【GIGABYTE】GA-EX58シリーズ総合 Part6【LGA1366】
乙
スレたて乙です。
5 :
Socket774:2010/08/05(木) 12:53:38 ID:gbYn+tYM
乙
うおおおーーーい!
マザボのDVDなくなったよ、オロローーーン!!!
どげんすればよかとですか?
>>1乙
UD9が調子悪いからもう1枚買った。変えた方のチップの温度10度も低くてそりゃ温度高い方が調子悪いわけだと思った。
X58A の人たちも気が付いてくれればいいけど
10 :
Socket774:2010/08/06(金) 16:48:08 ID:vr3jnuMq
あげ
>>6 公式で最新ソフト、ドライバ落とせば問題ないよ
12 :
Socket774:2010/08/07(土) 09:35:25 ID:V1PcV6Aq
あげないと、人来ないぞ
そもそも買ってる人が、とか言わない
13 :
Socket774:2010/08/07(土) 09:43:52 ID:ARSE3GP+
じゃあげる
ついでにUD9もあげる
じゃあください
20回くらい電源落ちてからなんとか安定するけど
16 :
Socket774:2010/08/07(土) 11:38:41 ID:V1PcV6Aq
電源との相性とかじゃないか?
うちはえなまくすだとGIGAボードは駄目だったってのがある
しかたないからもう一枚買ったからマジで要らんのだよ
マジ要る?
18 :
Socket774:2010/08/07(土) 12:18:27 ID:IOu4X0Kq
>>17 マジ欲しいです。ペンティアム4で未だに粘っている哀れな子羊に愛のてを。東京近辺ならとりにうかがいます。あおいきつね
ざんねんふぐしまだ
20 :
Socket774:2010/08/07(土) 15:08:03 ID:IOu4X0Kq
>>19 お。福島ですか!妻のは母方の実家だ...orz。確かにそれでは取りに行くのは難しいですね。
もしもご温情を賜り、可能であれば着払いで横浜の戸塚というところにあるわたくしの実家に送っていただくことはお手数をおかけしますが可能ですか?
可能であれば住所をお知らせ致しますm(_ _)m。あおいきつね
UD5でDPCがスパイクしてブツブツ言う人でOCしてるなら
Auto設定ならQPI Pull 1.4V IOH Core 1.3V にしてみ
申し訳ないがそこまではさすがに手間はかけれないな
釣りでしたとさ。w
取りに来るならやるよ
>>22 夢を見させて頂きありがとうございました。残念ながら交通費分でマザーボードが新調出来てしまうと思いますので諦めて今まで通り、ペンティアム4 631 4.5GHz(Overclock常用@69℃)で暫く頑張ります。ではでは。あおいきつね。m(_ _)m
俺もM/B買おうと思っているんだがx58をあげてもいいんだが
UD9を買うに当たってPCIE3.0についてそこまでやるほどの価値があるのか
みんなの具体的な情報がほしいのでどんな意見があるのか聞かせてほしいんだ。
数年ぶり(?)に、いきなり Windows がリブートした orz
こういうの原因探るの大変ですよねぇ orz
>>28 数年前からEX58シリーズをお使いなのですか?
いえいえ orz
こういうリブートは久しぶりなのを伝えたかったのです。失礼しました。
UD5は990X対応するのか?
920から買い換えたいのだが
チップセットのグリス塗り直しした人いるかな?
ギガの手抜きが多いしグリスが数ヶ月で固まる奴だよね?
変わらないかな〜
>>32 塗り直しした!
というか、スポっと取れたよ・・・
上に乗っかってるって感じだった
そろそろメモリを4GB*6にしようかと思うんだけど
EX58-UD5で動作実績あるメモリメーカーってあるのかな?
とりあえず1枚9000円くらいのやつに相性保証つけて買ってみようと思うんだけど。
しーらないっ
>>34 安物買いの銭失いしたくなければ
最初からコルセアにしとけ
>>33 ありがとう バラす予定あるからついでに塗りなおしするよ
X58A-UD7なら、パト2GB*6で動作してる
まぁ、6枚積むならあげられているのがいいと思うよ
安物買いのなんとやらになりかねないし
俺も4GBx6積みたい
でもコルセアのだと45Kx2で9万円台だ・・・
41 :
Socket774:2010/08/11(水) 21:10:45 ID:vsl6DKpo
>>32,
>>33 ちらうらですまぬが、GA-X58-UD3Rで組んでいて、HWMonitorで見ると
なぜかTMPIN0/1/2が40/38/55とTMPIN2(NBだよね?)だけ妙に温度が
高くてね。
エアフローが悪いのかと思ってチップクーラーでも付け替え用かと
思いつつ、32の書き込みみて、おれもグリス塗りなおそうかと思った
のさ。そんで、ねじはずして、ヒートシンク持ち上げたら、これが
固くてね。ままよと思って力込めたら、ペキっとかいってはずれたん
だけど、ヒートパイプで隣のヒートシンクにつながっていて、そっち
はねじが見えねえんだ。
組み上げたままではずそうとしてたんで、バラすの厭だから、
とりあえずヒートシンク戻して、熱くならなきゃいいやってんで、
立ち上げて見たんだ。
そしたら、33/34/39とかって急に温度下がっててさ、
今prime95かけてんだけど、43/54/57って感じで全然OKなのよ。
付け直したところで、接触よくなって熱の回りが良くなっちゃたの
かもしれね。
面倒だからこのまましばらく使ってみようかと思ってるところ。
そんなにひどいのか…俺のも外してみようかな
UD5室温32度で43/44/49なんだけどシンク触ると熱いし
PCばらすのめんどくせ('A`)
というかPrime回してチップセットの温度が10〜20度も上がるっておかしいから
33/34/39は起動直後で低かっただけじゃないの?実質何もしてないし。
いい調子に書いてしまって恥ずかしいけど、prime止めたら、やっぱり3だけ温度下がらず、45/39/54ぐらいになってました。(作業前から気持ち1度ぐらい下がってはいる)
バラすしかないのか
そういえばUD9はSYS_FAN2は12Vに変わってたな
5Vの方が良かったのに…今更UD5には戻れんが
数ヶ月で固まる灰色グリスからAS5に変えたら、そこそこ下がるよ
47 :
Socket774:2010/08/13(金) 09:26:37 ID:cPd8gAhc
>>34 俺はUD5にコルセアのCL9を6枚載せてる。
当初3枚だと動いてたOC設定が
6枚にしたら動かないとかあったけど、
定格なら大丈夫かと。
チップセットクーラー外したらグリスがカチカチに固まってたよ
外す前に負荷掛けて暖めないとダメだな
暖めてもカチカチだったらどうしようw
温めた後ヒートシンクつかんでスクリューパイルドライバーの出し方ってこうだったっけ?みたな感じでゆるくグリグリすると取りやすい
プッシュピンで止められてる方も外さないといけないけど、ボードをケースに取り付
けたまま(裏は見えない)じゃむりかな?
全ばらししないと無理だよ
組み立て時の手作業行程に一番コストの安いグリス
二十歳前後の女性が流れ作業で組み立ててる
そう考えるとグリス塗りなおし プッシュピンもボルトにかえてちょっときつめにしめるくらいがいいかもね
52 :
Socket774:2010/08/17(火) 21:49:39 ID:ow4nXwar
age
53 :
Socket774:2010/08/18(水) 00:28:45 ID:7WSafM2l
>>51 二十代女性がグリス塗ってきつくしめる、とな!?
>>53 二十代女性が○○ス○って○○○○○る、とな!?
伏せ字にしたらエロくなくなったな
グリスが乾いて干からびちゃってるんだぜ(笑)
爪でこさいでやっととれるくらい固まってるけど
あれって本調子なのかな?
新しいBIOS来てたのか
おれも爪でガリガリこそげ落として、やっときれいにしたよ。
AS5塗って見たが、気持ち1度ぐらい下がったかな〜
シバイたときに前より上がりにくくなった気がするようなしないようなかな
いい加減UD5のF14出してくれ‥
そういえば、久しぶりに X58 マザーが出ましたね。 USB3.0 とか
UD9の水枕が出てほしい
来年の今頃に2011だったよね
UD5なんですけど
低電圧でまわすコツ教えて
betaとか怖いから正式リリース版早く
UD4のBIOSβ入れたら、またBIOSメニュー変ってやがる。
いい加減統一しろよ・・・
>>64 LGA2011CPUが庶民の手に入る価格帯で投入されればいいんだけどね(1366の320のように)
最低ラインが970の価格帯だったりしたらキツイな
32nm 6コアからだからあり得るなよな
そのときはAMDに投資するよ
新しいBIOS来てるじゃない
72 :
Socket774:2010/08/31(火) 05:36:10 ID:enWC5QOw
あげ
UD5 BIOSまだかな
74 :
Socket774:2010/09/04(土) 21:19:38 ID:46EieeAx
UD5新bios期待age
UD7 ver1.0
F7入れてBIOSメニュー変わって見づらい
>>75 UD7 rev.1.0のF7はひでえなwww
BIOSメニューは、一番上のM.I.T.にサブメニューができて大きく変わっていたが、
他は、項目が3,4個変わった程度で問題ないと思った。
しかし、Win7(64bit)でスリープから回復させるときに、画面が表示されなくなってしまった。
なぜかリセットボタンを押すと、再起動にはならずに画面が表示されるw
その後も、BSoD出まくりで、システムの復元をやってもダメ、
結局、F6に戻して安定した。
GIGABYTEのBIOS開発部迷走の予感・・・!
>>9 今北なのですがGIGABYTEマザーに何か問題あるんですか??
X58A-UD3Rrev2.0買ったのですが
3Dゲーム起動してるとDPCが真っ赤で大変な事になってるので
ちょっと見に来たのですが……
何言ってるのかわからん
X58Aの人も気付いてくれたらって書いてあるので
何か問題があったのかなー?って思ったのです。
●もってないんです;
84 :
Socket774:2010/09/09(木) 14:49:26 ID:Wvp64Rlt
このマザボに変えたら
スリープが効かなくなったんだけど
誰か原因か対処方法わかりませんか?
画面だけは暗くなるんだけど
VGAもファンも回ったままなんですよね
しかも、そこからは復帰もしない・・・
85 :
9:2010/09/09(木) 14:58:45 ID:kqpKmL4I
>>84 コントロールパネル→「電源オプション」→ プラン設定の変更→詳細な電源設定の変更→「USBの選択的な中断の設定」を「有効」にする。
デバイスマネージャから関連している、USB機器のプロパティ(マウスキーボード)から 「このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする」のチェックを外します。
まずはこれでしょうか。
これだけで直るとは限りませんが
>>85 なるほどーー
ありがとうです。
>>86 ありがとー
試してみます
あ、でもスタンバイ状態を解除のチェックはずしたら
マウスから復帰できませんよね?
USBキーボードなんですかね。
自分は、PS/2キーボードなんで普通に使えてます。
また、ACPIキーボードから(シャットダウンからの)電源ONもできます。
>>86 昨日はありがとうございました。
いろいろと試した結果ですが
USBの選択的な〜を有効にしてBIOSのHPETを64bitに変更
これでスリープするようになりました。
USB云々とマウスではスリープにならずBIOSを見てみると
前述のHPTEが32になっていたので64OSを使っていますので
64に変更してみました。
それだけではスリープに移行せずマウスの設定(スタンバイ)を
有効にしたところ見事スリープに入りました。
しかし、スリープには入るのですが復帰すると
つながってるUSB機器が全滅www
あきらめてシャットダウンすることにしました。
起動も先日SSDにしたので早くなってますので
これで我慢することにしました。
レスいただいた皆さんありがとうございました〜
本当いいちこはわけわからん
あきらめたらそこで試合終了だぞ
俺のママンは来てないお(´;ω;`)
この猛暑で調子わるいのかな、と最近落ちる事多いので
クーラー変えてみるかとケース開けたら
Gが熱中症か干からびてるのがいたでござるよ
まだBetaかよー
はやくF13公式を出してくれ・・・
97 :
Socket774:2010/09/12(日) 01:26:43 ID:hDnINsh6
GA-X58-USB3を使ってるんですが
ON/OFF Charge機能をOFFにする(電源を切ったら給電しない)方法ってないんでしょうか
取説とかBIOS画面見てもそれらしい部分が見つかりません
電源:Seasonic SS-850EM
OS:Windows7 64bit
CPU:Core i7 950
M/B:GIGABYTE GA-EX58-UD5 BIOS:F11
MEM:CENTURY MICRO CAK2GX3-D3U1333/HYN 2GB*6
VGA:GIGABYTE GV-N285UD-1GH
SSD:TOSHIBA THNS128GG4BBAA
HDD:Western Digital WD6000HLHX-01JPV0
HDD:HGST HDS722020ALA330
DVD:Plextor PX-760SA
DVD:PIONEER DVR-S17J-BK
S/C:CREATIVE Sound Blaster X-Fi Titanium HD
NIC:Intel PRO/1000 PT Desktop Adapter
こんな構成なんだけど
http://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up12125.jpg Windows7 64bitを再インストールしたらポート見失う。
COMSクリアーしないとBIOSにも入れない。
何度COMSクリアーしてもダメ。
BOISバージョンもF12,F11、F9、F7、F6と変えてみたけどダメ。
メモリ、CPU、VGA、DVD、HDDの最小構成で起動してもダメ。
同じような症状が発生して解消できた人いませんか?
>>99 あ、一番最初に変えてみました。
元々オウルッテックのラウンド型ケーブル
↓
GIGA謹製ラッチ付黄色いケーブル
↓
アイネックスの青いケーブル
3種類交換してみましたけどダメでした。
もう1回再インストール
いや、再インストールしようにも
>>98の画面になってポートを見失い、
再インストールできません。
>>98 確認だけどCOMSクリアーしないかぎりBIOS画面にも入れない?
今AHCI接続でつないでる?
>>103 はい。
CMOSクリアーしないとBIOSに入れません。
接続形式はBIOSでAHCIに設定しています。
ママンが逝ったんじゃね
>>104 COMSクリアー後IDEに接続方式変更。
これで立ち上がるようになる。
しかしAHCIに設定変更するとまた再発する。
GIGABYTEのマザーはインテル系、AMD系マザーにかかわりなくAHCI接続だとポートを見失う病がごくごく稀に発症することがある。
海外サイトなんかでも症例が複数報告されているけど基本的にGIGABYTEのマザーは鉄板なので他人にpgrされるw
宝くじに当たったと思って買い換えなされ。
HDD見失うのは電源が糞だとあるな
あとちゃんとささってないとかな
サイドパネル閉じたときにはずれるとか
>>106 IDE接続に設定変更したら立ち上がりました。
> GIGABYTEのマザーはインテル系、AMD系マザーにかかわりなく
> AHCI接続だとポートを見失う病がごくごく稀に発症することがある。
マジですか!
AHCIに変更して立ち上がらなかったらマザー買ってきます。
ダメだ。
一旦は良かったけどAHCIで再インストールすると、
再インストールの最終の再起動がかかるとまた
>>98の画面になる。
おとなしく新しいマザー買ってきます。
SATAケーブルが原因で似たような症状になったことがある。
使いまわしてたSATAケーブルをやめて未使用のやつに交換したら一発で治った。
おれUD5 rev2だけど
そんな症状は出た事ないな・・・
>>113 どこの店の陳列棚だよw
というのは冗談として、とりあえずおめ
やっぱりマザーの不良だったのかな
>>114 実はUD5二枚つかってるんだ。
問題なく稼働しているUD5につなぐと全く問題ない。
EP45時代、再起動病には遭遇したけどポートを見失うってのは初めてでちょっと頭抱えた。
LoadなんちゃらDefaultsのBIOS初期化も試したけどダメ。
昨日の晩から試行錯誤の繰り返しで疲れた。
>>113 GIGABYTEのマザーはインテル系、AMD系マザーにかかわりなくAHCI接続だとポートを見失う病がごくごく稀に発症することがあるから。
頻発する不具合だったら当の昔にP5Q扱いされているw
#しかし壮観ながぞうだなw
>>113 裸の基盤見るのが好きだし中古にも売る事ないから箱はすぐ捨ててしまうけど、
箱でも複数の同じものが揃ってると気持ちいいもんだな。見てると楽しい。
俺もここ数年は戯画ばっか使ってるけど、好きだからというより
設定やらクセやら覚えてるからトラブル出た時に楽、って単純な理由。
そういやもうそのマザー売ったんかな?一晩放置で治ってたりしてな。
俺の場合は特定のあるHDDだけ繋ぐと
BIOSに入る前のSATAポートを探す途中に止まる症状。UD5。
SATAケーブルで繋がった問題のあるAHCI接続HDDを抜いてC-MOSクリアして起動。
BIOSでAHCI設定。
TrueImageをCD起動。
TrueImage起動後、電源入れたまま問題のあるHDDをSATAケーブルで繋ぐ。
復元場所の設定でやっと認識してくれたHDDを指定。
復元。
壊れてもいい気持ちで無理矢理やった。
これで直った。
ホットフラグだろうに
BIOSのVerをF5→F6に変えたら、
アイドル時のCPU温度が4〜5度も上昇した。
電圧とかは一切イジッてないのに…何でだ!?
一晩放置してたら馬糞メモリが直りました!
UD5も一度C-mosスイッチ光らなくなっても一晩放置で直ったし
電化製品って電源通さなかったら修復でもすんの?
