがwww
884Socket774:2010/10/29(金) 01:59:08 ID:bbWr0IsZ
韻厨ではあるがハイエンドのGPU積んだFUSION出たら面白いな
885Socket774:2010/10/29(金) 02:18:20 ID:ZeFOzmWh
俺金持ちでIntelとアムド保有してるがどう考えてもアムドの勝ち。ベンチマーク以外

Intelはモッサリします。確かに
886Socket774:2010/10/29(金) 02:29:35 ID:hfb2M6FQ
>>869
私も。つーか入れ替えた方が正しい。
887Socket774:2010/10/29(金) 03:11:40 ID:0oa/B20X
現在、GPGPUでのボトルネックは、メモリ転送帯域がPCIeだって事だからFUSIONは革命的だよ。

nVidiaはARMコアを取り込む予定らしいから、x86ではないHPCやWSを目指しているようだし、

Larrabeeに失敗したIntelは、x86ではAMDに劣勢になり、モバイルでARMに駆逐される。
888Socket774:2010/10/29(金) 03:33:36 ID:nmym3Lk8
こうやってアム厨は傷口舐めあってるのですね
かわいそうですね

開発延期だらけのCPUから撤退してVGAに特化してくださいな
アムドは嫌いだが、ラデは好きなんで。
まさかATIがアムドに買収されちまうとは ・・・とほほ
富士通ゼネラルに買収されたようなもんだ
889Socket774:2010/10/29(金) 03:53:44 ID:0oa/B20X
アム厨というより、両方持ってるし、どちらかと言うとIntelの方が多いし、
今つかってるこのPCはWestmere-EPだよ。

使ってみてさすがにもっさりも無くなるだろうと予想してたけど、大きく
改善されたとはいえ、未だAMD程には快適ではない。
890Socket774:2010/10/29(金) 04:06:21 ID:0oa/B20X
具体例をあげると、

まとめて買ってきた中古DVDをDVD DecrypterでHDDに取り込みつつ
エンコを4〜5個同時に行いながら、エンコ中の動画一つを再生していると、
HTをOFFにしたWestmere-EPの12コアは全体で80%くらいの負荷で推移する。

同じく、Istanbulの12コアも似たような状況になる。

エンコ自体の速度はWestmere-EPの方がクロック差以上に早い。

けど、Westmere-EPの方は、この負荷状況だと動画再生が時々停止したり
カクカクな紙芝居になったりする。普通に再生されている時間の方が長いけどね。

対して、Istanbulの方は、そんな事は一切なく、常にスムーズに再生されている。

これが、もっさり/プチフリの一例だろうな。
891Socket774:2010/10/29(金) 04:40:33 ID:bbWr0IsZ
HT offで12コア WSかMac pro?
いいなぁ
オレもそれでエンコしてみたい
キャッシュは弱そうだよなintel
コアの馬力無いのがAMD
1366使いからするとSandyBridge魅力ないんだよなあ、はよ8コア出せよいんてるのGPUいらんから!
FUSIONにビビッテルのが良くわかる
892Socket774:2010/10/29(金) 04:57:52 ID:0oa/B20X
皮肉な事に、歴史は繰り返さなかった。
全く新しいプロセッサで何度も失敗した経験からGPUでもx86をって考えたのがIntelの敗因だろうね。

GPGPUをnVidiaが宣伝したおかげでFUSIONの効果を理解できるユーザが増えたのも皮肉だよな。

SandyBridgeの宣伝も後に控えるFUSIONの布石になってるしw
893Socket774:2010/10/29(金) 12:39:28 ID:Zja18ptr
>>890
>Westmere-EPの方は、この負荷状況だと動画再生が時々停止したり
カクカクな紙芝居になったりする。

プリフェッチがバカ・・・予測ミスのリカバリーより演算性能のが上だから目立つのだろう

>Istanbulの方は、そんな事は一切なく、常にスムーズに再生
伝統的にL1量が多いのがAMD
プリフェッチの使い方がうまい
ミスっても演算速度が遅いからごまかせる

>>891
>L1の少なさをL2でカバーするなら上位モデルを・・・がインテル商法
>コアの馬力無いのがAMD・・・・低回転型エンジン 商業車と同じレベル 低速トルクに振ってる

