ゲフォの8600GTからラデの4600シリーズのグラボに交換しました
osはvistaでインデックススコアを更新して別に普通に動いているんですけど
ウェルカムセンターってところに表示されてるグラボの表示名が以前のゲフォの8600のままなんです
あとCCクリーナーってソフトがあるんですけどそこに表示されてる名前も8600のままです
原因わかりますか?タスクマネージャーには4600と表示されてて問題なく動いてます。
Win版へ
人間初心者はメンヘル板へ
誤爆orz
変なの誘導しないでくれ
>>569 マザーのパワースイッチの端子短絡でも起動しない?
初自作PCです。
いろいろとわからないことが多いので指摘などお願いします。
【CPU】Intel Core i7 870
【M/B】P55A-G55
【メモリ】TED340M13HC9DCS 2GBx2
【グラボ】SAPPHIRE HD4830
【ケース】GMC X7 X-Station 2009
【DVDドライブ】BUFFALO DVSM-724S/V-BK
【HDD】HITACHI Deskstar 0S02601 BOX (1TB 7200rpm)
【電源】Scythe(サイズ) ストロンガープラグイン 500W (SPSN-050P)
【OS】Windows7 pro 64bit(手元にあるのを流用)
ちなみに上記の構成で今のところ65045円です。(OS除)
まぁケーブルや配送料などあると思いますがそれでも
70000円には収まると思います。
金欠なのでがんばって80000円以内に収めたいんです。
使用用途は主に動画閲覧、エンコード作業
そこまで重くない3Dゲームが普通にできる程度です。
(FF14がLow設定でスイスイ動くぐらいが理想)
多分今までやってた2Dゲームなら余裕だとは思うのですが・・・。
ちなみに現在のところ、CPUとマザボとメモリ以外は既に
ドスパラの方で購入しました。発送待ちです。
CPUとマザボとメモリはまだ購入してはいませんが
このスレで14時までに指摘などがなかった場合はポチろうかと思います。
個人的には「パーツの相性問題」というのが非常に気になっています。
ちなみに現在はDELLのVostro220sというカスリムを使っております。
DELLを買って失敗してしまったので今度は自分でつくっちゃる!
って思いまして、現在に至ります。
至らぬ点はあるかと思いますが、どうか皆々様、よろしくお願いします。
587 :
586:2010/10/07(木) 11:31:08 ID:2do7cq65
>>557-561 までを見てここはスレ違いだってわかりました。
すみません流してください。
見積もりスレ逝って来ます。
588 :
Socket774:2010/10/07(木) 11:40:15 ID:u4Xoqfqs
先日HDDを交換したのですが
たまにマウスとキーボードが急に効かなくなります。
再起動をすると治るのですが結構な頻度でなるので困ってます
原因はなんでしょうか?
よろしくお願いします
>>588 USBマウスだったりキーボードだったりするとマザボのUSBが弱いかもしれない
またはHDDを変更した事によって消費電力が増加
主に5Vが足りてないまたは電源が経年劣化により5Vが安定してない
というハードのトラブル
あとはソフト的に特別なユーティリティを必要とするマウス、キーボ−ドなら
ソフトの不具合も考えられる
交換したマザボがP5Qだったりしてw
>>588 HDDを交換? 容量が大きなHDDにしたならば、
電源が限界突破でUSBに電気供給不足というエスパー
572です
>背面のスイッチをONにするとCPUファンと電源ファンが勝手に回りだします
この状態で2・3分放置してたら両方とも止まったので
電源スイッチを押したら通常起動しました
CMOSクリアでいけたのかよくわかりませんが^^;
レスくださった方有難う御座いました
下らない質問でスレを汚してすみません
>>592 もしかしたら、端子がショートしてるかもしれないから掃除はしておいたほうがいいかも
画面設定の質問です。
1920*1080のモニタを使っています。
画面のプロパティで解像度を1920*1080にしても
1024*768のモニタ表示で1920*1080のデスクトップを表示するように
なってしまいます。(1920*1080上のデスクトップを1024*768だけ切り取って
モニタのサイズに合うようにズームアップして表示するような感じ)
モニタの表示の方が小さいので、マウスを動かすと表示しきれない大きさの
範囲のデスクトップ部分をスクロールして(マウスの動きに追従してスクロール)
いる感じになってしまいます。
モニタ自身についているボタンを押して表示されるインフォメーションには
解像度は1024*768であると表示されています。
どうすれば1920*1080をフルスクリーンで表示できるようになるのでしょうか?
どうかご教授ください。
助教授じゃ駄目かね?
助教授はちょっと・・・
>>594 不具合じゃないが、画面設定だ。
ATI(AMD)系ならCCCの設定。
nVidia系ならForceWareの設定でやってみ。
あなたの設定方法が間違っています。
つい数日前初自作に挑戦した初心者ですが、OS入れてる最中に家のブレーカーが落ちてしまい
以降OS入れようとする度に「STOP 0x0000007B」というエラーが出てしまいそれ以上進まなくなってしまいます。
BIOS見る限りパーツは認識出来ているので恐らく原因はそれ以外の何かだと思いますが公式サポート見ても原因がよく分かりませんでした。
どうかよろしくお願いします。
とりあえずCMOSクリアあたりから
601 :
598:2010/10/07(木) 15:26:02 ID:ufI+lv5t
>>600 すみません書き忘れてました。
OSはwindows XP Professional
PCの構成は
CPU:Core i7870
M/B:P7P55D-E EVO
メモリ:Patriot PSD34G1600KH 2Gb×2
HDD:日立 1Tb 7200rpm sata2.5対応
SSD:CTFDDAC064MAG-1G1
グラボ:SAPPHIRE RADEON HD4350
です。
とりあえずリンク先見てみますね。
>>601 とりあえずAHCIをBIOSでOFFにしてインスコ(IDE互換モードで)
これでも出るなら、HDDを他のPCでパーティションを再作成
フォーマットはクィックフォーマットでおk
>>601 HDDの書込中に電源が落ちたので、書込データもしくはHDDが破損した。
HDDフォーマット(できるのであればローレベルフォーマット)してから
OSインストして再発するならHDD不良でHDD交換しかない。
再発しないなら、そのまま使ってみてもOK。
604 :
Socket774:2010/10/07(木) 18:38:36 ID:JTLm9X3R
すみません、先日初めて自作PCに手を出した者です。
OSのインストールがうまくいっていないようなのですが、
色々試してみても解決しなかったので質問させていただきます。
まずPCの構成が
CPU:Core i7 920
マザボ:GIGABYTE X58A-UD5
メモリ:CFD ELIXIR T3U1333Q-2G 3枚セット
HDD:WD20EARS 2TB
グラボ:玄人志向 GF-GTX460-E768HD
電源:CORSAIR TX750W
DVDドライブ:DVR-S7240LEB
OS:Windows7 Pro 64bit(を入れようとしています)
となっています。
OSをインストールしようとしてCDROM/DVDからBOOTさせ
インストールが始まるのですが自動で再起動をする際に
固まる、もしくはブルースクリーンになってしまいます。
(STOP 0x0000007Bと出ていました
>>598の方と同じ状況でしょうか・・・)
個人的にはグラボが邪魔をしているのではないかと考えているのですが、
マザボにディスプレイの端子がなく、他のビデオカードなども
持ち合わせていないためどうすればいいか分からない状態です。
なにとぞよろしくお願いします。
>>601 釣りか?
>0x0000007Bと書いてるとこが臭う
ブレーカーが落ちる季節じゃないだろうw
つい数日前になんで聞かなかったが疑問です。
607 :
Socket774:2010/10/07(木) 19:04:39 ID:JTLm9X3R
>>606 既出でしたか?
そうだったのでしたらすみません。
再度見直してきます・・・
608 :
Socket774:2010/10/07(木) 19:19:21 ID:RfX2Jg+M
【OS】一応Win XP HEとWin 7 HPがあります
【CPU】intel core i7 950
【CPUクーラー】 Corsair CWCH50-1
【メモリ】 Corsair CMX6GX3M3A1600C9
【マザボ】 ASrock X58 Extreme6 or ASUS Rampage III Formula
【グラボ】 Sapphire HD5870 1G GDDR5 ×2
【サウンドカード】 一応Sound Blaster X-Fi XtremeGamerが手元にあります。
【SSD】 Crucial CTFDDAC064MAG-1G1←OSだけ入れます
【HDD】 所持中の物流用予定
【光学式ドライブ】 SH-B083L/BSBPバルク品
【NIC】 無し
【ケース】 Silver stone SST-TJ10B-WNV
【電源】 AcBel R9-1100W Gold or SilverStoneSST-ST1000-P
で組もうと思うんですが、SSDにOSだけ入れたいです。
SSDにXPをインストール→7(アップグレート版)→XPが入ったHDDで起動
というのは出来るのでしょうか?
又、そのほかに27000円以下で買えるこの構成予定に書いてある以外の
オススメ電源など教えてください。
>>608 新しいHDD(SSD)にインストールするのなら、いきなりWin7のディスクつっこんじゃって
インストールすればいい。ただし、インストールの際に、XPのレジストキーを要求されるので、
XPのインストールディスクを用意しておく必要はあるが。
どっちにしろXP→Win7だと、クリーンインストールしかできないので、新しいHDDじゃなくとも
上記の方法になる。
>>606 でもこの構成、最早テンプレか?っていう位よくでてくんよなw
何か対処方法が見つかったって事もなさそうだし、どれかの
パーツが地雷なら、徹底検証する必要あるんじゃねーかな・・・・・
>>611 ママンが地雷。
Rev.2.0はまともらしい。
まぁ、いつものGIGAのRev商法だろ。
口コミとか漁って釣りしてんの見え見えだわ。
>>612 戯画はちゃんと対応してるのかねぇ・・・・ ちゅーか、店側も古いPCBバージョンは売るなよw
初めて質問します。教えてください。
CPU:セレロン 2.8G
M/B:VIA U8668D ver7.3
めもり:PC2100 512Mx1枚
昨日まで問題なくPCを使えてたのですが、今日電源を入れたら
電源とPCのファンの音はするのに、HDDが一瞬作動音がして沈黙したまま
立ち上がらなくなってしまいました。
これってM/Bが壊れてしまったんでしょうか?