メモリ直った?いいなあ、うちの馬は暴れん坊なんで旅にだした
84.021 +0.996
84お帰りw
市況2民がこんな所にいるぞ
GA-X58A-UD3R (rev. 2.0)買ったが、わかりにくいな
DS4とかUD5とかとの違いがわからん
X58A-UD3R (rev. 2.0)買ったのですが
長時間のスリープから復帰すると大体LANが死にます。
どれぐらいの時間かは正確には測ってませんが
1時間以内でのスリープ復帰は問題ないです。
長時間スリープ(外出して帰って来たり、寝て起きたりぐらいの時間)した後は
正常っぽいのにネットに繋がらなくなります。
これってオンボードのLANが悪いとかでしょうか?
同じような症状が出てる人居ませんか??
OSはWin7のUL64bit
CPU:i7-950
メモリー:T3U1600HQ-2G*3を1066で駆動
電源:ENERMAX PRO82+ EPR625AWT
再起動で直るのですが再起動してたらスリープの意味が無いんですよね。
設定とかで変えれるものでしょうか?
>>126 参考になるかどうかわからんけど、
同じ板、でスリープの問題と言うことで、参考までにカキコ。
X58A-UD3R(Rev.1.0)使い。
OS:Win7PE64bit
CPU:i7-960
MEM:TW3X6G-1600C9(だっけかな?)
POW:ANTEC-CP-1000
*オーバークロックはしていない
*デュアルディスプレイ
長時間スリープからの復帰時、画面が単色(たいていは真っ黒)に染まって
操作できなくなることがある。(マウスカーソルもない)
短時間スリープからの復帰は特に不具合はないが、
なぜかCPU温度が平均2〜3度高くなり、以降は再起動しても同じ温度域で稼働。
シャットダウン→起動とすると低温モードになる。
>>126 M/Bが違うけど、スリープ問題と言うことで。
約半年使用で長時間スリープからの復帰時、画面真っ黒で
復帰に失敗するのでM/Bを交換し解決した。
M/B: EX58-UD3RをRev.違いで交換(Rev.1.0からRev.1.6に交換)
X58AもあったがPCIが2本必要なため、あえて旧モデルに。
OS: Win7Pro 64bit
CPU: Core i7 980X 定格で使用
Mem: CENTURY MICRO CAK4GX3-D3U1333
Power: オウルテック SS-650KM
Video Bord: ELSA GLADIAC GTX460 1GB
M/Bを交換してからそろそろ半年・・・また不具合出るかな?
今のところ順調。
>>126 蟹のLANはスリープからの復帰でステータスが正常に戻らない事がある
原因としてよくあるのがリソースを共有しているデバイスとの相性問題
この場合は以下の方法で解決するかもしれない
・使っていないポート等をBIOSで無効にする
・拡張スロットを使用しているデバイスを外すかスロット位置を変えてみる
・USBポートを使用しているデバイスを外すかポート位置を変えてみる
うちでもX58A-UD3R (rev. 2.0)を使ってるけど今の所はスリープで問題は出てないよ
>>126 デバイスマネージャーからNICのプロパティ開いて
電源の管理タブで
電源節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする
のチェックを外せ
スリープの問題としてまずは7のハイブリッドスリープ無効にしてどうか試す必要がある。
これで問題なければ周辺機器のなかで対応してないものがある。
132 :
126:2010/09/20(月) 23:45:13 ID:ibpU3Z6I
ありがとうございます。
色々試した結果多分スリープでのLAN復帰は大丈夫になったようです。
ついでにもうひとつ質問したいのですがいいでしょうか?
ネットゲーム等をしていると時々カクカクになるので調べていたのですが
DPC Latency Checkerというツールを見ていると
たまに3万前後の数値を出していてその時にカクカクになっているようです。
1,2回そいうのが出たりするのは問題ないのですが
しばらくその状態が続いてゲームにならない場合があります。
多分書き込みが無いという事はそういう症状で困っている人は他に居ないのかもしれませんが
もしなにかわかる方が居たら助言が欲しいです。
オンボードLANがダメなのかと思っていたのですが
別のLANカードを刺しても条件が重なると出る場合があります。
(3Dのオンラインゲームをしながら、細かいオブジェクトが多くて
読み込みの多いブラウザーゲームを起動してる場合等)
まだ別のLANカードではそれほど試していないので
単体起動ではもしかすると収まるかもしれませんが…
できればオンボードのLANで利用したいです。
>>132 GIGABYTEの簡単OCツール()みたいなの入れてないですか?
EasyTuneだっけ・・
あれが大体原因です。
自分もオンラインゲームはなりますね・・
USBオーディオインターフェースを使ってるせいかと思いオンボードオーディオにすると改善されたのですが
あとはグラフィックボードのドライバを更新とか
LANドライバの更新をしてはどうでしょうか
134 :
132:2010/09/21(火) 19:11:38 ID:rcg5NhVO
>>133 それ入れてました。>ET6
それ入れてた時はもう何をしてもダメで常に真っ赤ですた。
止めたら直ったから、それが原因だったと思ったのですが
アンインストールではゴミが残るので
クリーンインストールしてMBのツールは入れず
デバイスマネージャで?にならないドライバーも入れず今の状態なのです。
グラフィックはこれもGIGABYTEのGTX460で
LANも含めてドライバは最新にしてます。
USBオーディオインターフェースですか!
確かにそれは使ってます!!
それが…原因ですか??
でもそれはそれで無いと困りますがちょっと試してみます。
>>134 3DゲームでUSBオーディオはやめとけ
安いUSBオーディオならUD3RのアナログOUTでも大差無い
高いのならデジタルINがあるだろうから、それを使った方が音も良いし負荷も格段に低い
136 :
134:2010/09/22(水) 10:28:04 ID:m8jd2aI8
オンボードのサウンドを試してみましたが、物凄く酷い事になったので即戻してしまいました。
USBオーディオを外して再起動しただけなので
もしかしたらUSBの方のドライバを一度消さないとダメだったのかもしれませんが…
USBオーディオはまずいのですか…
結局電力がUSBからなのでUSB接続はしないといけませんが
一度光デジタル入力端子も差して試してみます。
GOOCUD9.W01
なんだよこの新しいBIOS
X58Aに新しいの来たんだ、ただのX58にはまだ新BIOS来ていないな。
X58A-UD3Rは来ないのか
昨日、X58A-UD5 と 950 を祖父で購入した。
Marvell 9128 と NEC USB3.0 は、どっちも X58 IOH から出ている PCIe 2.0 に接続されていて
フルに性能を発揮できる。
さすが X58 だ。
一方X58A-GD65は……
すれ違い
めぐり逢い
以前、安売りで買って放置していたEX58-EXTREMEを使うことになったんだが
現行のCPUを載せた場合、BIOSうp出来るぐらいには動くかな?
全く意味がわからないんだが現状でEXTREM使ってる俺に喧嘩売ってるという解釈でいいんだな?
寝てた母板にいきなり現行CPU乗せてBIOS上げれるとこまで立ち上がるかてことだよね
>>145 そうそう。それでBIOSうpしてからOS入れられたらいいなと思って
>>144 ということで、貶したりするつもりは無いです
俺はEXTREMEすら買えずにもっと安かったUD3R使ってるなー
その分CPUを980Xにしたけど、さすがに両方買う体力無かった
それはGA-EX58-UD3R+i7 920使ってる俺に喧嘩売ってるってこという解釈で(ry
X58A-UD5 + 950 を使い始めた俺はバランスがいい。
X58A-UD9+W3680は問題ない
てか、サイトいって見てこいYO
非対応CPUでも起動さえすればBIOS更新できるけど、
その状態で更新しようとしてBIOS吹っ飛ばしたって人もいるにはいる。
>>110 俺もほとんど同じ構成でAHCIのHDD認識しなくなったわ。
barracuda 7200.12の1TBを二台つなげてて最初(win7 Enterprise 64bitのインストール)は認識してたんだけど、
再起動何回か繰り返してるとそのインストールした7200.12が認識せず、BIOSのAHCIのポートを認識する画面でストップする。
インストールしていないデータ用7200.12は普通に認識してるんだけどな。
仕方ないからデータ用7200.12にOSインストールしてたんだけど、それも何回か再起動してるうちに認識しなくなった。
だから7200.12は二台ともAHCIで認識しなくなった。
で、IDEに変えたら普通に認識するんだなこれが。OSをインストールしてないwd20ears二台はAHCIで認識する。
もしかしてマザーにHDDぶっ壊されたのか?
あと、gtx460 1g使ってんだけどwindows7がBSOD出まくる。
seagateのHDD使ってたら普通HDDに問題があると気づいてよさそうなものだが
まあseagate信者は不良品とわかってても購入してseagateにお布施したがる
変わった連中の集まりらしいからこんなものなのかねえ
>>153 別に信者じゃないけど、速くて安いHDDだったんだわ買ったころは。
>>98見たらメーカー関係なくAHCI認識してないみたいだし。
で、
>>153はHDD何使ってんの?
OS:Windows7 Enterprise 64bit
CPU:Core i7 950
M/B:GIGABYTE GA-X58A-UD3R rev.2.0
MEM:PATRIOT PSD36G1600KH 2GB*6
VGA:玄人志向 GF-GTX460-E1GHD/OC
HDD:Seagate Barracuda 7200.12 1TB ST31000528AS *2
DVD:Plextor PX-760A
電源:abee SP-530EA
そういえばGA-K8NXP-SLIでもHDD認識したりしなかったりしたなぁ。
IntelのSSDが認識しなくなって交換させちゃったけどもしかして悪いのはIntelじゃなくてギガだったのか?(´・ω・`)
こちらもUD3R rev2なんだが
再起動時にまれに全ポート見失ったり
さらに極々まれにWIN使用中にポート見失った感じのブルーバックにならない
無応答状態になったりする。もちろんAHCIで。なんかおかしい。
これだけ報告あるって事は何かあるんだろ
UD3RでAHCI
成功してる奴居るのか?
AHCIの不具合ありまくりで大変だなオマエら
AHCIモードで見失う人は、RAIDモードで試してみたらいかがでしょう?
おまえら大変そうだな
UD3Rで問題ないな
・・・EX58だけどねん
GA-EX58-UD3R(Rev.1.6)だけどAHCI問題ないよ。
型変して何か削ったか・・・。
163 :
127:2010/09/27(月) 16:47:58 ID:jJto80n5
俺はRAIDモードだよ。
ちなみにその後BIOSを見直して、
USB3.0を含む使用してないポート(?)を停止したら
すこぶる調子が良い。
起動も早くなったし、一石二鳥。
これでET6以外の方法でPWMファン制御できれば最高なんだけどな。
俺もGA-X58A-UD3RでHDD見失ってた。
ドライバ変えたら現象出なくなったけど。
親切心を装ってウィルス貼るのが流行ってるのか?
うちのは問題ないな GA-X58A-UD3R rev.2.0
marvellにSSD、ICH-10RにHDDx3とDVD、どちらもAHCIモードで使用中
起動時にHDD認識しない言ってるのは、HDDの認識開始時間を遅らせてもダメなのか?
それとX58マザーは意外と電気食うから電源が足りてないとかいうオチじゃねーの?
海門のHDDとかスピンアップ時に1台で35Wくらい食うのあるぞ
>>1と
>>8に公式のリンクがあるのになにどこの骨ともわからないヤカラのサイト貼ってえらそうにしてんの?
>>169 そうまでして困ってる連中にウィルス感染させたいのかねえ。Intelのサイト貼ればいいだけなのに
わざわざどこの馬の骨とも知れないサイトを貼るのはなんでなのかねえ
GA-EX58-UD3Rだけど問題ないなー
eSATAだけは対応してないからIDEモードだけど他は全部AHCI
station-drivers知らないのか、かわいそうに。
そもそもMatrix Storageは既に廃止されているのでどちらを使ってもよいとか言ってる時点でお前自体がウイルスだな
情弱は自分だけにしとけよ他人を巻き込むな
>>165 名前変わってラピッドになった。
だからラビッドのほうが新たらしい。
あたらたらしい
EX58-UD5って BIOS初期のF3でもi7-950動くよね 動かないって工房の兄ちゃん言ってるんだけど…。C0の920でBIOSアップしないと無理な事行ってるけど、どうなの?
言いたいことはわかったけど。日本語でおk
>>178 EX58-UD5のBIOS F3でi7-950を載せてBIOSアップ出来ますか? 対応BIOSがF7からみたいですけど、大丈夫ですよね?
AMDの時みたく起動しなくて要らないCPU買った事あるので不安です
そりゃ正式サポート外だから、自己責任だな。
試した事ある人でも居ない限り、分からないだろうし。
ていうか店でそう言ってるならBIOSアップぐらいしてもらったらいいんじゃね?
920のD0の時はBIOSまでOKでアップできたけどね。
950は自分で試すしかないね。
しかしなんでそんな古いBIOSのままなの?
>177
よし!漏れのC0:920と交換してあげようじゃないか!
ってか、X58A-UD5(Rev1.0)と勘違いしてるとかないよな。。。
ex58-ud5の初期biosで980x立ち上がらなくて
我が家のゴミと化しております。
6coreは未対応BIOSだと立ち上がらないらしいですね。
GA-X58A-UD3R(rev2)ですが
BIOSを初期のFAからFBに変えたらちょっとだけいい感じになりました。
FAはやっぱり何か問題あったのかな……
>>185 6コア対応BIOSはF9以降なんだが公式くらいちゃんと見たのか?
>>188 未対応BIOSでも立ち上がって
BIOS更新ぐらいは出来ないかな?って話でしょ。
お馬鹿丸出しのレスはやめてください(><;)
そういう話の流れじゃなかったのか。
すいませんでした。
192 :
Socket774:2010/10/03(日) 18:53:51 ID:i2ZZfWTj
X58A-UD3R(Rev.2)でシステム組みなおしたら、
スリープモードから復帰できなくなりました。
本体は動くけれど、画面が表示されません。もしやビデオボードとの
相性かと思い、同じGIGABYTEのビデオボードを購入しました。
しかし、それでも不具合は直りません。
まさかマザーボードの問題!?
ネットでスリープの不具合が結構書かれてますが、似た症状が
あまりなく、参考にしてみましたが解決できません。
アドバイスをお願いします。
MB X58A-UD3R(Rev.2)
CPU Core i7-950
Memory 12GB
VB GIGABYTE GeForceGTS450 1GB
>>192 >>86>>88>>126 マザーが原因というよりは設定がややこしいんだとおもう
とりあえず一度接続機器はマウスキーボードディスプレイ以外全部外した方がいいのと
BIOSを最新にかな
195 :
Socket774:2010/10/05(火) 22:49:55 ID:BdI+nusJ
>>193 もちろん、一通り読んで試した上での質問です。
>>194 そうですね設定だと思います。そこに希望を持っています。
シンプル接続で調べていますし、CMOSクリアもしたし、
クリーンインストールもやりました。
BIOSもベータ版の最新版にアップデートさせました。
設定だと思うので、
藁にもしがみつく思いで皆さんのお知恵にすがっています。
ちなみに、X58-UD3RのBIOS設定では、ACPIの設定を、
S1(パワーオンサスペンド)かS3(RAMにサスペンド)(既定値)の
どちらかに選択できます。
メーカーにもよると思いますが、S1とS3では、
どれほど電力の消費に違いがあるのでしょうか?
もし、大差がないのであれば、S1で試してみようと思います。
BIOSβで大丈夫か?
intel VT-d対応BIOSはやく来い
Xen4でPT2つかえたって話が既にでてるぞ
>>195 OSは7だと思うが64かな?
まさかと思うがBIOSのスリープ設定32になってないか?
UD7用のGOOC BIOSを使っている人に聞きたいんだが、OC lean modeの設定反映される?
わりい俺UD9だからわかんねーわ
ちなみにUD9は大丈夫?
もしそうならUD9に変えるか。
あのモードってどういう事?良く解らん
入れて中見たときはデフォの設定がほとんどの設定が無効になってたのはそのためか
LLCのLEVEL2がなんかなるようなことが右の小窓のとこに書かれてたけどこれはなんだろう
Vcore Maxが通常の1.9Vから2.1Vに変更されてる
UD9は問題ないのかorz
無視しちゃったなすまん
追加された項目はとりあえず有効にしてる
最高Vcoreが変わってるか見てみるわ
CPU:Core i7 950
MB:GA-X58A-UD3R (rev. 2.0)
Memory:AS-1333D3-4G-S(X3)
VIDEO:GF-GTX480-E1536HD(玄人志向)
SSD:RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1を2個
HDD:WD20EARS-Rを2個
DVD:DVR-S17J-BK
BD:BDR-S06J-BK
電源:ERV920EWT 《送料無料》
OS:Windows 7 Ultimate 64bit DSP版
この環境でMarvellのSATA3にSSDをRAID0接続したところあまりスピードが出ないため
ICH10Rの方で接続してみようと思って接続し直したところ
DVDからWindowsをインストールする途中のWindowsを起動していますの所で
必ず再起動がかかってOSがインストールできなくなりました
Memoryを1枚にしたりしてみても改善しなかったのですがMBに問題があるのでしょうか?
送料無料ワロタ
なってねえな
UD7はVcoreは2.1Vなで設定できるようになってた
UD9はなってないのか?
なっとらんね
液体窒素使わんしそこまでは正直使うことはないww
なんかダメダメだなGOOC BIOS
215 :
207:2010/10/17(日) 00:07:16 ID:b+wV2LWH
>>214 返事が遅くなって申し訳ありません
通販で購入したショップに同じ商品と交換してもらったところWindowsをインストールできるところまでいけました
ただICH10RでRAIDを組んでIntelのMatrix RAIDドライバーをインストールしようとしたところ交換性がない(使えない)とエラーが出ました
付属のCD-ROMに付属しているドライバーなのにです
きちんと64ビットの方を選択しているのに駄目でした
RAIDを解除してSSDを取り外してHDDとDVD-ROMだけにしてもインストールできるドライブが見つからず
インストールの最初の段階でドライバーを要求されてお手上げ状態です
これはMBの相性が悪いのでしょうか?