894Socket774:2010/10/29(金) 12:51:16 ID:Zja18ptr
>>892
でもさ、アムドは開発でトラブって、1年位平気で遅れたりするからなあ
64の時もそうだった 
895Socket774:2010/10/29(金) 13:14:02 ID:MBY3G3Q9
インテル使いは「あむど」と連呼するが



そんな言葉ないからwwwwww
896Socket774:2010/10/29(金) 13:32:40 ID:0oa/B20X
開発が遅れたように見せたけど、登場のタイミングを合わせただけ。
OSより少し早く出して、次いでOSが出て、それまで苦手だった鯖のシェアを喰っていった。
あれより早かったら、消えていたかもしれないけど、AMD64が登場してからの数年で一気に鯖のシェアが変わった事実がある。

今回のFUSIONも、GPGPUの知名度が高まり使い方も有る程度判ってきた頃合をみているって感じだろう。
AVXなんかとは桁違いの性能だから、それを生かせる市場のタイミングを狙ってる感じ。

CUDAはGPUに特化した実装だけど、ATI-StreamはGPUとCPUを融合させた実装になっているのもFUSIONへの布石になっている。
897Socket774:2010/10/29(金) 13:33:09 ID:ng8YugAi
あるよ。 しらべてみれ
むかしの方が、あむどと言われてたんだ
898Socket774:2010/10/29(金) 13:39:00 ID:0oa/B20X
「アドバンスド・マイクロ・デバイス」だから、アマデ?とかw
899Socket774:2010/10/29(金) 13:44:37 ID:KJikRZTS
AMDは常に正しい選択を取ってきた
900Socket774:2010/10/29(金) 13:46:25 ID:mN5dGE8z
むかし、アムド人というのがいたから、アムドと言われてたらしいね
現地のネイティブの耳馴染みがよかったんじゃ?
901Socket774:2010/10/29(金) 13:58:12 ID:gblYpYwT
デルタ1よりアムド1へ電力供給カット
902Socket774:2010/10/29(金) 13:58:37 ID:V7Gt0s3J
w は正しい言語ですか?
903Socket774:2010/10/29(金) 14:06:14 ID:jelajOpI
ワキガくさいよ淫デブ
904Socket774:2010/10/29(金) 14:07:22 ID:jelajOpI
ID:2EyGaNSx :PC/AT互換は草創期の話だ(キリッ
 (舌の根も乾かぬうちに)
ID:2EyGaNSx :互換性をもたせつつ進化してんだよPCの世界ってのはな。(キリッ


ID:2EyGaNSx :PC8001からPCいじってるぜ(キリッ
 (舌の根も乾かぬうちに)
ID:2EyGaNSx :PC6001かってもらったんだし!(キリッ
905Socket774:2010/10/29(金) 14:26:16 ID:7ZogCvnB
>>903
またでた!
チンカス発狂コピペ男w

おまえ すぐ釣られるからー
AMDの恥さらし

906Socket774:2010/10/29(金) 14:34:59 ID:bTyFzUsP
>>898
アマド=雨戸で良いと思う
語感も良いしね
907Socket774:2010/10/29(金) 15:10:00 ID:faOr1GbI
アマダー 笑
908Socket774:2010/10/29(金) 15:12:16 ID:d+C1RnBG
モッサリ
プチフリ
ソケット寿命
909Socket774:2010/10/29(金) 15:47:10 ID:XlThBwAy
仮面アマダー ストロンガーではない 

仮面アマダー ブルトーザーw

910Socket774:2010/10/29(金) 16:58:46 ID:31/cUT0k
今日も激怒していてなによりだw
911Socket774:2010/10/29(金) 19:23:18 ID:Lrw8RxQ8
インテル入ってる。で喜んでる豚チョンは、自分の出来の悪い脳みそを
インテルに入れ替えればいいのに。そうしたらもうちょっとましになるだろ。
912Socket774:2010/10/29(金) 19:25:25 ID:HheKoZyf
アムドは所詮アムドだからな。
アムド使ってると片身の狭い思いするよ。

