メモリはやっぱりECC Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
サーバやワークステーションのみならず、PCにだってECCは必要さ!
高品質な部品を集めてPC作る慎重派な君のマストアイテム、ECCメモリについて語りあおう。

■ECCメモリ自体の品質■
例えばTranscendのDDR2は、NON-ECCが6層基板、ECCが8層基板となっている。※
各ベンダや製品ラインでモジュール構成と検品体制は異なるが、以下の様な認識は誤り。

・ECCメモリはメモリ自体でいえばNON-ECCメモリと製品の品質や信頼性は変わらない。
 モジュール側はECC用チップを追加しているに過ぎない。

※Transcend Releases 2GB DDR2-800 ECC Unbuffered DIMM
ttp://www.transcendusa.com/Press/index.asp?LangNo=0&axn=Detail&PrsNo=786


■DRAMのリフレッシュとECC■
DRAMは貯めている電荷を自然に放電しており、放っておくとゼロになり情報を失ってしまう。
電荷が自然に漏れて完全になくなる前に定期的に全セルのプリチャージを行うことで、情報を保持し続け、データ化けを防いでいる。
繰り返し行われるこの一連の充電動作をリフレッシュ=補填と呼ぶ。
Dynamic=動的 RAMと呼ばれる所以は、この様にして常に動き続けているため。

しかしメモリセル≒チップの電荷を保持出来る時間が変動し、リフレッシュが間に合わずデータ化けを引き起こす場合がある。
DRAMの構造上、良品として世の中に出ている全てのチップが潜在的にこの特性を持っている。
更に、経年劣化(特に漏れ電流や接合リークの増加)や、微細化の影響によりリテンション=データ保持特性は悪化する。

(宇宙線のみならず)これに対してもECCは有効。
2Socket774:2010/08/29(日) 10:53:30 ID:f06NLaA0
■そもそもECCメモリとは?
 ECC(Error-Correcting Code)を記録でき、エラーの検出と訂正に対応したDIMMの事。
 但し、エラー検出/訂正処理はメモリコントローラー側が行い、
 DIMM側にはECCのハミング符号記録用にDRAMチップが追加されているだけである。
 non-ECC DIMMはデータ幅が 64bit であるのに対し、
 ECC DIMMは 72bit (データ用64bit + ECC用8bit) 幅のバスで接続される。
 この72bitのデータ内で、1bitのエラー(single-bit error)を訂正し、
 2bitエラー(Multi-bit Error)を検知できる。
 しかし、ミッションクリティカルな用途では通常のECCでは訂正できない多bitエラーに対応する為、
 IBM Chipkillテクノロジーに代表される、より強力な多bitエラー訂正技術を備えたものもある。

 参考URL
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Chipkill
 ttp://thinkit.co.jp/story/2010/07/24/1671
 ttp://www.atmarkit.co.jp/fsys/special/001iasvr_basic/iasvr_basic05.html
3Socket774:2010/08/29(日) 10:54:19 ID:f06NLaA0
■ECCメモリの利用■
下記@〜Aが必須。

@. メモリコントローラがECCに対応している。
・INTEL
  Nehalem以降
  LGA1366 (X58):CPUにメモコン内蔵。XEONのみECC対応。
  →対応CPU:XEON 35**, 36**, 55**, 56**, 65**, 74**, 75**

  LGA1156 (i34**):CPUにメモコン内蔵。XEONと、例外的に一部の組込向けのみECC対応。
  →対応CPU:XEON 34**, Celeron G1101, Pentium G6950

  Nehalem以前
  LGA775/771:チップセットのMCH (Memory Controller Hub) にメモコン搭載。
  →対応MCH:955X, 975X, X38, (X48?), i30**, i32**, i50**, i51**, i54**

・AMD
  K8以降はCPUにメモコン内蔵。全CPUにおいてハードウェアレベルでECC対応。
  →対応CPU:Athlon64、PhenomII、Opteronなど

A. マザーボードがECCに対応している。
具体的には下記2点を充たしていること。※
・メモリスロットへのECC用ビット配線
  →配線が実装されていなければECCは動作しない。(マザーボードのハードウェア側面)

・BIOS
  →ECCをサポートしていなければECCは機能しない。(マザーボードのソフトウェア側面)

※マザーボードがECCに対応していない場合は、ECCメモリを差しても全く起動しないか、
若しくはNON-ECCメモリとして動作するので注意。(エラー検知も訂正も不可。)


■各マザーボードメーカーのECC対応■
大雑把な傾向としては下記を参照。
☆  ・TYAN  ・SuperMicr●
◎  ・ASUS
○  ・GIGABYTE  ・INTEL
△  ・ABIT  ・ASRock  ・BIOSTAR  ・DFI  ・Foxconn  ・J&W
×  ・EVGA  ・MSI


■特記事項■
ECC関連の設定可能パラメータの種類はマザーボードで程度差がある。
手抜きマザーボードになると、ECCのON/OFFと、訂正記録をOS上のログに残すことしか出来ない。
理想的マザーボードは各種設定 [4bit ECC (Chipkill チップキル)、
Scrub間隔、L1〜L2キャッシュのScrub等] が細かく設定可能。
メモリパフォーマンスと安定性のバランスをユーザーが自由に選択出来る。
4Socket774:2010/08/29(日) 10:55:02 ID:f06NLaA0
■ECCメモリの購入■
http://www.bestgate.net/ ※1※2

http://www.3bell.co.jp/ →主にTranscend (虎) ※3
http://www.ark-pc.co.jp/ →主にSanMax (秋刀魚) ※3
http://www.crucial.com/ →主にCrucial (猿) ※4
http://fanatic.jp/ →主にCENTURY MICRO (千枚) ※3
http://www.myspec.com/ →主にACTICAやATP ※3
http://www.pc-idea.net/ →主にSuperTalent ※3

※1.Kingston (王石) は様々な店で販売しているが、Server Premier Memoryシリーズ以外はチップメーカーを明記してないことが多い。
※2.楽天やYahooで運営している店を利用する場合、10倍以上のポイントキャンペーン実施中に買うのがよい。
   キャンペーン実施日に関しては2chの他板などで店子から情報が提供されることが割合にあるので、それを狙えばよい。
※3.モジュールのチップメーカーを店側が自主的に情報を提示しているか、若しくはチップメーカー固定なので容易に判別可能。
   ただし、上記の各店いずれも販売しているメモリ全てに於いて判別可能という訳ではないので悪しからず。
※4.大体はMicronチップだが、所謂ハズレを引く場合が時々ある。


■Memtest86/Memtest86+■
参考画像:ttp://www.macoteau.com/maco/img/138-1.jpg
[Chipset] の右にECCへの対応状況が表示される。※
ECC:Detect の場合はBIOSでECC有効になっているということ。

( ECC : Disabled )                     :ECC無効
( ECC : Detect / Correct )             :ECC有効
( ECC : Detect / Correct - Chipkill : on )  :ECC有効、Chipkill有効
( ECC : Detect / Correct - Chipkill : off ) :ECC有効、Chipkill無効

MemtestがECC有効/無効のどちらでテストしているかは、スクリーン中央右寄りの [ECC ON/OFF] 表示で判別。
これは ECC:Detect の場合に (c)configuration から変更できる。

※最新のCPU/チップセットではMemtestにチップセットレジスタなどがなく、正しく認識されない場合があるので注意。
5Socket774:2010/08/29(日) 10:56:19 ID:f06NLaA0
ママン動作確認報告例
【CPU】Intel Xeon W3680 @ 3.33GHz
【M/B】Intel WX58BP
【Mem】SanMax SMD-12G68EHP-13H-T (4GB x3)

BIOS:
【バージョン】Ver:34 (Date:4/20/2010)
【ECC設定項目】以下の1項目のみ
 ・Memory Correction <Non-ECC / ECC>
【ECCログ】あり
 ・ECC Event Logging <Enable / Disable>
【汎用ログ】あり
 ・Event Logging <Enable / Disable>

Memtest86+:
【バージョン】Memtest86+ v4.10
【Chipset】 Core IMC 32nm (ECC : Detect / Correct) Scrub+ / BCLK : 133 MHz
【Settings】RAM : 666 MHz (DDR3-1333) / CAS : 9-9-9-24 / Triple Channel
【ECC ModeのOn/Off】可
6Socket774:2010/08/29(日) 10:57:55 ID:f06NLaA0
★参考文献★
The Benefits of Chipkill-Protect for PC Server Main Memory
ttp://ece.umd.edu/courses/enee759h.S2003/references/ibm_chipkill.pdf
ECCメモリについて
ttp://www.hpc.co.jp/hit/B-Memory/ECCMemory.html
メモリ技術(冗長性、信頼性)解説
ttp://www.nec.co.jp/products/express/tech/memory/index.shtml


Memory scrubbing
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Memory_scrubbing
メモリスループットとECC設定
ttp://www17.ocn.ne.jp/~midou/zakki/sk8n01_03.html
ECC RAM Performance
ttp://www.buildyourown.org.uk/forums/topic.asp?TOPIC_ID=16274


LSIに対する宇宙線の脅威
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2008/08/22/dsn/menu.html


DRAM Errors in the Wild: A Large-Scale Field Study
ttp://www.cs.toronto.edu/~bianca/papers/sigmetrics09.pdf
DRAM error rates: Nightmare on DIMM street
ttp://blogs.zdnet.com/storage/?p=638
DRAMのエラー発生率は従来考えられていたよりずっと高い?
ttp://slashdot.jp/hardware/09/10/09/0134220.shtml
Googleサーバのメモリはエラーが多いか?
ttp://www.geocities.jp/andosprocinfo/wadai09/20091017.htm


CENTURY MICROメモリー解説イベント
ttp://blog-pcparts.coneco.net/one/coneco4_66.html
ASUS COMPUTEX Japan 2009
CPUソケットの中央から、メモリスロットの両端までの距離を等しくし、全体の配線長をできる限り短くした「Golden Symmetry」
ttp://www.4gamer.net/games/060/G006089/20090526033/SS/025.jpg
7Socket774:2010/08/29(日) 11:05:36 ID:f06NLaA0
前スレから適当に引っ張ってきたテンプレは以上になります。

安鯖でECC使ってるけどやはり良い。
そりゃ値段は少々高いが、自身これで外れメモリ掴んだ経験がゼロだし、
MEMTESTで洗わなくてもメモリエラーに気づけるのはでかい。
PC方面からECCを追い出そうとしてるIntelの動きが気に食わんが、
チップセットやBIOS的なトコで元々恵まれてたわけでもないからあんま状況は変わってないような。
もっと販路を! 以上スレ立てでした。
8Socket774:2010/08/29(日) 11:28:48 ID:f06NLaA0
前スレ
メモリはやっぱりECC Part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1261291017/

初代スレ
【Transcend】メモリはやっぱりECC【 SuperTalent】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227278105/
9Socket774:2010/08/29(日) 12:13:56 ID:qd1AFpnU
やっぱりメモリは欧州共同体だよな
10Socket774:2010/08/29(日) 12:15:03 ID:iOkHNhLj
英会話?・・・いや、缶コーヒーかな
11Socket774:2010/08/29(日) 16:01:31 ID:OZ/Fdvf/
たしかに近年のインテルはECC排除ですね。
12Socket774:2010/08/29(日) 16:08:04 ID:YtrFUcdF
LGA1366や1156でも、もっとECC使いたいが
今はおとなしくAMDにするしかないか
13Socket774:2010/08/29(日) 20:23:24 ID:t3M3YNMz
PC-9801の時代なんてパリティー付きメモリモジュール当たり前だったもんな
PC/AT互換機が入って来るようになってから、高コストで悪者扱いされて消えてしまった
14Socket774:2010/08/29(日) 23:54:10 ID:Qhy800iv
>>12
AMDは内部キャッシュのSRAMにECC付いてないから止めておけ、
って大手SIが言ってた
15Socket774:2010/08/29(日) 23:58:10 ID:auCdUIET
そいつの顧客がかわいそう
16Socket774:2010/08/30(月) 15:03:03 ID:G/d9GmKI
>>14
データシートに L1,L2,L3 すべてにECCついていると書いてあるが
17Socket774:2010/08/30(月) 21:08:08 ID:dC2d62ak
IDが800だからな
18Socket774:2010/09/02(木) 10:54:20 ID:5nCl+RbL
iシリーズは信頼性皆無の産廃
19Socket774:2010/09/02(木) 13:42:50 ID:Bw9wMH7v
Xeonしか見えないから大丈夫
20Socket774:2010/09/05(日) 06:57:41 ID:ToENEkik
4GBのDDR3のUnbuffered ECC、¥12000〜¥14000代になってきたな。
円高の影響だと思うけど、買い時かな・・
21Socket774:2010/09/05(日) 08:20:29 ID:42mdwuCc
kingstoneの直販でも$123.00やでまだまだや
http://shop.kingston.com/partsinfo.aspx?ktcpartno=KVR1333D3E9S/4G
22Socket774:2010/09/05(日) 14:39:12 ID:FfHRrHiy
前スレで少し話題になってたbiostarの890fxeという板、
BIOSマニュアルを読んだらECCの設定項目が書いてあったんで購入しようと考えてるんですが
buffereかun buffereかがわからないんですが、どこ見たら判別できるんでしょうか?

ちなみに関係ないけどBIOSのECC設定項目を列挙しときます。誰かの役に立つかも知れないので
ECC Mode Disabled(Default)/Basic/Good/Super/Max/User
DRAM ECC Enabled Disabled(Default)/Enabled
DRAM Scrub Redirect Disabled(Default)/Enabled
4-bit ECC mode Disabled(Default)/Enabled
DRAM BG Scrub Disabled(Default)〜40nsから84.00msまで22段階
Data Cache BG Scrub 同上
L2 Cache BG Scrub   〃
L3 Cache BG Scrub   〃

まあBIOSマニュアル見たら書いてあるんですけどもw
僕みたいなバカが検索でたどり着けるかも知れませんし
23Socket774:2010/09/06(月) 19:47:33 ID:SYgH1KZV
KVR1333D3E9SK3に使われてるチップってメーカーどこかわかる?
24Socket774:2010/09/06(月) 22:08:57 ID:A+uqYJMk
>>22
unだと思う
普通のDDR3はunだから特に明記していなければ自動的にECCもunになると思う
25Socket774:2010/09/06(月) 23:04:05 ID:ZAJRhPGi
>>24
レスありがとう。
そもそもECCに対応かどうかすら明記してないから困ってたというw
ということで、僕のつたない英語力で本家にメールしてみました。

・890FXEはBIOSではECC対応してるっぽいけど、実際動くのか(他BIOSの流用で項目があるだけとかでないか)
・ていうかなんで本家のスペックシートにすらECCの表記無いのさw
・ECCは対応してたとして、regかunbufferdか、どっちよ?
・ちなみに使おうとしてるメモリはPC3-10600(DDR3-1333)だよ
テンキュー

誰も望んでないと思うけど、返信来たら一応カキコします(?)
返信…来るのかw
26Socket774:2010/09/07(火) 02:21:31 ID:upzljE4w
常識的に考えろ。
メモリ4本しか刺さらないAM3の安物マザーボードでregisteredな訳ないだろ。
27Socket774:2010/09/07(火) 09:11:32 ID:Mpf5x2pa
registeredが乗るのはOp対応のちゃんとした鯖マザーぐらいだよな。
28Socket774:2010/09/08(水) 09:21:13 ID:R2tcpg4u
BIOSTARにメールした者だけど、返事が来ましたですよ。
意外に迅速だぞマイアミ支部

・TA890FXEも890GXEも、Non-ECC unbufferedだぜ!メーン?
・だからスペックシートにも書いてないんだよー
・BIOS上には残っちゃってるけどねぇ:-)
・具体的に言うと、low-densityのメモリしか動かねぇのよ(OCメモリは不可?)

とのことです。
 ___
/||     .(|| ∧_∧
|....||___|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三 ⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    |  ( ./     /
  ___
/||  (^ν|| ∧_∧
|....||___|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三 ⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    |  ( ./     /

BIOSTARだからだろjk
  ___♪  ∧__,∧.∩
/||(^ν^)|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|....||___|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三   / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    |   ( ./     /

  ___            ∩∧__,∧
/||      ||         _ ヽ(ω^  )7
|....||___||         /`ヽJ   ,‐┘
| ̄ ̄\三   / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ
|    |  ( ./     /      `) )
29Socket774:2010/09/08(水) 09:24:28 ID:LT/ax+uz
おいィィィ?
30Socket774:2010/09/08(水) 09:49:59 ID:R2tcpg4u
まあ…実売9k〜10kのマザーですし…
というか対応すごい早くて丁寧なのに、その内容が容赦なくてギャップに笑った
良いメーカーなのか悪いメーカーなのかさっぱりわからんw

とりあえずASUSで組んできます…
31Socket774:2010/09/08(水) 17:14:25 ID:su1JH2QW
pdfマニュアルにはきちっとECC対応が謳われてる
そのマイアミ支部の輩が無能どもなだけだろ
改めて台湾本社にしっかり問い合わせろ
32Socket774:2010/09/08(水) 18:33:07 ID:Uk45ATpi
どっちを信じたらいいんだい
33Socket774:2010/09/08(水) 19:40:36 ID:JWar0Lnb
34Socket774:2010/09/08(水) 21:50:46 ID:R2tcpg4u
うーん、一応、きちんと教えてくれたから今回は購入を控えようと思ってたんだけど、
もう一度メールを見返してみたらsupport@〜の所がsoport@になってて不安が生じたため、もう一回メール送ってきた。

内容はBIOSマニュアルの件。実際のマザーに入っているBIOSとマニュアルの整合性について。
あと、先のメールにおける「ECCやregはサポートしません」の文意について。
対応してないから100%ECCメモリは不可なのか、
それともBIOS上実装はしてるけどとてもじゃないが使えない機能だから使わないでね→サポートはできないよ という意味なのか

というかASUSのママン買ってきたからもういいんだけどね。
すべてはマイアミのsoportのせい。なんかのスラングかなにかかね君

35Socket774:2010/09/09(木) 05:11:34 ID:WtwwquLx
人柱になればいじゃない
36Socket774:2010/09/09(木) 05:53:36 ID:fSrnIWVb
BIOSTARスレを見ているとこのメーカーはいまいちだな
MBは見るだけならなかなかよさげだが中身は…
所詮二級ブランドか
37Socket774:2010/09/10(金) 20:11:47 ID:efrUn9xy
メール出した者です。
やっぱり対応は早くて丁寧なんだけど…w

内容を一部抜粋します。
>Still don't support ECC memories , please disregard ECC setting in bios.
>sorry.

意訳(BIOSマニュアルや実装はありますが)でも、ECCは使用できないので、BIOSのECC設定項目は無視してください。ごめんちゃい

どうもBIOSつくる部門がやらかして(流用とは言わなかった)、BIOSマニュアルつくる部門がテンプレートどおり説明書を作成してしまったため
今回のようなことになったらしいという説明がありまして。なおECCメモリについてはPhysically unavailable.と注釈つきでした。
どうみても二流メーカーです本当にありがとうござい(ry
38Socket774:2010/09/10(金) 21:45:59 ID:gn5Mzn1H
いや、ろくにまともな回答が来ない3流メーカーよりよっぽどマシだと思うぜ。
39Socket774:2010/09/11(土) 12:16:46 ID:h1A9WXzg
soport GJだな
40Socket774:2010/09/11(土) 14:13:13 ID:fTZ4K5Wn
KVR1333D3E9SK2/8G届いたけどhynixだったお(´;ω;`)
41Socket774:2010/09/11(土) 16:09:27 ID:c6459yKH
マジかよ
エルピーダとかマイクロン使ってる4GBモジュールってないのかな
42Socket774:2010/09/11(土) 16:20:02 ID:xMjF0lZp
>>40
hynix特製「1Gbitチップ2枚重ね」の2Gbitチップ?

各社2Gbitチップの量産にあわせて価格が急落しているから、今買うと旧世代チップ
の在庫一掃セールをつかまされることになるのかな。

でも、ECCだと商品の回転悪そうだからいつまで待てば一掃されるのかわからんなw
43Socket774:2010/09/11(土) 20:07:55 ID:fTZ4K5Wn
44Socket774:2010/09/12(日) 23:36:04 ID:kBfxhYMV
あの価格帯じゃもうしばらくエルピ次世代チップは無理じゃないの
45Socket774:2010/09/19(日) 10:50:29 ID:+WJPOqmr
ECC原理主義者の貧乏人な俺が使うプラットホームが
AMDなCPU+ASUSなM/Bしか選択肢がないのを、どうにかして欲しいもんだ。
46Socket774:2010/09/19(日) 16:15:08 ID:feJ+GwmT
MSはECCの有無でインデックスに大差が付くようにして欲しいなぁ
そうすればIntelは大慌てで安価なCPUやチップセットのECCの
disable を解除するはず。

Win7がXPモードで仮想化を使うことにした時に大慌てで
安いCPUで仮想化サポートのdisableを解除したときみたいに
47Socket774:2010/09/20(月) 00:30:43 ID:1JYsKH61
そういう働きかけをAMDがやればいいんだけどねぇ。
MSは以前から推奨してるわけだし、AMDは以前からECC対応してるのを宣伝として使えるし、
パッケージにECC対応と大きくロゴ追加する程度で安価にすぐ対応出来るだろうに。
48Socket774:2010/09/20(月) 02:16:16 ID:25f7C0YP
>>47
>AMDは以前からECC対応してるのを宣伝として使えるし、

下手に「Intelが下位にもECC対応したから、もうIntel買えばいいだろ」という世界
を作ってしまうのはAMD自身にとっては損でしかないのでは?w

現在、安くECC対応できる選択肢がAMDの独壇場であることは、AMDには有利。
49Socket774:2010/09/20(月) 03:56:36 ID:sFAQicGV
電力パフォーマンス的にもサーバみたいにまったりダラダラ稼働し続けるマシンに最適だしなぁ、AMDは。
AMDがECCはオプだけですとかやり出したら組み込みが逃げていよいよ潰れるだろうから、たぶんやんないだろしね。
50Socket774:2010/09/20(月) 04:12:53 ID:sFAQicGV
>>46
スゲー同意。
今でだってメモリが原因で落ちるマシンは各所にあるからねぇ。
自作とかだと、メモリの刺しすぎでマザーの電力供給能力が不足してブラウンアウトしたり、
熱密度が高くなりすぎてエラー出したりってのは、
5年保証とかの一見まともなパッケージ買ってきてもけっこー起こる。
ECC付いてりゃこの辺の異常は即刻追っかけられるし、WindowsなどOSが気付くことが出来る。

今も昔も糞みたいなバルク買わなきゃ大丈夫って時代じゃねぇし、
未だに不安定の理由をMicrosoftに押しつけるアホが居る事考えると、
ECCをパフォーマンス指標のゲタにするのは理にかなってると思われ。
そりゃあ反エコロジーで反エコノミーだろうけど、ECCを標準にしようぜと心底思う。

メモリエラーで文句言われる対策にWindowsにメモリテストツール添付とか、
元々あんなん詳しい奴しか分からんし、
そゆのに興味持ってる奴はとっくにMEMTEST86使ってるワケで。

ああ、もっとECCを!
非ECC仕様が激安PCとかオーバークロッカー向けとかのニッチ向けになって欲しいくらいだ。
51Socket774:2010/09/20(月) 06:37:29 ID:I0mtFgZO
新しいSandy Bridgeとか性能やら電力効率やらよいらしいけれども
そのように優れたものをなんで劣悪なnon ECC環境で使わせるの?
なんか物事の優先順位がおかしいんじゃないの、と思ってしまう
52Socket774:2010/09/20(月) 07:26:40 ID:Ivly/YPA
Xeonシステムとの差別化だろうな
ECC欲しければXeon買えというわけだ
とことん舐めきっていやがる
53Socket774:2010/09/20(月) 13:14:27 ID:PIlpk1cT
AMDと違ってintelはそういう「ビジネス」が出来るからなぁ
54Socket774:2010/09/20(月) 14:13:19 ID:+O+MEQBr
AMD だと、モバイル系のAthron II NEO でもECC使えるのに。
http://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/micro/
自作用にもこのレベルの製品(MB、ケース等)が色々出て欲しい。
55Socket774:2010/09/20(月) 20:56:58 ID:PIlpk1cT
同じ値段で【秋刀魚+エルピの6層】か【千枚+不明の10層】どっちか選べるとしたら、ここの人たちはどっち選ぶ?
56Socket774:2010/09/21(火) 00:26:25 ID:kPsOsT+6
>>55
俺の場合はそういうことに頭を悩ませる手間を軽減するというのが
ECCにしている理由のひとつだったり。

ECCの場合non ECCよりも、異常があるのに動いている振りをする、というのが
困難なはず。だから保証期間の長い方にする
57Socket774:2010/09/21(火) 01:06:48 ID:7SDtbXLo
永久保証の製品を相性交換してくれる店で買う。
58Socket774:2010/09/21(火) 01:30:42 ID:omkJa8Op
永久保証を大きく宣伝してるメーカーってなんか信用出来ないから嫌い
59Socket774:2010/09/21(火) 06:13:59 ID:wIWtjQQA
不明=チョン製
60Socket774:2010/09/21(火) 06:15:23 ID:KpCoVi7v
>>54
色んなスレで貼られまくってるが社員の販促か?w
61Socket774:2010/09/21(火) 06:57:55 ID:dZ6WFAPO
>>56
逆にLinuxでECCメモリ使ってると、エラーが出てもOSには何も問題なく動いていたりするから、
やっぱりログのチェックは定期的にしておいた方がいい。
メモリバカ食いするでかいプログラムだけが何故か落ちるから原因調べてみたら
ECCのエラーがログに残ってて、OSが強制的にプログラムを終了させてた。
ECCは頑張って訂正してたけど、しきれずアンコレクタブルになってた。
62Socket774:2010/09/21(火) 22:21:25 ID:EpyhUUlV
>>55
亀だが後者
俺が基板厨入っているからってのが一点
もう一点は、仕事で勘定系やら流通POSで
大量の半島系チップが普通に稼動してるのを
傍で見ているから、抵抗がないと言うか馴致されているのかも知れん
.goとかやってる人はその辺りはどう?
63Socket774:2010/09/21(火) 22:33:46 ID:cpJ5Afxl
確かに千枚の基盤は美しい…
64Socket774:2010/09/23(木) 20:44:11 ID:yVGinc+D
>>40
人柱乙!
65Socket774:2010/09/24(金) 20:15:21 ID:EMs7qp8Y
支那がレアアースの禁輸云々騒いでいるから、
メモリの価格にも今後反映されるかな
66Socket774:2010/09/24(金) 21:47:23 ID:mh1bsjyz
今度、買ったM/BはECCの設定項目がいっぱいある。
意味がわからん。
67Socket774:2010/09/24(金) 22:17:47 ID:Y55QlV0T
>>65
すでに那覇地検が釈放したとか
腑抜けにもほどがある
68Socket774:2010/09/25(土) 03:44:34 ID:4JZBla3F
ELPIDAの資源戦略はどうなんだろうね

今回に限らず、経済や生活に直接影響するようになれば、
国民も考えるようになると思うんだけど希望薄?
69Socket774:2010/09/25(土) 04:25:56 ID:Gr+l3OXb
ミンス痘に投票した馬鹿は首吊って死ね
70Socket774:2010/09/25(土) 15:34:27 ID:R97FS4U8
>>69
表現の自由のほうが大事だとかいってオタの分野の1ジャンルに過ぎない二次オタが勝手にオタの代表みたいな面してるしな
71Socket774:2010/09/25(土) 19:36:36 ID:Kw72Xh71
KVR800D2E5K2/4G
チップはどこのメーカー?
72Socket774:2010/09/25(土) 20:04:43 ID:SoKBQRmR
Memtest86+はCore IMCでのECCの動作を正確に認識できてないのかな
NonECCメモリでECC ONに出来るねぇ(´・ω・`)
73Socket774:2010/09/25(土) 20:05:45 ID:YmZTG/4Q
>>72
Verは最新?
74Socket774:2010/09/25(土) 20:18:58 ID:cfa7xdZE
SAMSUNGかELPIDAかHynixかそこらへんのどれか。
75Socket774:2010/09/25(土) 20:32:22 ID:SoKBQRmR
>>73
4.10だから最新のはず
i3で試したらECC項目いじれないからXeonL3426がダメみたいだな
76Socket774:2010/09/25(土) 21:17:49 ID:YmZTG/4Q
L3426か
あれはTDP45Wで4C/8T,TB3.2GHzだから結構ウマーな石だよな
RegつこうてECC6枚差し出来る板ならちょっとした鯖とかにも丁度いい感じ
77Socket774:2010/09/26(日) 09:34:01 ID:/WzAMZXA
>>51
SandyさんはデスクトップでもECC対応らしいよ
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/09/25/idf09/002.html
78Socket774:2010/09/26(日) 09:46:56 ID:td+Ghnlm
IntelでもASUS縛りが発動してしまうのか
まぁいいか
79Socket774:2010/09/26(日) 10:18:13 ID:7FzYrvwY
なんで心変わりしたんだろ?
80Socket774:2010/09/26(日) 11:45:50 ID:Ns5x2qBl
おれらがAMD買うぞカスintelがって喚いた効果が0.00001%くらいと
ECC機能殺したにしたメモコン作るのめんどくさくなったんじゃね?
81Socket774:2010/09/26(日) 15:01:24 ID:WajioMiB
その記事読むとモバイル向けとワークステーション向けだけっぽいなw
流石Intelwww需要があるところにしか対応しないwwww
82Socket774:2010/09/26(日) 15:40:25 ID:9N8Y39lZ
× 需要がある
○ 金をボッタくれる
83Socket774:2010/09/26(日) 15:47:55 ID:WajioMiB
金を落とす客が居ないなら需要はないも同然だ(キリッ
84Socket774:2010/09/26(日) 16:57:09 ID:/Jz/FXPT
>>70
そのオタもしっかり裏切られた挙げ句に梯子外されてんだからどうしようもねぇな。

いくらボってやろうとしても客がもう付いてこないぐらいには不況だよなー。
流通が細くなるばっかりで良いことないと思うんだが…
85Socket774:2010/09/26(日) 20:13:08 ID:uMQ+lTlp
ワークステーション向けに対応でもひとまずはよしとするわ
現行のIntelなんて実質サーバ向けとX58しかECC対応していないような状況だったからな
86Socket774:2010/09/27(月) 05:45:25 ID:zurS5eSq
ワークステーション向けつっても65W-95Wって書いてあるし、これメイン帯じゃねーのか
インテルのセグメント分けはイマイチよくわからんな
87Socket774:2010/09/27(月) 23:42:49 ID:YGvkF9Jp
右に4ビットシフトして加算
88Socket774:2010/09/27(月) 23:45:18 ID:pk61CQaU
右かよ
89Socket774:2010/09/28(火) 00:08:17 ID:x8gFE2Ux
>>86
スリムワークステーションとかやってるHPさんをディスってんの?
90Socket774:2010/09/28(火) 00:10:50 ID:+d8tpzGi
インド人?
91Socket774:2010/09/28(火) 00:33:17 ID:HZEvSUSA
セレクタ値なら4ビット左シフトだろ
92Socket774:2010/09/28(火) 07:47:02 ID:Z0p7eQls
インド人を右に4ビットシフトか?
93Socket774:2010/10/01(金) 15:12:20 ID:KucLNi7d
ECCジュニア!
94Socket774:2010/10/02(土) 02:34:57 ID:UpgPVbJm
>77 のリンク先、SandyベースのXeonのことを言ってるだけの
ような気がするんだが