ASUSのMBに換えてみてもいいのですがMBが本当に原因なのかよく分かりません
>>218 このファイルもDLして解凍して使って見たのですが駄目でした
215の説明ではCD-ROMだけしか書いていませんが・・・
>219
俺のは、GA-EX58-UD3R1.6で申し訳けないけど
関係あるかわからないけど、BIOS>PowerManagementSetup> HPET Modeは64bitになってる?
>>215 エラーの出る画面をデジカメで撮ってうpしてみてください
もっと深刻なのはICH10RのRAIDを解除してSSDを外してHDDとDVD-ROMでインストールしても同じ状態なのです
RAIDを解除しているのにHDDが見えないのです
HDDが見えないからRAID時と同じドライバー選択画面が出るのですが参照を押すとHDD自体は見えています
それなのにインストールの選択肢に出ないのです
>>222 デバイスが見つからないみたいですね。
BIOS の Integrated Peripherals, ICH SATA Control Mode が RAID になっていますか?
>>224 はい、そのあと立ち上がるICH10のRAID BIOSでSSDをRAIDにした結果があの写真です
RAIDを解除してもドライブが見つからないしお手上げです
MBに原因があると決めうちして買い換えようかと思っています
なんか今回のベータマラソン長くね?
何時の間にやら水枕出てるじゃない
GA-X58A-UD3R
F7b
バイバイ、ギガバイト
BIOSがダメすぐる
自分が悪いのを棚に上げたいい例ですね
いや、ギガはUSB周りが弱い
つうかギガで安定させることができないならどんなマザー使っても無理だっての。
電源とかメモリとか不具合の切り分けができてないからすぐマザーのせいにするんだよ。
まあ最近のASUSの手抜きぶり見てると、戯画も悪い対抗で手抜きし始めてるからね。
まだ高いけど戯画の高額商品ならEVGA買うよ。
GIGAで高いの買うならRampage買うわ
P5の出番ですか?
とりあえずベータ期間長すぎる@UD5
238 :
Socket774:2010/10/27(水) 12:52:12 ID:grE7ghNt
あげ
386:チルナちゃん(神奈川県) 2010/10/27 20:47:04 4Gqp1V8M0 [sage]
>>384 こないだあったぞw
i7-980XとGIGABYTEのマザー、BIOS上で(OC周りの設定いじるところ入ると)フリーズするって客に言われて
こっちでも新品バラしてやったらマジで相性でたし。結局客は980X返品して帰ってった。
どのマザー?
2010/10/27(水) 20:49:21.68 ID:cFVpFwWEP(7)
>>386 その後のBIOSアップデートで直るんですよね、分ります
(
2010/10/27(水) 20:52:04.51 ID:4Gqp1V8M0(9)
>>393 まあ直ったのかもしらんけどなw
これじゃOCでけんがな(´・ω・`)って言われてメーカーHP見たけど最新BIOSもねーや
申し訳ありません返金するか?(´・ω・`)
ってなるからしょうがないっちゃしょうがないけどな。
どのマザーなんだろ?
GA-X58A-UD3Rで内部USBでOwltech FA506を接続
SideWinder X4 Keyboardを本体後ろのUSBに接続
起動時にキーボード受け付けなくなる
しばらく待つとUSBの接続音と切断音が交互に鳴り
キーボードが使えるようになる
デバイスマネージャーでポータブルデバイスの項目みると
I:\にビックリマークしかしIドライブは普通に使える
キーボードのUSB刺す場所変えたらビックリ表示出なくなった
これ相性ってヤツですか?
>>242 BiosのUSB keyboard Function を Enabled にしてる?
>243
レスありがとうございます
Disabled だったので Enabled にしてみました
Biosでもテンキーのランプが点灯するようになりました
キーボードは問題なく使えてます
しかし、windows7起動するたびにFA506が再接続をする時があります
しない時もあります。(USB接続の音がする)
その点が不安定ですがFA506(カードリーダー)は
I:\にビックリマークが付いてる時でも普通に使えてます
USBがらみでUSBマウスやUSBキーボードを
USB3.0に繋ぐといろいろと不具合でるね
キーボードの場合BIOSで使えないとか
マウスはサスペンド復帰のキッカケに使えないとか
246 :
245:2010/11/06(土) 00:15:22 ID:oRYnuPjC
事故解決
新しいBIOSで対応してました
今日、ポンバシでGA-X58A-UD5を購入してきました。
ケースからすべて組みなおすのは、10年振りです。
で、RAID1の設定がうまくいかないので識者の方、おられましたら
ご教授ください。
Marvell 9128 でRAID1を組もうと思っているのですが、マニュアルと記述が異なって設定できません。
マニュアルの101ページ、5-1-3章のところのステップ2の画面が、実記と異なるのです。
実記は以下のとおりです(GSATA 6_7 から下の部分抜粋)
GSATA 6_7/IDE Controller [Enable]
GSATA 6_7/IDE Ctrl Mode [AHCI]
SATA3 Firmware Selection [Onchip]
SATA3 RAID Mode Control [RAID]
SATA3 RAID Configuration [PressEnter]
GSATA 8_9/IDE Controller [Enable]
GSATA 8_9/IDE Ctrl Mode [AHCI]
で、[PressEnter]を押下すると次のように怒られます。
SATA3 is now working in IDE mode, change to
RAID mode first. Besides, HDDs should be
plugged into SATA3 ports and reboot the system
to configure SATA3 RAID in BIOS setup menu
チェンジしてるつもりなんですが、RAIDにチェンジしろと。
再起動しても、同じメッセージで怒られます。
HDDは日立の2TBが2発。
Standard CMOS Featuresでは、IDE Channel 4 Master と
IDE Channel 5 Master で認識されています。
冊子マニュアルが古いのは仕方ないとしても、
オンラインマニュアルと実機が異なるのは勘弁してほしいです。
マニュアルは以下URL
http://download.gigabyte.asia/FileList/Manual/mb_manual_ga-x58a-ud5_v2.0_j.pdf
素直にメッセージ読むと、
BIOSのIntegrated Peripheralsの
GSATA RAID ConfigurationがIDEモードだよ、
RAIDモードにしてね、といわれてるようだが?
GSATA6-9のコントロールモードがAHCIなのは
なんでなんだぜ?
249 :
247:2010/11/08(月) 11:25:21 ID:2TMOWDWF
>>248 レスありがとうございます。
>GSATA RAID Configurationが
それらしき所は変更してみましたが…
マニュアル(英文)にも情報なくて。
>GSATA6-9のコントロールモードがAHCIなのは
>なんでなんだぜ?
マニュアルにIDEまたはAHCIを設定するように書いてあるので…
あ、IDEにすべきなんでしょうか?
GSATA 6_7/IDE Ctrl Mode [AHCI]
をRAIDにって事じゃ。
>>249 とりあえずBIOSを最新にしてみてはどうか
先日、GA-EP45-UD3RからGA-X58A-UD3Rへ環境を変えたのですが
EP45よりもX58AはCPUスロットとメモリスロットが近いので
現在使っているCPUクーラーの鎌アングルが非常にキツイです。
接触はしてませんが、一番左のメモリスロットの真上にクーラーがかぶさっている状態です。
(OC用メモリなら接触して取り付け不能という感じです)
そこで今度CPUクーラーを新調しようと思っていますが、お勧めのクーラーはありますか?
今のPCケースはアンテックのSOLOです。(窒息ケースで、すみません)
253 :
247:2010/11/09(火) 05:44:14 ID:ctPeM6ED
>>250-251 サポートに問い合わせたところ、以下の回答がありました。
1.マニュアルの記載ミス
「IDEまたはAHCI」ではなく「IDE」に。
英文マニュアルから間違っているので、メーカーに改訂を指摘するとのこと。
2.ICH10Rに変更
SATA2のHDDなのでMarvellもICH10Rもスループットは変わらない。
ICH10Rのほうが枯れているので、信頼性を求めるRAID1ならICH10Rがお勧め。
ICH10Rについては、いまいち納得し辛いんですが、
将来の拡張(SSD等)を考慮し、Marvellポートは空けて置くことにしました。
>>252 UD5 rev2.0使ってるけど、メモリクーラー付けれなくてOCやめた
CW50はダメかな・・・
窒息ケースじゃなかったら羅刹とかいいかもしれない
どうしようもなく水冷にした俺
H50はCPUの補助電源が邪魔になるからうぜぇ
>>254 >>255 レスありがとうございます。
やっぱり苦労するんですね。簡易水冷はケースがSOLOなので無理っぽいですw
とりあえずスーパーメガ買ってみようと思います。
GA-EX58-UD5でヒートシンク下のオレンジのスロットに
インテルのLANボード EXPI9301CTを取り付けたいと思っているのですがヒートシンクとの干渉が心配です
一番上のオレンジスロットに何かボードをつけようとして干渉してしまった物とかありますか?
259 :
Socket774:2010/11/15(月) 13:49:07 ID:zlpp9l0B
Update SATA3 firmware version to SP1408
やっとRAID使えるな
>>257 遅レス&GA-X58A-UD3Rなんで参考程度に
EX58-UD5のオレンジのスロットに相当する、上から2番目の
スロットにCT差してます
CTの裏面にヒートシンクあるわけじゃないし、たぶん問題ない
EX-58ーUD5ですが、USBキーボードから起動って出来ますか?
PS/2だと大丈夫なんですが…
BIOS設定変えても無理なのか?
>>262 設定って具体的にどの辺ですかね?
それっぽいところを色々いじってPS/2のマウス&キーボードだと起動するようになったんですが
ちにみにBIOSのヴァージョンは13jです
普通に出来てたぞ
マウスPS2でキーボードUSBの使い方で
デバイスマネージャのキーボードのプロパティの電源の管理で
このデバイスで、コンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにする
にチェックが入っていないとかだったりして。
>>264,265
レスどうもありがとうございます
スタンバイからの復帰は普通に出来るのですが、
PCが完全にシャットダウンした状態からの起動が出来ません
PS/2だとパスワードを入力したり、ダブルクリックすれば大丈夫なのですが…
>>266 [Power] キーとかいわゆるACPIキー付いてますか?
でなければ、シャットダウンからの起動できないのは仕様かと思います。
>>267 付いてません
極々普通のキーボードです
普通のUSBキーボードだとPCを起動させることは無理ってことで諦めます
レスどうもありがとうございました
>>268 いや、ちょっと待ってください
BIOSで設定があるのでそれを試してもらえませんか?
>>269 ご親切にどうもです
BIOSでどの辺をいじったらいいでしょうか?
>>270 まず、Integrated Peripherals → USB Keyboard Function が Enabled になってて
Power Management Setup → Power On By Keyboard で Password に
なっていればパスワードでオンになるはずですがどうでしょう?
>>271 確認してみましたがどちらもちゃんと設定されていました
相変わらずPS/2キーボードだとばっちり起動するのですが、USBだとBIOS操作するのが精一杯です
そもそも完全シャットダウン時にUSBキーボードに通電してるのかなと思ってみたり
ともあれレスどうもありがとうございました
ギガの技術者って他のメーカーにかなり流出してるんだな
どうりでUD5のF13がいつ迄も出来ない人わけだよ
977 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2010/11/20(土) 23:03:46 ID:GX3sIXFR
昨日メモリ買っってきた
3万以内で24GBいけた
CFDエリクサー6枚とギガのMBは特に相性問題なかったよん
OCもそこそこダイジョブだった
なんか過疎ってるけどなんかあった?
UD5+OSX86がうまうまで
クラスターノード用に後2枚欲しいんだけど
安くで手に入れるのはオクくらいしかないかな?
殆ど売ってないよね
いっそのことH55で安く組んだ方が賢いかな
なんか新BIOS来てるし
やっとF5gか
EX58-UD5のBIOS以外の各種最新ドライバーってどこから落とせる?
なんか代理店変わってからAシリーズのは見つかるけど無印シリーズのドライバ類が
どこにあるのかサッパリわかんなくなった
281 :
278:2010/11/28(日) 00:11:21 ID:f2/GVVvk
>>274 冗談かと思ったらマジでエリクサーに交換したら6枚刺してもポート見失い病発症しなくなった。
交換する前はSanMaxのSMD-6G88HP-13H-Tを2セット6枚刺し。
ちなみにCENTURY MICROのヒートスプレッダ付きの6GBキットだと3枚刺しでも駄目だった。
GIGA的にはSanMaxやCENTURY MICROよりエリクサーの方がいいのかな?
なんか納得いかないけど。
こっちはA-UD5に950のせてエリ2G三枚セットなのに
memtest86/+両方完走できない
なんだこりゃ
エラーでるならわかるけどエラーでないで途中でフリーズとか
SPDデータはしっかり拾えてるし
普通にOSはインスコできてゲームもできるけど、
もう一度さしなおして見るわ
EX58-UD5でF13q以外に920の22倍使えるバージョンのBIOS知ってたら教えてください
質問です。
X58A-UD3R rev2.0 BIOSバージョンはFB
OSのインストールとか起動は出来るのですが
BIOS画面に入れません。
Prepare to Enter Setup...となったまま固まっています。
再起動してほっといたらちゃんとOSは上がるのですが
Cmosをクリアしても状況は同じでした。
これ何が悪いんでしょうか?
CPUはi7-950
メモリーはエリクサーの1GBが3枚で1066で動いてます。
Windowsのメモリー診断を通したらエラーは出ませんでした。
特にBIOSをいじらなくても問題は無いのでいいのですが
もしマザーボードが異常とかでなってるなら交換に出したいと思うので。
>287
DELキー死ぬほど連打
rev2系のマザーでmemtest86って通るの?
memtest86+は通るけどmemtest86は4%か5%のところでフリーズするんだけど
291 :
287:2010/11/30(火) 13:03:06 ID:58n0AetJ
>>288>>289 ダメです
1分ぐらいおしっぱにしたり連打したりしましたが
IDE一覧が出てるところで固まってます。
CapsLockとかNumLockのLEDは点灯したり消したり出来るので
キーボードが繋がってない事も無いはずです。
USBに何か繋がったりしてない?
キーボードとマウスのみです。
可能であれば両方PS2ので試してみては。
あとはメモリ1枚挿しで、動くやつが無いか試すぐらいかなぁ。
296 :
287:2010/12/01(水) 10:35:33 ID:49/NKThR
無事BIOS入れるようになりました
USB抜いて両方PS2にしてもダメで
IDEも全部抜いたけどダメで
メモリー1枚にしてもダメで
その1枚を抜いた他のにしたら入れるようになりました
一度入れたら3枚とも差しても入れるようになったので
何か接触が悪かったとかかもしれません
ちょっとファミコンっぽいけどw
うぐ
原因不明の青紙…もういやだ
BIOSベータじゃなくなれば少々改善されないかなあと期待してる@UD5
お、書き込めた。
連投すまんけれども
>>283 USBストレージがEnableになってると固まるとか見たことあるような気がする
USB系をDisabledにしてみたらどうだろうか
すみませんUD5は990XにもBIOS対応してるのでしょうか?
>>301 売っていない物は確認しようがないし、戯画で対応表明もしてないのだから現時点では不明。
熱暴走かなー、ケースファン追加したら安定した
UD3R マザー中央のヒートシンクが異様に熱い
VGAもCPUもメモリーもひんやりなんだが
CFDエリクサーの6枚さしって正確な型番教えて 2枚組3セット買ったんだよね?
W3U1333Q-4GとかWVD31333C9U-4GX2 似たようなのがあるんだが
HDD見失い病ってASUSのクソマザーだけかと思ったら、ココもあるのか・・・orz
運良くウチでは相性でないことを期待して、GA-X58A-UD3R買ってみようかな・・
電源容量とかSATAコネクタがへたって接触不良のケースがおおいよ
ただ単にICH10RがWINのAHCIドライバと相性が悪いってだけなんだと思うよ。LGA775時代からダメだもん
ICH10R+WIN標準AHCIドライバ+大容量HDDで高確率で起こるわ
HDD見失う? 全く起こったことないよ
GA-X58A-UD5(1.0) AHCI で HDD 7台搭載。
他にも
GA-EP45-UD3R(1.1) AHCI で HDD 6台 が2PC
GA-P43-ES3G((1.0) AHCI で HDD 6台
固有の環境に原因あるんじゃないのかな?
HDD見失う?よくあるよくある。
ケーブルが抜けてるんだよねw
まともに組めない奴ほどハードのせいにするからな
補助電源付けずにグラボ動かねーとか
HDD見失いって組んだ後の問題じゃん
俺は一回見失ったと思ったけどクリーンインストールした後にドライブレター付けてなかっただけってことがあった
EX58-UD3R rev1.7とT3U1333Q-4G x3枚
にてauto設定だと1066動作になぜかなってるんだけど仕様ですか?
