[Nvidia]ロストプラネット2 ベンチマーク [公式]
2 :
Socket774:2010/08/17(火) 10:29:32 ID:xeIiqXsh
おおー
>>1 動かしてないから設定分からんが解像度も追加してちょんまげ
3 :
Socket774:2010/08/17(火) 10:35:47 ID:xeIiqXsh
ゲフォ厨期待のベンチかw
スレタイからもその度合いが知れるなw
スレ主ですがラデ5870つかってまs
【CPU】Corei7 870 定格
【Mem】DDr3-1333 2G*4
【M/B】P7P55D-E
【VGA】Radeon HD5870 1G 定格
【driver】10.7
【DirectX】11
【Sound】オンボ
【OS】Windows7 64bit
【HDD/SSD】ST-64B 東芝64GSSD
【Aero設定/ガジェット有無】あり/あり
スコア
Directx11 ベンチA 1920*1080 28.6FPS スコアB
5870でもこれしかでないとはw
テッセ偏重ベンチなのかな?
【CPU】Corei7 870 定格
【Mem】DDR3-1333 2G*4
【M/B】Asrock P55PRO/USB3
【VGA】Radeon HD5770 1G 定格
【driver】10.7
【DirectX】11
【Sound】オンボ
【OS】Windows7 64bit
【HDD/SSD】HITACHI HDS721010CLA332
【Aero設定/ガジェット有無】あり/あり
スコア
Directx11 ベンチB 1920*1080 21.5FPS スコアC
Directx9 ベンチB 1920*1080 45.4FPS スコアB
(セッティングは標準設定)
まぁPC Watchの結果からCPU分上乗せして順当なスコア。
無駄に長いから二度とやる気が起きないベンチだな
こんな糞ゲー移植してる暇あったらスパ4出せ
10 :
Socket774:2010/08/17(火) 11:29:36 ID:7jUP4Uji
タワダはベンチマークソフトの紹介なんて普段はやらないのに
何なんだ急に
宣伝か?
DX10ないとかなんなんだよ
14 :
Socket774:2010/08/17(火) 11:51:47 ID:hKXrCEFQ
一体いつまでXPとDX9に縛られ続けてんだ
前作のウリのDX10アッサリ切り捨ててDX9とDX11のみ対応とかカプンコもそうだがNvidiaも頭悪過ぎだろ
15 :
Socket774:2010/08/17(火) 12:01:08 ID:7jUP4Uji
>>14 DX9対応・・XPユーザー様様
DX11対応・Win7ユーザー様ようこそ
じゃDX10は・・Vistaは無かった事に・・無かった事に
↑って事じゃ?
DX11はVistaにも対応してるけど。
DX11あるんだからDX10なんていらねーだろ
18 :
Socket774:2010/08/17(火) 12:07:08 ID:KlWRcZJc
GTX285には辛いところだな
いまGTX275だからなあ
今より性能上のDX11対応VGAとなるとGTX480しかないけど、まだ5万も6万もするから手を出すのは少しきついな
安価なGTX460もあるっちゃあるけど、VGA性能ダウングレードしてまで是非DX11でプレイしたいタイトルなわけでもないしなw
DX10は犠牲になったのだ
しかしテッセれーた使ってもUnigine_Heavenのような劇的なモデル変化はないよなぁ。
演算コストーパフォーマンス的には水面にだけ使うのが一番か。
22 :
Socket774:2010/08/17(火) 12:15:36 ID:hKXrCEFQ
とりあえず暇潰しに買ってみるけど、その前に未だにシュリンク開封すらしてない前作コロニーズをプレイしないといけないのがだるい
マジお布施してやっからPC版のスパ4はやくしてくだしあ;;
>>14 無理にでもDX11というかテッセレーションに対応しないと
Fermiの販促にならないし、ラデはおろかGTX285とかもに
虐められるんだからしょうがないだろう。
>>23 GTX4xxシリーズはあれだよ
パワーを重視するあまり筋肉だけが異常に発達してスピードが犠牲になったトランクス
Nvidiaから紹介されてバイオウンチから時間経ってるし
シーン切り替えでSLI無効とかが直せないほど無能スタッフではないだろ
試してみようぜ?
27 :
Socket774:2010/08/17(火) 12:39:23 ID:yoQZ4tY/
G92の役目が終わるときがついにやって来たか・・・
28 :
Socket774:2010/08/17(火) 12:43:56 ID:Q1jcjCbA
>>27 DX9モードがあるかぎり、まだだまだ終わらんよ(ry
カスどもにいっておく
HDR=HIGHでないと意味はない特に
>>5 以上だ
DirectXの世代さえ全員が統一できない現状で何寝ぼけてるんだか。
しかしベンチマークのAIは酷いな。 今まで見た商用ゲームのAIの中で一番動きが酷い。
わざと弱くしているのかどうか知らないけど、見ててこれほどつまらないデモはないな。
大して画面変化がないくせにDX11の方がフレームレート低いのか
DX9でいいな
水面に関しては大分違うように見える。
AIが相変わらずアホでワロタ
ガトリングとって相手の目の前に立ったから ムッハー見せ場?(゚∀゚) と期待したが
相手から数発くらって一発も撃たないまま逃げ出すとか ねえよ wwwww
>>30 なんかキャラが障害物に引っかかって延々ジタジタしてるしなw
え、これ自分で操作するんだったのかって一瞬勘違いしたはww
35 :
二村則男:2010/08/17(火) 12:54:27 ID:IVfCh1OW
静岡県藤枝市岡部町三輪のオレンジタウンからおらの田舎でもロストプラネット出来るだかしん?GForceの7600積んでマスが足りる?
>>19 おれも275のSLI DX10無視されてんのはなんか、シャクにさわる。
38 :
>>3:2010/08/17(火) 13:32:06 ID:66EWyAeY
■■■■ロストプラネット2ベンチマーク(Dx11フィーチャー:High)■■■■
1280x800 NoAA/AF
HD5870 46.8
HD5850 40.1
HD5770 29.5
GTX480 63.1
GTX470 55.0
GTX460 41.5
1280x800 4xAA/16xAF
HD5870 33.2
HD5850 25.3
HD5770 19.9
GTX480 55.0
GTX470 45.6
GTX460 34.0
-------------
1680x1050 NoAA/AF
HD5870 39.2
HD5850 33.4
HD5770 23.3
GTX480 55.1
GTX470 45.3
GTX460 33.4
1680x1050 4xAA/16xAF
HD5870 27.8
HD5850 23.3
HD5770 15.8
GTX480 45.6
GTX470 36.6
GTX460 27.1
-------------
1920x1200 NoAA/AF
HD5870 35.9
HD5850 30.5
HD5770 20.9
GTX480 49.2
GTX470 40.0
GTX460 29.1
1920x1200 4xAA/16xAF
HD5870 25.4
HD5850 21.2
HD5770 14.7
GTX480 40.2
GTX470 32.0
GTX460 23.7
■■■■ロストプラネット2ベンチマーク(Dx9モード)■■■■
1280x800 NoAA/AF
HD5870 71.6
HD5850 68.4
HD5770 64.4
GTX480 69.3
GTX470 68.9
GTX460 64.9
1280x800 4xAA/16xAF
HD5870 68.7
HD5850 66.1
HD5770 58.9
GTX480 69.3
GTX470 66.7
GTX460 62.3
-------------
1680x1050 NoAA/AF
HD5870 68.0
HD5850 64.6
HD5770 51.0
GTX480 67.2
GTX470 64.1
GTX460 53.4
1680x1050 4xAA/16xAF
HD5870 64.3
HD5850 60.4
HD5770 42.6
GTX480 65.7
GTX470 61.3
GTX460 47.9
-------------
1920x1200 NoAA/AF
HD5870 64.6
HD5850 60.8
HD5770 41.8
GTX480 63.7
GTX470 57.7
GTX460 44.5
1920x1200 4xAA/16xAF
HD5870 60.9
HD5850 53.5
HD5770 35.2
GTX480 61.4
GTX470 54.0
GTX460 39.4
タイプミスあったらごめんよ
エラーでて起動しねぇ
ダウンロード先がNVIDIAしかないからまさかとは思ったが、HD5970で動かないとはw
NVIDIAでなくともCFやSLIとか2基のってるやつ動かなったり
リネーム必要だったりするのは今にはじまったことじゃねーだろww
d3dx9_42.dllが見つからない為起動できません
なんだ?これはw
45 :
Socket774:2010/08/17(火) 15:07:48 ID:9ULqd1Kw
前作と比べると随分重くなってそうだな
重くなった分の効果はあまり感じられないけどな
>>43 つ dxwebsetup.exe
オヌヌメ
48 :
Socket774:2010/08/17(火) 15:30:35 ID:9ULqd1Kw
DX9だけど想像以上に軽いね
GTX285で誰かベンチしてくれ
早速やってみたけど何この家庭用ゲームみたいな動きとグラフィック
crysis並にしろとは言わないが、もう少しどうにかならないのか
ベンチ内容も地味に打ち合いしてるだけで糞つまらんし
>>47 Dxの最新DLして展開して・・・そのままだった
Dxsetupしてねーw
というか自動でsetupしてくれよ
ベンチで1G弱かい
クライアントでかいよなw
CPU】PenDC E6300 @3.4Ghz
【Mem】DD2-800 2G*4
【M/B】P7P55D-E
【VGA】サファイア HD4870 2G 定格
【driver】10.7
【DirectX】10
【Sound】オンボ
【OS】WindowsVista 64bit
【HDD/SSD】WD500AAAKS
【Aero設定/ガジェット有無】無
Directx9c ベンチA 1920*1080 50.0FPS
ベンチB 1920*1080 38.7FPS
訂正
マザボ G31だったwww
動いたのでしてみた
550BE+5770なので
>>44と同じぐらい
AfterburnerでみたらGPU30〜40%しか使ってくれないんだけど
なんの嫌がらせですか?w
アンスコ余裕でした。まる
CPUにも結構依存するみたいだね
サブのデュアルコアAthlonじゃ話にならなかった。
最低限QuadでないとCPUが簡単にネックになる模様。
59 :
Socket774:2010/08/17(火) 16:34:39 ID:9ULqd1Kw
これでPhysX対応してたら完璧だったのにな。
>>59 すまん、なんか夢を見てたみたいだw
今、計りなおしたら
Directx9c ベンチA 1920*1080 27.58FPS
ベンチB 1920*1080 20.64FPS
だったわw
解像度まちがってたのかもなw
こんな重いのは糞ゲ認定でいいなw
デフォルトで家庭用機よりかなり高解像度(テクスチャ、エフェクト含む)でレンダリングするんだから
設定をテクスチャ以外家庭用機並(MIDEUM)にし、解像度だけモニタに合わせるのが一番バランスは良くなるだろう。
低解像度→高解像度にしてもメリハリが余りつかないのはロスプラ1から変わってないな。
1は結局ウィンドウで遊んでたっけ。
CFで組んでるけど、なんかCFだと起動できないっぽい?@D11モード
試しにCF切ると普通に起動できる。
相変わらずコンパネ弄らないとSLI効かないのか・・・
おらも480のSLIなんで夜にでもやってみるかな
【CPU】 920@4GHz
【Mem】 DDR3-1600 2GB*3
【M/B】 ASRock x58 extreme3
【VGA】 銀河 GTX285 2GB
【driver】 259.32
【DirectX】 9.0c
【Sound】 ASUS Xonar HDAV1.3
【OS】 Win7 64bit
【HDD/SSD】 WD5000AAKS*2 RAID0
【Aero設定/ガジェット有無】無
【設定】1920*1200 デフォルト設定
【Dx9/テストA】62.5fps RANK A
【Dx9/テストB】53.8fps RANK B
まだまだ285でいける…よな
fps落としてやるレベルではないな・・
しかし、全然落ちてこない
jpだと思ったら台湾かよ
>>69 違いはあるが、無くても気づかないレベルだわ。
>>68 GTX470はDX11、1680*1050のデフォルト設定でテストAもテストBもRankBなんだぜ。。。
波はCSでハイトマップ生成して
ディスプレースメントマップかけてるだけだな
Physxには対応してるのけ?