CoreブランドでECCが動作するとしても、Clarkdaleみたい
(NEC安鯖とかにさしたらECC有効(むしろECC必須)だが
ほとんどのMBでECC不可にしかならん) な扱いなんじゃぁないのかね

95Socket774:2010/10/02(土) 03:15:47 ID:SvOqCqHR
俺らの期待を下回ることに定評のあるIntel
96Socket774:2010/10/02(土) 07:28:21 ID:TOMZJY2g
まぁ、CPUが対応してても、MBで対応してんのはASUSだけかもな・・・
AMDの例みたいに。
97Socket774:2010/10/02(土) 21:42:58 ID:voXS6+15
関連ニュース2件
1.
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4238.html

“SandyBridge-E”に対応するX68マザーボードの開発が始まっている
Intel X68 motherboards being tested by Intel and partners(NordicHardware)

Intelは“SandyBridge”を来年にローンチする。
しかし、最初に登場するのはミドルレンジ向けのモデルである。
ハイエンド向けの“SandyBridge-E”及びそれに対応するX68チップセットはもう少し時間がかかる。
 
Intel X68マザーボードは来週にR&Dフェーズ(研究・開発段階)に入る。
X68チップセットは“SandyBridge-E”用のチップセットとなる。

“SandyBridge-E”とX68はLGA2011に対応する。
“SandyBridge-E”は4-channel DDR3メモリコントローラを搭載する一方、グラフィックコアは搭載しない。
また、PCI-Express 3.0を40レーン備える。

2.
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4234.html

IntelはサーバーへのAtomの採用を広めるつもりは無い模様
Intel: We Don't See Broad Adoption Of Atoms For Server Processors(VR-Zone)

いくつかのデータセンターやハードウェア管理者は低消費電力なprocessorであるAtomをサーバーのバックボーンとして注目している。
実際Atomは安価で消費電力である為、大量のデータを高頻度に扱うわけでもなければ良い選択肢となりうる。

一方、x86 processorの最大のライバルであるARMも低消費電力である利点を生かし、このようなサーバーへ参入することを目論んでいる。
このように省電力性を重視したサーバーではAtomとARMは非常に興味深い存在である。
ところがIntel自身はAtomベースのサーバーを推進する気は無いようで、AtomをサーバーCPUとして広める予定もないようである。

Intelの上級副社長であるKirk Skaugen氏は
「2-socketの“SandyBridge”での32-threadシステムの方が、32のSingle-core Atomを使うより良く冷え、電力効率も絶対性能も良い」と述べています。
将来的にどうなるかはわかりませんが、現在のIntelとしては当然の回答で、
安価なAtomでサーバー市場を荒らされたらXeonが食われてASPが下がってしまい、Intelとしてはたまったものではないでしょう。
98Socket774:2010/10/02(土) 21:49:40 ID:z/N5hVxe
関連ニュースというほどでもないなあ
そもそもatomとかモバイル以外では日本人ぐらいしか飛びつかない情報弱者用CPUだからサーバーに使用されなくても全く問題ないしECC非対応でもこれまた全く問題ない
99Socket774:2010/10/02(土) 22:10:50 ID:kVlMR0ud
>>98
>全く問題ない

James Hamilton's Blog
You really DO need ECC Memory
http://perspectives.mvdirona.com/2009/10/07/YouReallyDONeedECCMemory.aspx
100Socket774:2010/10/02(土) 22:21:47 ID:z/N5hVxe
>>99
俺にレスするならせめて俺のレスをきちんと読んでからにしろボケ
101Socket774:2010/10/02(土) 22:33:25 ID:pU9CxwaX
>>98
はぁ?関連ニュースだろ。
過去スレや●スレでも時々話題になっているしその点を踏まえての事だろう。

232 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 03:21:22 ID:mQyKQPB2
non-ECC…Atomイラネ

197 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/03/03(水) 20:05:44 ID:rwY4dkeo
AtomでECC対応マザー出ねえかな
純正仕様ではやらないだろうな
Intel様のケチケチ糞ったれめ

203 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/03/04(木) 11:29:54 ID:tEqa+cBG
>>197
そのせいで低消費電力の高密度サーバーではARM使おうという動きもある。
もしその兆候が現実のものになったりしたら、Intelは慌てて直ぐにECC Memory
対応のAtom出してくるよ。そういう会社だし。

204 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/03/04(木) 15:25:30 ID:P1aA1EUm
HPCじゃPowerPC(≠POWER)クラスタがFLOPS/電力でx86よりも有利
非x86が有利な業務がHPC分野以外にもっとあってもおかしくはないな
102Socket774:2010/10/02(土) 22:47:09 ID:z/N5hVxe
サーバーでatom使うぐらいならセレロン使うわな
atom使う意義は全く無い
サーバーでatom使うとか考えてしまうのは情報弱者の日本人ぐらいのものだなw
103Socket774:2010/10/02(土) 23:20:11 ID:kUE8UFCj
まるで自分は日本人じゃないみたいな言い方だな
104Socket774:2010/10/02(土) 23:31:17 ID:+i0fLtGh
ミクロンよりハイニクスやサムスンのほうがいいのか。
さすがメモリでは韓国が進んでるんだな。
105Socket774:2010/10/02(土) 23:34:13 ID:iMgEMZB5
980円でDDR3が放出されてたとき買っとけばよかったなー
普段は秋葉原でもECCメモリはお高いんでしょう?
106Socket774:2010/10/03(日) 01:54:43 ID:EIMu8eQn
>>104
何の話?

Mac板のメモリスレで話題になっていたが、"TS on DIMM"とかMicron純正モジュールなら搭載
してのに、Samsung純正とかHynix純正とか韓国メーカーは手抜きで非搭載だから良くないよ。

韓国メーカーは粗製濫造で出荷量が多いからシェアを獲得しているだけで、量では勝っても、
何ら質が優れている訳ではない。

よく「競争原理」を錯誤して、「高シェア=高品質」と盲目的に考える者が居るが間違い。

それを皮肉って「外食最大手マクドナルドのハンバーガー=最もうまい食品」という表現もあるが
要するに

「韓国メモリはマクドナルドのハンバーガーみたいなもの」

であって、確かに世界中に広まってはいるが決して高品質で評価されているものではないのだ。
107Socket774:2010/10/03(日) 02:36:03 ID:tJXBvhbf
>>71
出荷時期でチップが違うんだろうけど、
自分の手持ちのは、3セットとも全部ELPIDAだった。
108Socket774:2010/10/03(日) 08:16:02 ID:iXEi7IO3
本命のX68は2011Q4なんだ
あと一年ぐらいあるのか・・・
109Socket774:2010/10/03(日) 08:42:08 ID:ahOziwsT
AMDのBullも結構期待してる
こっちは2011Q2だっけ?
110Socket774:2010/10/03(日) 09:38:40 ID:9lYwevo7
>>102
atomでブレードサーバーつくってシステムパッケージ化して売っているメーカーもあるし
次世代atomはバックプレート(IOパネル)一段化の話もあるし、より高密度化できてビジネス向けだろ

atomのミッションクリティカル機こそECC必須
111Socket774:2010/10/03(日) 11:50:36 ID:+H7mYGrt
>>107
うぉ、情報ありがとう!
112Socket774:2010/10/03(日) 12:02:03 ID:kNaXF2CS
>>71
俺がこの間買ったのはHynixだったよ
113Socket774:2010/10/03(日) 12:09:20 ID:+H7mYGrt
えっ
114Socket774:2010/10/03(日) 17:54:05 ID:4x0t/WVF
最近はネトウヨが活発に活動してるから、韓国製のが本当に質が悪いのか
それとも韓国だからって理由で決め付けてるのか、わからんわ・・・

>ソニー幹部は「昔の韓国製は安かろう悪かろうだったが、今は日本メーカーと同等」と品質では並ばれたと認める。
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010092101000295.html
ネトウヨのいうことよりこっちのほうが信用できるしなあ・・・
115Socket774:2010/10/03(日) 18:01:43 ID:dIOzWcbt
>>114
同意。メモリなどの半導体で韓国が進んでるのは事実だしねえ・・・。
今や電子分野では技術も品質も韓国に抜かれつつあるし。
116Socket774:2010/10/03(日) 19:28:05 ID:m/qGvgc4
こんなスレまで来てチョンの自作自演かよ^^;
117Socket774:2010/10/03(日) 19:32:21 ID:lB3YRx70
ネトウヨうぜえ
118Socket774:2010/10/03(日) 20:06:19 ID:tJk4gAwn
そりゃあソニーは韓国無しじゃ商品作れなくなっちゃうから悪く言わないだろ
119Socket774:2010/10/03(日) 20:11:12 ID:NXgGayPj
一年は長げーな
さっさとオレゴンチームに移行するか、春先に1090Tで組んでおけば良かった
120Socket774:2010/10/03(日) 21:22:02 ID:UyXWRQVO
ネトウヨの定義って何だろう
121Socket774:2010/10/03(日) 21:53:24 ID:0+oTMEpe
別にメモリは韓国製しかないわけじゃないから避けれるなら避けたいだけ
122Socket774:2010/10/03(日) 22:02:50 ID:oCWB7x1L
韓国製品に悪いイメージ持ってるとネトウヨなのか・・・
123Socket774:2010/10/03(日) 22:07:26 ID:XQBdcDeg
ネトウヨがやたらと「韓国だから〜 チョンだから〜」って撒き散らしてるから、その一種なんじゃないかと思われてるんだろ。
俺も疑問に感じることが多々あるし。韓国製って2chでいわれてるほど悪くないし結構気に入ってる物もある。
124Socket774:2010/10/03(日) 22:08:42 ID:zc5X2vb0
過去に安かろう悪かろうのイメージを植えつけたのは紛れもない韓国企業自身
悪いイメージを回復するのは大変ということだよ
125Socket774:2010/10/03(日) 22:12:06 ID:ZPhOS/2W
民主政権以降、ルーピーのおかげでネトウヨは褒め言葉になりました
126Socket774:2010/10/03(日) 22:20:50 ID:baa1IcJ4
安かろう悪かろうって昔の日本製もそうだったな
今では地道な努力により高品質ってイメージになったが。
韓国もそうなりつつある。世界で認められてきてるし。
逆に日本は高かろう普通かろうって感じになりつつある。
127Socket774:2010/10/03(日) 22:49:45 ID:445j8+8C
他に選択肢があるのにわざわざ嘘八百並べるわ金品せびるわ領土取るわする敵国にお布施することもないだろってだけ
この意見がそんなにおかしなことかい?
128Socket774:2010/10/03(日) 23:03:22 ID:NwsdtYNy
(藁)
129Socket774:2010/10/03(日) 23:14:34 ID:CevPTq8N
マスコミや教員組合の媚韓、媚中があまりにも酷すぎるから
それに気づいたら反動でぐいっと逆に振れてしまうんだよ
130Socket774:2010/10/03(日) 23:18:52 ID:NgEXkesM
ネトウヨは良質な韓国製品を安価に得られる機会を自分から無くしている情弱
131Socket774:2010/10/03(日) 23:26:14 ID:AG4Q7CT8
もろキムチ臭いのが湧いててワラタ
132Socket774:2010/10/03(日) 23:31:39 ID:3r2U8pJ3
朝鮮製で他と比べて特に優秀なパーツって何?
ほかと比べて段違いに安いとか取り立てていい部分がないならほかの使うだろJK
133Socket774:2010/10/03(日) 23:58:29 ID:tBq9u7Iu

断じて「高くでも韓国製を探して買いたい」という動きはない。
それが「韓国製品は品質で勝っていない」ということ。

シェアが高いのは品質ではなく、量産能力と価格の安さ。
134Socket774:2010/10/04(月) 00:12:29 ID:qqX1kNgi
まあ海外ではサムスンやLGのテレビが日本製より高いのによく売れてるんだけどね。
現実は認めないと次へ進めないよ。
135Socket774:2010/10/04(月) 01:26:05 ID:L3LypA9Z
北米じゃ4割の人間がsamsungやhyundai を日本の会社だと誤認してるんだから
そりゃよく売れるわな
136Socket774:2010/10/04(月) 01:29:40 ID:2E1XbpaQ
何とか富士っていう中国の会社あったよね…
137Socket774:2010/10/04(月) 02:46:29 ID:t36nbFnX
世界で売れてる韓国製を買わない日本人が悪いんだろ?そういうことだよな?
138Socket774:2010/10/04(月) 02:52:59 ID:nED5oV4D
結論
エルピーダ使ってる奴はネトウヨ
139Socket774:2010/10/04(月) 03:33:23 ID:WahXqXA3
液晶テレビだけで見たら低価格帯で売り上げ伸ばしてるVIZIOが
サム抜いてトップシェアを奪ったのを見ればどういうことかわかるだろう
とスレ違いの話題はもうやめるのでカンベンな
140Socket774:2010/10/04(月) 09:28:29 ID:s+xTVWOk
サムソンは金に物を言わせてるだけ
ハイニックスは頑張っている方だよ
141Socket774:2010/10/04(月) 11:42:58 ID:Z/UmNmrU
じゃあ日本のELPIDA(笑)は?
142Socket774:2010/10/04(月) 12:41:01 ID:iqUg09jm
糞ツマンネー流れ
143anonymous:2010/10/04(月) 20:23:32 ID:oev6iTkW
半導体語るなら(是々非々はあるが)湯之上隆を参照しながら話を展開したり
自分いる業界は今この様な状況だ、と具体例を交えながらならへえーなるほどなって感じだから
多少のスレチであろうと面白いんだけど、これではな
144Socket774:2010/10/04(月) 20:50:02 ID:TffqUwfU
http://jbpress.ismedia.jp/category/semicon
湯之上ってこいつか?
読み応えあるな
ECCとはほとんど関係ないがw
145Socket774:2010/10/04(月) 21:07:57 ID:k75cQ1LV
ネトウヨの荒らしがうざい
146Socket774:2010/10/04(月) 21:16:32 ID:u6rJCR+U
前スレの最後あたりから怪しかったがこのスレもチョンにとり憑かれたんだな
147Socket774:2010/10/04(月) 21:17:37 ID:Ava+/Fib
メモリの話をしようぜ
148Socket774:2010/10/04(月) 21:42:28 ID:2E1XbpaQ
愛のメモリ。
149Socket774:2010/10/04(月) 22:03:00 ID:vRppTgLO
シャープのスレなんか酷いもんだぜ。
こんなスレまであいつらは来てるのか・・・
150Socket774:2010/10/04(月) 22:29:22 ID:mAptKQwV
>>134
同クラス製品で韓国製が高い訳ではないだろ。

韓国メーカーが「大型テレビにしては激安」という商品を売るから、それで客単価が
高くなっているという話だろ、それは。

結果として「商売のやり方は上手い」と思うけど、何ら品質で勝ってる訳でもないし、
同クラス製品が割高な価格で売れている訳でもない。

「上手い売り方を学べ」とは言えるが、「品質で負けてるから学べ」という話ではない。
151Socket774:2010/10/04(月) 23:30:04 ID:WN2d4wKT
>>124
かつてパナソニックもソニーも東芝も海外でそんなふうに思われてました
152151:2010/10/04(月) 23:32:29 ID:WN2d4wKT
↑訂正
×パナソニック
○ナショナル
153Socket774:2010/10/05(火) 00:09:40 ID:iiBEZNu2
だから韓国製品が日本で売れないってことはそういうことだというは理解できるよな?
イメージ回復するのは大変なんだよ
それをネトウヨだなんだに絡めるからややこしくなる
154Socket774:2010/10/05(火) 01:27:27 ID:XghCbyrh
あちこちでキムチを持ち上げる動きが活発化しててキモイな

107 : パティシエ(福島県):2010/10/02(土) 20:20:40.99 ID:5Di2godO0
ちなみに3000人でこんな感じな
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/1/8/18517c44.jpg

119 : 俳人(dion軍):2010/10/02(土) 20:21:30.72 ID:U/FpWYYj0
>>107
それは確実にお得意の捏造じゃんw

208 : 書家(東京都):2010/10/02(土) 20:27:11.59 ID:Rbx7v7zZ0
>>107
どう見ても300人ぐらいだろ

ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1550289.html
155Socket774:2010/10/05(火) 04:51:15 ID:xzgPuBjV
>>152
松下は海外では昔からpanasonicだから訂正しなくても間違ってないような
海外で日本製がnational って名乗ったら詐称だしな
156Socket774:2010/10/05(火) 13:01:37 ID:Cu+Xs9i8
4gamerみてたら、1155でもxeon出すっぽいな。
xeonならもちろんECCメモリ対応だよな!?
157Socket774:2010/10/05(火) 17:39:38 ID:mDH/SQ70
ネトウヨがまだいるのか?こいつらがいる限りいい情報は書き込まれないと思え
158Socket774:2010/10/05(火) 19:05:36 ID:fKjiIm4j
>>156
M/Bどうすんのさ
おそらく今のi3***チップ系みたいな貧弱な感じになると思うんだが・・・
X68?=LGA2011=SandyBridge EはそもそもUP、1Wayで出るのか
X58 LGA1366後継?=LGA1356=SandyBridge B2はどうなった
色々と疑問は尽きない
159Socket774:2010/10/05(火) 21:19:13 ID:XOjd+LI7
気に食わない書き込みはネトウヨのせいにしとけばいいさ
それで気が晴れるんだったらな
160Socket774:2010/10/05(火) 21:58:16 ID:uI6A7LBc
>>157
じゃあ韓国産が安い以外のメリット挙げてみろよカス
161Socket774:2010/10/05(火) 22:09:13 ID:iiBEZNu2
いいものを否定して日本製品に固執するあほ糞ネトウヨはでてけよ
162Socket774:2010/10/05(火) 22:28:21 ID:OHIt98is
MicronとかProMOSとかもあるでしょ
日本製だなんて限定してないんだが
すぐ日本を引き合いに出すとお国が知れますよ^^
163Socket774:2010/10/05(火) 22:32:46 ID:Z1LCXo6W
マジでファビョる5秒前
164Socket774:2010/10/05(火) 23:59:12 ID:j5Z4vmUX
安鯖についてきたDDR3のECCメモリがMicronだったら、あたりが出た気分にはなるなw 
165Socket774:2010/10/06(水) 06:52:33 ID:laFtWNNl
あるあるw
512MBか、あっても1GB程度のものだけど嬉しい
166Socket774:2010/10/06(水) 14:27:12 ID:kLECCqz5
お国が知れるだと
167Socket774:2010/10/06(水) 15:16:15 ID:DOQb0ZRe
わーIDがECCすごーい
168Socket774:2010/10/06(水) 23:23:02 ID:Vc8d80w+
>>112
それ何処で買ったのですか?
尼?
169Socket774:2010/10/09(土) 14:17:55 ID:P5S/iKzh
ちゅーか最近のキングストンはおhる
ECCメモリまでロープロ基板に移行とかふざけるな〜
コストダウンは非ECCだけでやれ
そのうちキングストン刻印になったりしてな
170Socket774:2010/10/09(土) 22:18:53 ID:Dl8pjH6y
ロープロはコストから要請されたものではないでしょ
チップはダメだな
どうせ層数は同じだろうし秋刀魚買った方がいい
と言うか全く同じ基板の可能性もある
保証だの交換だのもめんどくない
171Socket774:2010/10/09(土) 22:29:41 ID:Dl8pjH6y
ちなみに虎@三鈴はこんな感じ
虎を買うなら1333のMICRONの方がいいかもね

TRANSCEND TS256MLK72V1U (ELPIDA)
PC3-8500 240PIN CL-7
Unbuffered DIMMメモリー(2GB) ECCタイプ \6300

TRANSCEND TS256MLK72V3U (MICRON)
PC3-10600 240PIN CL-9
Unbuffered DIMMメモリー(2GB) ECCタイプ \6510
172Socket774:2010/10/09(土) 23:02:42 ID:2HVO3fr4
レート考えるとCrucial直販でCT3KIT25672BA1339もありだな
2GB*3で204USD≒16700円+FedEX1000円前後(のはず)
メモリチップはどうだろうなw祈れw
173Socket774:2010/10/09(土) 23:35:20 ID:NaZqvW7v
SanMaxのhynix製4GBモジュールが暴落しているなぁ
これは何かの前触れかしら・・・
174Socket774:2010/10/09(土) 23:39:16 ID:OAXp1nYb
>>118
今のソニーは、「ルビコンの決断」でやってた当時のシャープと同じ立場だからな。

トリニトロンCRTは大成功を収めたけど、その先が無かった。
175Socket774:2010/10/09(土) 23:39:31 ID:2qqr5zij
DDR3-LのECC付きマダー
176Socket774:2010/10/09(土) 23:44:52 ID:OAXp1nYb
サムスンのメモリとマイクロンのメモリが、マイクロンの方が価格が倍以上高ければサムスンを選ぶけど、
2割程度高い程度なら、マイクロンを選ぶな。
177Socket774:2010/10/10(日) 00:08:12 ID:GQQkoi6C
SMD-8G68EHP-13H-D 1333,Hynix4GB2枚セット
28,800円→24,801円
SMD-12G68EHP-13H-T 1333,Hynix4GB3枚セット
57,780円→36,800円

激しく下げたな
しかし次は8GBが出るまでスルーの予定
178Socket774:2010/10/10(日) 01:12:47 ID:cj7QF7KG
ショップ行って直接買う場合ECCメモリ見せてくれといったらチップ確認できるかな?
179Socket774:2010/10/10(日) 03:10:35 ID:DklI/bx2
ECCとは無関係な韓国がどうのこうのには白熱するくせに
>>167にレスが付かないのはこのスレのダメさを物語っているな
180Socket774:2010/10/10(日) 03:22:21 ID:uo2iHOND
>>166 に反応の間違いじゃないのか
>>167 が反応してあげてる、それでいいじゃないか
181Socket774:2010/10/10(日) 04:25:01 ID:cj7QF7KG
また蒸し返すなよ
細々とやってるスレが荒れるのがそんなに好きか?
182Socket774:2010/10/10(日) 09:09:01 ID:GQQkoi6C
>>178
日本橋界隈なら1sで虎ECC買おうとした時は断られたわ
3bellではElpidaだったから念のため確認したかったんだが
Fanatic大阪支店は行ったことないから知らん
通販以外でも店舗で普通にCenturyMicro売ってるなら行ってみたいな
京都寺町に至ってはECC扱っている店舗が一店もない悪寒
183Socket774:2010/10/10(日) 16:30:07 ID:DklI/bx2
>>182
スリーベルって大阪にもあるんだ
初めて知った
184Socket774:2010/10/10(日) 18:14:00 ID:GQQkoi6C
ないない
3bellのWebページと比較してという意味
185Socket774:2010/10/11(月) 12:56:13 ID:buIQZauS
http://www.cmtlabs.com/mbTestSummary.asp?bNav=True&sTestNum=017531
↑ここ見ると
Kingston KVR1333D3E9S/2G ← これが8層だから、
Kingston KVR1333D3E9SK2/4G ← これも8層なの?
186Socket774:2010/10/11(月) 22:30:01 ID:JI+GPOdM
>>170だけど
どうせ層数は同じなんて適当な事を言って申し訳ない
参考になるサイトだね、ありがたい
王石は8層基板
秋刀魚は残念だけど6層か

http://www.valueram.com/japan/server/server_memory.asp
末尾K2はKitの略なのでその解釈で合っていると思われ
187Socket774:2010/10/11(月) 22:36:11 ID:OrZbppCX
The Newest Threat to All Human Life on Earth: Solar Storms
ttp://gawker.com/5556692/the-newest-threat-to-all-human-life-on-earth-solar-storms

NASAが近頃発表したところによると、2013年に大規模な太陽磁気嵐が発生する可能性が高い
想定した規模であるとすると、荷電粒子が地表まで到達する。
人工衛星網、GPSはほぼすべて破壊され、変圧器を使った機械も数日使用不能、または故障する、電磁気を使った機械はほぼ故障。
このためNASAは人類の文明が破壊されるのを防ぐ会議、Space Weather Enterprise Forumを開催することを緊急に決定しました。

>この太陽嵐は電子機器、例えば携帯電話やパソコン、ネットが好きな人にとっては
>まさに必殺の一撃となるもので、特に人工衛星に関するサービス、
>例えばGPS・携帯電話・クレジットカード決済(人工衛星を実は使っているらしい)などは
>荷電粒子の大きな波によって無効になる場合があるか破壊される場合があります。
188Socket774:2010/10/11(月) 23:25:41 ID:5+k2kWk5
ガンマ線バーストくるぅ
189Socket774:2010/10/12(火) 13:04:21 ID:GfKEQe6J
太陽風の仕業というのは嘘
電子機器を強制的に破壊したいときに破壊して
何もかも御天道様の仕業にしようという魂胆
190Socket774:2010/10/12(火) 18:45:28 ID:dM0nPIob
core IMCのECC動作有無を確認できた実績のあるツールって無い?
某FA向けボードなんだが、どのツール使ってもECC有効が
見えないんだよね。
191Socket774:2010/10/13(水) 23:32:50 ID:KQVj/N6K
メモリの価格下落加速してね?
192Socket774:2010/10/14(木) 00:12:20 ID:qC5w2RWQ
全般的に下げているな
何かこれって要因があるのか
193Socket774:2010/10/14(木) 01:26:49 ID:O/rEdFmc
不景気でPCが売れない
各社が増産体制で供給過多
クリスマス商戦過ぎると急落する可能性もないとはいえない
194Socket774:2010/10/14(木) 08:56:47 ID:wWzQgwBb
Sandy、Bullまでみんな買い控えてるんじゃなイカ?
195Socket774:2010/10/14(木) 21:45:59 ID:o06VDybI
KingstonのDDR3 1333 4GBx2 ぽちった
196Socket774:2010/10/14(木) 22:21:20 ID:qC5w2RWQ
>>195
暇な時にでも報告頼んます
197Socket774:2010/10/14(木) 22:48:20 ID:3rAVQKsN
KVR1333D3E9SK3/12Gが27k。春に70k80kだったのが半額以下とかw
4GBが1枚あたり10k以下、これでエルピダチップ+8層基板ならC/P高い
前の報告では灰だったがはてさて
198Socket774:2010/10/14(木) 23:58:53 ID:feR7tN3f
ECCがあれば多少品質の悪いメモリーでも安心じゃないの?
199Socket774:2010/10/15(金) 00:03:06 ID:9xhpaRZR
むしろ逆だろECC使うようなシステムだからこそ品質重要
200Socket774:2010/10/15(金) 00:07:22 ID:YfJuUPhE
ECCはあくまで万一のときの対策だよ
本来この機能が使われないに越したことはないんだから
201Socket774:2010/10/15(金) 10:57:04 ID:fcZiiBN+
多少品質が悪いとECCでも救えないエラーを出してしまうゲソ
202Socket774:2010/10/15(金) 11:23:00 ID:xKR9A0C+
ECC対応ママンというかCPU自体殆どないんじゃなイカ?
203Socket774:2010/10/15(金) 11:29:37 ID:fcZiiBN+
G1101抜き取り品が捨て値で売ってるゲソ
もうちょっとまじめにほしけりゃOpでもXeonでも買うがいいゲソ
204Socket774:2010/10/15(金) 12:19:49 ID:hQtJXsaD
イカ娘うぜえ
205Socket774:2010/10/15(金) 12:25:16 ID:Hnmwsi3m
秋刀魚ってarkでしか売ってないのかな?
206Socket774:2010/10/15(金) 13:31:38 ID:sSa2vwmp
アークゴックン
207Socket774:2010/10/15(金) 14:44:25 ID:GOH0im/q
>>202
貧乏自作erの味方「AMD」がある。マザーはAsusならほぼ確実。
208Socket774:2010/10/16(土) 11:18:08 ID:YUcJHHjk
AMDはTyanが元気なくて悲しい
せめて、ギガバイ子もAM3の890現行機でECC可ならありがたいんだけれども
多少は期待されていたBIOSTARは、詳細にやり取りをレポってくれた人のおかげでECCダメダメなのが判明
事実上ASUS一択ってのもな…Intelもそんなに選り好み出来る状況ではないけど
209Socket774:2010/10/16(土) 11:32:21 ID:NeJ7uqAS
Tyanはそもそも元気がない
210Socket774:2010/10/16(土) 11:52:56 ID:jHJ9Wo/g
済みませんm(_ _)m質問させてください。

サーバー(HP ProLiant ML G2)用のメモリーが必要なのですが、
PC2700 DDR ECC Registered DIMMの中でSUPER TALENT社
のメモリーがトランセンドに比べて半額近く安いようです。
米の会社のようですが、これだけ安くて大丈夫なのか、ちょっと
心配しています。

諸賢のご意見をお願いしますm(_ _)m
211Socket774:2010/10/16(土) 11:55:01 ID:jHJ9Wo/g
すいません。質問なのでageます。
212Socket774:2010/10/16(土) 11:56:59 ID:NeJ7uqAS
どこでいくらなの?そのSuper Talentメモリ
213Socket774:2010/10/16(土) 11:57:53 ID:NeJ7uqAS
>>210
無問題
214Socket774:2010/10/16(土) 23:21:27 ID:Y8Y9tfkH
LGA775のnForce系チップセットってECC対応してましたっけ?
215Socket774:2010/10/17(日) 00:24:14 ID:nvh4GRiP
680iとかはしてたはず。
216Socket774:2010/10/17(日) 23:06:07 ID:dWYXCsfB
宮崎におけるミンス痘の犯罪行為をまとめたスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1287283105/
217Socket774:2010/10/18(月) 02:38:35 ID:/9xNOWXS
町村 迂回献金 3億1000万円 オリエント貿易
218195:2010/10/22(金) 00:38:07 ID:CK0G1taE
hynixだった
219Socket774:2010/10/22(金) 16:29:33 ID:oqNqV5y1
普段は購入時の価格からの下落についてはそういうものだと触れないようにしてるけど
さすがに1ヶ月で1万円近く下がるとナンピ。。。一言言いたくなる

http://www.bestgate.net/memory_kingston_kvr1333d3e9sk28g.html
220Socket774:2010/10/22(金) 16:57:31 ID:beCO24pP
もうDDR2の方が高いんだな
09Q1 の底値並まで下がったら買おう
221Socket774:2010/10/22(金) 18:28:28 ID:6ldlUKwG
買わない理由探しの旅は果てしない。
万が一そこまで値下がりしたら、次はDDR4が出るまで待つ、出たら値上がりするまで待つ、次はDDR5が・・・
222Socket774:2010/10/22(金) 21:21:44 ID:e51h87aR
>>219
でもこれだけやけに値下がりしたよね。
TEAMみたいに、どっかが放出したチップでも使ってるのかな。
223Socket774:2010/10/22(金) 22:06:22 ID:ihExCVmA
4GBモジュールが手の届く範囲になっているね
RAMDiskも見直さないとなぁ・・・
フリーは諦めてVSuiteの有料版を大人しく買うとするか
224Socket774:2010/10/22(金) 22:08:04 ID:a7XbfQSe
>>222
TEAMってそうなんだ
225Socket774:2010/10/22(金) 22:20:36 ID:opjnaxgS
>>218
報告あんがと
Hynixか…もうちょい様子見しとくw
朝夜冷えるから風邪には気をつけてな
226Socket774:2010/10/22(金) 22:50:56 ID:gNy+0hTE
>>3
AMD Sempron AM2 CPUは、ECC対応とECC未対応があるのかもしれない。

・Sempron X2 2100 TDP65W (SDO2100IAA4DO)
BIOSでECC Enabledにすると、memtest86+で ECC : Detect / Correct - Chipkill : on になる。