314 :
313:2010/12/12(日) 18:16:14 ID:dxCFZ54t
事故解決でしたx58だとデフォで1066なのね。それ以上のメモリはXMPで対応ということですか
GA-EX58-UD5 Rev.1.0
このマザー使っているのですがGTX580二枚を購入して入れ替え(GTX295QuadSLIから移行)
OSの再インストールしたらUSBのマウスを認識しない、動かない現象が多発するようになりました
どこのUSBポートに挿しても反応なしです
もう一台のPCでは普通に認識、動作するのでマウスが壊れてるわけではなさそうです
マザーの買い替えも検討してますが、どなたかアドバイスをお願いします
CPU Corei7 980X
電源 銀石1200W
SSD SSDN-ST64Hx2
OS Win7 64
>>315 俺はDS4で同じようなことになった、現在は同じUD5使用中
DS4の時の対処した方法は、外部給電型USBハブ増設で解決した。
どうもマザーからUSBの給電が不安定になることがあるようだ、
増設したハブにUSBマウスを接続したら認識エラーなど出ずその後問題なくなった。
その時はその方法で解決したのでマザー買うより安いし試してみてはどうだろう。
ハブ自体持っていたも損はないだろうしね。
>>316 レス サンクス
ID:/Y6t7ycaです
再度、OSの再インストールしてみましたが症状改善せず
グラボも戻してみましたが(グラボ交換で症状がでたため)直りませんでした
もう煮詰まった状態なので、アドバイスどうり明日、USBハブ買って試してみます
直るといいな・・・・
給電が原因で戻してもだめってそれは電源を疑った方が良いんじゃないか?
だが銀石1200Wなら大丈夫な気もするなー
もしUSBハブでもダメだったら電源っぽいね
USBで認識しないのはマウスだけ?
他のUSB機器は問題ないの?
OSの再インストール前はUSBマウスは正常に動いていたの?
>>319 今試してみた
外付けのHDD、USBメモリはちゃんと認識してる
どうもUSBマウスだけっぽい
あと再インスコ前は正常にマウスは動いていた
サブのPCで今も問題なく動くし、マウスの故障とは思えないんだよな
出ました、得意の相性ですよ!相性!
FUSIONとか何とか言うロジテックのUSBカメラが
スリープ復帰時に良くエラー起こす。
ただしハブにつないでるからかも知れない。
参考までに。
X58A-UD3R
ダメだ
USBハブ試したけど直らない・・・
挿したときにデバイスをインストールしますってでるので認識はしてるんだと思う
ただ、マウスのランプ?(電源がくると点く)が点かないから給電してないんだろうな
もうお手上げなんでマザー変えてみます
Rampage III Formula、ポチッたので週末に交換します
アドバイスしてくれた方、ありがとうございます
>>323 PS/2ポートがあるなら、USB→PS/2変換アダプタなんかどうですか?
>>323 マザーが悪いんじゃなくてマウスが原因だったりして♪
UD5以下のチップクーラーに付いてる「GIGABYTE」って書いてあるフタみたいなのって外した人いる?
X58結構熱いのにあれがヒートシンクへのエアフローを阻害しているように見えて仕方ない
外したらヒートシンクも取れたでござる・・・いや、嘘ww
グリス塗りり直した方がいい
スッポンするかもしれんくらい硬いが。あと熱伝導シートがちぎれるかもしれんから気をつけて
329 :
326:2010/12/19(日) 00:29:37 ID:DdQHaZTt
ありがとう
やっぱり変なことせずに正攻法か
Intel Rapid Storage Technology 10.1.0.1008 来てた
USBマウスが動かなくて質問したものですが
ASUSのR3Fに交換したら直りました
ちゃんと認識しております
やっぱマザーだったみたい
このUD5はショップに売るかオクに流すかな・・・
だから相性だっての
先に値段の安いマウスに変えろ
マザー変えたのはマウスの問題もあるけど、580SLIでUD5だとアイドル73℃近くあって
グラボを離してSLIしたかったのもある
R3Fだとスロット1、3で離してSLIだから冷える
アイドル50℃前後だし、変えて良かった
あと、OCもGIGAよりも伸びるね
同じ4.2GHzでも電圧少ない設定でOCCT一時間通ったよ
UD5 F12
CFDの4G x3 刺したがBIOSで8G分しか認識しない
Win7Ultでは12G中8G使用可能って出る
タスクマネージャーでも8でマックス扱い
BIOSやCPU-Zでは3本認識してるし
何が原因だろ BIOSかな
再起動すれば認識するんじゃない?
4GBモジュールのトリプルが相性でやすい。
もともと戯画自体がメモリに優しくないメーカーと言われているし。
無理だった
ログにも似たような報告あったから真似てみたけど
1066 CPU定格 mode Standard これでも8G認識
UbuntuとOSX86でも12G認識して使える量が8G扱い
ちょい前買った鼻毛だと12G+1Gの13Gで認識するから
相性だと思う シビアだなー
あがきでF13系BIOS試してみるわ
認識したwwwwww
俺のミスだったwwwww
無限のCPUファンコード(折りたたんだまま)が 中央スロットのメモリちょっと曲げてて接触不良だったみたい
F13jのDIMM配置で確認して気づいたwww
aruaruww
解決おめw
それでも Win7 は 12GB刺さってることを認識してたんだなぁ。不思議だ。
340 :
Socket774:2010/12/22(水) 08:42:48 ID:2hhkxo8V
GA-X58A-UD3R rev2.0を使ってるんだけど、不定期に規則性もなしに「ピッ」とか、
「ピッピッ」とかなるんだけど、何なの・・・? CPUの温度とか見ても依存性がない。
調べてもわからなくて困ってるんだけど、そういう情報ない?BIOSのVerはFB
射精
ASUSのP6T使ってたんだけどメモリを6スロット中任意の4スロットしか認識しない謎の病気が嫌になって
GA-X58-USB3買ってきたら・・・・
使ってるRAIDカード刺したら
No physical memory is available at the location required for the windows boot manager.
つって起動出来ないorz
LSIのMegaraidなんだけど。ググるとASUSのU3S6でも出るみたい
これ、多分BOOTROMとかでBIOS領域きつきつなんだろうな
Athlon1800+とかの時もGigaのマザー+AdaptecのSCSIでブートしないってのがあったけど
まさか未だにGigabyteマザーはBOOTBIOS持ってるカードと致命的な相性があるとは・・・
これ、解決策知ってる人いないですか?
そんなもん捨てちまえ
>>343 不要なオンボードデバイスを殺せばいけるんじゃね?
こんな感じでスロット埋めるだけでbootデバイスなんて使えないぞ。
CFすら使ってないけど。
HD5870(x16)
Revo Drive(x4)
SB X-Fi(x1)
PT2(PCI)
オンボードでUSB3.0、SATA3チップ、IEEE1394、Intel Giga LAN
これでGiga LAN(x1)追加でbootデバイスのRevo Driveが認識しなくなる。
オンボードを何か殺せば認識するからBIOSのメモリ領域がいっぱいなんだろ。
>344
多分このマザー窓から投げ捨てる
>345
サンクス
オンボサウンド,LAN,USB3.0と全部Disableにして
GTX580(x16)
MegaRAID 9240-4i(x8)
だけでも上記メッセージでた。スロットいろいろ差し替えても駄目。
オンボ殺していくとInitialisingDMI......の.の数が変わって悩む時間は変わるんだけど結局一緒
BIOSは今ある3つとも試して駄目だった
GigabyteはDUALBIOSとかでなんかBIOS領域足りなくなってる気がする。
ちなみにむしゃくしゃしてツクモ投げ売りのFOXCONN買ってきたら普通に動いてる。一切OC出来ないけどw
>>346 友達がFOXCONNのマザーを使っててPhenomのBlackEditionに換装したのはいいけど
BIOSの倍率変更に上限があって換装したPhenomの倍率が上限で変更できなかったって笑ってたw
そんなの安いママンだけだろ
それをいうなら、WD Green がスピンアップに10秒以上かかるからと文句を言いたいっす
Win7 スリープ復帰でHDDを見失う件。
つ[Intel Rapid Storage Technology]
ウチそれ入れていても見失っていたけどな・・・@ASUS
別の原因で壊れて新品交換になったら、見失う問題も解決した。
ICHが壊れていたんじゃないかと思っている。
ケーブルの接触不良
rev2 新BIOS来たな
355 :
Socket774:2010/12/30(木) 21:57:39 ID:5iHiKyvL
GA-X58A-UD5使ってるんですが、
これに搭載されているPCIスロット(形状では5V)は3.3Vにも対応してますでしょうか?
356 :
Socket774:2010/12/30(木) 22:06:33 ID:5iHiKyvL
あ・・・・
>>345にヒント書いてあるか。
5V形状のPCIにPT2を接続したいのです。自分のはX58だけど、多分3.3Vにも対応していると言う事でOK?
http://earthsoft.jp/PT/specification.html >インターフェース PCI リビジョン 2.2※1/32ビット/33MHz/3.3V※2
>1.PT1 Rev.A に限り 3.3V 電源が供給されているリビジョン 2.1 でも動作します。
>2.5V スロットにも装着できますが、5V トレラントではありません。
本当なら一次情報のPCI-SIGから取ってきた方がいいんだけど要会員登録だったのでこっちから
http://ja.wikipedia.org/wiki/Peripheral_Component_Interconnect > 2003年現在、最新のバージョンはPCI 3.0である。
> 一般のパソコンではPCI 2.3準拠の 32ビットの33MHz、5VのPCIバスが採用されている。
> 1999年 PCI 2.2へ改訂。
> MSI (Message Signaled Interrupt) と言うサイドバンド信号線無しで割り込み通知等の機能が
> 追加され、これに準拠した別ケーブル無しでのWOL対応イーサネットカードやPCMCIAインタフェースが
> 販売された。
> 2000年 PCI 2.3へ改訂。
> 5Vのみで動作する拡張カードの廃止。マザーボード側5Vコネクタは搭載を許される。
> 2002年 PCI 3.0制定。
> マザーボード側5Vコネクタ廃止。
●WOL用のコネクタがなければOK(Pen2、K6あたりでついてるケースがあり、そういうのは未対応)
●それより古いまたは特殊な「5Vしか流してしないPCIスロット」での動作は保証しない
●ぶっちゃけCore シリーズ、Athlon64、Phenomシリーズがのるマザボなら気にしなくておk
(むしろ5Vでしか動かないPCIカードが動作しない場合がある)
某所で、GA-X58A-UD3R (Rev不記載で不明、恐らく最初期)が安く売ってるのですが、
最新Revと、最初期Revでは、安定感やその他、かなり違いますでしょうか?
あまり変わらないのでしたら、安いので買おうと思いますが、かなり違うのなら
安物買いの銭失いになってしまいますね・・
宜しく御願いしますm(_ _)m
1.0で問題なく使ってるよ。
BIOS今のところは更新されてるぽいが。
>>359 どうも有難う御座いますm(_ _)m
試しにポチってみます
今ポチってみました・・
GA-X58A-UD3R Rev不明 と、Core i7 i7-950 と、CFDのDDR3 2GB x 3枚組で、なんと全部で41439円でした・・
買ったのはアマゾンですが、相性とかプチトラブルが出たら、お店のように交換とかできないのかな・・
>>361 1366は投げ売りか・・・
サンディーはハイエンドじゃないし、1366なら当分使えるのにね・・・
多分俺は尼の値下げ前価格で買ったような気が・・・
俺も同じメモリ使ってるしその構成なら問題ないと思うよ。
UMAXのメモリだけは買わないように。
363 :
361:2010/12/31(金) 15:14:17 ID:eg7f7b2O
>>362 どうも有難う御座います
届いたら直ぐにMemtestやりたいので、これから秋葉にVGAも買いに行ってきまーす
>>361 相性で無料交換してくれる店なんてないだろ。保証料払った場合くらいだろうが。
>>364 相性の発生したパーツをすべて同じ店で同時に買ってれば結構対応してくれるよ。
通販じゃなく店頭でね。
366 :
361:2011/01/01(土) 21:15:09 ID:SCkbcSGl
>>366 ちゃんと動くなら良いんじゃない?
批判多いけど悪いママンじゃないと思うような気がする今日この頃
いかがお過ごしでしょうか・・・・
>>367 そうですね
ちょっと時間が無いんで今は組めないんですが、Memtest通ったらまたご報告します
369 :
361:2011/01/02(日) 17:07:00 ID:yacvt5Hx
>>366 ああああああああああ
なぜか値段が上がってる・・・
11697円だったのに
>>368 お断りします
ここはお前の日記帳じゃあねーんだ
371 :
Socket774:2011/01/04(火) 12:05:59 ID:UnrbFzKQ
GA-X58 USB3を狙ってます。特価情報あったら教えてください。
電源ON直後の画面が一瞬で終わったり時間が安定しない
再起動時、まったく起動画面が出なくて DEL 押す暇がなく
BIOSに入れないことがある
ちょっと負荷かけるとひどいコイル鳴き
いろいろ安定しなかった
なので捨てました
>>361 俺もその組み合わせ(rev2.0)で買った@祖父通販
去年10月下旬から使ってるけど不具合は無い
その時に投売りに近い状態のHD5870といっしょに買ってたら
一週間でどちらもさらに値下げw
さらにさんでぃーが思った以上にコスパ良すぎで涙目w
374 :
361:2011/01/12(水) 22:58:22 ID:sUgBfopG
>>373 どうもです
アマゾンで買ったrev1.0、ちゃんと動きました
ただ、同じく、組んで1週間後に、ハイエンドよりベンチが良いサンディが・・
1週間待つべきだったのかな・・
ところでギガはBIOSまだ作ってるのか?
UD5のF13を楽しみにまってるのだが
俺もUD5待ってるよ・・・
1366はまだ・・まだ終わらないッッッ
i7 950+UD5+4GB*3のメモリで組もうと思ってるんだけど
CorsairのPC3-12800のかPC3-16000のかで迷ってる
兄貴達はどっちが良いと思う?意見求む
まあ自分も持ってるし、このスレで言うのも何だけど、LGA1366は今さらじゃないか?
多分メモリはPC3-12800で十分のような
どれくらいOCするつもりかにもよるけどね
>>377 6コアがどうしてもいるんじゃなければ素直にサンディーちゃんにいった方がいいんじゃないか。
1366終わってないといっても思ってるしね。
待てるならハイエンド新チップ待ったほうがなお良い。
そのX68って、チップセットでSATA3.0でUSB3.0なのかな・・
戯画次のでデジタルPWM採用しなかったら、ASRockにも負けるな。
ASUSはコンデンサで自爆したからどうでもいいし。
デジタルPWMだからいいってわけでもないんだけどな。
現にASUSもデジタルだけどイマイチだし。
ギガはDriverMOSFET採用で少し期待はしてたんだが、期待はずれではあった。
385 :
Socket774:2011/01/23(日) 12:40:20 ID:FVj1sU0m
ga-ex58-ud4、BIOSのUpdate後にオンボードLAN不安定になり
昨日、御臨終しました。
CMOSクリアで復活しましたが、なんか嫌な感じ・・・
>>385 今回あなたの学んだ事
調子がいいマシンを、ホイホイとアップグレードすると調子が悪くなる事がある
>>385 OCとかしてたんですか?
EX58-UD4を欲しかったけどUD3R買ったおいらです。
自分は定格で使ってるんですが、もしマザボが壊れたら
PCIが2スロット必要なので悩むところです。
基本だね
調子が良かったら 余計なことはしない
ジサカーの性で新しいBIOS・ドライバが出たらどんどん更新してしまう・・
390 :
Socket774:2011/01/23(日) 20:42:13 ID:FVj1sU0m
>>386 おっしゃる通り。orz
>>385 OC等はせず、biosの設定はすべてデフォルトでした。
まさに、ジサガーの性。
ついやっちまいました・・・
安価もまともに出来ない奴がBIOS更新とかww
特攻野郎のテンプレが似合いそうな面だな
GA-X58A-UD5 Rev.2.0 ってここでいいですか?
PT2を買って録画を始めたんですが、どうも頭が切れるので変だなあと。
起動jに時刻合わせてるはずなのになあ、と。
でシステム時計とにらめっこしてチェックすると、1分につき1.5秒ほど遅れてる!
櫻時計を常駐させて1分更新させてやると、毎回遅れてるので進めますって。
ワクチンソフト等いくつか常駐ソフトは乗っていますが、システム時計を遅らせるものなんて聞いたことないですし。
どう考えてもマザモのクロックがおかしいとしか思えないのですが。
このような事例ってありますでしょうか?
396 :
395:2011/01/29(土) 06:31:40 ID:TXNORRAl
常駐ソフト等、もろもろの環境は先代のAthlon機とほとんど合わせていますが、
Athlon機で遅れることは皆無でした。
どう考えても今回の機器構成に問題があるとしか思えませんが...
>>395 そこまで遅れるのは普通に初期不良だとおもう。
マザモじゃなくてマリモのせいじゃね
EX58-EXTREME 使ってるんやけど、PCI ExpressのSSDを
起動ディスクにできる?
>>395 PT2お使いですかー
デコーダーに何使っていますか?
自分は、フリーのデコーダー使ったらクロック遅れまくりでしたよ
403 :
395:2011/01/30(日) 10:18:06 ID:1dat27F6
最悪です、どなたかお知恵を…
>>399のリンクを見てBIOSを上げてみました。
GA-X58A-UD5 Rev.2.0 をFBからFCに。
するとRAID1が外れてしまい、ディスクが2台見えるように!?
C:がXP、D:がWin7、E,Fがデータ領域で切っているので、倍の8ドライブが見える状態に。
BIOS上げる直前にバックアップしていたBIOSをファイルから戻しましたが、やはりミラーは外れたまま。
ICH SATA Control Mode を確認すると、IDE!?
これをRAIDに。
再起動するとRAIDは認識しているようですが、BCDエラーでOS選択メニューまで行けず。
Win7のDVDで修復を試みるが、パーテーションを認識しないのでimsm64bitドライバを読み込ますが、
やはり修復パーテーションに現れず。
(ドライバを読み込む際、HDDをCDEFドライブとして認識しているのでDVD起動のOSからは見えています)
急ぎでPCを使う用事があり、あきらめてICH SATA Control ModeをIDEにして、片肺起動を試みる...が、
XPはブート中に瞬間ブルー画面がでて再起動(死のエラーぽい)、
Win7もユーザ選択してログインしたところで砂時計のまま。
-----------------------------
いやもう、なんでBIOS上げたぐらいでRAIDが外れるねん!