DirectComputeだったら、その内ATI用のパッチもしくは、
ドライバーDELLかもね?
79 :
Socket774:2010/08/17(火) 20:00:00 ID:cckSI4Ut
DX11で物理演算が対応したの忘れてるな。
NVとAMD両対応だけど、その代わり各GPUの物理演算機能はフルで使えない。
?
>>79 フルで使えないというわけじゃなくて、単にネイティブで動いてないだけなんだが…。
プログラムレベルでは同等のことができる。
82 :
Socket774:2010/08/17(火) 20:12:10 ID:9ULqd1Kw
>>69 静止画だけじゃ一概には言えないな
動画だと水のうねり方とか何かマジで溺れてしまいそうな感じ
84 :
Socket774:2010/08/17(火) 20:31:44 ID:yoQZ4tY/
>>83 DX11LOW設定だとDX9よりfps上がってる?
しかしDX11の画質は凄いねー。静止画より動いてるほうがよくわかる。
DX9、middleとhighの違いがわからんw
俺には何度みても大差無しにしか見えんわ…目と言うか脳が腐ってるのか
言われれば、まあ違うか程度にしか
VISTA64bitで起動しないんだが
>84
テッセレーターを使わなければDX11はfps上がるよ
DX11すごいなあ
しかしプロトタイプのVGAは怖いから買うならGTX580かな
【CPU】 920@4GHz
【Mem】 DDR3-1600 2GB*3
【M/B】 Asus P6T
【VGA】 MSI GTX480 定格
【driver】 259.32
【DirectX】 11
【Sound】 クリエイティブ X-Fi
【OS】 Win7 64bit
【設定】1920*1080 DX11=High あとデフォルト
【Dx11/テストA】64fps RANK A
【Dx11/テストB】52.2fps RANK B
水はなんか粘度高い感じゼリーみたい
水の表現はJust Cause2の nVIDIAGPUのほうがいいかも
CFはどうやったら効くんだろ・・・。
1920x1200フルスクリーン 、MSAAx8設定、垂直同期off
確かにDX11モードだとロゴ出てから延々とHDDガリガリいったまま真っ暗だ。
DX9.0cモードだと取れたんでうp
【CPU】 i7 980X@4GHz(HT on)
【Mem】 4GB(DDR3-1600 2GBx2 なぜか三枚目認識しなry)
【M/B】 P6T
【VGA】 Radeon HD5870 CF
【driver】 10.6
【DirectX】 9.0c
【Sound】 Xonar Sense
【OS】 Vista HP 32bit (DX11利用可能MSパッチ適用済)
【HDD/SSD】 シーゲイトの1TB
【Aero設定/ガジェット有無】 有/有
【BenchB】 99.1 fps
・・・CF効いてる・・・のかな?
>>91のシステムで
GTX480をオーバークロック C800S1600M1000
【設定】1920*1080 DX11=High あとデフォルト
【Dx11/テストB】58.6fps RANK B
テストはなんか内容が大きく違うときがあるからあてにならんね。
>>91のシステムで
Dx9を計測
GTX480定格
【設定】1920*1080 デフォルト
【Dx9/テストB】75.4fps
GTX480OC(c800s1600m1000)
【Dx9/テストB】79.4fps
妥協しまくった糞スペックPCでやってみたぜ
【CPU】
[email protected] 【Mem】 DDR2-800 2GB*2
【M/B】 MSI G41TM
【VGA】 サファイア HD5570 定格
【driver】 カタリスト 10.5
【DirectX】 9.0c しかやってない
【Sound】 オンボード
【OS】 Win7 64bit Home
【HDD/SSD】WDC WD3200AAJS-22L7A0
【Aero設定/ガジェット有無】無
【設定】1360*768 デフォルト設定
【Dx9/テストA】29.2fps RANK A
【Dx9/テストB】27.0fps RANK B
一応動きはするな遊べるかどうかは別として
【設定】1360*768 デフォルト設定
【Dx9/テストA】29.2fps RANK C
【Dx9/テストB】27.0fps RANK C
コピペして変えるの忘れてたよ・・
確かにDX11LowのほうがDX9より速いね
>>91のシステムで
GTX480定格
【設定】1920*1080 デフォルト
【Dx9/テストB】75.4fps
【Dx11/テストB】82.0fps
GTX480OC(c800s1600m1000)
【Dx9/テストB】79.4fps
【Dx11/テストB】84.0fps
DX11をMidleにするとHIGHよりも3fps下がる程度
ちなみHighのときはGPUは97%くらいの使用率でフルに動いていたが
Lowにすると70%くらいになったりとフルに動いてない感じ。
config.iniから
DX11に関する違い
【DX11 Low config】
Dx11Feature=LOW
DX11 Shadow=OFF
Tessellation=LOW
ObjectTessellationFactorCoef=1.000000
SwingTessellationFactorCoef=1.000000
DX11 Soft Body Sim=OFF
EnableWaveParticle=OFF
【DX11 Middle config】
Dx11Feature=MIDDLE
DX11 Shadow=ON
Tessellation=MEDIUM
ObjectTessellationFactorCoef=2.000000
SwingTessellationFactorCoef=2.000000
DX11 Soft Body Sim=ON
EnableWaveParticle=ON
【DX11 HIGH config】
Dx11Feature=HIGH
DX11 Shadow=ON
Tessellation=HIGH
ObjectTessellationFactorCoef=4.000000
SwingTessellationFactorCoef=4.000000
DX11 Soft Body Sim=ON
EnableWaveParticle=ON
HIGHとMIDDLEはテッセの質だけの違いだけど
lowになるとテッセは最低でDX11で盛り込まれている
いくつか設定もOFFになるようだね。DX11offと比べると
最低限のテッセレーションは使われてるようだ。
LP2DX9,exe問題が発生したため終了します。なんだこれ?
DX11の読み込み中にEsc押したら何か出た
【CPU】920@4GHz
【Mem】DDR3-1600 2GB*3
【M/B】Asus Rampage3Extreme
【VGA】GTX295*2 QUAD SLI
【driver】 258.96(4GPU代替フレームのレンダリング2以外はデフォルト)
【DirectX】9.0c
【Sound】オンボ
【OS】Win7 64bit
【HDD/SSD】WD1001FALS*3 RAID0
【Aero設定/ガジェット有無】あり/あり
【設定】1920*1080 デフォルト設定
【Dx9/テストA】151.1fps RANK S
【Dx9/テストB】 90.9fps RANK A
テストBで
SLIビジュアルインジケーター見てると
スタートから30秒位までは良いけど
以降はのスケールあまり上がらない状態が続いた
>>102 Geforce_SLI_Profile_Tool.exe
を使って
Profile "Lost Planet 2"
ShowOn GeForce
ProfileType Application
Executable "LP2DX9.exe"
Executable "LP2DX11.exe"
Setting ID_0x002c7f45 = 0x00040000
Setting ID_0x00664339 = 0x00000001
Setting ID_0x0076e164 = 0x00000001
Setting ID_0x0095def9 = 0x00010000
Setting ID_0x00a06946 = 0x01100135
Setting ID_0x00d55f7d = 0x80000000
Setting ID_0x1033cec1 = 0x00000003
Setting ID_0x1033cec2 = 0x00000002
Setting ID_0x1033dcd2 = 0x00000004
Setting ID_0x1033dcd3 = 0x00000004
Setting ID_0x10930f46 = 0x00000001
Setting ID_0x1095def8 = 0x02402005
Setting ID_0x10ecdb82 = 0x00000001
EndProfile
でどうなる?
もしくはpcplanetdx9.exe/pcplanetdx10.exeにファイル名を変更
104 :
Socket774:2010/08/17(火) 23:49:00 ID:cckSI4Ut
64bit起動しなくね?
Win7Proで、CPUもGPUも1つだが
104と同じく起動しない
Win7Pro 64BitでもエラーでDX11は起動できず
DX9は動いた
GF4601G
環境もテンプレも書かずエスパーしろというのか
IEで落とそうが狐で落とそうが同じエラーはくな・・・
うちはWin7-64bitのGTX460だけどDX11でも起動するよ
Win7Pro 64BitでもエラーでDX11は起動できず
DX9は動いた
【CPU】 870k定格
【Mem】 4GBx2
【VGA】 GF460OC 1G
【driver】 258.96
【DirectX】 11
【Sound】 SB
【OS】 Win7 64bit
【Aero設定/ガジェット有無】有
Win7-64bit GTX480SLI DX11 起動せず
ドライバ259.31
259.32でも入れてみるかな
directX11を入れてないとか?
【CPU】 Corei5 760 @4.4GHz
【Mem】 DDR3-1600 2GB×2 @CL8 800MHz
【M/B】 GIGA GA-P55-UD4
【VGA】 EAH5870/2DIS/1GD5 @定格
【driver】 10.7
【DirectX】 11
【Sound】 オンボード
【OS】 Windows7 Ult 64bit
【HDD/SSD】 WD20EARS
【Aero設定/ガジェット有無】 有/無
【設定】 1920*1200 フルスクリーン MSAAx8 他、最高設定
【Dx11/テストA】 26.2(26.6)fps RANK C
【Dx11/テストB】 26.2(26.7)fps RANK C
偶然にもアベレージは同じスコアだった
にしても、このベンチはラデだめだめだ
Win7 64bit HD5850 catalyst10.7で起動せず・・・
116 :
112:2010/08/18(水) 00:25:10 ID:lM5Vg6/Q
259.32入れても同じだった
因みにOSは昨日再インスコしてDXも最新入れてある
【CPU】 980X定格
【Mem】 2GBx3
【VGA】 GTX480 SLI 定格
【driver】 258.31〜32
【DirectX】 11
【Sound】 XFI
【OS】 Win7 64bit Ultimate
【Aero設定/ガジェット有無】有&無 両方
Win7 64bit GTX460-1G 258.96でDX11起動した
DX11での描画って、DX9じゃできないものなのか?
ただ単にDX11の機能使ってるだけじゃないの?
もしかしてHDMI接続が原因?