ストレージが壊れたら『AMDだからじゃね?』って疑われるしな。
913Socket774:2010/10/29(金) 19:27:53 ID:Lrw8RxQ8
使っても居ない物を「使ってる」とか言って他人を貶めるだけの豚。
それがインテルクソ信者。
914Socket774:2010/10/29(金) 19:30:58 ID:HheKoZyf
都合の悪いことを認めたくないから他人をうそつき呼ばわりするAMD基地外信者の登場ですね。
915Socket774:2010/10/29(金) 19:38:43 ID:c/2MAAmk
Intel信者=食わず嫌い、ブランド志向、詐欺に遭いやすい
Intel使い=割り切るのが得意
AMD使い=実用重視、騙されにくい
AMD信者=Intel製品(特にプレスコ)に激しいトラウマがあり、疑心暗鬼

AMD使いはIntelしか知らない人と違って、多角的に製品を見ることが出来るからね。
Intelしか知らない人は脳みそもIntel CPU製になって、思考も「もっさり」としてくる上、直線番長。

    インテルもっさり
916Socket774:2010/10/29(金) 19:49:46 ID:P0vKY2TR
>>915
AMD信者の頭の中ではそうなってるんだな。
917Socket774:2010/10/29(金) 20:02:26 ID:cfpk+LQm
>>915
正直、AMD信者キモ杉キリッ
918Socket774:2010/10/29(金) 20:04:09 ID:cfpk+LQm
AMD信者はキチガイキリッ



919Socket774:2010/10/29(金) 20:05:48 ID:cfpk+LQm
AMD信者=インテル童貞ブワッ
920Socket774:2010/10/29(金) 20:10:48 ID:cfpk+LQm
>>915
AMD使いの被害妄想プ
921Socket774:2010/10/29(金) 20:19:45 ID:HheKoZyf
AMDも巷で言われてるほどは悪くないんだけどね・・・。
922Socket774:2010/10/29(金) 20:31:29 ID:hfb2M6FQ
>>915を見て怒ってる怒ってるw
923Socket774:2010/10/29(金) 20:38:28 ID:FBzycPkH
>>915 爆釣りだなw
924Socket774:2010/10/29(金) 20:50:14 ID:FbXFTxMV
>>915
ド素人        AMDってなあに? しらなーい
いっぱーん人、  やっぱインテルがいい・・・かな
まともな自作er  今インテル、次はAMDにでもしようかな・・・
アマダー      インテルもっさり もっさりインテル・・・永遠に
アマダー      インテルもっさり もっさりインテル・・・繰り返す
アマダー      インテルもっさり もっさりインテル・・・不治の病
アマダー      インテルもっさり もっさりインテル・・・心肺停止 瞳孔拡大  
925Socket774:2010/10/29(金) 20:52:05 ID:NMjtQoa0
また一匹>924釣れましたねwww
926Socket774:2010/10/29(金) 21:06:21 ID:NKoUM4uR
マジな話、AMD信者って物事を多角的に見ることが出来ないんだね。
AMD CPUはあくまでも互換CPU。64bit云々なんざ言い訳に過ぎない。
intelで問題なく動くOSやドライバ、アプリケーションソフトウェアの存在を忘れてはいけない。

と言ふより、「AMDを使っている=自分はマイノリティで他の奴とは違うんだ」と言ふような変な
優越感に浸っているのが自称"AMD使い"って所かねぇ...
intel / AMD両方使っているから自分は金持ちだとか言っているゆとりが居るようだが、どこが金持ちなんだ?

AMD原理主義者に、哀れみすら感じる。
927Socket774:2010/10/29(金) 21:18:57 ID:FbXFTxMV
>>926
その通りだよ。 AMD使いがAMDのイメージ悪くしているとおもうよ。
おれもAMDは嫌いではないけど、イメージ的にオタク臭がして嫌だ。
928Socket774:2010/10/29(金) 21:20:27 ID:HheKoZyf
自分の周りの友達はあんまりイメージ悪いやついないけどな。
安物として割り切って使ってるっていう感じ。

PC業界のユニクロみたいな。
929Socket774:2010/10/29(金) 21:24:00 ID:NMjtQoa0
>AMD CPUはあくまでも互換CPU。64bit云々なんざ言い訳に過ぎない。
>intelで問題なく動くOSやドライバ、アプリケーションソフトウェアの存在を忘れてはいけない。

コンシューマベースでまともに動く64bit CPUが全然出来上がってこなかったので、
こんなんじゃOS作れねぇじゃねぇかとMSにキレられてしぶしぶCoreにのせたのが
AMD互換のAMD64というのが真実。

intel Core CPUでWindows 7 x64が問題なく動くのは、AMDがまっとうな64bit仕様を
AMD64として定めてくれて、それをMSがOSに実装しやすかったおかげ。

intelのやったことはコンシューマの64bit化を無駄に遅らせただけ。
930Socket774:2010/10/29(金) 21:36:02 ID:bL0YCg3F
しかし、Llanoの次世代でBulldozerとHD7000が統合化したら、
AVXと効率アップしたVLIWのGPGPU両対応になるんだよな