・Sempron 3000+ TDP62W (SDA3000IAA3CN)
BIOSでECC Enabledにしても、memtest86+で ECC : Disabled になる。

memtest86+は4.10 マザーはM2A-VM HDMI
227Socket774:2010/10/23(土) 08:10:29 ID:Bcniqk44
>>221
少しは経済のニュースも見た方がいいぞ
228Socket774:2010/10/27(水) 22:43:59 ID:S61bB63q
三鈴が何だか変だ。今までは
transcendと表記されてたのに
"台湾メーカー"となっている
台湾メーカーと言われてもな
一体どこのメーカーだよ、と
何かあったのだろうか
229Socket774:2010/10/27(水) 22:55:30 ID:GXAxbPf1
そりゃもうテンプレレベルで。
230Socket774:2010/10/28(木) 04:04:05 ID:N0a2ws72
あそこはずっとチップメーカーは明記してある、228が指摘しているのはココだろ?なにがどうテンプレレベルなんだ?
これまでは、メーカーは例えばTranscend、商品名はお問い合わせではなく品番、そしてその下にどこのチップかが書かれてあったわけだ。
 ↓
メーカー      商品名            販売価格    詳細/在庫
           (チップメーカー)       (税込み)

台湾メーカー   お問い合わせ        \5670      PC3-8500 240PIN CL-7
           (ELPIDA)                     Unbuffered DIMMメモリー(2GB)
                                      ECCタイプ
                                      相性保証2週間、国内永久保証
                                      仕様
                                      (残り*PCS)

台湾メーカー   お問い合わせ        \5880      PC3-10600 240PIN CL-9
           (MICRON又はELPIDA)             Unbuffered DIMMメモリー(2GB)
                                      ECCタイプ
                                      相性保証2週間、国内永久保証
                                      仕様
                                      (残り*PCS)
231228:2010/10/28(木) 06:37:05 ID:dfVA67jZ
>>229
"テンプレレベル"
とはどう言う意味でしょうか
ショップ関係を作成及び
加筆したのは私です
あなたの言うレベルとやらが
当の本人に分からない

>>230
その部分です
232Socket774:2010/10/28(木) 20:18:20 ID:RWhIUyBr
ひょんなことからエルピーダPC3-10600 ECC 2G×6を手に入れてしまったんだが
ここの諸兄ならどんなマザーに載せる?
233Socket774:2010/10/28(木) 21:31:39 ID:mDaQzAG5
話題逸らし乙
ひょんなことからとか嘘臭くてたまらんわ
234Socket774:2010/10/29(金) 00:24:12 ID:p3CaDtY0
対応しているならどれでもいい
235Socket774:2010/10/29(金) 15:33:37 ID:YGo+XaWE
ふつーにAMDのasus板で
236Socket774:2010/10/30(土) 18:23:06 ID:UjuLRYRp
1090TとGTX480かQuadroあたりをASUSに積んでフォトショ専用機にする
237Socket774:2010/10/30(土) 19:19:51 ID:5kihIjp0
ビデオカードのRAMにはECCついてないのか?
CUDAとかはエラーで計算結果おかしくなっても気にしないのか。
238Socket774:2010/10/30(土) 19:21:36 ID:VWt9McFT
本格的にやるやつにはついてるよ。
http://www.nvidia.co.jp/object/product_tesla_M2050_M2070_jp.html
239Socket774:2010/10/30(土) 20:14:46 ID:pmYeFpdR
レジスタやキャッシュにもちゃんとついてる。凄いな。
240Socket774:2010/10/30(土) 21:25:09 ID:wGuELav3
Teslaはお安いものでも20-30万とかじゃなかった…?
VRAM山積み&ECC付だからそれだけの為に欲しいけど流石に手が出ないよハハハ
241Socket774:2010/10/30(土) 21:43:34 ID:R1RDjHev
1090TとGT220か7600GSあたりをASUSに積んで宅録専用機にする
242Socket774:2010/10/30(土) 21:48:05 ID:VWt9McFT
>>240
C2070-6GBで42万、C2050-3GBで25万くらいみたいだね。
243Socket774:2010/10/31(日) 06:55:51 ID:ehZfUt03
最安で25万か・・・
244Socket774:2010/10/31(日) 08:21:59 ID:s02qvlMe
>>237
そう考えると現実的にはECCメモリ積んだPCのオンボードビデオでCUDA使うのが最も安心なんだよな
あまり意味はないけど
245Socket774:2010/10/31(日) 11:01:39 ID:6hIOeCmp
オンボードでCUDA使えるの?
そういう板って実際のあるのだろうか。
246Socket774:2010/10/31(日) 11:11:11 ID:s02qvlMe
使えると思ってたんだが違ったか?
俺はあまり興味ないので間違ってるかもしれん
まさに>>237と同じで
CUDAってのがもてはやされだした時点で、CUDAがエラーで計算結果おかしくなってもユーザーは気にしてないのだろうなということで真っ先に興味がなくなった口だから
247Socket774:2010/11/01(月) 00:20:09 ID:MWuIYvWe
GeForce9400(オンボ)だとCUDAは使えるけど、ECCメモリは非対応だよな?
CPUにXeon+ECCメモリを使うと別のビデオカードを使わないとならないし。
かといってECCメモリ付きのビデオカードだとGeForce系列じゃなくてQuadro系列を買わないとならないし。

できないのでは?
248Socket774:2010/11/01(月) 01:23:10 ID:i0OmkQkH
SocketAM2のGeForce8x00オンボならいけるんでないの?
249Socket774:2010/11/01(月) 01:26:43 ID:qEuonbQa
わざわざローエンドを使わなければならない矛盾
250Socket774:2010/11/01(月) 11:27:04 ID:i2BEV1v/
>>249
なにが"ローエンド"なの?
251Socket774:2010/11/01(月) 11:29:44 ID:LiZryd2O
ASUSのマザー R3EはXEON積んでもECC使えないの?
252Socket774:2010/11/01(月) 11:29:58 ID:i2BEV1v/
>>250
レガシー・スーパー・おっぱいが速いのがハイポなんだよ!
253Socket774:2010/11/01(月) 21:07:55 ID:Uu15zcNe
おっぱいが速い kwsk
254Socket774:2010/11/01(月) 21:25:35 ID:CSAjPN8X
R3Eって何気にINTELのNICだよね。
帯域稼ぐための苦肉の策として実装したらしいが。
255Socket774:2010/11/02(火) 00:39:50 ID:E3zG+L6M
supermicroのホームページを見たら下のようにECCは使えてもerror detectionがないのがあったりするけどBIOSのせい?それともチップセット?
http://www.supermicro.com/Aplus/system/Tower/4022/AS-4022G-6F.cfm
256Socket774:2010/11/02(火) 00:48:55 ID:oDFTex9R
AMDのECCにチップセットとか関係あるの?
CPUにメモコン直結じゃなかった?
257Socket774:2010/11/02(火) 01:11:09 ID:E3zG+L6M
CPUレベルでサポートしていないことはないからやっぱりBIOSか。アップデートを待つしかないな
258Socket774:2010/11/02(火) 19:11:23 ID:GkbgBwjT
>>251
ECC不可ではなくOCが出来ないのではなかった?
そんな事なら自作せんで安鯖かHPのZシリーズで
もうええわASUSいらんわ、と個人的には思ったが
259Socket774:2010/11/02(火) 20:34:44 ID:lTCtakP8
>>256
マザーじょうで配線されてて、BIOSが対応してなければどうにもならない
260Socket774:2010/11/03(水) 11:48:29 ID:zEnNEGtc
>>259
スレの流れを読んでくださいね。
261Socket774:2010/11/03(水) 11:54:40 ID:M2HaXies
>>260
そのレス10年振りくらいに見て懐かしさで涙が出た
262Socket774:2010/11/03(水) 12:08:00 ID:DeDOofij
440BX板を鯖に使ってる人でECC,Regメモリ食わせてる人いる?
263Socket774:2010/11/03(水) 15:20:55 ID:1RTObKZF
440BXは1GBのREGECCモジュールを挿しても256MB位しか認識しなかった気がする
264Socket774:2010/11/03(水) 16:09:13 ID:L1tNbcUN
BXマザボの方が、1チップあたり128Mbitまでしか認識できなくて、
その1GBモジュールは、1チップ512Mbitのが16枚(+ECC用パリティ2枚)乗ってるってことだろな。


128Mbit×16個=2046Mbit=256Mバイト
265Socket774:2010/11/03(水) 16:40:41 ID:fWUwOFsd
>>264
亀の子メモリだから1チップ256MBitだと思う
266Socket774:2010/11/03(水) 18:26:47 ID:DeDOofij
>>263
いや、1GBモジュールどころか、512MBモジュールだってまともに認識してくれないと思う。
1スロット256MB*4で1GBが上限。
自分は実際それで運用していた。
こんな阿呆は自分だけかな?と思ったので質問出してみた。
267Socket774:2010/11/03(水) 20:35:21 ID:psOiG50Y
440BXって10年以上前ですよね…
268Socket774:2010/11/03(水) 21:49:36 ID:GNqxitAb
KingstonのDDR2 800 4GBx2とDDR3 1333 4GBx3がそろいもそろってHynixの野郎だった
H5PS2G83AFRとH5TQ2G83BFR
269Socket774:2010/11/03(水) 22:20:23 ID:PMXAHagC
で、なにか問題でも?
270Socket774:2010/11/03(水) 22:28:50 ID:DeDOofij
>>267
自分はBX板を引退させた最後は去年だった。
一応Dual板だったけど。
271Socket774:2010/11/04(木) 12:14:11 ID:7tkW26JN
ASUS A8N-SLIシリーズでDDR Reg ECCが動くらしいので挿してみたいんだけど
RegECC二枚、non-ECC二枚挿しでも動くと思う?混ぜ混ぜは危険ですかね
272Socket774:2010/11/04(木) 13:39:47 ID:f50Ct3La
>>269
大いに問題あるだろ。
日本の領土を不当占拠してる国の製品を買ってしまったと思うと、がっかりするだろ!
それとも君は日本国民じゃないのかね?
273Socket774:2010/11/04(木) 14:20:09 ID:Gdpohz3c
hynixでがっかりしない奴いるのかよ
274Socket774:2010/11/04(木) 14:35:03 ID:30aIbmy/
>>271
混ぜて動いたとしてもECCは有効に出来ない
275Socket774:2010/11/04(木) 17:35:30 ID:2Q0Fy3Yi
ハイニックスって品質は悪く無いし別にいいんじゃないか
276Socket774:2010/11/04(木) 18:30:07 ID:30aIbmy/
hynixの社歴を読むと、韓国のHyundai系列だな。

Hyundaiと言えば、ホンダそっくりの車を米国で安売りしてた記憶が有る。
日本には殆ど入ってこないけど、あの車に付いてるエンブレムを始めてみた時の驚きは今でも忘れない。
277Socket774:2010/11/04(木) 18:35:22 ID:30aIbmy/
日本でも、こんな形で
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/f/f2/Hyundai-kojintaxi.jpg
Hyundaiの自動車が走ってるみたい
278Socket774:2010/11/04(木) 21:00:24 ID:1JQ8LZdw
ネトウヨって誰も彼もこんな感じなのか。程度も低けりゃ行儀も悪い。
そんなもの嬉々として貼る前に、報告乙の方がどう考えても先。

>>268
つーわけでまだ居たらお訊ねしたい。両方とも直近の話?店はどこになります?
つい最近だとすると、4GB、8層、ELPIDAの3つ全部引き当てるのは今は厳しいのか・・・。
279Socket774:2010/11/04(木) 21:14:10 ID:RLVvWRte
ここまで酷いと成りすましの類にみえる
280Socket774:2010/11/04(木) 21:45:58 ID:VOqzHLD+
キングストンは8層基板で44nmの最新灰か
10層基板の千枚買った人はいないの?
メーカーページのサンプルのチップは66nmの旧型灰だけど
281Socket774:2010/11/04(木) 22:38:46 ID:dO3Y4U8L
なんでキングストンのは猛烈な勢いで値下がりしてるの?
282Socket774:2010/11/04(木) 22:44:57 ID:hyRw1toN
KINGストン!
283Socket774:2010/11/04(木) 22:49:01 ID:30aIbmy/
ワロタ
284Socket774:2010/11/04(木) 23:10:19 ID:bX2UWR1S
>>281
ECCに限らずDDR3自体が大幅の下げ傾向
その中でもKingstonの下げ幅が大きいのは流通量が多く競合店が争って雪崩れ式に下げたと推測される
モジュールベンダ世界一のシェアを有するだけあって伊達ではないかと
Kingstonが何か不祥事をやらかしたとか死に体の潰れかけと言った話は聞かないし
285Socket774:2010/11/05(金) 00:01:46 ID:Gdpohz3c
286Socket774:2010/11/05(金) 00:06:52 ID:2Dpuj7Nn
為替の影響?
287Socket774:2010/11/05(金) 00:29:12 ID:C7l066MC
為替と景気と両方かな 欧州の低迷とかかなり
288Socket774:2010/11/05(金) 11:39:45 ID:eQ4uY4Ks
「ネトウヨ」とか発言してる時点でキモイんだよな。
自分自身でわかっていないだろうけどね。
289Socket774:2010/11/05(金) 18:56:15 ID:Qgu/iBrs
宇宙線増えてるのでECC
290Socket774:2010/11/05(金) 21:26:55 ID:MWqvYRyg
>>285
DRAMは何処もそうだろ
しかしとかイミフ
291Socket774:2010/11/05(金) 21:42:02 ID:1SUP/wxG
Kingston直販が日本に出荷してくれたら楽なんだけどなあ
292Socket774:2010/11/05(金) 21:49:15 ID:q0kIJOiV
ttp://www.spearnet-us.com/
こーいうとこの転送サービス使ったら?
293Socket774:2010/11/05(金) 22:47:22 ID:Y0IhCBYh
>>208
ga-890fxa-ud5 ecc memory
ttp://forum.giga-byte.co.uk/index.php?topic=2262

July 11, 2010, 03:16:27 am
Can anyone tell me if the ga-890fxa-ud5 mobo supports ecc memory,
and by support I mean it actually has a section in the bios for setting scrub interval, chipkill etc.
like the 790fx mobos?

July 26, 2010, 08:03:26 pm
I contacted gigabyte support (global) and finally got this answer:

>Dear Customer
>This model is capable of handing ECC, but it has to be un-buffered

So it looks like the board supports ECC memory.

使えるらしい
でもこれ読む限り設定項目などは不明
動くがECCは動作しないパターンかもな
X68があと1年〜さらに3ヶ月ぐらいは発売後の様子を窺うとなると、
AMDが安いしECCもお手頃だからそれまでの繋ぎにどうかと検討中
294Socket774:2010/11/05(金) 23:10:37 ID:obdPATbo
質問の内容や念の入れ様が当スレの住民そっくりw
この手の要望ってのはワールドワイドにあるんだな
当然と言えば当然か
295Socket774:2010/11/07(日) 07:23:10 ID:WVnyx5QF
>>178
ツクモexが10周年記念で昨日色々買ってきたけど、聞いたら気軽に見せてもらえたよ。
キングストンは4GキットがELPIDAで8Gキットがhynixだったので4G(\7,780)にした。
8G買う気満々だったけど、あとしばらくはXP(32bit)で行こうと思うw

つか、アキバでもECC扱うところ少ないね。
296Socket774:2010/11/07(日) 08:10:48 ID:TehZMnbw
>>295
ECC扱ってるところある?
アーク以外わからん。
297Socket774:2010/11/07(日) 09:00:03 ID:TsSC7Njl
>>296
アーク以外は取り寄せでしたね。ユニットコム(パソコン工房、Faith、TWO TOP)は千枚取り寄せ可能。
あとはじゃんぱらとかソフマップで鯖用の中古があるくらいか。ツクモもex以外は置いてなかった。
淀行けばバッファローとかの物はあると思いますが...。

つか、買ったの KVR1333D3E9SK2/4G って奴なんだけど、KVR1333D3E9SK2/4GI とか
>>285さんが書いてる KVR1333D3E9S/4G とかあるのね。何の違い?よく分かってない。
298Socket774:2010/11/07(日) 09:14:47 ID:TsSC7Njl
あ、Kingstonのサイト見たらこう出ました。
4GB 1333MHz DDR3 ECC CL9 DIMM (Kit of 2) w/TS Intel KVR1333D3E9SK2/4GI
4GB 1333MHz DDR3 ECC CL9 DIMM (Kit of 2) w/TS KVR1333D3E9SK2/4G
4GB 1333MHz DDR3 ECC CL9 DIMM with Thermal Sensor KVR1333D3E9S/4G

ってことは>>285さんが書かれてるサイトじゃ1枚でその値段なのか...。スレ汚しスマン
299Socket774:2010/11/07(日) 10:22:21 ID:jEmwJTEp
ナイス!
ツクモってECCも取扱っていたのか
祖父地図と似たような品揃えだと思ってた
しかもモジュール見せてくれるとな
300Socket774:2010/11/07(日) 11:08:35 ID:POI5jjPE
99exは現物見ることが可能ならチップの確認だけでも使えるなw
301Socket774:2010/11/07(日) 11:22:59 ID:VSGuACwM
一度潰れた店でそれはカワイソウだろ。
チップ確認したら、何か小物くらいは買ってやれよ。たとえ使わなくても。
302Socket774:2010/11/07(日) 11:45:45 ID:DXJD93Yl
>>295
安いなぁ、うらやましいです。
303Socket774:2010/11/07(日) 12:38:11 ID:gofku+6j
「ちわ〜メモリチップの定期監査に来ました〜」

あの人また来たよ(;´Д`)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
304Socket774:2010/11/07(日) 12:41:41 ID:4zlI0civ
報告するお。
ベストゲートで探したアバンサールってとこで、Kingston KVR1333D3E9SK2/4GI
8,239円+送料945円+代引き手数料で、計9,499円。
エルピーダチップだった。GT110bで当然正常動作。
305Socket774:2010/11/07(日) 13:15:44 ID:gofku+6j
ELPIDAktkr
306Socket774:2010/11/07(日) 13:26:49 ID:irtGLF9c
2GB*2のやつか、惜しい
4GBは未だかよElpidaのハゲ野郎
307Socket774:2010/11/07(日) 14:22:04 ID:4zlI0civ
CENTURY MICROのECC Reg.の4GBx2、CK4GX2-D3RE1333L42はELPIDAだった。

でも、intelのX3450+S3420GPLCで相性問題でて起動せず。
ThinkStation C20を2台とC20xの計3台では問題なく動作したので、C20xのメモリをサーバに入れた。。。
308Socket774:2010/11/07(日) 14:34:23 ID:KpT7n6kk
>>307
む、i3400系マザーで6枚挿しはやっぱ厳しいって事かね
ひそかに狙っていたんだが
309Socket774:2010/11/07(日) 14:49:20 ID:KpT7n6kk
連投失礼、i3400系でregは色々罠があったんだ
この要件は充たした上で相性って事でおk?

ttp://www.supermicro.com/products/Memory/3400_support.cfm?pname=MBD-X8SIA&DIMM=6
310Socket774:2010/11/07(日) 16:32:03 ID:1r83/pnt
千枚と言えばFanaticは販売止めたの?メモリが以前に比べて全然ない、DDR3も皆無。
Regならチップメーカーも書いてあったから便利だったのに。
311Socket774:2010/11/07(日) 18:24:02 ID:ya5aU4hV
>>304
注文から何日くらいで届いた?
312Socket774:2010/11/07(日) 19:31:35 ID:4zlI0civ
>>309
4GBx2でコレだから、よくわからんす。

>>311
22日に注文、1日発送だから、11日目かな?
それで佐川がモタついて1日配達遅れて4日着。
313295:2010/11/07(日) 23:00:30 ID:zMWDcKdI
一応補足ですが、チップ確認できたのはKingstonのパッケージが透明の奴だったからで、
箱入りやヒートスプレッダ付いてるのは見られないと思いますので、念のため。
秋刀魚は型番で分かるし、アークはチップメーカも表示してますね。

けどexは、自分が8Gのを見せてもらって「やっぱhynixですよね〜」って言ったら、店員さんが
「4Gの方はELPIDAなんですけどね!」って返してくれたので、4Gは全く眼中に無かったけど
小一時間考えて、安いし、XPでいいやってことで4G購入しました。よく出来た店員さんで良かったw
314Socket774:2010/11/08(月) 00:35:42 ID:SYFo55Oe
intelのS5520SC(Xeonの2CPU)とかだと
メモリコンパチブルリストのUnbuffered4Gはhynixがずらーっとだからhynixでいいんじゃない?
315Socket774:2010/11/08(月) 06:52:02 ID:BhzyW2Gw
いやです
316Socket774:2010/11/08(月) 08:19:17 ID:0d6vpW/G
> アークはチップメーカも表示してますね。
不明表記も多いよ。Kingstonなら見えるのに不明って書いてある。
317Socket774:2010/11/08(月) 19:33:03 ID:rpmes3WL
Kingstonはチップがコロコロ変わるから面倒なんだろうな。
いちいち現物在庫が入荷する度に、チップチェックしてとかやってられないだろう。
取り寄せもあるだろうし。
あと不良交換でチップが変わったら文句言う客とかもいそうだし、
製造元がチップ保証していないと書きたくないってものあるだろうな。
318Socket774:2010/11/08(月) 20:33:37 ID:zhPwpXf7
ファナティックすっからかんだな
ウザ大嫌いだからあそこで買い物してたんだが・・・
俺が見落としているだけか?
319Socket774:2010/11/08(月) 20:36:41 ID:Jy0KOJz9
その二択というところがアレ
320Socket774:2010/11/08(月) 21:05:07 ID:DhPJcl5+
CENTURY MICROでチップ名を明記していたから何度か買ったなぁ>FANATIC
Reg.ECCのみで、Unb.ECCの方は特に記してなかったけどね
321Socket774:2010/11/08(月) 23:20:58 ID:UYYWpqod
>>319
ECCな千枚のメモリチップ選別出来るもっと良い店知ってる?
少なくとも(国内)通販ならファナしかなかった。
エイブルやマイスペは取り扱いしてないしゾネは表示なし。
Yahooとかの電子モールで表示してる店なんて見たことない。
他にある?
322Socket774:2010/11/09(火) 05:49:46 ID:LBv6qptX
何故千枚?
323Socket774:2010/11/09(火) 07:51:57 ID:WH1dWpe/
何故じゃねーよ
あるのかないのか、知ってるのか知らないのか
この点について答えろ、簡単明瞭だろ
324Socket774:2010/11/09(火) 07:56:07 ID:jqew25qQ
ある。知ってる。
325Socket774:2010/11/09(火) 08:43:37 ID:LBv6qptX
>>323の切り返しに???
ファナで俺の趣味関係の友達が取締役してるけど、お前みたいな奴の為には何もする気にならない
326Socket774:2010/11/09(火) 19:14:08 ID:Pev3rywB
>>208
>>293

GA-890FXA-UD5 Rev 2.1
ECC関連のBIOS設定項目

DRAM ECC enable [Disabled/Enabled]
DRAM MCE enable [Disabled/Enabled]
Chip-Kill mode enable [Disabled/Enabled]
DRAM ECC Redirection [Disabled/Enabled]
DRAM background scrubber (*1)
L2 cache background scrubber (*1)
DCache background scrubber (*1)

(*1)
[Disabled/40.0ns/80.0ns/160ns/320ns/640ns/
1.28us/2.56us/5.12us/10.2us/20.5us/41.0us/81.9us/163.8us/327.7us/655.4us/
1.31ms/2.62ms/5.24ms/10.49ms/20.97ms/42ms/84ms]

マニュアルには記載されていない
327Socket774:2010/11/09(火) 19:51:01 ID:vH5ttc8+
ここに来てまさかのギガ参戦かねw
UD5が行けるならUD7も...
328Socket774:2010/11/09(火) 19:52:15 ID:WH1dWpe/
>>325
確かに存在するなら、手前で探すので何もしなくて結構
別にFanaticを贔屓にしてるわけでもねーし
329Socket774:2010/11/09(火) 20:07:03 ID:pqyMPNT6
>>326
マニュアルには記載されていないのは前スレやGIGAスレでとっくに言及済み。
マニュアルには記載されていないが・・・というのがミソなんでしょう。
IOMMUもそんな感じで対応した様だから。

>>327
某安鯖のGIGAマザーは超鉄板だから期待したいよー。
330Socket774:2010/11/09(火) 20:53:39 ID:cToSQkmK
>>326
これって手持ちの890FXA-UD5から確認したってことか?
なら買うわ
331Socket774:2010/11/09(火) 21:18:24 ID:UUnAZ/w4
キタ?ギガバイ子ついにキタ?
設定項目のSS頼む
332Socket774:2010/11/09(火) 22:43:37 ID:xXaAFlkl
CrucialサイトのSystem Informationでは「Non-ECC only」と明記されちゃってるのに
実は対応してたのか?w

http://www.crucial.com/upgrade/compatible-memory-for/Giga-Byte/GA-890FXA-UD5/list.html
333Socket774:2010/11/09(火) 23:42:52 ID:We0TkTxp
>>325
その話が本当ならば聞きたい。
事業の規模縮小/撤退?
棚卸とかで一時的に在庫切れなだけ?
334Socket774:2010/11/09(火) 23:57:59 ID:6bxtWYys
GIGAは770か何かの時にもECCいけるMBあったな
335Socket774:2010/11/10(水) 00:43:23 ID:TpmtIOHY
GA-MA770-UD3 (AM2+)とそのAM3版だったかな
336Socket774:2010/11/10(水) 11:06:09 ID:jaxUJ7Rj
>329
マジで??
対応していたなら買ったのに
337Socket774:2010/11/10(水) 20:27:44 ID:mCItwP0f
・マニュアルには書かれていない
・旧世代790FXは普通に対応していた

こんな調子なのでハッキリしないな
GA-890FXA-UD5のSSは俺も強く希望
338Socket774:2010/11/10(水) 20:48:10 ID:OrKC4foe
> ・旧世代790FXは普通に対応していた
どういう意味?
339326:2010/11/10(水) 21:10:27 ID:5NkPom34
340Socket774:2010/11/10(水) 21:13:25 ID:5Ev4nqbp
             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / | 選択肢がある喜び!
           / /  \          / ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄|  339さんにとどけ!
         ./ /_Λ     , -つ     \
         / / ´Д`)  ./__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \ / /   ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /      .\\ Λ_Λ
        |    レ'  /、二つ       \ ( ´Д`)
        |     /.          . >  ⌒ヽ
       /   /             /    へ \
       /  /               /    /   \\
      /  /               レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ               /  /
   _/ /                /  /|
  ノ /                 ( ( 、
⊂ -'                    |  |、 \
                     .  | / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し'
                     (_/
341Socket774:2010/11/10(水) 21:25:03 ID:Fv4S/4T5
よっしゃあぁぁぁぁGJ!!!!!!!!!!
331だけど個人的月間MVPは君!w
オプーナを購入する権利をry
342anonymous:2010/11/10(水) 21:46:21 ID:Oknf5UjE
>>339
乙したいんだけどExif情報がない
フォトショで偽造とかじゃないよね?
気分を害したらごめん
343Socket774:2010/11/10(水) 22:00:36 ID:Fdg6vB6q
そこまで要求すんのか・・・病気だな
344Socket774:2010/11/10(水) 22:23:37 ID:raAMa3WD
ECC使いはみんな病気さ
まぁ、マニュアルにはないし分からんでもないがな
要求だなんて、生真面目に重く受け止めないの
345Socket774:2010/11/10(水) 22:37:24 ID:037ITiGY
Exifとか
キモ
346Socket774:2010/11/10(水) 23:07:16 ID:PcroVCsZ
>>338
GA-790FXTA-UD5はギガバイトが公式にECC対応を明記してる。
347295:2010/11/11(木) 01:56:14 ID:sHxZwy+l
ギガバイ子さんでお取り込み中申し訳ありませんが、ASUS M4A88TD-M EVO/USB3 で認識したので一応報告です。
ちなみに自分が買った KVR1333D3E9SK2/4G のELPIDAチップは台湾製で、当然HYPERではありません。

>>316
スンマソン、秋刀魚についてアークは表示してると言いたかったのですが、全部ではないですね。アホでごめんなさい...。
348Socket774:2010/11/11(木) 10:57:09 ID:6jYaOJYi
4G3枚で2万切ったね
349Socket774:2010/11/11(木) 15:27:02 ID:8hM+O7ve
昨日ぽちったわ。
350Socket774:2010/11/11(木) 16:06:53 ID:8hM+O7ve
と思ったら、納期未定の連絡キタコレ
351Socket774:2010/11/11(木) 20:19:19 ID:gEvhA5rC
>>339
神いわゆるゴッド乙
Rev2.0と2.1があるんだな
購入は何処で?
質問ばかりでうざかったらスルーして下され

>>343
中には不思議に思うヤツもいるだろ
352326:2010/11/11(木) 21:10:47 ID:SoqUIcQY
353Socket774:2010/11/11(木) 21:16:47 ID:gEvhA5rC
>>352
把握した
色々と付き合ってくれてありがとう
354Socket774:2010/11/13(土) 16:59:08 ID:j/myJxQ+
KingstonのKVR800D2E5/2GをAbit IN9 32X-MAX Wi-Fi用に買ったので設定しようとしたら
ECC関連のBIOSの項目が何個かあったんだがどの設定が良いのだろうか?
ECC Control
Options: [Disabled], [Auto].
ECC Uncorrectable
Options: [Disabled], [No Notify], [MCERR], [NMI], [SCI], [SMI].
ECC Correctable
Options: [Disabled], [No Notify], [MCERR], [NMI], [SCI], [SMI].
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup51403.jpg

あとELPIDAチップだったんでなんか得した気分
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup51404.jpg
355Socket774:2010/11/13(土) 18:03:46 ID:Bz7T4Vc6
>>354
どこで買ったのですか?
356Socket774:2010/11/13(土) 18:25:20 ID:j/myJxQ+
357Socket774:2010/11/13(土) 19:01:48 ID:Bz7T4Vc6
>>356
ありがとう。
358Socket774:2010/11/13(土) 19:15:55 ID:om60vRBx
そういえば、9月頃EC-JOYで買ったKingstonのDDR2
KVR800D2D4P/4G (4GB RegECC)
KVR800D2E6/4G (4GB Unbuff ECC)
両方ともELPIDA JPNの刻印がある。
最近のKingston DDR2 はELPIDA率高いのかな?
359Socket774:2010/11/13(土) 21:01:06 ID:1k0sV6qr
王石DDR2はELPIDA率高いよ、前から
むしろ一時的?にHynix品が出回ったって感じ
360anonymous:2010/11/13(土) 21:10:34 ID:Ux1haYaF
ttp://www.elpida.com/ja/news/2009/08-31k.html

Kingston Technology社より「Outstanding Supplier賞」を受賞

当社DRAMの高い品質、性能に加え、柔軟かつきめ細かな技術サポート、製品の安定供給など、
その優れた功績が認められたことから、今回の受賞となりました。
当社は、Kingston社のDRAMサプライヤー評価システムにおいても、4期連続トップサプライヤーに選ばれております。