GTX280使ってたときにHDMI接続が原因で起動できないDX11のゲームがあったと思った
【CPU】 i7860定格
【Mem】 DDR3-1600 2GB*2
【M/B】 P7P55D-E
【VGA】 msi4890cyclone
【driver】 10.3
【DirectX】 11
【Sound】 オンボード
【OS】 Win7 64bit Home
【設定】1680x1050 他設定はデフォルト
【Dx9/テストA】 62.1 RANK A
Dx11は起動せず。グラボのせいかと思ったけど違うのかな
【CPU】 980X @4.6GHz
【Mem】 2GBx3
【VGA】 GTX480 SLI @900/1800/2000
【driver】 258.32
【DirectX】 11
【Sound】 XFI
【OS】 Win7 64bit Ultimate
【Aero設定/ガジェット有無】有&無 両方
【設定】 1920*1200 フルスクリーン CSAA16XQ 他、最高設定
【Dx9/テストA】 147.0fps RANK S
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu16062.jpg
【Aero設定/ガジェット有無】無
3DMARK06 リネーム
>>120 そりゃ、HD4890はDX10.1までしか対応してないしね・・・。
>>124 Dx11はDx10も内包してるから、使えるところは使えるようにしといてもらわんと、Dx10GPUを持ってるユーザーは困るよなー。
なんか水っつーよりブヨブヨした床みたいな描画だな。
最後デカAKが飛び込んで逃げるときの波紋とか無茶苦茶だし…
DX11使いましたとか売りにする前にもっとやることがあるだろう…
DX11での起動できました
窓のみフルスクリーンだと起動できず
【CPU】 i7 920@4GHz(HT on)
【Mem】 DDR3-1600 2GBx3
【M/B】 P6T
【VGA】 玄人志向GTX460 1G Afterburnerでリファ定格に設定
【driver】 258.96
【DirectX】 11
【Sound】 オンボ
【OS】 Win7 Pro 64bit
【HDD/SSD】 WD5000AAKSx2RAID
【Aero設定/ガジェット有無】 有/無
【設定】1280*720 デフォルト設定
【Dx11/テストA】 57.5fps RANK B
【Dx11/テストB】 45.0fps RANK B
度々スマソ
DX11での起動問題
フルスクリーンでも起動できるようになった
Program Files (x86)→CAPCOM→LOST PLANET 2 Benchmark Version→LP2DX11をcrysisにリネーム
SLIも有効になるよ
【CPU】 Corei5 760 @4.4GHz
【Mem】 DDR3-1600 2GB×2 @CL8 800MHz
【M/B】 GIGA GA-P55-UD4
【VGA】 HD5750@(850/1200)+HD5770@定格 CFX
【driver】 10.7
【DirectX】 11
【Sound】 オンボード
【OS】 Windows7 Ult 64bit
【HDD/SSD】 WD20EARS
【Aero設定/ガジェット有無】 有/無
【設定】 1920*1200 フルスクリーン MSAAx8 他、可能な最高設定
【Dx9/テストA】 65.5fps RANK A
【Dx9/テストB】 64.8fps RANK A
ttp://uproda.2ch-library.com/282687wFK/lib282687.jpg Dx11は今のところ強制終了してしまうので
適切なリネームを考え中w
win7 64bitのやつちょっとini晒せよ
>>129 確認した、HD5970だけどcrysisリネームでDX11起動するね
でもDX11をmiddleでテストBが落ちる。
lowならチラつくけどそれなりに・・・
>>82 動画見た後の方が評価下がったぞw
DX9とかDX11とか以前の問題。
>>83を見る限り水でなく板を揺らしてるようにしか見えん。
溺れるどころか上で寝っ転がれそうだw
板の揺れと波の凸凹が合ってないんですごく不自然。
これを一言で表現するなら……マッサージ板?w
表面に水面の絵を描いたwww
まだ不透明(これも大概だが)でも凸凹表現のマシなFF XIVの方が上だ。
エフエフの水面て動くの
SLIプロファイルアップデート出てるね。
パッチ当てるととりあえずリネームしなくてもSLI有効になるよ。
どこに?
>>137 横からサンクス。
GTX 480でばっちりSLI効いてる。
【CPU】 Intel Core2Quad
[email protected] 【Mem】 DDR2-800 1G*4
【M/B】 ASUS P5K-E
【VGA】 SAPPHIRE HD4870 1GB
【driver】 cat10.7
【DirectX】 11
【Sound】 オンボ
【OS】 Windows 7 Ultimate 32bit
【HDD/SSD】 INTEL X25-M SSDSA2M080G2GC
【Aero設定/ガジェット有無】 有/有
【設定】 1920x1200 他はデフォ
【Dx9/テストA】33.3fps ランクB
【Dx9/テストB】30.9fps ランクB
遊ぶのはギリギリか・・・
それと某雑誌にDirectX11にはAMDのラデHDシリーズと
nVIDIAのジーフォ400シリーズが対応と書いてあるんだが
これはHD4000シリーズでも11が動くと思っていいのだろうか
そんなばかな
HD4で動くわけねーだろ…jk
>>140 って事はもちろんHD2000シリーズでも動くと考えて良いんだよな
水面の波動シュミレーションのしょぼさにワロタww
一応こっちで試した所3DMarkVantage.exeでも動くよ
だがまぁ1920*1080が何故か選択できないバイオ5ではOKなのに…
どのみちラデのCF環境はAppProfile待ちのほうが良さそうだね
あ、そうそう気に成った事としては、テッセがあまりにも無駄な使われ方してね?
ワイヤーフレーム表示にしてテッセ解像度変更してるとエネルギーポットが
ポリゴン分割されたり、地面がポリゴン分割されたりするんだが
テッセで細かくする必要全くない部分にテッセ機能使って意味無く重くしてるだけというか…
やっぱ、意味無い部分で無駄にテッセを使ってゲフォ有利にしたいという腹づもりなのかね?
そんな無駄に重くするより普通に最適化して軽くしろよ…
heavenベンチだってテッセかける必要のない所はかけてないのに
凄い後発のロスプラ2でテッセかけるべきモノとかける必要の無い物の
選別もされてないって言うのはどうかと思う
>>147 情強の僕が買ったラデが一番なの!
僕は間違ってない、間違ってないんだ!
僕は正しい買い物をしたに決まってる!
こうですね?わかります。
>>147 テッセの必要の有無って何よ。お前の主観だろ?
なんで地面には必要ないんだよ。理由は?
>>147 ラデオンはテッセが弱いからあまりつかわないでほしいが本心なんだろ?
DX11の負荷が低いモードだと差が付きまくるのに負荷高いモードだと差が縮まるのは何でだろうね?
>>152 ラデはテッサが最悪にだめとしかいいようがない
なぜならばDX11LOWはDX11要素としてテッセしか使われてないからだ。
HIGHになると差が縮まる?(でもかなり差があるがねwこういう表現がうれしいんだろうねw)
のはDX11の他の要素(おもにシェーダ処理)でラデもかなりがんばってるってことだな。
3D Visionで測ってみた
【CPU】 980X@4.1GHz
【Mem】 DDR3-1600 2GB*3
【M/B】 Asus Rampage 3 Extreme
【VGA】 inno3D GTX480 SLI 定格
【driver】258.96 + SLI_Update_v5 3D Vision enable
【DirectX】 11
【Sound】 SB ti HD
【OS】 Win7 64bit
【HDD/SSD】 vertex120GB*2
【Aero設定/ガジェット有無】無
【設定】1920*1080 NoAA デフォルト
【Dx11/テストA】42.6fps Rank.B
【Dx11/テストB】41.9fps Rank.B
3D Vision ReadyマークついてるだけあってDX11では3D表示は完璧
しかしSLIがちゃんと効いてこの結果…最高は60fps近く出ますが普段は40fpsあたりをウロウロしています
DX9のほうは軽い反面、3DVisionにありがちなシャドウの表示不具合がでます。
>>150,151
まぁ、久々にFermiかてそうなベンチで大きな気持ちになるのは解るけど
テッセの活用で凹凸が実際に出来るなら意味があるが
ポリゴン見てる限りじゃ単に分割してるだけで見かけ変わらないのが殆どだし
どうみても無駄な使い方だろ
テッセレーションは自動で凹凸を作ってくれるから、クリエイターの負担が減るっていう側面もあるんだけど
Dx9モードも作ってたら結局意味無いっていう
まぁDx9非対応にするだけで市場が半分以下になるからしょうがないんだけどな
DX9モードなくて良いならエネルギーポットとか、四角柱でテッセで徐々に丸くで良いはずだけど
ワイヤフレーム見る限りじゃ最初から32角形ぐらいあるからなw
そして、テッセをあげると分割する意味のない部分が上がっていったり
まぁ仕方ないと言えば仕方ないのだが、heavenとまでは行かなくとも
Metroみたいにせめてパッと見で解る程度のテッセの違いは出して欲しかったな
まあラデオンがテッセ弱いのは3DMarkで分かってるしいいんだが
ひとつの機能で数字が出まくるのってどうなの?
3Dmarkでそんなテストあったけ?
で、みんなこのゲーム買うの?
買うわけないだろ
DX11対応の3DMarkとかまだ出てないだろ
>>162 起動しないってなんだろな
DMC4のときもあったけど変態解像度だと初期に認識しないってのがあったな。
config.iniで初期解像度を1280*720、もしくは1280*800で試してみたらどうかね?
起動ファイル名を変えるだけでフルスク可に成る所を見ると
Profileで何とかなるのは解るけど、確かになんだかなぁ
遅いどころか起動すらしないRADEONw
CUDA、PhysX、3DVisionが使えないばかりか、肝心のDX11に弱いラデの存在意義って一体・・・。
>>167 11月に発売予定してるHD6が出ても同じこと言えればよいが
>>147 >>155 まったく同意見。
ちょっと分かりにくいので簡潔にまとめると、
すでに十分頂点数が得られているモデルの頂点を増やした所で視覚的効果はほとんど得られないって事だよね。
だから無段階LODとしてテッセレータを使う場合、低ポリゴンのモデルを必要に応じて高ポリゴン化する使い方が一番リソースを有効活用できる方法となる。
>>168 あそう、だとしてもテッセが何のためにあるのかどうゆう用途で使うのか
何も解ってない事については変わらない
テッセはバンプマッピングでは表現できない実際の形状の変化をもって
ポリゴン数を調節し、節約したり、もしくは更にリアルな表現を求めたりする
形状を変化させない単なるポリゴン分割はただの負荷をあげてるだけで無駄でしかない
単純にテッセ能力を測るための再分割ベンチマークテストというのであれば
意味はあるかも知れないが、曲がりなりにもコレゲームとして実際のゲーム上の
効果としてのデモンストレーションなんだろう?初めてのDX11対応だとしてもお粗末すぎる。
173 :
Socket774:2010/08/18(水) 17:22:20 ID:DLWwh+Xq
このベンチ起動しない奴はdirectxを最新にしろよ
ケチつけたところで結果は変わらないよ
ベンチスレなんだから結果が全て
まぁ現状はドメインシェーダと組み合わせてオブジェクト表面を変化させる等、
新しい視覚効果の実現に使わないと殆ど意味がないってのは同意。
水面の表現、軟体の表現等。キャラクタやオブジェクトの欠損表現にも使えるかな。
ポリゴン数増やすだけなら従来の方法でも出来るし、別の方向でどんどん使っていって欲しい。
ロスプラはもう手遅れだけどさ。
ま、ただ、現状のテッセレーションの規格ってまだ無駄が多いから
扱いづらいのは確かなんだよな、何でもかんでもテッセ有効にしてたらむやみに重くなるので
比較的曲率の高いオブジェクトをテッセ対象に選択するわけだけど
コレも面倒だしあまり効率がいいとも言えない
なぜなら、同じオブジェクトに含まれていれば曲率の低い部分であっても
テッセレベルを上げてしまうと一律で分割密度が上がっちゃうから
単純な平面を含んでいるとその部分まで分割密度が上がって負荷が増えるだけ。
本体ならばディスプレーとマッピングから曲率分布を計算し曲率の高い部分だけ
局所的にポリゴン分割できるのが理想なんだよな…
曲率の高い部分だけ、折れ曲がっている所とか出っ張ったり凹んだりしている所だけ
局所的にポリゴンが増やしなめらかに表現し、そうでない部分はポリゴンを押さえる。
そうすれば、バカチョン的にどれをテッセ対象にしてどれを除くかとか考えずに
テッセ機能を使えるようになる。ハードウエアで無駄なテッセをしなくなるからね
まぁMSもバカじゃないから、DX12とか13辺りでその辺の仕様を取り込んでくるとは思うけど
テッセもかなり計算力使うし曲率分布計算に成ると条件分岐も増えるから
またカスタムチップにしなきゃダメだろうし、数年先の話にはなると思うけど…
現状で一番あり得るのは、一旦今の方法でポリゴンを増加した後
3Dツールなんかにほぼ確実にある、ポリゴン削減機能を取り込んでテッセに
おける無駄に増えたポリゴンを削除する方法かな…
気の長い話だけどさ…
蘊蓄たれ流して気持ちいいですか?
