('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 210人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
 |gb||l`bl|
 |dj||lnml|
 |    ||lhil| ┏━━━━━━━━━━┓
 |    ||    | ┃┌――――――――┐┃
 |    ||    | ┃|    \       .|┃
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ.┃| n.∧∧\      .|┃コニl
abcfd./...┃| l (^Д^)/)、ヘ,,∧  |┃ ._ __
      //! ┃| `ー,  `(`ミ゚ヮ゚,,ミ |┃/ .// /l
___/./  .┃|  ノ  |´\ とソ  .|┃ ̄|三三/
___|/     .┃|  し'`J ^|  |  .|┃⊂⊃
            ┃└─―――――――┘┃ |  |
            ┗━━━━━━━━━━┛ `ー´
    人は何かの犠牲なしに何も得ることは出来ない

    パソコンを得るためには相応の代価が必要になる

      それが自作PCにおける自己責任の原則だ

 このスレに来るまで 僕等はそれが世界の真実だと信じていた...

【お約束】
雑談でスレが埋まるのは平和な証、しかし、ほどほどに。
24時間365日いつでも報告OK。
また戦いが始まる・・・。

前スレ
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 209人目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1278651602/
2Socket774:2010/08/10(火) 23:33:46 ID:mVHU9GwZ
出張料 +5,000(日帰り、遠距離では別途交通費)
電話サポート 1,000/h(深夜2割増)
パソコンセットアップ 5,000
プロバイダ契約代行 5,000
インターネット・メール設定 5,000
プリンタセットアップ 3,000
スキャナセットアップ 3,000
ソフトインストール 2,500 ※注1
メモリ増設 4,000 ※注1
デジタルカメラのセットアップ 4,500
各種カードのセットアップ 2,500 ※注2
各種ボードのセットアップ 4,500 ※注2
外部メディアドライブ接続 3,500 ※注2
内部メディアドライブ接続 6,000 ※注2
ADSLモデムの接続・設定 5,000 (モデムがルータータイプは2割増)
CATV〜PC間の接続・設定 5,000 (モデムがルータータイプは2割増)
トラブル診断料 2,000/h
ウィルスチェックと駆除 3,000 ※注1
ファイアーウォールソフトの導入と設定 4,000 ※注1
OS再インストール(Windows SP導入も含む) 5,000
システムリカバリ 9,980 (データバックアップとデータ救出は下記参照)
自作パソコン組立 8,500 (技術料のみ)
データバックアップ環境の構築と運用に関する講義 18,000
※注1.ソフト・周辺機器は別料金
※注2.枚数・ドライブ毎に料金加算
※注3.周辺機器類接続は接続未保証の場合でも代金必要
3Socket774:2010/08/10(火) 23:34:27 ID:mVHU9GwZ
身近なDQN診断表:
・直接の知り合いではない
・割れ厨
・でも自分だけは大丈夫とおもってる
・同様にウイルス・スパイウェアも自分だけは(ry
・「コピーしてくれ」としつこい
・それを断ると怒る
・同様にグラボ等もくれとしつこい、当然断るとこっちがケチだと怒る
・深夜に電話&出張要請
・無視すると連続攻撃
・着信拒否すると公衆電話やその他から
・何をやっても「何もやってないと」いう
・問い詰めると逆切れ
・説明の用語が理解できず逆切れ
・噛み砕きまくって説明すると「馬鹿にしてるのか」と逆切れ
・ネトラン等厨雑誌愛読だが廃刊で涙目テラワロスw
・そこで仕入れたハンパ知識をひけらかす
・間違いを指摘すると切れる
・サポしてやっても謝礼どころか「次何かあったらまたよろしく」
・「ゲームとかできないよ」と言っているのにすぐにVaioとかをほしがる
・挙句に「FFができない」とか抜かす
・勝手にイジって具合は悪くなったら、こっちのせいにして引き取れとかほざく
4Socket774:2010/08/10(火) 23:35:12 ID:mVHU9GwZ
組み終わった、どこに置くんだって・・・置くとこ片付けておけよ、掃除からかよ。てか組んでる内に片付けとけよ
OSにドライバに一通りネットワークとソフト設定ってどこまでやらすんだ、今何時だと思ってんだ
「明日早いから寝るわ」って風邪気味なのに眠気こすってる俺には徹夜させる気ですか
「パソコンって組み立てただけじゃ動かないんだ」ってアホか、今時小学生でもそんくらい知ってるわ

調子悪いから再セットアップしたい? 勝手にしろよ
OSのディスクない? 俺が知るか、てかどっから持ってきたOSだよそれ
なんでそこで得意気にP2P立ち上げて「Windows7」で検索始めてんだよ、てかそれ焼いて「ハイ」って何さ
渋ってたら「手際わりーな」って何様だ、てか俺やるなんて一言も言ってないぞ


人の都合も聞かずにわからないから教えろと言われ、専門用語が理解できないから説明しろと文句を言われ、
挙げ句の果てには専門的なことを尋ねているのに、専門的なことばっか言ってると理不尽なことまで言われ、
こっちも忙しいからちょっと早口でしゃべると、それが気に入らないと文句を言われ、
忙しいから代わりにやってやろうとすると、学習する機会を奪われてしまう、と変な因縁を付けられ、
部屋が汚い、服のセンスが悪い、食事が貧乏くさい、髪の毛が長いと私生活のことまで陰口を叩かれ、
社交的でないとか、不可抗力な禿のことまでパソコンと関係のあることであるかのように言われ、
プログラムを集中して書くのが仕事なのにサポートの電話に出ろと無理難題を言っておきながら、
当然結果に関しては責任は取らない。

それでもニコニコと専門用語の解説をしながら説明をし、「そんな単語ぐらいわかる。馬鹿にするな!」
と逆ギレをされても平然と説明を続ける、そんな聖人君子に私は・・・




・・・なれるか( ゚Д゚)ヴォケ!
5Socket774:2010/08/10(火) 23:35:53 ID:mVHU9GwZ
なんかあったらすぐ電話してきやがって。
あ?!今、何時だと思ってるんだ?!
何?!動画が見れない?!
何?!たまにフリーズする?!
そんな不具合は組んだ俺のせいじゃないつーの!!
何でもかんでも俺が組んだからおかしいんじゃないか、
メーカー製買ってたらこんなトラブル起きなかったんじゃないかって
声色で電話かけてくるのやめろ!!
お前らトラブルはほとんどOS側だっつーの!!
そこらへんもっと勉強してくれよ!!
それでこっちが急用で夜電話したら
「ふざけるな!時間考えやがれ!!」だぁ?!もうね、アボカド、バナナと(AA略

ああっ?!友達のより遅くて悔しいだぁ?!
ネットとメールさえできればいいから安く組めって言ったのはどこのどいつだ!!
あああっ?!何で「インテル入ってないんだ」だぁ!?
「コストパフォーマンス重視で安くて速い奴」とかいってPhenomII X4機組ませたのはおまいですが何か?
(゚д゚)ポカーン・・・ケースが友達のヴァイウォよりダサい!?
「ケース?安けりゃなんだっていいよ」と聞いたのは私の記憶違いですかそうですか
(゚Д゚)ハァ?!ファンが五月蝿い?!
「何でもいいから最新最高速Core i7とVGAで組んでくれ」って言ったのはお前だヴォケ!!
ナ、ナンダッテーーー?!>Ω ΩΩ「オフィスが無いのはどういうことだ。焼いてよこせ」?!
必要なソフトは適時自分でそろえることになるって相談された時に最初に
言ったじゃないか!!それで了解したじゃないか!!それ以前に違法だこのヴァカ!!!
ウゾダドンドコドーン!!借りたBDコピーしたのに再生出来ないだと?プロテクトだ!ついでに違法!

で…… ど お し て さ も 自 分 で 全 部 組 ん だ か の よ う に 自 慢 し て る ん で つ か ?

モウシリアイニハクンデヤラネェヨ!ウワァァァァン!!ヽ(`Д´)ノ
6Socket774:2010/08/10(火) 23:36:36 ID:mVHU9GwZ
俺のそばにくるなよ
夜中に電話してくるなよ
俺に言っても安くなんねぇよ
お前には二度と組んでやらねぇよ
ひとのもの当てにしてるんじゃねぇよ
部品を勝手に壊したのはお前じゃねぇかよ
赤の他人に俺のこと言いふらしてるんじゃねぇよ



海原先生お願いします



    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 馬鹿共にパソコンを与えるな!!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
7Socket774:2010/08/11(水) 03:31:59 ID:EqpRjmwX
>>1
8Socket774:2010/08/11(水) 06:13:27 ID:d4mmSIWk
>>1
乙としか言いようがない
平和が続きますように・・・

おや・・?
誰か来たようだ
9Socket774:2010/08/11(水) 07:36:18 ID:mxSW9r0K
新鮮な>>1乙だー!
10Socket774:2010/08/11(水) 08:05:36 ID:hvjA5s/q
>>1

また戦いが始まる
11Socket774:2010/08/11(水) 11:34:52 ID:iAvs+aas
【科学】東芝が世界初、「忘れ去るHDD」を発表 PCなどから取り外すとデータ無効に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281441851/

自縛装置付き・・・
12Socket774:2010/08/11(水) 13:02:05 ID:+Nr9xrys
>>11
凄いな。うっかり外れたら終わり?
13Socket774:2010/08/11(水) 13:19:49 ID:saDaQM8B
外付けでは使えないってことだな
14Socket774:2010/08/11(水) 13:29:36 ID:5b9wETx0
>>11
恐ろしい・・・
1〜2GBでも割と痛いけど、2TBとか飛んだらもう・・・
ああ、想像するだけで怖いわ。
15Socket774:2010/08/11(水) 13:33:03 ID:+Nr9xrys
もううっかり他人からハードディスクももらえないな
16Socket774:2010/08/11(水) 13:35:13 ID:pXJ4+t/X
UPSや自家発電完備+銀行並のセキュリティをもつバックアップ保存場所がないと使い物にならんな
17Socket774:2010/08/11(水) 14:05:08 ID:Jcwef/cH
オイゴラァ!データきえたぞどうしてくれる!
18Socket774:2010/08/11(水) 14:17:28 ID:iAvs+aas
>>12
データにいくつかの優先順位つけて保護はするみたいだが、HDDレコーダーでファーム地雷とかもあるからな
メーカー学習しねぇ・・・。
PCだけじゃなくて、最悪冷蔵庫のHDDの復旧とかふられるんだぜ・・・。
使う人間の教育が一番大切なのに、そっちは劣化する一方。
19Socket774:2010/08/11(水) 15:34:02 ID:c/oNcE7h
24時間起動対応で同じタイプの媒体で常時バックアップも必要
企業向けでバカ高いだろうし俺達には無縁だな
20Socket774:2010/08/11(水) 15:41:00 ID:+jBp5En2
個人で使うなら取り外しの鍵使うとか2度手間にするんだろうな
うっかりを無くす為に
21Socket774:2010/08/11(水) 15:49:16 ID:VEA+3GE2
故障した際の修理は個人でするなって事だな。
スレ的には概ね歓迎するHDDだな。

厨:HDD壊れたんだけど
俺:あ、それメーカーじゃないとムリ
22Socket774:2010/08/11(水) 15:51:31 ID:pXJ4+t/X
メーカーでも無理なんじゃ・・・
23Socket774:2010/08/11(水) 16:51:02 ID:GT3C9/RC
下心で自作してやった奴の末路。

女『パソコンの画面がでないの…』
男『あらら?BIOSは起動する?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、BIOSはどうか知りたいんだけど?今の画面は?』
女『今日はライオンキングの予約しないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?BIOSは?』
女『前に使ってたパソコンはこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…画面は?映らない?』
女『9時に予約開始だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、画面はどうかな?』
女『え?なに?』
男『あ、えーと、、画面はどうなったかな?』
女『何で?』
男『あ、えーと、OSが立ち上がらないんだよね?』
女『何の?』
男『え?』
女『ん?』
男『BIOSが立ち上がるか、起動ボタン押してみてくれないかな?』
女『別にいいけど。でも壊れてるんだよね?』
男『いや、だから。それを知りたいから起動してBIOSみて欲しいんだけど。』
女『もしかしてちょっと怒ってる?』
男『いや別に怒ってはないけど?』
女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』
男『だから怒ってないです』
女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』
男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
女『何が大丈夫なの?』
男『BIOSの話だったよね?』
女『パソコンでしょ?』
男『ああそうパソコンの話だった』

行ってみるとLCDのコンセント抜けてた。
24Socket774:2010/08/11(水) 16:57:40 ID:Y59bcoqQ
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
--------------------------------------
このスレはあなたにとって役に立ちましたか?
 ○ 非常に役にたった
 ○ 役にたった
 ○ どちらともいえない
 ○ 役に立たなかった
 ● 全く役にたたなかった
25Socket774:2010/08/11(水) 17:28:01 ID:7KfWxu6Z
壊れた時の修理ぐらいはメーカーでしてくれるでしょ
ま、修理という名目の交換だろうしデータ復旧は絶対してくれないと思うが
26Socket774:2010/08/11(水) 17:28:48 ID:iAvs+aas
>>23
バッテリーのコピペ劣化しまくってるな。
そういや、高校野球見てないな・・・。熱い・・・。
27Socket774:2010/08/11(水) 20:04:43 ID:vYFEFYFy
>>23
ライオンキングの部分は良かった
28Socket774:2010/08/12(木) 02:07:15 ID:8hLT37zZ
そういえばテンプレから15万円ちょろまかしが
消えて久しいなあ。
29Socket774:2010/08/12(木) 06:22:49 ID:j5nBHiZ5
そういやWikiも消えてるな
30Socket774:2010/08/12(木) 06:24:05 ID:j5nBHiZ5
208人目で消えてるわ
間違ったか意図的か
次で修正だな
31Socket774:2010/08/12(木) 18:06:28 ID:GInSyHrB
>>28
それって何スレ目にあった事件だっけ?
32Socket774:2010/08/12(木) 18:41:56 ID:kt0vdEik
>>31
過去ログぐらい見ようぜ
33Socket774:2010/08/12(木) 20:26:02 ID:d6NaUnwt
確かに衝撃的なエピソードだったが、別にテンプレに入れる必要もない気がする
34Socket774:2010/08/12(木) 20:54:34 ID:NMfkGcsz
ミッフィーが出てきたときは笑わしてもらった
35Socket774:2010/08/12(木) 21:57:34 ID:sa3vHBKD
ミッフィーって2桁のころだっけ?
36Socket774:2010/08/12(木) 22:20:36 ID:cFuF9ZMI
最近お姉様みてない
37Socket774:2010/08/13(金) 00:00:17 ID:HIOvfEj3
ミッフィーなつかしいな
38Socket774:2010/08/13(金) 20:32:03 ID:lCJKykhh
やべぇ、ミッフィー知らないorz
39Socket774:2010/08/13(金) 23:24:30 ID:z1MxyFPW
これだな

ミッフィー誕生の瞬間(DQNのIDに注目)

681 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/08/26(金) 10:03:38 ID:+x+luHa5
鯖つながんねーよww!!!どーなってんだよ??????
(中略

682 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/08/26(金) 10:06:23 ID:hNB3XnmO
>>681
おはよー。かわいらしいIDだね

691 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/08/26(金) 10:45:42 ID:hNB3XnmO
(+x+) かわいいので顔にしてみた

693 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/08/26(金) 11:07:00 ID:w7VmoLmW
ちょwwwwwwwおまえらwwwwwwwワロタwwwwwwww
(中略
>>691
ミフィーっぽ

以後この突撃DQNはミッフィーと呼ばれることに(・∀・)
40Socket774:2010/08/14(土) 11:34:41 ID:OjwcNiSD
ミッフィーもう5年前かよ。
41Socket774:2010/08/14(土) 11:37:20 ID:xPpt8kuC
万博のころか・・・
42Socket774:2010/08/14(土) 13:13:54 ID:ytj9E9HP
大阪?
43Socket774:2010/08/14(土) 13:19:15 ID:rFJqx93D
つくばだろ
44Socket774:2010/08/14(土) 13:40:51 ID:6AXEiXGS
ミラノだ
45Socket774:2010/08/14(土) 20:15:58 ID:D4bNBYHu
NHKはっちゃけすぎワロた
46Socket774:2010/08/14(土) 20:55:22 ID:5b9GqWmH
奥さんに奥さんの友達にPCを組んでくれと頼まれた。
奥さんは元はヤンキーというかギャルというかそんな感じだった(そういう方面には疎いのでよくわからん。
ただ俺は眼鏡で細身の典型的なヲタクなわけで…だから奥さんの友達は苦手だし距離を取ってきたけど。



すごく嫌な予感がする…(´;ω;`)トラウマ
47Socket774:2010/08/14(土) 21:12:07 ID:8khHqXlr
>>46
自作は高いよつって逃げる
48Socket774:2010/08/14(土) 21:14:00 ID:XbCOuzYp
奥さんって誰の奥さんだよ
49Socket774:2010/08/14(土) 21:19:34 ID:LCdDUTXP
とりあえず音信不通作戦
50Socket774:2010/08/14(土) 21:24:51 ID:eBdoQxun
マジで自分の妻なら、逃げれないだろwwww
51Socket774:2010/08/14(土) 21:31:02 ID:ZYs9Z2cg
乗り込まれる前に乗り込んできたらいいさ
52Socket774:2010/08/14(土) 22:09:07 ID:1Rp2/oBd
昔を思い出すんですね、わかります。

ギャル奥様には正直に言ってはどうでしょうか。

具体的にどれだけ厄介なことになることがあるか説明するとか、
やだやだと駄々をこねるとか。

うまい言い訳は、ギャル奥様に頼みましょう。そこまで心配しても仕方ありません。

まあ、なにかご機嫌取りが必要になるかもしれませんが。
53Socket774:2010/08/14(土) 22:33:08 ID:mnjWLWbC
とりあえずもっとまともな日本語書かないと話術で回避できないぞ。
54Socket774:2010/08/14(土) 22:37:34 ID:5b9GqWmH
自分の妻です。やっぱりギャルていうかヤンキー系に近いと思います。
昔はクラスでそういう人間たちにはキモーいとか言われて笑われてきたので、オドオドしてまともに喋れる自信がありません。

一応断ったのですが来週一緒にお茶することになりました。相手の旦那さん普通の人だといいな。
55Socket774:2010/08/14(土) 22:55:49 ID:t7RjOHwL
典型的なモニタ以外はOS含めてお前のパーツを使うこと前提じゃないのを祈る。
56Socket774:2010/08/14(土) 23:16:41 ID:2u19vOqx
>>54
これくらいが”普通”だな。
・小太り
・茶髪
・ヒゲ
・普段着はジャージ
・もしかしたら刺青有り
・馴れ馴れしい
57Socket774:2010/08/14(土) 23:49:52 ID:f7JFrGFG
>>54
旦那のプロファイリング
・肉体系職業
・茶髪、ピアス付き
・タバコ(どこでも吸う)
・パソコンに一切興味なし
・ダイヤルQ2世代
・携帯にドラえもんストラップ
・女物のサンダル
・馴れ馴れしい
58Socket774:2010/08/14(土) 23:51:55 ID:ZYs9Z2cg
似た境遇であっちの旦那と仲良くなっちゃったりして
59Socket774:2010/08/15(日) 00:51:28 ID:5a+fcHCp
相手の旦那次第だな・・・

まぁまずDNA.exeしないだけいいかな。
いや、もしかしたらNTR・・・いやなんでもない
60Socket774:2010/08/15(日) 01:11:15 ID:2rdex5s8
あれ?妻がヤンキー系で自分がオドオド?
オオカミさんと亮士くんじゃね?
61Socket774:2010/08/15(日) 01:13:52 ID:Ne1OMBwB
相手の旦那とDNA.exeとな?
62Socket774:2010/08/15(日) 01:41:28 ID:7A4MmAEn
オオカミさんはツッパリというか、武闘派。

お茶したら、三人で説得されるだけのような気もw
63Socket774:2010/08/15(日) 02:06:24 ID:+tANpdVx
>>54
・話すべき要点をまとめておく
・ICレコーダーで最初からこっそり録音する
・毅然と対応する

奥友旦那次第だが、DQNだった場合、オドオドしてるとそこに付け込んでくるから注意な。
断りたいなら遠まわしな言い方はせず、きちんと直球でいけ。
64Socket774:2010/08/15(日) 02:45:00 ID:tSl484Y1
トラウマレベルの元ヤンと何故結婚できたかのほうが疑問なんだが
65Socket774:2010/08/15(日) 03:32:38 ID:7A4MmAEn
人は暇すぎても、頭が悪くても、ろくなことを思いつかない。
人は恵まれていると、注文に際限がない。

幸せそうでうらやましいこった。

しかし、パソコンショップの買い物に付き合ってくれっていうなら理解できるが、
組む話でお茶するつうのは。。。
誰かになんか吹き込まれてるんじゃないのかw

そこらへんの誤解とくとかできるんだろうか><
66Socket774:2010/08/15(日) 04:04:38 ID:5a+fcHCp
自作は安い(キリッ

嫌な予感しかしない。
67Socket774:2010/08/15(日) 04:26:19 ID:7A4MmAEn
相手の旦那もオドオド君で、元ヤン二人に罵倒半分(ry

まあ、金のジャラジャラアクセサリとかつけてる可能性のほうが高いか。
68Socket774:2010/08/15(日) 06:42:38 ID:wxm8uj+D
ここで成功しようものなら

あとからあとから彼の「族仲間」が
雨後のタケノコのように出てきて
収拾がつかなくなる予感。
69Socket774:2010/08/15(日) 07:00:49 ID:XWXagJpc
何ヲタか知らんがヤンキーとヲタって相性最悪パターンでなぜ結婚までいった?
70Socket774:2010/08/15(日) 07:35:25 ID:yDS+yyDX
>>69
妻は就職で東京の会社で事務をしてから地元に戻ってきてるので比較的常識人だと思います。
ただ地元から出てない妻の友人達は…

妻とは東京の会社で出会いましたが見た目も普通だったし、自分もそれなりに社会人を経験してきたので普通にお付き合いできましたよ。

会社の転勤で引っ越してきたので妻の地元とは少し離れたところには住んでますが一緒の県内ですね。

自分はちなみにゲーヲタです。
71Socket774:2010/08/15(日) 07:46:13 ID:gDtwdESX
お調子者でいい人志願のスピーカーが一番困るんだよな。
そういうバカのおかげで随分依頼が来たけど、
「自作しても安くもならんからメーカー品かショップPC買え」って
撥ね付けまくった。
いい加減後でそのお調子者〆たよ。
大して親しくもないのに、何が「俺の顔潰す気か?」だw

まあ相手が嫁だから、どんなに「後で迷惑はかけない」と相手が
いっていても、持ち出しが出たりや夫婦の時間削られるから、
安請け合いしたり、こっちから言い出したりしたらだめだって、
懇々と説明して納得してもらうしかないな。
72Socket774:2010/08/15(日) 09:02:22 ID:jJNUXq4O
実際にバラで買う見積もりと
BTOで比べたら明らかにBTOのほうが安いよね
とくにOSとオフィスが入ったら

俺らはOSもオフィスも持ってるから安く済ませれるだけって
一般人はわかんないからなぁ
73Socket774:2010/08/15(日) 09:16:10 ID:ppkVUVD+
>>70
身内に甘いだけじゃねぇの?
地元に住み続けてもまともな人はいるし、
東京で悪い遊びおぼえて、東京にいたって優越感浸ってる奴は始末悪い

まぁ東京人なんですが
74Socket774:2010/08/15(日) 09:29:09 ID:X3oe7//k
>>72
「お前がOSもオフィスも持ってるなら俺も安く済ませれるだろ」
75Socket774:2010/08/15(日) 09:35:11 ID:eazi4TY+
企業ですらオフィスソフト使い回してライセンス違反やらかしてるとこあるからなあ・・・
「ライセンス」って概念がないやつが多い

ソフトの値段はCDorDVDの円盤の値段じゃねえ
「そのソフトを使う権利」の値段なんだ
76Socket774:2010/08/15(日) 10:13:05 ID:jJNUXq4O
今はもうネットで認証しないと使えないから使いまわしは現実的でないだろ
普通は・・・
77Socket774:2010/08/15(日) 10:23:19 ID:X3oe7//k
「認証しなくてもいいようにできねーのかよ使えねーな」
78Socket774:2010/08/15(日) 10:41:57 ID:EqS1yikQ
>>75
金を出しても「そのソフトを使う権利」しか手に入らないならコピーで十分だろ?
79Socket774:2010/08/15(日) 11:23:11 ID:INt2PB6L
なんかよくわかんねえけど、お前なら安くできんだろ?
80Socket774:2010/08/15(日) 11:48:00 ID:Bir/PduM
「……罰金含めるとお高くなるがよろしいか」
「何ビビってんだよチキンw」 「バレなきゃ問題ねーって」 「どうせみんなもやってんだろ?」
81Socket774:2010/08/15(日) 14:08:32 ID:Cmwifh/1
>>71
>俺の顔潰す気か?
メリケンサック嵌めた拳で物理的に潰してやりてぇ
82Socket774:2010/08/15(日) 15:55:15 ID:eVQHNeV4
>>71
> 「自作しても安くもならんからメーカー品かショップPC買え」って
> 撥ね付けまくった。
嘘言うなよ

HDDを18台積んだPCを買ったけど
自作のほうが安かったぞ

去年Core i7のPCを買ったけど
自作のほうが安かったぞ

TVを地上波6チャンネル・BS&CS6チャンネル同時に録画できるPCを買ったけど
自作のほうが安かったぞ

お前ら、つかえねーな
83Socket774:2010/08/15(日) 16:02:12 ID:B64ceEB+
メーカー品でゴリゴリオプション付ける様な場合は自作の方が安いことが多いのは確かだな。
webだけとかオフィスいじくるだけのPCが欲しいのであれば自作の方が高く付く場合が多い。
84Socket774:2010/08/15(日) 16:08:46 ID:k3dPVM2C
>82
そこまでハイスペック求める人は自分でできるようになってるよ
そもそもHDD大量積載とか複数チューナー搭載みたいなニッチな構成は
仮に断って”自作詳しいから頼んだのに断られたあいつウゼー”と周りに吹聴されても同意してくれる人がいないしな
85Socket774:2010/08/15(日) 16:11:05 ID:PEdcS5uQ
HDD18台積んだ市販品なんて存在しないから、比較しようがない件
86Socket774:2010/08/15(日) 16:41:57 ID:jJNUXq4O
そもそも18台なら外付けでHDD専用の箱じゃないの?
あえて本体?と一緒にする意味が感じられないんだけど
87Socket774:2010/08/15(日) 16:44:06 ID:TltLUDs5
鯖なんじゃないの?
88Socket774:2010/08/15(日) 16:46:36 ID:tLWz3eu3
>>87
いやぁ「PC」って書いてるしなぁ
89Socket774:2010/08/15(日) 16:49:19 ID:S8YqV+J8
>HDDを18台積んだPCを買ったけど
>自作のほうが安かったぞ
なんて言ってくるヤツの言葉を、そのままの意味で
とらえるのは危険だと思うんだ。
90Socket774:2010/08/15(日) 17:24:10 ID:CZIIvJNb
>>
去年Core i7のPCを買ったけど
自作のほうが安かったぞ

>>型番よるだろう・・・・・・・・

>>
TVを地上波6チャンネル・BS&CS6チャンネル同時に録画できるPCを買ったけど
自作のほうが安かったぞ
>>
セルレグザの方が操作簡単だろう
それとそんなに、TVばっかし見れないです・・・・・・・・
91Socket774:2010/08/15(日) 17:42:59 ID:6QBRH0Vi
ニートなんだろう・・・
92Socket774:2010/08/15(日) 17:46:25 ID:tLWz3eu3
と言うか番町皿屋敷が16台だろ?
ttp://hddbancho.co.jp/hdd_big_mounter.html
まともに使えるHDD18台搭載PCならメーカー製の方が安くないか?
93Socket774:2010/08/15(日) 18:20:52 ID:Vxvas4Fw
道程だな。
94Socket774:2010/08/15(日) 18:24:56 ID:fzGSJK7Z
>>82
で、ITどころかPCすら使いこなせない素人DQN相手に使い方の指導やセッティング、
アフターサポの経費とこちらの労働対価はコストとして当然計上してるんだろうね?
95Socket774:2010/08/15(日) 18:33:19 ID:075sle97
社会に出た労働経験も無いオタニートがそんな事まで勘定してる訳がない
自分だったらこーするあーする まではいいけど
自分と同じオタ知識持ってる人間にしか通用しない説明や反論・事例を持ってくるからダメなんだよ
相手の事を全く考慮してないオタトークを鵜呑みにするDQNがさらに被害拡大させるから困る
96Socket774:2010/08/15(日) 18:45:27 ID:eeW/esN+
>>82はどう見てもエネミーです
97Socket774:2010/08/15(日) 18:48:27 ID:XT/JQ6j8
>>82
内容はどうあれ、こういうこと言うと
口コミ等で条件が外され、自作はメーカー品より安いって言葉になるんだよな
例外とかを挙げて、自作のほうが安い場合もある、なんて言わないほうがいい
98Socket774:2010/08/15(日) 18:49:29 ID:RbbqQblF
基本都合のいい部分しか覚えてないからな
99Socket774:2010/08/15(日) 22:11:17 ID:kBZXtaKX
やっと規制解除された。