一寸古い記事だけど両者の関係は密なんだろうな
どこにもかしこにも与える賞ではないだろうし
と言う訳でDDR3のElpidaはまだかね
361Socket774:2010/11/13(土) 21:27:47 ID:pgV4lcQn
ABITやるなぁ
デジタルPWMが素敵
ここが生き残っていれば・・・
362Socket774:2010/11/14(日) 08:29:59 ID:BcLoWK+4
ギガのX58はECC対応しないの?
363Socket774:2010/11/14(日) 20:20:56 ID:JU3WSYIr
もう許してやれよ
364Socket774:2010/11/14(日) 20:26:35 ID:BtpfZ3cC
>>363
お前はコンビニで物買ったらお釣りが9千6百円だったはずが9百60円しか払われなかったとしても満足できるのか?
ECC対策とはそういう可能性を回避するためにある。
365Socket774:2010/11/14(日) 20:31:10 ID:8sfBHX+K
そういう可能性を回避するため、
コンビニのレジでECCを有効にすると、今度は
何もしてないのに突然2-bit upsetが発生して
勝手にレジが再起動したりするようになるわけですね
366Socket774:2010/11/14(日) 20:37:13 ID:BtpfZ3cC
>>365
データの正確性のためには仕方あるまい
367Socket774:2010/11/14(日) 20:47:49 ID:Fomdg9iw
いやレジにギガは使わないし
368Socket774:2010/11/14(日) 22:43:08 ID:5ikeRJdy
/* ドロワクローズ、はいガチャリンコ〜 */
369Socket774:2010/11/15(月) 15:40:22 ID:EyG+ggwb
>>364
逆に考えるんだ。

お前はコンビニで物買ったらお釣りが9百60円の筈なのに9千6百円を笑顔で渡されたとしても満足出来ないのか?
ECC対策とはそういう嬉しい間違いの可能性を減らしてしまう。
370Socket774:2010/11/15(月) 22:31:56 ID:l+8aoEiW
>>358
TWNじゃなくてJPN?
だとすればなんか羨ましいなw
DDR2はもう買わないけど
371Socket774:2010/11/16(火) 20:55:02 ID:grnitrST
カレーはやっぱりチキンカレー
372Socket774:2010/11/21(日) 11:48:45 ID:w7LV9Pof
ググってここに辿り着きました。すみませんが賢者の方々にお伺いします。
precision470を使っているのですが、メモリ増設後のBIOSでECCはNO、RegisteredはYESという表示が出ています。
増設したのはPC2-5300P (DDR2-667) ECC Registered DIMMというメモリです。
BIOSでECCの切り替えなどはできないようです。
ECCをONにすることはできないのでしょうか?
373Socket774:2010/11/21(日) 11:52:46 ID:TaGNprAt
>>369
PCに嬉しい間違いなんてないだろ、間違いは全てマイナス要素だ。
374Socket774:2010/11/21(日) 11:56:25 ID:aKcBaD3v
自作板で聞くなよ
375Socket774:2010/11/21(日) 12:41:39 ID:F6RnjXoM
>>373
RPGでイキナリ経験値が一桁上がるとか、イベント達成フラグが立つとか・・・
376Socket774:2010/11/21(日) 14:33:09 ID:Zjfzw6A6
>>372
DELLに聞きなよ
いやマジで
377Socket774:2010/11/21(日) 14:44:13 ID:WG8F1gs/
DELLのワークステーションはクソだよ
2ndプロセッサは増設ボード10万円
ボードが小さいんでメモリが少ししか刺さらん
容量バランスを取るので1stのメモリをわざわざ外す必要もある
いらんわこんなの
378Socket774:2010/11/21(日) 14:52:04 ID:Zjfzw6A6
時代はHPだろ
自作はASUSぐらいしかない寂しい状況だが
379Socket774:2010/11/21(日) 15:18:47 ID:ogL8r2uN
>BIOSでECCはNO、RegisteredはYESという表示

こんな謎仕様初めて聞いた、わけわからん
Dellが少しでも安く納めるためにAMIだかAwardに払う金ケチってんのかな
メモリはごく普通のRegECCだと思うしさ
380Socket774:2010/11/21(日) 15:57:08 ID:DKWT10cw
>>373
そういえばECC非搭載機で使ってるウイルス対策ソフトの
更新期限が勝手に1年延びてた事があったな
381Socket774:2010/11/21(日) 15:59:39 ID:hUZH0xoS
それは別の要因だと思うぞw
382Socket774:2010/11/21(日) 16:06:30 ID:rB7ASc3I
ECC ONで実際に動作すると客から文句が来るのでOFFにしたのでは。
383Socket774:2010/11/21(日) 17:43:38 ID:w7LV9Pof
いろいろありがとうございます。
トランセンドのDDR2 400REGと混在しているのがいけないのでしょうか?
こちらはBIOSの表示はECCはYES、RegisteredもYESです。
NO.1と2はDDR2 400REGでYESYES、NO.3と4は増設したDDR2-667でNOYESなのです。
なにか要因として考えられることありませんでしょうか?
ECCが壊れているのでしょうか?
384Socket774:2010/11/21(日) 19:59:18 ID:+wXdY3z3
クロック違いの400と667が混在なのはさすがにマズイんじゃね
どちらか一方のセットでYES-YESなら原因は混在
667のみのセットがNO-YESならメモリが糞/スロットが糞/BIOSが非対応
なんでそんな風に表示されるのかは不明だが
ていうか俺釣られた?
385Socket774:2010/11/21(日) 20:24:07 ID:WG8F1gs/
ECC有無が混在してても起動するんだ
DELLはすごいな
BIOSは更新したりした?
Diagnosticsはやってみた?
386Socket774:2010/11/21(日) 20:39:55 ID:+wXdY3z3
確かに・・・起動するのはある意味凄いw
387Socket774:2010/11/21(日) 21:11:54 ID:w7LV9Pof
>>384
混在は下位互換なので大丈夫だと思われました。
>>385
メモリ自体はECC有りのようでした。
BIOSは最新です。Diagnosticsはやっていません。
>>386
BIOSに表示はされていますが、容量がカウントされていません。
えっと、NO.1から4までちゃんと認識しているのにメモリ総容量はNO.1と2の分しかありません。
どうもPC2-5300Fじゃないと駄目っぽいのではと思っていますが・・・詳しくないので分かりません。
388Socket774:2010/11/21(日) 21:27:04 ID:ztNtibH+
DDR2-400オンリー、DDR2-667オンリーの環境でやってみれ。
取り敢えずそこから障害を切り分けるんだ。
389Socket774:2010/11/21(日) 21:39:47 ID:w7LV9Pof
DDR2-400オンリーは今使っています。2GBx4で8GBです。
VSuite RamdiskにてOS管理外5GBを確認しています。
DDR2-667オンリーはBIOSのビープで起動しません。メモリ関係のエラーです。
そして前述のとおり、2枚づつで混在させました。
最初はNO.1-2にDDR2-667(4GBx2)NO.3-4にDDR2-400(2GBx2)でした。
これはBIOSのビープで起動しませんでした。
次にNO.1-2にDDR2-400(2GBx2)NO.3-4にDDR2-667(4GBx2)としたら起動しました。
が、メモリ容量は4GBでした。NO.3-4はBIOSにそれぞれ4GBの表示はされるもののメモリ容量としては0でした。
VSuite RamdiskにてもOS管理外1GBとなっており、ここでご相談したというわけです。
390Socket774:2010/11/21(日) 21:54:02 ID:N+AqG/Zg
>>389
単純にその4GBモジュールが不良品な可能性もあるし、別のマシンで試してからまたおいで。
レジスタードでECCなしなんてレポートの返し方をするモジュールはまず存在しないから、そういう
表示になってる時点でモジュール不良を疑うけどね、俺は。
しかもレポート出てるのに容量ゼロとか仮に非対応モジュールだとしても普通ありえない表示だし。

それとその機種、発売時点では4GBモジュールがなかったから発売後に対応って書いてあるけど、
正式にサポートされたかどうか探しきれなかったし、非対応の可能性もあるよ。

仕様的にはDDR2-400のみサポートみたいだし、必ずしも上位規格の製品が動くわけじゃないのよ。
更に6スロットあるのに最大16GBってなってるから、スロットによってはアドレス線が2GB分までしか
ないスロットがあったりする場合もあるかも。

・・・と、ここで書いたことが理解出来ないようなら大人しくDELLから純正モジュールを買うべきです。

それはそうと、ここ、「自作PC板」だぜ?
391Socket774:2010/11/21(日) 21:55:11 ID:ztNtibH+
A.混在状況下でVSuiteを入れ直し、vdfイメージも削除。一から再構築。
B.ビープ音の鳴き方確認→後はもう自分でなんとかしれ。
C.デルのサポセンにGO!
392Socket774:2010/11/21(日) 22:00:25 ID:6LV4NFCP
>DDR2-667オンリーはBIOSのビープで起動しません。メモリ関係のエラーです。

この時点でそのメモリ使うのは無理だろ、何を悩んで相談してんだか。
393Socket774:2010/11/21(日) 22:18:34 ID:aBaEY3qP
>>390
DELLとは関係ないが詳しそうなのでよかったら教えて欲しい
MBのどの辺りを追えばアドレス線って分かるのかな
メーカーにより設計は異なってくるが、大半はこの部分・こんな特徴があるってのが知りたい
テンプレにもECC用ビット配線とあり前から気になっていたもので
394Socket774:2010/11/21(日) 22:23:23 ID:S17r71Zw
>>378
>自作はASUSぐらいしかない寂しい状況だが
Super●とかTyanは・・・
395Socket774:2010/11/21(日) 22:27:25 ID:wl2uFtXV
むしろ自分は●とTyanしか持ってない。
ECC語るくらいならむしろそれが常識って思ってたけどな。
396Socket774:2010/11/21(日) 22:38:47 ID:N+AqG/Zg
>>393
ごめん、俺も今の高密度多層配線のマザーで「現物見ただけで判断しろ」って言われたら無理。
10層とか普通にあるんだぜ、今のマザーボード。
一応JEDECの規格資料で何番ピンはアドレス線とかって規定はあるから、そこらへん見て・・・も、
中間層配線とか使ってたら確定は出来ないんだよね。

取扱説明書(OEM/ODM向け資料とか)に書いてなければ、チップセットの仕様と実際のソケット
数あたりから類推するか、メーカーのサポートにどこまで余裕見て設計してるか聞くしかなくね?
397Socket774:2010/11/21(日) 22:44:04 ID:N+AqG/Zg
>>389
ああ、あともうひとつ。E7525って1Gbitまでのメモリチップまでしかサポートしてないからね。
そのモジュールがもし18チップ(=2Gbitチップ+ECC)以下しか載ってなかったりしたら無理確定ですよ。
398Socket774:2010/11/21(日) 22:45:55 ID:84FL/DSL
内層を使っていてもビアがあるでしょ。
399Socket774:2010/11/21(日) 22:48:32 ID:N+AqG/Zg
んや、NECの系列会社が持ってる特許なんだけど、外まで貫通させずに内部層だけで
処理する方法があるんさ。自作向けマザーならコスト的にあんま使わないと思うけど、
携帯電話なんかだともう普通にそれでやってる。
400Socket774:2010/11/21(日) 23:05:17 ID:aBaEY3qP
>>396
ごめんなんてとんでもない
濃いレスありがたい!
中間層配線ってのもあるのねφ(..)メモメモ
ECC用のアドレス線は大半はこの部分にある、とは一概に言えない
この事が分かっただけでも勉強になったので
JEDECの規格資料で何番ピンはアドレス線とかって規定はある、これは下のこういうのかな
前スレのEDAC関係から拝借
ttp://bluesmoke.sourceforge.net/testing.html
ttp://www.clustcom.com/images/stories/mitake/scratched2.jpg
401Socket774:2010/11/21(日) 23:05:21 ID:84FL/DSL
あんま使わないと思うってなんだよw
あんなに広いパターンじゃ持ち出す余地無いだろ。
第一その前にビルドアップ考えるわ。
402Socket774:2010/11/21(日) 23:40:00 ID:b97ed8cH
やべーECC仙人つか本職の人降臨してたのか
おれも質問があるんだ
是非とも頼みます

138 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/01/31(土) 13:51:28 ID:EbJPxaBe
>>137
スーパータレント、トランセンド、キングストン、マイクロン純正、サムスン純正etc
これらは全部基板のパターンが全く同じ。
JEDEC準拠の標準基板が8層なのだろう。

千枚がオリジナル基板で6層で済ませてるのは流石だ。
千枚もDDR3の方は6層での設計は無理だったのか8層になってるが。

151 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 19:04:49 ID:qiQdWNLU
>>138
>千枚がオリジナル基板で6層で済ませてるのは流石だ。

単純に8層>6層で層数の多い方がノイズに強く安定性信頼性が高いと思っていたけど
層数が少ない事でのアドバンテージもあるって事かい?
製造コスト等ではなしに信頼面でね


過去ログのこれ
151のやつに近い考えというか感覚でいるんだが
教えて仙人
403Socket774:2010/11/22(月) 01:57:00 ID:N64vGNtJ
>>397
有益な情報ありがとうございます。
それかもしれません。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/100826
画像上げてみました。どうでしょうか?
404Socket774:2010/11/22(月) 02:56:44 ID:Oev7W3yW
どうでしょうかって・・・メモリチップ数えたら一発で答え出てるじゃない。
Opteronとかあのへん用でしょ、そのモジュール。
画像粗すぎて型番読めないけど、2Gbitチップじゃん。
405Socket774:2010/11/22(月) 03:32:46 ID:3nxAYLFi
hp純正なんでDELLに刺すと爆発しますとか…
406Socket774:2010/11/22(月) 04:20:05 ID:Oev7W3yW
んー、専門家の人が見てたら生ぬるくニヤニヤしながら間違いとか指摘してね。

▼JEDEC基板:リファレンス配布するため、実際に製造する工場の製造精度がわからない
→性能を保つ上で一般にこの位なら作れるだろ、と思えるだけの十分なマージンが必要
▼CenturyMicro:自社の管理下(多分協力工場も含む)で生産してる
→自社の製造精度の範囲でのマージンのみでOK

メモリに限らず、積層枚数が少ない方が貼り合わせの精度も要求が下がるし、単純に
銅を使う重量が1層減るだけでも段違いなので、基本的にコストは6層の方が有利です。

じゃあなんでJEDEC基板は割高な8層を使うの?て話ですが、ピーキーな設計だとついて
こられない基板生産ラインでもグランド層を1層多く取ったりして少し余裕を見ておく
ことで、そういう工場で生産したものでも、規格上要求される範囲の性能が得られると
期待出来るからです。作れる工場が少なくなると、その工場にトラブルがあった場合に
需要を満たすことが出来なくなりますからね。

また、信号層で一層多く使えれば等長配線も格段にやり易くなります。銅でもアルミ
でも、金属は蛇行させるとアンテナみたいな効果を持ってしまうので、それが少しでも
少ない方が外部からのノイズを拾わないという意味でノイズに強くなるのです。
(わざと特定エリアで蛇行させて集中的に対策するやり方を取る場合もあります)

ちなみに、安価なDIMMでシールド板がついてるのは、基板でのノイズ対策が適当でも
EMIシールド処理したアルミ板である程度カバーを期待、みたいな部分もあります。
見た目高級っぽくなるしね。

基板パターンは印刷でつくりますが、その際印刷精度が悪いと周辺部が凸凹になって
やっぱりこれもノイズを拾う原因になります。わら半紙なんかの安い紙に定規をあてて
線を引いても、インクが定規の裏に回り込んだり不規則に滲むよね。あれと似たような
ことが起こると思ってください。使ってる金属や基板(エポキシ系樹脂とか、高いから
普通使わないけどテフロンとか)の品質自体が悪いなんて場合もあります。

続きます。
407Socket774:2010/11/22(月) 04:23:06 ID:Oev7W3yW
続き。

工場側としては、少々部材コストが高くても仕事が取れないよりは取れた方がいいので、
出来ればつくりたいけど、あまりにも難しい設計だと最初からこの仕事は無理、って
なってしまいます。他方、生産可能な工場が多ければ価格競争が起こり、結局は安価に
安定した数量が供給されることをが期待出来ますよね。部材も仕入れる量が多い方が
安価に仕入れられます。
この点で、規格を普及させたいJEDECと投資した生産ラインの稼働率をあげたい工場の
思惑が一致するのがDDR2/DDR3では8層基板てことです。

一方で、自社で回路設計が可能かつ生産精度が十分に高い会社であれば、そうした設計
上の余裕は無駄なコストでしかないわけです。8層→6層に減らすと結構大きく製造費の
圧縮に貢献するので、可能なら6層で生産したいのが各社の本音だとは思います。
実際には、PCパーツで使うような高周波回路を自社で独自設計して、常識的なコストの
範囲で十分性能を確保できると言い切れるメーカー・基板製造工場はそう多くありません。

3流アセンブリ屋が適当な設計で6層化した粗悪品が軒並み動作不良を起こしたことで、
単純に6層=ダメ的な雰囲気が出来上がってしまってますが、そういうのは上に書いた
ような部材や製造品質全てがダメだったりするので、実のところ6層だからダメなわけじゃ
ないのです。

まあ、最終的な店頭価格としては、CenturyMicro製品てブランドフィーみたいなのが
載っちゃって、安くないんだけどね。出荷数量も積極的にグローバル展開してるとこと
比べたら最低でも桁が一つか二つ少ないだろうし。
多分、うち技術力ありますよ、というアピールもあるんじゃないのかな。
408Socket774:2010/11/22(月) 04:25:36 ID:Oev7W3yW
興味ない方には長文失礼。詳しい方いたら間違いの訂正と話の補強お願いします。
409Socket774:2010/11/22(月) 07:39:09 ID:N64vGNtJ
>>404
最後通告というか、やはり詳しい方にジャッジしてもらおうと。
まあまあ安い出物があったんで買ってみたんですが、ここでそれ以上の勉強をさせてもらいました。
本当にありがとう
410Socket774:2010/11/22(月) 07:39:56 ID:b2wlGB8h
すごい参考になったわ
じっくり読んでいたら遅刻しそうだというw
411Socket774:2010/11/22(月) 07:46:49 ID:axab6mkB
>>402
さすがというのは、6層という不利な条件でモジュールを作っても
不良を出さない設計や製造の能力に対する賛辞で、
6層のモジュールに対しての賛辞ではないように読んだけどな

6層で不良を出さない能力のメーカーが8層を作ったら
そちらの方が上なのでは(過剰品質かもしれないが)
412Socket774:2010/11/22(月) 08:02:41 ID:HyEq9kiN
>>406-408
仙人乙
勉強になるなぁ
413Socket774:2010/11/22(月) 09:08:56 ID:dSTkZeqR
パターンが直角に曲がってると信号が反射するからR付けるとか
スルーホール減らすとか聞いたことあるけど
パターンの周りのデコボコまで影響するのか
千枚が力説したくなるのも判る
414Socket774:2010/11/22(月) 20:22:36 ID:l4zxA4AA
>>406
うおー懇切丁寧な説明thx
仙人乙であります
415Socket774:2010/11/22(月) 20:48:17 ID:JxKkL3pu
>>396
10層基板のM/B詳しく!
●のX8QB6-FみたいなMPやDP以外、UPであれば気になります。
現物から層数を鑑定する方法はあるんでしょうか。
宜しければ伝授wして下さい。
416Socket774:2010/11/22(月) 21:46:34 ID:VQ3Zv6U9
このスレって時折本物の神が降臨するよな
417Socket774:2010/11/23(火) 20:25:03 ID:0OZX8gN8
>>411
激しく同意
過剰品質?大いに結構じゃないか
DRAMの様にそもそもが動的で不安定なら尚更さ
418Socket774:2010/11/23(火) 20:37:52 ID:7d+PS/Df
ECC付の時点で過剰品質だからな
だが電源とECCだけは譲れん
419Socket774:2010/11/23(火) 21:12:29 ID:nskigT3Y
>>418
>だが電源とECCだけは譲れん

世間一般の自作PCでは、そこが他の何よりケチられがちな部分
というのが残念なところ。

Ethernetで「蟹さん嫌だ」とか言う前に、メモリはECCじゃなくても
いいのかよ、みたいなw
420Socket774:2010/11/23(火) 21:32:56 ID:0OZX8gN8
蟹は嫌い
野村哲也より嫌い大嫌い超望んでいない
しかし、NICがあれば済むし解決する事案ではある
だからもう気にしない事にした
421Socket774:2010/11/23(火) 22:20:29 ID:XaVYNvjp
駄目なパーツ

@蟹のNIC
AVIAのUSB2.0
B安価なSSD
C中古HDD
Dnon-ECCメモリ
E安物電源
F安物ファン
422Socket774:2010/11/23(火) 23:03:01 ID:RXCPtowL
プレスコ以降のPentium4、PentiumD・B2ステッピングのPhenom
駄目パーツだけで作ったらどうなるんだろ
423Socket774:2010/11/23(火) 23:10:38 ID:R8zgV0G9
FF6のカッパ装備みたいにはならないぞ
424Socket774:2010/11/23(火) 23:29:46 ID:9W0QYHz8
ビデオカードはFX5800に決定だな
425Socket774:2010/11/23(火) 23:45:07 ID:tpWeNaPQ
邪悪な自作PCコンテストくらいあってもいいな
(もちろん、邪悪なCコードコンテストのパクリアイデア)
426Socket774:2010/11/23(火) 23:52:56 ID:tpWeNaPQ
>>417
このスレの住人みたいな人種にとってはうれしいけど、
一般に長生きできないんだよな、過剰品質メーカー。
あしたのジョーのように燃え尽きて伝説になるのも一興ではあるが
427Socket774:2010/11/24(水) 00:04:45 ID:XaVYNvjp
過剰品質メーカーで長生きしてる所と言えば、IBMだろうな。
もうPC部門はlenoboに売却しちゃったけど、サーバーは今でも続いてる。
428Socket774:2010/11/24(水) 01:48:54 ID:EZSo6Nb9
ECCはあくまでも機能であって品質云々とは別の話だ
429Socket774:2010/11/24(水) 01:56:58 ID:J2+7RPeA
極論するとそうだけど、品質の低いECCってのは想像し難い。
外れロットならあるかもしれないけどね。
430Socket774:2010/11/24(水) 01:57:02 ID:xl/yXkdl
イッシッシ
431Socket774:2010/11/24(水) 04:59:30 ID:E3lpe3h/
>>427
NECの関連会社に以前いたからNEC好きだけど、元はLenovo派なんで、
今の職場にリースでC20x(50万くらいした)を導入したが、PCI-E用補助電源を
利用しないときに差し込んでおくケース側のスロットとか無駄に作りこまれててやばかった。
432Socket774:2010/11/24(水) 16:19:23 ID:jprC5RjV
Xeon X5570 (Mac Pro)のメモリを買おうとおもってて
240pin DDR3-1066, ECC, unbuffered, CL=7
Mac Pro対応を謳っているメモリがバカ高いので
ここに行き着きました。

Mac用にメモリの仕様が微妙に違うなんてことないよね?
433Socket774:2010/11/24(水) 16:34:07 ID:li9eDP//
なんてことはないかもしれませんが
Macはスレチかつ板違いなので(ry
ってレスがくるんじゃね?
434Socket774:2010/11/24(水) 16:48:35 ID:hOTjP47B
>>432
自作じゃねーからどっかいけ
435Socket774:2010/11/24(水) 16:58:01 ID:QH8YUkiz
使えるしちゃんと動く。

ただしPC系のショップではフォローされないので、初期不良の場合などの切り分けが
難しいようならオススメしない。そういう意味で自己責任で買ってねってとこでしょうね。

MacPro購入時についてきたはずのMacOSXのリカバリDVDメディアを保管してあれば、
その中にメモリチェックツールが入ってるから、基本的な動作チェックはそれで可能。

でも、Kingston直販とCrucial直販で調べてみたけど、前者で4GB*4の16GBセットの
MacPro対応保証品を買って$497。後者だと同じくMacPro対応品で4GB*2が$259.99、
8GB*2が$799.99。

hp向けとかとまったく同価格ですよ。わざわざ妙な安物を買いたいなら止めないけど、
個人的にはわざわざそんなの選ぶ必要はないかな、と思います。

http://www.kingston.com/shop/
http://www.crucial.com/
436Socket774:2010/11/24(水) 17:45:47 ID:QH8YUkiz
一応国内の汎用品価格も調べてみた。
KingstonのKVR1333D3E9SK2/8Gで15000円あたりまで下がってんね。

http://www.bestgate.net/store.phtml?categoryid=001006002000000&productid=kingstonkvr1333d3e9sk28g&s_dispnum=20&s_sort=Price&s_type=1
437Socket774:2010/11/24(水) 17:56:27 ID:QH8YUkiz
連投ごめん。ついでだからMacPro用の国内価格も見てみた。
もうホントに値段変わらん。だいたい4GB1枚あたり8000円前後が最安値なので、
1本9000円くらい見ておけばある程度信頼出来る店で買えるんじゃね。
世代によるけど

http://www.bestgate.net/memory_kingston_ktamp10664g.html
http://www.bestgate.net/memory_kingston_ktamp13334g.html

これ以外のだとKingstonは型番の頭がKTA-MPってなってんのがMacPro用。
1333MHzか1066MHzかは自分の手持ち機種に合わせて決めれ。
438Socket774:2010/11/24(水) 18:26:10 ID:6KMJ0BFA
こーゆー教えるクソは他人の迷惑なんか考えません
439Socket774:2010/11/24(水) 18:29:04 ID:J2+7RPeA
2chの存在自体が迷惑と思ってる国民の方が多いという考えには至りません?
440Socket774:2010/11/24(水) 21:01:49 ID:kKHteeMY
>>439
どうでもいい、関心が無い人が大半だと思う
441Socket774:2010/11/24(水) 21:57:58 ID:GRchDRbN
親切な人だー(^_-)-☆
442Socket774:2010/11/24(水) 22:10:22 ID:MwxJTRh+
>>428
俺は半導体産業に従事しているけど
性能や機能含めて品質と呼んでいるよ、外観とかもね
スループット・納期遵守率とかはまた別だけどね
解釈の仕方の違いだから平行線で終わるかな
443Socket774:2010/11/24(水) 22:23:58 ID:/99Eyr1W
>>439
シナチョンの方が多そうw
444Socket774:2010/11/24(水) 22:48:07 ID:CLwtODWi
>>421
邪悪だなあ
個人的には追加SATAコントローラがJMicronなパターンも嬉しくない
つうか要らねえ・・・
あんなもん載せてゴテゴテさせるぐらいならルネサスのMOSFETやデジタルPWMを採用してそこに注力しろと思う
445Socket774:2010/11/25(木) 02:51:27 ID:jZTijGS+
>>437

432です。いろいろと教えてもらってありがとうございます。
アークってとこでMac Pro用4Gx2=25980円
汎用22800円くらいでした。

KTA-MP=MacPro用だと4GB一枚1万円くらいで買えますね。
MacProメモリでググっても高いショップしか出てきませんでした。
マジありがとう。
446Socket774:2010/11/25(木) 07:54:19 ID:CUTZqWgg
糞マカーはこれだから…
447Socket774:2010/11/27(土) 16:52:43 ID:gxqSFqe+
マカー嫌われすぎwwwww
私もMac嫌いだけどね!

今時ECCノンレジを鯖じゃなくワークステーション的なモノとして
売ってるのがMacくらいなのが寂しい現実なの。
Appleが囲い込み大好きなのは昔からだし、
Appleにお布施を続けるだけの経済力が無いなら
Macなんて使うべきでは無いと思うの。
448Socket774:2010/11/27(土) 17:50:32 ID:IN1kVEjI
上の方で、ECCなメモリをツクモexで売ってると知り、今日買いに行ってきました。
やはり、4Gセット(ロープロ)がエルピで8Gセットは灰でした。
しばらく考え4Gセット(\6,980)にした。ちなみに8Gセットは1万4千円台だった。
449Socket774:2010/11/27(土) 18:21:27 ID:3f/KHoUD
これが噂の王石ツクモ鑑定法かw
年末年始までにエルピーダ8GB来ないかなー
890UD5と一緒に早いとこ買いたんだけど
450Socket774:2010/11/27(土) 18:29:13 ID:wD0vNedS
監査班仕事したなw
451Socket774:2010/11/27(土) 20:45:57 ID:w8oehE7k
ああ、つくもたんのおかげで識別の巻物がなくても安心だ。
452Socket774:2010/11/28(日) 00:09:40 ID:lSUubV6g
>>449
ホームページ見るとELPIDAの2GbitチップはES段階だから量産開始で本格化するまで無理じゃないかな。
453Socket774:2010/11/29(月) 13:52:06 ID:zRtwonkM
>>421>>444
亀だがVIAのPATA、SATAコントローラも追加すべきだと思うw
454Socket774:2010/11/29(月) 14:25:24 ID:4MEHa0L2
>>453
PATA/SATA1コンボの奴だろ
アレは糞過ぎていつものVIAだなぁと安心するw
455Socket774:2010/11/29(月) 20:23:44 ID:3XJp6fNa
VIAの1394もいらない子。
レイテンシが急に悪くなって、使いものにならなかったり
何故か特定トラックだけ鳴らないとか、バカな子だよ。
そもそもが認識しなかったり、相性出やすいんだけどね…。
今日一日返せ、そんな気分になれる。
456Socket774:2010/11/30(火) 22:42:02 ID:VyFgdXTu
>>452
それ、旧式のニコンのドライ露光だけで32nm達成ってやつ?
量産開始したら結構値下げが期待出来るのかね
457Socket774:2010/12/07(火) 19:50:10 ID:Dl5FACUg
保守
458Socket774:2010/12/08(水) 21:27:29 ID:6m+mDQvD
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 しょの118【AM3】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1284730306/261-262

261+1 :Socket774 [↓] :2010/12/08(水) 18:49:02 ID:iLKRC7PK
安いけど古いかな
ttp://www.1-s.jp/products/detail/31630


262 :Socket774 [↓] :2010/12/08(水) 21:25:10 ID:6m+mDQvD
>>261
おお、DDR3 DRAM ECC対応で格安なママンじゃないか。ちょっと欲しくなった。
これは【メモリはやっぱりECC】スレに紹介してこようっと。
459Socket774:2010/12/08(水) 22:38:00 ID:cOMHlJMU
>>458
これなら1000円プラスでM4A785TD-M EVOがドスパラで買えるから、そっちにしたよ。
ASUSのEVOが付くマザーは品質基準が上らしいから。
どうせECCで組むなら、信頼性重視で。
460Socket774:2010/12/09(木) 00:20:42 ID:caCn0Fiz
エントリーレベルの鯖板が欲しいがAMD系は手軽なの売ってないんだよな
イデアがTyanのS8005のSAS付きタイプを扱っていた時にMarvell SASなんて不要だからSAS無し待ちとか考えないで買っとけばよかった
G34はCPUクーラーとか面倒だしな
461Socket774:2010/12/09(木) 02:07:10 ID:PjvKVSi0
RAMディスクでnon-ECCメモリよりECCメモリ上に音楽ファイル置いて演奏したほうが音質いいのかな
462Socket774:2010/12/09(木) 06:30:00 ID:pTVytXY7
同じ。
463Socket774:2010/12/09(木) 17:25:14 ID:3tEys6+3
>>461
音質にこだわるならまず電気会社をうんぬん()笑

冗談はさておき、スピーカーなりヘッドホンのほうをどうこうしたほうがよっぽどいいだろうね
464Socket774:2010/12/09(木) 17:42:49 ID:Llr1Wbds
メモリ内容のエラーがあった場合に訂正が効くかもしれないから、
ECCの方が音質がいいんじゃないか。
465Socket774:2010/12/09(木) 18:27:52 ID:LqYa5w4T
超高音質PC!ECCメモリ採用で失われた音がよみがえる!