>>614 取り合えずCMOSクリアしてみようか? 出来れば電源を変えて様子みたいな
616 :
Socket774:2010/10/07(木) 21:33:43 ID:O2lLdfFV
【OS】WinXP
【CPU】intel core2duo E6850
【メモリ】 1GBx2
【マザボ】 P35 Neo-F
【グラボ】 GeForce8800GTS
【HDD】 Hitachi→Seagate
【光学式ドライブ】 外付け
【電源】 Bull-max520W
3年前から使っていたPCなのですが、一年ほど前からちょくちょく勝手に再起動をするようになりました。
数日に一回から一日一回、あげくPC起動したらすぐ落ちるほどにまで悪化してしまいました。
セーフモードでは問題なく起動できていたのですが、デバイスマネージャからHDDをPIOモードにして通常起動しても落ちます。
この時点ではセーフモードは無事なのでメモリがおかしいのではないと思いましたが、
さらにはセーフモード中にも落ちるようになりました。
そこで最近、名称不明の200Wほどの電源からBull-max520Wに変えてみました。
また、IDEドライバが対応していないのでは?と言われたのでHDDを日立からSeagateのに変えてみましたが
全く効果がありません。
windows自体が逝ってるのかと思いwindowsXPのインストールCDからHDDをフォーマット、インストールしようとしたら
WindowsXPをインストール中、8%(フォーマット直後のです)あたりで勝手に再起動、インストールできません。
これはマザーボードが逝ってるからでしょうか?それともメモリが逝ってるからでしょうか?
BIOSセッティングは大丈夫なのでCPUは無事だと思うのですが、アドバイスお願いします。
617 :
Socket774:2010/10/07(木) 21:35:53 ID:JTLm9X3R
>>611 >>612 店頭でFF推奨スペックみたいなセットとして購入したものです・・・
ママンってことはマザボが悪いんでしょうか?
すみません、釣りではなく本気で困ってます。
>>617 BTOとかなら最早語る事自体アレなんだが・・・・・・・・・・・・ 取り合えず保証期間内なら
店に文句家
>>616 BIOSでCPU温度確認。MEMTESTやってみる。
ママンのコンデンサが膨れてないか確認。
VGAのファンは回ってるか、グラボのファン回ってるか確認
>>615 電源がダメかどうかは交換する以外に確認方法ないものですか?
交換部品がないもので…
CMOSはボタン電池の抜き差しやってみます。
>>621 説明書みてちゃんとCMOSクリアしなさい。
>>616 @memtest86
ACMOSクリア
BBIOS更新
CツールでHDDをローレベルフォーマット または0/1フィルで上書き
これらをやってみよう
624 :
Socket774:2010/10/07(木) 22:07:58 ID:ekGVF7JK
>>433-438 遅くにありがとね☆結局DELLさんに法人口で新しいの頼んだよ。
なんかLANケーブルでオーディオとかも連動させれるらしい。楽しみ☆
ちょっと何処で聞いて良いか分からなから
此処で聞かせて下さい
マザー買った時に包んであった静電気防止の袋って何処に売ってるんですかね?
今日pc屋いったけどなくて
何処いったら売ってますかね?
売ってるのみた事ねーな 最悪新聞紙で十分だよw 一応絶縁材だし
気になるならピンクやブルーの静電気防止加工されたプチプチで十分
627 :
Socket774:2010/10/07(木) 22:21:25 ID:O2lLdfFV
>>620.623
BIOSでCPU温度確認→50℃程度で安定
ファン→まわってます。電源変えてからビデオカードのが稀に回らない時もありましたが、大丈夫なようです。
memtest86→今やってみたところノンエラーでした。
BIOSアップデート→まだPCが起動してた、数日前にLiveアップデートから実行済みです。
CMOSクリア、ツールでHDDをローレベルフォーマット または0/1フィルで上書き
についてはまだやってません。両方ともよくわからないのでググってきます…
>>627 俺はWIPE-OUTってツール使ってるよ GUIを簡潔で判り易くてお勧め
ただ実行中は画面が点滅するんで、モニタの電源は切っておいた方がいいw
>>625です
レスありがとうございます。
明日、pc屋で貰えないか聞いてきます
ダメなら新聞紙でw
630 :
Socket774:2010/10/07(木) 22:37:13 ID:O2lLdfFV
>>628 なるほどなるほど。ググってきました。
しかしOSフォーマットした後、新たにSeagateのHDDを買ってきて取り付けてもwindowsインストール中に再起動が始まるのです
だからHDDの問題ではないと思ったのですが、ローレベルでフォーマットする意味はあるのでしょうか?
ただちょっと経験としてやっておきたいなっていう願望は(ry
最近PC治そうと色々調べてたらどんどん気になることが増えていってあばばばば
CMOSクリアに伴う問題ってありますか?時間リセットとは書いてありましたが…
また、ジャンパプラグが無い場合は代用品として使えるものは何が有りますか?まだジャンパピンかどうか見てませんが、一応><
RAIDとかも気になるしあばばばばば
>>630 あ、わりぃHDDも交換してるのね 確認忘れたけど、AHCIはBIOSで切ってる?
XPはデフォルトでAHCIドライバ対応してないんで、OSインスコ時にコケるならここら辺が
邪魔してるかも
BIOSでIDE互換で動かしてみて
>>625 電子部品屋で見かけたような気がしないでもない
633 :
Socket774:2010/10/07(木) 22:54:48 ID:O2lLdfFV
>>631 INTEGRATED PERIPGERALS→On-Chip drivers→
・IDE Controler Enable
・IDE Busmasterなんちゃら Disable
・SATA Controler Enable
となってましたのでSATAのほうをDisableにしてやってみてます。
これの事でしょうか?ぐぐってMSIのBIOSで質問している人がいまして
INTEGRATED PERIPGERALSまでは同じでしたが、そのあとAHCIとかなかったので…
634 :
Socket774:2010/10/07(木) 22:58:30 ID:O2lLdfFV
>>633ですが0x07Bの青画面になりました!これじゃなかったかしら…
636 :
Socket774:2010/10/07(木) 23:08:45 ID:O2lLdfFV
連投すいません。その後BIOSセッティングに進んだらBoot優先順位にHDDの項目がない!
ということでEnableに戻したらちゃんと項目でました。
AHCIに関連した項目が見つからないです…また、BusmasterはEnableにしたほうがいいんですかね?
p35 neo-fはICH9だからAHCI対応して無いようだ
マザーボードのコンデンサに異常は無いか?膨らんでないか?
ごめん、既に指摘してる人いたね
>>617 容量の少ない電源で無理させてたので全体的にダメージが蓄積されてるんだろ
諦めて新しく組み替えた方が早いような気がする
641 :
Socket774:2010/10/08(金) 01:23:05 ID:j3ybJA1q
osインストールについて
初めての自作でwindows7 ultimateをSSDにインストールしたくて進めていましたが、
インストールするデバイスを選んでくださいでSSDを読み込んでくれません
読み込んでくれないとその先が進まないのでどうしようもありません
助けてくださいお願いします
SSDはクルーシャルのREALSSDです
お願いします
643 :
Socket774:2010/10/08(金) 01:32:13 ID:42s05kwS
>>641 取り敢えずBIOSセッティングでちゃんとSSDは認識されてるか?
644 :
Socket774:2010/10/08(金) 01:35:25 ID:j3ybJA1q
>>642 >>643 はい、ちゃんと認識しております
友達からのもらいもののSSDだからダメなんですかね?
OS上でクイックフォーマットをしたみたいですが
>>644 ではBootの順番は大丈夫かな。
勿論1stが光学、2ndがSSDになっているよな。
あってなければBIOS上で直してインストールする。
646 :
Socket774:2010/10/08(金) 01:52:22 ID:MKq9e/Ri
>>645 644です。もちろんです
そうさせて、インストールディスクを読み込ませていますので
なんなんだこれー
>>644 portはどこに挿してるんだ?
起動できないportもあるよ。
自作ならM/B晒せ。
その方が無駄な時間使わないで済むぞ。
友達の壊れてるSSD貰ったんじゃなのか?
CrucialのRealSSDで相性問題よりケーブルの問題の方が
不具合報告多いし。
>>646 もしかしてOS上のクイックフォーマットが悪さした可能性がある。
1度クイックではないフォーマットも試してみたら?
>>644 >OS上でクイックフォーマット
ちょっと違うけど似たような経験したことがあってここがひっかかる
ゼロフォーマット→GPartedでパーティションだけ作成→Windowsインストーラーでフォーマット
俺の場合はこれで復活したけど・・
>>648 SSDでそれの意味は?
Secure Eraseならまだ分かるけど。
651 :
Socket774:2010/10/08(金) 02:11:15 ID:5jP6Eu3L
>649だけどちょっと手順違ってた
GPratedでOSインストールする領域を未フォーマットで残し、別のパーティションを作成
→その後Windowsインストーラーで未フォーマット部分をフォーマット でした
VGAのメモリって少なく設定できないでしょうか?
メインメモリが1Gしか使用されてなくて困ってます。
状態ですが、
vista32bit、マザボはギガGA-H55M-D2H、メモリ1G×2、VGA HD5750 1GBです。
PC上での認識
VGA HD5750 1.2G
メモリ 1G×2
ですが、実際はメモリが1G×2でなく、1Gでしか使われてないようです。
VGAのほうが200MBぶんほど?優先されて使われているから1Gが使えてない?
ちなみに、マイコンからプロパティをみるとメモリ表示はきちんと2GBってなってます。
メモリクリナーを立ち上げると1G分しかでてません。
PCの動きも以前よりもっさりになりました。
希望としては、
VGA HD5750 1G
メモリ 1G×2
と設定したいです。
。
BIOSから設定しなおせますか?やはり64bitを買わないとすべて認識できないでしょうか?
わかりにくいですが、どうぞよろしくお願いします。
>>644 USBでDOS起動ディスク作成
HDD Erase3.3をダウンロードして解凍した物で
USBに必要なファイルコピー
再起動、biosメニューでIDEのコンパチで保存
F8でUSBで起動
HDD Eraseのやり方はググれ。
これでSSDのセル全領域を0FILLできる。
>>652 >HD5750 1GB
の意味が分からないのか?
オンボ使っているなら実装メモリーに割り当てされるが
VGAにVRAMが実装されている場合、
君の言う様な事はないよ。
200MBってどこ見てんだ。
CCCが消費してるだけじゃないの?
>>652 メモリの量はタスクマネージャーの画面で見たほうがいいかも。
タスクマネージャーで2Gになってたら問題ないはず。
>>652 >PCの動きも以前よりもっさりになりました。
以前の状態に戻せば? 何したのかサパーリだが
NAS(サーバー)に保存してあるtsファイルをクライアントマシンで再生する場合
・4GB(約30分)程度の大きさなら時間にしてどのくらいで再生開始できるでしょうか?
・また、上記の条件で再生する際はクライアント側のCPUを使用するという認識で合ってますか?
(⌒⌒)
ii!i!i ドッカーソ
/~~~\
⊂⊃ / ^ω^ \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
>>658 ソフトと回線次第だと思うけど数秒から数分程度では?
再生はサーバー側で処理を軽減できるのもあるらしいけど、
基本的にはクライアント側のCPUやGPUで処理すると思う。
ストリーミングの話とかは
自作板よりネットワークや映像系の板の人のほうが詳しいと思う。
WinXP 32bit
初めてビデオカードを交換します。
RH4350-LE256H/HSからR5550-MD1Gです。
そこで交換方法での質問なのですが、
以前使っていたビデオカードのドライバを削除して新しいビデオカードのドライバのインストールする際に、
新しいビデオカードのドライバはビデオカード添付のものやビデオカードの公式サイトのものを使った方がいいのでしょうか?
