マンガ肉を現実に作ることはできるか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
むしゃぶりついて簡単に食べられそうで、美味しそう見えるから、ぜひ作って食べたい
2Socket774:2010/09/22(水) 17:25:58 ID:qhr54PLg
スペアリブもローストチキンもちょっと違うし
3Socket774:2010/09/22(水) 17:40:32 ID:JY5npeaM
売ってるのはいろいろあるけど、だいたい骨が細すぎてまんが肉に見えない
まず、あの芯になるゴツい骨の入手が問題なのではないか
4Socket774:2010/09/23(木) 00:16:41 ID:VJWJCX0D
ドネルケバブにそのまま噛り付け
5Socket774:2010/09/23(木) 00:23:35 ID:f+RxBuAP
ギャートルズ肉ってのが商品化されているから、それで我慢しなさい
6Socket774:2010/09/23(木) 01:29:46 ID:zRFnF1lu
>>1

ねえ聞いて。聞いて欲しいの。(>_<)
今日ね、あたしね、バイトにいったの。えへへ。
バイトといってもパチンコじゃないよキャバクラだよ。ふんす。(`・ω・´)
今年の2月に始めたから実は結構続いてま〜す。
のほほん。( ´ω`)

でね、今日バイトにいったのね。
そこでエリリリィに会ったの。「は〜いエリリリィ!」ってあたしは言ったね。
するとエリリリィなんて言ったと思う?わかるかな。
「銀河特急が弟と考えて」って言ったの。わお。▼≧ω≦▼
これは意外な手を取られたな〜と思ったね。こう思うと、あたしのは悪手。
握手じゃないよ悪手だよ。ぷぷんぷい。(´・ω・`)

それに対してあたしはこう言ったよ。(`・ω・´)
「意味がわかんないよエリリリィ!」ってね。するとエリリリィは死んだわ。
次は店長。キャバクラの冷蔵庫を勤めてる店長に会ったのね。ヽ(=´ω`=)ノ
店長はこういったの。「月給があるじゃん。電車のバスが月給だとして僕は訴えていいのか?」
「右へ右へ左の右へ」←これは館長ね。
これもまた意外な手だな〜と関心したね!
いやはや、このバイトはレベルが高いですな。ふふふ。( ´ω`)

誕生日おめでとう。返信してね☆

お☆わ☆り
7Socket774:2010/09/23(木) 08:44:02 ID:gzC4iKJx
米軍の基地祭にいくと出店でスペアリブを売ってる

普段骨付き肉を食べなれていないと食べ残しの骨がものすごく汚い

健太や手羽先の食い方も下手でいつも同席者に注意されるオレ

なにが言いたいのかというと日本人にあの手の骨付き肉は合わない
8Socket774:2010/09/23(木) 09:07:38 ID:CaYAklFn
ギャートルズ肉は大失敗だろ
企画者は何もわかってない
9Socket774:2010/09/23(木) 09:31:46 ID:gzC4iKJx
ギャートルズ肉って製品化されてるんだね。
恥ずかしながら検索して初めて知った。
情弱な俺がはじめてみた感想 「違う」
10Socket774:2010/09/23(木) 11:23:32 ID:eSFB1/2Q
j
11Socket774:2010/09/23(木) 12:00:45 ID:lft7jaBT
φ
12Socket774:2010/09/23(木) 19:20:55 ID:3AmzhAOy
ギャートルズ(マンモー)→ドラゴンボール(恐竜)→ワンピース(架空生物)
とりあえずコレが今のところマンガ肉の王道ですかね。

いわゆるギャ-トルズ肉が現代の生物で再現が可能とすれば、やはり象や麒麟、サイ
カバなどですが、各種条約や倫理・道徳的にむりそうです・・・。
(どれも密漁乱獲の影響で絶滅危惧種)
ちなみに象の肉は牛ハラミ(横隔膜の一部)に近い味だそうです。
アフリカ大陸の一部の国では自然死した象などを食べる事もあるようですが・・・。

再現に関して言えば、描写されているサイズ・形状から考えると、牛や馬以上の
体躯の獣で「大腿骨付のもも肉」になるでしょうな。
皮ごと焚き火等で丸焼き(炙り焼)調理し、味付けしない。
前述のケバブは加工済みの肉だから全く別の物。
なんにしろ、あの肉自体の弾力や厚い皮を喰い千切る感じを出すのはなかなか難しそう。
どこかの国では水牛を丸ごと売ってたりするので近い大きさ・形状の物を入手する
のは難しくないでしょう。(普通の肉牛のものなら国内でも入手可能)

ドラゴンボールなどの作品で扱われる事の多い恐竜肉(爬虫類)は、恐らくワニ肉や
鶏肉に近いと思われますが、肉食なのでかなりクセがありそうです。
ワニ類やコモドオオトカゲ等の大型爬虫類しかないでしょう。(←これも保護種!)

ワンピースでは”水水肉”なる物が登場し、食した時の「チャプチャプ」という擬音や
吊り下げられて水風船の如く揺れながら水(脂?)が滴り落ちる様は、マンガ肉を更なる
次元へと導いたといえます。
今はこちらに興味津々です。
肉の概念を根底から覆しつつも心から「食べてみたい!」と思わせる表現は大したもの
です。
とりあえず身近な豚バラ肉や丸鶏を使って色んな調理法で再現を試みてますが正直
失敗続きですorz
調理法より肉の種類が問題です。軟らかくなるだけで、ど〜にもプルプル感が出ないですわ。