とかうたって高っけぇPC作ったら売れるんじゃないかw
466Socket774:2010/12/09(木) 20:18:58 ID:N/k3t1uG
先にアプリやOSなどのコード領域にビット誤りが発生すれば、アプリが異常終了するか、
PCがブルスクで落ちるだろうなw。
音の方は、デコード時の補間処理でスポイルされて聴感上の差が出るかどうかは微妙。
低レートの生WAV補正無しだったらプチッと鳴るケースもあるかと。
467Socket774:2010/12/09(木) 20:22:11 ID:v7vJ+5Uh
ECCメモリを積んだシステムの方が余分にノイズを発生させるので云々
468Socket774:2010/12/09(木) 20:38:45 ID:tDK26mhC
音声のD/Aコンバーターにまで誤り訂正を入れなきゃいけなくなりそうな
469Socket774:2010/12/09(木) 22:32:36 ID:FmNm/LCB
UAD-2とかのDSPってオンチップメモリだけど
あの手のものはECC機能してんのかな
してないなら実装してクレクレ・・・不安なんだ・・・怖いんだ・・・・
あ〜でもNVのTesla様みたいに
バカ高くなったりしたらさすがに考えもんか
470Socket774:2010/12/10(金) 12:36:52 ID:bUwmxcX5
GIGAマザーAWARD BIOS ECC設定の解説っぽいもの
ttp://mindofjim.blogspot.com/2010/01/i-see-see-ecc.html
471Socket774:2010/12/17(金) 00:08:15 ID:GmstE4VN
>>469
しないんじゃないかな。既製品コントローラって訳でもないし、
だいたいデータが化けたところでたいした影響もないっていう。

しかし18万か。こういう特殊なサブプロセッサは
いずれTeslaみたいなGPUに取って変わられるんじゃないかな。
正直、高価過ぎるわ。
472Socket774:2010/12/19(日) 08:51:37 ID:wMVI7gRT
Trancend社製ECC Registedメモリを検討しています。
サイトにのっている3種類について違いが分かりません。

http://www.transcend.co.jp/Products/MemList.asp?axn=goSearch&srhMemWay=STD&L0No=Transcend&L2No=54&L4No=105&LangNo=17&Func1No=1&Func2No=12
TS512MKR72V3N
TS512MKR72V3NL
TS512MKR72V3T

違いが解る方いらっしゃいましたら教えていただけませんか。
473Socket774:2010/12/19(日) 10:39:42 ID:2Zi+OqoG
>>472
そのページにも、データシートにも書いてある訳だが。。

TS512MKR72V3N  :18pcs 256M x8bits
TS512MKR72V3NL :上記の VLP (Very Low Profile: 0.72” high)
TS512MKR72V3T  :36pcs 256M x4bits

要は、DIMMの背の高さと、DRAMチップ自体のバス幅が8bitか4bitかの違い。
DIMMのバス幅72bitを構成するのにDRAMチップを何個必要とするかが違ってくる。
マザーボードによっては両方動くものもあるし、片方の仕様しか動かないものもある。
474Socket774:2010/12/21(火) 07:37:01 ID:qkZ2je3G
質問です。
今、CPUにathlon 2 x4 605eを使った自作機を持っています。
マザーがギガバイトのGA-MA785G-UD3HなのでECCは使えません。
また、メモリもECC無しのしか持っていません。

CPUは流用する前提で
ECCが使えるオススメのマザーとECC付きのメモリを教えてください。
ただ、あまり高価なのは予算的に無理なので
合計3万円以内でお願いします。

なお、メモリは8GBは載せたいです。
将来増設できるように4GB×2個構成で済ませたいです。
475Socket774:2010/12/21(火) 08:41:19 ID:1xUUf+UX
ECCを使えるのってOpteronだけじゃなかったっけ?
476Socket774:2010/12/21(火) 10:25:28 ID:PORpfs3n
Phenom系もAthlon64もCPUではECCに対応してる
ただECCに対応するかどうかは板とBIOS次第
>>474
AMD Opteron以外でECC使えるのはASUS系だけだったはず
こっちはパシリじゃないので自分でこのスレと過去ログ
google使って自分で探せとしか
477Socket774:2010/12/21(火) 11:03:26 ID:k6iE1vCM
foxconn cinema II deluxとPhenom)) X2 555BEでECC使ってる。
478Socket774:2010/12/22(水) 15:18:30 ID:S6M6TtTe
ASUSマザーでECC使えるっていうのは、

@ECCメモリを使う事は出来るけど、ECCは機能しない
AECCが正しく機能する

のどちらなんだろ?

経験上、鯖板でECCメモリを使って常時稼働してると年数回程度のECCエラーが
マザーのログに残っていて、エラーを感知し修復したようなニュアンスの英語が
書いてあったり、数台に1台程度はマルチビットエラーを感知してシステムが停止
する事もあるんだけど、ASUSマザーやfoxconマザーでECCメモリ使うと、実際に
何が出来て、エラーが起きるとどうなるんだろ?

XEONだと、メモリミラーで物理故障やマルチビットも対応とかあるけど、ASUSとか
そこまで出来るようには思えない
479Socket774:2010/12/22(水) 15:42:59 ID:9Z+4HkYW
前スレで BIOSTAR T-Seriese FOXCONN Cinema J&W 790GX系
辺りのECC対応が話題になった GIGAにもごく少数ある
AMD用の話ね。自作板の過去ログは2chの過去ログを見られなくても
どっかで誰でも見られたはず
480Socket774:2010/12/22(水) 15:45:57 ID:/ptNgaQb
BIOSTARはBIOSに項目が残ってただけだとさ
ASUSはたしかBIOSエラーロギング機能がないだけでECCフル機能使えるって聞いた
(Windows上ならエラー起きればWindowsログに記録されるらしい)
Gigabyteは890FXの一部のモデルでECC機能が有効になるそうだがロギングできるかどうかは知らん
あとは知らん
481Socket774:2010/12/22(水) 22:36:28 ID:ZFbrpVTM
J&WってECCあるの?
聞いたこと無いメーカーだけど、元は組み込みとかなのか?
482Socket774:2010/12/23(木) 02:56:16 ID:o0Te83xz
>>481
中国の会社
という時点でテストしているかどうかさえ怪しい
483Socket774:2010/12/23(木) 03:00:21 ID:RScW5rbw
名前からして臭いな
484474:2010/12/23(木) 07:38:40 ID:cOKcazlU
>476
レスありがとうございます。

あれから、自分で調べました。
結局、ASUSのM4A89GTD PRO/USB3を選びました。
今使っているのより少し機能が向上していますので
買い直すならということで。

ttp://www.asus.com/product.aspx?P_ID=eCWbkolMf0DOW0IV&templete=2
から、マニュアルの
j5340_m4a89gtd_pro_series.pdf
をダウンロードして
3-24ページを見るとECCの設定項目がしっかりありました。

メモリは、このスレッドのテンプレートを参考にして
ベストゲートで検索し
kingstonかSanMaxのにしようと決めました。

AMDならOpteronしかECCメモリ使えないっていうデマを信じなければよかったです。
最初からASUSのにしておけば、
GIGABYTEのは二度と買いません。



485474:2010/12/23(木) 07:59:23 ID:cOKcazlU
じつは、私も以前はECC付きメモリを使っていました。
チップセットの440BXがサポートしていたので。

その後、悪名高いプレスココアのPen4に乗り換え
その反省からAMD派に転向していたんですが
K8以降からECCがサポートされてたなんて最近まで知らなかったのです。

USER'S SIDEの店員さんからAthlon2じゃECCは使えないと言われ
仕方なく無しのを使っていたのです。

でも、突如として起こるアプリケーションの異常終了とかあって、
原因がメモリとは限らないんですが、再現性もなく
原因を絞り込むためにECC使えないかなということで
このスレを見てみたわけです。
まあ、AMD派で良かったです。

これからママンとメモリを買ってきますが
MEMTEST86+でのテストは、ECCはBIOSで無効にして行う予定です。
それから有効にして運用します。
486Socket774:2010/12/23(木) 12:56:41 ID:Jj3eGqFL
日記書く前に他のレスも読んだら?
487Socket774:2010/12/23(木) 13:29:16 ID:KbS1vxX1
いいだろECCなんだから
488474:2010/12/23(木) 15:24:21 ID:cOKcazlU
>486
他のレスっていうと、ASUSのママンもBiostarと同じフェイクって可能性ですか?
あり得ますが、やってみるまでです
ECC有効にしてMemtest86+で表示が変わるかどうか見るとかして判断します
自己責任なんで

それから、これ日記じゃないですよ
公開記録です
情報を共有するのも掲示板使う理由だし
ECC関連の実例を記録するだけです

テンプレートが確認出来たら、Wikipediaにでも書いておきますよ
489Socket774:2010/12/23(木) 16:14:23 ID:9gvGQ1wN
485は日記以外のなんでもない
490Socket774:2010/12/23(木) 17:21:22 ID:vxrTSmWa
id:cOKcazlUは、たくさんある情報からまともな情報を得ることが出来ない人だな
本当の "情弱" ってやつだ!
491Socket774:2010/12/23(木) 18:54:01 ID:RScW5rbw
無知を超える罪だな
492Socket774:2010/12/23(木) 19:09:47 ID:4Tn2O48K
>>488
あんたの知識じゃ
>ECC有効にしてMemtest86+で表示が変わるかどうか見るとかして判断します

ではECCが有効になっているかどうか絶対に判断付かないから止めとけ
493Socket774:2010/12/23(木) 20:49:28 ID:RLIhA6rw
●持ちでなくても誰でも見られる過去ログ

【Transcend】メモリはやっぱりECC【 SuperTalent】
ttp://unkar.org/r/jisaku/1227278105
ttp://logsoku.com/thread/pc11.2ch.net/jisaku/1227278105/

メモリはやっぱりECC Part2
ttp://unkar.org/r/jisaku/1261291017
ttp://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/jisaku/1261291017/
494Socket774:2010/12/23(木) 22:26:45 ID:u4CDwNgo
今時ASUSマンセーとか微笑ましいな
富士通の合弁だかニチコンの子会社だか知らんが上位モデルから下位モデルまで中国工場のFPCAP
その分価格に反映されているわけでもなし
X68で●がPCI-X取っ払ったMB出したらここはもう用済み
495Socket774:2010/12/23(木) 22:28:38 ID:RScW5rbw
マザーのチョークが錆びてシステム壊れるよりは
まともなマザーでECC無いほうがいいかもしれんな
496Socket774:2010/12/23(木) 22:43:01 ID:u4CDwNgo
錆びたチョークコイル載せただのもはやネタ化したP5Qの設計だの
近年のASUSはどうなってんだか・・・品管の社内基準を疑わざるを得ない
ECCとスロット構成で妥協してしゃーなしに使っているけどな
497Socket774:2010/12/23(木) 22:55:19 ID:cIRlY3ol
OEMで各社からコストダウンの要求に応じるうちに自信がついたのだろう。
498Socket774:2010/12/23(木) 22:58:37 ID:RScW5rbw
なんか最近のマザーどこも似たようなもんだよな
アルミのヒートシンクに銅色の何かでメッキしたり。
多フェーズでOCに強い()とかやめてほしいわ。
ライトOC厨向けの見かけ倒しが多いから何使っても一緒じゃねともおもう。
499Socket774:2010/12/24(金) 00:00:55 ID:tTtDbcwy
え?誰かASUSマンセーしてたっけ?どこで?!
500Socket774:2010/12/24(金) 14:45:55 ID:YEybn1/6
英会話教室のスレはここでつか?
501Socket774:2010/12/25(土) 11:28:56 ID:WKmXLZS3
●でいいだろ
502Socket774:2010/12/25(土) 12:48:07 ID:KkQbY9gO
503Socket774:2010/12/25(土) 13:01:48 ID:3Y3rAQIZ
ハードウェア板に帰れ!
504Socket774:2010/12/25(土) 13:10:11 ID:XIFJrsiv
鼻毛鯖いつ見ても売り切れなんだけど。
買ってる奴暇人かよ
505Socket774:2010/12/25(土) 13:17:34 ID:lJfZH5Mj
基本的に過疎だし構わんだろ、賑やかなのは良い事だ。
チップの報告等の相乗効果も多少は期待出来る。
鼻毛は筐体からしてS70初代の後継機っぽいしXEONならECC使えるんじゃないの。
506Socket774:2010/12/25(土) 13:22:48 ID:CrRmF3q3
Celeronで既にECC使えること自体は確認されてたはず
507Socket774:2010/12/25(土) 16:00:12 ID:UYgydLzE
>>502
そんなLinuxスクール向けのニセ鯖に何を期待してるんだ?
508Socket774:2010/12/25(土) 19:17:38 ID:RczNYrIZ
>>504
webの販売ページを監視するスクリプト書いたり
販売店のtwitterを監視しているんでしょ
509Socket774:2010/12/25(土) 19:17:57 ID:wETcZPO2
いや、旦那、鼻毛はタイプSD/FLみたいなゴミとは毛色が異なる
x58で安鯖はさすがに無理だったのだろうが、x38である無印のS70に先祖返りしたと言える
i3450に加え、G6950をわざわざ載せてきているので偽鯖と呼ぶには早計
IPMIはないけどな
510Socket774:2010/12/25(土) 19:20:57 ID:3Y3rAQIZ
HDMIもないしな
511Socket774:2010/12/25(土) 19:45:31 ID:RczNYrIZ
偽鯖は偽鯖かなRB
512Socket774:2010/12/25(土) 20:12:18 ID:lJfZH5Mj
>>508
すでにBOTが走ってるよ@Twitter
VPNから携帯に投げるより手っ取り早い
RBは飢えてる人が多いし
そこそこの転売商材にいかがw
513Socket774:2010/12/26(日) 15:19:38 ID:1RgZc3az
センチュリーマイクロはELPIDAのチップ以外使わないでほしいな。
サムチョン入り買うならその他のチップの地雷メーカー製買うほうがましだわ
514Socket774:2010/12/26(日) 15:22:33 ID:xv+D5PZO
もうマザー側にECC機能つけちゃってよ。
メモコン内蔵してるから難しいのか?
エラーコレクト用にチップ拝借すれば良いだけなんだろ?
515Socket774:2010/12/26(日) 15:51:07 ID:pi1cEgT0
データビット幅が8の倍数のメモリでもECCが有効になる機能をMBに
つけろという意味か?ANS-9010 みたいに
516Socket774:2010/12/26(日) 15:51:14 ID:xkDpH843
>>514
unbufferd ECCメモリはまさにそれなんだが。
517Socket774:2010/12/26(日) 16:02:35 ID:xv+D5PZO
>>515
そうそのイメージ。
518Socket774:2010/12/26(日) 16:09:15 ID:pi1cEgT0
>>517
CPUから見てメモリモジュールに見えるメモコンをMBに積み、そのメモコンに
8xN 幅のメモリでECCを有効にできる機能を設ける(実効容量は減る)

技術的には不可能じゃないかもしれないが、
商材として発売に漕ぎ着けるのは不可能だろうな
多段メモコンとかさすがにばかばかしいし
519Socket774:2010/12/26(日) 16:21:31 ID:xkDpH843
そういう実装だとChipkill使えなくなるんじゃね?
520Socket774:2010/12/26(日) 19:47:50 ID:wiL78RU1
相談よろしいでしょうか。(長文すいません)

HPのZ400のメモリを増設したいのですが、規格はPC3-10600のunbufferd ECCで、
4GBx3枚セットの候補に挙がったのが、キングストンの「KTH-PL313EK3/12G」と
センチュリーマイクロの「CK4GX3-D3UE1333」です。
(どちらも各メーカーのHPでZ400対応が謳われています)

用途はCGソフト(Maya)のオペレーションとレンダリング。
現在の構成はXP(x64)とHP純正の6GB(2GBx3)です。
重いシーンでメモリ不足になるため、上限の24GB(4GBx6)まで増設したいのですが、
かつて使用したワークステーションでは、2流メーカーのメモリで最大容量まで増設
した際、品質か相性なのかでまともに動作せず、痛い目に合った過去があります。

キングストンは型番で細かく対応製品が分かれており、問題なく動作すると思われ
ますが、センチュリーマイクロのほうは、品質的にかなり良いようで惹かれる一方、
型番が汎用品で、動作に一抹の不安があります。

安定した動作を求めるならキングストンでしょうか? 値段はセンチュリーマイクロの
ほうが2倍くらいしていたのが、最近ではガクっと落ちて、両方とも25000円弱まで安く
なっているため、余計に迷っています。

アドバイスありましたらお願いいたします。m(_ _)m
521Socket774:2010/12/26(日) 19:51:17 ID:PTWplai/
メーカーが対応謳ってて保証あるなら動かなければ変えればいいだけじゃん
どっちでもいいよ
522Socket774:2010/12/26(日) 20:02:14 ID:mNvkoWTE
>>520
うちのZ400にはTranscendのunbufferd ECC 2GBを買って入れた
ちゃんと動いてるように見える
その2つなら>>521の言うとおりどっちでもいいんじゃない
とりあえず汎用品が怖いならオーダー出すときに一台に全部突っ込むから
メモリチップ揃えてくれって言えばいい
523Socket774:2010/12/26(日) 20:02:42 ID:bOlJiRQ1
>>520
つ センチュリーマイクロ
4GBx3のパケ品はキングストンだと先週の段階で納期未定で買えなかった。

ちなみにセンチュリーマイクロの4GB三枚組パケ品をX8SAXにフル実装で1発認識した。
まあE5506だからフルだと1333品でも800動作になるけど。
524Socket774:2010/12/26(日) 22:35:21 ID:wiL78RU1
>>521 >>522 >>523
早速のレスありがとうございます。m(_ _)m

やはり心配しすぎなんでしょうかね。(^^; 各ワークステーション対応と謳われていても、
それって単に規格が合っているだけでは?という表記だったりするものがあるので・・・。
昔の話なのでしょうが、ワークステーションはメモリにシビアという先入観がどうしても
あって、registeredでもないのに24GBも大丈夫か?と不安でした。

せっかくなので、安くなったセンチュリーマイクロでいってみたいと思います。
納期や相性保証、チップ揃いなど、店頭で相談してから購入するつもりです。

無事動いたら、チップ情報など報告します。ありがとうございました。
525Socket774:2010/12/26(日) 22:37:16 ID:mNvkoWTE
>>524
興味あるから結果出たらまた来てな
そんときに価格とチップなに載ってたかも教えてくれると嬉しい
526Socket774:2010/12/26(日) 23:16:35 ID:wiL78RU1
>>525
はい。年明けになると思いますが。
527Socket774:2010/12/28(火) 04:35:15 ID:SAcouSMA
昨日、通販で注文したキングストンDDR3の4GBが届いたので、参考までに画像うpしますた。
うpローダの操作ミスって、転禁マスクが付いちゃったけど、カンベンな!
http://jisaku.155cm.com/src/1293477863_6f414baae267050004ccb24446e5056f1939d9fa.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1293477863_ea87b3952647a3d3420952b656c65e198e6c892c.jpg

EC-JOYで11月初旬に3枚セット19,830円だった時に購入したけど、
メーカ側の部材確保の都合とかで納期が未定に変更なって、ようやく昨日届いたze

そんな訳で、キングストンの DDR3 ECCの4GB品は、相変わらず hynix ですた。
528Socket774:2010/12/28(火) 08:08:28 ID:SIGcLkBG

ちくしょう!4GBキングピーダまだか!
_x64にVSuiteとeBoostrぶち込んでサクサクさせたいのによお
529Socket774:2010/12/28(火) 11:18:57 ID:3ICCsKxr
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0405881748018/
4GBで3480円かあ、もう売り切れたけど
530Socket774:2010/12/29(水) 12:14:43 ID:sJLKjZKH
黒基板の正体が気になる
どこのOEMだろう
てかCorsair刻印だせえ
このスレだったかな、
以前見た日立純正ECCは
家紋って感じでしぶかった
531Socket774:2010/12/29(水) 12:33:54 ID:no7PhAi5
安いけど、在庫少なかったのかな。
すぐなくなったね。
532Socket774:2010/12/29(水) 16:41:16 ID:y/nATdhG
>>529
ThinkStation用に欲しかったなー。48GB搭載してみたかった。
533Socket774:2011/01/02(日) 11:21:01 ID:X9r6Tid0
AM2+でおすすめマザーあるかな?
ASUSで見つけ次第確保って感じですかね、もはや。
ただ、ASUSは電圧活入れ仕様なのが少し心配。
534Socket774:2011/01/02(日) 13:48:12 ID:X30j6gy5
手動設定すりゃいいだけ
535Socket774:2011/01/02(日) 14:50:14 ID:X9r6Tid0
でも、もうDDR2のマザーって壊滅してるんだね。
インテルだとまだあるみたいだけど、AMDは切り捨て早いわ…。
もっとも、インテルはECC対応してないので問題外だが。
536Socket774:2011/01/02(日) 15:01:33 ID:mlTj5nTM
通販漁ればないことはないでしょうに
537Socket774:2011/01/03(月) 22:09:50 ID:NHlYe/Eq
Firefox 3.7a1pre GPU Accelerated Browser
ttp://www.evga.com/forums/tm.aspx?m=42896

New Firefox Hack - (Firefox + Java + CUDA = GPU Acceleration)
ttp://www.evga.com/forums/tm.aspx?m=143601
538Socket774:2011/01/03(月) 22:11:56 ID:NHlYe/Eq
書き込み間違えた。すまん
539Socket774:2011/01/06(木) 11:58:24 ID:G/DHX5gw
まだあと半年くらいは値下がりすると言ってる。本当かな

ttp://blogs.forbes.com/ericsavitz/2011/01/04/dram-prices-collapsing-good-news-for-pc-makers-and-buyers/
540Socket774:2011/01/06(木) 21:37:09 ID:17bx8Wym
なんとなく
541Socket774:2011/01/06(木) 22:08:02 ID:qfY3317B
AMD FusionシリーズにECC乗らないかなぁ
542Socket774:2011/01/07(金) 02:35:17 ID:9LvrWxIF
SandyBridgeのECC対応について注目している
っていうかXeonがそのへんのマザーに載るかどうかだな

IntelでもさすがにXeonならECC対応だよね?
543Socket774:2011/01/07(金) 02:51:06 ID:K4KPyYa6
NehalemでMCHが統合されてチップセットで区別されなくなってからは
XeonだからECCっていうよりECCなのがXeon
544Socket774:2011/01/07(金) 21:13:20 ID:AODZuZWZ
ECC対応のセロリンもペンティアムもあるでよ。
545Socket774:2011/01/07(金) 22:33:31 ID:9SjfWC6X
あるけど例外的
人に説明せよとなれば>>543
546Socket774:2011/01/08(土) 12:39:00 ID:frDjxfhS
DDR2をみかかXで注文したら2月上旬納期だってよ。
547Socket774:2011/01/08(土) 13:07:32 ID:GKTG6mR6
3420チップセットに組み合わせて安心の4GB Registered DIMMを
教えてくだしあ

hynix製の2Rx4を買っておk?
548Socket774:2011/01/10(月) 12:03:34 ID:iEqNl4QJ
SandyはECC対応なさそうだね。asusのMBで対応してないから・・・
549Socket774:2011/01/10(月) 14:01:04 ID:oJMimT+U
>>547
X3460搭載GT110bで起動できず。ピーピー音
550Socket774:2011/01/10(月) 14:38:37 ID:KcRT0/8B
>>549
GT110bってUnbuffered ECCのみ対応じゃなかった?
551Socket774:2011/01/10(月) 20:56:06 ID:oJMimT+U
X34**はx8のメモリしか使用できないよ。
ちなみにGT110bにXEONでRegisteredECCの場合、2Rx8 1枚だけなら正常動作
2枚以上だとなぜか不安定で勝手に再起動してしまう(win7 64bit)
552Socket774:2011/01/10(月) 22:05:01 ID:jcofX00K
CPUによって対応メモリが違ってくる
たしかquadとdualでも違うはず
553Socket774:2011/01/11(火) 12:58:55 ID:ucG/KRQn
情報サンクス
554Socket774:2011/01/13(木) 10:27:56 ID:cFH3OfNg
2Rx8と2Rx4って何が違うんだっけ
555Socket774:2011/01/13(木) 15:20:44 ID:7UDSd9oW
556Socket774:2011/01/13(木) 17:52:33 ID:cFH3OfNg
>>555
サンクス
557Socket774:2011/01/13(木) 22:44:35 ID:2Jpd75Dv
x4 SDDC
x8 SDDC
でググってみよう
558Socket774:2011/01/14(金) 03:12:29 ID:lA/SQdb7
x4 SDDCはDIMM4枚、x8 SDDCはDIMM8枚毎って理解でいいですか?
559Socket774:2011/01/15(土) 12:17:15 ID:67hfwOs7
ECC REGなメモリを手に入れたんだが、これ普通のM/Bで使えるのかな
Micron DDR2 533 2G MT36HTF25672Y-53EB1
560Socket774:2011/01/15(土) 13:36:05 ID:iEMc2NJh
>>559
Registerdメモリーは、エンタープライズ向けのまともなサーバー仕様のM/Bじゃなきゃ無理。
コンシューマー向けのM/Bは、メモリコントローラに直接接続するUnbufferdメモリスロット仕様
なので、Non-Registerd動作。UnbufferdなECCメモリのサポートも一部のM/Bに限られる。
561Socket774:2011/01/20(木) 04:07:12 ID:006GTeW+
562Socket774:2011/01/20(木) 08:19:57 ID:QWCnRHQS
>>561
一番したのはE3-1225の誤記だろうが、まあHTTがほしければ3.2GHzのを、いらなければ3.1GHzのを買っておけばいいんじゃなイカな
563Socket774:2011/01/20(木) 12:29:45 ID:HrDnEhyj
普通にコスパ悪い
564Socket774:2011/01/20(木) 17:58:39 ID:Yz+ZYBc1
ジオン軍「優良種たる我らブルジョアが地球を管理統括してこそ人類は滅亡の危機からうんたらかんたら。貧乏人お断り。」
565Socket774:2011/01/20(木) 19:51:16 ID:AKf+1pyk
なんで、俺が買った後で値下がりするんだよorz
566Socket774:2011/01/20(木) 20:01:30 ID:tFfXsBrB
買うべきか、まだ待つべきか・・・
http://www.ecj.jp/U1301.doit?goods=640959
567Socket774:2011/01/20(木) 20:57:01 ID:9kiUe3WK
>>566
これは4GBが3枚?
568Socket774:2011/01/20(木) 20:58:57 ID:JWVbGBWH
ぐぐれ
569Socket774:2011/01/20(木) 21:04:52 ID:q2D9fmx7
>>566
2セット買って3人で分けたいな。
570Socket774:2011/01/20(木) 22:02:44 ID:Cq+maUBw
2GbitのProduct StatusがMP:Mass Production
となっているしキングピーダ来たかもね。
もう少し待って2月中旬まで魚竿していようかな。
571Socket774:2011/01/22(土) 10:05:38 ID:A+1tB4Kt
ttp://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819696E3E5E2939D8DE3E5E2E3E0E2E3E38698E2E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
エルピーダ、DRAM10%値上げ 採算改善急ぐ

エルピーダメモリはデータの記憶に使う半導体のDRAMを1月中にも値上げする方針を固めた。
国内外のパソコンメーカーなどに、現状から約10%の価格引き上げを要請する。
DRAM価格はパソコン向けの需要鈍化を受け、主力品で1個1ドルを割り込むなど、
1年前の3分の1の水準に落ち込んでいる。エルピーダは値上げで採算の悪化に歯止めをかけ、業績改善につなげる狙い。

最も価格下落が激しいとされるパソコン向けのDRAMの価格を引き上げる。
半導体業界内に「価格は底値に近い」との見方が広がっているのに加え、
DRAM世界首位の韓国サムスン電子も供給を絞っているとされ、
顧客に値上げを受け入れてもらいやすい環境になってきたと判断した。

DRAMの値決めはパソコンメーカーなどとの個別交渉が軸で、
エルピーダは2〜3月出荷分の値上げを視野に交渉を進める構え。
ただ、顧客側が値上げ要請を受け入れるかは不透明だ。

世界不況後の極端な部品不足を解消するため、DRAM各社は一斉に増産に動いた。
品薄感から価格も一時は上昇基調だったが、供給過多になり始めたところで、
最大の供給先であるパソコン市場の成長が鈍化。下位メーカーが値下げ競争に走り、急激な価格下落を招いた。

ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920013&sid=aIKAqJcKSleI
エルピーダ:DRAM10%値上げ要請へ、採算悪化歯止め狙う−日経

中略

情報源は明らかにしていない。

以上
ELPIDAスレから転載+α
既に知っている人も多いだろうが念の為
モジュール全般的に今後どうなるだろうな
年度を境に徐々に上げ傾向か?
SamsungはDDR3の在庫を1年強貯め込んでいるなんて話も聞くが
572Socket774:2011/01/26(水) 21:48:55 ID:vJG84U6N
俺が買ったら、DDR2安くなってきたorz
573Socket774:2011/01/26(水) 21:53:31 ID:YRUCN0c5
自意識過剰じゃね?
574Socket774:2011/01/27(木) 00:28:31 ID:uUSkD0bI
と、思うじゃん?
575Socket774:2011/01/27(木) 03:07:58 ID:SWruERj1
ところがどっこい
576Socket774:2011/01/28(金) 09:07:09 ID:lTm61bIP
やっちまったな
577Socket774:2011/01/28(金) 19:06:14 ID:zMPt8mGO
確かに、ここ1、2週間で500円くらい安くなってるな
578Socket774:2011/01/28(金) 19:17:26 ID:inxNb0ev
【自作PC】 メモリ価格が2日間で20%も上昇 今、決断のとき!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296208254/1
579Socket774:2011/01/28(金) 19:31:29 ID:MLoBZtQU
おいXeonが出る前に値段上がっちまうじゃねえか
Intelはやくしろよオウ
580Socket774:2011/01/29(土) 02:06:00 ID:YW6O3GZ3
kingstonDDR1333 2GBECC elpidaをドスパラでポチッタ
もう下がらんだろうからまあいいや
581Socket774:2011/01/29(土) 03:55:19 ID:5TCezXdm
ド短期の変動なんて投機じゃないの 長続きするものなのか?
582Socket774:2011/01/29(土) 23:42:37 ID:YW6O3GZ3
NTT-X安いじゃん・・・orz
583Socket774:2011/01/30(日) 00:13:05 ID:xKcLMB8z
8GBモジュールもだいぶ安くなったね。
584Socket774:2011/01/30(日) 13:30:57 ID:ZMRvvkxs
これから2Gを買うのもなあ、、でも4GはELPIDAじゃないだろうし、値段は上がるかもしれんし、、
585Socket774:2011/01/30(日) 15:40:41 ID:DYE737zF
ECCのメモリ使うとやっぱりスピードって落ちるもの?
自分はECCのメモリにしたら、1333のメモリなのに1066以下のスピードになってしまった。
586Socket774:2011/01/30(日) 16:02:58 ID:RGfji5LF
CPUは何?
下位のXeonだと800MHz動作になるのがあるけど。
587Socket774:2011/01/30(日) 16:31:22 ID:camBOM2b
クロックが落ちるじゃなくて、メモリ処理の実速度が落ちるってことか?
チップキルやらいろいろ全部オンにして、更にデータ検査間隔も40nsとか短くするとベンチでのメモリ速度がドーンと落ちる。
だからECC設定を極端に信頼性重視の設定にしない方がいい。軽めの設定でいい。
588Socket774:2011/01/30(日) 17:21:17 ID:zwAqiAcN
>>6にそのあたりの検証したサイトあるやん
DDR時代だけどやってることは一緒だ
589Socket774:2011/01/30(日) 19:13:13 ID:rXfGrUfr
会社のWSが4GBDIMMで最大(24GB)まで積んでも
ややメモリ付属気味だから増強したいんだけど。
Unbufferedの8GBモジュールが一向に出てこないのは
そもそも規格上無理なものなんでしょうか?
590Socket774:2011/01/30(日) 20:36:39 ID:DYE737zF
CPUはW3680。
BIOSやOSから見るクロックが落ちるわけではなく、
アプリを実行すると、遅くなってしまう。
(メモリ帯域を必要とするアプリ)
ECCが効いているから遅いのかと思いきや、
ECC未対応のマザーに指しても、速度が遅い。
一応Unbufferedなメモリなんだけど、
ダメなやつつかまされたのかな?
591Socket774:2011/01/31(月) 20:56:39 ID:/t9w7CKg
ECCなくてもパソコンは問題なくうごいているのに、
何でECCがあるの?
592Socket774:2011/01/31(月) 21:23:53 ID:zOOslnKu

自演乙
593Socket774:2011/01/31(月) 21:40:08 ID:xfz6ibbX
坊やだからさ
594Socket774:2011/02/02(水) 19:54:23 ID:qkVV1zJt
>>4
> 大体はMicronチップだが、所謂ハズレを引く場合が時々ある。
てっきりcrucialはMicronチップのみだと思い込んでいました。
Micronでは無い場合はチップはどこでしょうか?
595Socket774:2011/02/02(水) 20:13:47 ID:ARYPs1GL
566 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/09(水) 20:42:52 ID:QEJZlGK+
Crucial直販でメモリ買うと、Micron以外にサムスンやNANYAが稀に届く事があるらしい。
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227278105/570-575
596Socket774:2011/02/02(水) 20:59:03 ID:ecyeIkpC
NANYAと・・・
597Socket774:2011/02/04(金) 01:37:38 ID:BRA+n8YN
Crucial直販でNanyaとかサムがきたら泣く
598Socket774:2011/02/04(金) 02:31:49 ID:npu4Bw9+
Kingstonの非Elpidaみたいなもんだな
タマがない時は取り敢えず他のとこから確保すると
そう言えば、あそこはElpidaの株主だとかなんとか
ElpidaはKingstonから資金調達って話も以前あったな
599Socket774:2011/02/04(金) 02:39:11 ID:mgDyU8u5
8GBモジュールでやっすいECCメモリってどこのが良いのですか?
600Socket774:2011/02/04(金) 11:37:33 ID:PxxvAhDg
8GBモジュールなんてあんの?
601Socket774:2011/02/04(金) 17:59:38 ID:WJWyA6HQ
>>599
ベストゲート見ると、キングストンが1枚あたり1.2万円くらいで出してるみたいだねー。
必要な枚数に合わせたパッケージ買えば良いと思う。
4GBx2のセットとあんまり値段変わらないんだなー。

>>600
ECC/Reg.だから使える環境限られるけどねー。
non-ECCなら4本差で36GBかー。今の2倍積めるのに。。。
602Socket774:2011/02/04(金) 22:00:49 ID:cJKQSaH+
>>601
おまえさんはもう一度算数をやり直した方がいい。
603Socket774:2011/02/04(金) 23:14:31 ID:8xIeEmOt
死苦惨渋碌
604Socket774:2011/02/05(土) 15:10:41 ID:kjw4bJEo
HAHAHA
605Socket774:2011/02/06(日) 05:27:41 ID:te5MzIYY
シングルコア性能高くてECC効いたマシンを新調したくて調べてみたんだけど、
結局i5(の一部)でECC効くのか効かないのかどうかよくわからんなァ
http://forum.canardpc.com/showthread.php?p=3103721

一方でts200vとかはデフォでi5だけど、ECC非対応とは言ってない。
インテルは「Non Support」だけど使える状態だったりするのかな?
606Socket774:2011/02/06(日) 08:16:26 ID:AZcMSSlj
テヘ雑音臭い
607Socket774:2011/02/06(日) 22:39:53 ID:EsPXq5CA
【Westmere-EP】自作でXeonだ!其の25【Nehalem】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1268882378/620

620 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 19:49:33 ID:zBQLcg/Y
Xeon E3はここでいい?
他にスレが無いんだけど。

Core i7/i5 2000シリーズと同発じゃなくて良かったぜw


NEC UNIVERGE IX2000/IX3000 運用構築スレ Part5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/network/1269162000/

55 名前:,,・´∀`・,,)っ-基地外-[sage] 投稿日:2010/04/12(月) 21:27:51 ID:???
connect [INTERFACE-NAME]やauto-connctで接続したのを切断する(disconnect)場合どんなコマンドを使うの?
disconnect [INTERFACE-NAME]ってないみたいなんだけど

56 名前:anonymous[sage] 投稿日:2010/04/12(月) 21:39:14 ID:???
shutdown

57 名前:anonymous[sage] 投稿日:2010/04/12(月) 21:43:38 ID:???
open コマンドリファレンス | ctrl+F 切断

58 名前:,,・´∀`・,,)っ-基地外-[sage] 投稿日:2010/04/12(月) 23:25:14 ID:???
>>56
ありがとうございます。
disconnectするのにshutdownすんですか。
608Socket774:2011/02/08(火) 11:56:22 ID:3YteqhjU
メモリエラー時の問題って、例えばSQLサーバなどがガリガリ常時動いてる時に
ソフトエラーが発生したらデータの正当性が担保されなかったりするわけだろうけど、
アイドル状態が多いサーバだと、OSが不安定になる程度なのかな。

低負荷サーバでnon-ECCメモリ運用の場合は、定期的にリブートさせるような
感じにしておけば少しはリスクを減らせるかな?
609Socket774:2011/02/08(火) 13:34:37 ID:HBUsH+eS
その程度の知識・考えなら素直にECCメモリ使っとけ
610Socket774:2011/02/08(火) 16:10:36 ID:fi+gDRiX
プログラムとデータがロードされてるわけだから、OSに絡むプログラムが化けると
処理が変になったり、HDDに書き込まれるデータが化けたりするんじゃないの?

企業でもECCメモリ使ったデスクトップなんて使ってないし、売ってないし。

宇宙線対策をやってるオフィスも聞いたことがない。
611Socket774:2011/02/08(火) 16:29:58 ID:IXMGB/JD
>>608
未使用領域での発生ならセーフ。それ以外は何れにせよアウトだよ。
コード領域ならブルスク、ヒープ領域ならデータ化け。
612Socket774:2011/02/08(火) 18:39:04 ID:poBJBE52
Hadoop本に、クラウドはECCメモリで運用しろ、カス、と書いてあった。
613Socket774:2011/02/08(火) 21:13:03 ID:DDMDCJI0
マジだw輪読会って所では、
ECC推奨と訳しているけど原文はもうちょっと強いニュアンスだな
Win7エンプラ入れた時にブート画面見ていたら、さりげなくしかししっかりと、
メモリ診断ツールが標準実装されていたから思わず笑ったよ
614Socket774:2011/02/08(火) 22:01:12 ID:AWZbyD7E
>>610
> 企業でもECCメモリ使ったデスクトップなんて使ってないし、売ってないし。
デスクトップPCでも、ワークステーションモデルはECC標準装備だと思う。
615Socket774:2011/02/08(火) 22:42:22 ID:3YteqhjU
ワークステーションで仕事したいな俺も。
616Socket774:2011/02/08(火) 22:43:29 ID:I0LEdxJN
安いのなら10万前後からあるで
稟議通るかやってみたら?
617Socket774:2011/02/09(水) 00:31:07 ID:D6sjnB1m
ML110でいいだろ。1マンエンで買えるぞ。
618Socket774:2011/02/09(水) 00:32:14 ID:BR4414T3
それWSちゃうよw
Z200とかZ400にしなされw
619Socket774:2011/02/09(水) 11:25:43 ID:BSqqpH1l
ECC環境って割高ではあるけど、メモリだけで言えばnon-ECCブランドメモリは
それなりに高いので、KingstonのECCメモリ買うのとそんなに変わらないんだよな。

KingstonのValueRAMはチップバラバラなんだろうけど、それでもECCメモリだから
信頼性だけで言えば上だと思うんだけど、次元が違う話かな?
620Socket774:2011/02/09(水) 12:02:16 ID:BR4414T3
WSのECCと自作のECCは性格違うよね
自作はどこまでも自己責任
Z400でもwebで見積もりしたら12GBまではTranscendのECCメモリと大差なかった
621Socket774:2011/02/09(水) 12:38:03 ID:IPPxOse1
kingstonのvalueでもECCメモリならメモリメーカ純正刻印のチップが載ってるから
信頼性については無問題じゃね
622Socket774:2011/02/09(水) 20:47:11 ID:zEd+H8K9
何故チップがバラバラなのか理由分かってないのか。
一言で言えば、エルピーダの供給不足。間に合っていないから。
この一点に尽きる。ついでに言うと、
何故キングストンがMEMはエルピーダ、SSDは東芝を志向/採用するのかも分かってないのか。
623Socket774:2011/02/09(水) 22:33:16 ID:MxoCniH/
単価と営業じゃないの
624Socket774:2011/02/09(水) 23:01:51 ID:uZ/i5xd9
信頼性とか良いたいんだろう。
〜で使われているから高品質!みたいな短絡的なアレ。
625Socket774:2011/02/09(水) 23:53:54 ID:OdnLGdcA
というかx58でECCが効くマザーってASUS P6T WS PROだけなの?
GIGABYTEでは表記されてないのだが、、、、
626Socket774:2011/02/10(木) 02:56:52 ID:22EfCFo5
ASRockのX58もおk
627Socket774:2011/02/10(木) 08:15:02 ID:cxewC1Iu
俺もギガのX58が欲しい
ASRockも検討したがChipkillやScrubがないみたいで残念無念
INTELのSO2は手持ちのカード的に挿す場所が足らない
PFUとかからも探しまくったが思ったようなM/Bがない
ああ悩ましい。まったくもう!
628Socket774:2011/02/10(木) 08:45:33 ID:22EfCFo5
GIGAのさり気ない魅力はIEEE1394のチップがTIなところ
ECC対応さえしてくれればGIGA一択なんだが
629Socket774:2011/02/10(木) 13:43:59 ID:YG9jJQwz
ECC対応だと選択肢がほんと無いよな。
安くあげようと思うとAMDか安鯖しかないという。
630Socket774:2011/02/10(木) 14:08:55 ID:pCPGqEnv
買うんだったらECC
631Socket774:2011/02/10(木) 14:31:01 ID:YG9jJQwz
おまえら、NICも蟹は嫌だよな?
632Socket774:2011/02/10(木) 18:01:15 ID:rJrFG8lC
AMDも8シリーズ以降のチップセットだとECC対応してるのがASUSの廉価版以外とGIGAのごく一部しかないっていう
ASRock対応してくれ

>>631
嫌って言えば嫌な方だが、8111E以降の蟹なら別にかまわないわ
ていうか蟹よりMarvellの方が嫌w
633Socket774:2011/02/10(木) 18:17:14 ID:7V6SIPSL
まぢかー
少ないなら対応マザーをテンプレにしとくか

intel x58

ASUS
P6T WS Professional
P6T6 WS Revolution
P6T7 WS SuperComputer

AsRock
X58 Deluxe3
X58 Extreme6
X58 Extreme3
X58 Extreme

こんなもんか、AMDだれかよろ
634Socket774:2011/02/10(木) 21:29:14 ID:xpQwTNyc
限がないからやめれ
今ので十分だからテンプレにすんな
635Socket774:2011/02/10(木) 21:33:45 ID:PG/AiQ7b
このスレでもASRockはあまりECCには乗り気ではないという話題が続いていたと思うが、案外ECC対応品も出してるんだな。

この調子で、MSIも
「あれなんでECC対応品出してるの?前から興味ないって言ってたじゃん。ツンデレ?」
とか言われてほしいが、こちらは無理だろうな。
636Socket774:2011/02/10(木) 21:36:57 ID:482TVhDH
>>633-634
AMDが嫌いな方がいるので
AMDは書かない方がいいと思いますよー
637Socket774:2011/02/10(木) 21:40:13 ID:PG/AiQ7b
VIAとかARMプロセッサで自作パーツのECC対応品が欲しいよな。
638Socket774:2011/02/10(木) 21:58:53 ID:s9TjwbLu
ASRockのあれはAUTOだけど、ECCメモリとして機能しているのかな。
NON ECCとして強制認識して動かしている気がするんだけどさ。
何だかX48の時のパターンみたいな。
やるんだったらECC〜Chip Kill〜各種Scrubまで備えてなんぼだし。
639Socket774:2011/02/10(木) 23:23:54 ID:rJrFG8lC
>>635
ASRock/MSI製のMBでECCに対応しているものはX58チップセットだけ
だったと記憶している
なぜだかは知らん。
640Socket774:2011/02/11(金) 10:32:13 ID:3pC5S5eg
msiのX58はECC使えるの?
使えるなら朗報なんだが
641Socket774:2011/02/11(金) 20:05:25 ID:bCPjtr6s
MSIはDrMOS実装してるからECC&Chipkill対応したら買ってやる
勘違いするなよ
Intelが策定したDrMOSへの淡い期待・Renesasがんばれ的意味で買う
オンボはことごとく無効・付属ソフト一切入れない・OCしない
これならいくらなんでも鉄板だろ
これで安定しないならもう死ね即刻倒産しろ
642Socket774:2011/02/11(金) 20:32:31 ID:QogV2QsV
>>640
マニュアルとspec見りゃ判るんでね
>>641
MSIサポセンに以前ECC対応について聞いたら
「今後ECC対応したMBは絶対に出ません」と断言してた。
643Socket774:2011/02/11(金) 20:38:21 ID:bCPjtr6s
過去ログは読んでる
その上で言ってるわけよ
644Socket774:2011/02/11(金) 20:40:00 ID:0LpVMEOm
粘ってどうする
645Socket774:2011/02/11(金) 22:13:47 ID:EwJRFls7
数年後にはECCが標準になると思っていた時期がありました
646Socket774:2011/02/11(金) 22:28:38 ID:dUUybpc7
>>644
言うだけならタダでしょ。ココで言ってもどうにもならないけど。
メーカー製サーバやWSの話も出てくるスレで、今更スレチもクソもないし。
例の文章では該当マザー/チップセットないのか、社の方針としてマザー事業全般なのか曖昧。
結局は、各々で確認する他はないけど。
前者であれば、X58、X68〜での可能性もなきにしもあらず。自分は少ーし期待。
647Socket774:2011/02/11(金) 22:34:23 ID:0LpVMEOm
別にスレ地なんていってないが自分の発言がスレチだな
取り下げるよ

粘れ
粘って粘って粘りまくれば道が開けるかもさ?
648Socket774:2011/02/11(金) 23:32:02 ID:SwzAAvhJ
ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20110211/MExwVk1FT20.html
あぁだからMSI>INTEL>Dr.MOSを腐すと言うか叩くのかい?
何と言うか勘繰ってしまうな
ECCが利用出来るMSIのMBが出たら良いね
それだけの話だと思ったが
649Socket774:2011/02/11(金) 23:42:23 ID:0LpVMEOm
>>648
個人的な嗜好に文句を言うべきではないと理解したんだけど?
650Socket774:2011/02/11(金) 23:43:32 ID:0LpVMEOm
どこが叩いていることになるのかな?
MSIに期待するのは難しいと思ったから書いたまでのことだけど
651Socket774:2011/02/11(金) 23:46:38 ID:0LpVMEOm
今更かNGされてるし
スレ汚ししてもしょうがないね
ドスパラまだ送ってこないや・・・ということで撤収します
652Socket774:2011/02/11(金) 23:53:35 ID:SwzAAvhJ
えぇと
連投発狂モードはネオエクスデスだけで結構です
653Socket774:2011/02/12(土) 03:24:09 ID:1P8bjfTR
>>631
RTL8111EはハードウェアECC対応だぜ?

> Supports hardware ECC (Error Correction Code) function
654Socket774:2011/02/12(土) 07:26:38 ID:BplRLWBE
KVRK3/12Gじわ上げ来たな。ここらで手を打つべきか
注文だけして入金はギリギリまで寸止めにしとくわ
655Socket774:2011/02/16(水) 21:47:43 ID:5TyzqbUa
GIGABYTEの1366-X58がECCに対応しますように、と滝に打たれてきた。
おれ乙女だから霊験あらたかに違いない。
656Socket774:2011/02/16(水) 22:01:31 ID:tRvN+vMU
    _ _
   ( ゚∀゚ )  Asus以外は
   し  J   待つだけ無駄だよ?
   |   |
   し ⌒J
657Socket774:2011/02/17(木) 01:03:58 ID:ccl/ZX+d
R3EはECC絡み一通り揃ってる?
ASUSはROGもWSも全機種対応と思っていたけどこれは対応していないのかな
JMicron+Marvell+VIA+けばけばしいヒートシンク+FPCAP+盛り沢山の使わない独自機能に3マソ4マソも出せるかよ!バカッ!
そんな想いではあるのだが、、もう探すの疲れた
658Socket774:2011/02/17(木) 01:05:49 ID:x1Uj8IOJ
ASUSのWSはX48以降はECC対応してなかった気がする?
659Socket774:2011/02/17(木) 03:21:50 ID:8r1m/sMY
DX58SO2あたりは結構良さそうだと思ったけどどうだろう
俺はPS2とFDDコネクタある良さそうなECC対応X58マザー探してるけど見つからないわ・・・
660Socket774:2011/02/17(木) 08:51:25 ID:Dw+UVrcX
もはやECC対応は、AMDでAsusマザー使うのが確実で話が早いと思う。
661Socket774:2011/02/17(木) 12:33:15 ID:CzM3ZbZo
しかしNICはカニ、チップセットのSATAはPromiseという悲しい現実。
安くあげるなら、今は自作よりも安鯖のが良いんだろうな。
662Socket774:2011/02/17(木) 12:39:34 ID:w+WHF20n
Cougar Pointが悲惨なことになっていることを見るにつけ
AMDの規模の会社だとストレージIPを買うのは正解だったような気がしてきた
663Socket774:2011/02/17(木) 14:19:15 ID:IlP4b09M
>>658
P6TWSProでECC動いてる
664Socket774:2011/02/18(金) 00:54:42 ID:wOczz9sV
ASRock先生のExtremeクラスにはぜひECC対応を期待したいんだけどなぁ
665Socket774:2011/02/18(金) 12:16:18 ID:q7OhUnYU
>>664
ですよね!
だが今度出るExtremeのスペック表には non ECCと書いてあってがっかりした
サポセンの方にECC対応してくれって要望送ってるんだけどな…
666Socket774:2011/02/18(金) 14:29:06 ID:Luz0VBAC
/
667Socket774:2011/02/18(金) 19:19:22 ID:7oZdRGrv
素朴な疑問。
ECC 対応なの欲しいなら、●とか tyan とかは駄目なの?
UP な M/B の価格はしらないけれど。
668Socket774:2011/02/18(金) 19:25:10 ID:BzpBKHKR
669Socket774:2011/02/18(金) 19:56:12 ID:MoH8psUV
opteronになる
それがいやだということなんだろう
670Socket774:2011/02/18(金) 19:59:40 ID:eC+4ngkS
intelマザーのECCメモリのサポート一覧
http://www.intel.com/jp/support/motherboards/desktop/sb/cs-009023.htm
671Socket774:2011/02/18(金) 20:09:52 ID:cE4/+nxz
メモリ周りのVRMの容量超過って・・・。4スロットで計8チップ程度増えたくらいで越えるのか。
672Socket774:2011/02/18(金) 21:14:21 ID:7oZdRGrv
>>668
なんかごめん。
鯖板売っているところ幾つか見てみたけれども、AM3 の売ってないね。
673Socket774:2011/02/18(金) 22:28:00 ID:mr0sGlFC
Tyan S8005は既出かい
AM3 (941 pin)/ (1)にSR5670 + SP5100
個人輸入になるっぽいけど
それにしてもAMDerは裏山だよGIGA UD5があるからね
恐らくはUD7も対応しているのだろう
この板この選択肢により拡張性自由度がぐっと上がっている感じだな
674Socket774:2011/02/18(金) 23:08:02 ID:i/v3WqmR
GIGABYTE UD5はECC設定の項目はどのようなものがありますか?
ECC対応がこのスレで報告されたとき画像があったけど流れててみられなかった。
675Socket774:2011/02/18(金) 23:28:51 ID:mr0sGlFC
斧にあったGA-890FXA-UD5 F5 BIOS DRAM Configuration settingsってファイルなら>>326と同じ
676Socket774:2011/02/19(土) 01:03:21 ID:NaEVBrC2
>>675
了解です。ありがとうございます。
スレの読み返しが足りなかったようです。スマン
677Socket774:2011/02/20(日) 10:49:42.26 ID:eLlbMrml
>>668
http://kakaku.com/pc/motherboard/ma_98/
たくさん売ってるじゃん。
ASUSなんてジャドーラ。
ECCメモリとLSIのRAIDカードと組み合わせるなら●しかない。
678Socket774:2011/02/20(日) 11:08:06.08 ID:0pbqVhSJ
IDEAはダメだw
679Socket774:2011/02/20(日) 11:10:49.24 ID:hQvM8KNp
supermicroのUP LGA1156をそこらで売ってくれればいいカモネ
軒並みCeleron G1101対応だし
680Socket774:2011/02/20(日) 13:55:34.64 ID:eLlbMrml
IDEAのどの辺がダメなん?
何度かメモリ買ったが特に問題は無かったが。
今度IDEAで●のマザー買う予定なんで参考に知りたい。
681Socket774:2011/02/20(日) 15:34:10.82 ID:P0Z55RiN
通販自作スレの過去ログを見る限りでは

・ネットショップの在庫管理がまともじゃない。在庫あり表示なのに在庫切れなのでと言われたっていう報告多数
・納期が守られない事多し
・初期不良返品でトラブルが見受けられた

興隆商事のネットショップだからネットショップ運営方針も大陸風()ってことらしいぞ
682Socket774:2011/02/20(日) 17:14:18.15 ID:CW5ucZXM
>>680
興隆でQimonda純正fb-dimm8枚頼んだら
1枚Super Talent混ざってたことが有った

683Socket774:2011/02/20(日) 17:16:39.50 ID:Q8RrKIEu
>>682
その後で交換してもらえたならいいのでは?
684Socket774:2011/02/20(日) 18:36:16.99 ID:eLlbMrml
>>681
なるほどね。安い分、運営はカツカツってことなのかな。
昔のPC-サク○スを思い出すよ。
RAIDカードも導入予定なんだが心情的には
Arkとかオリオとか実店舗あるところにしたいんだが、
いかんせん店舗あるからかIDEAとくらべて高いんだよな。
値段だけじゃなくてね。
MB●、Xeon、MegaRAID SAS 9261-8i、SAS-HDD(&cable)、ECC-Memory、
こういう濃いパーツを今後買わにゃならんが、初期不良とか考えると
なるべく一店で一式できればそろえたいが品揃えから
IDEA以外に一式そろえられる店がなかなかないよな。

>>682
おぅ同士! うちのポンコツにも4GBのfb-dimm8枚ささってるよ。
しかもオクで買ったが今思うと無謀なことしたわい。
685Socket774:2011/02/20(日) 18:39:29.77 ID:Q8RrKIEu
マイスペとかあるじゃん
686Socket774:2011/02/20(日) 18:42:55.32 ID:aR20e2NO
IDEAはイチかバチかって感じで、まさに自作PCの醍醐味だね。
687Socket774:2011/02/20(日) 18:44:14.30 ID:Q8RrKIEu
通が買う店という感じだな
688Socket774:2011/02/20(日) 18:57:53.17 ID:P0Z55RiN
>>684
arkとオリオ併用すれば全部揃うんだろ?
なら併用したほうがいい。

俺は、IDEAはどこにも売ってないものやハズレ・初期不良・故障などあっても
緊急の対応が要らない・最悪店がなくなっても別に平気なものくらいしか買う気にならん
689Socket774:2011/02/20(日) 19:05:23.99 ID:7CrZvVmA
マイスペでいいじゃん。
690Socket774:2011/02/20(日) 20:08:51.82 ID:eLlbMrml
マイスペノーマークだったわ……。ありがとう!
何度もIYHした店なんだが、濃い品揃えだったとはうかつだったよ。
ためしにIDEAとMegaRAID SAS 9260-8i 比較したがマイスペの方が安いな。
ざっと見た感じ、ECCメモリ以外のSAS,RAID,MB 一式揃えられそうだ。

691Socket774:2011/02/20(日) 20:13:07.01 ID:3IN0BQdm
>>680
IDEAって、並行輸入版じゃ?
692Socket774:2011/02/20(日) 20:48:28.99 ID:UD3mj6wi
IDEAは並行輸入主体だけど、保証1年で初期不良以外でも一応対応。
マイナーな並行輸入マザーが半年でトンだときは、普通に1週間(取寄)で
良品交換になった。即時対応は無理だけど、個人輸入よりは安心ってイメージ。

ちなみに、大陸じゃなくて新華僑系みたい。中国系には変わりないけどw
693Socket774:2011/02/20(日) 21:29:12.23 ID:O7d1Z17d
ideaで10万ぐらいのraidカード買ったけど問題なかったよ
694Socket774:2011/02/21(月) 00:05:30.81 ID:Q8RrKIEu
IDEAが便利なのはカードが使えるようになったこと
マイスペは確か代引きか銀行振り込みだったよね
695Socket774:2011/02/21(月) 00:39:31.95 ID:Oe/lqFLt
IDEAでカード使うとか・・・俺にはできん、
696Socket774:2011/02/21(月) 00:52:26.17 ID:Ikp72gL/
あっそ
697Socket774:2011/02/21(月) 01:29:54.05 ID:y5mJ4Ma7
俺もちょっと出来ないわ^^;;;;;;
698Socket774:2011/02/21(月) 01:33:17.74 ID:0p/rDLTa
カード会社によってはクレカ不正使用の検知ツール入れてるから
そんなにビビることないと思うけどね
699Socket774:2011/02/21(月) 02:42:42.95 ID:l+RCqEUJ
そもそもネット通販でわざわざカード使いたい理由がわからない
ウェブマネーと代引きで十分だろjk
700Socket774:2011/02/21(月) 02:53:13.04 ID:0p/rDLTa
代引き手数料とか節約できるやん
カードのポイントも貯まるしさ
701Socket774:2011/02/21(月) 04:00:47.10 ID:Xx9hsPuq
なにこのIDEAスレな流れ
超不自然
702Socket774:2011/02/21(月) 04:04:23.91 ID:CfiFCcyx
IDEAヤヴァイの?
使うのやめとこう。
703Socket774:2011/02/21(月) 04:11:37.91 ID:AKUFysqx
>>701
CPUや大手の一般的なマザーならtsukumoの方が安いよ
あそこも一定額以上は送料無料だし
特殊なマザーやパーツが(突然)欲しくなるとIDEAのカード払いは便利だねってことだけど
704Socket774:2011/02/21(月) 09:49:22.84 ID:xdhuiKaK
IDEAでカード使用して不正使用された人でもいるの?
IDEAで気になる人はどこのネット通販でも使わない方がいいと思うよ
フェイスみたいな目にあうし
705Socket774:2011/02/21(月) 11:36:49.07 ID:BSHH+QnH
ネット通販やセキュリティどうのこうのじゃなくて糞中華が嫌なんだよw
706Socket774:2011/02/21(月) 11:40:00.03 ID:p7kab3S9
個人情報垂れ流しがあったのとか知らんのかなあ
不正利用されなければいいとか理解できん
スレ違いだからもうやめよう
707Socket774:2011/02/21(月) 19:51:53.20 ID:IKcj4Csk
いつからココはIDEAスレになったんだ
708Socket774:2011/02/21(月) 19:54:09.32 ID:xdhuiKaK
いろいろ言わせといて殺し文句か
いい人ばかりだな
709Socket774:2011/02/22(火) 00:32:23.96 ID:ZeXPWj3I
こんな所で必死に宣伝してる店はそのうち潰れる気がするからなるべく使わない。
710Socket774:2011/02/22(火) 00:36:12.94 ID:wrLT75lM
>>706
PCIDEAで個人情報垂れ流しがあったのは初めて知った。
そこまで断言できるなら、詳細を詳しく教えてくれ。

ECCメモリ/マザーを購入できるサイトは、今や数少なくなってきているので
みんな嫌いな中華系でも、選択肢から消えるのは、スレ的にも非常に痛い。
711Socket774:2011/02/22(火) 00:42:18.71 ID:ZeXPWj3I
取り寄せで良いじゃん。
712Socket774:2011/02/22(火) 03:47:25.10 ID:OotwThO3
通販も含むだとそんなに数が少ないというわけでもないし
713Socket774:2011/02/22(火) 12:18:40.13 ID:nQMkfiGe
この前ドスパラで取り寄せで買ったけどぐぐったらNTT-Xでもっと安く送料無料だったことがある
イデアなくてもECCメモリは買えるんじゃないかね
714Socket774:2011/02/22(火) 12:28:36.94 ID:Omo3EY4O
問題はECCメモリよりもマザーじゃないかな・・・。
715Socket774:2011/02/22(火) 12:28:45.65 ID:GZqTeXZ0
どうせ海外からMicronあたりを輸入するんならCrucialでいいかなとは思う
まぁ外れることもあるらしいがw
716Socket774:2011/02/24(木) 10:00:20.55 ID:xrGtG6ge
今のMicronはやばいみたいだけどね…。
717Socket774:2011/02/25(金) 20:26:06.72 ID:UiaxJHI7
ttp://nttxstore.jp/_II_HP13536337
ここで聞くのも変な気がするけど、Core i3で、ECCメモリって意味あるの?
718Socket774:2011/02/25(金) 20:31:59.38 ID:6uHXDgWC
チップセットやBIOSで対応していればあるんじゃね
719Socket774:2011/02/25(金) 20:38:08.58 ID:pnxs5vp5
AMDのECC使える安鯖。
ttp://nttxstore.jp/_II_FJ13549219
720Socket774:2011/02/25(金) 21:14:39.33 ID:3P3QCAM1
ミニタワーなら買ってたかもw
721Socket774:2011/02/25(金) 21:16:29.26 ID:6uHXDgWC
ロープロケースは富士通なりの厨避けか
722Socket774:2011/02/25(金) 22:56:31.67 ID:is8V+5MI
エルピーダで4GBのECCねーかなあ
そろそろ出回ってもおかしくないはずなんだが・・・
723Socket774:2011/02/26(土) 02:17:40.06 ID:UnXTCgPp
その鯖のリンクあちこちに張られまくってるな
724Socket774:2011/02/26(土) 20:03:12.01 ID:W1Jr1YSP
>717
i3 でECCが機能するか否かはMB・BIOS依存

組み込み機器向けプロセッサー
ttp://www.intel.co.jp/jp/intel/pr/press2010/100108b.htm

表にはi3-540しかないけど530も540も同じダイだろう
725Socket774:2011/02/28(月) 15:38:44.41 ID:4YXy5xNm
> NAND型フラッシュメモリを搭載するデバイスには,より高精度なエラー訂正
> (Error Check and Correct:以下,ECC)機能を搭載する必要があるのだ。
> たとえば,34nmプロセス世代では12bit ECCで十分だったのが,最新の25nm
> プロセス世代では16bit〜24bit ECCが必要になるといった具合である。

ttp://www.4gamer.net/games/017/G001762/20110224004/
726Socket774:2011/02/28(月) 18:06:22.14 ID:4YXy5xNm
ttp://www.intel.com/jp/support/motherboards/desktop/sb/cs-009023.htm

昔も話題になったことがあるんだが、DQ57TMがECCメモリに対応しているというのは
これ誤植だっけ?
727Socket774:2011/02/28(月) 18:11:15.09 ID:4YXy5xNm
って、マニュアル落として読んでみたら、、、

Support for unbuffered ECC memory when used with an Intel Xeon processor 3400 series

って書いてある。

安くECCが使える環境が欲しくてML110 G6買ってしまった俺、まさに乙、残念って感じだ。
728Socket774:2011/02/28(月) 19:53:53.85 ID:pd/YK4gS
箱とかCPUとか電源とか付いてくるのだからいいじゃん
729Socket774:2011/02/28(月) 23:04:44.75 ID:ma1gUTGy
むしろ自作で34**は中途半端杉
intel買うならやっぱx58で3ch6枚だな
今なら枯れてこなれてるから余計そう思う
730Socket774:2011/03/01(火) 00:21:43.65 ID:CsNR0rWd
ECCも来たかもしれん

434 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/03/01(火) 00:04:57.92 ID:4SE8/bnF
王石4Gx3がELPTWNになってたよ。
そろそろELP4Gも増えてきそうだね。
731Socket774:2011/03/01(火) 23:54:51.97 ID:cSlxPeFB
このスレの住人はファイルをコピーするときもべりファイしてるの?
732Socket774:2011/03/02(水) 00:25:48.45 ID:MuNOcLY3
>>731
俺はチキンなので必ずチェックサムの確認をしてる。
733Socket774:2011/03/02(水) 00:41:44.63 ID:n7vxOihZ
巨大なファイルとか大量のファイルコピーする時だけだな
734Socket774:2011/03/02(水) 01:35:14.70 ID:rUg7Cdol
>>732
チキンだけときちんとしてるのね。♥
735Socket774:2011/03/02(水) 02:01:59.40 ID:xhXDe9cu
>>731
コピー後は必ず1回チェックしてる。
経験上コピー時の破損に気付かずHDDの不良で化けたと勘違いしていた事が多い。

コピー後に正常なら余程の事が無い限りHDD側でチェックしてくれる。
736Socket774:2011/03/02(水) 22:08:16.49 ID:nmNP+YSF
Linuxだとファイルツリー丸ごと比較できるから楽だが、
Windowsだと態々ツールを用意しなきゃいけないのがだるい
737Socket774:2011/03/02(水) 22:14:11.11 ID:DUzrAqRL
すげー良いネタフリだな
今はRichCopy使ってるけどベリファイ常時ON
コマンドオプションでコンペアも追加してるわw
738Socket774:2011/03/03(木) 01:58:30.73 ID:CV9vAyWc
これだけファイルの正確性を重視するんだから
何の予告も無くファイルを書き換える某音楽プレーヤーソフトには腹が立つよな?
739Socket774:2011/03/03(木) 02:10:41.01 ID:nQ3U/BNH
書き換え切るし。
740Socket774:2011/03/03(木) 08:48:42.81 ID:vzyhYjDO
>>738
作詞作曲編曲まで入力してた俺のMP3返して
CDは実家に送りつけたからもうわからない
741Socket774:2011/03/03(木) 09:23:22.58 ID:Vq4o922M
そんなプレーヤーソフト使わなければいいのに
742Socket774:2011/03/03(木) 15:56:07.01 ID:7oUcScSd
それ何てクソフト?
743Socket774:2011/03/03(木) 18:20:51.50 ID:vzyhYjDO
>>742
ウインドーズメディアプレイヤーっていう最強ソフト
744Socket774:2011/03/03(木) 21:52:49.08 ID:iHJ28EeB
DQ670W
DQ67EP
DQ67SW

どれもECCサポート無しか・・・。
インテルでECCはかなり敷居が高くなった。
745Socket774:2011/03/03(木) 23:15:32.82 ID:kp94isWq
AtomにECCつけれるようにならないかなー
746Socket774:2011/03/03(木) 23:32:20.54 ID:Vq4o922M
インテルさんに限ってそれはないな
ていうかローエンドXeon/Celecon安いからそっちでということなのだろう
747Socket774:2011/03/03(木) 23:44:43.48 ID:ODLMvTw1
ZacateがECC未対応なのが残念すぎる
748Socket774:2011/03/04(金) 13:05:50.46 ID:br9lqQu8
>>746
意味が分からん。
対応してるマザーがSuperMicroくらいしか無いんだから。
749Socket774:2011/03/04(金) 14:05:54.62 ID:U5kdEtic
Intelの場合本当は対応してるけど動作検証していないから
表向きには非対応にしているというパターンもあるんじゃなかった?
特に対応の有無がはっきりしないものはこれの可能性はないか?
750Socket774:2011/03/04(金) 16:27:25.49 ID:F4ojKJSh
>>749
むしろハード的には対応していてもBIOSで殺されている場合の方が多い。
751Socket774:2011/03/04(金) 20:11:36.62 ID:sIRVeenl
GIGABYTEの1366-X58がECCに対応しますように、と滝に打たれてきた。
最近暖かくなってきた・・・もっと苦行じみた方が御利益あるか。
752Socket774:2011/03/05(土) 00:25:16.06 ID:D0QsQBhK
鼻毛じゃないけど、13800円
ttp://nttxstore.jp/_II_HP13476513
753Socket774:2011/03/05(土) 01:00:25.41 ID:dZOkQDAL
まあ鯖として自作用のマザーで組んだPCを長期間連続動作させて
すぐ壊されたらメーカ側が困るからな大体鯖マザー
が高いのは保守用途用にマージンを取ってあるからだし
754Socket774:2011/03/05(土) 08:07:04.58 ID:VfmqJX5r
そもそも鼻毛はここのスレの対象ではないような
755Socket774:2011/03/05(土) 08:33:27.84 ID:F93Xi8l8
鯖買ってパーツ替える奴だっているだろうし別にいいんでないの。
756Socket774:2011/03/05(土) 08:36:08.81 ID:VfmqJX5r
いやECC対応してるかしてないかというお話
757Socket774:2011/03/05(土) 08:40:58.10 ID:F93Xi8l8
あーそういうことかスマソ。
758Socket774:2011/03/05(土) 20:02:17.18 ID:8PIHBiRf
鼻毛にECCメモリで動いたと聞いた。(ECCが有効かは未確認)
あと、元はXeonが載ったワークステーションモデルって情報も。
759Socket774:2011/03/06(日) 13:39:39.08 ID:NzzKRW8L
SandyでECC対応できるPCを自作できるのは、ほとんど不可能になったね…。
760Socket774:2011/03/06(日) 13:42:43.10 ID:cCsd7rUX
なんで?
761Socket774:2011/03/06(日) 14:00:35.87 ID:NzzKRW8L
今のところ、対応マザーがSuperMicro以外無さそう。
Xeonは通常電圧だと3G以下のモデルが無いので、
CPU選択の幅は広がるんだろうけどなあ。
762Socket774:2011/03/06(日) 14:04:28.67 ID:cCsd7rUX
sandyのXeonでやればいいだけじゃね?
763Socket774:2011/03/06(日) 15:45:46.91 ID:MXSHcBHP
連邦軍なんだろう
764Socket774:2011/03/06(日) 15:49:30.45 ID:RqIDBBZE
oh! miss spell!
765Socket774:2011/03/06(日) 16:51:04.97 ID:NzzKRW8L
対応マザーの話なんだが…。
Xeonに低クロックモデルが無いということは、
安い非Xeonモデルの中にもECC対応してるやつがあるということだよね。
766Socket774:2011/03/06(日) 17:07:58.27 ID:cCsd7rUX
自分で書いてある通り、Supermicroで予告されてるから
ほとんど不可能というのは意味不明だが
767Socket774:2011/03/06(日) 22:41:12.45 ID:O/aeZ5zq
メーカー製安サバのBIOSは非Xeonの中のECC可能なCPUで
ECC有効になるものがあるが、SupermicorやTyanはどうなのだろうか
768Socket774:2011/03/06(日) 22:46:21.68 ID:MtUcMAgP
>>731-737
ちょっと乗り遅れちゃったんだけどWindowsではcmdでverify onするだけでいいの?
FireFileCopyとか何かめんどくさいんだけど
769Socket774:2011/03/06(日) 22:56:19.13 ID:QywrTetz
>>767
サードベンダはよくわからんね。

G1101やG6950(だっけ?)は組み込み用途でG57もしくは3450チップセットでは
ECCサポートって公式に書いてあった(どっかにPDFがあった)。

ただ、上記のはあくまで組み込み向けで、内蔵GPUまで有効にした上でECCも
有効化できるってことなんだよね。

鯖向けチップセットにおける挙動は公式にはよくわからん。
G1101はいけるんじゃないだろうか。
G6950はBIOS次第じゃないかな〜。
770Socket774:2011/03/06(日) 22:56:33.16 ID:15J/T9/j
FireFileCopyもバッチファイルにすると楽ですよ
771Socket774:2011/03/06(日) 23:08:41.64 ID:O/aeZ5zq
>>736
良かったらどんなツールを使っているか教えてくだされ
正規表現とともにdiff を使うのと同じくらい使い勝手良い?
772Socket774:2011/03/06(日) 23:58:02.90 ID:MtUcMAgP
>>770
explorerのGUIでコピーされる全ファイルを自動でベリファイさせたい
バッチ書くくらいならFFC要らないと思うんだが
773770:2011/03/07(月) 01:09:05.25 ID:DiQZWhl3
>>772
なるほど。

自分は特定フォルダの(べりファイ付)バックアップに FFC 使ってるでバッチファイル一発起動ということでした。
774Socket774:2011/03/07(月) 01:11:04.96 ID:qRlYMLpS
>>772
オレはFastCopyだけどExplorer上で右ボタンでドラッグ->FastCopyでコピーを選択。
コピー時は常にベリファイするように設定してる。
775Socket774:2011/03/07(月) 01:17:00.25 ID:qRlYMLpS
あ、でもFastCopyはアドレスバーの補完機能を有効にしてると
挙動不審な事があったんで注意。
以前にコピーしたディレクトリのサブディレクトリにコピーしようとすると、
親の(以前にコピーした)ディレクトリにコピーしてしまうとかそんな感じの不具合。
#逆かも
##設定で対処しちゃったから最新版で直ってるかは未確認。
776Socket774:2011/03/07(月) 01:25:12.76 ID:63Yk3+mo
なんかヘルプ見たらGUIコピーは常にベリファイされてることになってたわ
> verify onはCUIをデフォでベリファイするように設定するオマジナイらしい

・・・でもコピーで失敗したって言う話は結構聞くんだよね
Windowsのverifyのアルゴリズムがパフォーマンス寄りで甘いのかな
777Socket774:2011/03/07(月) 01:50:19.40 ID:qRlYMLpS
というかExplorerのコピー機能は
途中で失敗したときにどこまで正しくコピーできたか分からないから
使い物にならない。
ログも残せないし。
778Socket774:2011/03/07(月) 10:59:09.68 ID:CXQBHprn
そこまで神経質になってたら、ノートPCでハイバネとか絶対使えないんだろうな・・・。
779736:2011/03/11(金) 01:47:33.54 ID:yqeDqg71
>>771
大したことはしとらんよ
Linuxだと
$ find . -type f -exec sha1sum {} \; > hoge.sha1sum
$ cp -a * piyo && cd piyo
$ sha1sum -c hoge.sha1sum
みたいな感じ
.sha1sum残しておけば後日検証することもできる
SHA-1でも怖いならdiff
WindowsはFFCとか色々あるけど信頼性が微妙なのでxcopyしてCygwinで(ry
780Socket774:2011/03/12(土) 20:05:45.82 ID:abBI3FOP
ECCエラー出てる?
バケツにウラン事故のときは大手町のラック群でエラー出まくりだったとか。
ちょっとアテにしてます。
781Socket774:2011/03/13(日) 10:08:18.50 ID:p3EvW4gw
>>780
原発から出る放射線のエネルギーでは、DRAMの不良は発生しません。
782Socket774:2011/03/13(日) 11:01:22.76 ID:glJJwHN5
まあエラー出れば分かるね
783Socket774:2011/03/13(日) 12:26:08.69 ID:p3EvW4gw
DRAMが不良するぐらいの放射線が出たときは、人間が死ぬよ。
784Socket774:2011/03/13(日) 14:53:54.91 ID:g1PA4Pk9
PCをCTスキャンしたらエラーでるの?
今問題になってる量の6倍ぐらいだよね>CTスキャン
785Socket774:2011/03/13(日) 15:16:13.75 ID:pI4GbJgA
バナナを100本ぐらい近くに置くとエラーが出たりして
786anonymous:2011/03/13(日) 15:24:15.94 ID:QKUcDRL/
とりあえず福島原発近辺のやつ大丈夫か?
エラー吐きまくりとか変化点ねえか?
広範囲・高濃度で被爆したら
CPUかメモリかストレージか・・・上流か下流か・・・
てな障害分析どころではないだろうが
787Socket774:2011/03/13(日) 20:39:13.12 ID:0AWiuRLu
放射線に強いECC最強って事でおk?
788Socket774:2011/03/14(月) 00:27:37.99 ID:kBPD5IVO
俺の体もECC対応したいな。
789Socket774:2011/03/14(月) 00:43:34.38 ID:gX3oL/A6
>>788
え、対応してないの!???
790Socket774:2011/03/14(月) 00:44:38.81 ID:KSKN7CgW
>>788
しているよ
791Socket774:2011/03/14(月) 00:48:12.68 ID:TKyNhfET
飲むんだったらECC
792Socket774:2011/03/14(月) 04:14:59.53 ID:kBPD5IVO
じゃあヨード剤を服用して体もECC対応させるか。
793Socket774:2011/03/14(月) 11:35:19.63 ID:J/+Jqx/1
何いってんだよ。皆ECC積んでるだろ。
都合の悪いことは聞かないじゃん。
794Socket774:2011/03/14(月) 11:42:46.37 ID:qRC5Xczu
今はECCしまくりで気が狂いそうだ
795Socket774:2011/03/14(月) 12:24:01.57 ID:iiUBOLJR
いつでもどこでもECC
796Socket774:2011/03/14(月) 13:49:49.51 ID:TKyNhfET
ECCのんでハワイに行こう!
797Socket774:2011/03/14(月) 16:18:38.20 ID:VS4Xwv7p
ttp://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc
0:08〜 ふざけんなよ〜また原発の話なんだろ〜どうせ〜
0:39〜 笑えてきた
798Socket774:2011/03/15(火) 00:16:45.84 ID:5+aWnwoN
すみませんが、教えてください。
OSをLinuxに変えたところ、ログに
EDAC MC0: UE page 0x7b695, offset 0x0, grain 128, row 1, labels ":": i82975x UE
が1秒置きに出ています。
$ edac-util
mc0: csrow0: 116 Uncorrected Errors
mc0: csrow1: 5741 Uncorrected Errors
mc0: csrow2: 38 Uncorrected Errors
mc0: csrow3: 630 Uncorrected Errors

メモリは、Trancend TS256MLQ 2V8U (MEMTESTの表示)
MBは、ASUSTeK Computer INC. P5W DH Deluxe
OSは、Linux 2.6.35-22-generic #35-Ubuntu SMP x86_64 GNU/Linux

MEMTESTは2周してエラー無しでしたがメモリ不良でしょうか?
799Socket774:2011/03/16(水) 21:29:05.34 ID:Lb+fZU4p
中性子観測かよ
もうECC検出以前の問題だな
メモリセル自体が焼ける
800Socket774:2011/03/16(水) 21:39:55.51 ID:iZWh1gQj
中性子線はコンクリート壁や木の壁などを貫通しないんじゃなかったっけ
801Socket774:2011/03/16(水) 23:42:55.26 ID:dwM+71+E
そこでこのスレでよく出てくるコンクリートケースですよ
802Socket774:2011/03/17(木) 00:31:49.92 ID:c2DteC6v
中性子線を遮蔽するには水とかパラフィンが一番。
分厚いコンクリで止められるのは水分を含んでいるから。
γ線とかx線を止めるには鉛とかタングステンとかの重い物質が必要。
803Socket774:2011/03/17(木) 00:41:34.56 ID:lZeUHkXH
>>800
コンクリは金属と比べての強弱であって反射や非破壊ではないよ
透過特性上分厚ければ減速して行き(最終的には)遮蔽可能ってだけ
一般的な家屋では無理
だからシェルタが存在するわけで
含水率が高い建材ならコンクリである必要はないんだけどね
中性子チョッパから水に逃がすとか非現実的だし
冗談抜きで竜宮城みたいなのが最強
それはそうと頼むぜECC…耐えてくれ…!
804Socket774:2011/03/17(木) 00:48:08.31 ID:l23NxWYi
これからECC使いの本当の戦いが始まるわけだな。
どれだけのPCが耐え抜くのだろうな。
805Socket774:2011/03/17(木) 00:53:23.19 ID:yrNA43ql
>>803
あなたの家が、福島第1原発のすぐ隣にあるのならそうかもね。
光と同じで、距離が2倍離れれば到達数は4分の1になる。
806Socket774:2011/03/17(木) 02:09:05.57 ID:veKGwxMV
DRAMの不良を引き起こすレベルの中性子線はコンクリートを貫通するよ。
大体、DRAMモジュールに乗っている程度の個数で不良が出る場合は、
人間が生きてないって。
807Socket774:2011/03/17(木) 05:48:15.94 ID:TVgajD5P
壊れた原発またはその周辺で作業するための機器はやっぱりいろいろハードルが高いな
808Socket774:2011/03/17(木) 13:54:30.47 ID:gcwU5XUq
原発で使う制御機器っとどうやって守られてるんだろう?
ああいうのはアナログで固められてるのかな。

スペースシャトル内で使われてたThinkPadはECCメモリに対応してないと思うし。
産業機器向けって難しいな。
809Socket774:2011/03/17(木) 22:08:06.31 ID:X7eissml
>>808
通常時の原発ならECCで問題ないよ。
宇宙空間に出る奴は、MRAMを使っている。
810Socket774:2011/03/17(木) 22:10:42.62 ID:FPhQzi+F
パナソニックのtoughbook系統の機種でもECCメモリに対応してなさそう。
使っているチップセットを見る限りでは。
811Socket774:2011/03/17(木) 23:40:45.61 ID:FjImGY/o
AtomコアをベースとしたサーバーCPUが2012年に登場する模様
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4727.html

ECC対応くるんじゃね
812Socket774:2011/03/18(金) 00:02:00.26 ID:cUmqL7Zo
対応しろ
対応しろ
対応しろ
813Socket774:2011/03/18(金) 03:00:19.34 ID:dHh801pu
>>811
MSは16コアを望んでいたような希ガス
マルチソケットいけるのか?
814Socket774:2011/03/18(金) 04:52:48.45 ID:S5reMZky
>>809
事故時でも動かないと意味ないんじゃね?
815Socket774:2011/03/18(金) 06:39:31.60 ID:ES+lNRDv
みずほ銀行のシステムダウンは、放射能によるECC訂正許容オーバーっていう理由じゃないだろうな。
816Socket774:2011/03/18(金) 08:09:25.41 ID:kc3S/G3S
みずほマジ地獄みずほ
817Socket774:2011/03/18(金) 09:47:07.15 ID:QQiq33te
ふくしま・みずほ
818Socket774:2011/03/18(金) 20:29:41.24 ID:eDRp0ch4
16コアとかそれこそララビーで十分だよ
819Socket774:2011/03/18(金) 21:39:04.34 ID:CVRR0Mjs
>>815
義援金振込み殺到って聞いた。
820Socket774:2011/03/18(金) 22:16:34.26 ID:dBMSEhaG
コンピュータが過負荷でダウンする時は内部的には何が原因なんだろうか。
オーバーヒートなのかソフトのバグなのか?
821Socket774:2011/03/18(金) 22:47:07.52 ID:kGIPhw1V
>>820
処理が追いつかなくなって止まったのと同じ状態になるんじゃない?

通常1秒で終わる仕事が1000秒かかるようになるみたいな感じで

そこにさらに処理が入って10000秒かかるようになると・・・・・
822Socket774:2011/03/18(金) 22:51:59.06 ID:rUNMmlaW
>>819
それはあまり信用出来んわ
一番需要が多い日赤の直接の義援金受付銀行は郵貯銀行と三井住友銀行だから
http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.html
823Socket774:2011/03/18(金) 22:54:01.37 ID:7amOgWaR
みずぽはだから赤字なのだ
824Socket774:2011/03/18(金) 23:36:39.73 ID:9ZvA/V4g
>>820
システム自身の処理に大半の能力を食われてる
ソフトのバグの場合もあるがタスクスイッチだけであっぷあっぷだったりすると
ユーザの入力は割り込みだから尚更受け付けられない

x86見ればわかるがタブレットからスパコンまでハードがすごくスケーラブル
ソフトやハードで適切に制限するようにすればいいんだけど
個々に最適化せず程々のところでチューニングされてる
825Socket774:2011/03/19(土) 00:25:40.35 ID:9/sCbSPo
銀行のオンラインシステムはユーザーの入力で割り込みなんて
発生しないよ。
基本処理は端末側で処理して、端末側で処理出来ない内容は
分散機で処理してからようやくホストで処理する。
826Socket774:2011/03/19(土) 03:26:32.69 ID:wGZ0NAfp

君たち

トランザクション処理の基本も知らないのに

よく物知り顔で語れるなあ
827Socket774:2011/03/19(土) 05:25:59.19 ID:jIEawe6z
すごく詳しい人がいるはずのみずほがあの体たらく
828Socket774:2011/03/19(土) 10:29:29.86 ID:G4H8ehw5
>>826
みずほトラブルを解説できる神が降臨
829Socket774:2011/03/19(土) 11:46:16.60 ID:wnrKaOU1
フルロードで落ちるのとトランザクション処理は全然別物だよ
830Socket774:2011/03/19(土) 13:13:04.51 ID:eRr1vLkQ
知ったかのバカが光臨したと聞いて
831Socket774:2011/03/20(日) 23:59:12.37 ID:VyQHlFQs
ECCメモリが使えるmini-ITX母板ってある?
832Socket774:2011/03/21(月) 01:44:18.64 ID:wVOWFXRk
無いと思う・・・。
あったらオレも欲しい
833Socket774:2011/03/21(月) 03:15:45.74 ID:SoqCfz+6
834Socket774:2011/03/21(月) 12:09:31.41 ID:flyF7L9q
>>フルロードで落ちるのとトランザクション処理は全然別物だよ
この人は何を言ってるのでしょうか?
『フルロードで落ちる』と『トランザクション処理』が同一事象とはとても思えないのですが、
そもそも『フルロード』で『落ちる』の『フルロード』とは何なのでしょうか?
近所の商店街に似た名前がありますが。
835Socket774:2011/03/21(月) 12:35:12.31 ID:flyF7L9q
営業止めておいて、116万件あった未済トランをチビチビ消化しているとの発表を見ると、
もともとのキャパに疑問符がつきます。
しかし当然のように、メモリはRAID構成でしょうし、PCサーバ用ECCメモリ程度の
エラー訂正が出来ない筈もありません。
836Socket774:2011/03/21(月) 13:44:58.11 ID:uf1cVpeP
今日の春の風物詩
ID:flyF7L9q
837Socket774:2011/03/21(月) 14:09:29.71 ID:aT+WO47q
>>835
IDが蠅
838Socket774:2011/03/22(火) 00:18:09.96 ID:Vck0MXmK
ECCログを見れば放射線量が判るかな?
839Socket774:2011/03/23(水) 20:00:40.08 ID:xfmqLpFx
Sandy Bridge Xeonまだなのか?1Q11って読んだ気がするが。
840Socket774:2011/03/23(水) 21:10:16.29 ID:PS1ZqsCB
>>819
        /三三ミミ::::`ヽ、                   ____ 
      /::::/、:::::::\:::::::::::::::::ヽ                /     /|
     /:::::::::ィヘ::::::::::::ヘ、::::::::::::::::ヽ             / ̄ ̄ ̄ ̄|/|
     /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',           / ̄ ̄ ̄ ̄ | |/|
     i:::::::イ   ` ̄ー─--ミ::::::::::::|         /     / /| |/
     {::::::::| ,-─-、ノヽ,-─‐、 \:::リ-}        |三三三三|/ /|/
     ',::r、:|={.::.......::::}={:.. .. .:::::! > イ         |三三三三|/ /
     |:、`{ ヽ::::::::.ノ ヽ..: ::::ノ/  __ノ        |三三三三|/
     |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》   ゼニが必要なんじゃ! さっさと募金せんかい!
     |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
    ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从_
 __,,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' ─   ノ:::::::ノ丿|》  '' ‐-、
  //゙‖人ミヽ、:|、  ,ィ─、 ノ|:::ィ─‐‐、      }
 人 〃 {三ミミ:从   l;;;;;;;;;;;;} ノ{;;;;;;;;;r-、}      |
 | Y/  |ミミ三三ゝ ヽ;;;;r‐、}从ヽ;;;;;{  \     |
 、 !|   |ミミ三三三}  `ー\\彡 ̄ \  \   |


841Socket774:2011/03/24(木) 08:52:56.58 ID:WLJv6zdI
放射線とコンピュータと福島原発事故
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/20110324_434507.html

842Socket774:2011/03/24(木) 20:03:45.07 ID:uogmdpyr
冗長構成で、多数決論理適用して、誤り訂正しても再起動が必要になる国際線のコンピュータって・・・
でも何時間に1回の確率みたいな定量性は一切書いてないのなw
843Socket774:2011/03/25(金) 00:40:32.19 ID:kPIXdedH
i3-530 ってECC対応してたのか。
http://nttxstore.jp/_II_HP13536337?sess=637c979462f40eca66c4f962e599edd1
それとも製品自体が特殊仕様だったりするんだろうか。
最近のIntelわかんねー。
844Socket774:2011/03/25(金) 10:26:47.87 ID:6c65O2RT
ECCメモリが使えるというのとECCが機能するというのは別の話なので
845Socket774:2011/03/26(土) 07:11:19.92 ID:e9dpyabp
>>843
あまりこういうこと言いたくは無いんだが、過去スレぐらい読もうな。
846Socket774:2011/03/26(土) 09:52:33.74 ID:wwuvKT7x
まあ、インテルのホームページ見ろ、ってのもあるな。
847Socket774:2011/03/26(土) 22:34:00.87 ID:aJB5FisP
Mini-ITXでECCメモリ使える板ってあります?VIAの組み込み向けとか以外に
848Socket774:2011/03/27(日) 00:27:00.21 ID:yVlrjUr5
DQ57TMとG6950で組んでみた。
ECC onにできなかった……

=================================================================
【CPU】 Intel Pentium G6950
【M/B】 Intel DQ57TM
【Mem】 Transcend TS512MLK72V3N (4GB x 2)

BIOS:
【バージョン】 Ver:0029 (TMIBX10H.86A.0029.2010.0203.1403)
         Ver:0043 (TMIBX10H.86A.0043.2011.0322.1643)
【ECC設定項目】 なし
【ECCログ】 なし
【汎用ログ】 あり
 ・Event Logging <Enable / Disable>

Memtest86+:
【バージョン】 Memtest86+ v4.20
【Chipset】 Intel(R) Pentium(R) CPU G6950 @ 2.80GHz / BCLK : 133 MHz
【Settings】 RAM : 532 MHz (DDR3-1064) / CAS : 7-7-7-20 / Dual Channel
【ECC ModeのOn/Off】 不可
=================================================================
849Socket774:2011/03/27(日) 00:35:41.90 ID:oa3MR34B
Q系の板ってECCに対応してないでしょ
850Socket774:2011/03/27(日) 00:43:20.87 ID:+2ZJHBSz
851Socket774:2011/03/27(日) 00:55:08.15 ID:yVlrjUr5
>>849
DQ57TMはECC対応しているXEONとの組み合わせならECC可。
んで、同じくECC対応なG6950やG1101ならどうだろうか? と思って試してみた。
852Socket774:2011/03/27(日) 01:08:17.84 ID:TNtgh18G
G6950は自分で新品鯖を買って取り外した?
オークションとかで買った鯖取り外し品だったら騙されたのかもよ?
G9650はECCを有効にしてるEnbededだけじゃなく、一般市販品のG6950もあるから。
853Socket774:2011/03/27(日) 15:41:36.79 ID:00g1IaSu
G6950にECCありとなしがあるとか聞いたことがないのだが
スペックシートの「Embeded options」を勘違いしてるとかじゃなくて
ソースあるっけ?
854Socket774:2011/03/27(日) 18:29:19.15 ID:nic/kfSC
855Socket774:2011/03/27(日) 19:01:29.03 ID:T+QvIy/X
>>854
それは普通にG6950のプロダクトブリーフケースなわけで、
どこにもあり/なしの2バージョンあるなどとは書かれていないわけだが…
856Socket774:2011/03/27(日) 19:12:20.01 ID:rg7sEN9s
Embeded 版だとECC機能がつきますよという意味にとりました
857Socket774:2011/03/27(日) 19:16:43.65 ID:yVlrjUr5
>>854
対応チップセットはQ57と34xx両方書いてあるけど、ECCの但し書きには34xxとの組み合わせしか書いてないなあ…
858Socket774:2011/03/28(月) 09:26:42.38 ID:5gOMRoJI
少なくとも、Q57マザーではG9650はECC有効にはできないんだろう。
内蔵GPUの問題なのかね。
インテルマザーだから、仕様のとおりに動作してるとか。
859Socket774:2011/03/28(月) 12:06:00.39 ID:HcVfPiy1
単にマーケティング上の制約じゃねーのか
860Socket774:2011/03/28(月) 13:13:57.05 ID:olR45QLw
Q57でCore i5-660/Core i3-540/G6950/G1101のECCと内蔵GPUを併用できたら、
Q57だけでECC+vPro(remote KVM)を同時に使えて3400の存在意義がなくなるということだろうか
861Socket774:2011/03/30(水) 06:12:38.63 ID:CpZAgMfr
鼻毛買えなかったからこっちでも良いかなぁと眺めてみたら、
ECCとHD5系不可がネックなのかな。
862Socket774:2011/03/30(水) 06:13:20.83 ID:CpZAgMfr
誤爆めんご
863Socket774:2011/03/30(水) 16:45:37.11 ID:q4DnHxJf
安鯖使ってる人は多そうだな、ここ。
864Socket774:2011/03/30(水) 16:55:30.18 ID:v/VtKrMB
高い鯖買う必要があるケースがどんどん少なくなってきたからなぁ。
865Socket774:2011/03/30(水) 21:35:13.32 ID:A8JiiLrT
昔P2B-DSにIBMチップで72MbitなREG/ECCメモリ突っ込んで使ってた
今は某国際事務機器のWS
866Socket774:2011/03/30(水) 23:11:33.10 ID:VF3XgrSf
今回の原発事故による放射性物質の拡散で、DRAMのソフトエラーって増えるのかな?
日本産のDRAM原材料の中に、放射性物質が通常の何百倍も含まれているとか。
867Socket774:2011/03/30(水) 23:24:55.51 ID:Et5gKiC/
↑このひとなにゆってんの
868Socket774:2011/03/31(木) 10:20:06.86 ID:da9G08At
>>866
地球外に出るか、炉の中心でも無い限りそこまでの放射線は存在しない。
869Socket774:2011/03/31(木) 12:42:29.90 ID:c9xHeSVV
半導体は自然界に存在する放射線対策はできてるからなあ。
問題なのは中性子なのかな。
870Socket774:2011/03/31(木) 20:24:09.19 ID:O7cA/kgy
放射線が問題になるのは製品化した後の話だ。
シリコンウェハが放射能化するほどの放射線を浴びる環境なら
人間は誰も生きちゃいねーよ。
871Socket774:2011/04/03(日) 11:26:11.71 ID:JaWJMWmt
>>869
出来ていないが、DRAMを数個しか使わないシステムなら問題にはならないよ。
直ちに問題ではないレベル。
872Socket774:2011/04/04(月) 18:33:37.19 ID:CraZYZ27
Hynix、DDR4 DRAMとECC対応SO-DIMMを開発
4月4日(現地時間) 発表

 韓国Hynix Semiconductorは4日(現地時間)、2GbitのDDR4 DRAMおよびECC対応の2GB DDR4 SO-DIMMを開発したと発表した。製造プロセスは30nm台。DRAMはJEDECに準拠し、モジュールはマイクロサーバー向けに開発された。
 今回開発したDDR4 DRAMは、データ転送速度が2,400Mbpsで、DDR3から大幅に高速化された。モジュールの動作電圧は1.2Vで、DDR3から低下した。64bitインターフェイスでの転送レートは19.2GB/sec。
 Hynixは、2012年後半から量産する計画。

□Hynix Semiconductorのホームページ(英文)
http://www.hynix.com/
□ニュースリリース(英文)
http://www.hynix.com/gl/pr_room/news_data_readC.jsp?NEWS_DATE=2011-04-04:08:55:16
□関連記事
873Socket774:2011/04/04(月) 19:06:48.13 ID:mXrKy1td
DDR4 SO-DIMMでECCか。
規格通り安定して動くならかなり魅力的だ。
874Socket774:2011/04/05(火) 01:29:43.41 ID:e1E74IED
信越100%だから半島半分の寒に比べたらまだましだな現代
875Socket774:2011/04/05(火) 04:11:33.56 ID:QippZpZc
どのくらい放射能汚染が進むとECCが必要になってくるのだろうか…
岩手の限りなく宮城寄りに住んでるんだが、不安で不安でしょうがない、24時間つけてる鯖があるんだよ
876Socket774:2011/04/05(火) 07:21:31.73 ID:eT7VFxdh
>>875
24GB程度なら安価に積めてしまう昨今の環境では
平時でも月1bit程度の反転は当然想定しないといけないわけだが。
877Socket774:2011/04/05(火) 09:19:01.89 ID:Qt0SaJGZ
常時稼働であれば、メモリは必要最低限にする方が良いということか。
でも、HDD側のデータ化けは気にしないで良いのかな。
swapあたりから化けていきそうだが。
878Socket774:2011/04/05(火) 14:57:16.92 ID:6AhpMbiu
ただちに影響はない・・・のだろうか
879Socket774:2011/04/05(火) 15:35:44.03 ID:KvEX4ttL
HDDはECCついてる
外部記憶装置はECCがあるのが前提
880Socket774:2011/04/05(火) 16:18:55.18 ID:e1E74IED
書き込み中はわかるが、保存済みのデータは化けないの?
881Socket774:2011/04/05(火) 16:26:38.73 ID:xvHwGLqQ
>>880
定期的に読んでりゃ大概は訂正される。
882Socket774:2011/04/05(火) 16:57:41.98 ID:nBd8EpoZ
頻繁に読まないデータは圧縮してリカバリレコード付けとけばおkだしな
883Socket774:2011/04/05(火) 17:12:17.85 ID:KvEX4ttL
書き込み中とかじゃなくて書いた内容にECCが含まれるってこと
SSDも48bitECCとか付けて書き込まれるだろ、HDDも同じ事をやっている
1bit化けたぐらいじゃECCによってリカバリーされてユーザには通知されない
磁気テープも光メディアも全部ECC付きで書き込まれてる
884Socket774:2011/04/06(水) 10:25:16.83 ID:RnmHS7cM
話はズレるけど、個々の経路やデバイスはECCがついていても、
PCのメモリ上の書き込み元データと、HDD上に書き込まれたデータが
完全に一致している保証はないよ。

だからZFSみたいに、元データにECCを含めたファイルシステムがある。
データ化けを気にするなら、その辺も気にした方がいいかも。
885Socket774:2011/04/06(水) 11:31:24.36 ID:qxORNzaM
出たなZFS厨!
ZFSでもメモリ上のデータが化ければおなじじゃねぇのか
886Socket774:2011/04/06(水) 13:39:19.48 ID:H86udTYl
>>884
ZFSいまいちようわからん

まずHDDプール作るんだよね
んでその上に任意のサイズを切り取って好きなファイルシステムを作れるらしいが
たとえばその上にext系とか乗っけてもそのメリットあるの?