それともそれらをインストールせずに、AMDのサイトから最新のものをインストールした方がいいでしょうか?
よろしくお願いします。
PCを新調しようと思いまして、CPUクーラーとPCケースのことで悩んでます。
CPU i7 950
CPUクーラー MUGEN∞2 無限2 リビジョンB SCMG-2100
この組み合わせで、ケースを静音重視のP183かP193にしようと思ってました。
ただ、どうやらP193ではこのCPUクーラーだと干渉するらしく入らないようです。
そこで質問なのですが、P183ならこのCPUクーラーは収まるのでしょうか?
収まらない場合、このケースに収まるお薦めのCPUクーラーを教えて頂けないでしょうか?
>>664 誘導ありがとうございます。
ちょっと逝ってきますね・・・
CPU i7 870
M/B ASUS P7P7P55D-E
システムドライブ crucia C300 CTFDDAC064MAG-1G1
メモリ 4G×2
VGA RADEON5770-E1GHDG(ドライバはcata10.4〜10.9まで試しました)
OS Windows7 HomePremium x64
サウンド creative soundblaster audigy4
電源 サイズ超力2 750W
上記の構成で新たにPCを組んでOSインストール、ドライバその他も順調に入れて
ベンチ回したり、3Dゲームの起動実験とかを行っていました。
すると、ATIデバイスを使用する3Dゲームなどは軒並み起動数秒後にフリーズてしまいます。
その際、
「ディスプレイドライバー ATI Radeon Family が応答を停止しましたが、正常に回復しました。」
と表示されています。
DirectX9世代の軽いゲームでも、数秒から数十秒でフリーズしてしまいます。
VGAドライバのバージョンを何回か変更して試しましたが、症状は改善しませんでした。
VGAの不良を疑い、VGAを手持ちのHD4870に変更してみましたが、やはり3Dで同様の症状が出ます。
メモリの不良も疑ってmemtest86をかけてみましたが、問題ありませんでした。
HD5770、HD4850ともにXP(32bit)で使用していたもので、壊れている可能性は低いと思います。
さっぱり原因がわからず途方に暮れています。
エスパーの方々の忌憚なきご意見を頂けたら嬉しいです。
>>666 クロシコのラデがキチンとヒエビエしてない
以上
そういうのって初期不良の線が高いんだけどな。まさかOCしてないよな?
670 :
666:2010/10/08(金) 11:58:03 ID:sHRXuQfm
>>667 グラボのコア温度などはcccでモニタしていますが問題ありませんでした
>>668 CPU、グラボとも定格にて動作させています。
検証中に気付いたのですが、ドライバ応答なしになるアプリは全てDirectX9世代のものでした
これは一体どういう事なんだろう・・・
DevilMayCry4ベンチのDirectX10は問題なく動作しました
DevilMayCry4ベンチのDirectX9は途中でハングアップ
DirectX9世代の大航海時代オンラインベンチマークも途中でハングアップ
しかしOSが64bitになっただけで、ここまで手こずるとは。。。
今やけくそでXPを別ドライブにインストール中ですw
>>670 Driverだな、それ。
9.*系試して見れば?
672 :
666:2010/10/08(金) 12:42:07 ID:sHRXuQfm
>>671 9.x系は試していませんでした
XPでの検証が終わり次第やってみます
>>644 SATAケーブルはどこから入手した?
昔から使ってるやつ?
SATA3.0実装のマザボならSATA3.0に対応したケーブルが付属するが、3.0を実装していないマザボの場合は2.0対応のものしか付属しない。
もし3.0に対応したケーブルが無いなら新たに購入するしかない。
2.0のポートに接続してるなら2.0のケーブルでも大丈夫だが。
今一度確認を。
674 :
Socket774:2010/10/08(金) 14:20:49 ID:mEiUTXgy
ケースだけがまだ到着しないので、ほかの部品で卓上で接続して、
電源オンしたら、パチン!という音がでて、その後うんともすんとも
いいませんが、どうしたらいいでしょうか
やっぱりちゃんとケースの中に設置しないと動かないのでしょうか
フロントパネルのスイッチつけるかショートさせないと起動しない。
たぶんそれでパーツ全部壊れたね。
677 :
Socket774:2010/10/08(金) 14:27:35 ID:mEiUTXgy
>>675 もしかして初期不良に当たっちゃったんですか?
どの部品が疑わしいでしょうか
>>674 マザボを置いた場所が絶縁されてるもの上でやったわけじゃなきゃアウト
コンセント外して、マザボの電池外して、暫く放電してからcmosクリアしてつかなきゃ
マザボ終了かも
>>677 まずね、君の言う「電源オン」てなにかね?
>>677 ショートしてぶっ壊れったぽいから自己責任のような気がする。
>>677 マザーのPS_ONピンを操作してなければ頭かな
ちょっと焦ってきました
電源オンはATX電源本体についてるパチっと押すスイッチです
絶縁はしたつもりです
フロントパネル?すっかりわすれていて何もつないでませんでした
少し異臭がしてますが、ちょっと特定できてません
>>682 powerスイッチを取り付ける端子をショートさせない限り普通は電源が入らない(ドライバー等用いてもいける)
ケースがなくても取替用のスイッチも売ってるけど、それも使ってないね?
それでATX電源スイッチとは-と○の切り替えスイッチだよね?
うん、どこかでショートさせてマザボ死んだと思うよ
状況がわからないから写真撮ってあげるといいね。自分も釣りかどうか半信半疑だし。
>>682は釣りだろ?
もし、本当だとしても初期不良とかで処理するなよ。
見ればばれるけどなw
購入店に問い合わせて、保証の範囲でお安く修理してもらいなさいね。
マザーだけがご臨終で済んでればいればいいけどね。
現在、UMAXのメモリ(DDR3-1333)を2GBx2装着しているのですが
残りのスロット他社のメモリ(DDR3-1333)を差しても問題はないのでしょうか?
現状のUMAXのメモリは問題なく動いております
>>687 やればわかる。やってみないとわからない。
違うメーカーでも規格が合ってればたいてい動く
ありがとうございます
692 :
666:2010/10/08(金) 16:57:07 ID:sHRXuQfm
>>671 とりあえず経過報告です
XP(32bit)を新規インストール、cata10.9で検証してみたところDx9アプリは問題なく動作しました
その後、Windows7を新規インストールしcata10.9を入れて検証したところ大航海ベンチで速攻フリーズ
10.9を外しcata9.11を入れてみたところ、見事に大航海ベンチマークが完走
というわけでcatalystが原因なのは間違いなさそうです
新しいドライバが使えないということだけはハッキリしました・・・これどんな罰ゲームだよ・・・
net framework絡みかね
5年ほど前に作ってみたPC。
ケース開けて掃除したのですが、外付けHDをつけて起動させようとすると
起動せず途中で止まってしまいます。
外していると普通に起動します。
掃除の時、HDDを1個付け足しました。
ケーブル周りを一度抜いて掃除しました。
BIOSとかはいじってないんですが、どうしたら解消しますか?
695 :
666:2010/10/08(金) 17:08:03 ID:sHRXuQfm
>>693 助言感謝します
そこらへん疑ってなかったので、ちょいと検証してきます
>>694 起動してから外付けHDDを付けてみれば?
>>696 それだと問題ないのです。
が、ただメンドクサイという一点ついてのみ、不具合があります。。
>>697 USB legacy supportをDisableにするとか
普通にブート順序だけのことだと思うけど。
>>698 それはBIOSの項目ですよね?試してみます ありがとうございます。
>>699 ブート順序をBIOSで変えたわけじゃないのですが、
掃除前後でケーブル⇒M/Bの挿位置が違うので、ここらへんが関係してますかね
んー
>>695 cataは WIN7 64bit版つかってるよね?
xp版じゃないよね?
>>694 付け足したHDDを外して起動するなら電源が足りないか、電源がへたってる
買いかえれ
あと元からのHDDのBOOT順序は一番になってるよね?
HP Pavilion Desktop PC m9680jpを使用していますが、
マザーボード不良で起動しなくなったため、
他社製のマザーボード(FOXCONNのG41MX-F2.0)と交換しようとしています。
電源をONにして、BIOS起動までは確認できましたが、
マザボ付属のCD-ROMから起動することができない状態です。
(優先順位はCD-ROMを1番にしています)
CD-ROMドライブのランプは点灯しています。
SATAケーブルを何番に挿せばいいのかわからず、色々繋ぎ直してます。。。
704 :
666:2010/10/08(金) 19:46:27 ID:sHRXuQfm
>>701 もちろんcatalystは32bitと64bitを使い分けています
その後、環境構築中にcata9.11でもフリーズするようになってしまいました・・・
万策尽きたので、諦めてXPで稼働させることにします
助言を下さった皆様方、ありがとうございました
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | |
| |( ´∀`)つ ミ | こんなゴミいらないや
| |/ ⊃ ノ | |
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | ミWindows7
>>700 外付けHDDを付けたら勝手にブートドライブにするのは良くある話だよ。
つべこべ言ってないでBIOS確認しろよ。
>>703 それWin用ドライバーが入ったCDなんじゃ
>>707 >>708 あ、すみません。
付属のマニュアルを見て、勘違いしてました。
マザボを交換するとOS再インストールが必要なんですね。。。
自作(?)も初めてなもんで。。。
もう少し調べてみます。
アドバイスありがとうございました。
710 :
Socket774:2010/10/08(金) 22:25:49 ID:42s05kwS
やったぜマザーファッカー!!
いやっふおおぉぉぉぉ!
昨日から今日の0時くらいにかけて、PCが勝手に再起動するといってた者です
本日マザーボード買ってきて取り付けたら問題なくうごきました!
エスパーさんたちアドバイスありがとう!
これからは改造して遊びますふひひ
結局マザーボードがいかれてたんですかね?
5000円程度のだから多少気に入らないところはありますが
一時しのぎにはなりますし気に入ってます
またご用になることもあろうかと思いますが
その時も是非ご教授お願い致します!