いや、スルーすりゃ良いじゃん…ってかその前にベンチ貼ってけよ
結局の所、ゲフォもラデも一長一短ってことだろ?
DX11はゲフォの方優勢だがその代わりDX9は落ちる。
DX9はラデの方優勢だがその代わりDX11はダメ。
結局、自作板の連中はOSを7にしている人多くなってきたが、DX9cまでしか対応していないXPもまだまだ使ってる人は多い。
俺が思うにDX11が基本として使われるのにはあと2年は掛かるんじゃね?
そう思うと、ゲフォはちと先読みしすぎたとしか・・・
まぁOSがXPでGTX4××シリーズを使う人はオバカさんってことでFAだろw
xbox360の仕様に合わせたから
こんなクソ仕様になった
>DX11はゲフォの方優勢だがその代わりDX9は落ちる。
>DX9はラデの方優勢だがその代わりDX11はダメ。
単にshader負荷が高いか
texel fill依存かの違い
>>179 既存ゲーユーザーはRADEONかっときゃいいし
最新ゲーをやりたければGeForceをかっておけってことだな。
結局、結局、FA 等 結果にしか着目しない人が他人をおバカさん扱いできるのかしら
DX11重すぎワロタwwwwww
Windows7 32bit DirectX11&9
HD5850でどちらも起動すらしねぇwwwwww
186 :
Socket774:2010/08/18(水) 19:19:04 ID:pzsUPcgW
>>182 既存ゲームもGeForce4xxでフルフレームでないゲームは稀。ほとんど全てのゲームで快適に遊べるっしょ。
RADEONは実ゲームで怪しい挙動が多いから、ゲームするならGeForce一択だよ。
ベンチでも今後はDX11主流だろうからRADEONは苦しいだろうね・・・
被写界深度君キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>186 どこか良い病院を紹介してもらえるとよいですね
世の中結果こそすべて キリッ!
>>186 がんばれよw
【CPU】Core i7 860 定格
【Mem】SUPER TALENT DDR3-1600 2Gx4
【M/B】Jetway HI05
【VGA】AMAZE 4890OC-DT-1024D5-AC(OC版 900Mhz/4000MHz 出荷設定)
【VGA Driver】Catalyst 10.7
【DirectX】】DirectX 11.0
【Sound】ONKYO SE-90PCI
【 OS 】Windows 7 Professional 64bit
【HDD/SSD】WesternDigital WD10EADS 1TB
【Aero設定/ガジェット有無】有/無
【設定】1920*1080 デフォルト設定
【Dx9/テストA】58.8fps RANK B
【Dx9/テストB】55.3fps RANK B
【設定】1920*1200 デフォルト設定
【Dx9/テストA】53.2fps RANK B
【Dx9/テストB】51.6fps RANK B
薀蓄たれてる馬鹿はこの記事を自分流に焼きなおしただけだろ。
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20100310_353969.html >テッセレーションステージは便利な機能ではあるが、「タダ」ではなく「有料」であり、
>使えば使うだけGPUパワーを食いつぶし、もしかすると描画パフォーマンスを下げてしまうかもしれない。
>だから「賢く使え」とCebenoyan氏はいう。
実際に使うことを考慮した設計なのかそうでないのかの違いでしかないと俺は思うけどね。
このようなセッションをFermi発売前から開いているNVはテッセレーションを実用する気満々で、
対するAMDは新DX対応だけを謡うだけの為に実装しただけと揶揄されても仕方ない程のフォローの無さ。
これって、ビーチパラソルを開くゲームなの??
>>192 1+1=2と言う状態を誰解こうと2以外になり得ないわけで
別にそれに限らず正しく技術情報を読んでいけば誰でもたどり着く答えでしかない
ただ、あまりにも基本的な事が解ってない発言が多かったから
ちょっとイラッとして解説しただけ
なんでそんな事を決めつけれるのか良く解らんな、しかも鬼の首を取ったようにw
つか本当に視野狭窄にも程があるだろ…
>>192 そうは見えないけど?
彼は形状に応じて適応的に分割レベルを適用する仕組みが今後必要と言っているけど、
この記事ではHullShaderを用いればできると明記されてる。 読んでいたらそのような発言は無い筈。
そしてこの記事にはLODに対する適用とそれに対する最適化手法がメインの記事。
>テッセはバンプマッピングでは表現できない実際の形状の変化をもって
>ポリゴン数を調節し、節約したり、もしくは更にリアルな表現を求めたりする
>形状を変化させない単なるポリゴン分割はただの負荷をあげてるだけで無駄でしかない
と述べてるところをみると、LODよりも使う場所があるだろという意見が汲み取れるし、その記事の単なる焼き直しには見えない。
数学の世界だと1+1=2以外の解が山ほどあるんだが…
>>103 色々やってみてみました
SLI PROFILE UPDATE 5も入れてみたけど
テストBはこれが限界なのかな
【CPU】920@4GHz
【Mem】DDR3-1600 2GB*3
【M/B】Asus Rampage3Extreme
【VGA】GTX295*2 QUAD SLI
【driver】 258.96
【DirectX】9.0c
【Sound】オンボ
【OS】Win7 64bit
【HDD/SSD】WD1001FALS*3 RAID0
【Aero設定/ガジェット有無】あり/あり
【設定】1920*1080 デフォルト設定
【Dx9/テストA】152.4fps RANK S
【Dx9/テストB】 90.1fps RANK A
【設定】1920*1080 CSAA16XQ 他設定はデフォルト
【Dx9/テストA】121.7fps RANK S
【Dx9/テストB】 82.2fps RANK A
198 :
122:2010/08/18(水) 22:35:26 ID:lM5Vg6/Q
テッセで分割する程度だからこの程度の差で済んでる
Heaven並に凸凹させたら、ラデではまともに動かなくなると思うよw
>>195 だから彼の延々続いた長文は引用部分で事足りる。
で、記事のリンクを見ればNVなりの解決策も書いてあるしLOD以外の活用法も出てる。
まぁ、テッセレーションを使用したモーフィングとか「目に見て違いが分かる」
ないし「テッセレーションでないと不可能な」処理が見てみたいと思うのはわかる。
過渡期だからしょうがないと言えばそうだけど、今後はもっとヘビーな活用方法が提示されていく案件なだけに「今のままで十分」「オーバースペック」と考えるのは早計だと思う。
3Dmarkシリーズも無駄に重い処理をするがそれが無意味なものなのか?ということだ。
>>200 凸凹変化をつけるのはドメインシェーダの仕事。
RADEONがHeavenで遅いのはテッセレータの基数不足(分割のスループット)によるもので、凹凸付けとは関係ない。
>>201 「この記事の引用部分で事足りる」 事と 「記事を読んで焼き直した」事ではまったく別の事を意味すると思うけど。
よってなにが だから なのかわからない。
>過渡期だからしょうがないと言えばそうだけど、今後はもっとヘビーな活用方法が提示されていく案件なだけに「今のままで十分」「オーバースペック」と考えるのは早計だと思う。
それはリアルタイム性が要求されない分野では間違っていないけど、リアルタイム用途だと現行ハードウェアの性能の制約の下で実行しなくてはならない。
あくまで現実的に実装できる手段から商用として実装すべきで、他に容易に見栄えを良く出来る手法があればそちらを優先するのは自然だと思う。
>>202 「記事を読んで焼きなおしたように感じた」でいいよ。
別にそれが事実かどうかは問題ではないし、悪魔の証明にしかならんしな。
長文垂れて悦に入ってたんで「NVの答案」を提示しただけだよ。
現行ハードの制約の元というが負荷の調整が出来る段階でその論は成り立たない。
2行目は同意だが、過渡期だからしょうがないと再度言っておこう。
【CPU】Core2Quad Q9650定格
【Mem】UMAX 2GB*2
【M/B】X38-DQ6
【VGA】RadeonHD5970定格
【driver】10.7
【DirectX】11
【Sound】XonerEssenceSTX
【OS】Vista HP 32bit
【HDD/SSD】Intel 80GB 40GB Seagate 500GB
【Aero設定/ガジェット有無】有/無
【設定】1920*1200 NoAA
【DX9テストA】84.7fps (100.5 80.9 78.8) RANK A
【DX9テストB】53.0fps RANK B
【設定】1920*1200 MSAA8X
【DX9テストA】86.0fps (99.4 84.4 78.0) RANK A
【DX9テストB】52.2fps RANK B
LP2DX11→crysis にリネームでのベンチ(HD5970は現状そのままだと動かないから)
【設定】1920*1200 NoAA DX11LOW
【DX11テストA】65.2fps (64.8 58.1 71.9) RANK A
【DX11テストB】49.2fps RANK B
【設定】1920*1200 MSAA8X DX11LOW
【DX11テストA】48.5fps (50.2 45.8 48.9) RANK B
【DX11テストB】45.2fps RANK B
【設定】1920*1200 NoAA DX11HIGH
【DX11テストA】31.1fps (20.2 15.5 58.0) RANK B
【DX11テストB】動作せず
ObjectTessellationFactorCoef=32.000000
SwingTessellationFactorCoef=32.000000
まで上げてみましたw
【VGA】GTX 480 SLI
【DX11テストB】35.6 fps
RADEON、DX11で落ちる人、CCCで3D設定をデフォルトに
戻すと動くかもしれない。
Win7 64bit、DXランタイムとCatalystを最新の環境で動かな
かったんだけど、上記にて動くようになった。
>>203 >別にそれが事実かどうかは問題ではないし、悪魔の証明にしかならん
ならなぜわざわざ言及したのか。 まぁこれ以上揚げ足とっても仕方ないけど、余計な一行だったね。
「NVの答案」という言葉をつかったけど、今回のロスプラはそのNVの答案に沿ってないように見えるけどね。
ID:U57aB/0lもロスプラでの使い方を非難しているけどnVの考えを否定しているわけではない。むしろ共通部分も多い。(適応型云々)
にも関わらずあたかもID:U57aB/0lとnVの考え方は違いますよと言わんばかりに「答案の提示」という言葉を使ったことに違和感を感じる。
そして「長文垂れて悦に入ってた」等よく妄想で言えるよね。「焼き直し」もそうだけどさ。思い込みが激しいのはこういった分野では足かせになる。
>現行ハードの制約の元というが負荷の調整が出来る段階でその論は成り立たない。
というけど、限られたリソース下特定の部位の品質を優先することは相対的に他処理の演算リソースを落とすため、その理屈はおかしい。
最後の一行の日本語訂正
限られたリソース下特定の部位の品質を優先することは相対的に他処理の演算コストを下げなくてはならない。
付け加えるとハードウェアの性能が限られている場合、優先によって得られるものと、犠牲になる他部分、どちらが大きいかで取捨選択になる。
正直、あなたの書き込みは根拠が殆ど示されてなくて、なぜそういった考えにたどり着くのか疑問に感じる。
本当に根拠があり、理解していると仮定すると、自分が理解していること、伝えたいことを伝えられていない。
その場合、技術面での議論をする前に、文章構成を学んだほうが良いと思う。
他に気になる書き込みとして
>>201の
>>3Dmarkシリーズも無駄に重い処理をするがそれが無意味なものなのか?ということだ。(
「無駄に重い処理」って何? 無駄と付けるくらいなら、それは無意味でしょうね。
効果は0ではないにしても、殆ど視覚的向上が得られないのであれば、そのリソースを他に使うべき。
ここって何のスレだっけ
ググってきた拙い知識を淡々と書き綴るスレです
>>207 そだね、揚げ足と言及している時点で理解してると思うけど、「いかなる書き込みも主観でしかない」ってことだよ。
「妄想」とあなたは言うが「事実の可能性が0ではない」事は事実でそれこそ悪魔の証明に帰結するわけだ。
んな不毛なことは議論するのも無駄だろって言ったんだよ、そこは理解できなかったみたいだけどね。
あのカプコンがNVの先端理論を即興でトレース、活用出来たら拍手喝采だわな。
リソースをほかに使うべきとするならテッセレーションをLOWにすればいいだけでしょって事だが。
もしより効果的なテッセレーションの活用方法を持ってるならカプコンなりに売り込めばいい。
よりスマートな活用方法は今後に期待と言う結論は出てるんじゃないかね?