明治乳業でやってるキャンペーンで、
100万円やるから贅沢なことしてみろってのに投稿してみた。
100万円でモンスターマシン作るぜw

投票受付は明日で終わるけど、興味があったら投票してみて。
色々リクエストにも答えるつもりだし。

現在10位だけど、ブサメンは面接乗り切れないかも…。

http://www.zei-taku.com/gallery.html
100Socket774:2010/08/15(日) 22:16:35 ID:sevck+Uv
今時のDQNは、2ちゃんねるを普通に知ってるからな。
自作なら自作板を見てて、都合のいいことだけ覚えてるからマジでタチが悪いぞ。
信者が誇張して煽ったレスを見て、同じように文句言ってくる。

「おい!お前***は***らしいじゃねぇか!どういうことだ!」 
 ↑批判レスをみて鵜呑みしたのか確かめる為なのか理解出来ない。
「お前自作しててそんなことも知らないのか!お前バカだろ」 
 ↑未確認レスをそのまんまオレに煽って本当かどうか確かめたいらしい。
「お前が良いっていうからこのパーツ買ったんだぞ!来週もっといいもん出るじゃねぇか!金返せよ。」 
 ↑パーツなんて2週間もあれば新製品が出ますが、何か。
「お前変なソフトいれるんじゃねぇよ!付属のソフト不具合多いらしいじゃねぇか。お前知らねぇのか
 ・・・え?ドライバ?なんだよそれ。オレはそんなもん使わねぇよ!」 ←2ちゃんねるで批判が多いからとりあえず要らないらしい。もうなにがなんだかw
「・・・お前、ちゃんと説明しろよ!俺は知らねぇんだから!お前の説明の仕方が悪いんだろ!」
 ↑やっぱりドライバはいるらしい。

ツイッター&2ちゃんねる、肉体労働iphoneDQNでこれだから、社会に出たこともなく若いときに元ヤンもやんちゃもしてないモバイルDQN主婦(モンスターペアレンツ)なんてもっと恐ろしいことに。
おー恐い恐い。元ヤン主婦だけのスペックならまだいいよ。
101Socket774:2010/08/15(日) 22:39:20 ID:FwiXZeuY
このスレをネタにしてる糞ブログが無ければほぼ知られることもない
102Socket774:2010/08/15(日) 23:07:20 ID:sevck+Uv
ここはほぼ知られること無いな
DQNは2ちゃんねる→自作まではいけるらしいけど
そこからよくわかんないから、見積もり系スレ・構成系スレで止まるっぽいなw
けど買う前にパーツ構成を言って説明すると、各スレに進入して情報収集するっぽい。
2ちゃんねるを知ってて嘘を嘘と判断付かないDQNは恐いよ。おー恐い恐い
103Socket774:2010/08/15(日) 23:23:41 ID:kBZXtaKX
後は初心者スレかな、質問系の。

相変わらずここの住人は苦労してるね。
かくゆう俺もパーツを代理で購入したら、
現在進行形で8ヶ月放置されてるけどw
104Socket774:2010/08/15(日) 23:46:39 ID:U9mWV+K3
なぜ先に金をもらわないんだw
105Socket774:2010/08/15(日) 23:52:58 ID:kBZXtaKX
昔からの付き合いだから大丈夫だと思ったんだけど。
仕事が忙しいからって全然取りに来ない。
どうやら金がないみたいw
じゃあおっぱいパブに行くなよwww
106Socket774:2010/08/15(日) 23:59:25 ID:8I4vM0nr
1年以上前の部品が当時の定価に化けるんだからいい預金じゃないか
換金できる保証がないが
107Socket774:2010/08/16(月) 00:00:43 ID:5a+fcHCp
パーツ預金。新しい。
だが元本帰ってこない可能性が大www
108Socket774:2010/08/16(月) 00:06:27 ID:mIPP6glh
元本割れたら痛いなw
8千円程度だからまだマシだけど。
109Socket774:2010/08/16(月) 00:07:55 ID:Bm/f0ihS
おっぱいとパーツを天秤にかけたら、お前らならどっちを取る?w
110Socket774:2010/08/16(月) 00:10:05 ID:gIvSGeS9
いやちょっとまて、貨幣価値は年々下がってるぞw

50年前の8000円の価値は、今の8000円と同等の価値ではないぞ。
自販ジュースだって今は120円だけど、昔はもっと安いだろ。
そんな感じだw
111Socket774:2010/08/16(月) 00:12:31 ID:saYB+D1V
ジュースの値上げは消費税のせいでしょ?
112Socket774:2010/08/16(月) 00:17:00 ID:gIvSGeS9
>>111
すまん例えが悪かったw
当時1万円ほどの価値があった100円を何十年持っていても、現在はジュースすら買えないというわけ。
100円返されたって・・・ってところだ
113Socket774:2010/08/16(月) 00:23:31 ID:mIPP6glh
さすがに今年中には何とかさせるけどねw
114Socket774:2010/08/16(月) 01:11:07 ID:saYB+D1V
94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/14(土) 00:21:51.68 ID:K7HVL3CHO
俺、100体以上のぐちゃぐちゃの遺体とその死臭立ち込める密封状態で
40℃を越す体育館に14日間勤務したけど、大丈夫だった

以外と暑さじゃ、そう簡単に死なないみたい 


101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/14(土) 00:22:47.97 ID:23Lt/f8H0
>>94
どんな仕事だよ


137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/14(土) 00:28:27.53 ID:K7HVL3CHO
>>101
元群馬県警の者です
115Socket774:2010/08/16(月) 01:25:18 ID:v++tMEr3
>>114
52歳をどうしたいんだ
116Socket774:2010/08/16(月) 04:42:27 ID:TkDeAPzq
俺が通ってた学校の体育館は床の張り替えしたが臭いが残ってた。
117Socket774:2010/08/16(月) 11:14:57 ID:8SkEUZpv
壁やら天井も張り替えるわけにはいかんからね
118Socket774:2010/08/16(月) 11:27:42 ID:FaPk9OL1
なんの話?
事故?
119Socket774:2010/08/16(月) 12:11:18 ID:46ls405J
>>118
つ[ 御巣鷹山 ]
120Socket774:2010/08/16(月) 12:50:27 ID:FaPk9OL1
なる
日航ジャンボ機墜落事故か
121Socket774:2010/08/16(月) 13:30:05 ID:24ebNGtS
アクロバットのプロもびっくりの超機動で山に突っ込んだ奴だっけ
オカルト板で一時期やたらいろんな説が飛び交ってたよな
122Socket774:2010/08/16(月) 13:52:23 ID:PTWWnFH5
('A`)もう絶対バラバラの知人を組んでやらねぇ210人目
12399:2010/08/16(月) 14:25:24 ID:mIPP6glh
>>99
20人投票してくれたみたいでありがとう。
選考で10人の中に選ばれたら、遂にモンスターが誕生するw
124Socket774:2010/08/16(月) 15:15:35 ID:v++tMEr3
OpteronやXeonをCPUとメモリを積めるだけ積んでPCI-Eに挿すSSD使って
OSも2008ServerR2なんて入れたらとても100万じゃ足りないんだけど。
125Socket774:2010/08/16(月) 15:36:30 ID:OTgUFSch
>>123
これは・・・
ケースが熱くなるな・・・
126Socket774:2010/08/16(月) 15:39:21 ID:saYB+D1V
ケースはLian-Liの某大人買いみたいなやつでいいと思うけどね
127Socket774:2010/08/16(月) 15:58:42 ID:mIPP6glh
>>124
あくまで汎用性のある一般向けとして組む事を考えているからね。
自作初心者に解説するって意味合いもあるから。
ただ初心者が中途半端に知識つけたら、
ここの住人の仕事が増えるかも知れないw
128Socket774:2010/08/16(月) 16:05:37 ID:OTgUFSch
>>127
あの100万でPC作った人が使ってたCPUはこのマザーにはまらないのかうんぬん・・・
129Socket774:2010/08/16(月) 16:32:25 ID:SJXS1A83
「あの100万の人と同じPC、10万で組んでくれよ」
130Socket774:2010/08/16(月) 16:34:34 ID:OpKAy1HR
>>129
「やっぱタダで組んでくれよ、お前パーツ余ってんだろ?」
131Socket774:2010/08/16(月) 16:35:16 ID:Ndt3KpDC
480の3wayお待ちしております
132Socket774:2010/08/16(月) 17:20:08 ID:gIvSGeS9
「インターネットだけ出来ればいいからさ。お前らなら5万くらいでなんとかなるだろ?」
133Socket774:2010/08/16(月) 17:36:27 ID:mIPP6glh
それは「ネトゲができなかった。買い取れ!」フラグ?
134Socket774:2010/08/16(月) 17:40:29 ID:gIvSGeS9
ネトゲ・ストリーミング配信・HD動画サイト・P2P・・・あと何があるだろう?
135Socket774:2010/08/16(月) 17:42:14 ID:VNxetilL
インターネットってするものじゃなくてつなぐものじゃないか?
インターネットができるPCはどこにもないんじゃないかと思う
136Socket774:2010/08/16(月) 17:47:06 ID:AAOsZ2JB
インターネット上の全ての情報を受信し、リアルタイムでシミュレート可能なPCかもしれないぞ

量子コンピュータでも作れってか
137Socket774:2010/08/16(月) 17:53:12 ID:JepxYY7K
>>132
OSとモニタを別にするなら可能なんだがなw
その価格帯ではOSとモニタの値段がネックだな。それだけで2万は消える。
138Socket774:2010/08/16(月) 17:54:44 ID:JepxYY7K
NTT-Xの1万円ちょっとの本体にOSとモニタとUSBのサウンド(4000円くらいか?)を乗っければ自作ではないが5万いけるかもな。
139Socket774:2010/08/16(月) 18:35:09 ID:OTgUFSch
「おい、WWW構築出来るスパコン作れよ」
140Socket774:2010/08/16(月) 18:36:02 ID:qHNksxGk
やだ、マジレスしてる人がいる…
141Socket774:2010/08/16(月) 19:09:19 ID:mIPP6glh
予算5万なら普通にLenovoのノートPC買えるんだよね。
Corei3積んでこの価格なら、特殊用途じゃないと自作する意義は薄いね。
http://www.geno-web.jp/Goods/GA10137420.html
142Socket774:2010/08/16(月) 19:12:12 ID:gIvSGeS9
>>137>>138
それDQNのいいエサw
「2ちゃんねるで見たけど5万で作れるらしいじゃねぇか!10万なんてふざけんなよ!オレから金取ろうとしてんだろ!」
「5万返せよ!」

5万PCなんてあとの強制アフターサービスが恐いな
143Socket774:2010/08/16(月) 19:56:47 ID:Ndt3KpDC
>>141
自作はあまりIYHせずに代を重ねていくと安くなるよ
ていうか再生品……
144Socket774:2010/08/16(月) 19:57:05 ID:NGv7S+Ha
俺の場合DQN騙して余分に2,3万貰ってるけどなww

少し頭使えば簡単にDQNなんて騙される

なんせ2ch情報を鵜呑みにするバカばかりだからなw
145Socket774:2010/08/16(月) 19:58:11 ID:Ndt3KpDC
そりゃNGだ
146Socket774:2010/08/16(月) 20:05:02 ID:rpiR5zPS
DQN乙
147Socket774:2010/08/16(月) 20:40:18 ID:TEQdbVUD
類は
148Socket774:2010/08/16(月) 20:54:54 ID:v++tMEr3
強敵を
149Socket774:2010/08/16(月) 21:24:11 ID:oD6UI9e0
俺「もう組み立てて来たから、後は設置だけだよ」

女「え?インターネット設定もしてくれるんでしょ」

俺「えー、だから回線契約した所に金払って設定してもらえよ」

女「光電話はもう付けて貰って、後は設定だけだから、って言ってたから・・・」

俺「プロバイダーからの手紙が来てれば、インターネットの設定も出来るけど」

女「auの携帯の紙に書いてあったこの会社にした」

俺「へーメールが同期できるんだ」

女「すぐできるでしょ」

俺「LANケーブルとかはある?」

女「何それ」

俺「あー、短いのしかないね・・・・明日買って来るね、とりあえずパソコン設置したから」

女「インターネットできないの?」

俺「LANケーブル無いから・・・」

女「まだヤマダやってるよ」

俺「・・・・」
150Socket774:2010/08/16(月) 21:34:11 ID:Iz57C0fv
「んじゃ、カテゴリ5以上でxメートルのヤツ買ってきて」
151Socket774:2010/08/16(月) 21:34:37 ID:8LFXtL8Z
>>149
まだモンスターにはなってないな、その女
152Socket774:2010/08/16(月) 22:01:34 ID:fbHF1TlR
>>149
ぐっときた
153Socket774:2010/08/16(月) 22:13:35 ID:46ls405J
ってか、♀部屋に設定にいくなら 5mケーブルの一本くらいもってけよ。
んで、設定に苦労するフリして終電過ぎまで居座って、据え膳になった
ところをもらって喰ってから帰ってくりゃいい。(というスレチな訳だが)
154Socket774:2010/08/16(月) 22:16:33 ID:Pz06CaGZ
5mのケーブルを何に使うつもりだ
155Socket774:2010/08/16(月) 22:23:41 ID:g6HqVFSe
ネットワークケーブルだけじゃなくて、結束バンドとワンタッチ
マジックテープ(4mぐらいのロール巻おすすめ。ヨドで2000円ぐ
らい)も用意しとけよ
156Socket774:2010/08/16(月) 22:24:11 ID:Ndt3KpDC
>>153
「あ、そろそろ彼氏来るから帰ってくれる?続きは明日でいいから」
157Socket774:2010/08/16(月) 22:41:42 ID:46ls405J

 T-T …
158Socket774:2010/08/16(月) 23:02:48 ID:OTgUFSch
LANケーブル縛りプレイを考えてたのは俺だけか・・・

俺「まだ時間かかるよ、今日は遅くまでかかりそうだけど、帰った方がいい?」
女「いいよ、泊まっていって。あたしのアフターケアも///」

っていうのがいいなぁ・・・
159Socket774:2010/08/16(月) 23:05:18 ID:8QDIJkwR
たかが一回のセックス(できるかどうかはわからない)と引き換えに
面倒事引き受けられるなんて、それほどセックスっていいものなのか?
オナニーでも十分な童貞の私には理解できない
160Socket774:2010/08/16(月) 23:10:18 ID:OTgUFSch
>>159
そう言われると、DNA.exeは避けたいなぁとしみじみ思う。

本当に、組んでヤッて帰れるならそれはもう天国だけどな・・・

でもまぁ、それなりに可愛い子だったら足を運びたくなってしまうわけで
そしてあとから出てくる金髪の彼氏。
逃げれない俺。どうしたらいいとかかってくる電話。
どうにかしろとキレる金髪。
うわああああああああああああああああああああ
161Socket774:2010/08/16(月) 23:11:20 ID:8LFXtL8Z
>>159
カツ丼食ったことないヤツがトンカツで十分ですって言ってるのと一緒
どっちも一長一短だが、食べたことないヤツには美味しさを分かってもらえないさ
だってトンカツめちゃくちゃ美味いもん
162Socket774:2010/08/16(月) 23:14:55 ID:GrrPQj4y
>>160
プレゼントデス

     (゚д゚ )
 ゴト /|y |)
  / ̄;y=ー ̄ ̄/|
 /_____/||
 ||        || ||
 ||        ||
163Socket774:2010/08/16(月) 23:31:22 ID:MG89t+pj
丼に乗せてもそのまま食ってもうまいってことはつまり米がうまいってことだな。
164('A`)もう絶対自家にかえってやらねぇ 209人目:2010/08/16(月) 23:32:31 ID:WsKIBXir
実家用に置いといた使い古しの自作PCでHDカムからビデオが取り込めないとか
弟がグダグダ言うんで説明してやったら逆ギレするし容量が足りないからヤマダでUSB HDD買ってこいツーたら
「オメーのPCだからオメーが買ってこい」とかイミフなこと言うし知人よりもDQNな身内の方がやだよ('A`)

カーチャンにはパスワード設定したカーチャン専用ノートPCプレゼントしたらからこのエロサイトURLとワームに感染しまくったマシン捨ててもいいよね('A`)
165Socket774:2010/08/16(月) 23:35:02 ID:GrrPQj4y
弟はいくつ?
カーチャン用があるなら廃棄でGo
166Socket774:2010/08/16(月) 23:37:24 ID:nohDRVfE
弟捨てていいぞ
167Socket774:2010/08/16(月) 23:37:56 ID:8LFXtL8Z
>>164
WinとMac以外のOS突っ込んどけ
増設HDD買っても、奴らはCドライブ以外のHDDを使おうともしないぜ

先日知り合いのHDカムが壊れちゃって持ってこられた
高校野球に出た兄弟の映像がァァァってなってたんで、HDD取り出して復旧したのさ
HDカメラは死んだけど猛烈に感謝されたし、いろいろお礼された
HDD搭載系の家電って(特にポータブル)は怖いよね・・・
168Socket774:2010/08/16(月) 23:38:09 ID:uBkvnbOz
>>164
弟なんて金属バットで頭殴って躾しろ
169Socket774:2010/08/16(月) 23:40:09 ID:OTgUFSch
もうLinuxをGUI抜きで入れてやれよww
170Socket774:2010/08/16(月) 23:43:08 ID:WsKIBXir
('A`)オレ28 弟26

処理で固まるとイラついて電源直接切るアホの子なので買える前に故障に偽装して壊しとくよ…

>>167
まさにCしか突っ込んでなかったんでまだ余裕があったDに保存しろつーても「ハァ知らねーよ」とかいいだすんでモウヤダ
一緒に買ったレーザープリンタでうれしそうにレシピを一杯印刷してるカーチャンのご飯は惜しいが実家に帰りたくねぇ
171Socket774:2010/08/16(月) 23:44:01 ID:VNxetilL
>>167
どんなに小さくってもHDDってだけでポタは怖いな
その用途は不揮発メモリじゃないとどうもね
172Socket774:2010/08/16(月) 23:47:37 ID:nTCPD/HE
>>170
フォーマットしなおして全部Cにするか
Cドライブ用に2TBHDDとかを用意するしかないな
173Socket774:2010/08/17(火) 00:12:23 ID:GeEi5Lfn
>>170
偽装いいね。ドライバ辺りを何か消したり、何かのサービスを無効にするだけだしね。
174Socket774:2010/08/17(火) 00:14:44 ID:g6trgwrx
explorer殺すだけでいいなw
175Socket774:2010/08/17(火) 00:19:53 ID:IYaM5yv1
explorer殺して
5分ごとに再起動をするプログラムを裏で走らせて
もちろんスタートアップに登録な。

俺が初心者だったら発狂するレベル
176Socket774:2010/08/17(火) 00:30:28 ID:K1K+ppFF
ヤケ酒の酔いと怒りに任せて3〜20分のランダム時間でメモリ破壊してBSODだすプログラムつくってやったお
プログラムの名前もexproler.exeにしてやったんだお
なんであんなDQNがカーチャンから生まれたのかわかんないんだお
177Socket774:2010/08/17(火) 00:39:09 ID:Z1kl2Kgt
年の近い男兄弟なら直接拳で語り合えばいいと思うんだが
178Socket774:2010/08/17(火) 00:42:52 ID:GeEi5Lfn
>>176
気持ち分かるぜ。俺にも社会に出て数ヶ月ですぐ職をやめて転々と現在無職なDQN兄弟がいるから。
彼らにPCを渡すと家庭が崩壊する。
彼らは身内に対しては、他人に対してキレるよりももっと激しくキレ、発狂するから手に負えないんだよな。
179Socket774:2010/08/17(火) 00:47:55 ID:USnbyAFz
>>178
DQN兄弟は恐ろしいな
友人の兄がパソコン持ってないのに知り合いから中古iPodを買ってきた
使い方わからずに弟である友人に聞く
それでも理解できずに買ったヤツと殴り合いして金返させて、iPod破壊
それを俺に自慢げに話す、俺と友人ポカン・・・
180Socket774:2010/08/17(火) 01:06:25 ID:twjj8Jun
>>160
これぞまさに大迷惑?
181Socket774:2010/08/17(火) 01:08:38 ID:a6tJ6m0M
この悲しみをどうすりゃいいの?
182Socket774:2010/08/17(火) 01:11:22 ID:GeEi5Lfn
誰が僕を救ってくれるの?
183Socket774:2010/08/17(火) 01:30:36 ID:9ZGz8Qow
実話なら恐ろしい話だな
184Socket774:2010/08/17(火) 01:44:46 ID:1cwJy9xN
>>179
身内だからいいけどそのうち警察沙汰になりそうだな
もうなったのか?
185Socket774:2010/08/17(火) 11:04:07 ID:bN/NVlIv
>>170
ノートPCだけ所持の友人が、フリーズの度にバッテリー外してた。
しかもMe時代。一日何回それやってたのか。

あまり交流深くないからそれ以後知らんが。
186Socket774:2010/08/17(火) 12:45:40 ID:oiAW5V42
初心者には全てCドライブだけで十分だ。
187Socket774:2010/08/17(火) 12:49:45 ID:krcGml/+
>>186
リカバリで保存してたデーターが(たぶんエロ)お前がどうにかしろ!
188Socket774:2010/08/17(火) 13:22:06 ID:H+YQIY9l
Cドライブに保存っていうか、マイドキュメントに保存しているんだよな?
だったらマイドキュメントをDに移すとかすればいいんでないの?
189Socket774:2010/08/17(火) 13:41:25 ID:YRq9XMUD
弟のエロファイルが溜まるごとに毎回移しに実家に行くとか嫌すぎる
エロか知らんが
190Socket774:2010/08/17(火) 13:44:50 ID:Omffs5wj
壊れたから直してやったのに
部品代も渋るヤツもう絶対に直してやらん

最後に”これで絶対壊れないよな?”だと
知るか!
191Socket774:2010/08/17(火) 14:08:29 ID:USnbyAFz
>>188
難しいところだね
Cドライブ直下に直置きする猛者もいる
192Socket774:2010/08/17(火) 14:10:08 ID:USnbyAFz
>>184
友人の兄 vs 友人の兄の知人

だから他人同士のようです
警察=敵みたいな感覚なんじゃないかな
193Socket774:2010/08/17(火) 14:18:12 ID:mgqmKv6k
>>188
おまえがマイドキュメント移動しろっていうから移動してOS再インスコしたらエロ動画が消えた!
弁償と謝罪をry

てことがVistaはしらんがwin7であるから気を付けろよ。
194Socket774:2010/08/17(火) 14:39:00 ID:VBVG6P7c
「移せ」って言われてそのままアイコンをD&D
ショートカット作成してそのまま元フォルダ消去


最強コンボだな
195Socket774:2010/08/17(火) 16:52:34 ID:krcGml/+
プログラムの追加と削除で、ドライバー捨てた人がいたな・・・
196Socket774:2010/08/17(火) 17:09:02 ID:qLqT4qV5
>>195
俺呼んだ??
初PC自作譲り受け
1週間で壊しました。
WIN98
OSDISK無し
ああ----
もちろん
XPと主に、新規自作友達と作りました
良い思い出です!
197Socket774:2010/08/17(火) 17:24:24 ID:dONV+Ts/
XPがある時代にWin98は使い物にならんだろ。
壊れてよかったジャン。
198Socket774:2010/08/17(火) 18:21:08 ID:a6tJ6m0M
というより98に関してはライセンス違反
199Socket774:2010/08/17(火) 18:36:51 ID:wTcVl+/h
この世に存在するwin2000のいったい何%がライセンス違反なのだろうか
200Socket774:2010/08/17(火) 18:39:44 ID:iepMe4nG
98とか2kとかはもはやライセンスどころか使ったら危険レベルだしな
サポート完全に切れてるから・・・
201Socket774:2010/08/17(火) 19:15:02 ID:uOrvrPt7
ディスクが無くてもケースにちゃんとライセンスシールが貼ってあったら違法じゃ無くね?
202Socket774:2010/08/17(火) 19:35:56 ID:EswT/yeW
>>176
それちょっと欲しいぞ
203Socket774:2010/08/17(火) 23:32:18 ID:i3Ems50Q
>>200
サポートがあるとどれだけ安全なんだ?

ゼロデイ穴だらけだぜ。Windowsは
204Socket774:2010/08/17(火) 23:37:21 ID:dW40CdeH
その穴が埋められるのと発見されても放置されるのには大きな差があると思わんのかね
205Socket774:2010/08/17(火) 23:39:59 ID:IYaM5yv1
地雷設置地域に

地雷危険 の立て札を立てて貰って、さらに着々と撤去作業がされてるのと
全くの更地で、目印もない、予測も出来ないのでは

どっちが歩きやすいよ
206Socket774:2010/08/17(火) 23:40:15 ID:i3Ems50Q
あんまり差は無いよ
ゼロデイの放置リスクが平気な用途なら、
以降の放置もファイアウォールやネットワークストレージ経由の
ウイルスチェックで充分担保できる
207Socket774:2010/08/17(火) 23:41:47 ID:oPlRjc51
>>176
NT系OSでBSODを意図的に出すのは面倒な気がするんだが、
そんなに簡単にできるのか?
208Socket774:2010/08/17(火) 23:41:51 ID:JFtjUAwJ
>>206
いますぐLANケーブル引っこ抜け
209Socket774:2010/08/17(火) 23:43:55 ID:i3Ems50Q
>>208
なんで?
FW内で、DOS機も95も98も2000も実動だよ。
さすがに直でWeb漁るような真似はしないけどね。
210Socket774:2010/08/17(火) 23:54:41 ID:Ef4dmJTA
>>209
「一番のセキュリティホールは人間」ってのを体現したような奴だな
211Socket774:2010/08/17(火) 23:55:16 ID:Ef4dmJTA
…なんで安価に0が?
212Socket774:2010/08/17(火) 23:56:34 ID:IYaM5yv1
しかも全角!
まぁ、人間が対策しなければまずセキュリティ以前だしな。
もちろん対策をくぐり抜けるのも人間だがw
213Socket774:2010/08/18(水) 00:09:20 ID:bElGzr18
O(オー)なのか、0(全角ゼロ)なのか区別できんw
214Socket774:2010/08/18(水) 00:21:44 ID:SE57NO0C
ガンプラーばらまいてます、まで読んだ
215Socket774:2010/08/18(水) 00:36:01 ID:IIN5ZYjG
スニフのLog見てる限りじゃ、変なのは入ってないよ。
ガンプラ-とかは、DMZのXP機や7機で止める算段だけど、
一度もどこまでは来ないから拍子抜け気味。
216Socket774:2010/08/18(水) 00:36:59 ID:IIN5ZYjG
訂正
s/どこまで/そこまで/g
217Socket774:2010/08/18(水) 00:41:00 ID:mZ/9A2GA
ああ「私詳しいんです」アピールしたいだけの痛い子なのね
218Socket774:2010/08/18(水) 00:47:10 ID:IIN5ZYjG
いやだから、アピールも何も、
>>206で書いてる通りだし、
そういうスキルの自作民が、素人相手に苦労しないように
知識交換するスレなんだろうし…

邪魔なら消えるけど、OSメーカの過去製品サポート切りを利用した
二重三重OS売りつけキャンペーンに、鵜呑みで乗るのは損だよと
そんだけのことだ
219Socket774:2010/08/18(水) 00:55:36 ID:lHhMK/a6
損だよ
そんだけだ
いや、ごめんなんでもない。

まぁ、古参的なのもいいんじゃないですかねー
自分はXP大好き、現在Win7を使い始めた所って感じです。
220Socket774:2010/08/18(水) 01:17:01 ID:OucgOzKX
俺は詳しいからセキュリティソフト会社やMSの商売には乗っからないぜ自慢はブログにでもどうぞ
221Socket774:2010/08/18(水) 01:23:05 ID:0Fv8/faL
こういうのって自覚がないから始末が悪いんだよね
222Socket774:2010/08/18(水) 01:28:31 ID:IIN5ZYjG

ゼロデイリスクに自覚が無いのはどっちだよ

優越感スレで妙な感情バラ撒くのも勝手ってことなんだろうけど、
せめて周囲に迷惑かけるなよ
後になって判るからこそゼロデイなんだから
223Socket774:2010/08/18(水) 01:54:51 ID:Iaftu+Sd
男は黙ってNG登録・・・。
224Socket774:2010/08/18(水) 02:33:28 ID:uhCD3S1I
男は黙って連鎖あぼーん
225Socket774:2010/08/18(水) 02:52:22 ID:tm12utPT
ウチもwin98seとかPC98のwin95機をLANにつなげてるよ
さすがにTCP/IPやover系は殺してあるけどね
226Socket774:2010/08/18(水) 02:59:39 ID:oGWxj5b6
じいちゃんのワープロに98SE渡してあるけど、むしろLANに繋ぐのが面倒でスタンドアローンにしてる
ただ、じいちゃんの母艦(俺の自作)が2kでネットに繋がってるからあんまり安心できない
227Socket774:2010/08/18(水) 06:20:02 ID:+CaVg6ti
夜中に痛い子来てたのか、出遅れた
228Socket774:2010/08/18(水) 06:21:29 ID:lHhMK/a6
>>227
残念。おはようございます。
今日は平和だといいですねー