というか、Win8のAeroがDX11だったらIntelは一体どうするんだろう
DX10相当でも問題無いって開き直るのかねw
931Socket774:2010/10/29(金) 21:42:43 ID:NKoUM4uR
コンシューマが今現在、64bitOSを使う必要性など何処にもないよ。
技術が進歩することは必然だが、需要が無いのが現状だね。
MicroSoftが、儲けたいが為に64bitOS化を強引に推し進めた結果だよ。
真の実力でAMDがintelに勝ることは殆ど有り得ないのが現実だ。
これまでも、そしてこれからも。
932Socket774:2010/10/29(金) 21:42:49 ID:WbGenTSB
>>929
おまえ、それしか言えねーのか?
x86互換の分際で調子こくな。
64bitはAMDのおかげだよ、そんなことわかっている。

それ以外はどうなんだ?インテル策定の規格は一切利用してないのか?

だからAMD信者は視野が狭く、考えが浅はかなんだ。
盲信、出家信者のレベルには正直関わりたくない
933Socket774:2010/10/29(金) 21:47:32 ID:c/2MAAmk
つーか、意外と人いるんだな。このスレ。

でも、Intel信者って図星な事を言われると、すぐにキレて怖いです(´;ω;`)
脳みそが「もっさり」してるから、常識で物事を考えられないんでしょうか><

    もっさりインテル

>>930
いくらIntelでも最低DX10.1には対応させてくるんじゃない?
VT非対応でXP Modeが使えなかった仕様を変えさせたのは「さすが、Intel様TUEEE」だったが。
934Socket774:2010/10/29(金) 21:49:07 ID:KJikRZTS
良いのはベンチだけ
935Socket774:2010/10/29(金) 21:54:31 ID:WbGenTSB
>>934
そういうのは信者だけ
理由は? 「体感でし」
936Socket774:2010/10/29(金) 22:00:11 ID:Lrw8RxQ8
INTEL信者はAMD使ったことがないくせに他人を信者信者と罵って
一々突っかかってくるからキモイ。
INTELの6コアが高くて買えないからって、安く6コアCPUが使えるAMDユーザーに
嫉妬するんじゃねえよタコ。

AMDユーザーがINTEL使ったこと無いだ?
んなもん、仕事してればいくらでもINTEL入ったパソコン使わされるんだよ。
INTEL豚みたいな自分のPCでしこしこ引きこもりじゃねえんだ豚野郎。

>>933
Sandyの統合グラはDX10.1総統だって発表されてるってば。
937Socket774:2010/10/29(金) 22:03:15 ID:NPniZ1uF
録音
938Socket774:2010/10/29(金) 22:10:07 ID:NMjtQoa0
>>931
>コンシューマが今現在、64bitOSを使う必要性など何処にもないよ。

そうか?
一般的な子供のいるご家庭では運動会やお遊戯会のたびにお父さんがビデオカメラで
わが子の姿を追うのがあたりまえだが。
その家庭用ホームムービーカメラなんて何年も前からハイビジョン化されてるぞ。
そのハイビジョン映像をPCで綺麗に編集してBlu-rayに焼いて残そうとしたら
32bit OSじゃメモリ足りなくて不便きわまりない。

どこかで大きく一歩踏み出さないと進歩はできないんだから。
強引だろうが64bit化しなきゃいけなかったんだよ、いつかは。
939Socket774:2010/10/29(金) 22:12:30 ID:WbGenTSB
>>936
アムド使いが、ハゲしく激怒 (大爆笑wwww)

使った結果、インテルが良かったから売っぱらっちまっただけ
しかも値落ちが大きいしw
940Socket774:2010/10/29(金) 22:22:22 ID:Lrw8RxQ8
>>939
ああ。やっぱり在日テヘ雑音か。正体ばれるの早いなあ。早漏。

X6 vs i7スレのリセールバリューインテル豚もお前だな(嘲笑)
941Socket774:2010/10/29(金) 22:24:50 ID:wJQrmgMc
>>938
脳内シッタカはそこまでだ
HDソースの編集でもエンコでもOSの32bitと64bitでそんなに差なんか出ねーよw
少なくとも64bitにしなきゃいかんなんてアホな話はない
CPUの能力・特にマルチコア数が全て

むしろフルハイビジョンのキャプ・エンコなんかに関しては
64bit対応が未完のカードや便利なフリーソフトなどがあったりして
拙速で64bit化する馬鹿は苦労するだけw
942Socket774:2010/10/29(金) 22:29:02 ID:4OvYXeRl

インテルのグラで「発表」信じるなんて馬鹿丸出しじゃない?