あと「無駄に重い処理」は今後を見越したストレスの計測と言う意味で「無意味ではない」よねって事だよ。
多くの場合「無駄=無意味」だが、そうでない事もあるよって事は認識しといたほうがいい。
ロスプラ2が動かせるスキルが有るか無いかで分ければいい
動かせないRADE主は他人の評価で買ったパンピー、話す価値も無い糞な奴
スコアも見れない だから関係ない話題を延々振りまく
動かせるRADE主はNvと競合評価してATIを選んだ強者、話す価値の有る相手
スキルがあるから動かせる所まで辿りつき比較資料を落とす
ヒャッッハー ベンチ板は地獄だぜ
お前ら日付変わってもまだやってたのかよ・・・
揚げ足とりとか論点ずれた会話しか出来ない奴が論議に参加してる時点で
不毛な会話にしか成らないのは予想できるだろうに…
>>216 ところで日本(インプレス)の調査でもシェア逆転か、海外結果もちょっと前に
逆転されてたけど、今後各種メーカーがどう対応してくるのか気に成る所だな
ラムバスの件もあるしNVの体力(ハッタリ?)が試される所だな
Radeon遅くてファビョリすぎ
これが世の中の仕組みぜよ
プレーが下手すぎてうざいな
もっとマトモな動きして欲しい
>>221 普段ベンチマーク記事なんて書かないT和田が
GTX480が提灯できるとあって喜々として記事にしたのがWatchだと思うが
【CPU】Phenom II X3 720 Black Edition @3.2GHz
【Mem】DDR2-800 1GBx2 2GBx2
【M/B】GA-MA770-DS3
【VGA】MSi R5770 HAWK
【Driver】10.7
【DirectX】11
【Sound】オンボ
【 OS 】Windows7 pro 64bit
【Aero設定/ガジェット有無】有/無
【設定】1920*1200 最高設定
【DX11テストA】10.2fps (9.4 9.8 11.4) RANK D
【設定】1920*1200 最低設定
【DX11テストA】35.8fps (37.1 36.3 34.3) RANK B
またCAPCONはAMDを村八しよるとですか。
225 :
Socket774:2010/08/19(木) 08:11:08 ID:26UUyK09
ロストプラネット2はNVIDIA推奨ゲームです。
ロストプラネット2はNVIDIA推奨ゲームです。
↑重要なので二度書いて見ました。
バイオハザードもデビルメイクライもそうだったろ
実際はRADEONの性能を制限しててあたかもNVIDIAのほうが
高性能であるとみせる手法に自作erは日々憤りを感じるのであった
制限なんてあったか?
わざとかどうかは知らないけどそういうエンジンなだけだ
あとのドライバでラデのベンチがあがったのはAMDがドライバそれ用にチューンしたおかげだしな
>>213 不確定で証明が困難な事を最初から断定口調で書かなければ良いだけ。
不毛な議論になり得る種を自分から撒いたり、いちいち挑発的な態度をとっておいて「反応するほうが悪い」といった態度をとるのは責任転嫁だと思うけどね。少なくとも当事者が言える事じゃない。
人を煽ったり見下すような態度を取る前に自分の文章を見直してみようよ。余計なことを書かなければ良いだけなんだから。
>>214のようなどこから突っ込んで良いか解らないレベルの文章の中に使う文にはあまり問題にならないけどさ。
下の技術面の話は概ね同意。下から二行目に関しては、ゲームではなくベンチでやれと思うけど、ユーザーが選択できるなら問題にならないし、
何よりDX11初タイトルで効率的にDX11Featureを使えってのも酷だしね。
グラフィックだけは期待したのにDMC4より劣るとは
ゲーム内容も糞だからどうしようもない
取りあえずDX11の練習のためのタイトルだからゲーム内容は二の次なんです
>>235 NVに釘さされて、
ラデでパフォーマンスが出ない絵作りを目指した結果、
こうなりました……みたいなw
まずCS版があっただろ
あれはnVIDIAかかわってないはず
なんせ箱のGPUはアチだかね。
こういうふうな絵柄はCSでの設計が分かる買ったとしかいいようがないよ
スレが伸びない事からいかに糞なプログラムか分かるな
起動できない奴大杉なんだろwww
起動はしたけど数値とる気力もなくてアンインストールした
radeonが遅いからじゃないかな
242 :
Socket774:2010/08/19(木) 18:36:42 ID:tXs8VGU+
nvidiaが有利な新製品スレはどこもキチガイATIが荒らしまわるよなw
嘘を言ったり、捏造したり、ごねたり・・・
逆もまた然り
嘘とか捏造とか結局どっちもどっちなんだよw
FF14ベンチスレとか見てみ。ゲフォ房の嘘や捏造大量に見れるぞw
そもそも実際DX11対応ゲームってどんだけあんの?
それほど無いのにもかかわらず、DX11特化は正直nvidiaの戦略ミスであるのは間違いないだろうな。
GTX4XXシリーズはDX9〜DX10に特化させて、DX11はおまけ程度の方が戦略的に有効だと思うんだがな。
もうすぐHD6XXXシリーズが出るって言う話だしnvidiaはこの先生きのこることができるんだろうか?
_,,...,_
/_~,,..::: ~"'ヽ
(,,"ヾ ii /^',)
:i i"
|(,,゚Д゚) <nvidiaはこの先生きのこることができるんだろうか?
|(ノ |)
| |
ヽ _ノ
U"U
ラデ信者って凄いなw
ロスプラベンチスレでFF14ベンチを持ち出してまでゲフォ叩きとは
こんな家庭用が先行で大コケした糞ゲーのベンチで必死なげふぉ信者が見れるスレはここですか?
注目度NO1のFF14ベンチスレで瀕死ですからねwwwげふぉ信者さんwwww
ほらね
249 :
Socket774:2010/08/19(木) 19:51:00 ID:femX13XB
なんにせよ純粋描画力勝負ではゲフォ最適化にも関わらずラデが勝利してて安心した。
些細な見た目の違いより60fps安定を取るよ
スタクラ2、マフィア2、ロスプラ2と
460に5870が3連敗か・・・次負けるのは3DMark11か
ここまでテッセに弱いのがわかったら6xxxでテッセ倍化はしてくるだろうな
DX11でDX9ゲームを持ち出すのは確かに頂けないな
DiRT2って言うならまだしも
ただ、DiRT2はDX11対応でしっかり見栄えも変わるのだが
ラデの方が基本的に成績がいい。各種レビューサイトの総評によれば
一般的なゲーム処理の入らないテッセレーション特化を行うようなHeavenベンチ等
ではGPU仕様のままにゲフォ有利に成るが全体バランス的にはラデが有利という意見が多い
ただ、これだけゲフォ有利と騒がれる割には、このロスプラはDX11なりの
劇的な変化があるのかと言われれば無駄ポリゴン分割が確認できるくらいで
さほど有効な使い方をされているようにも思えない
このあたりが批判の対象に成っているのだろうけど、一応まったく見えない部分のDX11処理
と言うのであればテッセ以外にもまだある。
何かというとGPGPU。ロスプラ2は物理演算にはPhysXではなく独自(?)のDXCSを
使っているらしい。GPGPUに関しては得手不得手が通常のグラフィックス処理よりも
格段にハッキリ出る。細かい分岐を多く含む処理、あまり並列度の高くない処理、
小さな処理、これらに関しては明らかにFermiコアのほうが有利だし、延々と分岐もなく淡々と
同じような処理を繰り返し大量に行う事(例えばレイトレーシング)に関しては
ATIの方がFlopsの数値のままに有利とされてる。
テッセだけの負荷の違いで、ココまでゲフォ有利になると言うのはチョット考えづらいので
案外、DXCSによる演算負荷もバカにならないんじゃないかなぁ?と言う気はする。
まぁこのベンチマークで物理演算を確認できるシーンは無いんですけどね…
モンハンバイオスト4ベンチは起動するのにこれは起動せんぞ
DX11 lowの方が差が開いてるんですが
そうそう追記をしておくと映画の「ホッタラケの島」は多分初のフルGPGPUレイトレ作品の筈
なんちゃってパストレ
なんちゃってとそうでない定義を聞きたいね 是非。
ARES一枚手に入ったので試しに回してみた。
【CPU】Core2 Extreme QX9770 4.2GHz
【Mem】Corsair TW3X4G2000C9DF 2GB*2
【M/B】EVGA 790i SLI FTW Digital PWM
【VGA】ASUS ARES 定格
【driver】ati8571_Win7Vista64
【DirectX】9.0c
【Sound】Auzentech X-Fi Forte 7.1
【OS】Win7 Ultimate 64bit
【HDD/SSD】SOLIDATA K5-64i*2 RAID0
【Aero設定/ガジェット有無】Aero無し、ガジェット無し
【設定】 2560*1600 フルスクリーン AA無し、ブラー無し、 他、最高設定
【Dx9/テストA】108.2fps RANK A
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu16078.jpg 【Dx9/テストB】 60.3fps RANK A
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu16079.jpg ドライバが原因なのかDX11で起動すると強制終了になってしまう症状が起きたので計れず
ちなみに言えばレイトレとパストレは別物
まじめにレンダリングしてたらゲームなんかできるわけねーしなんちゃってでそれっぽく見えればいい
そうだよ普通
DX9とDX11 LOWで
かたやパフォーマンスが落ちて、かたやパフォーマンスが上がるのはなんでなんだろう
264 :
Socket774:2010/08/19(木) 21:53:54 ID:lPknqcdU
DX11の処理に近づけるためにDX9で似たようなことをやると、処理が重いんでねーのかい。
265 :
224:2010/08/19(木) 22:02:04 ID:2M/Iudpi
【CPU】Intel Core i7 Extreme 980X(定格)
【Mem】秋刀魚SMD-2G88NP-16F PC-1600 CL7 2GB*3
【M/B】ASUS P6X58D-E
【VGA】クロシコ Radeon HD 5850(760/1050)
【driver】カタ10.7
【Sound】オンボ
【OS】Win7 Pro 64bit
【HDD/SSD】
【Aero設定/ガジェット有無】Aero有り、ガジェット無し
【設定】 1920*1200 フルスクリーン 初期設定
【Dx9/テストA】66.9fps RANK A
【Dx9/テストB】66.2fps RANK A
【Dx11/テストA】32.8fps RANK B
【Dx11/テストB】32.4fps RANK B
上記から【VGA】クロシコ Radeon HD 5850(760/1050) CFX*2に変更
【Dx9/テストA】131.8fps RANK S
【Dx9/テストB】96.0fps RANK A
【Dx11/テスト】 A、B共動作せず
HD5850CFでDx11はやばいのかw
60fpsいかなかったらPCゲームとしては駄目ですね…。
267 :
266:2010/08/19(木) 22:16:58 ID:Y0iWki5c
おっと、
【HDD/SSD】 intel X-25M 160G です
【CPU】 i7 920@4GHz(HT on)
【Mem】 DDR3-1600 2GBx3
【M/B】 P6T
【VGA】 GIGA&玄人志向GTX460 1G SLI Afterburnerでリファ定格に設定
【driver】 258.96
【DirectX】 11
【Sound】 オンボ
【OS】 Win7 Pro 64bit
【HDD/SSD】 WD5000AAKSx2RAID
【Aero設定/ガジェット有無】 有/無
【設定】1920*1200 MSAAx4 他全High
【Dx11/テストA】 56.4fps RANK B
【Dx11/テストB】 41.1fps RANK B
Frapsでキャプチャ出来ない…
【CPU】Phenom II X4 955 Black Edition @3.8GHz
【Mem】DDR3-1333 2GBx4
【M/B】790FX-GD70
【VGA】VAPOR-X HD4890OC 2G
【VGA Driver】10.7
【DirectX】11
【Sound】オンボ
【 OS 】Windows7 Pro 64bit
【HDD/SSD】WD5000AAKS
【Aero設定/ガジェット有無】有/無
【設定】1920*1200 デフォルト設定
【Dx9/テストA】60.2fps RANK A
【Dx9/テストB】51.2fps RANK B
HD5870
72.5fps DX11 Feature NONE
48.8fps TessellationだけHIGH
32.7%下がる
GTX480
95.2fps DX11 Feature NONE
87.2fps TessellationだけHIGH
8.4%しか下がらない
流石だ。
と言うか、色々設定を変えてRadeonでベンチを動かしてるとPCの電源が落ちる・・・
いくら何でも、こりゃカプコンはラデで全くテストしてないだろ。
ビデオカードの性能云々以前の問題だよ・・・
272 :
Socket774:2010/08/20(金) 00:37:29 ID:U1APkAm5
>>252 いや、DiRT2はAMDがいち早くDX11に対応した事をアピールするために
開発支援してDX11パッチを作らせたゲームなのに、
GTX480が出たらそっちの方がスコアがよかったという、何をしたいのか分からんかったソフトだろ。
273 :
224:2010/08/20(金) 00:42:34 ID:/rfacmTM
ATIStreamSDK最新入れたせいかスコア伸びたぞ。
それとも前回がおかしかっただけか?