のほほん
229 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/08/18(水) 06:53:20 ID:FkYj8N4S
なにがわるいのかよくわからない
230Socket774:2010/08/18(水) 09:39:03 ID:Ukg8koUz
おーこわいこわい
231Socket774:2010/08/18(水) 21:13:34 ID:lHhMK/a6
今日平和すぎだろ・・・・
232Socket774:2010/08/18(水) 23:20:30 ID:DQhayrQc
むしろ ID:IIN5ZYjG が痛い子レッテル貼られてる理由が分からん。
誰か解説して。
233Socket774:2010/08/18(水) 23:48:59 ID:bElGzr18
なんていうか「セキュリティソフトなんていらん」
「ウィルスにかかって個人情報が漏れてなにか重大な問題でもある?クレジット番号、口座番号を入れなきゃ問題はない」
「盗まれて嫌なファイルでもあるのか?」と言ってきた、
PCにかなり詳しい友人(PC数台あったり、OSが見たこと無いのあったり、サーバあったり)がいたな。そんな感じ

詳し過ぎると誤解が生まれるものだと思う
234Socket774:2010/08/18(水) 23:50:25 ID:EaS5WJJI
自作PC板で、知識や技術語らずに何を語れって言うんだかw







235Socket774:2010/08/18(水) 23:57:12 ID:0yt66Ixf
>>232
後だしの上から目線は2chでは嫌われる。
3行でおk
236Socket774:2010/08/19(木) 00:23:44 ID:2R1VRcOG
Windowsはセキュリティが笊だとか、
MACは安全だとか言ってる人を見ると
とても暖かい気持ちになれる。

そういやMACのウィルス数がWindowsを上回ったとかいう記事を見たっけ。
237Socket774:2010/08/19(木) 00:28:54 ID:nNwIraw7
>235
人生…かな
238Socket774:2010/08/19(木) 00:48:12 ID:G2fcOByz
>>234
知識や技術を語るって俺スゲーアピール鋸とじゃないとおもうんだけど
239Socket774:2010/08/19(木) 00:54:41 ID:LF2EtM8i
> s/どこまで/そこまで/g
普通にやればいいのに、こんなこと書くんだから
なんだかなあ、とは思った
240Socket774:2010/08/19(木) 01:10:38 ID:CdMSluRA
>>238
あれを俺スゲーアピールと受け取るのか
いろんな人がいるもんだ。





241Socket774:2010/08/19(木) 01:26:39 ID:nqKpYzU8
もしかして釣りなのか?
242Socket774:2010/08/19(木) 01:50:51 ID:G2fcOByz
まあ、無意味な改行してる時点でお察しくださいな気がするな
243Socket774:2010/08/19(木) 01:56:19 ID:HlR1ygCf
なんか変なことになってきたな。

>>239
ここの鯖じゃ普通の表現なんだが。
ム・マ・unix/linux・ソフトウェア板があるような鯖でそんなこと言われても。
244Socket774:2010/08/19(木) 02:01:46 ID:BP+/qzGg
君はスレタイを声を出して読んだ上で該当スレに移動することを進める
245Socket774:2010/08/19(木) 02:09:08 ID:nqKpYzU8
構って欲しいのはよくわかった
246Socket774:2010/08/19(木) 02:12:58 ID:VjHYx9wr
('A`)もう絶対知人にかまってやらねぇ 210人目
247Socket774:2010/08/19(木) 02:32:50 ID:cLKhN/6k
鯖使える俺かっこいいの人はスレタイの前に板名読むべき
他の板の住人がどうだろうと知ったことか
248Socket774:2010/08/19(木) 02:36:57 ID:UldNn6V9
自作サーバー(笑)

合ってるのになんか自分の中で笑えた。
249Socket774:2010/08/19(木) 03:16:28 ID:bv9aSpwq
   ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^

         2chの夏。厨房の夏。
250Socket774:2010/08/19(木) 11:55:18 ID:nNwIraw7
鯖括りのルールは初めて聞いた、その発想はすげー
251Socket774:2010/08/19(木) 13:40:34 ID:njuKvbCt
住人変わったなここ
252Socket774:2010/08/19(木) 14:59:47 ID:R0sJysiI
>>251
昔からの住民はVIPerがやってきた時点でENEMYと関わりたくないって
消えて行ったと思うよ
253Socket774:2010/08/19(木) 15:03:24 ID:t+VoO+vo
japanese please.
254Socket774:2010/08/19(木) 15:10:10 ID:7IhoMmmR
オラ東京さ行くさ
255Socket774:2010/08/19(木) 15:13:16 ID:R0sJysiI
>>253
DQNの集まりがやってきた

関わりたくない

逃げろ
ってことw
256Socket774:2010/08/19(木) 20:24:55 ID:PH5vp2OI
もうこの流れがVIPだもんな。
257Socket774:2010/08/19(木) 20:29:36 ID:k/OEDw8V
何でこのスレにVIPが来たの?
258Socket774:2010/08/19(木) 20:41:30 ID:dE+03EUB
コピペブログがここのレス貼ったりするからな
259Socket774:2010/08/19(木) 21:26:14 ID:4+BmHmh8
その前に何度かVIPに自作PC系のスレが立ってここがさらせれたんだよ。
このスレのメディア露出という意味ではブログ以前からPC系雑誌のライタがこのスレかIYHスレくらいしか通用しないネタ言ったりしてる。
260Socket774:2010/08/19(木) 22:23:04 ID:k/OEDw8V
VIPって色んなスレで嫌われてるなw
261Socket774:2010/08/19(木) 22:33:45 ID:YAMXqECl
そりゃぁどこに行っても嫌われる事してるもんな
262Socket774:2010/08/19(木) 22:41:01 ID:113Jt9OJ
VIPなりニュー即なりにPC系のスレが立ったときに
「PCの大先生に組んでもらうのが一番安い」→「もう絶対に知人に組んでやらねぇってスレがあってだな」
とかいう流れも定番だ
263Socket774:2010/08/19(木) 23:28:00 ID:UldNn6V9
>>262
それ一番嫌なパターンだな。
VIPはあまり見ないからどうしてこっちに流れてくるのかは知らなかったが。
大先生に組んでもらおうぜ?→おい、このスレの住人なら詳しいだろ
264Socket774:2010/08/19(木) 23:29:14 ID:UldNn6V9
PC欲しいわ。あいつオタクだったよな?→おい、お前オタクなんだから詳しいだろ

すごい同じ匂いを感じる。
そして途中投稿スマソ
265Socket774:2010/08/19(木) 23:48:04 ID:VjHYx9wr
おれはどっちかっていうとVIPの人は自由でまだ楽しいからいいけど
ネトゲ中毒の人がくるのはちょっとヤダな
266164:2010/08/19(木) 23:49:13 ID:cLKhN/6k
イェッフー('A`)
案の定カーチャンのノートPC使おうとしてパスワードに阻まれてたぜ
まあカーチャンが使ってるところを奪っても制限ユーザだから変なソフト入れられないだろうがな

ダイブ前にカーチャンにお料理ソフトといっしょにあげたDSがヤニだらけになってマジコン刺さってるってどーいうことよ…
英語どころか日本語も読めないくせにアングラサイトから割れ物拾ってくることだけはできんのかよ
毎回マルウェアだらけなのはそーいうことかよ

('A`)もう絶対DQN兄弟の面倒みてやらねぇ
267Socket774:2010/08/19(木) 23:52:36 ID:UldNn6V9
>>266
予想通りの展開www
お疲れ様ですw
268Socket774:2010/08/19(木) 23:57:30 ID:VjHYx9wr
>>266
乙かれ
まぁまともなカーチャンは大抵DSやPSPなんぞ最初の1週間程度しか触らねぇもんだ
269Socket774:2010/08/20(金) 00:02:42 ID:lr0ooxsT
カーチャンのパズルゲーテクは異常
270Socket774:2010/08/20(金) 00:04:39 ID:olDHadHy
>>266
XPならセーフモードからパスワード抜けれたよね・・・・
パスワード勝手にかえといたら面白そうww
271Socket774:2010/08/20(金) 00:22:52 ID:OWP6Dbfr
弟者ざまぁwww
272Socket774:2010/08/20(金) 01:07:55 ID:kXNmqALx
>>266
カーちゃんもゲストでアドミン別?
IPかGIGAでも読んだんだろ

【経済】サポート切れOS「ウィンドウズ2000」を継続使用 自治体や企業で
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282210073/
まだだ、まだ終わらんよorz
273Socket774:2010/08/20(金) 01:27:45 ID:/bgzq8aG
>>272
全国的にある某カラオケ屋のルーム管理システムも2kだったな。
かなり大手だが、やっぱりこういった問題は放置なのかねー・・・
274Socket774:2010/08/20(金) 02:02:25 ID:nvRxF7T+
>割れ物拾ってくることだけはできんのかよ
ネトラン系雑誌にはROMの直リンが書いてあってだなry

>>272
レスがひどすぎる。
275Socket774:2010/08/20(金) 06:17:33 ID:vPEcxhEA
日本のネットはバカの物、の典型だな
276Socket774:2010/08/20(金) 07:39:34 ID:eoPD3jpS
ROM置いてる鯖は日本でサイトやってるのは中国人とか定番だな。
277Socket774:2010/08/20(金) 14:32:53 ID:MsaUtkYG
>>266
おまえはスレタイを読むべきだな
278Socket774:2010/08/20(金) 15:05:32 ID:/dmIXFs5
>>277
後日談だからこっちでも支障無いと思うが。
279Socket774:2010/08/20(金) 15:21:06 ID:MGmnHYHf
>>277
このスレってネタが無いときは雑談に興じてネタがない=平和な一時を
実感するところじゃなかったっけ?
前スレで「きのこvsたけのこ」とかやってた気がするがw
280Socket774:2010/08/20(金) 15:35:49 ID:nyuZ5+it
>>279
普通に考えて、たけのこだろ
281Socket774:2010/08/20(金) 16:42:49 ID:5rLK/wsX
スレチスレチ言いたいだけなんじゃないかと
誘導はすべきだとも思うが、厳しすぎてもなあ

あと俺はたけのこだな
きのことかクッキーがしょぼすぎ
282Socket774:2010/08/20(金) 16:58:17 ID:89rdyequ
ウチの会社もふつーに2000。CPUファンがOS依存?で正常に回らなくて高温になっとるが。

順次XPに変更予定だけど数が大杉で半年経ったがなかなか回ってこない

それ以外は不具合ないなぁ…
283Socket774:2010/08/20(金) 17:10:16 ID:/mBV845e
きのこ板設立でタケノコ厨完全沈黙wwwwwwwwwww
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222774737/
284Socket774:2010/08/20(金) 21:50:36 ID:4Exd+/jJ
今年の春に免許取りに行った教習所は教習車の割り当て券発行する機械がNTだったよ
ブルースクリーン吐いてたから受付のおねえちゃんに再起動してね、って言っておいた
285Socket774:2010/08/20(金) 22:00:28 ID:WjHZHcSm
紀伊國屋の在庫検索機はHPのXPマシンだった
286Socket774:2010/08/20(金) 22:03:54 ID:amtlx2h0
社食のレジがXPだった。閉店直前に定食食べてたらシャットダウン画面が見えた
287Socket774:2010/08/20(金) 22:48:23 ID:/bgzq8aG
>>281
このスレにスレチなんてないしな。
まさにハッキングから今夜のおかずまでお話出来るスレだと思うのだが。

話題が知人関係にならないってことは
今日もDQNに絡まれた犠牲者が居ないってことさ!
平和が一番だな
288Socket774:2010/08/20(金) 22:58:45 ID:o6BxUOXa
定期的?にどこそこのOSはって話になるねw
289Socket774:2010/08/20(金) 23:30:02 ID:WRPMSrB3
>>287
PCサポの話題だけだな、スレチはw
290Socket774:2010/08/20(金) 23:33:42 ID:0+RLlsBG
287や289みたいなのがリンクされた他所から流れてきて住み着いた類の人か
291Socket774:2010/08/20(金) 23:37:08 ID:/bgzq8aG
>>290
古参(笑)
もういつどうしてこのスレに入り浸ったかなんて覚えてないな。
多分友人に組んでやって金払ってもらえずに自作板で暇してた時に
チラッと覗いて>>1テンプレが面白くて、それからずっと住み着いてる気がする
292Socket774:2010/08/20(金) 23:37:49 ID:JlXjxeEr
かっぱ寿司の注文うけるシステムはWindowsCEだな
293Socket774:2010/08/20(金) 23:48:31 ID:WRPMSrB3
>>290
どっちかってーとサポで苦労しててそっちから流れてきた者ですけどね
294Socket774:2010/08/21(土) 00:33:24 ID:3x8CMKo1
医療系や特殊な工作機器なんかは未だにDOS系で動いていたりするぞ。
それよりも自宅の棚整理してたら未開封のWin2kパッケージ版が出てきたんだ・・・。


そういえば神戸大学附属だったか、iPadか何かで所見参照やってる話を聞いたな。

・・・このスレで[ジョブスの罠]ネタってあまり聞かないな。
板違いなのは分かってるがアイツラは見境無いんだよ、な?
295Socket774:2010/08/21(土) 00:59:23 ID:tgytjmVN
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・   >>294
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * ひょっとしてIYHerの方ですか
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + そんな私も少ないですが家に
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l    ・未開封の低回転ファン4つ、ファン用シリコンゴム2つ
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄   ・未開封の120cm用ファンフィルター2つ
                           ・未開封のSATA2ケーブル4本、SATAケーブル2本
                           ・未開封のグラボクーラー(約5000円)1つ
                           ・未開封のグリスMX-3、1つ
                             ええ、静音マニアです。探したらもっと出てくるかも。
296Socket774:2010/08/21(土) 01:08:05 ID:hK1iY7JU
>>295
静音ファン好きじゃなくても
何故かファンは1つ多く買ってしまったりするな・・・
ファンで扇風機ー!とかはやった。
297232:2010/08/21(土) 01:54:57 ID:G/waMm+u
>>235
了解。
つか、好き嫌いってだけの事か。なにか間違った部分があるのかと思ってた。
298Socket774:2010/08/21(土) 02:28:25 ID:MlOoh3xn
>>273
LANの中で使う分には問題ない
299Socket774:2010/08/21(土) 04:10:51 ID:hK1iY7JU
>>298
俺も店内だけで使ってると思ってたら本部とWANでつながってる罠www
具体的にどう繋がってるかは分からないが
起動画面は普通のデスクトップだったからあれはただのアプリケーションっぽいな
300Socket774:2010/08/21(土) 04:46:42 ID:hyawXmcS
さすがに普通にインターネットには接続してないと思いたいw

用がないから詳しく知らないが、インターネット経由で専用回線ライクに使う方法もあるし。
301Socket774:2010/08/21(土) 08:27:00 ID:Ty+ScMse
>>295

>・未開封の120cm用ファンフィルター

でかいの好きにも程があるw
302Socket774:2010/08/21(土) 08:41:05 ID:WA59OB+O
サービスエリアの渋滞マップだかは窓だった。
あのバカでかいのにブルースクリーン。
立ち上げ直して、デスクトップとブラウザ起動が写ってた気がする。
303Socket774:2010/08/21(土) 10:19:10 ID:hK1iY7JU
>>302
シュールだなwwww
普段プログラムに変更がないシステムでも
何かしらエラーは起きるものだなぁー。
304Socket774:2010/08/21(土) 14:56:37 ID:tKx3x4Fi
派遣先の某クレジットカードの与信システムも2kでやってる。そろそろやばいと思う
305Socket774:2010/08/21(土) 15:06:13 ID:hj/Pgkuq
>>304
別に外につながってなければいんじゃね?
306Socket774:2010/08/21(土) 15:12:53 ID:Ta5s7PM6
ちゃんとしている会社なら2kでもしばらくは何とかなるだろうけど、
この板の住人レベルに集ろうとするレベルなら
最低でもXPを月一で更新するぐらいしてないと危険だよな・・・・
307Socket774:2010/08/21(土) 15:26:19 ID:Q5Iw3CmL
CDショップの音楽視聴機が98SEだったな。
308Socket774:2010/08/21(土) 16:31:14 ID:JMuB7GGa
まだどこそこの機械はOS何だったって話を続けるのかよ
309Socket774:2010/08/21(土) 16:54:01 ID:Wra8qUsd
カラオケ屋のリモコンの起動画面にペンギンさんが居た
310働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/08/21(土) 17:08:48 ID:2ONgBuF8
行きつけの歯医者さんは患者さんの予約管理はLinuxだったな。
明らかに画面が素っ気無かった。
無料のOSなのにシステム構築だけで結構吹っかけられているんだろうな。
そういう仕事うまいよな
311Socket774:2010/08/21(土) 17:11:18 ID:b3AdKabf
>>308
んじゃぁ、過去のその話の一覧でも作って一発で締めちゃえばいいじゃんか
俺は平和状態だし別に困る事じゃないからこれでもいい、だらだらしようぜ
312Socket774:2010/08/21(土) 17:20:42 ID:Phx45H/2
>まだどこそこの機械はOS何だったって話を続けるのかよ

被害報告が無いなら雑談が続いて行くよ、まあ雑談は平和な証拠だが
313Socket774:2010/08/21(土) 17:24:27 ID:hyawXmcS
>>310
うちの行きつけは、引越しついでにシステムリニューアルしてた。
レントゲン撮影したら、席に戻るまでに画像転送されてやんのw
画面表示もあっという間だし。

こっちも興味しんしんで、先生もちょっと得意そうだったが、あえて何も言わなかった。

治療台は、NANAOのタッチパネル液晶と、Embedded XPぽかったけど、普通のXPかな。
314Socket774:2010/08/21(土) 18:36:55 ID:h5Quff1K
医療系はNANAOが有名だよね
315Socket774:2010/08/21(土) 20:21:52 ID:po6Wc0aY
「正確な色表示を」って観点で製品探すとNANAOとNEC位しか候補がないからな・・・
316Socket774:2010/08/21(土) 20:28:42 ID:JMuB7GGa
>>312
雑談はいいけど、自重したらって言うこと。
丸1日続けることでもないだろ。
317Socket774:2010/08/21(土) 20:36:55 ID:hK1iY7JU
>>316
ま、そろそろ飽きてきた頃だな。

なんか余ってるサーバの活用方法ねぇかなぁ
レンタルだから活用の幅が狭いんだよな。
あ、解約しろっていう選択肢は無しなw
318Socket774:2010/08/21(土) 20:56:38 ID:Yqi3R1bC
>>317
この事例を上手く活用して賠償金を・・・
ttp://www.asahi.com/national/update/0820/NGY201008200021.html

レンタルじゃ無理か
319Socket774:2010/08/21(土) 23:23:55 ID:JDFlwOGK BE:822931946-2BP(1201)
古い友人から行き着けの美容師まで、切るに切れない「縁」を絶ち切るためのアドバイス
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100820_how_to_break_up_with_someone/

>しかし、その古い友人との関係が、一方的に親密さを求められたり、何らかの搾取を受けてしまったりするような状態になっている場合は話は別です。しっかり縁を切る必要があります。
320Socket774:2010/08/21(土) 23:39:23 ID:tgytjmVN
>>319
DQN兄弟についてはないらしい。
321Socket774:2010/08/22(日) 00:03:53 ID:VxVlKxAS
某地方自治体・・・
未だにXP Pro SP2なんだけど大丈夫なのか?
322Socket774:2010/08/22(日) 00:11:31 ID:QAix6OiZ
ウチの会社もだよ
323Socket774:2010/08/22(日) 00:22:04 ID:Wj+R0+Zn
せめてSP3あててやれよ
324Socket774:2010/08/22(日) 00:28:36 ID:QAix6OiZ
情報管理にそういったらお断りしされた
325Socket774:2010/08/22(日) 00:56:18 ID:GckskBdC
正常に動いてるならいじりたくないってところじゃないの?
326Socket774:2010/08/22(日) 01:30:42 ID:jd055kiZ
うちは管理者がそもそもSPとかサポート期限の意味を知らなかった。
案の定、サックリとウィルスにやられてて俺が尻拭いする羽目になった。
327Socket774:2010/08/22(日) 02:01:58 ID:SpL9e96x
>>319
gigazineと縁切りたい><

>>326
しっかり反省してくれないと進歩しないんじゃないかな。
328Socket774:2010/08/22(日) 02:04:16 ID:WOae00vd
>>326
それなんのための管理者?
329Socket774:2010/08/22(日) 02:16:46 ID:jd055kiZ
>>327-328
管理者という名前の素人でしかなかった。
もう何かを期待するのはやめた。
330Socket774:2010/08/22(日) 02:31:45 ID:c6ccvGyf
管理者っていうか保守運用の作業やってる奴の中には、知識の無い使いものにならない奴が居るからな
社内システム構築した腕のある奴らは早々に次の現場に飛ばされたか他の仕事させられてると予想
331Socket774:2010/08/22(日) 02:45:43 ID:rRNKTwWA
下手に言うと、なぜか自分が管理者を兼ねることに・・・自分の仕事を続けながら
332Socket774:2010/08/22(日) 02:48:48 ID:S+ngCc3u
オタク気質を持つヤツって知識ひけらかしちゃうんだろうか
決まって中途半端な知識のオタクが責任者になって問題起こす

マニアの域に達した達人は黙ってることが多い気がする
333Socket774:2010/08/22(日) 02:52:26 ID:bJO1gP9S
>>332
だって口に出したら最後だろ。
「お前オタクだろ?だったらこれ直してくれよ」が始まる。
そう、このスレの過去の犠牲者のようにな。
334Socket774:2010/08/22(日) 02:52:33 ID:SpL9e96x
責任感がかけらでもある管理者は、自分の仕事と管理者の板ばさみになっちゃうので、仕事量の調整が必須になる。
板ばさみの兆候すらない場合、どっかに委託したほうがよほどいいんじゃねw

散々時間ロスしてから、動員されても><
335Socket774:2010/08/22(日) 02:56:34 ID:SpL9e96x
>>332
手を上げる人は自業自得だが、評価もされるでしょうある程度は。

あと、IT関連なら大学会社問わず、新人君は管理者見習いから始めることが多い。
大学では、やらない奴は徹底してやらなかったw
336Socket774:2010/08/22(日) 03:08:54 ID:S+ngCc3u
>>335
中途半端オタクが管理者やる

問題が起こるが新人のせいにする

いいわ、結局仕事が増えるから全部おれ(オタク)がやるわ!

そいつの卒業後、知識が継承されず大変なことに・・・
337Socket774:2010/08/22(日) 03:15:10 ID:MSllSh6n
中小企業で管理者と他の従業員が揉めると
管理者「鯖落とすぞゴラ!」と脅しをかける奴が居るって話はたまに聞く
自分が居なくなると会社が機能しなくなると勘違いの権力意識が芽生える
>>329-330の例で出た後を引き継いだだけの素人管理者が錯覚して陥る傾向にある
338Socket774:2010/08/22(日) 03:21:40 ID:lWLVGnQX
うちの会社の管理者は独自のプログラム作って構築、アホ経営陣がそいつを扱いきれずにその後転勤に。
経営陣はあとに付かせた管理者に管理を丸投げして、そいつは何からしていいか分からず困り果てて、初めから構築し直したという。

そして現在、ウィルスやセキュリティには過剰な反応するくせに、各アップデートを全くさせてくれないアホ経営陣
導入時のまんまのXPが多数ある。
自分より高い専門知識を持ってる社員の扱いに慣れてない経営陣なんてイラネ

幹部A「へー***君はパソコン自分で作ってるんだ。凄いね。何?詳しいの?」と目を輝かせて言ってた時は恐怖を感じた。
オレ「いえ、店で売ってるパーツを買ってきて組み立ててるだけです。詳しくはないですね。」と言っておいた。
339Socket774:2010/08/22(日) 03:40:15 ID:11MF60Pu
仕事の資料をみんなで共有したいって言うから、
俺が頑張って1台組んでサーバ立ち上げたのに、
勝手に電源切るわ、LANケーブル抜くわ、設置場所変更するわで大変だった。
今ではトラブルが起きても完全に無視する事にした。
340Socket774:2010/08/22(日) 05:56:36 ID:YbCJh7am
>>315
NANAOが正確な云々とは思わないけど
キャリブレーションソフトがついてて調節できるから、一日の長があるよね
341Socket774:2010/08/22(日) 07:18:07 ID:oGq0ctyW
ウチの会社の管理者も明らかにそっち系の会社で落ちこぼれて来た奴だな

鯖管理は業者に丸投げで「ボク専門家じゃないから業者に任せてますぅ」状態
事務能力は エクセルの使い方知らない A4の帳票1枚作るのに3ヶ月ほったらかし

メンテで各オフィス回るときも業者に全部任せて自分はiphonやipad自慢している
342Socket774:2010/08/22(日) 11:43:47 ID:+SkQyVKU
毎日エクセルで必ずやる業務をマクロ作って
三分の一の時間で終わる様にしてたら上司に怒られたでござるの巻

ずるしてるんじゃねーって言われたでござる
343Socket774:2010/08/22(日) 11:58:45 ID:bJO1gP9S
>>342
マクロ=ズル
344Socket774:2010/08/22(日) 12:01:33 ID:bJO1gP9S
Shift+Enter書き込み機能OFFにすっか・・・

マクロ=ズル
そいつが出来ない事やってやると
色々言われますなぁ・・・
345Socket774:2010/08/22(日) 12:35:22 ID:1SM1zhM2
それならまだいいじゃない、キーボードのショートカット使ってるだけでヘンタイ言われるんだよ…
346Socket774:2010/08/22(日) 12:47:12 ID:mU30taiV
×ズル ○効率化
347Socket774:2010/08/22(日) 12:50:42 ID:r/3bp8x/
×ずる
○理解出来ない
348Socket774:2010/08/22(日) 12:53:44 ID:Wu4emLjL
マクロ=ズル=俺だけに教えろ、他の奴には教えるな。
ってこととか。

あとあんまり仕事は焼く片付くと余計な仕事が増えるからやるなとか。

その上司がどこら辺かによりますが。
349Socket774:2010/08/22(日) 13:27:35 ID:E1qAuWiL
家に帰りたくないor残業代がほしいからわざわざ時間かけてやってるのに余計なことするんじゃねぇふじこふじこ

・・・結構これが多いから困る。独りで残業やるのは構いませんが下を巻きこまないでください・・・
350Socket774:2010/08/22(日) 13:44:40 ID:4nuvO4nm
こなしてる仕事の量を質じゃなくて時間でしか判断できない無能な管理職多いからな・・・
351Socket774:2010/08/22(日) 13:46:17 ID:NpLyq6C+
居たなぁ同期の上司がまさしくそれで、朝の7時出社で夜の9時退社とやってくれるから付き合わないといけないと同期が嘆いてたな…
結局その上司が半年位で配置転換されて同期は助かったけどな
352Socket774:2010/08/22(日) 14:18:22 ID:lWLVGnQX
うちもそうだな。ワザとちまちまやってる奴に段階世代に育てられた人間が多い。管理職じゃない40歳〜50歳くらいの人。
上司?先輩?だからすげぇやっかい。

自分の仕事を早くこなすと、そいつらが自分の仕事を持ってくるし、そいつらはどんだけ仕事が少なくても残業する。
だから若手もだんだんとチンタラやるようになる。すげぇ悪循環。
管理職の人は問題になると自分の管理責任になるので、見て見ぬフリしてる。
353Socket774:2010/08/22(日) 15:32:48 ID:bJO1gP9S
上司が仕事を回す→早く終わらせて退社を図る→だが残ってる仕事をさらに回される
→ゆっくりやって終電を待つ→仕事は当然、なかなか上がらない→だが終電で帰る
次の日からはゆっくりめで進める→当然仕事は(ry→会社全体の上がりが低下する→
上司が上がらない、退職も遅い、変わらない自分のポジション、上がらない実績

いつになったら日本は始まるんだ・・・。
終わりもしない日本が始まってるな。
354Socket774:2010/08/22(日) 16:07:56 ID:Wu4emLjL
>>353
仕事が多いなら人を増やすなりすればいいし、
そうできないならそんなに仕事取ってくるのが間違っている
それぐらい仕事とらないとやっていけないってのなら
会社自体存在するのが間違っていると思うんだが
355Socket774:2010/08/22(日) 16:08:06 ID:4+9LJdkW
>350
そもそも国の法律とかでの認識から質を無視して時間のみで計算してる(月頭だっけ?)からもうしょうがない
356Socket774:2010/08/22(日) 16:17:32 ID:lWLVGnQX
>>354
横レスだが
うちは多いんじゃなくて上司が仕事しないだけ
故に赤字量産してる。そんな中小企業多いんじゃね?
357Socket774:2010/08/22(日) 17:38:48 ID:E1qAuWiL
中小企業どころか、郵便局がまさにそれだと、外勤(要するに配達etc担当)の友人が
嘆いてましたよ・・・仕事をしないor現場無視の指示を出して余計な仕事増やしまくり
(無論当人は指示出すだけで経過も結果も見ない、意見など聞くはずもない)で殺意が湧くと。