てかBIOSの設定ぐらい引き継ぐものでしょ!?
どなたか助けてください....
設定引き継ぐようにアップしないお前が悪い
>>404 あれ? 既存の項目のパラメタは前BIOSから引き継ぐのが普通じゃね?
ぢゃなきゃ漏れもヤヴァいな。
BIOSをアップデートしたら設定を初期化して再設定するのが常識だろ……
408 :
395:2011/01/30(日) 13:00:50 ID:1dat27F6
>BIOS上げる直前にバックアップしていたBIOSをファイルから戻しましたが、やはりミラーは外れたまま。
なんですが、@BIOSでのBIOSのバックアップでは、設定もバックアップしてくれるのでは??
それをリストアしてもだめってことは....一度、RAIDが外れたら、一貫の終りってことでしょうか。
buildが死んだなら一巻の終わりじゃねーの?
ココでくだ巻いても崩れたRAIDは戻らないだろ・・・
>>403 RAIDで設定した起動ドライブはRAIDじゃないと起動できないような。
最悪、ICHをRAIDモードにして、RAID1メンバの片方だけケーブルを引っこ抜て立ち上げてみたらどうでしょう?
GA-X58A-UD5 Rev.2.0でBIOS FD3使ってる人 ちゃんと起動します?
うちの環境だとMarvellに接続したSSD見失って起動できない。
BIOSアップしたら、先ずはロードデフォルトして、それから前の設定(RAID等々)を自分でやり直してからブートするんじゃないのか・・
でもRAID1なら、HDD1本でも何とか起動できそうな感じがするけど・・セーフモードとかで
RAIDつないだままBIOSアップデートとか、笑い話にもならんわ。
>>414 俺普通にしたぞ
しかも設定引き継いだままwww何にも起こらん
サンディチップセットに不具合か・・
1月初めにX58で組んだのは正解だったのかな・・
>>415 だからなんだよwwBIOS更新内容がたまたま合ってただけだろww
>>417 だから上の奴が可哀想でwwwwwwwwwwww
_, ._
(・ω・)
○={=}〇
|:::::::::\
,,,,.,.,,,.,.,.,.,,,.,.,し,,.,.,`(.@)wwwwwwwwwwwwwwwww
GA-X58A-UD5 (rev. 2.0) のBIOSだけど、公式ではFCが最新だよね。
FC1-6、FD1-3はヤバいの?
去年、姉が(メーカー製)パソコン買い替えるってんで、
「来年になったらサンディブリッジという早いやつが出るので2月ぐらいがいいよ」
と言っといたけど、今回の件はメーカー製にも影響ありそうですねぇ。
あ、あれこれ教えるのが大変なので自作は勧めてません。
サンディこけてX58はいまだ健在
初物には気を付けろということで俺は、X58が発売されてから1年近く経ってから買ったんだ。
…すまん。金がなかっただけだ。
GA-EX58-EXTREME(F12)を使ってるんですが、メモリのDDR3_3のバンクに刺した
メモリがBIOSで認識されません。
1GBを3枚刺してWin7のシステムで
実装メモリ(RAM):3.00GB(2.00GB使用可能)
となっています・・・
DDR3_1バンクで1枚ずつ起動チェックして、3枚とも起動OK
1と3バンクに2枚刺して1GBしか認識されない状態です。
ググると他のgiga X58マザーでも同じバンクが認識されない事例もあって
持病なのか不具合なのか分からないんですけど、気になってます。
ご存じの方いますか?
>>424 スロットの物理的故障も考えられなくもありませんが、メモリの枚数を増やすと
メモリへの電圧が下がる場合があるそうです。
そこでBIOSをいじって電圧をちょっとだけ上げてみることをお勧めします。
426 :
424:2011/02/04(金) 00:01:47 ID:54m+PXF3
>>425 レスさんくす!
XMPのメモリなんで、速度上げずに1.64まで掛けたけどダメだめでしたorz
やっぱ破損ですか・・・
組み込んだ時は3GB認識してたんだけど、気づいたら2GBになってたから
イマイチ納得できない自分ガイル
427 :
425:2011/02/04(金) 00:30:18 ID:aLWYTbGL
428 :
424:2011/02/04(金) 01:11:19 ID:54m+PXF3
>>425 Links物だから修理は無理ぽい
でも、修理する位なら新しいの買いますw
それにしても時期が微妙・・・
LGA1136の今後が不明で、1155はコケている中何を買えば!
ソケットのピン1本折れただけでおんなじ感じになったとだけ言っとこう
メモリーコントローラー内蔵最高!!!orz
>>428 マスタードシード物だけど、CFDで無償修理してくれたよ
UD5のBIOSマダー;w;
さっさとBIOSだせよ
990xが発売してしまうだろ
UD5ver2なら990X対応BIOS出てるだな
EX58系はもうBIOS更新ないんですかね><
GIGA UD5からASUS R3Fに年末、乗り換えたけどOC耐性は上だし
サウンドカードを認識しなくなる不具合もなくなって替えて良かった
マザーの出来はASUSにはかなわないね
β使ってろ
丁度買い換えたかったけど
LANチップはなんだろうか
Killerシリーズと悩む
X68の仕様が見えてきたから、もうX58は買い足さないことにしたぽ・・
祖父でGA-X58A-UD3Rの中古が安いなぁ
余ってる石で軽く遊ぼうかな
X58はCPUがどれも高価…。2年くらい眠らせている、X58マザーボードがある。
(PCIスロットが少なく、組んでも有効利用できないのも理由だが)
2コアとかあるだろ
Win7の質問スレから誘導されてきました。
質問です。
スリープの復帰でログイン画面表示までに約20〜30秒かかってしまいます。
(ハイブリッドオン/オフ共に)
これを2秒程度にしたいのですが、方法はありますか?
スペックは
OS:Win7UL-SP1-64bit インストール直後でマザーのチップセットドライバ一式を入れてOSの更新を終わらせた状態
マザー:X58A-UR3Rrev2.0 BIOSはFE 設定はS3
メモリ:エリクサー2GB3枚
OSはHDDに入っていて他にHDD3台とSSD1台
USBはキーボードとマウスのみ
BIOSの設定はデフォルトやEISTなどの省電力機能を切ったり色々試したのですが、変化はありませんでした。
メモリーも3枚目のみを1枚目に刺したり、2枚目のみを1枚目に刺して1枚で動かしたりしてみましたが変化はありませんでした。
現在は電源を入れると20秒以上画面が真っ暗でそこからディスプレイとマウスの電源ランプが光ってログイン画面が表示されるという感じです。
メモリからではなくHDDから読み込んでるような印象ですがハイブリッドをオフにしても同じなので違うかもしれません。
ハイブリッドをオフにすると変わるのはスリープに入るときで、オフにすると一瞬でスリープに入ります(当たり前ですが…)
復帰に時間がかかってしまう原因はなんでしょうか?
>>443 X58系のi7に2コアなど無い、全て4コアだ。
安いXeonなら載るかもとは考えた。
だが安いIntelは、わざわざ載っける意味見いだしにくかった。
>>446 誰がi7って言った?Xeon買えよ2万以下だろ
>>444 HDDの回転待ちに時間がかかってるような気がする。
試しに SSD だけで復帰の実験してみるといいかも。
452 :
444:2011/02/25(金) 22:45:46.96 ID:l6VOKUGe
>>445 ダメでした
>>450 もし回転待ちだとしたらHDDを変える以外はお手上げですか?
OSに使っているのは
WDC WD1002FAEX-00Z3A0 ATA Deviceです。
>>452 回転待ちだとHDD以外は無いような気がしますが、20秒ぐらい真っ黒ってのが自分の Win7 と違うんですよね。
自分は、スリープ復帰ですぐにデスクトップが表示されてそこで少し待ちます。
ログイン画面は出さないようにしていますのでそこは違うのかな…
>>449 おまえが買って乗せろ、Xeonの2コアなど興味ない。
CドライブをGSATA3に繋いでいたので
もしかしてそれが原因かな?と思って
SATA2の方に繋ぎなおしてみましたが変わらずでした。
>>453 違う中身ですがVISTAの方はログイン画面表示まですぐなので
ログイン画面を表示するかどうかも
あまり関係はなさそうな気がしています。
456 :
444:2011/02/26(土) 01:08:14.23 ID:Ld+kwRqz
HDDが原因のようです。
C以外をはずしてみたらSYSTEMが読めないと言われ起動しなかったので
SATA2の0番にさしていたのだけ戻したら起動しました
どうやらそのドライブにbootmgrが居るからのようです。
念のためにCだけで起動出来るように修復しました。
で、その2台の状態だとスリープからの復帰が速くなっていました。
もう一度全部刺したら遅くなったので
HDDのどれかに原因があるようです。
もしかしたらケースにeSATA用のケーブルがついていてそれを刺してるからとかかもしれません。
とりあえずこれから一個ずつはずして検証してみます。
457 :
450:2011/02/26(土) 01:22:00.03 ID:GiNz1MxM
>>456 HDDでしたか〜
FAEXは大丈夫だと思いますが、WD20EARS とかはスピンアップから
アクセスできるようになるまで時間かかるようですね。
あと、Win7のインストーラは BIOSで起動順番を変えていても
SATA最初のポートに接続されたHDDにブートマネージャーを
書き込むようで面倒ですね。
XPのようにBIOSでの順番に従ってくれよと思います…
GA-EX58-UD3R の 新BIOS来てたー
ん?3TB対応とは…起動できるようになったんかな?…使わないけど。
>>457 もしかして電源容量不足…なのかな?
どのHDDがとかじゃなくって
HDD2台、SSD1台、BDドライブ1台だと早くて
そこにHDDを1台以上増やすと遅くなります。
電源はEnermaxの625w
グラフィックはGeforce460 OC1GB
通常稼動時は問題ないけど起動時だけ足りないとかなのかな…
電源のタップが問題になってることも、ごく稀にあるとか・・
電源タップは7個口ので
直接壁コンセントに刺していて
2個ディスプレイ
1個スピーカー
2個ACアダプター(携帯とかカメラとかの充電レベル)
1個PC
1個空き
なので容量的にも問題ないはず……
EFI対応BIOSは不安定なのもチラホラあるからなんか問題あったら報告よろ
>>461 問題は無いんだろうけど、(HDD減らして上手くいったように)
試しにディスプレイ1台とPCのみでやってみる価値はあるんでないかな・・
恵那だから系統分かれてるにもかかわらず1系統に全部つないだ馬鹿と見た
>>458 漏れもRev1.0のユーザーです
最新のベータ入れてたけど、まだベータなのね・・
GA-EX58-EXTREME(F12),vista64bitで元々メモリ2G*3に
4G*3追加しました
すると起動のたびに「ET6を最新バージョンにしてくれ」みたいな
メッセージがでます
でもET6をアップデートしようとしても「最新バージョンです」となります
回避方法、解決策はなにかあるのでしょうか?
ET6アンインストすれば問題解決
468 :
444:2011/02/27(日) 14:10:15.00 ID:uW9S61Mf
解決しました。
HDDのコントロールが全てIDEだったので
まずはシステム以外のICH10Rの方だけをAHCIに切り替えてみたら
それだけでうまくいくようになりました。
AHCIはHDDを見失うという報告があったりしたので
いまいち踏み込めなかったのですが特に問題もなく使えそうです。
なのでその後レジストリいじってからMarvell 9123に繋がってるシステムの方も
AHCIに切り替えましたが今のところ問題なさそうです。
>>463 ディスプレイはどうしても2台じゃないとダメな人なのでその発想はありませんでした。
>>464 SATAじゃない方のコネクタも変換ケーブル使ってそれなりに分散するようにはしていました。
馬鹿といいつつ怪しいところを指摘してくれてるなんてツンデレの神様かと思いました。
我々の業界ではご褒美です。ありがとうございました。
AHCIはぬこきゅーとか利いていいよー
というかもうAHCIが当たり前だと思ってた・・
>>469 今までIDEで特に不満がなかったので
別にいいかなーっていう感じでした。
ET6で思い出したのですが
GIGABYTEのツールを入れるとネットゲームをしたりする時に
遅延が発生したりするので付属のユーティリティは一切インストールしていません。
使わないというのも一つの手かもしれませんけど
一度アンインストールして、再度インストールするとかはどうでしょうか?
473 :
450:2011/02/27(日) 15:01:21.89 ID:F+cZA2zb
>>468 解決おめ!
なんとIDEだとそんな症状がでるんですねー。
もう長いこと RAIDかAHCIモードなので気が付きませんでした。
>>472 入れなおしても変わらずでした・・・
自分の場合ET6によるネトゲの遅延やその他変な挙動やら見あたらないし
ファンの回転制御用に使ってるんで簡単な設定で治るならと。
他のソフト検討してみます(´・ω・`)
GA-X58A-UD3R rev.2.0
Marvel の port に SSD 一個つなげてWin7 入れようと思ってるけどインスコ出来ない。
ブートにMarvel 使えないの??
>>476 ドライバがいるんじゃなかろうか?
ドライバをダウンロードして、F6フロッピー関係をUSBメモリにコピーしる。
今、みてきたら console ドライバというらしい
479 :
476:2011/03/02(水) 09:48:23.93 ID:8rHT4iys
>>478 Thanks! ドライバ落としてやってみるか。
Intel SSD 510 買ったけど SATA3.0 使えないと寂しすぎるw
Marvell Console Driver (SATA3)
って、F6で入れる Preinstallドライバじゃない気がするんだけど・・
どうなんだろ・・
今度漏れもMarvellのポートにSATA3対応のSSD繋げてみたい・・
X58A-UD3R rev2でMarvelにSSD繋いでwin7をbootして使ってるが
特に注意する所もなくインストールできたぞ?
marvellのドライバもwin7なら標準のが自動で入る
482 :
476:2011/03/03(木) 10:49:41.95 ID:IiiYe9Xj
スマソ
結局のところインストール出来た。ドライバは関係無かったようです。
BIOSの設定がいかんかったみたい。
デフォルトセッティングに戻して AHCIにして無事にインスコ完了。
起動はマーベルSSD データ領域はICH10R raid1 HDDの安定志向で
組めた。快適っす。
>>482 おめ
SSDの機種と、ベンチデータ乗せてください
484 :
476:2011/03/03(木) 20:42:56.32 ID:DN488+OU
>>483 こんな感じでした。
GIGABYTE GA-X58A-UD3R rev2
Core i7-950
510 Series SSDSC2MH120A2K5 (Marvel portに接続)
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 332.512 MB/s
Sequential Write : 206.027 MB/s
Random Read 512KB : 285.944 MB/s
Random Write 512KB : 195.656 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 19.849 MB/s [ 4846.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 39.663 MB/s [ 9683.3 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 88.877 MB/s [ 21698.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 63.924 MB/s [ 15606.4 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 31.8% (35.6/111.7 GB)] (x5)
Date : 2011/03/03 20:37:10
OS : Windows 7 Ultimate Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
>>484 ドライバキャッシュ有効になってますか?
486 :
476:2011/03/03(木) 22:07:26.22 ID:DN488+OU
>>485 デバイスマネージャーで見ると有効になってるようです。
487 :
483:2011/03/03(木) 23:22:46.57 ID:ROKxW1P3
>>484 ありがd
それがそのSSDにとってベストなのかどうかは知らないけど、やっぱSSDいいなー・・
今度漏れもmarvellのポートにSATA3対応のSSD繋げてみます
新ビオス出たけど、3TBでRAIDできないのはそのままかよ。
すざけんなよマジで。
ビオスとは初めて聞くな、普通バイオスだろ。
もしかしてローマ字読みで読んでいるとか。
2chが語源
げげげ EX58-UD3R 1.6 の BIOS FJ16 が削除されている…ガクガクブルブル
>491
消されてる・・・入れちゃったぞ
BIOSに入るのにDelete押してるとリセットかかるから、なかなか入れないんだよな
そのせいか?
FJ13に戻すかな
>>492 delキーでリセット!?
何回か再起動してDELキー押したままにしてみましたが、大丈夫でした。
環境 GA-EX58-UD3R(1.6)BIOS FJ16 + PS/2キーボード
>493
Delキーでリセットかかるだよね
Sidewinder X4 Keyboard
GA-X58A-UD3R (rev. 1.0) も、漏れの使ってるベータVerと、最近出たばかりのベータVerの2つが消えて
2010年8月の古い正式BIOSに戻っちゃった・・
UD3ばっかwwカス過ぎる
UD5に990Xを載せ替えてら起動しない
それで920に戻すと普通に動くなんだろ?
Rev1.0ならBIOS更新しないとな
ゲリラで十分です
ゲリラでも3.5万するんだっけ
キラーニックよりintelのnic載せてくれよ
何よりVT-d有効化してくれ
VT-xは既に有効化してるんだから
漏れのPCに入ってるベータBIOSが無かったことにされてるー
>502
個人ユースでVT-dってなにすんの?
参考までに聞きたい。
新しいBIOSまだー
やっぱ35kか
戯画終わったな。
こんなオモチャならevga買うよ。
なんかずれてるね。
このスレで常にVT-dをどうのって人よく見る気がする
GA-X58A-UD5 Rev 2.0 って FE5 が最新?
いまFd3使ってるんだけど、幸せになれる??