【設定】1920*1200 初期設定 MSAA*8(最高設定)
【DX11テストA】17.5fps (17.4 16.4 18.9) RANK C
【設定】1920*1200 LOWorOFF (最低設定)
【DX11テストA】79.5fps (81.8 81.1 76.0) RANK B
>>272 intel + nVidiaのロゴ入りFF11がAMD+RADEONの方が速いとか、昔からその手の話はありがちだろw
既出かも知れんが、リネームとかしなくともラデでフルスクにする方法みっけたよ
要はスタート画面で引っかかるだけなので起動時フルスクの場合
最初のIntelとか表示している時に、Alt+Enterを押してウインドウモードに移行
ベンチマークをスタートしてデータロード中にAlt+Enterを押してフルスクに
結果が出たらまたAlt+Enterを押してウインドウモードに
これでCFも一応有効(CF表示アイコンも点灯)になるんだけど、Windowモード時と
あんまり変わらんというか、却って下がる気がするw
CPUのせいか?実はウチの環境だとFF14でもフルスクだと却って下がるw
ラストレムナントも下がるし…なんだかな…
あとF2でテッセレーションの解像度変更がきくけど、これPCセッティングに表示され無いのな
Config.iniには保存されるんだけど、FPSがメチャ変わるのでこれを明記しておかないと
公平性に欠くんじゃないのかな?
ちなみに初期設定直後のConfig.iniのテッセレーション関連は
Tessellation=HIGH
ObjectTessellationFactorCoef=4.000000
SwingTessellationFactorCoef=4.000000
1回F2押すと
Tessellation=NONE
ObjectTessellationFactorCoef=0.000000
SwingTessellationFactorCoef=0.000000
2回F2押すと
Tessellation=LOW
ObjectTessellationFactorCoef=1.000000
SwingTessellationFactorCoef=1.000000
3回F2押すと
Tessellation=MEDIUM
ObjectTessellationFactorCoef=2.000000
SwingTessellationFactorCoef=2.000000
4回目以降は繰り返し
ついでにあんまり芳しくないウチの環境の結果もw
【CPU】PhenomU940(定格)
【Mem】DDR2 1066 2G*4
【M/B】MSI K9A2 Platinum
【VGA】Radeon HD 5970 (定格)
【driver】カタ10.7(OpenCL1.1対応版)
【Sound】オンボ
【OS】Win7 ultimate 64bit
【HDD/SSD】 WDC WD10EACS-00D6B0 ATA Device
Tessellation=HIGH
1920*1200Windowモード
【Dx11/テストA】29.6fps RANK C
あと、結構結果にばらつきあるな…25位の時もあれば30位の時もあるし
表示上CF表示アイコンは点灯してるがCF動作はしてないだけじゃないの?
質問ですが、ノートパソコンで出来ますか??
スペックはノートの中で上のほうです
起動しねー
と思ったら、一昨日OS再インスコしたばかりで
DirecrtXの最新Runtime入れてないだけだった
279 :
Socket774:2010/08/20(金) 08:37:24 ID:koIMbRsr
280 :
Socket774:2010/08/20(金) 08:39:13 ID:koIMbRsr
すまん277だった
Aベンチの被写体キャラクターはなぜあそこまでへっぽこなのか
見ていてストレスが溜まる・・
Bベンチの怪獣はなにもしてないのに苛められてかわいそう
>>252 Dirt2はほとんど変化がなかったな。
レースと関係ない旗をテッセレータで分割したりとロスプラよりひどい。
今のところDX11で見た目の変化が大きいものはベンチしかない。
>>256 それ1フレーム描画するのに数秒かかってるやつだろ。
Bulletで演算するデモも1fpsとかそのレベル。
GPUでレイトレは2世代先にならないと無理。
>>284 DiRT2 DX11使用例
HDRのレンジ拡張
雰囲気光
水の表現
群衆に対するテッセ
旗に対するテッセ
これらを殆ど変化ないといったら、ロスプラ2もわからないだろうね。
何よりこれだけDX11仕様を取り入れながら現実的なフレームレートを確保している。
同じ重くするなら前後関係・衝突判定の矛盾を軽減する技術を使ってくれないかなぁ。
そんな糞の役にも立たない表現技法で重くするぐらいならw
役に立たない技法(笑
VISTAでラデだからじゃないの?
>>284 レイトレは別に今の段階でリアルタイムレイトレを求めてる人なんか居ないよ
3Dソフト使ってて、レンダリング時間が短縮されるのは凄く有り難い事だし
ちゃんと透過と反射と正確な陰影、ラジオシティに対応したレイトレがCPUでやるよりも
数倍早いと言うだけで十二分に有り難い
でもDIRT2って結局GTX4xxのほうがパフォーマンス出るんだよね
なんかモンハンとグラ大差ないきが・・・
いかにもな3Dモデルにベタベタ色を貼り付けたような
そう考えるとFFの方がまだ自然な感じでよいね
radeonが遅いと叩かれる
そーいやドライバー関係で最適化されるのって、ゲフォは1〜2週間くらいで最適化されてるけど、ラデってほとんど最適化されてないキガスw
295 :
Socket774:2010/08/21(土) 00:44:43 ID:HCFuDOmY
六つ足トゲオオサンショウウオ
てぇーへんだてぇーへんだカプにゃんに問い合わせた所このベンチのテストはゲフォしかしてないってさw
デラで全く調整もなんもしてないらしいよwww
299 :
Socket774:2010/08/21(土) 14:06:35 ID:HCFuDOmY
>>298 全部テストしてたら普通の2倍の時間と労力掛かっちゃうからな。
でも細かいところ見ないにしても、起動してちょっと動かしてみるぐらいはやってるでしょう。
DX11もDX9も再インストールしろと出て実効できなかった。
ベンチもまともにインストールできないのかよ。
水面(のテクスチャアニメーション)やデータポスト等、一部オブジェクトのモーションが30fps分しか用意されてなかったり、色々酷いなこれ。
307 :
Socket774:2010/08/22(日) 08:02:21 ID:FUp47psK
内蔵のグラフィックじゃhigh設定なんて無理だから。
Geforceでスコア出るのは良いんだが100w以上追加してまで遊ぶ内容かなあ…思うんだよね
投資してまで遊ぶゲームじゃない。
けどGTX470/480持っている人は素直に喜べるゲーム。
460は…DX9だろうとDX11だろうと60fps維持が不可能なボードなので、快適プレイ前提なら選択肢から外れる。
前作やればわかるけど、入出力レートがフレームレートの実質半分のエンジンを用いたゲームだから、30fpsでプレイすると遅延が酷すぎてマウスAIMが非常にストレスフルになる。
radeonが遅いと叩かれる
ゲフォが遅い時は嬉々としてプギャーする連中の話なんざ雑音にしか聴こえんわ
思い込み激しすぎわろた
反応があるってことは
自覚があるってこと
【CPU】C2D E7200@3600
【Mem】DDR2-800 1G*4
【M/B】GA-P35-DS3L
【VGA】GeForce9600GTGE
【driver】186.16
【DirectX】9
【Sound】オンボ
【OS】WindowsXP
スコア 1280*720フルスクリーン(他デフォ)
A 41.2fps
B 32.8fps
スコア 1920*1200フルスクリーン(他デフォ)
A 22.4fps
B 18.0fps
>>313 ハイエンドで60fps維持できないタイトルが叩かれるのは宿命。
トンデモ理論振りまくのもほどほどに。
やっぱり叩いてる自覚があったんじゃないか
>>308 このゲームは単調すぎてすぐ飽きるよ
TPSも銃打ちっぱはつまんないね
メリハリが無い
挙げ足取りしか出来ない無能は黙っとけ。
CrysisはHD5870x2のCFでも60FPSなんて出ないよ
無能は黙っとけ キリッ!
Crysisは映像が伴っていたからね。2007年時点では。
今となっては最新GPUでも性能が伸びないので、過去の遺産になりつつあるけど。
まあRadeonは新作出るたびに不安定なのは恒例イベントなんだから仕方ないでしょ
2007年時点って、2010年の今でさえCrysisを越えるクオリティのタイトルは出てないぞw
もはやフレームレートに見合った映像を描画出来ているとは思えないけどね。
正直に「俺の自慢のラデで60FPSキープ出来ないタイトルは無条件でクソ」って言えよ
どんどん話がずれてくなぁ。
自分の中でそう思って納得していればいいのに。
それなら今現在発売済みのタイトルでCrysis以上のグラフィッククオリティを誇りハイエンドVGAで60FPS出せるタイトル挙げてくれよ
そうそうCrysisもロスプラも現行シングルカードで60維持は不可能だから。
GeforceだろうがRADEONだろうが関係ないのは明白だよね。
いいからベンチ回せよ
メトロ2033 DX9モードでもCrysisより上
消費電力で考えたらわりと順当なスコア差じゃないかな?(゚д゚)
このベンチというかDx11はGeforceで性能出るが消費電力は倍掛かる。
Radeonは消費電力低いが性能が出ない。
トレードオフの関係が分かりやすくて良いよ。
まあDx9環境捨てて考えた場合の話だけどね(^o^)/
332 :
198:2010/08/22(日) 16:55:54 ID:zM6rbgfy
サブマシンでやってみた
【CPU】i7-950定格EIST C1E ON
【Mem】DDR3-1066 1GB*3
【M/B】EVGA X58 Classified760
【VGA】EVGA GTS250SC 1GB 定格
【VGA Driver】259.32
【DirectX】9
【Sound】XFI
【 OS 】WindowsVista 32bit
【HDD/SSD】ST3500630AS*2 Raid0
【Aero設定/ガジェット有無】有/無
【設定】1680*1050 NonAA 以外最高設定
【Dx9/テストA】50.2fps RANK B
【Dx9/テストB】40.2fps RANK B
ttp://fx.104ban.com/up/src/up0456.jpg ttp://fx.104ban.com/up/src/up0457.jpg
>>332 9800GTX+持ちなので、この報告は助かる。普段は外してある。
AthlonUなので、それよりは落ちるだろうけど十分遊べる範囲かな。
日本のゲームは全て画がショボイ
丸二日書き込みないとか大丈夫かこのゲーム
一回だけやってアンインストールした
無駄に長いし
ファイルサイズが1GBの時点でダウンロードしようと思わないだろう
取りあえず、カタの方で正式対応版が出るまでは放置じゃね?