>>710 `l `l、__ ,r‐ー-、
| ) /" ̄ ̄ ̄\ / ヽ、
l ,r'"" ̄ニ、 .,// ヽ、 / i
/ _,r"∠ニ、'L- l,,/ l ,rー--−ヽ、 l / ,,r 、 ゙l
<" ,,r'" l 、___`_|. | / ,,/" ``ヽl l/ ,,,,ノ" ,,ハ ゙l
`>i`|.l ヒーーーラli. |.i´l.| '⌒ L ⌒ l/ l" ニ= r-‐ l l
〈 ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔 r、 !、 ヽ l 丿
vヘ、 ヽ、 ヽ==l,,ハ,, ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.// l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂 l\∧l'''''l∧l ヽ \`ー-' イ ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l l'",,,、 ヽ
/,∪ l, >‐i l l >ー‐ヘヽ / l l | .| ∪ l |.゙ト、
見てるから、後でな。
あーあ、どうせマウスレジュームかWake on LANが入ってただけなのに買い換えちゃったよ、この人。
>>710=
>>616 君が
>>643の様なレスするのは何でかと少し考えたら。
かあちゃんとやった基地外。
だった訳だ、mother fucker(近親姦)
自作が上手く出来て喜びの雄たけびを上げるのは
分かるが…mother fuckerは如何なものかと思う。
[sage]も使い分けられない。馬鹿タレだし。
改造するって…ショッカーにでも頼んでくれw
本当にレスを求める時は低姿勢でいざ解決したら、
こういう馬鹿を相手にしてたんだなぁ。と嫌悪の思いが募る。
一番始めにレス見て釣りじゃないかと思う探ってしまう今日この頃だわ。
714 :
Socket774:2010/10/09(土) 00:20:07 ID:aufr/aOS
質問です。
構成
OS:win XP pro SP3
CPU:AMD AthlonII X4 630
M/B:GIGABYTE GA-M720-US3
メモリー:2GB*2
GPU:ASUS EAH4350
最近24インチのディスプレイをもう一台買ってダブルディスプレイ(VGA接続 D-sub接続)にして
ネット回線をAndroid携帯のテザリングで接続してから少したってテザリング切ってUSB抜くと管理項目から見てもずっと接続してることになる。
そしてUSBの読み込みができなくなる(常に指しているのは読み込んでる)
再起動かけたらシャットダウンでハンクアップしてしまう
冷静に考えてGPUがしょぼすぎるだけかな?もしそうならコストパフォーマンスの良いGPUとか教えてもらえませんか?ネトゲとかはしません。
XPで アスロン64X2 3200 メモリ1Gで
長時間PC(ネット、Jane、あいちゅん)つかってると
ブラウザが糞重くなったりするんだけどメモリふやせば解決しますか?
ちなみに4Gまで認識ですか?タスクマネでPF使用量は常に1G超えてます
プログラムを単体使用で使えばまだまだ大丈夫だよ
>>714 そこに関連性は全くないとおもう。
ハングアップするのは全く別の理由だろ。
>>715 FireFoxならばたまにブラウザを再起動するかプラグイン入れろ。
718 :
Socket774:2010/10/09(土) 00:52:03 ID:06uKBrNh
>>1 ちなみにこのスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレで、
「おすすめパーツ相談」や「構成相談」、「BTO・メーカー製PC」および、
「他作PC」等の問題はエスパーの許容範囲から逸脱して爆発します。あしからず。
(⌒⌒)
ii!i!i ドッカーソ
/~~~\
⊂⊃ / ^ω^ \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
Cドライブの容量が150/200GBなのですが、
Cドライブの全フォルダをドラッグ右クリのプロパティで調べると
35GBほどしか使ってなく無駄に15Gほど使われていることになります。
これはどのような原因なのでしょうか?
>>714 トラブルではないので該当スレあたれ。
もしくはググれ。
>>715 取りあえず、増やしてみたら?
32bitだったら3-3.5GBがOSが認識するんじゃないか、
っていうか、その構成BTOかメーカーだろ?
Dualで1GB積んでの?
あとはウィルス感染してんだろ。
721 :
714:2010/10/09(土) 01:06:10 ID:aufr/aOS
>>717 前にもDTMやってて頻繁に応答なしになってしまい渋々再インストールしたんだがまた似たような現象が発生してしまう。多分メモリー不足ですかね?
バックグラウンドで特に何も置いてないのに・・・
>>718 ルール無視すみませんでした。気を付けます
>>721 それってメモリが腐っていたり、
電源が悲しかったりしないか?
>>719 S3スリープで使用してんだろ。
>>721 GPUよかDriverが糞。
ATiはDualはさておきベンチ専用のDriverだから
Dualで安定する、Driver探せ。
初心者じゃねんだから。
デザリング後にUSBが応答不能って話に、
デュアルモニタがどうのこうの…って、
意味不明な展開でネタ臭が漂うお話なのに、
その後に意味不明な回答しちゃうヤツって…。
まさか…ここまで自演?
とりあえずパーツ全部新品買ってきて、OSから入れなそうぜ
これで動かないなら来年の運は諦めろ
726 :
714:2010/10/09(土) 01:27:35 ID:aufr/aOS
>>722 メモリはCPUZ見てもちゃんと読み込んでくれてるし電源も630Wあるし問題ないかと
>>723 ドライバーは盲点でした
ドライバー入れ換えてみます。ありがとうございました。
>>726 CPU-Zで情報を読み込んでくれる糞メモリなんてゴロゴロしていると思うよ。
CPU-Zなんて「情報表示ソフト」ってだけで、メモリ確認用のソフトではないし。
memtest走らせてみないとね
電源だってワット数足りてりゃ良いってもんでもないしなぁ
まぁ、本人が問題ないと言うのなら放って置いたら?
お久しぶり。まだ爆発しますのままなんだw
今LGA775で侍マスターっていうでかいクーラーを使っていてこれの12cmファンを
PWM対応で最高で2500rpm位回るファンに換えています
OCするときはQ-Fanを切れば全開で回るので侍マスター純正のファンと変わらなくて
普段使いだとPWMが効いて静かでとても気に入っています
最近になってマザーのオンボのオーディオ関係が調子悪くなりいっそのこと
ママンを換えようと思っています
そこで質問なんですがこの侍マスターのマザーに刺さるアタッチメントみたいなやつって
LGA1156用のアタッチメントだけなんて売ってないんですかね?
探してるんですがそれだけって見つかりません
クーラーも1156アタッチメント付きのものに換えた方がいいんでしょうか?
ちなみにこのスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレで、
「おすすめパーツ相談」や「構成相談」、「BTO・メーカー製PC」および、
「他作PC」等の問題はエスパーの許容範囲から逸脱して爆発します。あしからず。
>>733 じゃあ質問を換えます
LGA775のマザーからLGA1156のマザーに変更したらLGA775用の侍マスターが付きません
どうしたらいいでしょうか?
大変です。トラブルですトラブルです
CPUクーラーが付かないとCPUの方が爆発します
これでいい?
昔のアムドじゃあるまいし、今時のCPUは加熱しても停止するだけだ。
クーラー交換したら?
736 :
Socket774:2010/10/09(土) 09:41:14 ID:hPd7hhIW
先日初めてRADEONのグラボに乗せ替えたのですがドライバのバージョンアップ方法がイマイチわかってません。
現在10.6なのですがダウンロードサイトに行ってインストールしてもcccのバージョンを確認すると前のままなんです。
宜しくお願い致します。
>>734 まったく・・・
>>736 まったく・・・
どこがトラブルなんだ?
ヒント CCCはソフト。ドライバじゃない。デバイスマネージャーって
知ってるか?大サービスだ。
>>737 エスパーエスパーって偉そうにすぐに爆発爆発ってどんだけ答えられる範囲が狭いんだよケッ!
ってあきらめてリロードしたら神が降臨していました
ありがとうございました
早速探してみます
んーもう愛してる!
(^ε^)チュッ
どこに質問していいかわからなかったのでここに失礼をば
GF8400->Rade5750に変えたらXPが起動しなくなりました
補助電源コネクタは挿してあります
症状
BIOS起動画面表示→XPロゴ2秒ほど表示→黒画面
でそのまま先に進まなくなります
数分放置すると再起動することあり
構成
CPU : AthlonX2 4850e
M/B : Abit AN-M2HD (BIOS最新)
MEM : SiliconPower DDR2 800 1GB x2
VGA : EAH5750 FORMULA/2DI/1GD5
電源 : WIN+ 550W
HDD : ANS-9010B (外部ACアダプタ給電)
OS : WinXP Pro SP3
何が問題かわかる方いますか?
HDD : ANS-9010B (外部ACアダプタ給電)←?
>>740 GF8400に戻したら起動するのか?
5750のが電気食いで、電力不足で起動できない=電源がカスとエスパー。
→ 電源交換して動作確認する。
もしくは5750が壊れてる。
→別のマシンで5750が動作するかチェック。
>>742 ANSはWin+ 550Wにはつないでいませんよ、って意味
>>743 じつは電源Zero dBA 450Wから変えたんよ
でも症状変わらず
手持ちマシンが他にないから試せないし・・・
やっぱり5750壊れてたのかな
>>745 だから、8400で起動確認してみ。
そうじゃなきゃ、ビデオカード交換時にどっか壊した、もしくは
緩んだのかもしれん。
各接続もすべてチェックだ。
電源ユニットならサイズのがまだマシに思えるがどっちも安物ランク品
だろう。総合出力じゃなくて質の問題かもな。
つうか8400あるのになんで付けてみないの?
正直アホにしか見えない 普通別のビデオカードあるならつけて
起動するかためすだろ なんでここまで言わなきゃできないんだ
スマソ
8400に戻せば正常起動することはとっくの昔に確認済み
とりあえずそのけんか腰はやめてくれ
だったら最初にそのことは書かんと
確かめたことちゃんとかかずに情報小出しにするような奴にアドバイスはしてくれないぜ
>>748 ATiからNVに変えて、問題が出ているならば、
当然OS再インスコして質問しているんだよな?
当たり前ですよね−!
セーフモードでは立ち上がるかな?
>>748 ドライバースイーパー使ってゲフォのドライバー消した?
PWA-FANにケースファンを接続するのは間違えなのでしょうか?
初自作したんだけど、windows7で操作してるんだけどしばらくは安定なんだけど
不定期だけど時間がたつとブルースクリーンで落ちる
physical memori dumping
というメッセージが出て100%まで何かをカウントしてから再起動
これ、何を調べたらいいの?教えてエスパー
>>755 青画面の時のエラーメッセージ、それだけじゃないでしょ
とりあえず最少構成にして起動
メモリが複数あるなら全部1枚づつ試す
もちろんメモリスロットも全部それぞれのメモリを試す
マザボもケースから外した状態な
おそらくメモリのリードエラー
とりあえずメモリ差し直してメモリテストやってみれ
というかメモリ買い換えた方がいいと思う
エスパースレのこの空気好きだわw
>>738 ヒントありがとうございました!!