・・・転職を真剣に考えてハローワークも覗いてると言うとったけどどうなったやら。
真ん中から上、40代後半から上の世代は悪い意味での公務員根性というか年功序列の
悪い面「だけ」が染みついてるんだね、ダメだコイツらなんとかしないと(ry
358Socket774:2010/08/22(日) 17:57:43 ID:6Xkq8O+J
真の欧米式成果主義の採用が待たれるな…
359Socket774:2010/08/22(日) 18:31:33 ID:OlhOyG33
そりゃ頭のイイやつとか腕がある奴は他に行くわな
今の上は残りカスばっかなんだろう
360Socket774:2010/08/22(日) 18:43:11 ID:gesQbEB+
俺土方の下っ端だけど仕事終わっちまうと帰って良いって言われる
「3時過ぎてりゃ5時で付けときゃ良いんだよ!」って言われる
361Socket774:2010/08/22(日) 19:09:43 ID:xlrk8LPx
>>360
「親方土方」なら結構ある話だねそれ。
ってか、昔はそんなのばかりだった。

親方も、日銭と頭数で充分利益確保済だから、
あとは翌日元気に来てくれる方がいい訳で、
夕方ビール煽ってる、ガタイのいい連中は大概
そんなのだった。
362Socket774:2010/08/22(日) 19:11:56 ID:T0HmSuDQ
土方…大変そうだな
363Socket774:2010/08/22(日) 21:05:15 ID:FFtT4aU5
沖田はどうしてる
364Socket774:2010/08/22(日) 21:35:29 ID:FJDauvqQ
俺も最初ひじかたって読んで?ってなった
365Socket774:2010/08/22(日) 22:12:19 ID:T0HmSuDQ
どかたなめんな
366Socket774:2010/08/22(日) 22:18:10 ID:ndhRy6oJ
一般的に言う土方は良いけど、IT奴隷はちょっと・・・
367Socket774:2010/08/22(日) 22:27:53 ID:T0HmSuDQ
よくねーよw
底辺職じゃねーかw
368Socket774:2010/08/22(日) 22:35:34 ID:oGq0ctyW
>>358
それが、欧米式成果主義(?)を掲げる会社だとね

毎年
去年100できたから今年は2割増しの120できるはずだ!! ってノリになる
ちなみに2割り増しにするための戦略は「現場が頑張ってやってくれるだろう」だったりする

さらに、頑張って目標100のところを110やったりすると来年の目標は本来120になるのが132に増える
また、仕事の効率を上げるためのハード/ソフトetc.の設備投資をお願いすると、見込める効率UP以上の成果を導入即日から要求される
業務の進め方を改善して効率を上げることを提案すると、部門間の調整をすっ飛ばして即日開始&即成果を要求される
人手が足りないから増員をお願いすると、新入社員or役に立たないカス社員が回ってきて、一番効率の良い社員が増えたという前提の成果を要求される

やっぱり、仕事の成果や効率を上げようと努力/工夫すると自分が苦しくなるので
会社や仕事にとっていいことは無視して上から言われたことをテキトーにやっているのが一番おマシなる

あと、テレビや日経で成功した事例が紹介されると
「成功したところと同じ事をやれ」「今すぐやれ」「明日から成果をだせ」
という大号令がかかる


今の日本の殆どの企業がこうした無能な人に権限があるが故の自滅パターンで衰退しているんじゃないかと思う
369Socket774:2010/08/22(日) 22:43:06 ID:T0HmSuDQ
成果主義は、管理職限定でいいよ
370Socket774:2010/08/22(日) 23:18:06 ID:OPdU2qCy
そして部下の手柄を取り上げる糞上司を量産するんですね
371Socket774:2010/08/22(日) 23:19:53 ID:GckskBdC
成果主義って下から上を評価できたっけ?
そうじゃなくってもたぶんできないんだろうけどさ、やったことないから
372Socket774:2010/08/23(月) 00:37:44 ID:XP8jMiMU
>>371
個人的に管理職を適切に評価するには下からと横(他部門)からの評価も大事だと思うが

成果主義を推進している人からそうした話を聞いた試しはないな

成果主義制度を薦めるコンサルティングって企業に売り込みやすい様に
「成果主義を導入すると人件費が下がりますよ」って安直なセールストークを使うから上手くいくわけがない

半年ぐらい前に日経BPで成果主義の連載特集記事があったけど、
あまりにもアホすぎる内容で コメント欄でボロクソ批判された挙げ句に中止になったな
373Socket774:2010/08/23(月) 00:52:23 ID:XkQrbWYa
評価出来る成果主義っていっても、イジメのような徒党・洗脳扇動で団結を組まれると無力になるからな。
事無かれ主義の管理職、仕事を程々にしかせず部下のせいにしてばかりしてる40〜50歳のベテラン、
彼らの操り人形と化してる意思が無い若手社員も多いからなぁ
374Socket774:2010/08/23(月) 01:24:50 ID:0EkaNEhp
結局のところ、どんなシステムも人次第っていうのに落ち着いちゃうんだよね。
375Socket774:2010/08/23(月) 08:02:00 ID:DhXwbUgX
>>342
それ暫く前に話題になった気がする。
もはや定番なのか。
376働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/08/23(月) 09:04:35 ID:1ITPSEKm
マクロ組むと、自分で表修正が出来なくなる!ふじこふじこ
のパターンかと思われる。
50代〜60代ばかりの土建屋でちょっとエクセルで関数入れて表組み出来る程度の
人が他の社員にファイルを分け与えるんだけど、
自分作成のファイルにがちがちにパスワードかけて改変出来ないようにするには参った。
解除したいからパスワード聞くと、オイラのノートPCまでやってきて自分でパスワード入力して
パス教えてはくれん。
377Socket774:2010/08/23(月) 09:36:13 ID:duGXTtjx
>>376
・・・そのパスワード意味あるのか!?
378Socket774:2010/08/23(月) 11:33:38 ID:0kfJAP5r
パスワード解析したら?
379Socket774:2010/08/23(月) 11:47:39 ID:2ZYiSlDt
>>377
PASS掛けてる俺かっけーみたいな?
380Socket774:2010/08/23(月) 11:48:11 ID:yvG64g/q
>>376
>解除したいからパスワード聞くと、オイラのノートPCまでやってきて自分でパスワード入力して
っキーロガー
なぁに、自分で自分のPCに仕込む分には(ry
381働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/08/23(月) 14:35:37 ID:1ITPSEKm
やっとこエクセルで書類やってる60過ぎぐらいの人が書類をフロッピーで貰って、
自分のPCでさわってると、計算式が入ってるところにも勢いあまって入力してしまって
GTとかいろいろ狂いが生じてしまうのを防ぐ方法だったらしい。
エクセルの表って自分で作らないといろいろと気持ち悪いものだよね。
貰って済ませるなんてどうかしている。ちょっと極論かもしれんけど。

同じく62歳で文字入力もままならないような人も居た。そいつは朝からNECのMyラヴィでソリティアor将棋三昧
そして電話番。オイラが電話取ろうとすると「お前が電話なんか応対できないから取るな!」と、
・・・・・・・呆れたorz
ちなみにスコア2000点は行ったらしいですが、オイラはソリティアはルールもわからないので
どれぐらいの腕前かはわからんです。




382働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/08/23(月) 14:38:03 ID:1ITPSEKm
挙句の果てには「おまえの方が給料高い」とかなんとか・・・
そりゃ短期の臨時社員だったから正社員よりは高いでしょうけど。
383Socket774:2010/08/23(月) 14:52:56 ID:2ZYiSlDt
ここはお前の日記帳じゃねぇトイレ情報交換スレから出るな
384Socket774:2010/08/23(月) 15:53:54 ID:c5n3OHm/
そんなスレまであるのか。
385働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/08/23(月) 16:30:11 ID:1ITPSEKm
>>384
無いだろw
北海道スレの住人だと思うよ。
>>377 へのレスでもあったんだけどね。

スレ汚しすまんね。
386Socket774:2010/08/23(月) 17:01:58 ID:QBjhBTpg
秋葉トイレ情報交換スレは昔あったな

俺はドンキ地下のパチ屋を愛用してる
387Socket774:2010/08/23(月) 18:23:56 ID:OFIxciU6
大須はBW使えとかパチンコ屋がいいとか
388Socket774:2010/08/23(月) 18:31:24 ID:jgMEYIIv
>計算式が入ってるところにも勢いあまって入力してしまって

これは多い
つってもパスかけるまでもなくシート保護すりゃいいだけの話だけど。

他人に渡すシートには入力エリアを黒い枠線で囲んでおくのと
式がはいってるセルは色をつけておくのは基本
389Socket774:2010/08/23(月) 20:08:43 ID:zJ7Xct+D
ロスプラのベンチ、ラデひどいな。
綺麗でもないしAI馬鹿だし。

>1920x1200 4xAA/16xAF
>HD5870 25.4
>HD5850 21.2
>HD5770 14.7
するメ2のベンチ結果かよ。
390Socket774:2010/08/24(火) 00:42:16 ID:Fhpfbtl4
ロスプラは雪がなー。
391Socket774:2010/08/24(火) 08:21:46 ID:6H2uB6IV
>>389
店の480で回してみたけどそんなもんだったぞ
392Socket774:2010/08/25(水) 05:59:55 ID:nBRUzWDM
■オタク女子が選ぶ理想の「恋人」キャラベスト10
1位:坂田銀時(銀魂)
2位:雲雀恭弥(家庭教師ヒットマンREBORN!)
3位:平和島静雄(デュラララ!!)
4位:高杉晋助(銀魂)
4位:折原臨也(デュラララ!!)
6位:伊達政宗(戦国BASARA)
7位:沖田総悟(銀魂)
7位:土方十四郎(銀魂)
7位:山本武(家庭教師ヒットマンREBORN!)
10位:沢田綱吉(家庭教師ヒットマンREBORN!)
393Socket774:2010/08/25(水) 06:18:24 ID:iDnsqkKO
ここに誤爆したのかは知らんがあえて言わせてくれ

銀時が1位ってのは信じられんw
394Socket774:2010/08/25(水) 06:29:41 ID:O5KCb9A2
あきらかにおっさんだしな
395Socket774:2010/08/25(水) 07:00:25 ID:8nY7oz6r
家庭教師ヒットマンってなんだよwwどんな漫画なんだw
396Socket774:2010/08/25(水) 07:36:05 ID:ZeZGDUcy
ゴミ漫画
397Socket774:2010/08/25(水) 08:07:00 ID:XR2lZb80
どれも腐った女しか寄ってこないことで有名なやつじゃん
398Socket774:2010/08/25(水) 09:12:20 ID:eMSAulaA
>オタク女子が選ぶ理想の・・・
だから間違ってないじゃんw
399Socket774:2010/08/25(水) 16:59:42 ID:K/Eou9rI
>>392
ジャンプばっかりだな
400Socket774:2010/08/25(水) 21:39:32 ID:b0P+L5t6
甘い生活がみたい ('A`)
401Socket774:2010/08/25(水) 22:55:06 ID:eMSAulaA
ドリムノートが欲しい(ノA`)
402Socket774:2010/08/26(木) 09:14:28 ID:0rAZE39t
全ページ消して全ページを「生活平穏にして!!」に書き換えるのか。
403Socket774:2010/08/26(木) 10:26:45 ID:98ng929U
北村先生「広野くん、あとで職員室にきてくれないかな、ちょっと相談があるんだが」
404Socket774:2010/08/26(木) 10:29:51 ID:zKxvt0Hi
北倉先生じゃなかったっけ?
405Socket774:2010/08/26(木) 13:23:33 ID:XJ2/0LyT
ドリムノートがあったら自分の名前と好きな娘とセックルして腹上死と書きたい
406Socket774:2010/08/26(木) 13:39:17 ID:RmKKr3aL
>>405

じゃ、DEATHNOTE で。
407Socket774:2010/08/26(木) 13:39:25 ID:0rAZE39t
同姓同名とな
408Socket774:2010/08/26(木) 15:19:13 ID:BCU0TBUa
自作してやったとかじゃなくても、PCの知識持ってると
これまで友達になりえなかった人間までほいほい寄ってくるようになる。
勿論電話こえばPCの質問ばかり。
それ以外の事で電話来た事ないし。

そう言う人間を交わしながら生きていくのはホントにしんどいね。
いや勿論、そう言う事抜きで100%友達と言えるやつもいるんだけどさ。

お前等の気持ち、察します。
409Socket774:2010/08/26(木) 15:33:09 ID:qfBEoLi0
>>408
PC以外取り柄が無いし、完璧にPCで食ってる訳でもない。
知人って事で気軽に色々聞かれるが、もちろん分からないこともあるが
大抵は分かって、勢いで解決してあげちゃう。
そして更に知人が増える。1回会っただけの人から紹介とかね。
まぁ、少しずつでもそれで学習してくれればいいんだけどね。

前回教えてあげた知人の、更に知人に同じ問題が起きたときに
「あ、それこの前自分もなったよ!教えてもらったから直すよ」ではなく
「あ、それこの前自分もなったよ!直せる人居るから紹介するね」なんですよねぇ
410Socket774:2010/08/26(木) 15:45:44 ID:BCU0TBUa
>>409
お金払うんなら紹介してくれたって意味ではありがたいけど
そうじゃないんだよな
そう言うやつ等は大抵「ただで教えてくれるから」ってのが絶対条件だからね
411Socket774:2010/08/26(木) 18:33:38 ID:FzYu/K+1
412Socket774:2010/08/26(木) 18:42:41 ID:qfBEoLi0
>>411
俺らもDQN狩りをするべきだな。
413Socket774:2010/08/26(木) 19:44:29 ID:yynloRC1
少し前に話題になったサポートフォーラムのログ
http://www.maruo.co.jp/hidesoft/2/x27413_.html
414Socket774:2010/08/26(木) 20:11:33 ID:vYVyMRrx
うっうー
こいつはすげえ。どれだけ高慢ちきなんでしょうか
415Socket774:2010/08/26(木) 20:12:46 ID:KhseChNa
見たくない
今すぐ地球上から削除してくれ
416Socket774:2010/08/26(木) 20:22:03 ID:3K/TNlB8
>>415
実は人工衛星にサーバが・・・

僕らは皆生きている〜
417Socket774:2010/08/26(木) 20:31:58 ID:ANQVf5NS
>>413
すげーなこれ…
418Socket774:2010/08/26(木) 20:43:15 ID:De5MkW8K
殺意わきそうになった
419Socket774:2010/08/26(木) 20:43:23 ID:dM5XKkr2
作者が下手に出すぎだろ。
420Socket774:2010/08/26(木) 20:53:08 ID:4SE2CrUA
ネトゲみたいな運営方式にすれば良いのにwww
421Socket774:2010/08/26(木) 20:56:06 ID:oz9ekSU0
作者も解っていて挑発してるなw
422Socket774:2010/08/26(木) 21:07:22 ID:8+cUxCRG
読んでも読んでも終わらないwww秀まるお2さん訓練されすぎだろww
423Socket774:2010/08/26(木) 21:08:25 ID:3INB4WGv
途中で読んでるこっちがリタイアしたわwwwww
424Socket774:2010/08/26(木) 21:17:17 ID:EAqtwTR+
作者がやりとりを楽しみながら続けていたのでなければ仏陀再臨確定だな。
425Socket774:2010/08/26(木) 21:18:15 ID:a+5XQtMZ
ここまで来ると秀まるお2さんがかっこいい
426Socket774:2010/08/26(木) 21:21:00 ID:70bQoVeN
つまりこれってどういうこと?
427Socket774:2010/08/26(木) 21:21:36 ID:8+cUxCRG
最後のオチが凄いな。実行ファイルのファイルサイズかよ!
428Socket774:2010/08/26(木) 21:23:59 ID:a+5XQtMZ
のだ。  なんかのだ。にものすっごくイラッと・・・
429Socket774:2010/08/26(木) 21:26:56 ID:a+5XQtMZ
eigodoo1  フォルダの中には、1枚のファイルがあり、新規ファイルをひらいて「名前を付けて....」
       の作業をする段になって、長時間、砂時計状態になるのはなぜかと聞いておるのだ!
秀丸夫   秀丸エディタの設定を何か変更したという訳でないのでしたら,原因は秀丸エ
       ディタではなくて,パソコンそのものの方にあるんじゃないかと思います.
       <一般論についての解説>
eigodoo1  そんなことは聞いていない!

( ^ω^)・・・。
430Socket774:2010/08/26(木) 21:27:40 ID:Kl+OeVpP
ttp://www.maruo.co.jp/hidesoft/2/t1003.html

シェアウェアの作者って大変だな、俺には勤まりそうにない…
431Socket774:2010/08/26(木) 21:31:20 ID:pxOq6/V8
そういえばmoebbsの作者さんも献身的に対応してたな・・・
432Socket774:2010/08/26(木) 21:47:25 ID:BCU0TBUa
ホントキチガイ
433Socket774:2010/08/26(木) 22:29:04 ID:CiTtWluk
>>429
俺なら確実に原因が自分の方に無さそうならそこでサポート打ち切るけどな。
上から目線の神様気取りを相手にするには4200円じゃ安すぎるわ。
434Socket774:2010/08/26(木) 22:35:40 ID:8+cUxCRG
途中から明らかに一般論を書く練習にしてると思うぜ。
使い回しようの
435Socket774:2010/08/26(木) 22:44:25 ID:u4BpF7j4
相手が日本人なのかとか、どういう風に使ってるのかが気になるなw
436Socket774:2010/08/26(木) 23:26:25 ID:6ScYe/M+
いらつきながらも読んでしまった(^_^;)
秀まるお氏の忍耐に敬服だな俺には真似できないな
氏の冷静なる嫌がらせ的な部分が面白かったよ
437Socket774:2010/08/27(金) 00:30:52 ID:UdRyU63P
途中読んでてこっちの気が狂いそうな感覚になった・・・狂気って伝染するのね
438Socket774:2010/08/27(金) 00:30:56 ID:F5QVMYyn
>>413
これが噂に聞くモンスタークレーマーというやつか
439Socket774:2010/08/27(金) 00:41:27 ID:89o2ik8z
ttp://www.maruo.co.jp/hidesoft/2/x27734_.html#27734

まるお2さん律儀やねぇ・・・
440Socket774:2010/08/27(金) 01:54:18 ID:OMgVE7Sh
まるおぇ。
機械翻訳ひどす。
途中から情報を引き出すために踊らせてるなw
落ちがアンチウィルスとか踊らせる価値もないわ。
トヨタのあれもドライバの誤操作で車は正常とか、本当に"そいつだけ"壊れてる個体もあったらしいね。
どこまで本当か分からんが。
441Socket774:2010/08/27(金) 02:16:54 ID:jCNLmtUP
新しいマクロが欲しくなるとその都度フォーラムで要求。
説明がわからなければ「論外」「説明を端折って、丁寧さが足りない」
「しっかりと質問事項を読め!!!!!!!片手間な対応をしやがって!!!」

まるお2さんの揚げ足とって
「正規表現を知っているからといって慢心してはならない」

まるお2さんのコメント投稿から1時間後にコメント、1分後に1行コメント、
さらに1分後→「今日はやけに返事が遅いではないか」

まさにテンプレクラスのDQNだよな・・・
442Socket774:2010/08/27(金) 02:19:24 ID:Yh1THBUg
F5の再描画が引っかかってるのかな、とか
Ctrl+Nの処理が膨大になりすぎてるんじゃないのとか
HDDのキャッシュがぶっ壊れてるんじゃないのとか

素人考えとは時に変な方向に突っ走る
443Socket774:2010/08/27(金) 05:55:16 ID:Z+VaijyR
>>413
読んでいてイライラするのだっ!!!!!!!!!
444Socket774:2010/08/27(金) 06:47:42 ID:mViqmC0+
なんでわざわざ好き好んでこんなキチガイの問答に付き合うんだ・・・?
445Socket774:2010/08/27(金) 07:36:07 ID:TV2Sg/yg
たった数千円のソフト買っただけで何でもかんでも自分を中心にサポートしてくれると勘違いしちゃうキチガイ
叩き落としてやりたいわ!!!
446Socket774:2010/08/27(金) 10:21:55 ID:MwK+Zil9
この家から無線LANの電波が出ているのは分かっているんです。
http://momijiaoi.blog110.fc2.com/blog-entry-4687.html
447Socket774:2010/08/27(金) 10:32:07 ID:nmvwxbcJ
シェアウェア作者ってすげーな
俺なら切れるわw
448Socket774:2010/08/27(金) 10:33:26 ID:tSOqNozO
親がいいキ○ガイっぷり>>446
449Socket774:2010/08/27(金) 12:55:52 ID:AJMP5zNB
>>446
日本オワタ
450Socket774:2010/08/27(金) 13:00:31 ID:Imne/7Kr
>>443
途中から伊集院メイだと思うことにした。
451Socket774:2010/08/27(金) 13:38:30 ID:qle1K9Wc
次期首相が、汚沢か韓かの二者択一ってすげーことだと思わへん?
絞首刑か銃殺刑かどっちがいい?って問われてる気がするわ
452Socket774:2010/08/27(金) 14:14:01 ID:QDdzKu9k
自称中級者にありがちなこと
・マウスジェスチャを好む
・Excelを使えない
・「Vista?ゴミだろw」
・各用途について初めて使ったフリーソフトを盲信
・タッチタイピングを誇るが数字や記号は見ないと打てない
・初心者の前でこれ見よがしにタスクマネージャを開く
・キーボードショートカットはコピペと終了と更新と検索のみ知っている
・動画サイトから音楽を落とす
・ハードについて全く知らない又は無駄に知っている
453Socket774:2010/08/27(金) 14:43:30 ID:8ca3EFI4
いくらなんでもネタだろ
釣られすぎだぞおまいら
454Socket774:2010/08/27(金) 14:52:17 ID:8ca3EFI4
連投すま

>>452
・Excelを使えない
・「Vista?ゴミだろw」
・各用途について初めて使ったフリーソフトを盲信 (最近は洗脳が解けつつある)
・タッチタイピングを誇るが数字や記号は見ないと打てない (やっとテンキーを見ないで打てるようになった)
・キーボードショートカットはコピペと終了と更新と検索のみ知っている
・ハードについて全く知らない又は無駄に知っている

が当てはまる
俺もやっと中級者になったか
455Socket774:2010/08/27(金) 14:59:33 ID:bp5Xc4aA
いやVistaは糞だろ
456Socket774:2010/08/27(金) 15:01:42 ID:6lL5E/oh
※ただし無印に限る
457Socket774:2010/08/27(金) 15:14:33 ID:QYnv8kAh
vistaってSP2だと早いらしいけど、Atomとかセレロンでも早いの?
458Socket774:2010/08/27(金) 15:40:40 ID:DIpfaPwx
・ハードについて全く知らない又は無駄に知っている

これを言うなら「無駄に知っている」じゃなく「半端に知っている」じゃないのかな
459Socket774:2010/08/27(金) 15:42:47 ID:g/VQ062u
セロリンの世代にもよるんじゃね?
460Socket774:2010/08/27(金) 16:39:03 ID:mZyEb//g
>>452
・Excelを使えない
これどうだろう?
・Excelは使えるがWordは使えない。(なにをするのもExcel一本槍)
じゃないかなー?
あと、
・「Vista?ゴミだろw」
これは全Verゴミの上、XPよりも寿命が短いし企業ではVista使わないので、間違いではない。
461Socket774:2010/08/27(金) 19:25:46 ID:8Vkc2H0B
>>452
自称非初心者
・マウスジェスチャを好む
・動画サイトから音楽を落とす
だけ当てはまった。
462Socket774:2010/08/27(金) 19:35:13 ID:lvE+nIKK
こう言うコピペって何が面白いのかわからん('A`)
463Socket774:2010/08/27(金) 19:36:59 ID:Z+VaijyR
>>452
自称してないし、自作が出来るだけの初心者に毛の生えた程度だが

・「Vista?ゴミだろw」
という情報を鵜呑みにしてますw、XPで十分だしw
・各用途について初めて使ったフリーソフトを盲信
Firefoxくらいしか使ってない
・タッチタイピングを誇るが数字や記号は見ないと打てない
俺はさらに数字も見ないと打てないよw
・キーボードショートカットはコピペと終了と更新と検索のみ知っている
切り取りと元に戻すも知ってるぞw
・ハードについて無駄に知っている
自作が出来るだけの知識、簡単な故障診断くらいは出来ると思う
464Socket774:2010/08/27(金) 19:53:22 ID:mZyEb//g
>>463
ここ、そーいうスレじゃねーから
なんでこんなのが紛れ込んでるんだ?
465Socket774:2010/08/27(金) 20:04:32 ID:EK/DRqp2
Vistaは本当に見た目ぐらいしかXPとの違いがわからん。
7は便利なショートカットキーとか増えたけど
466Socket774:2010/08/27(金) 20:06:41 ID:yrPbIEYf
>>446
自分は金を出さない癖に他人が金を出したのをただ乗りしようという方が
ケチだというのには何時気付くんだろうか?
自分が言われる方にならないと自覚しないんだろうな、多分。
467Socket774:2010/08/27(金) 20:08:37 ID:Z8gAEz6C
お前の物は俺の物
俺の物は俺の物
468Socket774:2010/08/27(金) 20:39:28 ID:8sRftD2Y
>>446
これがゆとりか。
469Socket774:2010/08/27(金) 20:47:43 ID:0BWt9rAO
>>466
こういう人種は
自分がやられるとケチ、図々しい
自分がやると節約、賢いやり方
ってなると思うよ
470Socket774:2010/08/27(金) 21:22:24 ID:1K2B4DgW BE:1542996195-2BP(1201)
そういえば今日電車乗ってたら隣りに座った女のDSの画面にR4の文字が!
ブランド物持てるならソフトも買えばいいのに・・・
471Socket774:2010/08/27(金) 21:24:39 ID:P0KwIC4I
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3444150

これを貼る流れかw
472Socket774:2010/08/27(金) 21:25:29 ID:P0KwIC4I
誤爆した

すまん
473Socket774:2010/08/27(金) 22:59:50 ID:vUq/60FS
>>464
むしろ叩くべきは>>452
474Socket774:2010/08/28(土) 00:05:33 ID:BSb0Yx0I
>>470
金出さなくても済むなら出さないって人は金持ちでも普通だよ。
ピーコだと動かないネトゲと違ってDSはピーコで動くから、
遊べればどうでもいい人にとって正規版のインセンティブは働かないでしょ。

ソフトウェアのコピーは裏切戦略の方が大体において利得が高い。
またその裏切戦略を支える所謂「エンジニア」がいる。
この構造が続く限り違法コピーの問題は無くならいとオモ。

ソフト屋の端くれとしては問題に感じてるけど。
475Socket774:2010/08/28(土) 00:22:57 ID:RnvEXWDY
そもそも違法行為をしてまでやりたいゲームがDSにあるか疑問
476Socket774:2010/08/28(土) 00:27:55 ID:2ID739TM
PSPでSNESの海腹川背やってましたサーセン
477Socket774:2010/08/28(土) 00:31:54 ID:OG+Adm06
割れでやってても引くしPSPの海原やってても引く
478Socket774:2010/08/28(土) 01:15:17 ID:V9cRtsp3
>>446
電波はあんただっていってやりたい気分になった
>>474
R4のことを一方的に話してくるのが身近にいる、めんどくさい
この手の人達は自分の首を絞める行為だって事気にしてないんだろうなぁ
そのうちゲーム業界(に限らないけれど)が衰退して消えたりしないでくれよな…

偶に音楽聴きたくてPS版起動しててすいません、玉露園の埋め昆布茶
479Socket774:2010/08/28(土) 01:32:33 ID:2ID739TM
>>478
サントラ買わなかったの?
480Socket774:2010/08/28(土) 01:48:30 ID:V9cRtsp3
買えなかったんだ、そろそろだったような?と見に行ったら売り切れていてさ
今でもたまに中古ショップに足を運ぶ
481Socket774:2010/08/28(土) 04:53:24 ID:qGKqYFif
>>450
田村ゆかりで脳内再生してみたら
イライラするのだっ!!!の辺りでニヤニヤが止まらなくなった
482Socket774:2010/08/28(土) 05:29:09 ID:nFQ/TomR
イライラするのだっ!!!!!!!!!!!!
483Socket774:2010/08/28(土) 10:06:00 ID:BSb0Yx0I
>>478
個人的にはただ乗りされてるのはまだマシな状態だと思う。
タダなら使いたいってのはまだ見向きされてるから。
みんなが>>475みたいに「タダでも要らない」
「〜〜落とすなんて時間の無駄」って言い始めるといよいよマズい。
音楽産業なんかがそう言う傾向が出てるね。
484Socket774:2010/08/28(土) 14:58:05 ID:jwFmmI1Q
>>481
つ The Most Electric Girl in the World
485Socket774:2010/08/28(土) 15:32:08 ID:ksm+SSRk
サポートする中の人に、本当頭が下がる。
ttp://www.maruo.co.jp/hidesoft/2/x28713_.html#28713