まぁそもそもカプコンのNV儲っぷり&ラデアンチぶりは実際の取材でもぶっちゃけちゃうほど
有名だしていうか未だにラデでの動作テストもしてないとか、その信仰度はありえねぇレベルではある
てか、企業として大丈夫かよと思う、NV子会社って言うならともかく普通もっとマクロ展開するだろ
後、確かに無駄に長くて重いだけで面白くも何ともないのはかなり致命的だけどな
以前のロスプラベンチみたいに遊べればだいぶ違ったんだろうけど
自社の科学力だけでは開発出来ないんだよw
なのでアドバイザー(=NVIDIA)のいいなりw
342 :
Socket774:2010/08/24(火) 05:59:10 ID:55goP5vv
このゲームって
初代Lost PlanetのCaveみたいな
表示オブジェクト数が膨大のCPU泣かせなステージあるの?
Caveのfpsが30程度で苦労したよ.
ウチのPhenomUではサッパリスコア上がらないし、CPUに関してもホントAMDアンチだよな…
CPUに関してはこれに限った話ではない
345 :
Socket774:2010/08/24(火) 10:11:29 ID:55goP5vv
それはそうなんだけど,
HD 4850で fpsが30を切ったのはロスプラぐらいだよ.
どんだけCPU依存だよ.
>>339,343
アンチだ最適化だってそこで思考停止するからアムダチは駄目なんだよ
カプコンだって企業なんだから信仰でGPUを選ぶわけ無いだろ
技術支援だったり資金援助だったり、NVと協力したほうがいいと判断したから最適化してるの
文句言う前にAMDも開発者の支援体制を整えろっつーの
いや、パソコンはソフトがなければただの箱、グラフィックカードだって例外ではない。
魅力的なソフトウェアの存在がハードウェアの売り上げを大きく左右する。
この事を一番身に染みて理解しているのがNVIDIA。だからこそソフト会社を強力に支援する。
一方のAMDはソフトウェアを蔑ろにするハード屋の風上にも置けないとんでも企業。
カプコンは、ラデが普及してもPCゲーム業界全体の発展には繋がらない事を熟知している。
AMDは今までATIが築き上げてきた過去の資産を食い潰して生き延びてきただけの企業。
最終目標はRadeonをAMDのうんこCPUに完全統合させ、Fusionとして登場させようとしている。
だが、ソフトウェアを蔑ろにする会社のハードウェアに輝かしい未来は訪れないと言って置こう。
つまり金ばら撒けばいいってことですね
輝かしい未来って何だ
大体、買収された時のATIって瀕死状態だったんじゃ?
そう、ところがラデは、ソフト会社を支援しようにも、その技術的基盤やノウハウの蓄積がない。
ラデは現在、NVIDIAが丹念に根気よく作り上げてきたPCゲーム業界のおこぼれを
頂戴してやっと生きている状態。つまりラデは、AMDのCPUもそうだが、巨大INTEL、NVIDIAという
お釈迦様の手のひらの上でちょこまかと踊っているちっぽけな存在に過ぎないのである。
ラデにシェアを逆転されたNvidiaが巨大ですかそうですか
シェア逆転されたNVIDIAが巨大ですかw
>>350 DX11ゲーではAMDの手厚いサポートが話題になっていたわけですが
まぁ開発元もダメモトで聞いてみたらNVよりもサポート良くってびっくりしたとか
基調講演で言うぐらいなので、イメージ先行は怖いなぁとは思うけど
354 :
Socket774:2010/08/24(火) 19:14:34 ID:55goP5vv
ベンチマークやってみたけど
画像キレイすぎてワロタwww
初代より大分パワーアップしてるなー.
しかしやっぱり、NV儲って都合の悪い記事とかは馬耳東風で自分の都合のいいように
改竄しちゃうんだな、チョット不思議だ。まぁDX11ゲーが出始めた時とかもDX11なんかイラネ
とか散々言ってたし、その手の記事は見たくもないって事なんだろうけど
とりあえず、ただ使う側のユーザーは両方の記事を読んでちゃんと決めようぜ
偏りは結局自分の損になるとおもうし。そう言う意味でもカプコンには頑張って欲しいかも
NVよりでも一向に構わないけど、動作確認のテストもしていないのは偏りすぎだ
356 :
Socket774:2010/08/24(火) 19:37:24 ID:6NvVOg5A
>>353 AMDの支援受けた会社が少ないって時点で、NV程大々的にはやってない(できない)んだろな。
あと、日本国内のゲームメーカーがAMDサポートで出したって話聞かないから、
日本での開発サポートはやってないんじゃね?
>DX11ゲーではAMDの手厚いサポートが話題になっていたわけですが
そのゲームって、GTX480と比較したときに
他のDX11ベンチよりもFPS差がついてしまったレースゲーム2のことか?
>>356 ALIENvsPREDATORとかもそうだよ、というか件のゲームショウで発表された
DX11ゲーはもれなくそうですよ
>他のDX11ベンチよりもFPS差がついてしまったレースゲーム2のことか?
そうなるね。でもそれはNVのように偏った使い方を推奨しなかった証とも言える
AMDが教えたのは飽くまでDX11の基本設計と有効な使い方、自社ハードウェアの
特性に偏った方法を教えに行った訳じゃない。実際基調講演ではNVVGAでの
最適化まで手伝って貰ったとある。その辺が違うわけですよ
そのDX11ゲーってロスプラ2のことじゃないよな?
NV(とその信者)を叩きたいばかりに別のゲームの話を持ち出されても困る
NVのように偏った使い方を推奨しなかった証
AMDが教えたのは飽くまでDX11の基本設計と有効な使い方、自社ハードウェアの
特性に偏った方法を教えに行った訳じゃない。
→その結果、レースゲーム2もAvPもNvidiaのほうが高速でした
こんな体張ったギャグなかなかできないだろw
巨大なダイサイズと過去類をみない消費電力をもって勝負されたら絶対性能で勝てないのは当たり前。
ベンチスレっていつもこんな感じなの?
そうなんじゃね?
普通ハイエンドでゲームやるやつはAMDもNVも両方のカードもってるかと思う
片方しか買えない貧乏人が必死になってるようにしか見えない
GTX 480を使ってる人は、HD5870ぐらい持ってるけど
HD5870を使ってる人は、GTX 480は持っていない
同程度の性能の物を2つ買う意味は無いだろ。目的と手段が逆転していない限り。
5870と480両方買うなら片方を2つ買ってCFなりSLIにする。
>>362や
>>363のような考え方が生まれるのが不思議でならない。
俺はDirectX 11の性能が目当てでHD 5870 CFXからGTX 480 SLIにしたけど、ロスプラ2に関しては大当たりだった。
>>364 両方を複数買うに決まってるべ
やるゲームによってベストなPCを使い分けるんだお
そんなやついるわけないだろ
Crysis快適スレには「え、一台のマシンで用途に合わせてCPUやVGAを交換してるけど、それが普通だろ?」とか言ってるキチガイがいたよ
369 :
Socket774:2010/08/24(火) 21:56:56 ID:yKtc5nZs
自分以外の考えを持つやつをすぐにキチガイ扱いするやつこそおかしいだろうに。
おれも面倒だからビデオカードは長く1本差しっぱなしだが、交換してニヤニヤしながら使うのもわからなくはない。
371 :
Socket774:2010/08/25(水) 01:06:56 ID:I63mTdrV
5870は持ってるけど、480は持ってないな。
460は持ってる。
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
>>356 消費電力考えたら差ついてなきゃ困る。
5870を2つ持ってるけどnVは250だけ
470KATANAが出るまで待ってるんだぁ
DIRT2、HEAVEN
アムドがいっぱい支援したけど....(アムドにしてはめずらしく大金だしたらしい)
アムドかわいそす(´・ω・`)
それいったらDx9環境でまったくスコアでないnVIDIAカワイソースというブーメランに・・・
>>374 それがあったからFF14の支援にAMDは腰が引けたんじゃね?
スクエニの誠意を感じたからやる気になったと妄想する。
カタ10.8でどうなるか楽しみ(FF14)
DIRT2もHeavenもFermiが出る前のソフトだからね。
いくら最適化してもらっても、後発のアーキテクチャに対抗しろというのは無理がある。
むしろ最適化を受けて居ながら前だしの製品にパフォーマンスで劣るFF14+Fermiの方がカワイソス度は高いぞ。
>>377 まぁ実際、NVの技術者が頻繁にソフト開発チームに電話かけて
発売前の5870のサンプル届いていないか?届いていたら少しで良いので貸してくれないか?
とか完全にスパイ行為を平気でやってたわけで、それでどういう風にDX11が
使われているのか色々研究したんだろうねぇ…
ラデ厨の妄想が酷いことになってる
まぁ海外のすっぱ抜きで有名なsemi記事なので信用するかどうかは別として
結果的に後で確認可能なすっぱ抜かれた裏事情全部合ってたしな…信じる信じないは自由さ
電話かけてスパイwwwwwwwwww妄想すらできてねーだろwwwwwwww
へ〜そうなんだ〜(棒)
semiや奇神館みたいなオカルト持ち出してくるようじゃ末期
奇神館と同等にされてカワイソスw
385 :
Socket774:2010/08/26(木) 01:19:47 ID:4Xwc6I07
2009年の6月か7月頃にはGF100の回路設計終わってたというのに、
なんで10月発売のサンプルをスパイする必要があるんだ・・??
奇神館は上田、北森あたりのコピペニュースよりは参考になるわな。
SemiもFermi関連の延期やらダイサイズの話題はチャーリーだけが当ててた。
明らかにおかしな記事もあるが、取捨選択すればすごく参考になる。要するに読み手の問題
>>378 はキチガイだがw
大変だ
奇人が自演で株上げようとしてる
DX11がVistaにも対応したのはNVにとっては最悪の展開だったろうな
DX11が7限定だったらDX9/10がまだ当分主流であり続けただろうに痛恨の極みだろう
>>2でDX11の画質向上が強調されているんじゃDX9/10は土台あり得ない
>>388 なんだ?
率直な感想を行ったらいけないのか?
他が取り上げない記事も紹介してくれる所を参考になると言ったらいけないの?
奇神館が、blogscouterなどCyberBuzzのステルスマーケティングに参加してないニュースブログだから?w
奇人の自演がウザいな
HD5970は10.8で起動するようになったのかね?
スコアは恥ずかしかったら書かなくてもいいよw
>>368 1週間にどの位の頻度で交換するか分からないけど週3以上なら間違いなくM/Bが半年持たないだろうなw
仕事用とゲーム用で用途を分けてるのだとしたら1日何回交換するんだろう?