馬鹿なのは仕方ないけど丸出しはヤメようやw
943Socket774:2010/10/29(金) 22:41:30 ID:0/S8ehhO
インテル信者大暴れしとるな♪

944Socket774:2010/10/29(金) 22:41:57 ID:KaoagbIU
>>940
なんだ発狂豚か
バカはでていけ
945Socket774:2010/10/29(金) 22:43:56 ID:KaoagbIU
どう見てもインテル側の方が正しいこと言ってますが。
64bitに拘り続けるのもバカの一つ覚えか

アマダー 狂ってる
946Socket774:2010/10/29(金) 23:03:40 ID:XhBgsONc
>>941
現時点で64bitのパフォーマンス的メリットはほぼ皆無だよな。
デメリットの方が多いだろ。 64bit用ドライバ放置デバイスはどうなるんだ?
カノープス、プレク、消えてったメーカーも少なくないよな。
947Socket774:2010/10/29(金) 23:08:25 ID:Lrw8RxQ8
64bitのパフォーマンスメリットって、RAM容量の制限解除だけでも
立ち上げアプリ数やエンコード能力に格段の差が出るんだがねえ。
単に豚が64bit買ってなくて、2GのRAMしか買ってないのを
酸っぱいブドウ理論でひがんでるだけじゃねえの?
948Socket774:2010/10/29(金) 23:10:51 ID:8122dxhl
一体何を争ってんだお前ら
949Socket774:2010/10/29(金) 23:20:06 ID:jelajOpI
ID:2EyGaNSx :PC/AT互換は草創期の話だ(キリッ
 (舌の根も乾かぬうちに)
ID:2EyGaNSx :互換性をもたせつつ進化してんだよPCの世界ってのはな。(キリッ


ID:2EyGaNSx :PC8001からPCいじってるぜ(キリッ
 (舌の根も乾かぬうちに)
ID:2EyGaNSx :PC6001かってもらったんだし!(キリッ
950Socket774:2010/10/29(金) 23:34:03 ID:Lrw8RxQ8
争うねえ?
気持ち悪い馬鹿が顔真っ赤にしてわめいてるのをニタニタ眺めてるだけ。
951Socket774:2010/10/29(金) 23:38:19 ID:HheKoZyf
まさにそれだよな。

AMD厨って面白い。
952Socket774:2010/10/29(金) 23:38:36 ID:8122dxhl
ID真っ赤な奴がいちいち自分に言い聞かせるように弁明してどうすんの
953Socket774:2010/10/30(土) 00:34:01 ID:aym7Vx1c
>>947
アム厨はこれだから・・・・・・嫌われるプ
誰でもわかることをさも偉そうにw

>64bitのメリットはメモリ。違いが出るんだ。
その前に、エンコするためにAMD買ったお前が愚か者w

64bit? おいら、MSサブスクリプション会員。
MSのなら、なんでも手に入るし持ってるから。
Win7、Office2010らのenterprise editionも持ってるけどなにか?

64bit以外の強みを示してみろよ。また得意の体感と実用性かww
それしか能がないからなぁ・・・・・信者の脳も軽そうだし

 



954Socket774:2010/10/30(土) 00:44:34 ID:/yWooYaR
次スレあらすじ案。「インテルCPUはもっさり」

【インテルは】インテル使いの奴を激怒させる一言【もっさり】
Intel Core 2シリーズはベンチマークスコアだけは良かったが初動が遅いと噂されていた。
そして、それは事実であった。いわゆる「もっさり」である。

至る所で被害報告がされる中、Core i7が投入された。
なんちゃってクアッドからネイティブクアッドの誕生である。
だが、同プロセスルールで製造されたPhenom IIより爆熱・高消費電力となってしまった。

一方で「Intel CPUはもっさり」と言われると、必死に弁明するインテル厨が後を絶たなかった。
だが、事実は隠せない。Intelの直線番長に明日はくるか?