マクロなんて自己責任で作るものだろ・・・じゃなきゃマクロ作成代出せよと言いたい。
作ったら作ったで、「自分の意図しない動きする」と文句言いそうだけど・・・

自分がこうならないよう、戒めないとな。
486Socket774:2010/08/28(土) 15:39:08 ID:V7RfAhEA
>>485
この質問者はキムチくさいな
487Socket774:2010/08/28(土) 16:29:09 ID:Pf93a3uh
ここまで手厚くサポしてもらえるなら、秀丸に金払ってもいいよな
488Socket774:2010/08/28(土) 17:23:13 ID:mkx2j47i
おまえ達に言ってるのではない!!
イライラするのだぁぁx!
489Socket774:2010/08/28(土) 17:44:22 ID:pztoQQEg
機械翻訳っぽいよな

これで生粋の日本人だったら日本マジで終わりなんだけど
490Socket774:2010/08/28(土) 18:03:19 ID:DBjs+tIz
少数の基地外を例に出して日本オワタとかw
491Socket774:2010/08/28(土) 18:20:33 ID:TGLrI8Rx
少数・・・・?
492Socket774:2010/08/28(土) 18:25:46 ID:0KQiQW7q
少数というわりにはネットでも現実でも多くのDQN基地外を目にするのは何故なんだぜ?
493Socket774:2010/08/28(土) 18:30:08 ID:DBjs+tIz
そりゃお前さんがDQNの寄ってくるところにいるからだろうよ
494Socket774:2010/08/28(土) 18:50:35 ID:fu892CUX
よって来る「ところ」に居るのではなく
自身がDQNを寄せ付けてしまうのだとしたら?
495Socket774:2010/08/28(土) 18:50:42 ID:OG+Adm06
あとDQNの方が目立つからだろうな
お前の知り合い全員の内まともなのよりDQNの方が多いってことはないだろう
DQNの方が多いならお前の環境が悪い
496Socket774:2010/08/28(土) 19:02:03 ID:oNWTJwOx
暴走プリウスばかり記憶に残ってるようなもんか
497Socket774:2010/08/28(土) 19:36:26 ID:PuRHn2hb
流れ無視して。98年の末に初自作した時のメモが出てきた

PentiumU450MHzBox         65,800
Aopen AX6BC              15,800
128MB DIMM PC100 CL2       19,780
FDD MITSUMI 3MODE          2,980
IBM DTTA371010 10.1GB 7,200rpm 29,800
Millennium G200 AGP 8MB      14,800
CRIATIVE PCI64              5,980
ADAPTEC AHA-2940uw        22,400
テクノバード TW-777B(A)        7,000
SMK-885/日本語109keyメカニカル  4,750
Logitech ホイールマウス         2,980
Windows98 OSR             16,800
DOS/V用 プリンタケーブル        350
計                     209,220
税                      10,461
合計                    219,681
498Socket774:2010/08/28(土) 19:39:08 ID:OG+Adm06
今は本当に安くなったなあ…
499Socket774:2010/08/28(土) 20:13:50 ID:F4MwgCSo
こっちも98年のPC雑誌が出てきて読み返してたわ。
PentiumIIが9万くらいしてたんだなぁ。
500Socket774:2010/08/28(土) 20:17:36 ID:M9DI1ADm
98年にはホイールマウス売られてたんだな
501Socket774:2010/08/28(土) 20:19:18 ID:lh1n3m48
ホイールはWin98あたりから標準装備になったような。
95のノートにはそういう機能なかったし。
502Socket774:2010/08/28(土) 20:24:01 ID:H1yvFecI
1GBあたりの単価を比較すると1/700とか凄まじいな
503Socket774:2010/08/28(土) 21:24:57 ID:QDd+5U8n
OSの値段だけは相変わらずだなw
504Socket774:2010/08/28(土) 21:45:56 ID:DBjs+tIz
ホイールと同時期にポインタみたいなのが付いたマウスってあったな
505Socket774:2010/08/28(土) 22:25:30 ID:sC+FvDYU
トラックボール付きのマウスならまだ売られてたはず
506Socket774:2010/08/28(土) 22:42:31 ID:tOwa0qOd
ハードオフでみたきがするのだ
507Socket774:2010/08/28(土) 22:54:54 ID:TLaBdeYo
メモリ単価1/64か
508Socket774:2010/08/29(日) 10:07:22 ID:gKIWpWWt
おいこら題名のない音楽会!
FEがないじゃないか!!
509Socket774:2010/08/29(日) 10:51:43 ID:KoibRRtQ
それなりの性能での自作だと、今も昔も金額はあんまり変わってない気がする
急落したのは低性能とメーカー普及品ではないかな。
510Socket774:2010/08/29(日) 11:22:22 ID:cNxwoMgV
ゲーム用ハイエンドは却って高くなってるような。

カノプーとかvoodoo obsidianとか、いま思えばかわいいもんだった。
511Socket774:2010/08/29(日) 11:53:00 ID:p4mTSgn9
ハードは単価が大きく下がっているが、いつの時代もソフトは高いよなぁ。
ぼったくりのOfficeも下がっているとはいえまだまだ高いし
512Socket774:2010/08/29(日) 12:36:41 ID:bN8PXaUk
なぁにAdobeやAutodeskとかに比べれば今も昔も可愛いもんさ、Officeなんて
連中はソフトを広く使ってもらおうなんて気が毛頭無いに違いないね

アメリカの連中はそういうアホが多いように感じる、SEDが広まる可能性を握りつぶした
某社とかな・・・特許ってのは製品になって初めて金になるってのにクソすぎる。
513Socket774:2010/08/29(日) 12:41:25 ID:nt/7AChf
ハードは自動化や流通増加で単価が下がるけど、
ソフトは開発費が跳ね上がってるみたいだし。
514Socket774:2010/08/29(日) 13:32:01 ID:VjXWxzV8
115 名刺は切らしておりまして sage New! 2010/08/28(土) 20:35:09 ID:1R7Pb00u
国内メーカーのロードはハイエンドとローエンドしかない
20万〜40万ぐらいのミドルエンドをもっと出すべき
515Socket774:2010/08/29(日) 13:54:38 ID:dpwuHRl1
ハイエンド
  ↑
  ↑
ミドルレンジ →→ ミドルエンド
  ↓
  ↓
ローエンド
516Socket774:2010/08/29(日) 14:13:06 ID:p4mTSgn9
最強のCPUとVGA、メモリ上限一杯、予算60万でと頼まれて・・・

CPU: i7 980X
マザー:Rampage III Formula
メモリ:24GB
VGA:ARES/2DIS/4GD5
SSD:SSDSA2SH064G1C5
HDD:2TB×2
BD-R12
HF-932
Win7Ult

安値のところをかき集めたので50万で収まったが、
組立費は予算との差額とは言わないが、部品代の1割、とお願いしたら
5000円札1枚しか出さなかった・・・

二度とサポートしないw
517Socket774:2010/08/29(日) 14:23:39 ID:6JND8Vzb
5000円で50万を自由にできるならちょっといいな
まぁそいつの人間性にもよるけれど
518Socket774:2010/08/29(日) 14:25:33 ID:Ziodvywn
俺だったらパーツの値段水増しして組む
519Socket774:2010/08/29(日) 14:34:59 ID:EVNzNjJK
>>516
一割って5万だぜ?組み立てるだけで?w
まあ相場で言えば、組み立てなんてパーツの価格が高かろうが安かろうが一律一万ぐらいだろ。
520Socket774:2010/08/29(日) 14:35:16 ID:bAdZK145
エプソンダイレクトかサイコムにでも丸投げしつつ
5000円で茶でも飲む
521Socket774:2010/08/29(日) 14:35:59 ID:0kU8WjD3
>>516
無駄にHDDとBDD積んあげればよかったのに。
522Socket774:2010/08/29(日) 14:38:53 ID:JiLSmIJv
俺だったらそんな高価な物絶対に組まないわ
アフターサポート時の文句が怖すぎる
523Socket774:2010/08/29(日) 15:25:23 ID:s9ha7Y9F
50万円のPCでも半年〜1年後には、15〜20万円並のPCになるんだよな。
おれも>>522さんと同意だな。アフターサポートの対処が面倒になりそうだから組みたくないわ。

「それはどこのサイト?」とか、「どのソフト?」とか、
「アップデートはどこで?」とか、「〜〜出来ないんだけど・・・」とか
ググレカスと言いたくなることばかり言ってきそう。
524Socket774:2010/08/29(日) 15:51:57 ID:EVNzNjJK
CPU:10万
グラボ:15万
SSD:7万
ママン:4万
メモリ:6万
HDD:2万
BD:3万
HF932:2万5千
WIN7:3万5千
合計:53万

まあ普通の店で買って53万位だね。
でも、グラボ、CPU、SSDで32万ってのが凄いw
525Socket774:2010/08/29(日) 16:43:18 ID:AZIZblRt
5000円じゃ、交通費や合間の飯代や、車出してたらガソリン代金で消えちゃうんじゃないかw

うまくまとめて一日、普通に二日仕事だろう。割りあわねー。

サポートはスルーして、つじつま合わせないと。
526Socket774:2010/08/29(日) 18:28:58 ID:muo2Vr1p
俺はいつも昼飯おごって貰って終わりだな。
527Socket774:2010/08/29(日) 18:32:59 ID:fzVAmfuU
損得勘定が発生するような間柄の奴のPCなんて
そんなものを組む道理がないなぁ
528Socket774:2010/08/29(日) 18:44:02 ID:KoibRRtQ
お前ら何かというとチジンガーとかドキュソガーとか
少しは面白いこと行ってみろよ、俺を笑わせてみろ。
529Socket774:2010/08/29(日) 19:10:40 ID:DDxM/uSt
オープンオムレツ(゚Д゚)ウマー
530Socket774:2010/08/29(日) 19:12:26 ID:fzVAmfuU
人が面白い所に出かけることで笑顔になれるってすばらしいね!
531Socket774:2010/08/29(日) 19:18:23 ID:KoibRRtQ
今日は焼き肉です。
532Socket774:2010/08/29(日) 19:27:15 ID:6+dXQHoB
5kとか日給にすらならん。
パーツ買って組んでテストして安定させるまで二日かかるだろ。
Rampage III Formulaとか普段使わんパーツの面倒なんて見たくないし。
533Socket774:2010/08/29(日) 19:27:43 ID:1kRzEFB1
>>528が近日中に食中毒になる呪いをかけておいた
534Socket774:2010/08/29(日) 19:39:52 ID:BDK3jjsT
>>531
家焼くなよ
535Socket774:2010/08/29(日) 19:41:31 ID:PW8MJO2c
同じ高級パーツでも「性能」と「安定性」じゃ全然違う選択になるからな。
>>516の依頼者は、その辺わかってるんだろうか。
性能優先でパーツ選んで、故障や相性問題が起きたときに、
「高い金出して買ったのに、ちゃんと動かないのは選んだ奴が悪い」みたいな展開になりそうで。
\5000じゃ割にあわない。
536Socket774:2010/08/29(日) 20:39:09 ID:1ukvKA/3
見返りが無いとPC組みたくないような間柄なら組まない方がいいと思うのだ
537Socket774:2010/08/29(日) 20:41:10 ID:KoibRRtQ
ドライウエットな関係を志しましょう。
538Socket774:2010/08/29(日) 20:53:08 ID:Ziodvywn

 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
                   ___
             ♪ ∩/ || ̄ ̄||♪ ∩∧__,∧
               _ ヽ|.....||__|| 7 ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
               /`ヽJ   ,‐┘/`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ   ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪    `) ) ♪  
539Socket774:2010/08/29(日) 21:30:22 ID:rSo2nxdy
友人「エロ動画とか、エロ画像よこせよ」

俺「え?やだよ、そんなの無いよ」

友人「嘘だろ、見せろよ」

俺「じゃあ、お互いの交換だ」

友人「え?いや、俺は持ってないよ」

俺「何?なら俺のもやらんよ」

友人「じゃあ、お互いの交換だ」

 ・
 ・
 ・
俺「お前趣味悪いな」

友人「お前こそ・・・」
540Socket774:2010/08/29(日) 21:34:22 ID:vR3PQ3Vv
      ∧__,∧
     ( ;^ω^)   どういて・・・どういてじゃ・・・
    c(,_U_U





           ∧__,∧
       〃〃(^ω^ ∩   どういてながじゃー!ウオワァ────ッ
          ⊂   (
            ヽ∩ つ  ジタバタ





       ____
     ∩/ || ̄ ̄|| ♪ ∩∧__,∧
    ヽ|......||__|| 7  ヽ( ^ω^ )7 どういてこうなった!
   /`ヽJ   ,‐┘ /`ヽJ   ,‐┘   どういてこうなった!
   ´`ヽ、_  ノ    ´`ヽ、_  ノ
        `) ) ♪      `) ) ♪





       ___
     / || ̄ ̄||    二度と現れるなと言ったろうに
     |.....||__||∩
     ノ⌒   |ノ   ∧__,∧
     ∪⌒>  ̄ニニ(⊃ ^ω^)・∵ ち 違うんですきに
       く_く⌒  /`ヽJ   ,‐┘
            ´`ヽ、_  ノ
               `) ) ♪
541Socket774:2010/08/29(日) 22:33:21 ID:F8A4d1iG
図らずもDQNのサポートをしてしまった人達の
相互扶助みたいなスレだったのに、
報告を心待ちにするような奴までくるようになったか
200もスレ進めばこれもやむなしか。
542Socket774:2010/08/29(日) 22:42:07 ID:VjXWxzV8
>>541
「待ちなさい」

命令口調なのは遠慮をさせぬ為である
543Socket774:2010/08/29(日) 22:44:33 ID:dYkBblX3
絶対知人コープか
544Socket774:2010/08/29(日) 22:45:13 ID:retmRwN/
>>516
PCI-Expressに挿して使うSSDでも買ってあげればよかったのに…
545Socket774:2010/08/29(日) 22:59:23 ID:pGWZsYPB
>>544
そういえば実物見たことねーやw
あれどんな形なんだろうか・・・
LANボードみたいなもんなのかねぇ
546Socket774:2010/08/29(日) 23:02:15 ID:oYdy5vg2
>>545
そろそろ普及価格帯に突入かも
40Kなら買えなくもない
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100828/etc_ocz.html
547Socket774:2010/08/29(日) 23:16:26 ID:SbE9UdOx
貴重なPCI-eを消費する気にならん
548Socket774:2010/08/29(日) 23:35:41 ID:T2ohwkXu
>>542
いく
549Socket774:2010/08/29(日) 23:38:03 ID:pGWZsYPB
>>546
サウンドボードかと思ったわ。
チップきめぇwww
タンスみたいだなwww
550Socket774:2010/08/29(日) 23:59:32 ID:retmRwN/
>>547
自分のだったらその意見には同意するけど>>516の1行目なら
どうせ引き受けてしまうなら1〜2スロット消費してでも性能あげちゃえばいいのにと思った
1枚10万のでも20万のでもいいじゃん
551Socket774:2010/08/30(月) 00:01:21 ID:jtPWnXlM
ゲーム用なら、ゲーム専用スーパーデラックスNICを追加するとかw
遊び心ありならいいかもしんない。

でも、高級マザボっていろいろ余計な機能がついてて目眩しそう><
552Socket774:2010/08/30(月) 00:17:01 ID:OSXb3cuA
>>551
俺にはマザボに電源、リブートボタンが付いてるのすら
多機能に見える。
AMD向けにはなんか多機能が多い気がするなぁ
ヘノムのCoreアンロックとか。
なんちゃらターボとか。
把握しきれんわ。
553Socket774:2010/08/30(月) 00:48:46 ID:dRdDqK9p
VGA外付けボード買って超マルチモニタ環境作ろうぜ
554516:2010/08/30(月) 01:09:37 ID:PaBfOelv
さっき電話がかかってきて、MD230X6を買ったから設定してくれと。
・・・「それ、つなぐだけだろうが。」と言って切った。

ドット落ちかなんかあったんだろうな、たぶん。
555Socket774:2010/08/30(月) 01:13:02 ID:5rgOOwYd
(昔の)SF映画ファンとしては、マルチモニタ環境あこがれる。

最近みた「サロゲート」にも、マルチモニタシーンあった。
http://gigazine.jp/img/2009/06/02/surrogates/surrogates00_m.jpg

使い道がなあ・・・
556Socket774:2010/08/30(月) 01:19:09 ID:uFzpDjul
株とか為替やっていると必須とか言うな。
>マルチモニタ

そっち関連の板のPCスレでそんな書き込みがあった。
557Socket774:2010/08/30(月) 01:25:13 ID:ht92XQtZ
株や為替やってなくてもデュアル/トリプルは珍しくないと思うがな。
558Socket774:2010/08/30(月) 01:28:56 ID:OSXb3cuA
俺は普通に何もしてないただの自作erだが
一応デュアルモニタ。

左でドローソフトで作業しながら
右でウェブサイトのソースとブラウザを開く。
まず、シングルにはもう戻れないww
今では4つモニタ欲しいとも思う。
559Socket774:2010/08/30(月) 01:32:56 ID:cRfM8DF0
>>516
もったいない…予算を150万〜200万くらいまで出させて
CPU: Xeon5680*2
マザー:EVGA SR-2
メモリ:48GB
VGA:ARES/2DIS/4GD5 *2発の4wayCFX
SSD、HDD:積めるだけ積んでRAID
こんな感じの構成にして、尚且つ一緒に組んで「究極マシンを組む楽しさ」を教えてあげれば
最高の自作仲間になったかもしれないのに
560Socket774:2010/08/30(月) 01:46:08 ID:/FzpFjb/
おい
RAIDコントローラぶっこわれて起動しねぇぞ
万が一データ消えたら弁償しろよ
金も払ってるんだしお前には責任があるんだからな
561Socket774:2010/08/30(月) 01:51:13 ID:gwxfwwau
ttp://ascii.jp/elem/000/000/423/423445/img.html

これ買わせろよ、俺も買ったけどなかなかいいぜ。
562Socket774:2010/08/30(月) 01:51:40 ID:OSXb3cuA
おい
お前が教えたんだろうが
これ直せよ、俺より上級者だろ
あ?深夜だからなんだよ、深夜に壊れたんだよ
(ry
563Socket774:2010/08/30(月) 01:53:38 ID:OSXb3cuA
>>561
電源端子か何かかの拡大画像かと思った。
564516:2010/08/30(月) 02:03:37 ID:PaBfOelv
>>559
そうそう、それを最初に提案したんだけれどな。
マルチモニタを買う余裕があるんだったら、無理してでも出させるべきだったか。
565Socket774:2010/08/30(月) 02:12:41 ID:cRfM8DF0
60万も出して最強マシンを目指すような奴ならかなり自作ヲタの素質あると思うんだ
うまくやれば「パーツが壊れた時は新しいパーツを買うチャンス」的思考にもってけるんじゃね

ただのDQNなら「たかがPC如きに60万も出せるか。5万で最強マシン組めや」だろ?

>>564
無理に出させずに、ネット上でベンチスコアでも拾ってきていかにデュアルとシングルの差があるかを力説しろよ
566Socket774:2010/08/30(月) 02:13:06 ID:jEnrY1Rx
>>561
データセンターとかでもこんなにディスク積んでるの
あまり見ないぞw

HDDも画像で写ってる数ぐらい買ったのか?
567Socket774:2010/08/30(月) 02:21:13 ID:Zkf3za4L
4台が16セットで上下にあるから4*16*2=128台?
各HDDが2TBなら256TBか。さすがにまだペタの単位にはいかなそうでなにより。
568Socket774:2010/08/30(月) 06:44:03 ID:7gjjQVZy
こーゆーことやる人なら必須か
ttp://metaldrug.img.jugem.jp/20070513_362975.JPG

最近普通に使ってて、2画面は欲しい。
3画面あると楽になれそう。
569Socket774:2010/08/30(月) 08:26:37 ID:vEQQNK65
>>568
なにその秘密基地。サンダーバードでもそこまでハイテクじゃねぇ。
ちょっとザトウクジラ探しに1986に行こうぜ!
570Socket774:2010/08/30(月) 09:09:30 ID:ZIFjHjvz
ニセコ要塞乙
571Socket774:2010/08/30(月) 10:02:51 ID:d+myxYoQ
>>570
くたばれイビム!!
572Socket774:2010/08/30(月) 11:08:43 ID:/+0al7f2
現在2画面使ってるがあと1画面90度回して縦置きして掲示板用に欲しい
573Socket774:2010/08/30(月) 11:17:47 ID:gwxfwwau
僕は6台ですね、下段縦4の上段横2の全部22型
この前6画面全部にエロ動画流したら女子にどん引きされた
574Socket774:2010/08/30(月) 11:20:28 ID:mUPqga9i
>>561
SANなんてよっぽど金のあるところじゃないと使わせてくれんぞ
ああ、金を扱っているサービスなら分かる
>>568
これは気持ちいいな
金融関係だと普通のオフィスでもアーム立ててモニタ3〜4台
使っているね
575Socket774:2010/08/30(月) 11:33:22 ID:ZucXIZB9
モニタ全部DELLか?
マウスも全部DELLだからPCもDELLか
儲かってないのかな
576Socket774:2010/08/30(月) 11:38:15 ID:SljGgreb
DELLだからって利益がDELLとは限らんしなあ
577Socket774:2010/08/30(月) 11:39:08 ID:vExft7a2
578Socket774:2010/08/30(月) 11:45:12 ID:bW7yft1s
579Socket774:2010/08/30(月) 11:47:20 ID:z0n1n1g2
580Socket774:2010/08/30(月) 12:18:55 ID:y8D1h9ri
581Socket774:2010/08/30(月) 12:20:37 ID:dIH/TtAx
なるほどそういうことか
>>576
582Socket774:2010/08/30(月) 12:26:53 ID:FcR0eQWZ
ゴメンよくわかんない

>>576
583Socket774:2010/08/30(月) 12:31:17 ID:UIWSIcrR
>>576

知り合いに10台作ってサポートの刑に処す
584Socket774:2010/08/30(月) 12:36:19 ID:MR1i9+UD
今更だけどスレのテンプレ随分削られたな
585Socket774:2010/08/30(月) 14:15:13 ID:/WmeonZ2
>>576
俺をサポートする権利を与える
586Socket774:2010/08/30(月) 14:16:55 ID:NF6GXwn9
イベリコ豚「売れない豚はただの豚さ」
587Socket774:2010/08/30(月) 15:48:02 ID:Us50JX5+
>>576
        (゚д゚ ) 
    ゴト /| y |)
  / ̄;y=ー ̄ ̄/||
 /_____/. ||
 ||       || 
 ||       ||
588Socket774:2010/08/30(月) 17:48:50 ID:6KxWVEsC
.         | ̄ ̄|
 . ∫∫   |∧∧|
 <⌒>  (゚Д゚ )___         (( ⌒ )
   | | ̄⊂l>>576l⊃|          (( ) )
   |  ̄ ̄||.  .|| ̄ ̄              ( ::)
   |タベル?|=.=.||              ) ;:) ∫ ∫
  ..(  ´・)∪∪|       ∧,,∧ ∫∫ (;;, 从<⌒> ∧,,∧
   (    ).   |    ∧,,(´・ω・)<⌒>( ;;从   `゛\ (・ω・`)
   `u-u'.|   .|    ( ´・ω) U)/´゛ ∧∧;;从    と と ノ
      ~~~~~~~~  | U (  ´・)   (・`  )ヘヘ    u-u
              u-u (     )   (   ノ
                      `u-u'     `u-u'
589Socket774:2010/08/30(月) 17:50:26 ID:gwxfwwau
    パーラ パーララーララー
                    ズンドコズンドコズンドコ
          ズンダズンダダ                  .:
            :         。
         .;       >>576.||            .:;
            .::..    ↑  o ||   ___    从
 oノ  oノ     从人 ヽoノ|   ≡)   ` ヽoノ    从人
 ノ  ノ     `ヽ=ノ´ (へ   ll||      )    `ヽ=ノ´  o_  o_
 ,⊃ ,⊃      ||   <   .__||_    <<     ||    ノ Z ノ Z
''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
590Socket774:2010/08/30(月) 17:53:52 ID:/gTEq0Za
なにこのスレ
591Socket774:2010/08/30(月) 18:28:02 ID:z0n1n1g2
>>586
からおかしくなった
592Socket774:2010/08/30(月) 18:29:42 ID:SljGgreb
決して自分のせいではない
593Socket774:2010/08/30(月) 18:31:52 ID:RfRIDAiH
>>589
左の2人チンコでかくねぇ?
594Socket774:2010/08/30(月) 18:32:18 ID:z0n1n1g2
595Socket774:2010/08/30(月) 18:51:14 ID:nadLjp3o
>>592
お前だw
596Socket774:2010/08/30(月) 19:35:48 ID:OhekdxbP
>569
マウスに話しかけていいですか?
597Socket774:2010/08/30(月) 20:47:08 ID:5TxxVSwS
>>558
首が痛くなったのでシングルに戻した俺が来ましたよ
あとマウスが遠い
手首を軸にして指先軽く動かすだけで端から端まで行けないとストレス
598Socket774:2010/08/30(月) 21:34:08 ID:pV7qNW4j
解像度変えれるマウスにすればよかったんじゃね?
あとは縦に2枚とか
599Socket774:2010/08/30(月) 21:52:09 ID:O59w3tRp
ポインタの速度変更でいいんじゃないのか
600Socket774:2010/08/30(月) 21:53:02 ID:6AzafuLQ
>>592
お前が言うなw
601Socket774:2010/08/31(火) 00:25:25 ID:kmykO7pZ
5万でそこそこ早いPCが組めるのに50万PCとか自己満足でしかないだろw
602Socket774:2010/08/31(火) 00:26:09 ID:/LZJ4c3W
5万とかCPUも買えねえよ
603Socket774:2010/08/31(火) 00:35:34 ID:cS9tNJ6Z
それなりに使えるなら同意だが、そこそこ早いならOS込みで10万は使わんと無理だわ
604Socket774:2010/08/31(火) 00:37:52 ID:m7auMkpn
・無駄なパンチラ             ・温泉に行く話がある     ・男にやたら女装させる
・未だに女子の体育着がブルマである ・プールに行く話がある   ・作品名に記号が入ってる
・海に行く話がある             ・水着コンテストがある   ・カタコト日本語の外国人
・とりあえずツンデレ           ・1期と2期で作品が全然違う   ・実写化される
・とりあえずメイド             ・最初から2期が決まってる    ・作品が間に合わず総集編
・とりあえずニーソ            ・製作が間に合わず総集編   ・えっちくラブい求愛ライフ
・とりあえずおかわり           ・最終回で他アニメに話題持っていかれる
・ヒロインが高飛びの選手        ・眩しくないのに眩しい      ・ヒロインが料理下手
・首が飛ぶ                ・作画評価が先行        ・最終回の最後に1期OP
・浴衣姿を見てフラグを立てる    ・なん・・・だと・・・          ・能登が最終回にだけ登板
・原作者が声優チョイス        ・金朋が動物役じゃなくて人間役  ・腐女子狙いロボットアニメ
・原作者がアニメに関わる       ・アニメだけのオリキャラ(サックスに罪はないがメガネで方言の奴は・・・)
・途中から変なコーナーを設ける   ・2クールも要らない       ・どうでもいい役で若本規夫を起用している
・OPで全員集合            ・VIPPERとニコ厨が群がる    ・DVDクオリティを肌で感じる
・主人公が入れ替わる      ・原作者がブログで愚痴る      ・人類未体験のエレメンタルバトルアクション!
・登場キャラが無駄に多い     ・DVDが1枚2話のくせに暴利    ・最終話で全部無かったことにしちゃう
・落ちながら闘う            ・背景が実写            ・アニメ化でキャラの性格改悪
・OPのサビのところで戦闘シーン  ・どうでもいい関西弁キャラ    ・最終話はOP無し
・自走式可変単身楽団       ・途中から声優変更      ・DVDが出ない


5項目当てはまったら糞アニメ
605Socket774:2010/08/31(火) 00:44:37 ID:pDZX6WPK
高飛びの選手とか首が飛ぶとか一体良くわからない項目がいくらか…
606Socket774:2010/08/31(火) 00:48:12 ID:q5iZM89G
・自走式可変単身楽団  
の元ネタはなんぞ?w
607Socket774:2010/08/31(火) 01:04:59 ID:VV1vywfO
全体的にネギま思い出してワロた
608Socket774:2010/08/31(火) 01:07:32 ID:cuIkQQQ9
>>606
たぶん電子ピアノ内蔵バイク
609Socket774:2010/08/31(火) 01:11:07 ID:kf+kV855
>>607
半分近く当てはまりそうかも

その上アニメ3期までやるらしいぞ…
610Socket774:2010/08/31(火) 01:11:50 ID:A2nF/g7/
ギターで飛ぶバルキリーだろ
611Socket774:2010/08/31(火) 01:12:40 ID:VV1vywfO
>>609
えっ
またやるのかよ
どうせ俺の嫁の活躍なんかないんだからやらなくていいのに。
612Socket774:2010/08/31(火) 01:15:11 ID:PQH3AZjc
サクラ大戦?わからねぇ・・・・・・
613Socket774:2010/08/31(火) 01:15:52 ID:PQH3AZjc
・・・・ああ、マクロスFか。
614Socket774:2010/08/31(火) 01:19:10 ID:Bx7iAB0k
615Socket774:2010/08/31(火) 01:19:53 ID:DOO44Tc5
>・とりあえずツンデレ
>・実写化される
>・どうでもいい役で若本規夫を起用している
>・アニメだけのオリキャラ
>・OPのサビのところで戦闘シーン

