電源をONにする瞬間、目の前がピカっと光る現象

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774:2010/08/25(水) 18:37:49 ID:Glmf1Lwp
電源スイッチを○から−にする瞬間、目の前がピカっと光る感じがするよな
どういうことなんだろう?
2Socket774:2010/08/25(水) 18:40:54 ID:f+FkBcAd
プラズマです
3Socket774:2010/08/25(水) 18:41:23 ID:JAcNo6oe
誘導

【゚∀゚】自作関連の「不」真面目な質問スレ14
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1279031812/
4Socket774:2010/08/25(水) 19:01:31 ID:tmAN52pW
>>1

多分、胃ガン
5Socket774:2010/08/25(水) 20:01:26 ID:o9X1qADN
あるある
6Socket774:2010/08/26(木) 09:22:22 ID:bs3zKptb
ねーよwww
7Socket774:2010/08/26(木) 14:35:53 ID:0/ePn8CL
それPCじゃなくて>>1のスイッチじゃね?
8Socket774:2010/08/26(木) 18:55:51 ID:BMPUq16Y
脳梗塞だなw
9Socket774:2010/08/26(木) 21:53:06 ID:4z9av5PI
チェレンコフ光だろ
10Socket774:2010/08/27(金) 10:07:51 ID:l8K6iS1s
○から−ってことは電源を切るんだよな?
まあ、とりあえず精神科を受診してみてはどうか?
11Socket774:2010/08/27(金) 16:41:02 ID:po5sPM/l
PCと>>1の排他利用なんだなきっと
どっちかにしか通電されない
12Socket774:2010/08/28(土) 20:49:42 ID:SSddc6cN
うつ病だな。
13Socket774:2010/09/08(水) 23:34:39 ID:lNqe6aiF
それ感電してるんじゃねーか?
14Socket774:2010/09/15(水) 19:42:32 ID:Pxb/7uZT
>>1-3を見ると、
>誘導
って、そう呼ばれる現象なのかと思ってしまった。

>>10
マジレスすると、電気スイッチを開→閉にするので、ONでつ
10のいま動いてる電源のうしろを見てくださいでつ
15Socket774:2010/09/27(月) 22:55:41 ID:kuszI6i2
ランセルノプト光か
16Socket774:2010/09/29(水) 20:09:04 ID:DtCbmMdq
電源サイズならありうる、最初の一回きりだが。
17Socket774:2010/09/30(木) 16:57:42 ID:acYaZqP8
AT電源の頃、ケースを変えたらスイッチまでコードが届かなくなって、
自分で長いコードに付け替えたら、電源を入れるとPCケースの中が一瞬光ってブレーカーが落ちるようになったことはある。
原因はスイッチを入れるとAC100Vがショートするように誤配線してたからなんだがww
ATXになってからはピカッとは光らないなあ
18Socket774:2010/09/30(木) 20:03:47 ID:b5PzhZsx
なぜ単純に延長しなかったんだw
19Socket774:2010/10/04(月) 17:07:14 ID:eq7k/yKS
キュピィーン
20Socket774:2010/10/05(火) 00:03:13 ID:mblhFNQO
サイズの電圧チェッカーを試しに使ったら、
コネクタ刺す位置間違えて焦げ臭くなったでござる
電源ひとつダメにしたでござる
21バッカーです ◆7JJDpI41lg :2010/10/05(火) 00:08:50 ID:2OewJLcU
>>1は普通の電化製品だとどうなんだろう?ドライヤーとか
22Socket774:2010/10/05(火) 00:19:49 ID:wF4kUeBP
ドライヤーをONした瞬間に室内が一瞬暗くなるに1000ナノクーロン
23バッカーです ◆7JJDpI41lg :2010/10/05(火) 00:26:09 ID:DH4CaJAr
それは立ちくらみ
24Socket774:2010/10/22(金) 14:31:26 ID:coLYL7e9
ヤマピカリャーでしょう。
25Socket774:2010/11/03(水) 11:04:10 ID:872x7T0A
アルテミスの広告のマンガの「キュピラーン♪」と言う効果音でしょう。
26Socket774:2010/11/04(木) 07:19:03 ID:xatD4/be
>>1の発言で久々にワラタw
27Socket774:2010/11/06(土) 23:32:00 ID:1q4Px0yv
パキシル飲めば治るよ。
28Socket774:2010/11/18(木) 14:40:39 ID:flslHxVt
アース
29Socket774:2010/11/18(木) 15:26:31 ID:ZjYSzUBj
緑内障かもしれん
30Socket774:2010/11/18(木) 18:41:52 ID:t+wnOfNe
これはひどい
31Socket774:2010/11/18(木) 21:19:04 ID:L3cjXtyg
スーパー神おかんで
32Socket774:2010/11/18(木) 22:01:24 ID:Xlj8EaAP
>>1は任天堂に…
33Socket774:2010/11/19(金) 11:05:12 ID:7z0uxRaE
リスパダール飲めば治るよ。
34Socket774:2010/11/20(土) 01:01:41 ID:6/XCyZDi
俺は電源変えたらならなくなった。
35バッカーです ◆7JJDpI41lg :2010/11/20(土) 17:04:56 ID:zmZyTFCP
なってたのかよ!
36Socket774:2010/11/22(月) 19:23:41 ID:5loKqHPF
ベゲタミンAをある程度大量に飲むと効果ありそう
37Socket774:2010/11/22(月) 19:27:10 ID:eQQULdmO
>>1
消防のときマブチモーターの赤と青の線ををAC100Vに差し込んだら
ものすごい勢いで一瞬モーターが回ったあとピカッと青白く光ってバゴーンという音とともに破裂した。
38Socket774:2010/11/22(月) 19:32:35 ID:6+3ktfr6
その現象は>>1のとは全然違うから…。
39Socket774:2010/11/22(月) 19:47:23 ID:eQQULdmO
>>1
厨房のときPC-9801DOのママ基板をラジオペンチで切り刻んでから電源につないでスイッチいれたら
家のブレーカーが落ちた。
40Socket774
>>39
その犯行の動機は一体