本スレ参加者の皆様へお願い
■ここはアンチスレでもVSスレでもありません。Intel使いを激怒させる一言を考える場所です。
 アンチ活動等はVSスレで行うようお願いいたします。
・激怒させる一言もお忘れ無きようお願い致します。
・次スレは原則として900から立案、950を踏んだ人が立てるようお願い致します。

前スレ
インテル使いの奴を激怒させる一言
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1285472975
955Socket774:2010/10/30(土) 00:44:47 ID:D0bSdf0F
せめて推敲ぐらいしろ
956Socket774:2010/10/30(土) 00:44:58 ID:0npEzGHo
>>951
いや、淫厨の方がオモロイよ

日本人独特の「隣は何をする人ぞ」
ってな感じで「常に多数派に属してないと不安な」「羊の群れ、あるいは百姓根性」
が多いしさ

イポ厨、ヨタ厨、糞ニー厨なんかと同類
957Socket774:2010/10/30(土) 00:45:41 ID:MBS6HvM2
スレタイに「2」入れようぜ
958Socket774:2010/10/30(土) 01:03:37 ID:e8OGj5q6
AMD厨の脳内ではそういう設定なのか。
959Socket774:2010/10/30(土) 01:07:12 ID:aym7Vx1c
>>954
あ、俺、次スレのらないから

もうまともに突っこみ入れたりレスしない ってか、アム厨のレベルの低さにうんざりした

まず結論先にありきでアムドの優秀性を押しつけ、
インテルの誹謗中傷すんだろ アホらし
インテル使いがスルーすればオナニースレになるだけww
勝手にやってろ、俺が激怒厨相手にカキコしまくってからここまで伸びた
ってのもあるからな

俺は降りる。ただ、荒らす。内容は読まない それだけww
ホント、信者とはよく言ったものだ。 宗教だなここまでくると。
アムラー、スバリスト、同じ臭いがする すげーきっつい体臭

じゃ、閑古鳥オナニースレ、がんばってくれ。
 

960Socket774:2010/10/30(土) 01:07:52 ID:H6d2V6Il
ID:2EyGaNSx :PC/AT互換は草創期の話だ(キリッ
 (舌の根も乾かぬうちに)
ID:2EyGaNSx :互換性をもたせつつ進化してんだよPCの世界ってのはな。(キリッ


ID:2EyGaNSx :PC8001からPCいじってるぜ(キリッ
 (舌の根も乾かぬうちに)
ID:2EyGaNSx :PC6001かってもらったんだし!(キリッ



















これを張るとキチガイ釣り放題と聞いて
961Socket774:2010/10/30(土) 01:33:12 ID:qXU8TqU/
インテル使いの奴を激怒させる一言part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1288369923/

スレタイ長すぎだったので変更。
962Socket774:2010/10/30(土) 02:34:21 ID:/yWooYaR
もっさりと埋め立てしようぜ。
963Socket774:2010/10/30(土) 07:18:05 ID:I8lgIyyo
顔真っ赤にしてアムドアムド言ってる馬鹿が一番このスレに釣られてるんだよな。馬鹿め。
964Socket774:2010/10/30(土) 07:27:58 ID:vgJJOxMI
雑音がいるときいてw
965Socket774:2010/10/30(土) 10:24:46 ID:JuPydOlm
インテルって、どこがいいの?
966Socket774:2010/10/30(土) 10:27:07 ID:I8lgIyyo
アキバで恥をかく禁句ワード Vol.5:
アムド【あむど】

PCパーツショップでは、“通”が使うアキバワードにまぎれて、聞いているほうが思わず顔を赤らめてしまう
言葉を耳にすることがある。は、恥ずかしー。

この読み方、「自称“通”の人が使いたがるけど、ショップ側が使うことはほとんどないね。
普通にエイエムディと言う人のほうが印象がいいよ」(某店員さん)と語るように、評判はあまりよくない。
別のショップでは「意味は分かるけど、アムドは禁句ワードでしょ」と苦笑いが返ってきた。