トラブルではなかったですね、すいませんでした。
帰宅したら早速やってみようと思います。
762 :
714:2010/10/09(土) 16:18:01 ID:SEH3aS1U
>>763 いえ、してませんでしたので今やってみようと思います。
ASRock N68C-GS UCCが2つのビデオカード挿すとどちらもオンボードサウンドがデバイスが開始できませんってなるのは初期不良?ドライバは古いのと最新を試しました、電源の初期不良の可能性か?、
またhardware interruptsのcpu使用率が10%-50%になっていてpio病も確認したがdmaでした。
環境
cpu Athlon II X2 255
マザーボード ASRock N68C-GS UCC
メモリ KINGMAX KLDD48F 1Gx2
ハードディスク wd5000aacs
ビデオカード HIS H467QS512P PALIT NE39800TFHD52
電源 KEIAN KEP-500W
OS windows7 32bit
dell 454s なんですけど
RAIDO0やってみたいなと思ったんですけど
BIOS見てみたらIDEからRAIDに選択できました
できますか?
おねがいします
>>767 そのビデオカード2枚挿した画像を何処かにうpしてよ
できないだろw
>>768 DELLに聞けば? あるいはPC一般板に逝けば?
はい
あっそ はい次
これは自作かなとおもってきただけです
ちがうとこいきます
屑wwwww
(⌒⌒)
ドッカーソii!i!i ドッカーソ
/~~~\
⊂⊃ / `Д´ \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
777 :
Socket774:2010/10/09(土) 20:47:02 ID:5GVOVMCa
自作PC初心者です。
初めて組んだ自作PCを1年ほど使っているのですが
先日から急に起動しなくなる症状が頻発します。
OSはwindows7の64bitで、起動しない場合は
ケースのスイッチは付きファンが起動するも
モニターに映像が来ずUSBのマウス、キーボードも反応なしです。
見た感じ怪しいのは
DVDドライブ、DVDチェック後に止まるのと
半年前から度々イジェクトが出来なくなる症状が出てる。
埃、部分的に落としきれてないところがあり
ケース側面を外すと起動しやすい。
この2つなのですが、他に注意すべきところなどありますか?
電源が怪しいんで電源代えてみようぜ
あとBISOで光学ドライブを切り離してみるとか
>>777 マザーCPUメモリグラボのみの最小構成で同じ事起きるかチェック。
次にHDD繋いでチェック。最後にDVD繋いでチェック。
>>777 とりあえず温度読んでみようや
高いようなら明日エアダスター買ってきて吹けばおk
>>777 そこまで怪しい所を見つけておいて
なぜ検証してみないの?
DVDDが変なら外してみな一週間でも外しっぱなしでも問題ないでしょ?
後は各部熱のチェックしてみたり
ベンチマークつかって負荷かけて温度や安定度をさぐってみたり
最終的には最小構成にして一つ一つ交換してみるしか
多分、今年の猛暑か何かの熱で何かのコンデンサが逝かれたのかもしれない
783 :
714:2010/10/09(土) 21:07:09 ID:9l2/04S5
>>763 BIOSを最新バージョンに上げてみましったがダメですね。
タブブラウザー&jane起動しながらテザリング抜いたらUSB反応してくれません。
2週間前くらいに再インストールしてこれとかパーツの相性とか悪いんですかね…
785 :
Socket774:2010/10/09(土) 21:20:53 ID:NELlicks
>>780自分もXP32で
>>777と同じ症状なんですが最小構成で起動した場合、画面出力はどのような出力になりますか?
>>783 USBってママンからフロントに伸ばしてるの? とりあえずママンの後面USBが問題ないなら
USBのケーブル1回抜き差ししてみ
787 :
Socket774:2010/10/09(土) 21:27:09 ID:LRR0ac2V
>>785 会社によって違うけど、最小構成で起動した場合白い下線が点滅する画面で止まる。
もしくはInsrtSystemDiscやらなんやら。白い文字で画面に表示されるはず。
>>767 光学ドライブ LITEON IHAS524-T27
ビデオカードを外すとオンボードサウンドが使用できます、マザーボードのbiosは最新です、
ビデオカードのhdmiオーディオとオンボードサウンドのドライバを両方入れています、
>>788 VGA外付けが優先されるから、基本オンボは無効になる おまけにHDMI付いてるから
著作権保護の観点でオンボのサウンドも切れる
791 :
Socket774:2010/10/09(土) 21:37:23 ID:D4nGAmT+
おおむね、自分も一昨日あたりからXP32ーSP3で起動不可や起動後シャットダウンが頻発。
電源を疑いグラボをオンボにしたら正常(すこしでも電圧かせぎ)
しかし、π104万桁が前は14秒がいまは30秒。これって・・・
CPU i3-540
マザー GA^H55-UD2
メモリ 4G
AGP 玄人 250GTS(現在はインテルグラ)
電源 450W
HDD WD500G、日立300G
ファン 4つ
電源、CPU、グラボ のどれが原因でしょうか。
電源 450W せめて600Wとか使ったら?
>>791 電源の詳細よろ
W数だけじゃまるでわからん
450Wでもまともな電源なら問題ないはずだし
794 :
Socket774:2010/10/09(土) 21:46:19 ID:D4nGAmT+
メモリ1枚でどう?
796 :
Socket774:2010/10/09(土) 21:53:12 ID:D4nGAmT+
>>795 CPUクーラーの下にメモリソケットがあり、
2枚両方はすぐには試せませんが、メモリチェック(OCCT)は
正常です。
797 :
Socket774:2010/10/09(土) 21:59:20 ID:LRR0ac2V
>>796 別の電源持ってないかな〜?それで差し替えてみたら何処が悪いかだいたい解ると思うんだけど。
CPUは相当無茶な使い方して焼かない限り滅多に壊れない。
メモリーも急に認識不良になるって言うのはまぁ滅多にない。有るとしたら初期不良。
グラボは結構壊れる。
マザーも良く壊れる、特にコンデンサーが膨らんでたりした場合、CPUが電力必要になっても供給できず
電圧が下がったりして動作が悪くなる場合がある。
>>796 なんでそんなゴミ電源を買
あ、使ってるのはこれじゃないのか
値段だけじゃ判断出来ないから判断しにくいなぁ
メモリ4GBは1枚じゃなかったのか
それなら1枚づつ全部のメモリスロットにさして試しましょう
チェックソフト走らせて異常なしでも実際にさすとダメな事もあります
799 :
Socket774:2010/10/09(土) 22:07:27 ID:D4nGAmT+
>>797 そうなると、電源、CPU、グラボに加え、マザーまでも原因の可能性ありってことですね。
今はCPU定格ですが、昨日までBIOSにて各関連項目調節してで約3.7Gで常用してました(最高4,5G)
>>799 そのクラスの電源でOCまでしてたのかw
CPUは候補から外していいよ。壊れることはめったにない。
一番怪しいのは電源、次がマザボ、かなり離れてメモリ。
801 :
Socket774:2010/10/09(土) 22:24:45 ID:D4nGAmT+
>>798 たしかに後悔してます。元々クラークの内蔵GPUで済まそうと思って
たのですが、思ったより全然だめで・・
とりあえず皆様のアドバイスを元に、クーラーマザー等すべてはずし最小構成
及びメモリ1枚づつでのチェックや視診断等してみます。報告は遅くなるかもですが
このスレはPC起動できる限り拝見しますので、よろしくお願いします。
ありがとうございました。
追記
@CPUヴォルテージ オートだと1.3Vまで上がるはずが1.2V止まり(OC3,7G時は1.175V固定)
@3Dオンゲ等でも電源熱くならず。
@3Dオンゲ時、まったく画像は乱れず、いきなりシャットダウン(PCは再起動しようとしてるができない感じ)
@一度、電源は入る(ファンが回る)とシャットダウンを10回ほど繰り返した。
(以前ヨウツベ高橋氏の電源限界テストのファンの動作に似ていた)
>昨日までBIOSにて各関連項目調節してで約3.7Gで常用してました(最高4,5G)
お前、こういう後出しジャンケンやめろよ・・・・・・・・・ ヤル気なくすわ
OC時点で全部自己責任だろうが・・・・・・・・
803 :
Socket774:2010/10/09(土) 22:40:09 ID:D4nGAmT+
>>802 定格バイオスデフォ(CPU電圧オート)の場合、ほとんど1,3Vになってる場合が多く、
OC時は1.175V固定(他のメモリ、PCh、PCIE等の電圧はすべてデフォ以下)
なのであまり影響は無いと思われ記入しませんでした。
もちろん自己責任は当たり前ですが、似た症状の方のレスを見て質問した次第です。
失礼致しました。
804 :
714:2010/10/09(土) 22:59:47 ID:9l2/04S5
>>786 テザリングは前面のUSBポートでやってました
とりあえず後ろはPCIで拡張したUSBポートにAudio Inter faceと外付けHDDをつなげていたのですが
外して後ろのママンのUSBポートに付けてプニル&自演を起動させてフロントに着けているテザリング回線を抜いたらちゃんと反応してくれました。
犯人はバッファローのPCI拡張USBポートのようですね
ぐだぐだな質問に丁寧に答えてくれてありがとうございました。
グラフィックボードをGeforce9800GTからRadeonHD5770に交換しようと思いドライバはアンインストールしたのですが、
NVIDIA PhysXというのものもアンインストールしておかなくてはならないのでしょうか?
また他にも、プログラム一覧にNVIDIA Driversというものもあるのですが、これもアンインストールしておかなくてはならないのでしょうか?
お手数をお掛けしますが、お教えください。
くだ質まで吹っ飛んじまえ
(⌒⌒)
ii!i!i ドッカーソ
/~~~\
⊂⊃ / ^ω^ \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
808 :
805:2010/10/10(日) 00:57:34 ID:rV89OoX0
>>806 スレチみたいでした;
今後注意します。
>>807 解答ありがとうございました。
アンインストールしても問題ないようなので、アンインストールしたいと思います。
>>805 ここに聞けば何でも解決できると思ってんの?
<わからない10大理由>
1. 読まない … 説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない … ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない … めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 覚えない … 人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5. 説明できない … 何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6. 自分の説明に自信あり … 皆が理解して当然と思っている。我々はエスパーではない。
7. 理解力が足りない … 理解力以前の問題で理解しようとしない。
8. 人を利用することしか頭にない … 甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
9. 感謝しない … 教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
10. 逆切れする … 自分の思うようにならないと逆切れする。
Driver UninstalしてRebootしたならプログラム一覧にNVIDIA Driversはないよw
釣りなら、バイバイ。
そうでなければ、OS再インスコしろよ。
それがマンドクセェなら自作はやめろ、カス。
何そんなに怒ってんだよw 落ち着いて天津丼くえよw
怒ってないよ。
初心者だったら、聞く前に実行して
トラブルがあったら書き込むのが普通とは思わないか?