VT-d欲しい時は仮想鯖死ぬほど作りたいとか、そういう時だけど一般ご家庭で
どこまで需要があるか不明ですけれど。
うちは鯖2台統合してるので、ちょっと欲しい感じではある。ちょっとだけ。
死ぬほど差が出るなら(確認できたら)VT-dくれ厨になるやもしれんが。
>>510 FE5使ってるけど、UD5用EFI BIOSの中じゃ1番まとも
停電の可能性がある地域の人は、しばらくBIOSアップを控えた方がいい予感
UPS使ってれば、停電でも安心
betaBIOSが削除されてびっくりしたけど、今、見たら再びbetaBIOS来てたー。
みなさんも確認するとよろしいあるよ(・∀・)
(´・ω・`)GA-X58A-UD3R Rev2.0買ったんだけど、USB3.0ポートにUSBデバイスつなげるとPOSTでハングるとかどうなってるのこれ
>>516 2010/12/21付けの最新のドライバにしてみるとか・・
あとBIOSの設定で、USB3.0を有効にするとか←こういう項目があるのか知らないけど
usbブートを切るとか
POSTでハングるって言ってるように見えるけど。
VT-dあれば仮想マシン内でもPCIデバイス使えるんだよ
511のようなVT-xと勘違いしてるのがたまにわくけど無視の方向で
X58-USB3なんだがBIOSで内臓音源無効にしてもOS起動するたびに内蔵音源認識してドライバいれろーって煩い
BIOSも更新されてないし・・・どうすりゃいいんだw
>>521 BIOSの設定は F10 とかで記憶してるんだよね?
UD5なんだけど990xは動くの?
>523
メーカーサイトにはCPU対応表ってのがあってだな
初期型だから
載ってないから動かないって事だよ
がーん
990XはUD3Rも最近対応CPU表に載ったばっかりだからもう少ししたら載るかも
529 :
Socket774:2011/04/04(月) 19:21:28.90 ID:FrF4n/Q7
58-ocは何時買える?
海外通販しか無理?
めっちゃほしい
>>522 F10はつかってないけどSAVE&EXITで抜けてるし
BIOS上ではDISABLEになってる
とりあえずデバマネで無効化して黙らせたw
EX58-UD4に11rぶち込んでみた。
BIOS設定は特に変化無いし。
X58A-DS3R使いなんだけど、ICHのSATA6つに
0 SSD(システム)
1 SSD(テンポラリ)
2 HDD(倉庫RAID1)
3 HDD(倉庫RAID1)
4 HDD(バックアップ)
5 BDドライブ
で全部埋まってる状態で、ICHじゃない方のSATAは無効にしてるんですが
HDDをもう1基増やす場合、ICHじゃない方を有効にするのと
別途SATAカード入れるのとどっちが良いですかね?安定性という意味で。
ICHから移動するならBDドライブになると思いますが。
外付け
>>534 光学ドライブはUSB3.0で外付けってのもアリですね。
UD4使い
GIGAのSATAに1つだけHDDつないでるが今のところ不具合は無い
というかHDDの方が不安材料を抱えてる。。。
ST3500320AS(ファームアップ済み)
GIGABYTE SATA2の方?HDDでトラブル避けたければSATAカード挿す。
ギガSATAは結構トラブルの報告多いしさ。
うちは2枚のマザボで光学ドライブをギガSATAに繋いで使えてる。
HDDは何台かエラー吐いてたから接続するのやめた。
SATAカードだと ASUS U3S6 がいいよ。
ただ相性があるみたいで。
EX58-UD3R だと初期のマザーボードBIOSでは動かなかったけど、今は快調です(・∀・)
540 :
Socket774:2011/04/07(木) 20:44:22.91 ID:8P0gtW2x
541 :
Socket774:2011/04/07(木) 21:22:54.95 ID:8P0gtW2x
>>536-538 どうもです。ギガのSATAはオススメじゃないんですね。
光学ドライブだけUSB3.0で外に出すか、別途SATAカード入れることにします。
その昔、Soket478時代のマザーでギガのSATAが突然死した事があったので。
MarvellのSATA3.0は速度出るんだろうか・・
545 :
Socket774:2011/04/10(日) 13:00:50.52 ID:BezuhrZ4
EX58-UD5の990X対応まだ?
早くしろよな
EX58-UD5で990X動いたよ
BIOS@F13t
プゲラ
GA-X58A-UD3R (rev. 1.0)
BIOS@f7g
以後サイズがでかくて、書き換えができないんだが?
古いFlashツールは対応してないと書いてあるのが読めんのか
台湾かアメリカサイトから拾える最新@BIOSじゃないと駄目ってどこかで読んだから
昔っからベータBIOS書き換える時はそうしてるよ
551 :
Socket774:2011/04/12(火) 00:09:49.80 ID:fhqIV91W
>539
>540
貴重な情報ありがとう
やっとHD5970の2枚差し環境の完全系を楽しめそうです
HD5850の頃、金が無くてHD5830を1枚買ったがベトナムをハイクォリティにするとコマ落ちする。
せっかくのX58なのに俺は一体何を考えて5830なんて買ってしまったんだ。
で、HD5830もう1枚買ってCFするのとHD6850ぐらいのを買うのどっちが良いでしょう?
すまない、書いた後でおかしい事に気付いた。
555 :
五百五拾五げっと♪:2011/04/20(水) 22:19:13.28 ID:1amMqlPR
556 :
Socket774:2011/04/21(木) 11:19:02.32 ID:WUYvh/JI
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_: - ´ _-ニ\:::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::_ -ニ= _ 、 ,. _‐二三三ニ-\:::::::::
::::::::::_ -  ̄ ‐ニ三三二- __ } { __=二三ニ-  ̄ 丶:::
 ̄ , -──-、-ニ三ニ= ,イ ゝ,.-ニ三ニ‐,.-───-、 `
/ , o⌒ヽ ヽ  ̄-〈'′ `ー' ̄ / , o⌒ヽ ヽ
〈 { ( ) } i 丶 / ! .{ ( ) } 〉
ヽ `-ニ- ,' / ヽ 丶 ーニ‐' / /
丶 `ー──一'.._,.- ' ,' 丶 丶:._ `ー──一 ' /::
::::\__,. - ニ i i ニ- r─--:':::::
:::::::::::::::::::/ | | ヽ:::::::::::::::
:::::::::::::::::/_, /´ 〈 〉 `ヽ ゝ:::::::::::
::::::::::::::::::::ノ { `ー‐---一'7 j 、__ヽ::::::::::
:::::::::::::::/ィ7 ヽ.__,.へ __ / ヽ::::::::``:::::::
::::::::::::::::::::::/ `‐-‐'´ ` ´ \:::::::::::::::
:::::::::::::::::/ _ 、ヽ:::::::::::
::::::::::::/7_,. '「\ー-----───────-----一ヘ ヽ‐-.:`::::::::::
:::::::::::::::::::::/ V ゝ──-----------------─一' / \::::::::::::::
::::::::::::::::/ \ヽ
>>556ゲットだ! Y´`/ ゝ:::::::::
:::::::::::/ \ゝ ハーーハッハッハ / / <:::::::::::::
ナニ言ってんだおめぇ、時代は
>>557だ!(・∀・)
X58A-DS3R、マシンからどことなく熱気を感じるんで
色々見てたらノースのヒートシンクが触れない程熱いんだけど、これは仕様?
CPUクーラーはグラ鎌だから風はノースにも一応到達してるっぽいけど、なんか心配。
買ってから何ヶ月経ってるかわからんが
1年過ぎたらバラして、M/Bのヒートシンクのグリス塗りなおせ
あとX58系からチップセットは爆熱だ
漏れのX58A-DS3Rは最初の夏を越せるんだろうか・・
>>558 うちもかなり熱いよ
仕様なんじゃない?
なんかわからんが、X58AとEX58だったら、X58Aは熱いな
EX58は対策いらん
>>563 めちゃくちゃ欲しくていろいろ調べてたけど
MSIのx-powerに劣るんだよな
ぶっかけ専用にしか使えないよ
てs
>>563 こんなマザーが出るのか、UD9よりいいのかな?
OCで記録狙いたいってんなら買っとけ
GA-X58A-UD3R というマザボを使っています。
付属のドライバCDを開くとインストールするドライバ・ソフト一覧が出まして
Marvell IDE/AHCI VDriverとGigabyte SATA and RAID Driverっていうのがよくわかりませんでした。
この2つは入れる必要があるのでしょうか?また、どういう時に必要なのでしょうか?
HDDはマザボのSATA2に2個付けてますがRAIDというのはやっていません。CとDドライブにわけてます。
なんでもないです。解決しました
今の季節でもノースが40℃いかないのは水冷のおかげ
X58でCFXしてると夏はきつい。空冷じゃまず無理だろうな
ga-x58a-ocが販売になったな!
価格は38900~42800位だけど(T-T)
GTX580のリミッタ解除がやっと動かせるようになるが疑問だ?
パネル端子も限られてるから用途は尖った方向で遊ぶだけになるかも
まぁ、990xは980xのメモリでは廻りにくくて
コルセのcmgtx系が990にはイイみたいだがブツが無いからなぁ~ (>_<)
980+cmg2000c8か1600c6で試して後は様子だな。
ga-x58a-ocが販売になったな!
価格は38900~42800位だけど(T-T)
GTX580のリミッタ解除がやっと動かせるようになるが疑問だ?
パネル端子も限られてるから用途は尖った方向で遊ぶだけになるかも
まぁ、990xは980xのメモリでは廻りにくくて
コルセのcmgtx系が990にはイイみたいだがブツが無いからなぁ~ (>_<)
980+cmg2000c8か1600c6で試して後は様子だな。
>>571 ノースだけ水冷にしたい。冬であの発熱はやばい。
>>574 ヒートパイプなければノース単体で汎用の水枕で冷やせるのにな
UD9のあれはニセモノだし。全く冷えないからフルカバーの水枕買ったった
576 :
Socket774:2011/05/16(月) 02:27:35.35 ID:qAnpE0d1
15日にx58a-ocを見つけ店員さんに価格交渉したら
表示価格からー10%チョイ提示で思わず買ってしまった。
NB,SB用の枕探しをせねば…(・・;)
店員さん、ありがとうね!
577 :
Socket774:2011/05/18(水) 22:11:08.10 ID:4JM4LUQ1
昔のマザーはサウンドすら無かったから
PCIスロット全部埋まったりしたもんだけど、ここ数年はVGAぐらいしか突っ込んでないなぁ。
今時の内蔵サウンドカードってノイズの影響どうなの?
ってスレ違いか。
>>578 やっぱりそういうカードのためのスロットなんでしょうね。
サウンドカードは一番下のPCIEにつけるしかないか・・・
>>579 きちんと調べたことがないからわからないけど、オンボとは音が違ってる感じはします。
それがいい音なのかどうかわからないw
つーかヒートシンク取っちまえ
石膏みたいなグリスになってるから
パイプで繋がってるから両方取ることになるな
背が低いシンクに付け替えて、ファンでも付けないと駄目じゃないか?
水冷にしろってことだぜ?
でも複数VGAカードサポートをうたい文句にしてるんだから
標準状態で使っても大丈夫なんじゃないの?
まぁあんだけ熱いと精神衛生上よろしくないが。
あれ?PCIeX1使いたいのにヒートシンク邪魔って話じゃ…
取るなら水冷が良くねって事なんだが…
すまん、よく読んでなかった。
水冷のホースが邪魔になりそう
GIGAマザー買うと毎回初期の温度が高い上に3ヶ月以内で壊れる呪い食らってるんだけど
他の人はどうなん?
毎回チップセット周りとか外してグリス塗りなおしとかしないと駄目なのかね?
10年以上戯画ママンばかり使ってるが、自然故障の経験ないわ。
通電中にネジ落としてショート破損はあるけど。
ただチップセットファンはすぐおかしくなる。ギガタイマーとして有名な。
チップセットファンがある古いのは知らんがグリスはガチガチに乾いてるので熱伝達してるか疑問に思う
下手するとチップセットとヒートシンクが隙間空いてるとかをここで聞いたことあるが
古い戯画3枚(P35チプセトx2 X58-UD5x1)を全てOC状態で使ってるけど壊れない。もう何年だろ。
内2枚はほぼ24時間運用。グリス塗り直しは無し。
チプセトのグリスは悲惨な事になってたよな。このスレで写真見た。他のメーカーもだっけ?
塗り直しは面倒だからチプセトにゆるい風を当てるようにしてる。
連続で壊れてたようならエアフロや電源なんかも怪しそうだな。
onoffchange機能なのですが、これは自分でINFを編集して使うのでしょうか?
インストールの項目には出ていたのですが、アプリリストには見あたらないので。。
onoffchargeはスリープ状態で抜き差しすると勝手に復帰するから使ってないわ。
>>590 A8N-SLI DeluxeもnF4 SLI-DR Expertも
チップセットファンはどれも2,3年でダメになったな。
あれは熱すぎたのが問題かもしれないけど。
GA-EX58-UD3R Rev1.6用のFJ18ってBIOS入れない方がいい。
F12から起動できるブートマネージャーを呼ぶと再現率100%で落ちる。
普通に起動するときも何回か1回の割合で落ちて強制再起動。
とんでもない地雷BIOSなんでFIに留めるのが得策。
番号からだろうとは思ったけどβ版じゃねーか
あ、そんな安もんマザー使ってないです^^
BIOSって安定動作してるバージョンを変えないのが鉄則じゃね?
>599
βでもここまでヒドイのは初めて引いたわw
まともにチェックもせず公開してるんじゃね。
古いから更新しないといけないケースだったんだが
安定したものにしとくべきだったわな。
>>596 そうなん?そういえば F12は最近使ったことないような。
んで、5月初旬ぐらいに数字が取れた FJ が公開されたけどすぐにFJ18に戻されたみたい。
自分は FJ 入れてそのままだけど、なにかあったんかな。
>>596 >>492で報告しといたんじゃが・・・自分だけじゃなかったのか
CMOSクリアすると一時的には治まるけど、再発するんだよな
面倒くさいからFIに戻したけどねん
X58系のチップセットは安定BIOS見つけたら更新しない方がいいかもね。
βBIOSは結構いい加減みたいでイマイチ安定しない感じ。
結構な率で起動にコケるようなBIOSをなんで表に出してくるんだw
604 :
sage:2011/06/02(木) 19:02:21.17 ID:xnDSMt3m
>>288 KB922976を適用後
AHCIにしたらPOST表示しなくなって、BIOS画面に入れなくなったんだが
DELキー死ぬほど連打でなんとかなったTHX
IDEのスキップ=画面表示がされる前にPOST終わってる…って事ですね?
USBキーボードをギリギリ認識してくれないのか、
リセット+DEL連打アタックで入れました。
X58A-DS3RのRealtekオンボードLANのWOLについてですが
スリープ状態からはmagicpacketで復帰するんですが、シャットダウン状態から復帰してくれません。
他のLANカードだと"シャットダウンからの復帰"のような設定項目があるのですが
これの場合、どういう対処をすれば良いですか?
GA-X58A-UD3R (rev. 1.0)で気になってたんですが
ギガバイトのマザーボードで大型グラフィックカードの装着時
標準のサウスブリッジヒートシンクが物理干渉しない(接触)
マザーボードってありますか?
>>607 マザーボードからの高さなので上面写真と斜め写真だけでは
ミリ単位での判別できなかったです。すみません。
よろしかったら、物理干渉しないX58マザーのお勧めおしえてください。
容積ばかりで廃スペックの定義が全くなしかよ?
Rev2、5850をCFしてるよ。16xなら特に干渉しないだろ。
するとしたらシャドウベイか。
ヒートシンク的にはPCIe1xに長いサウンドカード挿すとかはムリ。最下部の16xにでもサクっとどうぞ。
613 :
Socket774:2011/06/26(日) 18:14:55.03 ID:pwPiukYM
x58-ocは省電力性能はどう?
980買ってきた。
POST画面が未知のプロセッサーになってるけど起動しました〜@EX58-UD3R FJ
ICHの方に繋いでます?あとAHCIモードです?
617 :
615:2011/07/05(火) 06:15:24.23 ID:xEJyuvxF
>616
AHCIモード
上6つのポートしか使ってないのでICHの方かと。
んじゃ、ドライバは? IRST?
619 :
615:2011/07/05(火) 20:24:05.93 ID:xEJyuvxF
即レスありがと。iPhoneで書けなかった・・・
書き忘れ
ビ・・・BIOSは、F12iです。
>618
IRST・・・
Intel Matrix Strage Consoleというやつなら入れてる。
そのソフト上では、2794GBって表示されてる。
でも、ディスクの管理だと、746GBしかでてこない。
今は、GPT。
>>619 マトリックスは古いので、ギガの英語サイト行ってドライバーをダウンロードしる!
621 :
615:2011/07/06(水) 22:14:24.40 ID:ztI04KUG
>620
gigaのサイトからIRSTのドライバDLした。
ディスクの管理で認識できたよ!
ありがとー!
RAIDしなくても意味あるんだな・・・
GIGAは X58マザーボードで 980 を正式に対応させる気はないんだろうか!?
>>622 正式サポートしてない板なんてあったか?
>>623 X58系マザーボードのCPUサポートリストを見てみると、未だに 980 は、無いですよ…。
>>624 スマソ無印か、ただ 今更買うまでもないだろ?
。・゚・(ノД`)・゚・。
930使っていたので、買っちゃったんですよ 980…
とりあえず、970をサポートしていれば動くようです。
このスレ監視されてるんじゃないかと言いたくなるようなタイミングだ
最近、ときどき、起動時にCMOSチェックサムエラーが出る。
バッテリ切れかなと思って交換したけど、やっぱり出ることがある。
数日に1回くらい、OSがすとんと落ちることも、最近ある。
チップの温度は、それほど高くはなさそうだけど。どうしたのかな?