「AMDをアムドって言う人、ちょっとアレだよね……」

ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0703/05/news101.html
967Socket774:2010/10/30(土) 10:45:47 ID:/yWooYaR
>>966はマジネタだったかw
968Socket774:2010/10/30(土) 10:56:17 ID:MBS6HvM2
>>965
これからの季節、暖がとれるところー
969Socket774:2010/10/30(土) 11:21:57 ID:mXZ9pvtg
お店とかで”アムド”って言う奴は流石にリアルでいたらキチガイ扱いでしょw
”通”とかw頭おかしいとしか思えんw
970Socket774:2010/10/30(土) 11:28:43 ID:/yWooYaR
このスレで騒いでる奴はリアルで言ってそうで、怖い^^;
971Socket774:2010/10/30(土) 15:06:32 ID:TN33OZb/
やっぱアーエムデーだな
972Socket774:2010/10/30(土) 15:10:36 ID:Nn8Slr6i
以上、カタカナ独語講座でした
973Socket774:2010/10/30(土) 15:36:53 ID:eZjheSrT
ビーエムダブリュー=ベーエムベーと同じで、どちらでもいいっていってんだろバカドモw
AMDが一般的だがアムドがキモい?

それ以上にアム厨の方がずっとキモいしハズかしいから大丈夫ww
974Socket774:2010/10/30(土) 15:47:14 ID:IRWH+6g0
モウが去って魅力なくなったね
975Socket774:2010/10/30(土) 15:57:22 ID:vgJJOxMI
モウのイソテルはらしくなかったからな。

これから俺達のイソテルがまた何十年か続くのよw
976Socket774:2010/10/30(土) 16:38:32 ID:H6d2V6Il
ID:2EyGaNSx :PC/AT互換は草創期の話だ(キリッ
 (舌の根も乾かぬうちに)
ID:2EyGaNSx :互換性をもたせつつ進化してんだよPCの世界ってのはな。(キリッ


ID:2EyGaNSx :PC8001からPCいじってるぜ(キリッ
 (舌の根も乾かぬうちに)
ID:2EyGaNSx :PC6001かってもらったんだし!(キリッ



















これを張るとキチガイ釣り放題と聞いて
977Socket774:2010/10/30(土) 17:17:10 ID:aNE3hCf/
ミリートは昨年の切れが無いよなあ
978Socket774:2010/10/30(土) 17:40:07 ID:Zink80Mq
Intelは売れるから、少々造りに手を抜いている可能性、アリだね
979Socket774:2010/10/30(土) 18:00:13 ID:RisEl/1r
手を抜いていると言うより、オレゴンチームが駄m(ry
980Socket774:2010/10/30(土) 18:11:22 ID:HesZ2WMK
Intel房って
知らないうちに販売店リベートとかEU制裁課徴金とか負担させられてた阿呆連中だろw
981Socket774:2010/10/30(土) 19:22:48 ID:I8lgIyyo
>>973
ミスタードーナッツをミスドというのはまだわかる
マクドナルドをマクドというのは関西の定番。

AMDに対して、AMで「アム」までなら良いんだが、Dでどこから「ド」の
発音が出てくるんだ?お前の脳内か?
お前の思考は役立たずインテルCPUの吐き出すエラーみたいだな。

AMDをドイツ風に発音するなら「アーマーデー」だぜ。
何がBMWだよ無教養のスカタン。
982Socket774:2010/10/30(土) 22:13:47 ID:RVXfOhs3
いやいやMがムになるのもどっからでてくるんだよ
983Socket774:2010/10/31(日) 01:14:13 ID:27Pk7lza
馬鹿だからお気軽にEmblemとかみたいな感じでmをムとか自分流発音術でも開発したんだろ?
どうせ日本語もまともに使えない大阪朝鮮人だし
984Socket774:2010/10/31(日) 01:41:11 ID:aBJzThye
粗探ししかできない淫厨。カワイソウ(´;ω;`)
985Socket774:2010/10/31(日) 03:46:06 ID:MlrzDfJl
1000取りまでもっさり。
986Socket774:2010/10/31(日) 05:05:42 ID:DcsKU7n/
980すぎたから、あんまり

 も っ さ り

してたら、1000行かずにdat落ちしちまうぞwww
987Socket774:2010/10/31(日) 05:31:51 ID:LL9nJq6P
もっさりCoreMA
988Socket774:2010/10/31(日) 06:15:33 ID:Es1kKeru
>>981
馬鹿発見w
AMD使いって、ホントにバカ多いねwww
結論から先にいってやる