俺が2chを知ったのは自作した後で
初めて組む前は色々調べたよ。
スキルも知識もなかったから。
ドッカーンじゃ分からん奴が大杉だからカキコしたまでだよ。
天津丼はないから中華丼くうよw
>>811 気持ちは分かるがそういうスレじゃねえしここ。
>>811 初心者相手になにいきがっちゃってんの?w
ちなみにこのスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレで、
「おすすめパーツ相談」や「構成相談」、「BTO・メーカー製PC」および、
「他作PC」等の問題はエスパーの許容範囲から逸脱して爆発します。あしからず。
777です。アドバイスありがとうございました。
ひとつずつ確認してみます。
>>806 ネタ質問はこのネタスレで処理するかスルーしろよ。
他のスレに迷惑かけるなって。
>>812 そういうスレなんですが・・・
ここは自作PC初心者用トラブル板なのでこのソフトは必要?とかドライバって?みたいな質問はスレ違い。
>>616みたいな質問がこのスレに該当する質問。
>>813 そういうスレなんですが・・・
ここは初心者用なので初心者にいきがるも何も、相手は初心者しかいないので仕方がない。
それとも初心者が初心者にいきがるスレの方がよかった?
自分のPCのこともまともに把握してない初心者がスレ住人にキレるのは1年早い。
818 :
Socket774:2010/10/10(日) 12:01:22 ID:fkVdk+PL
規制ちぇけ
フロントパネルのイヤホン端子から出る音が左右逆で困ってます。
→イヤホンを違うもので試す→同じ症状
→背面のスピーカー端子からの音声→正常
→MBの10ピンの刺し間違えがないか→確認済み
MBはA8N-SLI 古いのは大目にみてくださいorz
PCの電源を入れると10秒程で勝手に再起動してしまい、なおかつディスプレイに映像が出力されません。
数回起動しなおしてみたものの、改善が見られなかったので部品をバラして確認をとっていったのですが
CPUのみの状態でも勝手に再起動してしまう症状に改善はみられませんでした。
この状態を改善するアドバイスお願いします。
>>820 不足がありました。
マザボはP5Q。CPUはcore2DUOのE8400です。
>>819 MBの10ピンの接続を入れ替えたら?
ピンアサイン調べて、コネクタ一体の奴でも針使って入れ替えできるから。
>>823 ありがとうございます。
スレ違い失礼しました。
>>822 10ピンを入れ替えて改善しました。理屈としては理解していたのですが、
今回は単純にケースのメーカーの配線ミスなんでしょうかね?
追記で、イヤホンをコツコツ叩くとスピーカーから音が出るのは仕様?
イヤホンで拾った音がスピーカーから音が出てきます。
普通に音楽聴いてる分には差し支えないのですが気になったもので。
826 :
Socket774:2010/10/10(日) 15:10:57 ID:W8BATeoG
>>825 コネクターの配線などは東の方の某国の山奥で人間がやっているのでおか
しなことが起こって当然。メーカーもそのことはよく知っているはずだが、
そのメーカーの品管もいいかげん。
あるときなどは電源のコネクターのピンアサイメントが間違っていました
よ。この世の中なにが起こっても不思議でない。
後半の質問は分からない。
>>825 イヤホンとマイク
基本的な構造が同じなのでイヤホンで音を拾う事は可能
初めて自作したのですが音沙汰なしで困っています。(マザーボードの電源は点灯しています)
知恵を貸してください、お願いします
CPU:i7 -870
MEMOLY:DDR3-1600MHz 2GB*2
マザーボード:ASUS P7P55D-E EVO
OS:Win7 3bit home
グラフィックボード:玄人志向 GF-GTS450-E1GHD
電源:hlelc WIN POWER 550w
>>829 スレチですいません
教えていただいてありがとうございます
>>830 全然スレ違いじゃないよ。
ただ過疎スレの客引きが定期的に来るだけ。
ビープ用のスピーカーはマザーボードについてる?
なければ安いからつけた方がいいぞ、エラー判別のために。
そうそう1人誘導してお店から2000円もらえるんだけど
でもお店側は「そんな人知りません」って事になってて
って何の話や
ボッタクリスレの客引きの話。
まぁ、そこのテンプレは秀逸だよ
> OS:Win7 3bit home
きっとこれが原因だな、うん
3bitわろたw
初心者スレなんだから
脱字位スルーしてやれよw
FFベンチ中にマザーから煙が出たw
FINKERと書いてあるチップの足とそのそばのコンデンサの間あたりがこげていた。
とりあえず起動するんだが何が原因でこうなるのか予想つく火といませんか?
構成
CPU i5 750 定格
メモリ DDR3-1333 定格
マザー P55A-GD65
VGA HD5750
電源 玄人志向V2 600w
ファイヤー!!!
懐かしいな。大仁田なにやってんだろ。
まぁこれは置いといて、基盤から出たなら基盤のパターン不良。
ベンチ回して負荷が高くなって死んだか、CPUの熱でやられたか。
ショートの可能性もなくは無いけど今まで使えてたなら可能性は低い。
それがもしUSB関連の部位であるなら端子の逆繋ぎによるショートとか。
でも今まで使えてt(ry
とりあえず焦げてる時点でヤバイから即使用中止。
買って半年以内ならメーカー保証が効く。
ただし自分のミス以外での話。
>>840 もう起動せずにメーカー修理に出した方が良いよ
下手したら他のパーツを巻き込んで終わるよ?
>>843 「中古でもらった」…か。なぜ「中古でくれたか」がわかって良かったね。
FA。
まぁP55A-GD65なんて現行のパーツをくれるなんて
なんか理由があるもんさ
単にそいつがIYHerでブリッジチップの乗ったマザーを買いあさったときのもらい物なんだがなぁ。
ついでに言うならタダでもらっとるだけの関係でもないし。その日の飲み代は俺の持ち出しだよw
やつがレシート持ってなかったら有償修理決定だがw
それではここらで失礼します。
>>841 USBに関しては特段問題はなかったぞ。
アップル製品は持ってないので知らんがw
>>864 お前さんもショートしててててててttttttt
>>848 じゃあその知り合いに修理させようww
おまえこれ!これおまえこれショートしておまえこれ直せやこれおまえ!!
っていえばいろんな意味で直してもらえるかもしれない。
>>846 三端子レギュレータなのかな?
電圧が許容範囲を越えて焼けたかもしれん
>>851 俺も三端子レギュレーターっぽく見えた
多分電力系の部品だよね?
自作初心者です。すいません教えて下さい。
CPU:i7-860 グラボ:ATI HD5850を使っているのですが、
アイドル時の温度はCPU・グラボ共に40度位で、
FF14を起動するとCPUが68度、グラボが58度ほどに上昇します。
この温度帯で、使用上問題は無いでしょうか?
よろしくお願いします。
そんなもんじゃね? 今度からトラブってから来い
>>852 電力系の部品だね(12v→5vにするような部品)
コンデンサとも絡んでいるようだし
コレが固体コンデンサじゃなく液体コンデンサだったら先に液コンの方が破裂してたとか
ただ最近のMBに三端子レギュレータが使われているのかは知らんw
>>854 レスありがとう。
トラブルはオイヤですので、未然に防ぎたいのw
857 :
Socket774:2010/10/10(日) 20:37:35 ID:MFet9a0S
>>585 俺のはCPU76度にグラボ88度だから安心しろ。
50度台なんてアイドルに毛が生えたようなもんだ。
えっ 毛・ イヤン
ネトゲをやっていると、途中でPCの電源が切れて最初から起動する症状が2回続いたので、
3年も経ってるし電源が弱ってるんだと思い電源を450W→520Wに買い換えました。
すると今度は動作がカクカクというか、1秒ごとに画面が一瞬止まる症状が出始めました。
どこが悪いのか分かる方いないでしょうか。
構成はグラボがRADEON5670、DVDドライブ1つ、HDD1つで容量的なものではないと思うのですが…
OS入れ直せ
>>860 なんかイヤな予感がする
520W電源って何?
その数値のってロクなのなさそうなんだけど、まともな電源なのかなぁ
863 :
Socket774:2010/10/10(日) 22:37:28 ID:+EcRgTu/
OwltechのSeasonicGBronzeS12U80Plus というやつです。
店員さんの話では少し高いけど質は良いらしいです。
ゲームの最中のCPU使用率はなんぼくらい・・・いってるのかな?
865 :
Socket774:2010/10/10(日) 22:48:06 ID:HqQBznNa
電源を投入してもCPUクーラーとグラボのファンが回るだけで、
ビープのなるところまでいきません。
たすけてください。
[パーツ]
CPU: i7-860
MB: BIOSTAR T5XE
MEM: UMAX DDR3-1333 4GB 1枚
GPU: WinFast PX8600GT
電源: Scythe Core3-600-P
そのへんに落ちてたビープスピーカー
田コネ差し忘れ確認。あとは起動しないスレのテンプレ参照
>>863 てっきりブルMAXとかの動物電源でもつかまされたんだと思ってた
電源には問題ないみたいだし、タップとか使ってるなら壁のコンセントから直でつないでみよう
その時、同じコンセント(壁だと大体2つ穴があるから)からは何も電源取らないように
あとはSATA接続してると思われるHDD周り
HDDそのものの問題かもしれないし、SATAケーブルがちゃんとささってない場合もある
OSの再インスコも試してね
<現在の構成>
XP
Core2DuoE7200
CPUファンはリテール
ケースは元々付いてる背面のファン1つ
マザボGIGABYTE GA-G31M-S2L
メモリDCSSDDR2-2GB-800
HDD Seagateの500GB
DVDドライブ AD-7200S
ビデオ&サウンド オンボード
USBマウス
USBキーボード
USB複合機 *1
USB外付けHDD1(普段は電源OFF)*2
USB外付けHDD2(普段は電源OFF)*3
80 PLUSの380W電源
*1と*2*3を同時に電源ONする事はない。
*2と*3を同時に電源ONする事は極稀にある。
<増設したい物>
内蔵HDD500GBを1つ追加
もしかしたらフロントにファン1つ追加
<質問>
電源は380wのままで平気ですか?
計算サイト見てもよく分からんでした
電源はこれです
http://www.links.co.jp/html/press2/news_nsk3480.html
>>868 ↑追加↑
あとカードリーダーFA506もありました
870 :
865:2010/10/10(日) 23:23:50 ID:HqQBznNa
>>866 レスありがとうございます
もう一度確認してそちらのスレへいきます
>>870 ウロウロしている他スレの客引きに乗るでない。
ここで最後まで面倒見るのがエスパーの誇りだ。
もちんスレ違い事案は別だけど、今回のそれはモロにここで扱える案件。
>>872 ありがとう^^
前に<現在の構成>で外付けHDD2台を電源ONしたら落ちたんだけどさ、
外付けHDDはバスパワーじゃないし電源容量とは関係ないよね?
>>867 ありがとうございます。
色々チェックしてみます。
あと今はまだOSディスクが手元に無いのですが、再インストールしないままマザボやCPUも変えてみるのはありでしょうか?