この1週間ベンチ結果無し
みんな糞ゲーには興味無しか
ランダム要素が強すぎて評価指標として機能しないからってのもあるからだろうね。
クライアントが1GBある時点でやる気なくすわ。
スコア大勝利!と叫ぶゲフォ使いすら居ない過疎。
こんなもので勝っても嬉しくない
最近では勝ってるのこれ位なんだから強がりなさんな
もうコンシューマで評価出ちゃったから一通りの奴はベンチ回して去っていったと思う
俺ももうこれっきりだろう
起動すらしないベンチじゃ過疎ってあたりまえ
>>393 きっとファミカセを差し替えるかのごとく
抜き差ししてるんだろ。
バグったら息吹きかけて挿し直してさwww
>>397 インストーラそのままつっこんでおく腐ったやり口で
もっとやる気がそがれる
何でたかだかアンインスコのためだけにインストーラのイメージ丸まる全部が必要なんだと
小一時間問い詰めたい
最近はこんなんばっかだ
OSからしてこの調子だ
どう見ても容量の水増しにしか見えん
Storage業界と結託してるんじゃないかと勘ぐりたくなる
1スレ目でこの過疎具合
重過ぎな糞ゲーって誰得だよマジで
全盛期のカプコンプログラマ伝説
2コア4コア対応は当たり前、8コア対応も
MTフレームワークにとっての処理落ちはコンパイラが出来損ない
納期3分前、スタッフ全員爆睡の状態から一人でマスターアップ
一回のタイピングで指が三本に見える
人差し指だけでタイピング
注文を出すだけでIntel社員が泣いて謝った、心臓発作を起こすNVIDA社員も
描画周りが納得いかなければゼロから作り直して帰ってきてた
あまりにも凄すぎるのでバグでも仕様扱い
そのバグも実は本当に仕様
画面を一睨みしただけでバグが経営陣に飛んでいく
休みのない土日でも最適化
手を使わずに脳波でタイピングしたことも
スタッフ一人でスレッド周り作成なんてザラ、ツールの制作も
バグの報告よりも修正の方が早かった
デバッガーのヤジに反論しながらバグ潰し
グッとガッツポーズしただけで5フレームくらいアップした
タイプ音で寝ていたグラフィッカーが起きたことは有名
ハード戦争が始まったきっかけはカプコンのマルチ路線
たこ足になった電源コードを楽々最適化してた
カプコンDX10でやれるように作ってくれないかな、
GTX260だけど 正直 DX9しかやれないのは悲しい。
おまけにOSだってVistaなのに
バイオハザード5はやれるんだからできるはず。
しょうじきDX10ってDX11にせまる綺麗な感じがするし
Vistaや200シリーズのひとけっこういると思うんだけど。
vistaはDX11だし、DX10と9ってそれこそ何も変わらんだろ正直。
9と10じゃシェーダーの書式を省略と深度調整できる程度だしな
409 :
Socket774:2010/09/09(木) 15:05:45 ID:U5LJ0YEY
VistaもでもDX11使えるって知らない奴居るんだなage
DX10って何だったんだろうな…。
Vistaのみとしたのは失策だったな。
DX11はDX10よりはマシな状況だけどあんまり活用されてないし
対応ソフトが続々って話も聞かない。
次世代ゲーム機待ちかねぇ…。
俺なんて、GTX460なのにXPだぜ、、、
でも案外いると思うけどなこんな奴w
>>91でドライバを変更して計測
【CPU】 920@4GHz
【Mem】 DDR3-1600 2GB*3
【M/B】 Asus P6T
【VGA】 MSI GTX480 定格
【driver】 260.52
【DirectX】 11
【Sound】 クリエイティブ X-Fi
【OS】 Win7 64bit
【設定】1920*1080 DX11=High あとデフォルト
【Dx11/テストB】55.3fps RANK B
413 :
Socket774:2010/09/09(木) 21:09:05 ID:9Waa9Q8k
>>412 FF14以外でも効果出てるんだな
公式版楽しみだ
>>412に比べると随分しょぼい結果に。ラデはやっぱり弱い?
【CPU】 940
【Mem】 DDR3-1333 2GB*6
【M/B】 Asus P6T Deluxe
【VGA】 Gigabyte Radeon5870 GV-R587OC-1GD
【driver】 10.8
【DirectX】 11
【Sound】 オンボ
【OS】 Win7 64bit
【設定】1920*1080 DX11=High あとデフォルト
【Dx11/テストB】37.0fps RANK B
415 :
414:2010/09/09(木) 23:53:30 ID:JeHXDTTp
VGAは↓でした。ミス。
GV-R587SO-1GD
DX11というかテッセレーション使うと圧倒的にGTX480のほうが上だわな
DX9ならHD5970最強。
DX11ならGTX480最強。
HD5970持ちなんで製品版はDX11テッセLOW、MSAA2XかDX9最高設定でサクサクプレイする。
>>418 結構綺麗だな、ベンチかくかくでわからなかったぜ
DX11テストで正常動作したので報告
【CPU】Corei7 920 D0@4000MHz
【MEM】DDR3-1600 2GBx3
【M/B】ASUS Rampage II Extreme
【VGA】InnoVISION N480-1DDN-K5HW SLI
【Driver】260.52
【DirectX】 11
【Sound】 CREATIVE PCI-E SB X-Fi Ttanium PA
【OS】 Win7 Ultimate 64bit
【設定】1920x1080 vsync以外全部ONかHIGH CSAAx32
【Dx11/テストB】66.2fps RANK A
http://uproda11.2ch-library.com/262486LNA/11262486.png
DX9のデッドラ2やるならラデ一択かなこりゃ
422 :
RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I :2010/09/12(日) 18:43:52 ID:owqORvfT
【CPU】 980X @4462MHz
【Mem】 DDR3-2133 2GB*2 @2142MHz 8-8-8-24 1T
【M/B】 Asus RampageVExtreme
【VGA】 HIS+玄人志向 Radeon5970x2 CrossFire-X@定格
【driver】 10.5
【DirectX】 11
【Sound】 オンボ
【OS】 Win7 64bit
【設定】2560*1600 MSAAx4
【Dx9/テストA】146.2fps RANK S
http://uproda11.2ch-library.com/262718TsO/11262718.jpg DX11テストが動かないのはゲロチョンビディアの陰謀ですかそうですかwwwwwww(^0^)wwwwwww
DX9でもMSAAx8にするとfps一桁にするように細工するとかwwwwwww(^0^)wwwwwwww
ゲロチョンビディアとカプ糞は早く死〜ね〜♪死〜ね〜♪wwwwwww(^0^)wwwwwwww
相変わらず勇者は金持ちだな
コガネモチですよ
親切心ワロタ
これベンチの前ゲーム自体が糞だし
PS3・XBOXで爆死してる
FF14よりましだろwww
まだ生まれてもないのに葬式とかw
前作が微妙すぎる
割れ厨にとっては内容なんて二の次三の次
そこそこのグラで涎垂らしながら何も考えずに撃ちまくれたら十分。
432 :
Socket774:2010/09/25(土) 19:13:28 ID:YRSQW9Zy
ベンチ系のスレは設定統一しようぜ
スコア上げるために設定下げた状態の報告されても面白くないし
比較もしにくい
とりあえず解像度は1920*1200、1920*1080が標準か
それ以下は自作板での報告は恥ずかしいだろ
>>432 ・スペースの都合で高解像度モニタ置けない
・解像度高くても文字が小さくて目が痛くなるから使えない場合が多い
(小型系によくある問題点
・自作=ハイスペックじゃない
今まで何故そういった主張が通らなかったかもう分かるよな。
それでも標準FullHD化になっていくから意味はあるだろう
長らく続いた腐れSXGAが標準で居座り続けてた時代の終わりが見えてきたのは
いいことだと思う
いやそもそもFF14ベンチのように解像度縛りがあるならともかく、特定解像度だけ情報欲しいなら1920とか抽出かけりゃ良いわけで。
>>422 しょぼい5970 1GB*2だからだよ
【CPU】C2D E6850@3G
【Mem】DDR2 2G
【M/B】P5K-E (LGA775)
【VGA】Palit GTX460 OC
【driver】260.52
【DirectX】9.0
【Sound】オンボード
【OS】XP home eddision
【HDD/SSD】seagateの安物500G
1920*1080 全て最高設定 モーブラON 垂直同期OFF
43.5fps RankB
どこを変えればAに届くだろうか。
なにそのしょぼいスペック
CPUとマザーとメモリ
良くそんなゴミみたいなスペック表書いて恥ずかしくないな
【CPU】 i7-870 @ 4GHz (20x200)
【Mem】 DDR3-1600 1GB*2
【M/B】 MIS BIGBANG FUZION
【VGA】 R5970
【driver】 Catalyst 10.10
【DirectX】 11
【Sound】 X-Fi XG
【OS】 Vista 32bit
【設定】1920*1080 DX11=High あとデフォルト
【Dx11/テストB】61.5fps RANK A
Catalyst 10.10でようやく5970でもDX11で動くようになったんで記念カキコ
>>442 その解像度だと、ラデだろうがゲフォだろうが、カード4枚必要なんじゃね?w
●「Radeon HD 6870」
・ASUS「EAH6870/2DIS/1GD5」 約30,000円
・GIGABYTE 「GV-R687D5-1GD-B」 約26,000円
・HIS 「H687F1G2M」 約27,000円
・MSI 「R6870-2PM2D1G/D5」 約30,000円
・PowerColor 「AX6870 1GBD5-M2DH」約25,000円
・Sapphire 「21179-00-40R」 約28,000円
・XFX 「HD-687A-ZNFC」 約26,000円
・玄人志向 「RH6870-E1GHD/DP」 約25,000円
●「Radeon HD 6850」
・ASUS「EAH6850 DC/2DIS/1GD5」 約24,000円
・GIGABYTE 「GV-R685D5-1GD」 約22,000円
・MSI 「R6850 Storm II 1G」 約24,000円
・PowerColor 「AX6850 1GBD5-DH」約21,000円
・Sapphire 「11180-00-20R」 約23,000円
・XFX 「HD-685X-ZNFC」 約22,000円
・玄人志向 「RH6850-E1GHD/DP」 約20,000円
http://www.gdm.or.jp/voices_html/201010/20101020a.html
HD68xxの計測まだー?
強化されたテッサの実力が知りたい
【CPU】 phenom2 x6 1090t 3.2GHz
【Mem】 DDR3-1333 2GB*2
【M/B】 ha08 combo
【VGA】 R6870
【driver】 Catalyst 10.10
【DirectX】 11
【Sound】 オンボ
【OS】 win7 x64
【設定】1680*1050 DX11=High 全て最高設定 モーブラON 垂直同期OFF
【Dx11/テストB】32.4fps
モニターが中途半端ですが…
まぁ この解像度でレス見比べると
5870と殆ど同じで、場合によっては若干上ぐらい。
テッセレーションはドライバの熟成でもっと上がると思いたい。
>>447 ラデオンの人の報告がないから貴重だわ。
特に5870ユーザーは不利だと一切書き込まないからな。
不利だと書き込まない
じゃなくて
有利だったり、良い結果が出ると嬉しくて書き込むって発想がないのかしら。
【CPU】 920@4GHz
【Mem】 DDR3-1600 2GB*3
【M/B】 Asus P6T
【VGA】 ELSA GTX580 定格
【driver】 262.99
【DirectX】 11
【Sound】 クリエイティブ X-Fi
【OS】 Win7 64bit
【設定】1920*1080 DX11=High あとデフォルト
【Dx11/テストB】62.2fps RANK B
>>91の環境からGTX480をGTX580に
452 :
Socket774:
【CPU】 phenomII x6 1090T 定格
【Mem】 G.SILL DDR3-1600 2GB*4
【M/B】 MSI 890FXA-GD70
【VGA】 5850 3way CF HIS XFX Power Color 定格
【driver】 10.11
【DirectX】 11
【Sound】 オンボ
【OS】 win7 64bit
【HDD/SSD】 REAL SSD 64MB + SATA3 HDD*2 RAID 0
【Aero設定/ガジェット有無】有 有
1920*1080 初期設定値
Dx11
TEST A 85.2 RANK A
TEST B 56.2 RANK B
参考までにあえてCPUとVGAを定格でまわしました。