長文失礼しましたm(_ _)m
13Socket774:2010/09/23(木) 19:23:08 ID:2tY/4CfV
農耕民族だからあの肉は日本人にはいらない
14Socket774:2010/09/23(木) 19:25:31 ID:TBlNOBmQ
阿佐ヶ谷でマンガ肉売ってた店は畳んじゃった
15Socket774:2010/09/24(金) 22:22:53 ID:Qsai0LfY
これを最初に食べたいといったのは、吉田戦車が初めてってことでおk?
16Socket774:2010/09/25(土) 00:15:46 ID:1ee8Fh8W
夕べは変な夢見たよ
>>1がさ、TVに出てて、全裸でM字開脚して、そのいきり立ったチンポに男女芸大生達が
筆でスミ塗ってんの
塗られてる間、>>1は「芸術だ〜、これが芸術なんだ〜!」と叫んで凄く嬉しそうなんだけど
芸大生達は嫌な顔してた
17Socket774:2010/09/25(土) 07:54:53 ID:z5McHpFk
はたして加工肉で許せるのかってのも問題だよな
俺の見た限り、まんが肉は加工肉ばかりなんだ
でも、ごちそうとして出てくるまんが肉が加工肉でいいんだろうか?
18Socket774:2010/09/25(土) 10:07:22 ID:7DI/JHq2
wikiを見ると、太い骨に円筒形の肉がついた部位なんてどの動物にもない
って書いてるよね。
でも人間の太ももってかなり近いと思う。
思うに4足歩行の動物の手足は付け根に近いほど太くて、つま先が細いからダメで
2足歩行の動物だから、円筒形の手足になるんだよね。
ほかの動物で言うと、熊とかゴリラみたいに立てる動物が結構近いんじゃないだろうか?
19Socket774:2010/09/25(土) 12:58:27 ID:z5McHpFk
ギャートルズに出てきた肉って、輪切りなんだよな、円柱形
いわば巨大なハムの輪切りのような。
まんが肉とはまた別な気がするよ
20Socket774:2010/09/25(土) 13:05:41 ID:8mMo+f7l
>>18
>ほかの動物で言うと、熊とかゴリラみたいに立てる動物が結構近いんじゃないだろうか?
 いや無理、筋肉の付き方を考えるとwikiの説明で正しく、これは人間を含めて立てる動物も違う。
 太ももの筋肉も、実際には何本かに分かれている筋肉なので、たとえば、断面で切xたとしても
皮がなければ、ばらけてしまう。
21Socket774:2010/09/25(土) 13:22:04 ID:Put/fbgY
どこまで加工肉に分類するか、ですね。
所謂「チューリップ(主に鶏手羽元)」って奴は見た目マンガ肉の
ミニチュアみたいな形状ですが、アレは調理?加工?って疑問が。
ソーセージ・ハム等は完全に加工肉です。
大型哺乳類の大腿骨を両端から肉を中心に向かって捲り上げて(手繰り寄せて)
遠火でじっくり炙り焼にすればかなり近い物になるかも知れませんね。
22Socket774:2010/09/25(土) 16:04:34 ID:l18eTvSg
>>13
日本人は農耕民族じゃないよ。
世界的に見ても日本人のシステム的な農業は非常に歴史が浅い。
稲作が大々的に普及したのは戦国時代以降。
江戸時代でも大多数の日本人が米なんか食べていなかった(税として取られるため、ほとんど残らない。五公五民は幕府直轄地のみで実際は八公とか)。

作物を育てること自体は数千年前からやってるが、それを言うなら何万年前からやってる民族もいる。
日本人の主食は鹿肉で、後は根菜と味噌が基本。

日本人は農耕民族だった。というのはガセ。
23Socket774:2010/09/26(日) 12:36:16 ID:4ALJ25q5
歴史業界(学会と呼びたくない)は
「定説を否定する俺カコイイ!」厨ばっかりだから
見たことも無い過去のことなんぞもうどうでもいい
24Socket774:2010/09/26(日) 13:51:17 ID:8CvQcml3
>>22
>日本人は農耕民族だった。というのはガセ。
ですね。

>日本人の主食は鹿肉で、後は根菜と味噌が基本。
これには些か納得しかねる。
内陸部には一部そういう肉食主体の部落もあっただろうけど
列島全域を総合的にみると大部分は漁民じゃないかね?
25Socket774:2010/10/01(金) 03:35:47 ID:DHM9baRx
戦国時代からなら農耕民族と言っても問題無いと思うけど。
26Socket774:2010/10/01(金) 06:10:47 ID:Wo4WJYhb
ヲタ趣味でいえば濃厚民族だな
27Socket774:2010/10/01(金) 09:58:00 ID:j3SGPn4I
>>22
鹿肉を主食にして人口維持できるわけがない
そもそも集落作って人口維持するにはカロリー的に穀物が不可欠なんだよ

○○民族ってのは、文化的な側面も加味している
日本は基本的に米作に根ざした文化になってる
期間の長さではなく、中身の問題

味噌はなにから作られるのか知ってて書いてるのかね?
28Socket774:2010/10/01(金) 11:09:30 ID:Wo4WJYhb
味噌はともかくまんが肉はどうなってるんだ?
29Socket774:2010/10/01(金) 19:35:28 ID:2kj1KXdi
>>28
クローンの合法化が肝。
マンモスとか恐竜とかの。
30Socket774:2010/10/01(金) 23:36:21 ID:qUpXz8Lj
マンガ肉便器を現実に作ることはできるか?
31Socket774:2010/10/02(土) 10:43:14 ID:dt9bsFMY
それは意外と簡単w
32Socket774:2010/10/03(日) 21:50:59 ID:vZ3Hp8nJ
ジュエルミート最強
33Socket774:2010/10/14(木) 23:07:19 ID:t4VP68e1
てす
34Socket774:2010/10/18(月) 22:29:04 ID:GuSZ50q8
ドネルケバブの製法でマンガ肉が作れそうだ
35Socket774
>>30
マジックで「Fuck me!」とか書くのか?w