火曜には再インストールできるのですが…
電源は1,5倍から2倍くらい余裕を見る物だが
876 :
865:2010/10/11(月) 00:03:01 ID:HqQBznNa
>>871 それではこちらで…
4pin電源コネクタはさしています
ボード上のデバッグLEDはAbnormalの表示になっています
>>875 恥ずかしながら使用量が計算できないのです(T_T)
下記のような構成のマシンで,電源を入れるとビープ音が「ピー,ピー,ピー,ピ」と鳴り
再起動を繰り返すことが起きてます.
マニュアルにはビープ音の長音が繰り返されるのは,グラフィックスボードが挿入されていない
と記載されていましたが,ディスプレイへはオンボードで接続しておりグラフィックスボードは使っていません.
また,メモリを刺さずに起動したときも同じビープ音になりました.
メモリを1枚にした際も同様のことが起こります.
この現象は必ず起きるわけではなく,たまにうまく起動することもあります.
しかし,起動したとしても30分から3時間ぐらい経過するとブルースクリーンとなり,起動できなくなります.
また,memtest86+では3週ほどやりましたが,エラーはありませんでした(1枚,2枚刺しともに)
しかし,1度下記の画像のようなことが起こりました
http://fx.104ban.com/up/src/up7127.jpg 予想:メモリ,マザボの初期不良. もしくはメモリの相性
【CPU】Phenom II X6 1090T Black Edition BOX
【M/B】GA-880GA-UD3H
【メモリ】TW3X4G1333C9A (DDR3 PC3-10666 2GB 2枚組)
【VGA】オンボード
【OS】Windows 7 Professional 64bit
【ケース】CM 690 II Plus RC-692-KKN1
【電源】CMPSU-850TXJP TX850W
879 :
Socket774:2010/10/11(月) 00:17:56 ID:3NOsAclj
>>864 今調べたらCPU使用率は100%でした。
正常なときがどのくらいかは分かりません。
ゲームはLineageです。2ではない方です。
>>878 メモリー確定。
DRAMの電圧少し上げてみろ。
駄目ならメモリー交換。
>>767 biosのenhanced halt state c1eをDisableにしたらなぜか直りました
>>880 アドバイス通りにBIOSからメモリの電圧をあげてみました.
デフォルトでは1.50Vであったのを1.545Vにしてみました.
始めは1.530Vにしたんですが,BIOSにあるPC Health Statusを見てみると1.503Vと表示されていたので
そこから1.545Vに変更しました.すると,PC Health Statusからも1.520Vと表示されました.
数字があってないのが若干不安ですが…
電圧などの操作をしたことないので,このような電圧の上げ方でよいのか不安ですが
問題はうまく起動したかどうかなんだが?
884 :
878:2010/10/11(月) 02:40:44 ID:6zH3t/Y4
なぜかIDが変わってますが.
>>883 起動はできました.現在はmemtest中です.
おそらくパスすると思いますが….
OSはまだ起動させてないです.ただ今日はちょっと眠いので続きは明日の予定です.
アドバイスありがとうございました.
これで改善できないようでしたら,メモリ交換してみようと思います.
一応初期不良チェックしてもらったほうがいいのかな.
>>884 規定電圧+0.1V程度なら問題ない。
memtestは完走してもOS上で再起動を繰り返すなら
Dimmの初期不良だな。
OS: Win7(x64)
M/B: TA785G3 HD
HDD: SAMSUNG HD642JI
このHDDにOS入れて使用すると頻繁にHDDが一定時間応答しなくなります。
その間HDDアクセスLEDは点灯しっぱなし。
OS自体はフリーズすることなく、このHDDへのアクセスを伴わない操作は普通に出来る。
なおOSのクリーンインストール直後、まっさらな状態でもこの症状が出る。
HDDのS.M.A.R.Tの値は特に問題無し、転送モードがPIOになってるとかでもなし。
今までOSは別のSSDに入れててサブでこのHDDを使ってたんだけど、
その間は問題なかったように思う。(気付かなかっただけかも)
これは一体どこに原因が?教えてエスパー様。
そのHDDにOSいれた時だけ発生すんだからHDD壊れてるんでしょ。
それ以外考えられん。
OSは常にメモリーの中にデータが入ってて常時HDDを読んでるわけじゃないからね。
HDDを参照しない操作時はメモリーからデータを読み込むからフリーズ等はしない。
まぁ大体の操作でHDD読み込み出すけど。
上記とは関係ないけど俺も質問。
メモリ不調?(メモリ関連のブルスク頻発)でPC不安定なんで、ASUSマザー使ってるからmem!OKボタン押そうと思うんだけも
これってどのタイミングで押すの?
押したら勝手に起動?
押しながら電源ON?
起動前に押せばいいだけ?
押しても何も起きないから使えてるのか不安。
ググっても「押す」としか書いてないから・・・
だれか使い方教えてくれ!
>>888 小学生じゃあるまいしw 自爆ボタンじゃないんだから
聞く前に自分で試せ! お前他人に死ねと言われたら
素直に死ぬんかw
>>889 それがなぁ、押しても起動するわけでもなし、
押しながら起動するとmem!OKボタン離すまで起動しなくてしかも何も起きないし
押してから起動しても同じく何も起きないんよ。
でオレは、え?機能してんの?って思ったワケよ。
みんな押す押す言ってるから、ワシ押しても何も起きないんけど・・・?みたいな。
>888
パワースイッチの代わりにMemOKボタンを長押しして電源を投入
ググるとこう出てくる↓
Q:
MemOKボタンはどのように利用するのでしょうか。
A:
MemOKを機能させるには、パワースイッチの代わりにMemOKボタンを長押しして電源を投入します。
正常なメモリモジュールが動作しない、あるいは不安定な場合にMemOK機能を使用すると、安定して正常動作するようになる可能性があります。
これはメモリモジュールの持つSPDを無視し安全な設定(failsafe)で動作するためで、常用する場合には自動で設定された値を参考に手動設定して頂く必要があります。
BIOS設定 :BIOS > Extreme Tweaker > DRAM Timing Control
まじで?
10秒くらい長押ししても起動しないんだけどこれってぶっこわれてんの?w
>>893 MemOKでもダメな糞メモリなのかな
メモリテストはやってみた?
BIOSでメモリータイミング見たらメモOK機能したか解るんじゃないかな?
なんかユルユルに調整する機能だとか聞いた事ある
なんか本格的な質問になっちまったな・・・。
WIN7.64bit
ASUS.P6X58D-E
CORSAIR.TR3X6G1600C9 ×2パック
電源は800Wのやつだったんだけど、まさかまさかの電源不足&不良を疑って銀石のSST-ST1000-Pに交換。
たしかシングルライン88Aだから間違っても不足は無いはず・・・
経緯としてはコルセアの2G×3を2パック使って12Gにしてたんだけど
IRQLとかメモリーマネージャとか関連のブルスク出るのよ。
メモリテストは6G状態で10時間、約5周を2パック分、1枚刺しで各2周(時間なくて2周しかやらなかった)と各4周の計2回やってノーエラーでフィニッシュ。
差し替えとかダウンクロックとかCMOSクリアとかやったけど効果ないから相性だろうと踏んでmem!OKボタン押したんだけど
と、いまここ。
12G以下では使う気無いので、ここまできたら意地でも使ってやろうと・・・
>>896 biosのMemPerfectを[Enabled]にしてみれば?
ところで「mem!OKボタン」って何?
最近のASUSマザーにはそういうものがあるのか
>>898 メモリ動作が不安定な時マザボ側でメモリの設定を安定状態に調整する為のスイッチ
900 :
878:2010/10/11(月) 14:45:14 ID:6zH3t/Y4
スタンバイ(S3)から復帰して1分くらいするとこのような画面になってしまいます。
どうすれば解決できますか?ちなみにS1からは問題なく復帰できます。
マウスやキーボードで復帰できる設定のチェックは外しています。
構成は以下の通りです。
MS Windows 7 Enterprise 32-bit
AMD Athlon II X4 635
DD31333-2G2D
785GM-E65 (MS-7596) (CPU1)
HDS721010CLA332
AD-7240S
KRPW-J400W
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou126162.jpg
書き忘れましたが休止状態から復帰することもできません
あのさー Enterpriseは検証用で自己責任なんだわ。
自作スレでやる話じゃねえぞ。
ストップコード0x0000007Fはカーネルモード関連。
CPUがカーネルモードを扱えなくなる場合発生。
カーネルモードってのはOSが立ち上がる時のプログラムのモードのこと。
一般的には
メモリの破損
メモリモジュールの不一致
マザボ不良
などが考えられるとあるけど。
ただ電源が400Wなのが怪しい。
復帰時の電圧不足が濃厚。
CPUかメモリの電圧不足による起動不良かな。
どちらにせよ400Wは少なすぎるからこれが原因じゃなかったとしても交換をオススメする。
>>900 メモリーエラー吐いてるな。
昨晩と今日の昼間は気温が全然違うが、
窒息起こすケースでもない。
そのSSの写真を証拠として購入店に行くか
通販だったら電話してみれば。
再現性がなくても立派な証拠だよ。
400wで出力50%だから余裕だろ。
9800GT追加して72%だし・・・
通常運用なら問題ないかもしれんけど、立ち上がり時に瞬間的にピークになるからその時に不足してんじゃないかなと。
というかむしろ400Wでまともな品質の電源なのかと考えた方が早いかも。
電源の選択はピーク時で計算するし、80+銅の電源の品質と言われても・・・
875も貴方の書き込みでしょうか
>>875は俺じゃないなぁ。
ピークで計算といってもサイトで計算出来るのは高負荷時のピークであって起動時のピークじゃないよ。
あぁ、この400Wってブロンズ取得なのか。
これは失礼。
まぁ自分は電源不良か不足を疑うよ。
何だかんだで400Wって少ないと思わん?
500W以下って不安定なんだけど俺だけかな・・・
間違えた、不安定じゃなくて不安ね。
通常のコールドスタートが出来てるなら電源の容量不足の線は低いと思うけど…
電源が冷えているときが一番きついはずだから。
スンタバイ・休止関連は細かなすりあわせが必要だから設定不足じゃないのかな?
*この構成でKRPW-J400Wは十分っしょ
まともなメーカー製ならともかく寄せ集めの自作にスタンバイやスリープなんて保証ないからな
ドライバ絡みの相性としか
ssdがあればhdd付けなくていいってホント?
なんつったらいいのかな。
ものの意味としてはSSD=HDDと考えていいかな。
単純に中身の仕組みが違うだけで用途は同じ。
だからPCにHDDとSSDのどっちかを使うだけって話。
>>915 916
ありがとう!
もやもやが取れてすっきりしました。
microATXのケースにATX用の電源って入る?
よく確認せずに注文してしまったんだが・・・
ものによる
机の隅に置けるような豆パソを作りたいんですけど
ディスプレイとしても使えるデジタルフォトフレームとかってありますか?