電源フェーズあたりが怪しいな
biosうpして、48G積めるようにしてくれよ
1155は32Gまで積めるぞ?
24Gじゃ、ハイエンドが聞いて呆れるよな
そんなメモリ積んで何に使うんだよ
634 :
630:2011/08/04(木) 00:18:47.38 ID:ndpXFBhP
チップの温度はそれほど高そうではないと書いたけど、じつは、マザボの
TMPIN0/1/2 = 39/42/51度くらい。TMPIN2が高杉かな?
グリス塗りなおしたほうが良いかな。
635 :
630:2011/08/04(木) 00:36:20.12 ID:ndpXFBhP
>>631 電源周りが一部死にかけてるってことですか?
相変わらず空冷だとノース熱い板だな
石膏みたいなグリス付いてるからがんばって。グリス除去
637 :
630:2011/08/04(木) 23:01:05.80 ID:ndpXFBhP
さんくす。やっぱり熱いですか。週末グリス塗り直してみます。
>>637 温度は俺より10度ぐらい低い
以前630と同じ症状でサブのPCにCPUとメモリを載せ替えたら無問題だった
マザーボードの電源まわりが死にかけと思われる
639 :
630:2011/08/05(金) 20:34:28.77 ID:tXBgofZZ
グリス塗り直してみました。ノースブリッジのチップのグリスは石膏のように固化してました。
「頑固なグリスを溶かして落とす」というクリーナを買ってあったので、これで溶かしました。
他のチップは、グリスでなくてシリコンゴムが挟まっていました。一回はがしたら駄目になる
と思い、こちらもグリスを塗りました。結果、TMPIN0/1/2 = 39/42/51度だったのが
TMPIN0/1/2 = 38/44/47度になりました。多少は改善された気もしますが、
負荷も違うし、あまり劇的な改善とはいかなかったです。
640 :
630:2011/08/05(金) 20:37:49.83 ID:tXBgofZZ
>>638 情報ありがとうございます。症状の頻度を見ながら、マザボの乗り換え検討してみます。
>>640 夏にゲームするとノースは70℃近くいくから気にすんな
642 :
630:2011/08/06(土) 00:06:26.13 ID:c9/VQOtk
>>641 さんくす。温度は気にしていないし、CMOSチェックサムエラーも起動時だけのことなので
良いのだけど、10日に1回くらいでも、OSがすとんと落ちると滅入ります。様子見します。
643 :
638:2011/08/06(土) 06:00:19.44 ID:tVaNS4FJ
>>642 俺のときは落ちる周期がだんだん短くなっていった
OS再インストールしても治らなかった
電源を交換しても無駄だった
ハードディスクに損傷与える可能性が高いから、早くマザーを交換したほうがいい
様子見しても治らない
644 :
630:2011/08/06(土) 08:52:53.57 ID:c9/VQOtk
>>643 ありがと。GA-X58A-UD3Rも安くなってるから、次に落ちたらぽちるよ。
>>644 GA-X58A-UD3Rは5月にワンズで\9980でゲットしたよ
PCIの間隔が少ない点に注意が必要
GA-X58A-UD5(rev2.0)使用中です。
友人にHr-05 SLI/IFXを譲ってもらったのでノースブリッジのヒートシンクを変えようと思ってるんだけど、
ノースブリッジのシンク外すとサウスブリッジとかMOS周辺のヒートシンクも外さなきゃダメですよね?
代替になりそうな高さの低いサウスブリッジ用ヒートシンクでいいのがあればなあ。
UD3Rとかと見比べた感じ、付け替えるとおもいっきりVGAに干渉しそうな気が(汗
647 :
630:2011/08/11(木) 00:41:37.44 ID:bJCSpUAD
結局GA-X58A-UD5買ってきて交換しました。ところで、これのON/OFF Charge機能って、
マザボのF_USB1ピンから常時、充電用電圧が出ているってことですよね。シャットダウンす
ると、iPhoneが充電されないのだけど、BIOSか何かで設定必要なのかな。
649 :
647:2011/08/11(木) 01:28:11.47 ID:bJCSpUAD
>>648 さっそくありがとうございました。ON/OFF Chargeってソフトをインストールして
おく必要があったんですね。常時電圧出しといてくれればそれで良いのに。
ON/OFFのって、スリープ状態で抜き差しすると勝手に復帰するから困る。
もちろんデバイスマネージャー上でスタンバイ解除のチェック外しても同じ。
>>651 すごい亀かと思ったら俺のことかw
もう1枚のUD9はもうCFDだから諦めてEVGAのママン買ったよ。
俺は内陸だったからなぁ、でも住んでたアパートは傾斜して住めなくなった
UD9入れてたケースは合計で20kg超えてたからか地震でも倒れなかったし
それよりも海辺がひどすぎる津波こわい
白河だ
スミマセン
自分、九州なんで地名あまり知らないけど、国見町にいる友達の
家が半壊で建て替えるそうなので、適当に書いてしまいました。
おぉ〜い いつかのVT-d厨 ついに出番が来たぞ!!
E58A-UD5にUMAXのDDR3-1333 2GBx3枚刺してたけど、
ADATAのDDR3 1600 4GBx3が安かったので、出来心で買ってしまった。
とりあえず追加して6枚刺しにしたら、18GBになって、OSも正常に起動した。でも
ねんのためにmemtestしたら失敗。最初十数分は正常で、その後エラーが散発的に出て、
再度動かすと最初からエラーが出たので、もしかしたら熱の問題かもしれない。
6枚密集しているところを触ってみると確かに熱い。
気を取り直して、ADATAだけの3枚刺しにしたら、memtestも一晩エラーなしで快調。
マザボを1600にオーバクロックして、6枚刺しへの未練を断ちました。
>GIGABYTEのマザーボードなら BIOS で Performance Enhance が
> Turbo モードになってるとブルースクリーンになるときがありますよ!
あと、6本挿すと電圧が下がってエラーが出ることがあるそうで、メモリの電圧をちょっと
上げるといいそうです。
念のためメモリ用ファンもあったほうがいいかもしれません。
>>660 うちは逆でADATAx3に後から馬x3足したらOSが不安定になって、
1枚ずつmemtestしていったら馬1枚がエラー吐いてたってオチだった。
一応最初の馬もmemtestしてみたら?なんつったって馬だし。
>>661の言う6枚挿しのクセも有名だからいろいろ試して、
本当に熱が怪しいならケース開けて扇風機の風を当てて様子を見ようぜ。
663 :
660:2011/08/24(水) 21:35:35.83 ID:WUzl/mZM
>>661 >>662 いろいろありがとう。今回じゃないけど、以前、UMAX 3枚刺しのほうもmemtest一晩やって
問題なかったです。ということで、ADATAもUMAXもそれぞれ3枚なら問題なくて、両方で
6枚にするとエラーが出るということのようです。ご指摘のように電圧かもしれないです。
とりあえず12GBあっても使い切れない状態なので、無理しないでADATA3枚のままにしよう
かと思っています。
664 :
Socket774:2011/08/27(土) 05:57:29.93 ID:fnur4Vtd
age
8GB DIMM 動かないんですよね?
その事知らないでメモリ買ったけど家では問題なく動いてるよw
マ
ジ ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
1枚 8GB のメモリーが動いたんですか!?サムスンのですか?
今更ながらG1assassin購入。これから組むぜヒャッホイ
たぶんノースの温度は爆熱
早く8GBX6の48GBで動作するか検証してくれ
24いじょうはBIOSうpしないとダメじゃないのか?
673 :
Socket774:2011/09/10(土) 20:08:21.98 ID:eO2/yakX
ダメならそれは人為的に仕組んでる
細工されてなければそのままでOK
ごめんwwwアドレスバスの配線一本忘れてたわwww
とかならないの?(・∀・?
>>669 今更ながらAss Ass inってひどいな
GA-EX58-UD3R rev. 1.6
新しい BIOS の FJ18 と FK1、入れてみたら Hyper Threading オフにできなくなった
FI に戻したけど、これ何かの嫌がらせですか?
誰もそんな安もんでHT切るとは思ってなかったんだよ
オフに出来なかったというのは項目があって設定したのにオフにならなかったのか
設定自体できないのかどっちなんだ
前者なら不具合だろうし後者なら設定項目が別の場所に移動したとかじゃね
>>677 BIOS Fk1だとここか
MB Intelligent Tweaker(M.I.T.)
Advanced Frequency Settings
Advanced CPU Core Features
CPU Multi-Threading
HT切れるよ
とりあえず項目があるという人も無い人も携帯かデジカメで撮って画像アップすれば
そこまでする必要ないと言われればそれまでだが
>>682 だったXeon使えよ。HT無いモデルあんだろ
今、FI で HT オフの状態にしてから @BIOS で「Load CMOS default after BIOS update」 のチェックをはずして
Fk1 にアップデートしたら HT オフになってた
何でか前入れた時は Advanced CPU Core Features が無かった気がするんだよね
お騒がせしました
>>684 金無いから 920 使ってるんだよ察しろよ
>>686 何かの拍子に…もありえるから心配しましたがよかったです(・∀・)
>>688 今金無いから(略
920 でも HT オフで最新の BIOS で使える事がわかったんでもういいじゃん
そうだよもうかまうなよ項目見逃してたやつなんて
IDにEQ入ってるからDTMやってると偽ったのか。
なんにせよアホ丸出しなのは分かった。
692 :
Socket774:2011/09/16(金) 21:31:08.29 ID:IbFGR0m6
GA-EX58-UD3Rなんですが、メモリを増設しようと思います。
4Gx3と4Gx4、どちらがいいでしょうか。
最後の一枚はシングルチャネルになるらしいのですよねぇ。
>>692 同じ EX58-UD3R 使っています。(ver.1.6です)
ちょうど実験した結果がありますので貼ってみます。
DDR3-1333 で CrystalMark2004R3 のメモリテストの結果です。
3枚がやはり早いみたいですね。
4GB 4枚 -----------
Read : 19351.78 MB/s
Write: 9897.62 MB/s
4GB 3枚 -----------
Read : 19896.36 MB/s
Write: 12757.12 MB/s
4GB 2枚 -----------
Read : 18623.83 MB/s
Write: 9180.31 MB/s
4GB 1枚 -----------
Read : 11160.07 MB/s
Write: 4419.06 MB/s
CPU-ZのSS貼らない馬鹿はここですか?
おいらに言ってんの?(・∀・)ニヤニヤ
>>693 おお、ありがとうございます。
そこまで容量必要じゃなければ三枚挿しがやはりいいようですね。
6スロットあるものの2Gx3枚しか入れてない。
いまだに使い切った事が無いので仮想メモリも切ってる。
メモリ喰いまくるのってどういう事する時なん?
phot shopで1.4Gのtiff開いたら、4.5Gくらいの作業スペースを取っちゃうぞ
加工をばしばししてたら、あっという間にメモリー使い切っちゃう
例えばうちだと動画プレイヤーに2GB以上、ブラウザ1GB、専ブラ1GB、
ってな感じで日常使用するアプリでもかなり消費してる(させてる)。
メモリ安いから載せてみ。載せた分だけ使い切ろうと努力するからw
x64だとそうなるよなぁ…x86の方がメモリ使うの賢かった気がする
>>696 4枚挿しは平均だから遅くなるんじゃない?
12GBまではトリプルチャネルで働いて、それ以上になったときだけ
仮想メモリの代わりに遅いシングルチャネルの領域を使うと。
キャッシュの速度計測みたいにメモリも領域ごとに速度が図れればいいのに。
EX58-UD3R
3枚までは3チャンネル、4枚だと2チャンネル という仕様!
取説とかHPに書いてないか?
>>702 デュアルまたは 3 チャンネルメモリアーキテクチャ
って書いてあります〜
ですが、4本挿したときはデュアル動作以上…トリプルチャネルに近いスピードが
出ていますので 3+1 っぽいと思いますがよくわかりません。
>>703 追伸
結局は、フレックスメモリテクノロジー のおかげのような気がします。
705 :
Socket774:2011/09/20(火) 19:16:35.18 ID:FpDPpRI8
なるほど、フレックスメモリ忘れてたけど、すごいな。
今メモリ3枚セットより2枚セットx2のほうが割安なんだよね。
微妙な速度を無視して、容量をとっちゃうかな。
二枚セットx3いっちゃえ
スロット4つしかないよ・・・。
2枚余ったらもう1台組む口実が出来るじゃないか。
x58a-UD9使ってるけど、このマザーって神なんだなってつくづく思う。
次こんなすごいの出すのは何年後だろ・・・
UD3〜9ってフェーズ周りが違う以外だと何が違うの?
>>709 どこが凄いのかって、ハイエンドグラボ差して、
OSインストールで、こけるところなんて凄いよな、
ローエンド差して、OSインストールしなきゃいけないなんて
思ってもいなかったよ。
>>704 うちのEX58-UD5は5枚挿しでお世話になっております どんな動作してんだかなw
3+1+1なのか3+2なのかわかんね
>>710 決定的な違いはUD9だけnForce200が2基も搭載されてるから
geforce2枚とか4枚挿しのときの上昇率が他と比べて上がるってところだけかな。
今まで散々ギガ馬鹿にしてきた連中らもさすがにこの一枚には逆らえないだろ。
>>713 確かに、
うんこじゃないグラボ教えてくれ
>>715 俺のには5870OCと6990は付けたことあるが何も不具合ない
GTX570 おすすめ
GA-EX58-UD5の最良のBIOSは何でしょうか?
公式のF13Uをつけたら、正常に起動しなかったり、ダブルクリックで起動みたいなことが出来なくなってしまいました
オススメというか定番のverがあれば教えて下さい
また新しいBIOS来ましたね
>>720 こんな短い間隔でなんて、前回のやばかったのかな
722 :
Socket774:2011/10/15(土) 18:12:44.88 ID:c9vJTNx1
8GBメモリ6枚差しに挑戦した猛者はおらんかね
馬鹿じゃないの?認識すんのかよ24以上
韓国朝鮮レス乞食は放置で。
>>723 ASUS の X58 の一部は 48GB 公式サポートですからこっちも可能性が無いわけじゃない。
メモリの量が多いほど使用する回路が増える、つまりどれだけ回路を準備しているかで
対応できるメモリ量も自ずと決まるって言うことになると思うから、24Gって言っている
以上、回路の量の限界で48Gはまず不可能な気がする。
アドレスバス1本配線してません!とか
>>726 お前頭固すぎというか試していないのに勝手に思い込むな
愚民かお前 怒怒怒
そこまで怒らなくてもw
>>728 そんな価格comの池沼みたいな怒り方しないで下さいよ^^;
最近よく見るんだけど価格コムの池沼さんって有名なの?
スミマセンちょっと質問いいですか?
GA-X58A-UD3R Rev2.0を使用しております
CドライブにC300の128GBを使っていたのですがゲーム入れたら満タンになってしまい
先日C400の64GB(起動用)と128GB(ゲーム用)を購入しました
分けたのはシステム移行時に管理が楽なのと並列アクセスしたら早いかな?(これはおまけ)なんて思ったからです
OS、ゲームいれ通常使用状態で単体でベンチを取ると問題ないのですが一つ疑問が出てきました
現在、マーベルのSATA3.0に2台つなげております
調べてみると帯域の関係上複数つなげると速度低下するとあったのですが
ゲーム用の方はチップセット内のSATA2.0につなげた方が都合がいいのでしょうか?
自身で両環境で試してみたのですがあまり変わりが無かったような気がします
「ならいいじゃんw」って事なんですけど疑問に思いましたので質問させてもらった次第です
環境
win7 HP 64bit
mem 16gb
マザー GA-X58A-UD3R Rev2.0
CPU i7 950 @3.06GHz
SSD C400 64GB 128GB ファームはどちらも0009
グラボ HD5870
都合は自分で決めろよ
実用で重要なのはシーケンシャルの速度じゃないだろ
>>732 自分的には、システムもゲームも X58のSATAポートに繋ぐのをおすすめしたいです。
シーケンシャルのトップスピードよりも、X58の安定性を信頼して。
735 :
Socket774:2011/11/08(火) 18:35:05.69 ID:f5Z9HSQW
x58-ocの構成とアイドルの消費電力おしえてくれませんか?
低いならかおうかと
x58+i7-920定格で電気代2000円上がったw
前はep45+9550
2000円の電気代って、約125Wで一ヶ月付けっぱなしにした時の値段と同じなんだが、
そんなに差あるか?
24時間高負荷でぶんまわしてるんだろきっと
OC使ってる奴いんの?
740 :
Socket774:2011/11/09(水) 18:24:54.37 ID:F3xzm84Y
2000円ちゅうと
100wの電化製品を24h稼動でで33日使った計算になる
電気代って閾値超えるとポンと跳ね上がるからそれとか?