DBZが糞アニメとかふざけんな
616Socket774:2010/08/31(火) 01:30:17 ID:Tba+tF1+
>>615
>>・どうでもいい役で若本規夫を起用している
貴様の生体エネルギーをいただく!
617Socket774:2010/08/31(火) 01:32:20 ID:paTeg6ok
わりとどうでもいいポイントと重要なポイントがごちゃまぜだな
618Socket774:2010/08/31(火) 01:35:11 ID:Tba+tF1+
おっと!伊波ちゃんはもらっていきますね
619Socket774:2010/08/31(火) 02:33:03 ID:LF8ftCVO
>>614
知らない人向け質問。1枚目で一番若いのは誰?
620Socket774:2010/08/31(火) 02:35:47 ID:q5iZM89G
真ん中下?
621Socket774:2010/08/31(火) 03:13:15 ID:sHe+HeaR
FF14爆死で、高級PCが何台お蔵入りするか楽しみのような悲しいような。
622Socket774:2010/08/31(火) 07:49:08 ID:aEbtErf2
ここからが本当の地獄だ…
623Socket774:2010/08/31(火) 10:06:44 ID:7o0kJaw0
うるせぇ別府で風呂入ってろ。
624Socket774:2010/08/31(火) 10:30:12 ID:a5dDi0Gz
私、君みたいな男の人知ってる。
仕事で困った時に一生懸命汗かきながら助けてくれたり、
「パソコン買いたいな」って言ったら、
お勧めのパソコンリスト作ってきてくれたりしてくれるんだよね。
だからお礼に冷たいお茶入れたり、
くたびれたスリッパ履いてたからプレゼントしたりした。
でも何故かわからないけど全然違う。私の彼氏と。

彼氏は別にイケメンじゃない。でも一緒にいると幸せな気持ちになるし、
ドキドキするし、エッチな気持ちにもなる。
「可愛い」って言われただけで頭がぼーっとなる。
彼氏の為だけに可愛い洋服や下着を選んで迷って、一日かけてたりする。
それを褒められるとホントに嬉しい。
全然違う。君と。
何が違うんだろう。

誤解させたならごめんなさい。告白させたりしてごめんね。
優しくしたのはお年寄りに優しくするのと一緒なの。
気付いてる?君達ってお年寄りと似てる。
625Socket774:2010/08/31(火) 10:48:48 ID:FyEFxyXF
飯はまだかのう…
626Socket774:2010/08/31(火) 10:53:17 ID:nZP+wJdz
あら、昨日食べたばっかりでしょ。
しっかりしてくださいよ。
627Socket774:2010/08/31(火) 10:56:14 ID:ipXIgMbc
おい登別ディスってんじゃねーよ
628Socket774:2010/08/31(火) 11:02:42 ID:sFcq8tlH
お前に組んで貰ったPCで遊んだFF14が糞ゲーだった
責任をとってこのPCをお前が定価で買い取れ

1週間後

やっぱり使う
時間も経っているから半額で売ってくれ

こんな奴が出てきそうだな
629Socket774:2010/08/31(火) 11:18:37 ID:Bx7iAB0k
責任取って買い取ったヘタレなら半額で売るだろうな。
630Socket774:2010/08/31(火) 11:33:03 ID:be4rXbSH
>>628
ああそうそう、FF14は要らないからその半額の中から引けよ

と言う奴いるだろうなぁ
631Socket774:2010/08/31(火) 11:34:59 ID:pDZX6WPK
現状のFF14は疲労度システムともっさり戦闘で良ゲーとはとてもいえないから明日から怖いです
632Socket774:2010/08/31(火) 12:01:18 ID:PoD3Kbej
>>619
原作漫画しか読んでないからこの絵だと良く判らんが
もしかして下段左の茶パツって小学生の末妹か?
633Socket774:2010/08/31(火) 12:09:40 ID:LLP7MIWc
一番若いとか言われても絵だし何でもありじゃね
634Socket774:2010/08/31(火) 12:55:58 ID:+ThpwW4R
絵にも設定というものがあってだな
635Socket774:2010/08/31(火) 12:57:00 ID:PMlfdutQ
ロリっぽくみえても二十歳なんですねわかりますん
636Socket774:2010/08/31(火) 13:12:31 ID:7o0kJaw0
おっと、22にして中学生だと思われた俺への中傷はそこまでだ。
637Socket774:2010/08/31(火) 13:20:36 ID:kQJmWvUk
全然関係ないけど、もう中学生って芸人いたな
638Socket774:2010/08/31(火) 13:58:31 ID:ipXIgMbc
30になってやっと未成年と間違われなくなった俺が通りますよ
639Socket774:2010/08/31(火) 14:23:16 ID:A2nF/g7/
校章入りの高校の制服着てるのに仕事帰りのリーマンに間違えられた俺をいじめて楽しいかチクショー
640Socket774:2010/08/31(火) 14:25:23 ID:pViJi9cx
44台のHDDが常時稼働中
Seagate 12台
WD 18台
Hitachi 14台
ここ1年での故障は、Seagate 3台 のみ、それも同時期に6台購入した1.5TBのうちの3台です。
Seagateの1.5TBは圧倒的に弱いという印象があります。
641Socket774:2010/08/31(火) 14:25:48 ID:PoD3Kbej
高校の時母と一緒に居たら
「旦那さん?」と言われ母が否定したら「弟さん?」と言われた
642Socket774:2010/08/31(火) 15:00:55 ID:kQJmWvUk
>>641
ごめん、吹いた
643Socket774:2010/08/31(火) 15:02:43 ID:93jzqA/0
お前どんだけ老けてんだよw
644Socket774:2010/08/31(火) 15:25:41 ID:on0yZWR/
母と姉と一緒にいたら3姉妹と勘違いされたことなら
645Socket774:2010/08/31(火) 15:44:59 ID:jqZdMN56
>>641
逆に考えるんだ
母親が若く見えていたと
646Socket774:2010/08/31(火) 17:43:10 ID:h6ETTvuQ
>>644
どれ、ちょっとおにいさんとあそぼうか
647Socket774:2010/08/31(火) 18:24:28 ID:/LZJ4c3W
>>619
左下?
648Socket774:2010/08/31(火) 18:30:21 ID:Y8zq5Viv
ひさしぶりに来たんで遅レス許してくれ
まるおさん...ToT
俺もシェアウェア作者の端くれなんで,わかるよ
でもその訓練のおかげで知人には最近組まずに済んでる
649Socket774:2010/08/31(火) 19:27:57 ID:bq8ZnIGN
>>648
遅レスすんなら安価付けるなりするかしろよ
でなきゃ書くなハゲ
650Socket774:2010/08/31(火) 19:33:24 ID:tjPINdy6
>>606
サクラ大戦じゃねぇの?変形はしないか・・・。
俺の歌ヲ聴け!は自走じゃないのか?わからんw
651Socket774:2010/08/31(火) 19:39:42 ID:kQJmWvUk
> 自走式可変単身楽団
ぐぐったら解決した
652Socket774:2010/08/31(火) 19:42:05 ID:qGDB91eM
ぐぐったら負けだと思ってる
653Socket774:2010/08/31(火) 19:44:22 ID:PoD3Kbej
何故か「スターリンのオルガン」が思い出された
654Socket774:2010/08/31(火) 20:06:41 ID:nPRGOx27
>>648
ここはPC系の話は歓迎されないよ
655Socket774:2010/08/31(火) 20:09:02 ID:Bx7iAB0k
PCの話はスレ違いだPC板でやれ
656Socket774:2010/08/31(火) 20:12:09 ID:BbOoENKQ
>>650
だから変形してピアノになるバイクなんだってば
657Socket774:2010/08/31(火) 21:44:36 ID:m7auMkpn
お前ら気持ち悪すぎワロタ
658Socket774:2010/09/01(水) 00:40:23 ID:MBBoOC+W
姉あ結婚したので結婚祝を兼ねて一式組んであげよう(未だにMeのノート使ってる)と思ったら
「来月のおかんの誕生日の為にとっておけ」だってさ
どうしてこっちからサポお願いしたい人に限ってなかなかさせてくれないんだろうな
659Socket774:2010/09/01(水) 01:54:11 ID:Z1gIb00M
天も神も人も自ら助くるものを助くからです
660Socket774:2010/09/01(水) 02:03:46 ID:OSJYqk/S
幼馴染みに朝起こされたり先輩が巫女さんだったり悪友がツンデレな俺でもパンくわえた転校生とぶつかったことがないとは。
661Socket774:2010/09/01(水) 06:11:03 ID:5yrsKJNB
夢を見ながら書き込むとはたいしたものだ
662働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/09/01(水) 06:24:31 ID:GL/HBHVy
>>658
サポで小汚い弟が新居の中ウロウロしてると、
お姉ちゃんがダーリンといちゃつけないから
遠まわしに「来るな!」って言われてるんだろ?
日本人なら察しなさいよ・・・
663Socket774:2010/09/01(水) 06:27:51 ID:5Pa8shgV
小汚いってw
つか、ねこまんまここにも来るんだなw
664Socket774:2010/09/01(水) 06:30:33 ID:magkdlFc
でも得意げに「一式組んであげよう(キリッ」ってイタいよな
665Socket774:2010/09/01(水) 06:33:03 ID:sCIDyqi/
自作は安い(キリッ に繋がる気がする
666Socket774:2010/09/01(水) 06:45:25 ID:hro7JSHe
一般人はノートか一体型でかっこいい物を好むんだよ
結婚祝いなら気持ちでいいから現金にしなさい
667Socket774:2010/09/01(水) 06:53:23 ID:hRODIVfN
m-ATXのちょいかわいいらしい感じのヤツとかスリムタワーなら問題無くね?
他人に組むのもフルタワー選ぶおばかちゃんはいないと思いたい
668Socket774:2010/09/01(水) 06:54:55 ID:O83N4MEP
669Socket774:2010/09/01(水) 07:19:51 ID:nTuo2uCP
>667
スリムでも自作のケースだとメーカー製と比べると圧倒的にでかい
オサレにリビングとかにおくならベアボーンしか太刀打ち出来ないんじゃないか?
俺だったらこの辺のにしておく
ttp://www.1-s.jp/products/detail/27912
670Socket774:2010/09/01(水) 07:21:52 ID:sCIDyqi/
>>669
よく考えれば、メーカではスリムが標準だからな
キューブとかスタイリッシュな物しか
一般受けはしないよなぁ
EPSONのルータみたいな奴になんて勝てっこない
671Socket774:2010/09/01(水) 07:38:38 ID:a/C010kn
>>658
家の姉ちゃんもそんなもんだw

仕事に使うから、壊れた時に即時対応できないとだめ・・・
と言って、サービスセンターが一番近いメーカー製を使っているよ。

それに比べて、兄ちゃんは・・・
探しとくと言ったパーツが、買ってあげるに変換されてたよ・・・orz
672Socket774:2010/09/01(水) 07:46:33 ID:nTuo2uCP
>671
おおっ、それはなかなか良く考えてる姉ちゃんだな
Meでなければもっとよかったんだけどな
そういうことなら同じメーカーのwin7ノート買ってあげなよ
673Socket774:2010/09/01(水) 07:58:48 ID:m0abHn5I
7は画面の大きい液晶じゃないと使いにくい。
できればメモリも4G以上積みたい。
ほかはエクスペリエンスインデックスが5以上あればどうでもいい。
が、これを満たすノートは少ない。
674Socket774:2010/09/01(水) 09:17:28 ID:a/C010kn
>>672
私は、>>658じゃないよ、混同しないでね〜w
Meたんじゃなく、せっちゃんだったりするw

オフラインで使ってるので、せっちゃんで十分らしい。
サポートも切れてるはずなんだが・・・・

仕事も、開店休業状態だからなぁ・・・orz
675Socket774:2010/09/01(水) 10:05:47 ID:HI8OplN/
>>666
いや、折角なんで自作ノートPCでいけばよかったんじゃないか?
676Socket774:2010/09/01(水) 10:31:37 ID:AMdxwp2T
>>674
ん、姉ちゃんおかしくネ?
せっちゃんの修理が簡単に終わるとは思えないんだが
(パーツ供給的な意味で
677Socket774:2010/09/01(水) 11:01:06 ID:KI8xCRZ6
>>668
あまりに自分のイメージと違いすぎてワロタ
ピアノというよりパイプオルガンかね
678Socket774:2010/09/01(水) 11:21:37 ID:QbDUSBR9
なんでみんなパイプオルガンになるんだよ
679Socket774:2010/09/01(水) 13:19:37 ID:JWKN4vsv
MSIのBIOSアップデートのときのDOSの噴出しはなんでああなったんだろう…
680Socket774:2010/09/01(水) 13:22:50 ID:uC33i4Qx
>>668
モスピーダの変形バイクから、よくぞここまで進歩したw

アニメ化成功してればもっとよかったんだがなー><
681Socket774:2010/09/01(水) 13:40:04 ID:0jnY+vFh
行き場無くしたお前を映す十字架
682Socket774:2010/09/01(水) 13:49:28 ID:W0DhplUD
アレは若者の群像劇にしたかったのが、
イエローが時代先取りしすぎるわ、
シロッコの声の人がもっさり地味すぎるわ、
アムロとか主役ポジっぽいヤツが雑魚すぎるわと、
何か結局視聴者に「誰が主役?」で頭悩ませただけで終わったような。
もうちょっと活躍シーンをきちんとしてほしかった。
ひっじょうにメカは格好よかったのに。
特にスーパーバルキリーもどきというか、
バルキリーがコンボイなら、こっちはウルトラマグナスというか。
683Socket774:2010/09/01(水) 14:12:10 ID:zjr6MoB5
2行でお願いします
684Socket774:2010/09/01(水) 14:17:02 ID:W0DhplUD
あの年代で、
普段:塩沢兼人
女装:女性歌手
は速すぎた。
685Socket774:2010/09/01(水) 15:19:22 ID:0jnY+vFh
>>684
イエローの男声は鈴置洋孝で、女声は、松木美音
686働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/09/01(水) 15:48:13 ID:rK9dLxk4
>>663
PCの理屈がまあまあ判ってて、心優しき男達が心痛めて流れ着くスレでしょ?ここは。

こっちが遅くて使い辛かろうと思ってても本人はこんなもんだと思ってたりするから、
PC自作スペック厨がじりじり気にしてるだけだったりするし。
「もう少し良いの使ったら?」と思うことしばしば。
687働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/09/01(水) 15:56:50 ID:rK9dLxk4
そのくせ、OS再リカバリセットップが1回で済むのに、
「調子が悪い、調子が悪い」と・・・オイラに愚痴ってどうすんだよ!
五月蝿いから「1度時間出来たらクリーンインストールしませんか?やってあげましょうか」
って言っても、出先でインスコしたアプリが惜しいからとか
わけがわからんよ・・・
お前の会社の経費で買った外付けHDDは何の為にあるのかと問いたい。
強く問いたい。小一時間とか言わずに。
688Socket774:2010/09/01(水) 16:17:09 ID:e6lpsA6O
出先でインストールとか…ライセンス違反?
689働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/09/01(水) 16:25:22 ID:rK9dLxk4
>>668
ライセンス違反だね。
地図帳ソフトとか、測量計算、CAD関連、使いもしないのにフォトレタッチ
工事写真管理ソフトetc...etc...
690Socket774:2010/09/01(水) 16:27:57 ID:WDVEux0h
悪質すなあ
関わらないで流しとくのがいいと思うけど
リカバリなんて手伝った日にゃあ、ずっと文句言われそうな気ガス
691Socket774:2010/09/01(水) 16:42:32 ID:MM1qJkIZ
>>687
俺の知り合いはダウンロード販売で買ったアプリのインストーラや
シリアル記載されたメールやらすべて捨ててて、クリーンインストールを拒否。
「今の環境維持したまま調子よくしてくれ!」って言ってきて困る。
692働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/09/01(水) 17:03:48 ID:rK9dLxk4
>>691
「リカバリCD-ROMと購入時のマニュアルは全て揃えてくれ」って言ってるのに
「何処に行ったかわからない。お前のやつを貸してくれ」とかな。
そのくせ骨董品みたいなPentiumモデル持ってきて
「ネットに繋げたい。CD-焼きたい」とか・・・もうね。
693Socket774:2010/09/01(水) 17:05:44 ID:sCIDyqi/
>>691
今の環境維持だったら悪いままだろ・・・w
掃除しないでゴミを消してくれ!って事か。
694Socket774:2010/09/01(水) 17:21:11 ID:HPZ5AqkS
再インストールを拒否したうえにお前らを役立たず扱い

結局再インスコせずに新しいPCを購入

羨ましい・・・ので自作熱が大炎上して散財
695Socket774:2010/09/01(水) 17:24:36 ID:sCIDyqi/
>>694
残念、知人が新しくPCを買っても自作erはそれの上位レベルのを所有して(ry
俺のi5 750も、そろそろ抜かれる頃だろうか・・・
696Socket774:2010/09/01(水) 17:29:27 ID:HPZ5AqkS
グラボとかを抜かれても興味ないんだがCPUだと暴走しがち
知人に追いつかれるたびに
AthlonXP2500+ Athlon64 3200+
Core2Duo E6600 Core2QUad Q6600 Corei7 860・・・

950買われたらどうするかな
697Socket774:2010/09/01(水) 17:30:33 ID:sCIDyqi/
>>696
980XをIYHだな
698Socket774:2010/09/01(水) 17:31:58 ID:i8caQCUx
>>696
5970もIYHだな
699Socket774:2010/09/01(水) 17:36:38 ID:1ILSrbwV
>>696
もうすぐ新しいのが来るでしょ?w
700Socket774:2010/09/01(水) 17:38:39 ID:JWKN4vsv
core2以降時代に作っちゃったもんでCPU変えるとマザボもメモリも変えなきゃいけなくなるから
だんだん面倒に…
701Socket774:2010/09/01(水) 17:41:21 ID:sCIDyqi/
>>700
あるあるww
で、i5を買った俺はi7上位に移行出来なくて困ってると。
702Socket774:2010/09/01(水) 18:17:38 ID:MM1qJkIZ
>>694
その通りの展開で奴はVAIO 液晶一体型 (Core i3-350M) を買った。
こんどは「Outlook Expressがねぇ ○○アプリが動かねぇ(64bit非対応)」って…

でも、常駐アプリてんこ盛りのVAIOより
俺のCeleron E3300(涙)の方がサクサクだったんで悔しくないぜw

>>700
そう、自分も総入れ替えしないとだめで…
703Socket774:2010/09/01(水) 18:22:13 ID:WDVEux0h
>>702
一体型で64bit?
ちょっとどうかと思う
あれってほとんど拡張性ないんだろう?
704Socket774:2010/09/01(水) 18:27:00 ID:HPZ5AqkS
>>702
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/J/index.html
これか・・・
HDD320GBとかナメてるな
705Socket774:2010/09/01(水) 18:28:50 ID:zjr6MoB5
俺も層入れ替えしたな
去年までATA133でPC133メモリーなpen4で引っ張ってたわ
706Socket774:2010/09/01(水) 18:30:02 ID:MM1qJkIZ
>>703
これ
ttp://www.vaio.sony.co.jp/vaio/products/J11/
拡張性一切なし。電源もACアダプタだしほんとノートパソコンをでかくしただけみたい。

テレビチューナー入ってるせいか「ディスプレイの電源切る」が効かなかったり
休止しても勝手に復帰したり… 自作の方がサポート楽だ orz
707Socket774:2010/09/01(水) 18:32:30 ID:JWKN4vsv
やっぱり総入れ替えの人いるよね…今の所FFとかやるでもないからCre2のE8400積みグラボ9600GTで十分なのだが

ところでFF14のβ延期だって?
708Socket774:2010/09/01(水) 18:33:30 ID:icYZ9Y2K
メーカー製買わせたならサポートする必要ないだろう
709Socket774:2010/09/01(水) 18:34:06 ID:LmxYA92x
もうこれでいいやん


735 名前:まちがって名前消しちゃいました。[sage] 投稿日:2010/08/02(月) 23:19:57 ID:???
NECのノート結構良いよ
i7/GTX480/8G/40インチワイド/500Gx2/win764bitで12万だし。

ttp://cos-memo.net/cos-contents/uploader2/src/up12859.jpg
710Socket774:2010/09/01(水) 18:34:11 ID:WDVEux0h
>>706
…こりゃあ、めんどくさいねえ
なんでsonyも64で売ってんだろうな
こんなの買うやつなんて情弱奴ばかりだろうに、サポートがめんどくさくなるだけじゃないか
ああ、情弱向けだからか
711Socket774:2010/09/01(水) 18:37:46 ID:BsTrijDn
一体型はどういう需要なのか分からん
あれを買うぐらいならノートか超小型デスクトップ+TVでいいじゃん
712Socket774:2010/09/01(水) 18:42:47 ID:KZwtEKrD
ナウでスタイリッシュなのさ
713Socket774:2010/09/01(水) 18:44:38 ID:VjLc8XXA
俺って格好いい(キリリッ

てな人じゃねw
714Socket774:2010/09/01(水) 19:08:09 ID:KZwtEKrD
商品ってのは、性能とか設置性だけでは成り立たないって事だな
「パソコン」って一目で分かるけどインテリアとしても見れる、こういう商品を求めてる人が多くいるって事だな
715Socket774:2010/09/01(水) 19:10:08 ID:sCIDyqi/
>>714
一般人「ちょっとデザインが・・・色も合わないし・・・」
自作er「ちょっと排熱が・・・ベイも足りないし・・・」
716Socket774:2010/09/01(水) 20:30:34 ID:N5wiSIea
>>709
NECはもうVersaProやMateを店頭販売しろと言いたい
あれほど「ああパソコンだ・・・」と認識出来る筐体はなかなかない
717Socket774:2010/09/01(水) 20:42:36 ID:fxImJ0NO
いやまぁ、10年前からVAIOはミーハーが買うって傾向が強かったからなあ。

ノート買えばいいんだけど、デスクトップでも結線があるのを嫌がるな。
電源ケーブル以外は許せないみたいな。
最近はアンテナ線もしぶしぶOKって感じ。
この手のスタイリッシュwPCを好む層は、キーボードとマウスも無線じゃないと
ダメだな。
LANは無線LANで。
718Socket774:2010/09/01(水) 20:46:28 ID:Niip+6Jy
無線は配線考えなくていいし、見た目もすっきりするから気持ちはわかる。
その分値段も上がるがナ・・・・
719Socket774:2010/09/01(水) 20:51:18 ID:sCIDyqi/
無線使うと電池とか安定性がなぁ
レスポンスも悪くなるし・・・
専用デスクを用意して配線ピシッとやる俺には
無線は無縁だな。
720Socket774:2010/09/01(水) 20:52:14 ID:1ILSrbwV
>>717
とりあえず現在俺のノートPCからケーブルは6本生えてるんだがどうすればいいと思うw?
無線を信頼できない古い人間なのでw
721Socket774:2010/09/01(水) 20:55:11 ID:ALMr5B6Z
>>720
ノートが触手責めされてると考えればいいと思うよ
722Socket774:2010/09/01(水) 20:55:54 ID:WDVEux0h
ズボラな人間には無線は無理だな
電池常に充電しておかないといけないなんてめんどくさい
723Socket774:2010/09/01(水) 20:56:52 ID:RZlYp6ug
>>717
↑に出てきたVAIOはキーボード、マウス、LANすべてワイヤレスだな
724Socket774:2010/09/01(水) 20:57:28 ID:1ILSrbwV
>>721
・・・・・ッハ!ノートの触手に部屋が・・・・俺が・・・・////
725Socket774:2010/09/01(水) 20:58:58 ID:s/tdHd0L
あぁ! 窓に! 窓に!
726Socket774:2010/09/01(水) 21:00:26 ID:LmxYA92x
とんでもないDQNサポートの話しろよう
もう作り話でいいから
727Socket774:2010/09/01(水) 21:00:53 ID:QbDUSBR9
俺のメインPCの裏はスパゲッティモンスター状態だぜ
728Socket774:2010/09/01(水) 21:02:32 ID:RZlYp6ug
>>722
パソコンが全然動かないって呼び出されて行ってみたら
ワイヤレスキーボード&マウスの電池切れだった事あるなw
729Socket774:2010/09/01(水) 21:02:51 ID:3fE7uMHA
マウスは致し方なく無線にしてるが、据え置きで無線LANとか沸いてるとしか思えない。
住居内で個室に無線で飛ばしてるとかならともかく、2m向こうにモデムがあるのに無線にしてる知人がいる。
730Socket774:2010/09/01(水) 21:03:56 ID:fxImJ0NO
>>722
ところがどっこい、いくらズボラでも動かないのは判るから電池交ぐらいは
めんどくさくてもやる。

だが、電池ケースのふたのつめとかが折れて涙目ってのはパターンだけどw
731Socket774:2010/09/01(水) 21:06:19 ID:So2VWq8Y
Appleの無線キーボードは金属製スクリューキャップだった。
732Socket774:2010/09/01(水) 21:27:40 ID:UFX5zD9E
俺のPCの裏はよくわからねえ
てか見たくない
スパゲッティになっちゃうか犯される
733Socket774:2010/09/01(水) 21:30:15 ID:F6x0iHYi
そういえば俺2級陸特持ってるけど
基地局免許?とあとなんかいろいろ申請すれば
無線LANとかbluetoothとか5km位飛ばせるようになるのかな?
734Socket774:2010/09/01(水) 21:32:50 ID:Q8iTQssf
1メートル先のルータまで無線接続してる友人がいるんだが
親に買ってもらったVAIO(藁)
735Socket774:2010/09/01(水) 21:37:21 ID:sCIDyqi/
>>734
1mとかwwwww
ヴァイオユーザーマジパネェっすwww

俺なんか20m2本引っ張ってるのに。
無線も張ってるけど使ってないな。
ミニノートとiPhoneはイーモバの回線で通信させてるし。
たまに泊まりに来る友人がノートとPSP使ってるくらいか。
あれ、俺友人のために無線張ってるんだっけ?
736Socket774:2010/09/01(水) 21:48:43 ID:1ILSrbwV
>>735
たぶん20m級になると相当強い無線じゃないとつらいと思う。
2部屋程度挟んだだけでがた落ちしたから。ドアは木製だが家は鉄筋コンクリートだけど。
737Socket774:2010/09/01(水) 21:58:30 ID:ALMr5B6Z
>>733
周波数変換してアマチュアバンドに乗せてるアマチュア無線家はいるみたいだね。

2級陸特ってのはよく知らんが、
> アマチュア局の操作を行うことができない。
ってあるみたいなんだが。
738Socket774:2010/09/01(水) 22:07:33 ID:UFX5zD9E
2級陸特って2級陸上特殊無線資格のことか?
739は ◆UQYKeFInIJKA :2010/09/01(水) 22:13:35 ID:ZS/h51Dc BE:211831867-2BP(1004)
電波法に則って真面目にやろうとしたら電波利用料やらがすさまじいことになりそうだな
740Socket774:2010/09/01(水) 22:16:15 ID:F6x0iHYi
>>738
そう、それ
学生の時取らされたんだが
何に使えるのか良くわからないまま内容を完璧に忘れてしまった資格
遠隔サポートとかなんか役に立つんなら勉強しなおそうかとも思ったが・・・まぁ無理そうだな
衛星相手の通信も出来るんだったかな?
741Socket774:2010/09/01(水) 22:19:14 ID:i8caQCUx
俺の家も鉄筋だから30mLANケーブル這わせてる
無線も使うからハイパワー機2台…
742Socket774:2010/09/01(水) 22:28:08 ID:KWen6IqO
離れの工場でネットする為に自分の部屋から50mケーブル延ばして
先っぽに5万円クラスの強力なアクセスポイントつけてる
743Socket774:2010/09/01(水) 22:29:32 ID:H6S1KzHU
アホでも取れる3級陸特持ってる
個人の排他的な利用目的だと地方総合通信局の許可が下りないだろ
と適当なことを書いてみた
744Socket774:2010/09/01(水) 22:40:23 ID:UFX5zD9E
一応2級陸特資格取得の教科書は持っているけどさっぱりイミフ
745Socket774:2010/09/01(水) 23:00:44 ID:3taEYw37
有線難民なんで仕方なくWiMaxつかってるが住宅密集地なんで電波来ない。
746Socket774:2010/09/01(水) 23:11:47 ID:/bfkPfiC
自宅はともかく、職場でWiMAXの電波届かないから困る。
国道ならアンテナ3本立ってるのに、数十m進むだけで圏外になりやがる。ジャマーでも使ってんじゃないかと疑いたくなる。
747Socket774:2010/09/01(水) 23:21:45 ID:AusguGoH
>>737
「金銭上の利益のためでなく、もつぱら個人的な無線技術の興味によつて行う自己訓練、
通信及び技術的研究の業務をいう。(施行規則第3条第1項第15号)」
なので、保持してる免許の周波数範囲であれば「資格」は大丈夫っぽい。
アマチュア無線帯域を無線LANで使うには「自作」するしかないだろうから、技術基準適合証明をどうするか・・・ぐらいか?