>>920 USB接続でサブディスプレイとしても使えるデジタルフォトフレームなら見たことがある
>>918 マジで物による。
miniITX用ケースでもATX電源対応の物もあるし。
大抵のmicroATXケースならATX電源に対応してるけどね。
ただ本格的に小型のものだとflexATX電源になるかもしれん。
加えていうとそういった小型ケースでATX電源非対応のものは電源付属であることが多い。
923 :
Socket774:2010/10/12(火) 07:18:13 ID:mf9geqlN
昨日GTS250と500w電源買ってきてセットしてFF11、14を起動したら
勝手に再起動かかってしまうようになってしまったんですけどナゼでしょうか??
しらね
>>923 ベンチマークを実行すると必ず再起動がかかるなら電力不足が考えられる
電源容量見直せ
あとは補助電源がささってないとか
>>923 買ってきたって事は交換か? だったら古いドライバ消せ。
前のカードとチップメーカーが違うならば、OSごと入れ直せ。
>>923 きっとヒューマンエラーだ
使ってる人を交換しろ
ASUSのP7P55D-Eに付属のユーティリティソフトの中にNorton Internet Security 2009が
入っていたけどこれは体験版かなにかですか?インストールしても大丈夫でしょうか?
インストールして駄目な物が付属品についてるわけ・・・ってASUSか
でもNorton Internet Security 2009はNortonの製品だからインストールしても大丈夫
>>929>>930 ありがとうございます。説明書には体験版かどうかも書いてなかったので
ちょっと不安になってしまいました。
他のメーカーのM/Bにもセキュリティーソフトがついてたりするものなのでしょうか?
期限がついてるはずだからすぐわかると思うが・・・
(普通に買っても1年かな?あと2009って最新じゃないのでは?
>>931 マルチしてても答えてもらえてよかったな。
今日自作PCを作ってさっき完成したんだけど、画面が変なんです
サイズが合ってなくてデスクトップが見切れちゃってて、解像度の変更とか試したけどぴったりなやつがなくて
モニターにもそれを調整出来るものが見当たらないんだけど、どうすればいいですかね?
すまん
構成はこれ
CPU: Core 2 Duo E6600
M/B: P5B Deluxe
メモリ: ノーブランドDDR2-SDRAM 512MB x2本
VGA: EN7600GS SILENT/HTD/256M
HDD: Maxtor 6V250F0 250GB×2
光学ドライブ: ND-3500AG
OS: Windows XP HomeEdition
ケース: P180 Ver 1.1
ドライバはマザボについてたやつを入れたんだけど
>>932>>933>>934 どこで質問したらいいのかわからなかったのですがスレ違いだったみたいなのに
返答してくださってありがとうございます。以後気をつけます。
>>937 今日自作してこの構成???
電源とモニターも書いてね
グラボのドライバを入れてないの?
942 :
Socket774:2010/10/12(火) 19:17:16 ID:mf9geqlN
923です。レスありがとうございます。
質問がアバウトすぎたので、も少し詳しく。
もとは7600GTを使ってました。FF14をどうにか動かしたくてGTS250を購入し、
電源不足だろうと言われたので500Wの電源も買ってきました。
電源交換、前グラボのドライバを削除、セーフモードで立ち上げ、新しいドライバをインスト。
ここまでやって普通にいままで通り起動したのでOKだと思いFFを起動したところ、
タイトル画面までは進むのですが、その後PCが再起動してしまう。という症状です。
仕事から帰宅後、もう一度やってみましたが同じく再起動がかかりました。
ドライバのインストがうまくいっていないのでしょうか?
お詳しい方何卒ご教授ください。
>>937 P5B Deluxe
EN7600GS
どこの中古で仕入れたんだ?
Displayは何だ?
今時、P965で釣りか。
ふざけんなよw
944 :
Socket774:2010/10/12(火) 19:24:38 ID:Mlxxc0Pj
>>942 他の監視ツールやゲームベンチとかどう?
>>923 チップメーカーの最新のドライバーを入れてみた?
入れてないなら
>>941のリンクで落として入れてみては?
946 :
901:2010/10/12(火) 19:34:31 ID:2HtKWPY9
ありがとうございます
ドライバを全て更新しても駄目だったので電源の交換も検討します
>>942 なんで今GTS250を買うんだよ
あと500W電源じゃわからん
製品名を書け
まさか店員にそそのかされてゴミ電源を買ったんじゃないだろうな?
>>923 何で、GTS250を購入したの?
FF14ならセオリー通り460じゃないのかな。
2000円けっちて、おまけに電源まで買わされて。
電源は何んだ、地雷電源じゃないの?
All定格で3DMark06と3DMark Vantage走らせ、アウトだったら、
7600GTに戻して3DM06が通るなら、250が不良品。
GFからGFならドライバーの削除はいらねぇ。
今時250GのHDDって売ってんの?
見たことねぇや・・・
つかmaxtorってもう無いメーカーじゃなかった?たしかシーゲートかどっかに吸収されたと思ったけど。
今日作ったとかウソにもほどがあるんじゃないか?
951 :
Socket774:2010/10/12(火) 20:04:34 ID:mf9geqlN
923です。
電源は明智光秀ってやつです。
>>950 250G、160G辺りならちょこちょこ売ってないか?
maxtorは無い
補助電源差してないんじゃね?
コンデンサ詐称に定評のあるAqtisか
>>951 その名前は・・・
という話はさておきあんまりいい話を聞かないメーカーだとか
956 :
Socket774:2010/10/12(火) 20:11:00 ID:mf9geqlN
補助電源って6ピンのやつですよね?
ちゃんと根元まで挿してあります。
ちなみにゆめりあベンチは普通に起動しました。
957 :
sage:2010/10/12(火) 20:14:03 ID:UZwSjfEC
ケースファンが電源を入れても回らないんだけど。
指で触ると回り始める、特に羽が当たっているように見えないけど、なぜでしょうか?
ただのファンの不良。
オレもなったことがある。
どうせ1000〜2000円くらいで買えるんだから買い換えるが吉。
>>956 人のレス通り他のベンチ走らせた?
ゆめりあwなんか走らせろってレスしたか?
検証にもならんよ。
961 :
Socket774:2010/10/12(火) 20:22:31 ID:mf9geqlN
3dMark06起動させたらやはり再起動かかりました。
前のグラボに戻してみます。
しばらく時間ください。
>>961 まずはまともな電源を買って来い
話はそれからだ
963 :
Socket774:2010/10/12(火) 20:29:04 ID:DZc6Cl/k
決してあげてはイケないスレッドをあげてしまいました。
どうしたらいいでしょう?
さげればいいとおもうよ。
(⌒⌒)
ii!i!i ドッカーソ
/~~~\
⊂⊃ / ^ω^ \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
966 :
Socket774:2010/10/12(火) 20:41:17 ID:mf9geqlN
923です。
前のグラボに戻したら3DMARK06もFFも起動しました。
買ってきたグラボが不良品なんでしょうか?
>>966 可能性
電源が糞で+12V供給が安定しない。
VGAの初期不良←可能性大
事象説明して購入店で検証してもらいなさいな。
969 :
Socket774:2010/10/12(火) 20:56:56 ID:mf9geqlN
>>968 たしかにショップに相談したほうがよさそうですね。
明日にでも問い合わせてみます。
レスくれたみなさんありがとうございました。
ショプのサービスに持ち込んで、どんとカウンターに置いて
これを回してみろと一言発してじっと店員の目を見つめる
最近CPUの温度が90度まであがり落ちてしまいます・・
以前はどんなに負担をかけても70度で安定しておりました
CPUグリス塗りなおし ケースサイド空け クーラー掃除&交換 電源交換もやってみましたがぜんぜん駄目です
負担をやめると一気に温度が下がります
CPUが壊れたのかマザーボードが壊れたのか調べる方法はありますか?
パソコンの電源は何度もおさないと電源はいりません
マザーだとしたら何がいかれてるんでしょうか?
すいませんアドバイスおねがいします
>>971 ファン全部回ってるか?ケースのパネル開けたまま起動して確認。
各電源コネクタの接触不良の可能性もあるが、マザーの一部がショートしてる可能性が一番高い。
その場合はそのまま使い続けても改善の見込みはないし、さっさと買い換えるがよし。火事にでもなったらシャレにならん。
>>971 なんかおかしいけど、CPUクーラーの付け方が根本的に間違ってないか?
それか、OCしてるだろうからOCをやめる。
BIOSをDefault Load するか CMOSクリア。
電源ユニットがかなりヘタってると思うので交換も考慮すべし。
975 :
Socket774:2010/10/12(火) 23:42:00 ID:2gb+MVXz
タワー型使ってるんですが
PC内部をホコリから守るには
・部屋マメに掃除
・PCを床から高い位置に設置
・3ヶ月一回くらい分解して掃除機でホコリ吸い込み
くらいでしょうか?
フィルターでも付けとけ、そしてトラブってから来い
ホコリから守る必要がない
壊れたら買い換えればいい
俺たちはホコリと戦ってんだよ!
ありがとうございます
>>973 やはりマザーがあやしいですね・・
CPUが壊れるというのは聞いたことがないので
>>974 OCはしておりませんでした マザーのボタン電池交換でBIOSクリアも電源もCPUクーラーも交換したんですが
ぜんぜん改善しませんでした・・
多分4年も使ってるマザーなので寿命かもしれないですね・・
コンデンサも膨れてなく見た目きれいだったんですが交換してみます
>>979 最近CPUの温度が90度まであがり落ちてしまいます
負担をやめると一気に温度が下がります
ってのは、どうみてもクーラーの取り付け不良の場合に典型的な症状だと思うが?
部屋をクリーンルームにしたら完璧だよ
>>975 正解は
・空気清浄機を買って横に置く
部屋の空気も綺麗になるぞ
>>979 クーラーの取り付けががっちり付いてるか確認したほうがいい。
たぶん乗っかってる程度の密着具合っぽい。
それとファンの回転具合も確認するといい。
自作PCでミラー組みたいんですけど、まだ手元にディスクが2本ないから
現PCでできるかわかりません。どこでミラーができるのか判別できますか?
ちなみにBIOSにRAIDがあったのでディスク1本ですがIDEから変更してやったところいきなり再起動します。
宜しくお願いします。
ググレカス
このスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレ
>>985 ダイバーパワーのないお前にミラーは無理。
RAID 1 ミラーリングならばマニュアル読めばわかる。
読んで理解できないならばそこらで本でも買ってこい。
そして通常のドライバとRAIDドライバは別物なので、
BIOSでRAIDにしたらドライバを組み込んでいない限り、
正常起動できないのは当たり前。
>>988 それ以前にネタスレ。スレタイ嫁。
今日新しく500Gのハードディスク買って、なんか勝手に100Mの領域作られたからフォーマットしてあげたら、OS起動しないんですけどなんなのこれ
梅
ウメ
ウメ
うめ
うめ
宇目
ウメ〜
1000
1001 :
1001: