■自作・オリジナルPCケース Vol.41■

このエントリーをはてなブックマークに追加
463ももしん ◆Air/EOOnOE
話のネタ的に。

知り合いの引っ越しの際に古いエアコンをもらった
2年ほど使っていないので動くかどうかもわからない&壊れていても処理費用こちら持ち
結論から言って動いたが、ガスが減っていたのでので金をかけるくらいなら廃棄(96年製)となった。

この廃エアコンを使ってPCの冷却システムを構築してはどうだろうかと思った
にしても6畳タイプの小型のエアコンとはいえ、やはりエアコン。でかい。
ファンとかイラナイ部分を省いたら体積は4割くらいで済みそう
でも室外機は体積変わらないので、超巨大システム
ミドルタワーケース5台くらいの大容量。この時点でやめた。
後から思ったけどクーラーをPCに組み込むというよりは、単なるガス冷じゃん。

水冷さらによりメンテナンス性が悪いうえにコスト的にも体積的にも効率が悪い
っていうかエアコンだとPCにはオーバースペックすぎる。室外機もうるさい。
もっと除湿器クラスの小型の物のほうがPC用にはいいかもしれない
と思って家にあった除湿器型のクーラーで同じ事を考えてみたが
それでもでかい。コンプレッサーとヒートシンクだけでタワーケース程度の体積
まずこの大きさをなんとかしないと。水冷で巨大なラジエーター複数使うシステム並の大きさ
そもそもこんなに大きいなら水冷のほうがメンテナンス性がマシだろうしなあ
まず体積的な問題をクリアしないと。通常のPCケース程度の体積で納めるなら
水冷のほうがPC用に特化して作られているパーツが多い分なんとかしやすそう
そもそも水冷で外部ラジエータを使わないケース程度の体積で完結するケースなら
空冷で十分なんじゃないか。

ということで結局空冷に戻る・・・。