数十台規模なら楽なんだろうが3台とかの個人レベルではちょっと大げさすぎて
プールのHDDまとめて運用しなきゃいけないのが使い勝手悪くて手を付けてない
887Socket774:2011/04/06(水) 16:02:08.93 ID:T8SmdRgi
てかPCにECCメモリは可能でもデータパスにまで訂正機能がついてるのはXeonMPやItaniumみたいなハイエンドサーバーだけだろw
888Socket774:2011/04/06(水) 20:34:39.03 ID:ghGb301Q
プッ
889Socket774:2011/04/06(水) 20:41:58.41 ID:qxORNzaM
(キリッ
890Socket774:2011/04/06(水) 21:01:11.20 ID:T/S9yG3U
>>888
おならすんなwwwくせぇw
891Socket774:2011/04/06(水) 22:24:21.85 ID:SxP1SjHT
>>886
ボリュームサイズは可変だしファイルシステムは制限しなきゃプールサイズだし
コマンド1発でCIFS共有できて臨時共有フォルダが作れたり、ボリュームをiSCSIで
公開すればデスクトップ側でネット越しのミラー構成とかもできると思う。
スナップショットやクローンなどの機能があってバックアップディスクにプール間コピーで
スナップショットを移動したりスナップショット間で差分を取ったりとかもできたような。
データブロックの多重記録とか重複ブロックの排除で容量効率アップとかもあったな。
RAID-Zは3パリティまでとれてミラーは何台でもできて…

正直、ドキュメント読んでても多機能すぎてわけわかw
無くて困った機能と言えばテープバックアップとかraidzのマイグレーションとかそんなの。
892 【東電 76.7 %】 :2011/04/06(水) 22:35:14.56 ID:ESVFsJmt
>>871
ICパッケージのセラミックスにアルファ線を放出する物質が含まれているとヤバイ
893Socket774:2011/04/07(木) 08:23:49.66 ID:mcKmb+RZ
昔は半導体の放射線障害というとエポキシモールドに含まれる放射性の不純物が原因の大部分だったんだが
モールドの純度が上がってパッケージが小さくなった今はどうなんだろ。
894Socket774:2011/04/07(木) 10:48:29.95 ID:dnhyb0Xq
ところで、シレッと1155のxeonが発売されたらしいがECCメモリが使えるマザーはまだかね?
895Socket774:2011/04/07(木) 13:29:23.51 ID:SwqoHo1e
LGA1155は1156以上に悲惨。
896Socket774:2011/04/07(木) 13:53:28.29 ID:oI5SLVvQ
具体的にどのへんが?
X58とか68っていうチップセットは
どうもパソコン用なイメージで信用ならない
897Socket774:2011/04/07(木) 14:03:40.01 ID:3A+k8w9j
>>896
現状でのラインナップのことじゃね?
898Socket774:2011/04/07(木) 14:05:57.51 ID:HFVciKGz
>>894
P8B-E/4L
899Socket774:2011/04/07(木) 20:24:53.87 ID:UCZ8ORB9
900Socket774:2011/04/09(土) 17:17:46.76 ID:YNs/iwIm
AMD64プロセッサ向けのECCエラーインジェクションツール

ttp://wwwd.amd.com/AMD/SReleaseF.nsf/softwarepages/ToolsbyOSAMD64
の DRAM ECC Error Injector Tool 項目

このツールでECCエラーを起こしたら、Windows エラーログにもちゃんと出たな
うちのPCの最近のECCエラーはこんなかんじ

警告 2011/03/11 9:26:35 WHEA-Logger 47 なし
警告 2011/01/28 3:53:24 WHEA-Logger 47 なし
警告 2011/01/28 3:53:02 WHEA-Logger 47 なし
警告 2011/01/28 3:48:36 WHEA-Logger 47 なし
警告 2011/01/27 4:51:30 WHEA-Logger 47 なし

3/11って大震災の日だけどたまたまなのか関係あるのか無いのか
901Socket774:2011/04/09(土) 17:20:09.98 ID:wH5+/b2n
それ地震来る前の時刻だから
902Socket774:2011/04/09(土) 17:50:58.87 ID:YNs/iwIm
それは知ってるけど
何か地震の前触れ的なものが影響したんかなとか思ったわけで。
書かなかったけど俺関東在住
まぁ根拠も何も無いし。

ECCが役に立ってたんだなってことでひとつ
903Socket774:2011/04/09(土) 23:30:44.14 ID:qgQWzbJN
東芝パソコンシステム ECC 機能対応モデル「TEM130EC」

ttp://topics.jp.msn.com/digital/general/article.aspx?articleid=551487
904Socket774:2011/04/10(日) 00:48:41.68 ID:5laxbCGr
ECC違いだな。
いやECCメモリには当然対応してるが
905Socket774:2011/04/12(火) 01:13:00.82 ID:DqohFkHR
>>779
一月も経っちゃったよ。 やっぱCygwinかぁ thx
906Socket774:2011/04/12(火) 21:32:01.61 ID:xSOmMq/E
やっぱECCで組もうと思ったらAMDの方が選択肢あるんだよなぁ
といってもまともに対応してるメーカーがASUSママンに限られるけどさ
MSIマザーが好きなんだがメールで聞いても
対応する気すらないのがねえ・・・
907Socket774:2011/04/13(水) 00:23:06.26 ID:x+JiwQv3
ECCデビューしようと思うのですが、AM3でレジスタード対応のマザーってあるのでしょうか?
あまり金も無いし、素直に1156のXEONにでもした方が良いのかな
908Socket774:2011/04/13(水) 00:58:03.03 ID:gjdO0Bb1
OpのMBならある気がするけど。それ以外だとあったっけ?
909Socket774:2011/04/13(水) 01:21:11.87 ID:BLUL4nMa
ない。
910Socket774:2011/04/13(水) 03:51:38.35 ID:lBN0Lvw0
>>907
Xeonも板がレジスタードECC対応してないとレジスタードECC使えないよ。
今から買うなら1155でしょ。
911Socket774:2011/04/13(水) 05:12:16.47 ID:Qyvpr5pO
>>910
1155のB3ステッピングというのが耐久性の面で今一信頼出来ないんですよね、コンデンサ1つ殺しただけという話ですし。 ならば枯れた1156にしようかと思いまして。
912Socket774:2011/04/13(水) 10:53:59.60 ID:BLUL4nMa
ならDQ57TMに特攻してみてくれ。
企業向けチップセットだから信頼性もある。

んだが、まともな報告が無い。
1156のXeonはGPU内蔵してないからVGAは必須になると思うが。
913Socket774:2011/04/13(水) 16:24:01.57 ID:2bwLhbGD
RDIMIMはどうあがいても無理だろ… > DQ57TM
914Socket774:2011/04/13(水) 20:39:27.17 ID:jjfwkymo
DQ57TMとXeonL3426で使ってるけど、memtest86+が対応してなくて
ECC動作の確認が取れないんだよなあ(nonECCメモリでもECC動作してることになる)
BIOSの更新履歴にECCログの取得がどうのこうのという項目があったから
ECC対応は間違いないとおもうんだけど…
915Socket774:2011/04/13(水) 20:54:31.75 ID:1Mg3Qrdc
AMDのECC injection toolみたいなツールがあればな
916Socket774:2011/04/14(木) 07:19:39.72 ID:dWVAhmYt
>>914
[Configuration] -> [Event Log]に、マニュアルに載ってる

[Memory Correction]
[ECC Event Logging]

の項目はある?
ECCメモリ+ECC非対応CPUだと出てこなかったから、
単純にこの項目がある/ないで見分けてもいいと思うんだが。
917Socket774:2011/04/14(木) 23:28:01.68 ID:MeQypR7S
Unbufferd ECCメモリ使ってるけど、Registerd ECCと比べてメモリをたくさん積めない事以外
不都合というか劣っている点てあります?
918Socket774:2011/04/14(木) 23:59:24.59 ID:Zw/X84vY
>>917
販売価格が時価変動を受けやすい。
919914:2011/04/15(金) 00:13:56.17 ID:ArsRQcvI
>>916
M/B BIOSにはECC関連の項目はないですね
920Socket774:2011/04/15(金) 08:26:48.61 ID:ucSrzmzk
>>918
Registerdは高止まりで、Unbufferdは市況に依り降りてくることもある、じゃないですか。
あ、ひょっとして、役所の、予算消化に不都合という意味で?
921Socket774:2011/04/15(金) 10:33:27.61 ID:ej9cwuoX
L3426ってそもそもDQ57TMのCompatibility Listに無いから、Xeon 3400番台でもECC有効にならないってオチとか
922Socket774:2011/04/15(金) 10:51:52.90 ID:XpBjt1J6
>>920
レジメモリだと価格変動に右往左往しないで済むw
923Socket774:2011/04/17(日) 00:33:53.43 ID:oxxmQp6i
>>905
一ヶ月も経っているのにレスを貰えるとは思わなかったよ
勉強中なんでよくわからんが、PowerShellでもいけるかもしれん
924Socket774:2011/04/17(日) 01:05:31.32 ID:IWiAXrAo
つ Subsystem for UNIX-based Applications
925848:2011/04/19(火) 21:29:58.68 ID:RNHaktpT
リベンジとしてX3480に載せ換えたら、BIOSにECCの設定項目が現れてECC有効に出来るようになった。

互換性リストに載ってるXeon 3400シリーズ(X3430 / X3440 / X3460 / X3470 / X3480)でないと
使えないというオチっぽい。

=================================================================
【CPU】 Intel Xeon X3480
【M/B】 Intel DQ57TM
【Mem】 Transcend TS512MLK72V3N (4GB x 2)

BIOS:
【バージョン】 Ver:0043 (TMIBX10H.86A.0043.2011.0322.1643)
【ECC設定項目】あり
 ・Memory Correction <Non-ECC / ECC>
【ECCログ】あり
 ・ECC Event Logging <Enable / Disable>
【汎用ログ】あり
 ・Event Logging <Enable / Disable>

Memtest86+:
【バージョン】 Memtest86+ v4.10 / 4.20
【Chipset】 Intel(R) Pentium(R) CPU G6950 @ 2.80GHz / BCLK : 133 MHz
【Settings】 RAM : 532 MHz (DDR3-1064) / CAS : 7-7-7-20 / Dual Channel
【ECC ModeのOn/Off】 可

ttp://jisaku.155cm.com/src/1303216107_9cb93201ba0b1964fb018126d7b3d31db2f6e24f.jpg
=================================================================
926Socket774:2011/04/19(火) 21:32:01.26 ID:RNHaktpT
memtest86+の部分書き換え中に書き込んでしまったので訂正。
クロックがおかしいが、Windows上からCPU-Zで見る分には正常だった。

Memtest86+:
【バージョン】 Memtest86+ v4.10 / 4.20
【Chipset】 Core IMC (ECC : Detect / Correct) / BCLK : 11 MHz
【Settings】 RAM : 59 MHz (DDR3-119) / CAS : 9-9-9-24 / Dual Channel
【ECC ModeのOn/Off】 可
927Socket774:2011/04/20(水) 14:09:06.76 ID:iKxl/Ink
>>925
Compatibility ListにないCPUとDQ57TMでECCメモリを試した報告が無いから
3400系統の一部でしか使えないとは限らないんじゃない?
>72とか>914とかは自分でECCメモリを試したわけでも何でもなくて、non-ECCメモリだけ
見てどうこう言ってるっぽいのだが
928Socket774:2011/04/20(水) 15:50:32.80 ID:DQYsBa9V
>914からは試してないとは読み取れないな。
試してるとも読み取れないけど。

現状言えることは、「非XeonだとECCメモリダメかもしれない」
ということだけじゃないのかな。
929Socket774:2011/04/20(水) 16:02:01.71 ID:55/ZspOq
組み合わせ可能な全CPUで試すまでは「かもしれない」でしかないよな。
930Socket774:2011/04/20(水) 18:06:11.69 ID:1a8UvbLx
>>927
試していないのに「確認がとれない」とかきっぱり言わんでしょ、普通。
ECCエラー計測のON/offスイッチにしたって、今は意味なし機能と化してる上に、Detect - Correct表示のフラグの一部分だけをついでに見てるだけだから
それだけ見ても何の担保にもならない・何か断言できるようなものじゃないし。
「ON」じゃなくて「on」にできるなら意味もあるけど。
931914 前スレ946:2011/04/20(水) 19:15:55.61 ID:gm5sGbhu
すべての組み合わせを試したわけじゃないけど
CPU ; L3426、L3406
M/B ; DQ57TM、DH57DD(nonECC)、P7F-M WS
Mem ; Kingston KVR1066D3E7SK2/4G(unbufferedECC)、SanMax SMD-4G88NP-13H-D(nonECC)
    SanMax SMD-8G68EHP-13H-D(unbufferedECC)、他 Registeredも有り

私としてはECC非対応のM/B+nonECCメモリの組み合わせで
memtest86+がまともに動作しなかった時点で(前スレ946)検証を諦めましたが…

XEON E3-1270+DQ67OWだと、memtest86+がちゃんと?ECC非対応の動作でしたww
932Socket774:2011/04/20(水) 19:19:38.01 ID:DQYsBa9V
Q67はECCメモリ対応してないから、シンプルなんじゃないのかな。
933Socket774:2011/04/20(水) 19:25:42.38 ID:gm5sGbhu
訂正
SanMax SMD-8G68EHP-13H-D(unbufferedECC)→(registered)
934Socket774:2011/04/20(水) 19:34:20.90 ID:gm5sGbhu
スレ汚し申し訳ない
8G68EHPはやっぱりunbufferedで、registeredは4G64WNPでした
935Socket774:2011/04/20(水) 19:39:17.22 ID:55/ZspOq
>>931
そのパーツの組み合わせでは全部ECC Disabledだったって事でいいの?
936Socket774:2011/04/20(水) 20:17:08.73 ID:gm5sGbhu
>>935
memtest86+(v4.0~v4.2)では、すべてECC動作してることになります
L3406+DQ57TMではM/B BIOSにECC関連の項目は出てきません
L3426+DQ57TMでもECC Loggingとかなかったような記憶が…(ちょっとアヤフヤ)
あとで再確認してみます(デカイCPUクーラーのせいで換装に手間がかかるorz)
937Socket774:2011/04/20(水) 20:50:08.83 ID:1a8UvbLx
>>931
memtest86+は、少なくともIntel IMCについてはメモリーコントローラーのレジスタの値を直接見てるだけだから
あれがまともというか仕様通りの動きではある。
まあ、有名どころとはいえ別にECC関連に特化してるわけでもないフリーウェアを検証の主眼に据えるのも無茶な話で、やはりあくまで
BIOSの設定項目なんかを第一の担保にするべきだとは思う。
本当にECC機能が動いているか確認するなら、AMDのようにECCエラーを強制発生させた上でエラーログを確認する必要が
あるけど、memtest86+はエラーインジェクションどころか最近はECCエラー計測にも対応してないし。

ちなみに、Xeon E3は単にまだECC関連のチェックに対応してないだけと思われ。ソース見ると、「ctrl.mode = ECC_NONE;」と
固定で値放り込んで終わっているから(今の4.20はXeon E3もECC対応マザーボードも出る前のバージョンだから当然か)。
938Socket774:2011/04/20(水) 21:04:23.64 ID:55/ZspOq
>>936
なるほど
L3406だけはClarkdaleだから別枠でもおかしくないけど
L3426が気になるね
低消費電力が人気のボードだからLシリーズと組み合わせ
てる人多いだろうし
939914:2011/04/20(水) 21:28:19.34 ID:gm5sGbhu
あやふやな情報で混乱させて申し訳ない
L3426+KVR1066D3E7SK2/4G(unbufferedECC)+DQ57TMで
Memry Correction  [ECC]
ECC Event Logging [enable]
でした
940Socket774:2011/04/20(水) 22:48:46.70 ID:OQDS2e/m
メモリの前にまずお前さんの文章力に
ECCが必要なんじゃないかと
941Socket774:2011/04/20(水) 23:19:32.32 ID:49xgjcHm
イーッシッシッ
942Socket774:2011/04/21(木) 07:09:42.41 ID:WSEFIycw
>>939

LynnfieldのXeonならいけるということか
943Socket774:2011/04/21(木) 22:15:48.84 ID:zHZqYK52
Intelのentry向けサーバーボード S1200BTL
unbufferedECCメモリのみサポートと明記してあるんだけど
対応CPUがXeonE3シリーズとCore i3-2100シリーズになってる

ノート用のSandybridgeはECCをサポートするって聞いたことはあるけど
i3-21xxってECC動作するの?
944Socket774:2011/04/21(木) 22:44:09.68 ID:KYoK3uXW
しないんじゃないか?

Xeon E3使用時→ECC対応
Core i3-2100使用時→ECC非対応

になるのでは?。
945Socket774:2011/04/22(金) 01:56:58.63 ID:6yE13T6g
http://www.intel.com/support/processors/corei3/sb/CS-031175.htm
2100はECC非対応と書いてあるなあ
946Socket774:2011/04/22(金) 08:35:28.05 ID:zGXVzkml
しかしML110G6i3でオーバークロックするとちゃんとuncorrectable ECCのログ出るんだよなあ
保証してないだけで実際には動いているのじゃないかな
i3-540 はECCサポート
http://download.intel.com/embedded/processor/prodbrief/jp/322938.pdf
947Socket774:2011/04/22(金) 10:30:27.24 ID:7KnNEZ4z
何回ループしてるんだよ。
ECCは対応してる。
何が何でも否定したいなら問い合わせてみろ。
948Socket774:2011/04/22(金) 14:17:42.43 ID:zGXVzkml
問い合わせて返ってきた正式な答えが >>945 じゃないんですか?
949Socket774:2011/04/24(日) 20:46:23.24 ID:Y61TePsk
DQ57TMはよく見るけど、C7SIM-QはECC対応できないの?
950Socket774:2011/04/30(土) 20:17:02.84 ID:h5SYlwfj
スレち、かつ、素人質問で恐縮ですが、お願いします。
>>3で @でない、または、Aでない場合でもECCメモリはnon-ECCとして使用できるのでしょうか?
例えば、KVR1333D3N9K2/8Gの16GとしてKVR1333D3D4R9SK2/16Gは?
伺う理由は、non-ECCで8GB/枚のメモリは少ないようなので、代わりにECC使えるのかな、ということです。
951Socket774:2011/05/01(日) 16:45:22.67 ID:OGHCcjWS
>>950
一般論としては、使えない。そのケースだと、ECCがどーのじゃなくて、registeredだから不可能。

P8B-WS輸入してE3-1270載せてみたけど、BIOSにECCの設定項目が見あたらない...。
952Socket774:2011/05/02(月) 03:45:17.86 ID:JMjfSx8i
>>951
S1200BTL(>>943)+E3-1270でも、BIOSにECCの設定項目が見あたらない
ECCメモリ(unbuffered)のみサポートだから、ECC/nonECCの切り替えを省略してある?
953Socket774:2011/05/02(月) 08:17:27.35 ID:LaUDOS5B
AMDのE-350ってECC対応の板あるのかな?
PCI-Ex4付きだし小型ファイル鯖にいいかと思ったんだが
954Socket774:2011/05/02(月) 20:31:05.84 ID:0jQLDWkk
無い
955Socket774:2011/05/02(月) 21:02:57.52 ID:+KKemKaQ
>>951
ご返事ありがとうございます。
そうですか。勉強用にVMいっぱい立ち上げようかな、と思っての質問でした。
core i7でなくxeonということでしょうかね。
956Socket774:2011/05/02(月) 21:12:08.02 ID:fVI32dcR
マザーとCPUの組み合わせ次第だから、一概に言えない
Core i7積んでECC registeredメモリをnon ECCとして使える場合もあるし
Xeonでもダメな場合もあるし
957Socket774:2011/05/03(火) 15:06:01.37 ID:nScbUjQ0
Xeon E3-1275 + asus p8b wsと以下の8gb ecc udimmメモリで起動もしなかった(涙

http://www.axiommemory.com/config/products/branded/AX31333E9Z%2F8G.aspx

手元にあった別のメモリ(非ecc)では起動したのでCPUとマザボの初期不良の可能性はなさそう。参考までに。
958Socket774:2011/05/07(土) 12:42:50.41 ID:eDw58zG9
【IRPS 2011レポート】
中性子線がボードのCPUやメモリなどを誤動作させる仕組み
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20110505_443999.html
959Socket774:2011/05/07(土) 21:23:22.61 ID:TtrWiGh1
>958
そこに書いてあったけど、
ところが32nm技術、22nm技術といった最新または最新に近い製造技術によるキャッシュメモリでは数個、場合によっては数十個のメモリセルでエラーが発生することがある。こうなるとECC回路でも対応できず、システム・レベルでのエラーを引き起こすことになってしまう。
じゃあ、sandybridge以降はxeonにしてもしなくても、エラーは起こるってこと?
960Socket774:2011/05/07(土) 22:24:49.75 ID:CcVZm436
>>959
そりゃどんなシステムでもエラーがゼロにはならんのはわかってるか?
それからこれの意味もわかるか?

>ソフトエラーに占める、複数個のメモリセルがエラー(MCU)となる確率は微細化とともに増大し、22nm技術では50%に達する
961Socket774:2011/05/08(日) 04:12:33.09 ID:3GE0uBxD
物理的に体積・面積あたりのデータの密度が上がるほどリスクはでかくなる
962Socket774:2011/05/09(月) 23:51:52.41 ID:jJY7kayi
キャッシュとメインの区別もついてない人がいるなぁ〜
963Socket774:2011/05/10(火) 05:30:26.51 ID:RMqnWp0b
ECCはいいね
964Socket774:2011/05/10(火) 05:31:46.26 ID:8ESXkKFZ
オーディオCDなんかは論理的な”意味”が失われるリスクを下げるために
物理的に局在したまとまった量の欠落への対策として
記録順の入れ替えとかやってるな。HDDでもやってるか。
DRAMはやってないよな

クリティカルな環境で使うメモリーはソフトウェア側で
そういうアドレス変換とかやっているものがあるのかな
965Socket774:2011/05/10(火) 05:41:33.30 ID:8ESXkKFZ
>>961
その話は前提条件が暗黙のうちに仮定されている。

意味的な関連が深いデータの中でまとまった量がエラーになるなら
訂正するための冗長性が多く必要になる。

しかし、互いに意味的な関連がない独立した多数のデータのグループの
中の少量が多数のグループ内でエラーになるだけならリスクはあがらない。

物理的な局所性と意味的な局所性に強い相関があればリスクはあがるが
相関がなければ、体積当たりのデータ量が増えても
リスクはエラービット数/総ビット数=被体積/総体積 のまま
966Socket774:2011/05/10(火) 08:31:33.70 ID:bGwW5dFe
ここではECCの話をしているのだから、物理的な局所性と意味的な局所性は同じでしょ
将来的にはECCで括るバイト・ワードをチップ上遠くにちりばめるようなことになるかもね
967Socket774:2011/05/12(木) 18:31:02.88 ID:YVrTdcUW
古いメモリはダメなのね。
経年劣化って、半田の劣化?チップも劣化すんのかな。
通電してるかどうかも関係するのかな。

> Googleのサーバーの場合は3台に1台の割合で1年当たり1回の訂正可能なメモリーエラーが発生し、
> 100台に1台で訂正不可能なエラーが発生するという。この訂正不可能なエラーでは通常クラッシュが
> 生じている。

> 研究結果で一つ朗報であるのが、実装密度を増した最近のメモリモジュールのほうがメモリエラーの
> 発生確率が低いという結果である。そして悪い情報は、メモリの経年劣化で10〜18ヶ月後でエラーの
> 発生確率が増えていく傾向が確認されたことである。ECCを使用していれば、訂正可能なエラーが増大
> してくればメモリを交換するという手があり、Googleは実際にそのような手法をとっている。ECCを使って
> いないと、突然クラッシュするまで、何の兆候もつかめないことになる。

ttp://kkawagu.typepad.jp/rawhide/2009/10/no413-f721.html
968Socket774:2011/05/13(金) 05:19:44.92 ID:SXhjNKvr
>経年劣化

ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2010/01/06/semicon/index.html
>1980年代に大型コンピュータメーカーから25年保証の高品質のDRAMを要求され、
>日本の半導体メーカーは本当にそれを作ってしまった。
>高品質な製品を作る優れた技術が日本にはあったのは確かだ。
>しかし、時代は移り、パソコンがDRAMの主要な提供先となってからも、
>日本の半導体メーカーは高品質なDRAMを作り続けた。
>パソコンには25年保証のような高品質DRAMは必要ないのに、である。
>一方、韓国や台湾のメーカーは低品質・低コストDRAMを作ることでシェアを伸ばした。

PC関連だけでなく、繊維製品なんかでも感じることだな。
30年前の衣料品とか、適切に扱ってきたものはほんとに長持ちする。
数年前の輸入品はすぐ駄目になる。飽きてすぐに使われなくなる場合が
多いから後者で事足りると思われているけれど
969Socket774:2011/05/13(金) 09:46:46.82 ID:qAVOpbuG
Z68でもXeonが動くらしい
おいAsus!出番だぞ!
970Socket774:2011/05/13(金) 17:58:22.43 ID:RjWdGEkN
この際AsRockでもいい。
971Socket774:2011/05/13(金) 18:18:06.08 ID:/dtlKriT
>>968
東芝の売国行為には触れないの?
972Socket774:2011/05/13(金) 20:16:01.71 ID:vZblEyHH
>>969
なんかメリットありそうでないな
973Socket774:2011/05/13(金) 22:27:37.41 ID:W9WVpGRY
>>970
Enjoy M/B as rock!!
974Socket774:2011/05/13(金) 22:39:27.93 ID:CaLWdd+I
C206板だけだと、この先も選択肢が殆ど無いままだと思うので、
Z68でBIOSがきちんとECC対応のが何種類か出てくると嬉しい。
975Socket774:2011/05/17(火) 17:42:28.96 ID:7c2nupWH
AssLock
976 【東電 72.0 %】 :2011/05/17(火) 22:16:50.21 ID:3asCipf4
どれ、見せてみろ。俺が解放してやる。
977Socket774:2011/05/17(火) 23:05:58.40 ID:Tojb1MMr
PC3-12800ってOCメモリだったのか…
ECCいつ出るってArcの兄ちゃんに聞いたら笑われた('ω`;
978Socket774:2011/05/17(火) 23:33:28.20 ID:Owwc7ICC
それを嗤う店員が悪い。喝だな。
979Socket774:2011/05/17(火) 23:35:50.81 ID:HDrdx6t6
arkは店員が糞だから仕方が無い
980Socket774:2011/05/18(水) 08:16:59.15 ID:+nvnpXVk
あそこ、店員の質悪いよね。
秋刀魚欲しいと言ったら、商品振り回しながら持ってきた。
981Socket774:2011/05/18(水) 12:21:10.56 ID:/7wWXVqk
口臭キツイ店員さんまだ居るのかな
982Socket774:2011/05/18(水) 14:21:31.22 ID:C3EkNvZ4
その人がどんな人か知らないから一般論
無能でさわやかな店員と優秀で口臭な店員なら客としては後者の方がいいな
983Socket774:2011/05/18(水) 15:09:03.44 ID:uMG0iwLA
俺はどっちも嫌だな。
984Socket774:2011/05/18(水) 15:12:13.54 ID:XT/3U9gz
ECCエラーで無能で口臭な店員が
985Socket774:2011/05/18(水) 16:16:11.91 ID:F22AVZHN
より強い口臭で対抗しろよ負けるな!
986Socket774:2011/05/18(水) 16:29:59.40 ID:5gxzgjWE
あんまり口臭が臭い場合は内蔵を悪くしてる可能性があるから気をつけること
987Socket774:2011/05/18(水) 23:22:48.24 ID:8YNAnQE6
俺のマザボECC対応してないんだよね
ECCメモリは憧れる
988Socket774
石試