BMWはドイツ、ミュンヘンの企業 現地ドイツ語よみ
AMDはアメリカ、LAの企業    現地英語よみ

アーマーデーなんて呼ぶわけねーだろww
いつからAMDはドイツ企業になったんでつかww

アハハハハハハ AMDバカまるだし 信者バカばかりwwww

989Socket774:2010/10/31(日) 06:21:43 ID:DcsKU7n/
AMDの基幹CPU工場はドイツにあったりするんだけどね
990Socket774:2010/10/31(日) 06:23:56 ID:Es1kKeru
いやー、低学歴ばかりで愉快愉快ww
笑わせてもらったよ

AMDがドイツ企業 アハハハハハハ

ちなみに受験で習ったはずだ。
英語の日本語訳は英語、フランス語、ドイツ語よみでも固有名詞なら減点対象とならないと。

低学歴ニートの巣窟あむどWWWWWWWWWWWWW

今後は・・・・
ID:I8lgIyyo のアホと ID:27Pk7lza のチンカスコピペ小僧の狙い撃ちだなw
覚悟しとけ
991Socket774:2010/10/31(日) 06:26:50 ID:rhEkOx7h
>>988
ベーンベーのそこはまぁググってつっこんだつもりだろうけど、
マクドはフランスでもマクドって事実は現地いってないとわからんから
突っ込めなかったんだね。ヨーロッパならそこ突っ込まないと笑えないよ。

あ、でもおれは信者じゃないからねw
992Socket774:2010/10/31(日) 06:28:05 ID:Es1kKeru
>>989
だったらインテルもイスラエル語やコスタリカやマレーシアの現地語で
よばれてもいいね。しかし、インテルのブランドは揺るぎないからね

それに、本社の所在地で呼ばれるのが普通なのwww
商業登記簿に本社所在地名かかないといけないのね
あむどはアメリカにあるの
そこまでいえばアタマのよわいAMD使いにも理解できるだろ

あははははははははっは

AMD、バカばっかww
993Socket774:2010/10/31(日) 06:35:08 ID:Es1kKeru
>>991
ぐぐってない。常識上の話だ。こんなん調べないとわからないの?
おまえらガキだろ? 社会性に著しく欠けてるんだよ
社会常識がない 一般教養がない ダメ人間だろ、俺には分かる。

マクドナルドはアメリカ企業だろって
東京と大阪で呼び方が異なるってか、愛称だろこれ
おフランスでマクドと呼ばれようが関係ねーんだよ

>マクドはフランスでもマクドって事実は現地いってないとわからんから突っ込めなかったんだね
自慢のつもりかww
俺は仕事で海外はあちこちいってるよ。 海外生活もしたしな。 アムド使いは家の中で2chだけのようだけどなww

994Socket774:2010/10/31(日) 06:45:04 ID:5NLIvcOK
ID:Es1kKeruはもっさり脳
995Socket774:2010/10/31(日) 06:47:35 ID:rhEkOx7h
>>993
ええ? いってたの?
じゃぁさ ベンツのAMGは現地でなんて読むかしってるよね?
これはググってもでてこないので回答よろしく。
それから、AMDはドイツのドレスデンに工場あるからドイツ読みだと
あながちアムドでもアムトゥでもいいはずだけど。

ちなみに Ghzの ヘルツ もドイツ読みだからね。 そこだけ
英語読みするならどうぞ Ghzでもジーエイチゼットでもお好きにどうぞ。
996Socket774:2010/10/31(日) 07:02:43 ID:rhEkOx7h
10分で返事きたのに今度は20分待っても音沙汰なしですね〜。
997Socket774:2010/10/31(日) 08:27:08 ID:MlrzDfJl
次スレ

インテル使いの奴を激怒させる一言part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1288369923/
998Socket774:2010/10/31(日) 08:27:55 ID:MlrzDfJl
もっさり

次スレ

インテル使いの奴を激怒させる一言part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1288369923/
999Socket774:2010/10/31(日) 08:28:42 ID:TVmOH46i
イスラエルの回し者。ジェノサイドに協力して悲しくならない?
1000Socket774:2010/10/31(日) 08:28:45 ID:MlrzDfJl
ID:Es1kKeruはもっさり脳

次スレ

インテル使いの奴を激怒させる一言part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1288369923/
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/