電話級無線通信士(現行の「第四級海上無線通信士」)持ってるが、
アマ無線免許申請に使っただけだった。(もう廃局済みw)

スレチなのでこの辺で・・・
748Socket774:2010/09/01(水) 23:35:55 ID:1ILSrbwV
>>726
エスパースレに軽DQNならいるぞ。
まぁ、ここで書くほどのDQNでもないが。


いや、ここはDQN見るのは嫌な人たちのスレだったっけ?
749Socket774:2010/09/01(水) 23:44:20 ID:UFX5zD9E
750Socket774:2010/09/02(木) 00:24:32 ID:bv3x7IJX
Perl忍者自作板にもいたんだ

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1282478138/
751Socket774:2010/09/02(木) 00:43:27 ID:pVOrYdlR
軽DQNなら身近にいるぞ。
時代の波にかなり取り残されてる情弱な幼馴染(武闘派系じゃないDQN)に
俺が昔使ってて今は使ってないお古のP35系+E8400+メモリ4G+8800GT+XPとあまってたパーツで2万で組んでやったら、

ソフトはどこに?DVDコピーはどうやるんだ?エロサイトはやばいのか?とか鬱陶しいこと聞いてきたから
「しらねぇよ。自分で調べろよ。」「調べ方教えるぞ。」「違法行為は絶対するなよ」なんて言ってやったら、
面倒くさくなってPCを1ヶ月ノータッチで放置してたらしい。
さらに約1ヵ月後、聞いてみると、そいつの会社の後輩にほぼパワハラで半強制的に、フリーソフト(いろいろなツール)を入れさせその他設定もさせて
やり方も調べさせ、一通りネットやスカイプ等が出来る環境を整えたらしい。すべて後輩の力。

「アレの設定は分かったのか?」「コレは?」なんて下手なこと言っちゃうと「おぅ、今度後輩に設定してもらう。(入れてもらう。)」と言い出すから、
見知らぬ人に迷惑かかるから放置してる。

彼は今でも極度の情弱DQNぶりは変わらない。
752Socket774:2010/09/02(木) 00:44:50 ID:lBY1c888
>>751
朝起こしてもらったり、部屋が向かい合わせで窓越しに話たりするんですか
いいですね
753Socket774:2010/09/02(木) 00:46:12 ID:uloPLwGp
>>751
P965とC2D6300が現役な俺への当てつけかww


そういえばおれもこの前レンタルDVDのコピー方法聞かれたなぁ・・・・ググったらまんまだよな・・・・
754751:2010/09/02(木) 00:56:59 ID:pVOrYdlR
ちなみにそいつは「お前のPCはヤフーが入ってるのか?」とかよく分かってないことを口走るかなりの情弱っぷり。
情弱なのに分からないことを自分で調べて知ろうとしないDQNは幼馴染でもかなり鬱陶しい。
調べられるツールを手にしたのに、情弱者は情弱者のままなんだなと思った。
755Socket774:2010/09/02(木) 00:57:40 ID:BMNMeriZ
ギガバイトはGA-EP45-UD3Rを再販してくれ
今使っているGA-P31-DS3Lが半死半生なのに替える板がねーんだ
756Socket774:2010/09/02(木) 01:06:15 ID:vqKyd5qq
>>755
kakakuを適当に眺めてみたが、
戯画板という条件ならいくつかあるみたいだぞ。
その板じゃないとダメというなら中古ぐらいしか無さそうだけど。
757Socket774:2010/09/02(木) 01:11:15 ID:BMNMeriZ
>>756
変態のP43とDDR3メモリ買って暫く凌ごうかと思っていたらFDDポートが
無くて…
ドスパラから狐のP45が消えていたのが痛かった
758Socket774:2010/09/02(木) 01:59:00 ID:lUkg4z9p
>>757
つ、P5Q
759Socket774:2010/09/02(木) 02:25:38 ID:Waf3SosN
>>757
そろそろFDDもUSB接続に変えようぜ
ライセンス問題ならケースに入ってりゃいいだけだし
760Socket774:2010/09/02(木) 06:20:27 ID:K6Xc64/C
>>757
ちょっと高いがUSB接続の内蔵型FDDをオウルテックが出してる
置いてる店は少ないから探すのがめんどくさけりゃ通販で

>>759
繋げないFDDをケースの中(電源の筐体の上)に置いてたら壊れたw
761Socket774:2010/09/02(木) 07:52:27 ID:Pv4BUwyT
半端な知識のエネミーが湧いている件について。
762は ◆UQYKeFInIJKA :2010/09/02(木) 09:31:52 ID:auq2BKIK BE:141221074-2BP(1004)
>>757
BIOSに痕跡が残ってればスーパーI/Oチップから配線を引き出せば大丈夫だ!
763Socket774:2010/09/02(木) 10:48:45 ID:PQItCj8I
FF14のためにバイオ組んでとか言う香具師が現れて笑ってしまったわw
FF11の頃からのオン友人その後オフ友人になった奴なんだけど
昨日FF11内で14の話してて金はあるけど自作は怖くて出来ないから
誰かバイオ組んでくれないかな?とか言い出して皆で爆笑したわ
まあ、その後突っ込み入れて赤っ恥だなって納得してたけどね
ちなみに最終的にはゲートウェイのHD5850が載ったPCを買うってことで
まとまりましたけどね
764Socket774:2010/09/02(木) 10:59:05 ID:nU58+ONh
>751
>俺が昔使ってて今は使ってないお古のP35系+E8400+メモリ4G+8800GT+XP

VGAが8600GTでそれ以外同じPCが俺のメインPCです。バリバリ現役です・・・
765Socket774:2010/09/02(木) 11:30:16 ID:Nf428IF/
やりたい事がストレスなく出来るなら別にスペックなんてどうでもいいだろ
766働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/09/02(木) 12:06:09 ID:BV/mPJMS
HD5850って薄型PS3本体買える位の値段するのか・・・
PS3版出るまで待ったほうが良くないかな?
PS3で出たらまた値崩れしてお求め安いお値段で遊べるべな。
課金も楽そうだし。
なんの予備知識無しに書いてるけれど。
767Socket774:2010/09/02(木) 12:19:59 ID:1BMSflNT
360買ってふるまっこにされたい
768Socket774:2010/09/02(木) 12:21:54 ID:V3WfwJ4K
SP買っちゃいなYO!
769Socket774:2010/09/02(木) 12:23:58 ID:lBTUiAyk
>>751
E8400かよ・・・
俺と友達になろうぜ!
770Socket774:2010/09/02(木) 12:26:05 ID:3091NU56
おまいらもいつかはシーフードヌードルと対決させられ、責任を取らされるように…
http://konozama.jp/amazon_devil/2010/08/-thinkpad.html
ほんと馬鹿にパソコンを与えるなよ…海原先生たのんます!
771Socket774:2010/09/02(木) 12:30:42 ID:lBTUiAyk
>>770
こやつ出来るなw
772Socket774:2010/09/02(木) 12:35:56 ID:KKDEy3DE
>>770
俺のThinkpad壊すなよ、責任取って次はバイオで組めよな。
773Socket774:2010/09/02(木) 12:36:20 ID:YVzby7/k
>>720
ドック買うと幸せになれると思うよ。
あればの話だけど。
774Socket774:2010/09/02(木) 12:36:26 ID:V3WfwJ4K
>>770
プロだな…
775Socket774:2010/09/02(木) 13:28:48 ID:NzR9A0fr
寝床で使って、そのまま寝て、寝返りでノートパソコンの液晶ごと押し潰すとか、
コーラ飲みながら、ふと横を見て戻ってくるとひじでコーラをキーボードの上に注ぎ込むとか、
コーヒー飲んでて、爆笑のブログ見て、キーボードに砂糖入りのコーヒーをぶちまけるとか、

それくらいで壊れるパソコンが悪いんですよね、
776Socket774:2010/09/02(木) 13:31:55 ID:HGSRXpEz
>>770
なんでこの人の周りはこんなに愉快な人達ばかりなのだろうか……
777Socket774:2010/09/02(木) 13:36:38 ID:CMVYey2s
>>763
なぜHD5850・・・
778Socket774:2010/09/02(木) 13:36:47 ID:BMNMeriZ
なんか向こうでも構って欲しそうだから、『あんまり他所様晒すな』は
もう言わない方がいいか
779Socket774:2010/09/02(木) 13:55:59 ID:9Uff+mW5
>>770
ミネラルウォーターとかならまだ助かる事多いが、カップ麺は塩分多いから一撃だろうな。

ずいぶん昔だが、同じように知人に頼まれて仕方なくそいつの勤めてる会社にサポ行ったとき
ノートの蓋開いたら液晶の周りに丸い金色のシールいっぱい貼ってあってゾクッとしたことある。
780Socket774:2010/09/02(木) 14:20:52 ID:h9mh3B9w
俺はキーボードに午後ティーストレートをこぼして壊したことがある。
スペースキーを押すと、サスペンドするんだw
最初、変換するときにサスペンド入るからATOKが腐ったのかのかと思った。
781Socket774:2010/09/02(木) 14:28:49 ID:OxJvPtFX
>>779
> 丸い金色のシール

三角形(ピラミッド?)のマークがあったなら、espシールとかいうやつだな
俺が初めて見たのは20年くらい前だけど今でもあるのだろうか・・・
782Socket774:2010/09/02(木) 14:44:13 ID:2l0EQHE2
>>668
見たかったな
783Socket774:2010/09/02(木) 15:15:30 ID:GzYdahCh
>>766
予算あるなら、問題ないだろう。
PS3版は、いつ出るかどうかも分からないし、劣化しまくりの恐れも高い。

FF14の糞ゲ具合は、PC版で分かるし、とっとと分かれば後顧の憂いなく別のことができると思えば安い。
784Socket774:2010/09/02(木) 15:54:30 ID:3091NU56
>>776
有名な人なん? 
785Socket774:2010/09/02(木) 16:14:48 ID:z4t4sAhG
>>781
株式会社化したらしいが健在っぽいよ
786Socket774:2010/09/02(木) 16:30:14 ID:3091NU56
>>785
http://www.espnet.co.jp/kigu/kigu_1.html#b
これ? みたことないー
787Socket774:2010/09/02(木) 16:31:54 ID:V3WfwJ4K
なんだあこりゃあ
怪しすぎるだろう
788Socket774:2010/09/02(木) 16:45:46 ID:+KZwiM7U
これカーチャン専用車のハンドルに張ってあったわ>>786

誰かにもらったんだろうけど交友関係気をつけないとな・・・
789働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/09/02(木) 17:09:06 ID:BV/mPJMS
通勤車にシール貼ったら、登校途中のパン咥えた女学生とばったり鉢合わせて
思わずひいてしまって、献身的な看病で愛が芽ばえて、
お母さんに面会阻まれたけど、病院の窓から侵入して愛を叫んで、
ついでに責任取って俺の嫁になりますた。
とか、そういうのマダー?


・・・CR牙狼-GARO-のエンブレムだろ?そのシール
790Socket774:2010/09/02(木) 17:17:03 ID:AQndPEmt
ゆーけー サポのごとく
無料の知人よ 闇にまぎれてー

何故サポするのか それは天に聞け
理由だとか料金とか 俺は追いかけない

サポにまみれ サポで徹夜
タダではーたーらーくー

はーるかなー いにしえ(ぴゅう太頃から)受け継いだ 趣味だーからー
791Socket774:2010/09/02(木) 17:17:19 ID:OxJvPtFX
>>786
おお!懐かしいなw
779氏が「ゾクッっとした」って書いてたから、これかなーって思ったんだけど種類がイロイロあるのは知らんかった

20年ほど前に、友人の親父がコレにハマっちまって家業の電気屋の店頭でグッズとか販売しててさー
ただ、その友人自体は「こんなシール効くわけねーじゃんw」って感じだったけど
792Socket774:2010/09/02(木) 17:18:05 ID:YSHdlZpy
鳳祐って会社のキーボードを使ってたんだが、その会社のHPが見つからない
793Socket774:2010/09/02(木) 17:18:32 ID:PQItCj8I
>>777
11LS内御用達だから
まず学生時代からのリアフレがそれを購入してなかなか良いって話になって
それに釣られて二人購入し今回の彼がそれを購入って流れですわ
ちなみに俺と残り3人は自作した
794Socket774:2010/09/02(木) 17:26:36 ID:rGotgsn4
エスパーシールならタクシーのハンドルに張ってるのもよく見るよ
795Socket774:2010/09/02(木) 17:43:30 ID:XOIRuHFY
>>780
>のかのか
今も腐ってる?w
796Socket774:2010/09/02(木) 17:47:09 ID:2LLuYdh+
>>789
もしかして
友人が役所で婚姻届もらってきておいてくれたりするのか?
797Socket774:2010/09/02(木) 17:59:32 ID:4KKkUt6E
┌─────────┐┌─────────┐┌─────────┐
│      ,..彡三ミヽ. ││      ,..彡三ミヽ. ││      ,..彡三ミヽ. │
│ +| <|─{ {.((C)).} } ││ +| <|─{ {.((C)).} } ││ +| <|─{ {.((C)).} } │
│      ヽミ.三..彡' ││      ヽミ.三..彡' ││      ヽミ.三..彡' │
└─────────┘└─────────┘└─────────┘
┌─────────┐┌─────────┐┌─────────┐
│      ,..彡三ミヽ. ││      ,..彡三ミヽ. ││      ,..彡三ミヽ. │
│ +| <|─{ {.((C)).} } ││ +| <|─{ {.((C)).} } ││ +| <|─{ {.((C)).} } │
│      ヽミ.三..彡' ││      ヽミ.三..彡' ││      ヽミ.三..彡' │
└─────────┘└─────────┘└─────────┘

これの話題を蒸し返してやればおk
798Socket774:2010/09/02(木) 18:04:09 ID:tGdg3Kt8
>>770
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 馬鹿共にパソコンを与えるな!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
799Socket774:2010/09/02(木) 18:18:06 ID:3091NU56
>>798
先生ありがとうございました。すみやかに帰ってくださいw
800779:2010/09/02(木) 18:36:18 ID:WgWl0Rw2
>>786
あーそれそれ、そんなやつ
それは8年くらいまえだったかな。
その頃のノートは額縁が広かったから液晶取り囲むように貼っててちょっとびびった。
801Socket774:2010/09/02(木) 21:32:04 ID:vzm3NplY
>>797 パナウェーブ研究所のマークだっけ?  

802Socket774:2010/09/02(木) 22:14:29 ID:RLlcHiD6
>>770
このブログ結構面白いな

これゾネデブのことかな
ttp://konozama.jp/amazon_devil/2010/08/3.html
803Socket774:2010/09/02(木) 22:21:22 ID:4HfcBldf
>>802
いい加減にしとけ、過去スレ読んでないニワカか?
そこは話題にするとと荒れるんだよ・・・
804Socket774:2010/09/02(木) 22:23:21 ID:k0ar2SD7
そこ云々というよりも、基本的には個人ブログヲチは板違いでは。
805Socket774:2010/09/02(木) 22:31:55 ID:ERkn7Es7
だな。ヲチ板にスレ立てて勝手にやってろ
806Socket774:2010/09/02(木) 23:06:39 ID:enkJ4+wq
なんか、こう、李白とか杜甫とか王維とかの詩に心打たれたりする自作erはいないのか?
807Socket774:2010/09/02(木) 23:14:52 ID:4HfcBldf
>>806
遠方より友来る、サポ求めたり、また苦しからんや


こうか?
808Socket774:2010/09/02(木) 23:16:59 ID:YttJLYGB
心折られたりはするな
809Socket774:2010/09/02(木) 23:20:31 ID:RLlcHiD6
荒れてたのってこっちじゃなくてもう一人の悪魔の方じゃなかったっけか
810Socket774:2010/09/02(木) 23:23:08 ID:ERkn7Es7
どっちでもいいから板違いだってのが分らんほど頭がおかしいのか?
811Socket774:2010/09/02(木) 23:30:09 ID:BMNMeriZ
>>809
とりあえず貴方がうそつきで記憶障害で知ったかぶりなのはよく判った
812Socket774:2010/09/02(木) 23:31:18 ID:enkJ4+wq
皎皎声優  麗于youtube
興命DQN  携PC同車
813Socket774:2010/09/02(木) 23:51:22 ID:eO45kBJo
ESPシール昔あったなw
814Socket774:2010/09/03(金) 02:00:14 ID:b+J/kZbp
>>790
うまいw

けど、なんだろう目から熱いモノが・・・
815Socket774:2010/09/03(金) 09:59:38 ID:BFttRe1w
>>797

ぎょう虫検査のフィルムかと思ったw
816Socket774:2010/09/03(金) 11:30:29 ID:Xhgzwoxd
>>815
ちょ、おまw
817Socket774:2010/09/03(金) 13:29:49 ID:9ORIsS8Q
岡崎市立図書館大量アクセスがgdgdになってる。

ttp://www.google.co.jp/search?q=%E5%B2%A1%E5%B4%8E%E5%B8%82%E7%AB%8B%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8&hl=ja&prmd=n&source=lnms&tb

図書館
鯖の不具合を棚に上げて自己弁護。
鯖の不具合なんて知らない、分からない。
メーカに任せてるので不具合なんてないと思う。


鯖納品した会社
修正版出してんのに図書館に伝えてない、しかも今回の件で修正版の存在を否認。

警察
鯖の不具合なんて存ry
818Socket774:2010/09/03(金) 13:38:43 ID:Ll63YcQ4
あらましを3行でおねがい。
819Socket774:2010/09/03(金) 13:52:19 ID:Dc0osIi3


悪くない
820Socket774:2010/09/03(金) 13:52:30 ID:0GW5eJ2+
>>818
馬鹿が間抜けなシステム納入して納入された馬鹿が確かめもせずに攻撃されたと
勘違いして無実の一般人訴えて馬鹿な警察が誤認逮捕
で只今罪の擦り付け合い&現状認識すらできない馬鹿公務員が裁判で恥を晒す気満々
821Socket774:2010/09/03(金) 14:01:57 ID:uB67a9cJ
>>818
ユーザーA:webから図書館蔵書の検索できるんだ〜秒間1クエリならまぁ大丈夫でしょ、日課にしよ(500時の処理無しの自作PHP)
図書館:鯖が固まった攻撃されてる、よくわからんけどこっちの不都合なら作成側が何か言うハズ、よって不都合ではない、悪意の攻撃なので通報。
警察:迷惑かけてたから逮捕。よくわからんけど。
822Socket774:2010/09/03(金) 14:36:01 ID:MnznjLIB
>>821
図書館のシステムが500エラーを返して無かった
なんて話も合ったがそれは流石に無かったんだな
823Socket774:2010/09/03(金) 14:46:34 ID:9ORIsS8Q
>>818
追加するとこの件は同じシステムを採用してる図書館すべてで起こってるんだけど他の所は苦情が届いてないか無視してる。
岡崎市立図書館がファビョって訴えたら警察がよく調べないで逮捕になって不起訴になっただけ。

んで諸悪の根源は鯖があまりに糞なことなんだけど会社の対応が個別なんで

図書館
どうすればいいのかわからない。何とかしてくれ。

というわけ。
最近は改正国立図書館法違反だろって話も出てる。

#まあHTTP500処理してないとかksg!!とかいいたくなるが向うがあまりにひどかったってオチ。
824Socket774:2010/09/03(金) 16:56:08 ID:qlNtmoWt
ミスというのは起こりうるもの
問題はミスが起こったときの、事後の対応方法
こんなことは先例がいくらでもあるのに、歴史に学ばないものはアホで馬鹿で
無能なマザーファッカーなんですよね
対応さえ間違えなければ、どうでもいい地方の一事件で日常に埋もれる件なのに
825Socket774:2010/09/03(金) 21:45:19 ID:/kA8Gu7F
「このスレなら真っ先に岡崎図書館の話題になるだろうな」
と静観してたが
意外と時間かかったな
826Socket774:2010/09/03(金) 21:46:19 ID:GGlpEOKy
ここはヲチスレじゃないからな
827Socket774:2010/09/03(金) 22:33:24 ID:6XkqHi2w
http://www.avfantasy.com/product_lists.aspx?product_id=43909&videotype=1
↑ の頃は タダの ロリ体型 だったが ↓のときは 病体型・・・
http://www.caribbeancom.com/moviepages/021210-295/index.html
828Socket774:2010/09/04(土) 00:39:43 ID:cFIM5m1x
案外古いネタでも食いつくのね
829Socket774:2010/09/04(土) 00:45:26 ID:Dqs77lz7
個人的には公共サービスをスクレイピングして自分利用はどうなの?と思うが
だからと言って業務妨害で逮捕はないわな。
起訴猶予になったのを見てまだ安心と言えば安心だが、任意同行して取り調べとかじゃないんだな・・・こええ
830818:2010/09/04(土) 03:06:42 ID:XV4INSHd
今見たらおまえら親切すぎw
そこいらのニュースよりよっぽど分かりやすいわ。
ありがとうと3行でお礼。
831Socket774:2010/09/04(土) 07:51:02 ID:teDxfAd5
短時間連続アクセスした特定IPだけ、一定時間カットとか出来なかったっけ?
832Socket774:2010/09/04(土) 07:56:36 ID:d/ZKFwjd
いや普通にバットリクエスト
833Socket774:2010/09/04(土) 09:02:29 ID:5gkGEarJ
>>831
図書館に納入されたシステムはそれ以前の問題なんだよ、
外部から接続に対してタイムアウトでしか接続切断する機能がないんだと。
834Socket774:2010/09/04(土) 10:23:26 ID:+4sVoVt+
フリーのスクリプトでもそのシステムより遙かに高機能だよな・・・
835Socket774:2010/09/04(土) 10:36:12 ID:32NjZUFZ
実はそのシステムを組んだのはだたの市役所職員だった。
ってオチじゃない限り、こんな脆弱たっぷりのシステム納入したとは思えない
836Socket774:2010/09/04(土) 10:48:39 ID:FULdXgij
>>834
そう考えるとウィルスなんて超高機能だなw

それはそうと、あまりの暑さに押し入れ片づけてたらベーマガの間から
高校の電気の実習で使ったらしい98の5インチフロッピーが出てきた・・・。
一緒に出てきたフローチャートやプリンタ用紙見てると、
あのころから俺のあわてん坊は治ってないようだorz
837Socket774:2010/09/04(土) 10:50:29 ID:sJ6hQAAz
>>835
実はそのシステム作った会社はそれなりの規模の会社らしい
ソフトの欠陥も認めて新聞の取材にも応じて今後さらに改善をすすめるとか言ってた
838Socket774:2010/09/04(土) 10:59:10 ID:d8D5LplA
取材した新聞って朝h・・・・おっとこれ以上は言えないぜ
839Socket774:2010/09/04(土) 11:06:40 ID:5gkGEarJ
>>838
めずらしく、まともで且つ地道に取材した内容まで腐すなよな。
関連記事読んでもそんな事言えるのか?
それともクソシステム納入の話しが広がっては困るMDISの中の人か?
840Socket774:2010/09/04(土) 11:10:33 ID:dT3vGp4A
三菱電気の関連会社だったっけ
841Socket774:2010/09/04(土) 12:05:34 ID:32NjZUFZ
関連する記事を一通り読んできた。

簡素的すぎて具体的にどんなバグがあったのか分からないが
タイムアウトで終了を処理するとか
開発が低レベルだったのかこれは?w
DBの知識がないから何とも言えないが
あと自作ソフトで色々取得出来てしまうのもアレだろw
842Socket774:2010/09/04(土) 12:20:16 ID:Ydyjg00B
>>841
自作ソフトとなっているけれど、キートレース系のスクリプトなんじゃないかなぁ?
特にイレギュラーな事はしてないと思うよ。

と、アクセス過多な社内鯖の負荷低減に頭を悩ませてる
オレが言ってみるw
843Socket774:2010/09/04(土) 15:53:22 ID:gVkqwtVw

     接続
     ↓
閲覧者―→WEB―→DB鯖
           ↑
       配布されたcookiでDB鯖と接続を確保

    切断
     ↓
閲覧者   WEB―→DB鯖
           ↑
       切断されても約10分間接続しっぱなし

↑な感じでWebとDB鯖の最大接続数が1000しかない
システムだったらしい。

つまりツール使わなくても1000人同時に検索掛けると
1001人目以降は10分経たないと誰も検索できなくなる
糞システムだった。
844Socket774:2010/09/04(土) 16:00:53 ID:32NjZUFZ
お昼ごろにちょっと検索しようとする
だがしかし、接続が1000を超えていた。
その間、数人や自作スクリプトの人はアクセスをかけて
10分経過してすぐにまた規制。
1時間、お茶して戻ってきた利用者はまた観覧出来ず
そして規制解除まで(ry

そりゃ俺でもちょっと問い合せたくなるわ。
845Socket774:2010/09/04(土) 16:10:44 ID:dT3vGp4A
400じゃなかったっけ?
846Socket774:2010/09/04(土) 16:14:48 ID:CF8+g9wK
>>770
ワロ…ワロ……ワロえない…
847Socket774:2010/09/04(土) 18:30:19 ID:gHuK8ZJC
848Socket774:2010/09/04(土) 19:39:23 ID:s2l9xAXo
>>847
何歳くらい?
849Socket774:2010/09/04(土) 23:29:08 ID:u9fw1eV5
20代中〜後だとおも
850Socket774:2010/09/04(土) 23:58:27 ID:i9WlqwRj
>>604
・温泉に行く話がある
・プールに行く話がある
・海に行く話がある
・実写化される
・アニメだけのオリキャラ
・OPで全員集合
・登場キャラが無駄に多い
・途中から声優変更

サザエさんが糞アニメと申すか
851Socket774:2010/09/05(日) 00:02:15 ID:ujWyBlzQ
更新してなかたorz

そして地味に
・無駄なパンチラ
も当てはまってるなw
852Socket774:2010/09/05(日) 00:04:48 ID:WOVux/K+
とぼけまいぞ
853Socket774:2010/09/05(日) 00:11:59 ID:cVabU979
>>851
・DVDが出ない
も追加で。実際何枚組になるのか想像もつかんなw
854Socket774:2010/09/05(日) 00:16:02 ID:NSqokGLt
もしサザエさんのDVDが出たら
何時でも日曜の夕方気分になれるね!
855Socket774:2010/09/05(日) 00:16:46 ID:WOVux/K+
856Socket774:2010/09/05(日) 01:13:23 ID:y2lf0Fla
>>855
わっふるわっふる
857Socket774:2010/09/05(日) 01:24:02 ID:klziCFr4
SD画質でBDに詰め込めるだけ詰め込んで…
858Socket774:2010/09/05(日) 01:34:06 ID:vQfRnZ8c
数日後にディスクごと行方不明になります。
859Socket774:2010/09/05(日) 01:52:23 ID:WOVux/K+
860Socket774:2010/09/05(日) 13:16:50 ID:Qbeoi7bK
>859
すまん落とせんです・・・( ̄▽ ̄;)

[DLMode] orgDLkeyError
bin1871.zip DLKeyが一致しませんで した
861Socket774:2010/09/05(日) 13:26:53 ID:sRqEuDzA
割れは止めろっちゅーに。
862Socket774:2010/09/05(日) 14:25:09 ID:tNmK0ss8
割れはしねばいいのに
863Socket774:2010/09/05(日) 14:26:06 ID:F7pYqhy8
割れは死ね
略してワーネバ
864Socket774:2010/09/05(日) 15:17:49 ID:qW3qygBi
ネバネバネバネバネバネバネババ
865Socket774:2010/09/05(日) 16:00:09 ID:WOVux/K+
レッ ラブ ゴ

860sage
866Socket774:2010/09/05(日) 17:02:02 ID:Y/3+Oyq1
相変わらずこの手の暗号はさっぱりわからん
867Socket774:2010/09/05(日) 17:17:21 ID:Fh8REQQW
zipの嗜みも知らぬ下郎にDLする権利はない!
868Socket774:2010/09/05(日) 20:20:32 ID:+Ek1pMQZ





目欄で試せ
869Socket774:2010/09/05(日) 20:37:31 ID:lYrDLsdG
なんかわけわからんスレになっちまったな
870Socket774:2010/09/05(日) 20:42:39 ID:9ZpbXT96
夏だからな
871Socket774:2010/09/05(日) 21:17:45 ID:WOVux/K+
失態である
もう9時なのだ
872Socket774:2010/09/05(日) 21:57:14 ID:qW3qygBi
暑いな
873Socket774:2010/09/05(日) 22:22:01 ID:wiPIR//S
本格的に気候がおかしいだろ・・・
874Socket774:2010/09/05(日) 22:35:39 ID:qclVyr5H
台風が日本海抜けたんだから普通だろ。
875Socket774:2010/09/06(月) 00:53:47 ID:anbc7viZ
日本海に抜けたって事は、まだまだ高気圧が元気って事だよね?
まだこの暑さ続くのか・・・。明日からの仕事がますます嫌になるな。

早くファンの回転を落としたいよ〜
876Socket774:2010/09/06(月) 05:52:57 ID:puvEJXo6
9月いっぱい夏らしいよ……
877Socket774:2010/09/06(月) 06:10:22 ID:oOJXOYXV
この調子だと夏日が九月一杯、じゃなくて真夏日や猛暑日が九月一杯続く
とかになりかねんな
シャレにならんね

>>873
気象庁が30年に一度の気候って発表してたから
実質異常気象と認めたようなものだね
878Socket774:2010/09/06(月) 08:19:43 ID:62As+W1t
履歴書の趣味・特技欄に自作パソコン製作って書いても大丈夫かな?
IT系では全然ないし、履歴書なんて面接のときだけしか見ないよね?
879Socket774:2010/09/06(月) 08:53:34 ID:s7OGtSqH
>>878
自作させられるうんぬんよりも
その前に職が決まるかどうか心配しろ
880Socket774:2010/09/06(月) 09:42:22 ID:A9ZPSWBI
>>878
就職出来るなら無料奉仕も厭わないとか、作業に見合った待遇が得られるとか、
給与外の作業はきっちり断る自信があるとか、
給与内での作業量の切り分けと適度な責任逃れ(リスク分散)ができるなら書いても良いんじゃね

特に最後のがちゃんと出来るなら企業側にとってもありがたい人材になり得ると思うよ
881860:2010/09/06(月) 13:10:15 ID:cU0HxPDE
>>865
>>868
ありがとね,すぐ落とせたんだけどうp主がDLkeyって書いてたもんで・・・(^▽^)

882Socket774:2010/09/06(月) 13:22:32 ID:vVPcxn5C
ニコニコ生放送のあいつは面白かった
883Socket774:2010/09/06(月) 13:51:24 ID:TLXjGrQE
>>878
下のスレをよく読んで、それでも考えが変わらないなら俺は止めはしない

('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 210人目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1281450784/

コネ無料PCサポ依頼お断り Part67
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1273055351/
884Socket774:2010/09/06(月) 13:57:37 ID:oIuaJ7T6
>>883
スレタイ
885Socket774:2010/09/06(月) 14:03:00 ID:TLXjGrQE
知っててあえて書いた
言わせんなよ恥ずk(ry
886Socket774:2010/09/06(月) 14:46:47 ID:u0TaynM9
ITと関係ないのに自作と書いても相手がわからんだろ
「パソコンのメンテナンス、復旧、リフレッシュ作業でき舛」とかそれっぽいこと書けよ
887Socket774:2010/09/06(月) 17:49:02 ID:r/47HWvU
【話題】会社のパソコンが危ない!アダルトサイト詐欺急増、衝撃の手口
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283761181/
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100906/dms1009061640019-n2.htm

いまだにこういう手口に引っ掛かる人いるんだな
888Socket774:2010/09/06(月) 17:52:02 ID:B2rYcuCZ
>>886
自ら死亡フラグ立てさせんなよ
889Socket774:2010/09/06(月) 18:04:28 ID:2oEWvala
就職できてない状態ならなりふりかまわず書くけどなあ
つうか俺も就職活動の時似たようなこと書いた
それ以降履歴書での1次面接だいたい通るようになったし

音楽鑑賞とか映画、読書じゃ向こうもひっかからない

現在PCの導入とかはまかされてるけどそれぐらいは問題ないし
サーバーに関してはハード保守結べてる

PCの保守は打ち切られたけど故障したらPCを購入した方が安いから
って理由だったから新規に買うのは大丈夫

はいった会社に恵まれてるとはおもうけどさ
890Socket774:2010/09/06(月) 18:18:42 ID:/LzKgR/o
>>889
>はいった会社に恵まれてるとはおもうけどさ
その一点に全てがかかってくるんだよな実際。
ブラックなとこだと採用されないのと
PCスキルのこと履歴書に書いて採用されてもフラグ立って結局辞めることになるのは同義だしな。
891Socket774:2010/09/06(月) 18:22:43 ID:W4rx6EXk
むしろ無駄な転職歴と人間不信が増すな
892Socket774:2010/09/06(月) 19:11:44 ID:2Xa31JRu
FF14用にPC組みたいってどこかの見積もりと一緒にメールが送られてきた
これでおれにどうしろというのだろう
意味がわからんが嫌な予感がするんだ
893Socket774:2010/09/06(月) 19:24:15 ID:bWuJw/7M
>>887
学校やネカフェみたいにオフィスのパソコンもイージーリカバリ使えばいいのにと思う
894Socket774:2010/09/06(月) 19:24:50 ID:W+uGGNl6
ff14はグラボの相性問題とかあるらしいから、店で聞いた方がいいよ
とかそんな感じでかわすんだ!
895Socket774:2010/09/06(月) 19:33:17 ID:WgBLtcQv
>>892
見積もり幾らになってんの?
新規に組むなら最低20万コースだと思うけど。

つかさ無視しときなよ。
まずはこっちからリアクションとっちゃダメ。
896Socket774:2010/09/06(月) 19:47:46 ID:2Xa31JRu
>>894
その方向でいこうと思います

>>895
9万8千円になってますね
見てみてくんない?としか書いてないのでわからないけど
おれの勝手な予想だと安くしたいのではないだろうか
とりあえず放置してみます
897Socket774:2010/09/06(月) 20:11:17 ID:XcgpodI8
>>896
メール全文がみたいw
898Socket774:2010/09/06(月) 20:23:01 ID:CWYfCELA
見たんだし、希望は叶えたって事で
899Socket774:2010/09/06(月) 21:00:01 ID:WgBLtcQv
>>896
随分ナメた予算だなあw
900Socket774:2010/09/06(月) 21:04:07 ID:W+uGGNl6
電源が付属しているケースとか使ってそうだなw
901Socket774:2010/09/06(月) 21:09:28 ID:62As+W1t
>892
その構成でいいかきいてるだけだろ
問題ないすぺっくになってるなら「これならいいんじゃない?」って
へんじだけすればいい
902Socket774:2010/09/06(月) 21:15:51 ID:WgBLtcQv
敵発見!敵発見!
もれなくサポートさせられるのが付いて来るから、それを避けようとしてんだよ。
903Socket774:2010/09/06(月) 21:44:52 ID:UoDZpD5o
>>901
で、何か問題起これば
「あの時お前が問題無いって言ったんだろ! 責任とれ! お前のハイスペックPC寄越せ!」
となるんですね
904Socket774:2010/09/06(月) 22:03:44 ID:anbc7viZ
「俺が妥協できるFF14用最低構成はこうだ。」と言って、40万円位の構成と見積もりを送り返してやれ!
905Socket774:2010/09/06(月) 22:04:16 ID:puvEJXo6
PS3で出るんじゃないの?
PS3買わせりゃよくね? PS3今はもう安いよ?

変にパソコンだと、どんどん夢がひろがっちゃうよ?
906Socket774:2010/09/06(月) 22:26:34 ID:nKW/X/HE
PC版はバグが出たから延期したみたいだよといって来年のPS3版まで待てば?と回避するべし。
907Socket774:2010/09/06(月) 22:54:16 ID:WgBLtcQv
>>904
いやだから、こっちからアクションとっちゃダメだって。
はっきり「組んでくれ」って言い出しても、こっち側から詳細な情報を
出すのもダメだって。

「廃スペックPCが必要で、そういうのは俺はよくわかんねぇからBTOで組めよ」
とか言ってDELLかドスパラあたりのFF14推奨モデルでも紹介しとけばいいよ。
「お前なら安く組めるんだろ?組んでくれよ」と言われたら細かい説明なんか
せずに「無理だよ」で済ますのがいいよ。

っていうかさ、細かい説明をして損得で向こうに無理だって判らせるのは下策だよ。
かりそめでも選択肢なんか与えないのよ。
908Socket774:2010/09/06(月) 23:20:51 ID:anbc7viZ
>>907
すまん。俺も書き込んだ後に「まずかったな・・・。」と思っていた所です。

でも、DELLやBTOもまずい気がする。
「おまえが(DELやBTOを)勧めたから・・・・買い取れ!」の流れになる予感。

結局、メールを見なかった事にするか、「俺には分からん。他をあたってくれ。」
「つかえねーな」の流れがベストな気がしてきた。

さわらぬDQNに祟り無しってかw
909 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/09/06(月) 23:26:56 ID:FlyLj1Fs
おまえがあのときアドバイスくれなかったからふじこふじこ
910Socket774:2010/09/06(月) 23:28:25 ID:qbhl3XAx
そもそもそんなメールが来た段階でチェックメイト
911Socket774:2010/09/06(月) 23:28:32 ID:D7L5O4vc
人類に逃げ場なし
912Socket774:2010/09/06(月) 23:30:49 ID:LGSvQnGQ
もうここまでで出てるレスで、全パターンに嫌なオチが付いたなww

逃げ道無しwww
913Socket774:2010/09/06(月) 23:32:15 ID:y6hNSiau
にげろ
914Socket774:2010/09/06(月) 23:33:54 ID:XHNQCTHA
逃げ道は己がより強いDQNになること…
うざいこと言ってくるDQNには問答無用で鉄拳制裁かますようになれば
寄って来なくなる
915Socket774:2010/09/06(月) 23:36:54 ID:jWT9pJjq
責任取らないけど3万くれるなら見積もるよ?でおk
916Socket774:2010/09/06(月) 23:37:57 ID:LGSvQnGQ
>>915
それでも「あの時お前が見積りしたんだろ動かないふじこふじこ」って言ってくるからDQNなんじゃないかww
917Socket774:2010/09/06(月) 23:38:55 ID:u0TaynM9
電話がかかってきたら
そのままDELL営業の電話にバイパスしてやればいいんでね
918Socket774:2010/09/06(月) 23:41:12 ID:jWT9pJjq
なるほどwでも3万もらえるならもらったうえで20万コース提示して逃げるわ



DQNって長文読まないだろうなぁ・・・・・このスレ読ませてみたい。
919Socket774:2010/09/06(月) 23:52:08 ID:anbc7viZ
みんなちょっと待て。
俺を含め全員がメールの相手を勝手にDQNと脳内変換しているが、本当にド素人かも・・・。
きっと、たぶん、もしかして、・・・無いかw
920Socket774:2010/09/06(月) 23:55:00 ID:fEsZ9TyB
>>918
リアクションは見たいけれど、ここが知られて住み着かれても困る。
やはり読ませない方向で。
921Socket774:2010/09/07(火) 00:01:59 ID:y6hNSiau
構成はどんなんなの?
922Socket774:2010/09/07(火) 00:20:08 ID:2tixmTSk
だいたいFF14はまだβ版なので本サービスが始まってないので
ハッキリしたことはわからないと言って断ればいいのに
FFのベンチやベータ版でコロコロ最適なビデオカードの評価が変わった
事実があるので今の時点ではわからないで正解だよ、本サービスが始まって
またビデオカードの評価が変わったらトラブルの元だよ
923Socket774:2010/09/07(火) 00:50:04 ID:qL65bJ0e
反応するならば
稼動してないもんが快適に動くかどうか分かっ鱈エスパーだね、本番始まるまで待てよ
って言ったらどうかな?
924Socket774:2010/09/07(火) 01:18:24 ID:Ars33UVM
>>921
予算が10万切りだとCPUは2万切り、GPU1万前後、メモリ4G、
HDD1Tあたりの組み合わせだろ。
これに1.2万ぐらいの電源、0.5万程度の光学ドライブ、1万切りの
ケース。
後はOSとファンとか、CPUクーラー。
大体予想が付く。
バリューゾーンとかミッドレンジって呼ばれるようなPC。
925Socket774:2010/09/07(火) 01:23:25 ID:Ars33UVM
DQNや素人だとOSは割れか集るつもり満々で、浮かせた金をCPUやGPUに回すあたり。
926Socket774:2010/09/07(火) 01:29:04 ID:Ars33UVM
もう少しタチが悪いとファンや光学ドライブなんかを手始めに、余ってるパーツを
最初から強奪するつもりだったりする。
使ってないケースとかがあるのを知っていたら、それも貰ってやるつもり。
キーボードやマウスもね。
927Socket774:2010/09/07(火) 01:37:22 ID:/3w0ir6k
FFはいろいろ改善されるんだろうか。
ああ、サモンナイトがやりたいブラマトがやりたいCS版の同級生がやりたい・・・orz
アトラスよかったよアトラス・・・うわ〜ん。
928Socket774:2010/09/07(火) 01:52:20 ID:hP207AeI
余ったGF210。これどうしよう。
もうDQNにあげても別にいいレベルに余った。
GF210の為にもう1台分パーツ揃えたくないしなぁ
929Socket774:2010/09/07(火) 02:31:35 ID:r8sEoCCc
お前の寄越したパーツなんだからry

何も考えずにジャンク屋かオクに流せば?
930Socket774:2010/09/07(火) 03:14:11 ID:E/+1OmF4
今使ってるのが壊れたとき用の予備にしまっとくのがいいんでね
931Socket774:2010/09/07(火) 03:52:55 ID:fpeYZ8zS
>921
CPUとメモリ   2万
マザボとGPU   2万
HDD        0.5万
ケースと電源  1.5万
OSと光学ドライブ 1.5万     
モニタ       1.5万
計          9万

大雑把な目安としてはこんなかんじ
具体的には10万だとPhenomX4とラデ5770なんかが選定される
残りの1万でスペックや予算を調整すればいい感じに仕上がりそう
932Socket774:2010/09/07(火) 07:38:15 ID:zN4a9wis
>モニタ       1.5万

これ、HDMI付きTVがあったらそれでいいんじゃね?
933Socket774:2010/09/07(火) 07:47:55 ID:B2OKXbHM
>931
やる気満々に見えるのは気のせいか?
934Socket774:2010/09/07(火) 08:15:49 ID:tBQIpuvn
なんでDQNはFF14をやりたがるのだろう
なんでFF14は大手メーカーPCで快適に遊べないゲームをつくるんだろう
935Socket774:2010/09/07(火) 08:16:52 ID:TL8ntqu2
それは偏見だ
936Socket774:2010/09/07(火) 09:17:46 ID:nbWqJiLy
>>934はもう一度自分の文章を読み直せ
937Socket774:2010/09/07(火) 09:42:05 ID:1dn/jpCr
最近では
"FF14"がゲームをつくるんだね‥
938Socket774:2010/09/07(火) 10:07:16 ID:u4uc85w+
はじめに「最低限動く構成だから」と念を押しても、無駄に高設定にして「ヌルヌルうごかねーぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!」となる構成だな
939Socket774:2010/09/07(火) 10:19:09 ID:hP207AeI
株式会社ファイナルファンタジー

なんかぼったくりネット通販の運営会社みたいだなwww
940Socket774:2010/09/07(火) 10:29:36 ID:jQsCgcWs
>>934,937
昔のOSや非クラウド型のパッケージアプリがそうだったように
無駄にスペック要求するキラーコンテンツでPCハードの買い替え需要を喚起するって絵だよ
941Socket774:2010/09/07(火) 11:25:25 ID:+zmyfbdj
>>939
中小企業の玩具メーカーに有りそうな名前。探せば有るかもね。
942Socket774:2010/09/07(火) 11:34:07 ID:KNWwmWc1
>>934
FFはいつの時代だって至高のゲーム
ゲームの中のゲーム キングオブゲーム

だから金も自作知識も無い乞食はROでもやってなさいってこった
943Socket774:2010/09/07(火) 11:53:57 ID:KB2FlfW7
>>942
ある意味ROの方が金が必要だと思うがw
944Socket774:2010/09/07(火) 11:55:28 ID:yOb5KiRL
>>942
ネタでも殺意を覚える
945Socket774:2010/09/07(火) 12:12:22 ID:fXWV0EoB
>>943
おっとROに10万突っ込んだ友達の話はそこまでだ
946Socket774:2010/09/07(火) 12:25:20 ID:zztNN9dM
それホントに友達のことかー?w
947Socket774:2010/09/07(火) 12:27:16 ID:fXWV0EoB
>>946
おれは一応止めたんだがな・・・・・はまると恐ろしいねぇ。
いったん引退したのに最近またやってるし……
948Socket774:2010/09/07(火) 12:28:57 ID:g+rBuqW1
金よりも時間を浪費することが恐ろしい
2年棒に振って実感したわ…
949Socket774:2010/09/07(火) 12:53:47 ID:Xx1Lsssn
しかし、どんなDQNに遭遇したら、おまいらみたいなのが出来上がるんだ?

無茶を言う悪友はいるが、パソコン関係での無茶は俺が聞いて、他の無茶は向こうが聞いてみたいな、お互い様な関係でしかない俺は幸せ者なのかw

それに金銭的な無茶は無いしな〜
950Socket774:2010/09/07(火) 13:03:09 ID:y0mxVBE0
>>949
向こうがこっちのことを少しでも考えてくれればいいんだよ

残念なことにだいたいお客様気分だからなぁ…
951Socket774:2010/09/07(火) 13:04:21 ID:ePRiP5aE
今月分の友達料はやくよこせよ
952Socket774:2010/09/07(火) 13:13:04 ID:9sUdm5FF
>>950
お客様気分ならまだいいよ、
普段はこちらの事をオタクだアキバ系だと言ってハブるくせに
PCで困った事があるときだけ
さもまぶダチみたいな馴れ馴れしい態度で寄って来るんだぜ
さらに酷いと「おまえにも活躍の場を与えてやってるんだよ 感謝してよね」な露骨な態度だし
お客様どころか奴隷に対する支配階級気取りだよ
953Socket774:2010/09/07(火) 13:31:47 ID:MHARVfmB
「お前オタクなんだろ?ならパソコンくらいすぐ組めるだろ」
「はぁ?お前俺に逆らうと仲間がボコボコにしにくるぜ?」
「俺族入ってっからお前みたいのすぐ消せるしなw」
「教習所内で150キロ出したからスカウトされたんだぜ?」
「いいからお前の金で組めよ!!ナマ言ってんじゃねぇよ!!」

思い出したくもねぇ
954Socket774:2010/09/07(火) 13:32:34 ID:1ulzZBM5
>>949
いい友人に逢えてよかったな
955Socket774:2010/09/07(火) 13:37:01 ID:e6hNf2OF
>>949
それが成り立たないのがDQNなのです
無茶言うだけならただの悪友です
956Socket774:2010/09/07(火) 14:23:08 ID:rVFOq2TO
>>953
いまどき小学生でももっとまともな自慢するぞ
957Socket774:2010/09/07(火) 14:28:24 ID:/4eJMSzl
仲間が〜って所が貧相で笑えるなw
お前自分ひとりでは何もできないのかと
958Socket774:2010/09/07(火) 14:38:58 ID:hP207AeI
>>957
DQNは基本的に1人になると
「あ、はいそうです。ええ。」って口調になるからな。
ぼっちになってバイトとかし始めると急に静かになる。
959Socket774:2010/09/07(火) 14:59:15 ID:aVkT9QpB
俺なんか総理大臣の名前知ってるぜ?
960Socket774:2010/09/07(火) 15:29:44 ID:5rsPsnvV
教習所で150キロか・・
俺が免許取ったとこは床まで踏んで60超えたらブレーキ踏まなきゃクラッシュする狭さだったなぁ
961Socket774:2010/09/07(火) 15:38:39 ID:IqGIiMz7
シミュレーターのほうでだしたんじゃね?

おれもシミュレーターでそんくらいでちゃって注意された
962Socket774:2010/09/07(火) 15:44:49 ID:kQTDcBES
963Socket774:2010/09/07(火) 16:33:39 ID:b13Ruce1
ちょっと毒吐かせていただきます

今日DQNに絡まれて精神異常を来しそうな程怒り心頭ですわ

元々友人(以下A)に結婚式や2次会の世話になったお礼に1年半程前に譲った自作パソコンが
あったのですがAが新しいパソコンを買ったためあげたPCがいらなくなったので
1週間前に私にどうすれば良いか聞いて来たのですが俺は君にあげた物だから
自由にしていいって話をしたまでは良かったのですが昨日になって
いきなりAの知り合いと名乗るBからFF14Oβが出来ないとか言われて
貴方のことは知らないので対処出来ないって言ったら
お前がAにやった物を俺が譲り受けたのだからお前が対処するのが筋だろうとか
言われて只でさえ怒り心頭だったのに先ほど此等を買うから金出せとか言われて
思わず死ねって言い掛けてしまいましたわ
今はAに連絡いれて説明求めてる状態ですが一方的な状況把握では
AがBにPCを譲ってサポートを俺の断りなく押しつけたような気がするので
AもB共にDQN認定して関わりをたつ準備中で嫁さんには説明済ってところですわ
964Socket774:2010/09/07(火) 16:38:09 ID:/4eJMSzl
ああ…乙
どうしてDQNどもは製作者がサポートしなければいけないという認識なのか
965Socket774:2010/09/07(火) 16:43:13 ID:SBSUOIxV
全然関係ないけどハーゲンダッツ残り47枚
急げ!!
http://www.ranking-gogo.net/
966Socket774:2010/09/07(火) 16:51:51 ID:kQTDcBES
>>963
今じゃ本屋でレシピ撮影しまくって、私が悪いんですか?
とおおっぴらで質問するのが居るくらいだしな。
967Socket774:2010/09/07(火) 17:00:48 ID:g+rBuqW1
>>963
久しぶりに見たな、この手のDQN…乙です

>963見る限りAはDQNじゃない可能性もあるので慎重にね
DQNってのは PC貰った→くれた人が何もかもしてくれる
と勝手に脳内変換する生き物だから

B、「もらったPCでFF14うごかねーんだけど」
A、「>963に聞けば(何を買ったらいいか)わかるかも」
B、(>963に言えば最新のPCに交換してもらえるのか)

みたいな状態かもしれない
968Socket774:2010/09/07(火) 17:01:03 ID:1EbckOyA
>>963
自由にしていいと言ったらサポートまで自由に押し付けられたかもしれないのか・・・
969Socket774:2010/09/07(火) 17:01:54 ID:b13Ruce1
>>966
ニュー速+民でもあるんですが昨日その記事が出てましたね
本当に一部の人間だけとは思いますが日本在住の人間(在日含むためこんな表記)の
DQN化が止まらないですわ
まあ、釣りの可能性もかなりありますが
970Socket774:2010/09/07(火) 17:04:11 ID:B2OKXbHM
>963
貰った物になんでそんな多くを求めるのかねぇ
>1のAAの下に書いてある世の中の真理「等価交換」を教えてやりたいな
971Socket774:2010/09/07(火) 17:04:21 ID:/4eJMSzl
>>969
一応違法ではないってのがめんどくさいんだよな
販売店のルール作って追い出すのは可能なんだけど
972Socket774:2010/09/07(火) 17:04:23 ID:b13Ruce1
>>967
>>968
まあ、Aも忙しい身分なので気長に説明待つことにしますわ
973Socket774:2010/09/07(火) 17:17:37 ID:B2OKXbHM
まあ次からは回収して鬱箱スレで放出だな
974Socket774:2010/09/07(火) 17:21:31 ID:Jnu4e74a
あれ、一番あとくされないし、
基本は感謝されるから一番マシな気がする。
975Socket774:2010/09/07(火) 18:02:16 ID:s5fYr5cW
ん?自分物じゃない著作物を許可無く複製してるんだから違法じゃね?
976Socket774:2010/09/07(火) 18:02:53 ID:s5fYr5cW
すまん
>>971に対するレスだ
977Socket774:2010/09/07(火) 18:08:13 ID:g+rBuqW1
所有してるなら私的複製に当たるけど、
所有してないなら著作権法に触れるか
978Socket774:2010/09/07(火) 18:14:37 ID:TL8ntqu2
しねって言えば良かったのに
979Socket774:2010/09/07(火) 18:14:45 ID:n9/caKay
所有権がなくても私的複製にあたるってのが文化庁の見解だったはず
窃盗罪を改正してしまうのが一番手っ取り早い
980Socket774:2010/09/07(火) 18:17:30 ID:v4shRx9z
著作権は著作者が親告しないと駄目だろ
本屋じゃ訴えれん
981Socket774:2010/09/07(火) 18:22:16 ID:TL8ntqu2
それ用のスレでやれよ
982Socket774:2010/09/07(火) 18:23:30 ID:s5fYr5cW
明らかに著作権の侵害を目的として複製してるのに私的複製に含めるってのもおかしな話だなー

まあ、全部ビニールかけちゃうのが手っ取り早いか
983Socket774:2010/09/07(火) 18:42:34 ID:kQTDcBES
遠方の友人が結構な人にPC関係ばらまいてる。

渡す人を選ぶ際「何があっても自分で対応出来る人&3N」
他色々前提として掲げてたな。同意できる人は連絡くれと。

かなりお世話になってるが、その頃余裕なくて大したお礼出来てなかった。
もう少しで余裕できるから、なんかでお返ししよう。
984Socket774:2010/09/07(火) 19:02:47 ID:/4eJMSzl
うまく使えば繋がりがいろいろできるってことかね
985Socket774:2010/09/07(火) 19:04:52 ID:Xx1Lsssn
なるほど、、、
みんな苦労してるんだな〜

まあ、俺の場合、基本的に自分でサポートしてあげれる友人にしかパソコンはあげてないし、
あげる時も最低限の注意と自己責任は叩き込んでからにしてるしな…
986Socket774:2010/09/07(火) 19:16:33 ID:Xg7wx+yw
頼まれたら、まず「嫌だ」と答えよう。
987Socket774:2010/09/07(火) 19:20:10 ID:hP207AeI
>>986
あ?なんだよ出来んだろ!?あぁ!?
988Socket774:2010/09/07(火) 19:22:36 ID:0Z3MYuSz
            〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /┛┗/ ̄  ´ヽ ヽ
  ./ ┓┏/// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   \、iヽノ, ,ノV l
  l ,=!  l  -=・=- -=・=-l l 
  l ヾ! ', l     , 、   l l
  |  ヽヽヽ    A   //  <あん? いいから組めよゴルぁ !
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/|  FF 14  l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /
989Socket774:2010/09/07(火) 19:28:49 ID:e6hNf2OF
今のFF14は完全にクソゲーだから延命は出来たけど、あれだけの開発費用を掛けてる以上はいつかはね…
FF14推奨PCとかのまとめとか用意しておくといいかもね
990Socket774:2010/09/07(火) 19:56:47 ID:mr/fTBdE
本屋で黄チャートの模範回答を必死に書き写してる学生服を見たときは生温い気分になったな
991Socket774:2010/09/07(火) 19:58:55 ID:kbYUc2bC
>>974
俺があるスレでパーツやったら返って来たメールより抜粋


本日到着しました。
当方最近自作を初めまして
直そうと思っていたのですがなかなかうまくいきません;
今回いただいた物に
を載せて起動してみましたがVerifying DMI Pool Data...
と表示されCDbootできない状態です;
BIOSでの設定は日時、FDDnone、USBkeybord、cdboot
ぐらいですが他に設定する項目があるのでしょうか?
インストールしようとしてるOSはubuntuです。
googleでいろいろ調べてみましたが原因がわかりませんでしたorz
宜しければ教えていただけないでしょうか?

もれなく、サポートが付いてきました・・・
タダでやってもこれなんだから、金なんぞ絡んでたらぞっとするぞ・・・。
ちなみに、やったのはケースとドライブ(CD/HDD)電源以外の基幹パーツのセット
原因は非対応CPUで起動させようとした 対策はやった部品で組ませた
メンドクセェ…
992Socket774:2010/09/07(火) 20:00:02 ID:StFKy+LL
>>990
なんともいえない気分だな
勉強する熱意とは違うしな
学校の先生が出した宿題の引用元だったのか?
993Socket774:2010/09/07(火) 20:01:56 ID:ePRiP5aE
その学生がほんまもんの苦学生だったら美談になるじゃないか
994Socket774:2010/09/07(火) 20:03:02 ID:hzLuKudD
>>963
怒った分だけ疲れるし損するぞ。

Aからの連絡次第でどうなるかわからんだろうけど
自分でなんとかするなら
・会話録音などで証拠そろえてサクっと恐喝として警察に相談
・Bの親の連絡先仕入れて親と交渉(親がDQNの可能性50%)
とかになるのかな。

Aが常識人orDQNかどうかで
費やす労力がだいぶ違うな
がんばれよ(´・ω・`)ノ
995Socket774:2010/09/07(火) 20:03:08 ID:qTpjsCnP
黄チャートくらい買えよ、と
996Socket774:2010/09/07(火) 20:04:07 ID:i4Mb9po4
>>991
ここで愚痴らずにスレで晒して罵倒してやればええやん
997Socket774:2010/09/07(火) 20:07:43 ID:i4Mb9po4
ついでに、さっき見かけたこことか姉妹スレ向きなお話
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1265682925/331,332,334,336
埋め
998Socket774:2010/09/07(火) 20:31:01 ID:sf3wZRc8
>>994
親がDQNだったら、ダメージ二倍だな。おそロシアおそロシア。
999Socket774:2010/09/07(火) 20:32:15 ID:T2719XW1
>>998
2倍所か2乗な気もする今日この頃
1000Socket774:2010/09/07(火) 20:33:59 ID:sf3wZRc8
>>991
テンプレどおりでワロチ。

あらかじめすぐには返事とかできないこともありますからーって手を打っておくな自分なら。
オクの説明にはそう書いてる。
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/