どこかでGA-X58A-UD9売ってないもんかねぇ…もちろん中古でOKなんだが
ヤフオクにはあったけど、付属品無しかバカみたいな値段のしかない。
25K位で付属品がある程度あったら是非欲しいマザーだ
ぶっ壊れてる奴なら
UD7なら・・
すいません、トラぶったのでご教授をお願いします。
BIOSのバージョンをを 『FG』にしたところ
SSDから起動しなくなってしまいました・・・・
環境は以下の通りです。
環境
WIN7 UL 64bit
MEM 15GB
マザー GA-X58A-UD3R Rev2.0
CPU i7 950 @3.06GHz
VGA GeForce GTX460
ドライブ
C: INTEL SSDSA2M080G2GC (システム)
D: WDC WD2500BB-00GUC0 (Windowsバックアップ用)
E: Hitachi HDS721010CLA332 (アプリ用)
症状としては、ロゴが出る直前で DISK BOOT FALTUREと表示されます。
上に上げた3つのドライブは全てBIOSから見えています。
以上、よろしくお願いします。
>>745 CMOSクリア→Load Optimized Defaults→BIOS設定
Advanced BIOS Featuresから
Hard Disk Boot Priorityでシステムドライブ一番上へ
First Boot DeviceでHard Diskを選択
最低限これで行けるはずだが・・・
アドバイスお願いします。
ほぼ初心者です。
症状は、不規則なタイミングでフリーズしていきます。
アプリケーションが固まる→タククバーが隠れなくなる→
ウィンドウズメニュー固まる→ポインタのみ動く(キーボード不可)
環境
win7 UL 32bit
i7 920
X58A-UD5 rev2.0 BIOS FC
gigabyte GT440
HDD hitachi HDS723020BLA642 2TB SATAポート6に接続
メモリ A-DATA DDR3 1066 1G×3 白い方に挿してます。
今まで試したこと
winのメモリチェック
winのHDDチェック
BIOSアップデート FA→FB→FC
OS再インストール
各種ドライバの更新
以上です。
よろしくお願いします。
>>747 メモリが原因じゃね?
X58A-UD5のマニュアルのメモリの取り付け図を見つつ
DDR3_1にメモリ1枚差しで起動確認
レスしててアレだが、X58ってシングルチャンネルサポートしてたっけ?
してなかったら
>>747さんごめんね
後はイベントログを確認したり、USB機器だったりするから問題を切り分けてください
750 :
747:2011/11/20(日) 00:09:49.33 ID:7Un+kIN/
>>748 ありがとうございます。
USB機器はマウスのみです。
シングルでも大丈夫そうなんでやってみます。
一応、起動はするんです。
不定期なタイミングで起こります。
イベントログですか。
フリーズ後チェックしてみます。
もう一度、BIOS確認したら
CPU CLOCK DRIVEとPCIのところが700になってました。
既定値の800 900に戻しました。
関係あるのかな。
Win7だとメモリテスト機能があるから、やってみてください
752 :
745:2011/11/20(日) 02:14:51.85 ID:+sZVuITK
>>746 試してみましたが、症状は同じでした・・・・
クリーンインストールも試しましたが、だめでした。
>>750 HDDが死にかけてるんじゃないかなあ
イベントログにそれらしい記録がなかったら、面倒だけど、他のドライブにOS入れ直してみたらどうだろう
>>752 もう一度BIOS書き換えしてみては?BIOS書き換え失敗したかもしれん
後はFG1?はBetaだし、3TBHDDを使ってないようだからFF辺りが無難かと
755 :
747:2011/11/20(日) 22:14:24.21 ID:7Un+kIN/
>>751 メモリテストはクリアしました。
>>753 そんな気がするんですよね。
750で書いたBIOS既定値に戻してからは
フリーズしてないですがイベントログを見ました。
起動時に必ずエラー WMI ID 10が出ます。
ほっといてもいいみたいですが。
そのほかのエラーがかなりあるのでチェックしていきます。
こうなってくるとスレ違いですね。
756 :
Socket774:2011/11/28(月) 17:45:40.66 ID:s1R9jqR5
X58AUD3R BIOSはFg1
メモリーをエリクサーの1600、2G×3から
パトリオットの1600、4G×6に載せ替えました
エリクサーの時はXMPがあったからProfile1にして1600で駆動させれてたのですが
パトリオットはXMPが無く手動で1600にしてみたのですが
起動できませんでした。(BIOS設定すらいかず)
1066なら起動して何も問題は無いのですが1600で駆動させるには何か特別な設定が必要ですか?
>>756 ベースクロックで 1600 ではなくて、メモリ倍率で 1600 にしましたか?
あと、メモリの電圧も (EX58-UD3R の場合ですが)、デフォルトだと 1.7V になっていた
こともあったのでBIOSのステータスページで確認してください。
758 :
Socket774:2011/11/28(月) 19:30:10.94 ID:s1R9jqR5
>>757 12倍の1600にしました
電圧はもう一度確認してみます。
>>754 かなり時間がたってしまいましたが、BIOSを 『FF』に書き換えて
CMOSクリアーなどをやったのですが、改善しません・・・・
なおWIN7のディスクを入れ、ブートメニューから光学ドライブを選ぶと
時間がかかりますが、普通に起動します・・・・・
BIOSの設定か、OSインストール時にドライバーを読ませるとか、
SSDにシステム入れている方、ぜひご教授ください。
>>759 よくわからんがBIOSのAHCI/IDEの設定は正しいんだろか
>>760 自分はSSDをPORT6(S−ATA3)につないでいますが
ここの設定をIDE→AHCIにするだけでいいのでしょうか?
それとも、ほかの設定が絡んでいるのでしょうか?
こうなったら、コネクタの挿しなおしとかも試してみては。
EX58-UD5なんだけどCPUファンのPWMがautoにしてもPWMにしても全開で回ってしまう…
8GBメモリはM/Bメーカーが一部除いてサポートしてないだけだしな
メモリ容量目的でX58選んだが、こんなにできる子とは思わなかったよ
920買ってOCして使ってるが本当に出来る子だよなアツアツだけど
もう少し安くなったら8GBメモリ買って積んでみよう
GA-EX58-UD5と920D0未使用品が眠っている
そろそろ48GBで組むときが来たかな
乗り遅れたが、
920
[email protected] 1.325V
BARAM + OmegaTyphoon 1900rpm
GA-EX58-UD4
これで夏場は85℃位になる。
一応、動画エンコとか一日以上続けても問題ないが、かなりギリギリ。
970の特価欲しかったなあ。
古いEX58-UD5とC0の920でずっとOCして使ってるけど
全く壊れる気配もない。。。毎日24時間稼働でもう何年だろ。
48GB積めるなら更なる延命してみるか。
24時間サービスならsandy 2台で分散したほうが
電気代で安くならないか
>>770 920は4GHz超えると電圧要求高くなるからね
自己満で0.2GHz上げるくらいならもうちょい落とせばがくっと電圧さげれる
実際の作業はたいして変わらないし
メモリがスロット1以外が認識はするのですが使用可能になりません
あとDetecting DRAM sizeと表示された後、3回再起動してからOSが立ち上がります
何が原因でしょうか、ご教示ください
環境
win7 pro 64bit
i7 960
X58A-UD3R Rev2.0 BIOS FG
メモリ2G*3 CM3X2G1600C9 CORSAIR製
>>774 うちのX58A-UD3Rはメモリクロックが1066より1MHzでも上がるとメモリ認識量が減るよ。
ためしにメモリクロックを1066以下になるようにしてみそ。
>>775 返答ありがとうございます
試しに1066から800に落としてみましたが、変わりませんでした
あと二枚刺しにしても変わらないのですが、メモリをCFDのW3U1333Q-2G
(M2F2G64CB88B7N-CG)に変えると1066で2枚とも認識し、使用可能になります。
相性やメモリ側の故障でしょうか?
勝手に再起動って事はBIOSの設定が怪しそうな気がする。
メモリタイミングが正しく取得されているか確認(または手動で設定)してみたら?
後はメモリ1枚ずつのエラーチェックは行うという方向で。
この時期、静電気で一時的に上がってたりして
すみません、報告遅れました
タイミングを正しく9-9-9-24にして合わせても駄目でした
ウィンドウズのメモリチェックをしても何も出ませんでした
CPUも一度取り外し確認、かつi7 920に変えるも変わらず
諦めて、CFDのT3U1600HQ-2Gを購入して動作確認
そしたら1600でさえ6Gを認識して使用可能になりました
相性か、何かが悪かったのかもしれません
沢山の回答ありがとうございました
>>781 どこの SATAポートに繋いでいますか?
ICH10Rのほうなら AHCIにすれば特に何もしなくても大丈夫と思います
>>784 了解です
今すぐには電源落とせないので、また後日結果をレスします
レスありがとうございます
>>784 DVD外しても同じくHDD検出されませんでした
参考までに
OSはwindows7 64bit
HDDはST31000528AS
です
OSがクラッシュしたときにAHCIに設定したディスクドライブが認識不能になった経験があるんだが、
そのときどうやって復旧させたんだっけな…?
予備の古いHDDにOSを再インストールして、
認識出来ないディスクドライブを繋いだら認識したような記憶が…。
>>787 うちはICH10Rじゃないほうにつないだら使えたのでそのまま使ってる
UD5じゃないしHDDも違うので781とは別の問題だと思うけど
予備機でもないとMBが悪いのかHDDが悪いのか切り分けもできませんね
>>788 まぁそうだけどね。
同じEX58-UD5だったからなんかヒントになるかなって。
レスどうもありがとうございます
物理的にどこか故障しているということであれば諦めます
それと、何度か作業を繰り返していたら、1度だけAHCIで起動
→再起動は出来ず
→その後、IDEに戻して使っているうちに、PCが青画面になって停止、起動せずにシステムの復元で復活
みたいなことがあったので色々問題あるのかもしれません
あと、intel matrix storage managerは、IDEに戻す都度、削除したほうが良いのでしょうか?
特に問題なさそうなのでそのままにしていますが
792 :
781:2012/01/08(日) 05:25:45.05 ID:kE6jaFeu
レスくれた皆様、どうもありがとうございました
無事AHCI作動しました
BIOS設定で、LOAD FAIL SAFE SETTINGを選び、IDE→AHCIだけ変更すると無事動きました
どうもHDDにBIOSのバックアップさせる設定が悪さしていたようです
よく考えればあたり前のことですが、気づかずに四苦八苦して、皆様方にも大変ご迷惑をおかけしました
EX58-UD5からEX58A-UD5に乗り換えたいけど、どこも在庫がねぇ…。
SATA6Gbpsで最新のSSD繋ぎたい。
>>792 ん、まぁそのなんだ、ドンマイ…。
どうせまともな速度出ないだろw
6Xシリーズみたいにネイティブで対応してるわけじゃないから、あんまり速度出ないみたいだね。
796 :
Socket774:2012/01/22(日) 12:22:52.28 ID:q4QZ2DmT
age
biosアップのことで教えていただきたいのですが
X58A-UD3R rev2.0を使っております
現在POSTするまで15秒程度かかりbiosアップで向上するかなぁ、と思い更新を試みました
現在のバージョンはFBです。@biosで更新すると最新版はFHらしいので更新しました
更新後再起動は問題ないのですが2回目の起動時にいつまでもPOSTしません
仕方なくリセットするとbiosが壊れた的な表示が出てdualbiosから復旧を始めます
その後biosでバージョンを確認するとFBにもどっております
数回試みましたが同じ症状が続いたのでとりあえず更新前のまま使用しております
これ以上は触らない方がいいのでしょうか?またPOSTするまでの時間ってこんなものなのでしょうか?
環境は
i7 950 @3.6GHz ベースクロック160 電圧その他はAuto
16GB メモリー4+4+2+2+2+2 倍率6.0 その他はAuto
HD5870 定格
Windows7 HP 64bit
m4 c400 64MB ICH10R側に接続
OCせずに試したらどうでした?
@BIOSは最新ですか?
別の角度から…
ビデオカードから信号がでても液晶モニタの復帰が遅いのかもしれません。
ずいぶんといびつなメモリ構成だな。とりあえず1枚刺しで起動するか試した?
あと、6倍にした結果速度はいくつ?デフォルトは8倍だと思ってたけど、そんなに
余裕のないメモリなの?
800 :
797:2012/01/31(火) 08:27:07.78 ID:MODCJS0S
おはようございます
いくつかのご意見、アドバイスありがとうございます
>>798様
@biosはサイトから手に入れた最新版です
使用方法は手動でファイル設定でなく自動でファイルをダウンロードする設定でアップしました
とりあえずbios更新後一発目に最低限の設定をしてから(IDE→AHCI)を試みましたが2回目以降起動してくれません
biosが間違えているのでしょか?しかし手動で無いので考えられませんが・・・・
液晶モニターはBenQ XL2410Tを120hzで使用しております。POSTが遅いのはこれが原因でしょうか?
>>799様
ご指摘のとおりいびつなメモリー構成です。これにはいろいろ訳がありまして・・・・
まず初期にCFDエリクサーの1333作動の2*3構成で使用しておりました
その後64bit環境になったのでさらにキングストンの1333作動の2*3を購入し追加しました
ところが相性が出てしまい取り付けを断念、その後ADATAの1333作動の4*3を追加
しかしそれも相性が出てしまいました。その後いろいろ試行錯誤した結果このいびつな構成なら常用可能なのを発見しました
メモリの倍率を6.0にしているのはOC時に8.0にすると常用不能だからです
160*8.0=1280MHz、160*6.0=960MHz 理論的には1333までおkなのだから8.0にしても問題ない筈ですが・・・・
とりあえずベースクロックをいじるだけのOCはここいらで限界だと思い使っております
電圧設定は自信がありませんのでやる予定はありません
現状ではこの環境でH.264 2パスエンコ、負荷の高い3Dゲームも問題なく動いております
最小構成は今夜あたり試してみます
FFが安定してるな
あの質問なんですが
Hybrid Silent-Pipe2って取り外すとやばいんですか?
core i7 920 ocちょっと
hd5870です
キャプチャカードつけたいのですがサウンドカードをつけているので
どうしてもpciスロットが足りないです
しらねーよクソが
自分のマザーの状態もわからんのか
>>804 温度を見てみたらマザボは35度くらいなのでとりあえず取ってみるお
あれ。 EX58-UD3R (1.6) の BIOS がきてますねぇ
EX58マザーボード卒業しました。2年間ありがとうございました。
俺はX79の新Rev待ちだな。
それまではX58A-UD7で粘る。
後はGIGAが良い板を出してくれたらなぁ。
8コアXeonが動けば買うけど
ASUSなら楽に動くw
ASRockでもCPUサポートリストにありますよ〜
あっ、ASUSなら CPUもメモリも搭載しないで USBメモリからBIOS更新できるですね。すごいなぁ
G1.Sniper購入考えてます
あまり情報がないみたいなんですが、特に問題なくスペック通り使えてる感じですか?
>>813 メモリクロックが2200/1333/1066/800 MHz
知らずに2000MHz買って泣く泣く1333で動かしてる。
あとは特に最新ドライバで問題なし。てかスレチ
>>814 2000買って 1866 で動かしていましたよー @EX58-UD3R
OC2万円台で投げてる店あるぜwwww
ud4使ってますが2スロット占有のvgaでsliすると、カード同士の間隔が5mm位...
これだと高音になって実質使用不可能ですよね。皆さん、どうされてますか?
水冷?
>818
ということは、カラ割ですね...
ハードル高い...
温度どうこう言ってる奴が水冷にしないのはおかしい
あぁ、音か
ASUSのx58スレは落ちたか
EX58-UD3Rって16Gまでしかメモリつめないの?
8Gのメモリ4枚入れようと思ったのに?
おしえて〜〜〜〜><
>>822 たぶん、EX58-UD3R で誰も試してないかと。
自分は EX58-UD3R 使っていたけど、今は X79 にしちゃいました。
返事ありがとう。
人柱になろう。
8M2枚買って今までのとあわせてみればいいってことだね
X58のほかのマザーボードで動いたという報告があったので、動きそうではありますね。
動きますように…願っております(-人-)
>>824 X58A-UD7v1.0持ちだけど期待してます
X58A-UD3R Rev2持ちだけど、8Gx6イケてる。
AVD3U16001008Gx6。
>>828 不具合とかなく運用できてますか?
よかったらBIOSの画面とかうpしてくれませぬか
>>828 まじっすか
同じママン持ってるけど売るのやめてこれで戦おうかな
>>828 そろそろ買い換えようかと思ってたんだけど
8G*6枚構成が行けるなら延命させようかな・・・
824です。
8G2枚買いました。
8G2枚挿して、2G2枚の4枚挿しにしました。
システム情報でEX58-UD3R CPUi7 960
BIOSバージョン FK
インストール済みの物理メモリ 20GB
合計物理メモリ16GB
結果 認識すれども、利用できずとなりました。RAMディスクとしたいと思います。
残念
UD9(BIOS:f6)だけど8GBx6で48GB認識してます。
>>835 BIOSでCMOSクリアもしくはLoad optimized Defaultsで設定を初期化してみては?
P6X58D-Eでは設定初期化で正しく認識できたことがあります。
837 :
836:2012/05/19(土) 22:27:34.55 ID:fFPrmymM
↑失礼、認識はしていたんですね。
16GBでとまるあたりそれっぽいですよね
835です
Windows 7 64bit homeeditionです
\ ∩ ∩ /
\ (・ω・‘| | /
\ | | /
\ ⊂⊂____ノ =§/ /⌒\ /⌒\
ヽ(・ω・)/ \∧∧∧∧∧/ | | | │
\(.\ ノ < 予 ズ > | | | |
、ハ,,、 < の コ > / │ |
 ̄´´ ズコー < 感 | >/ ヽ│ |
< >| ● ∧ ● | |
/ ∨∨∨∨\ ヽ (_/ ヽ_) | |
/__|| __ \\ |
/ / | __\| |
/ /\ __| \
え 絵 得 獲 江 ええええええええええええ
もしかしてだめだった ちょっとはづかしいまちがえ?
ひ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
素人なものでって にげてもだめ??www
Professional買えよ
HomePremium に 16GB超える報告は初めて見たような気がする
ちゃんと16GBの壁が機能してることを確認できたのでよかったよかったw
せっかくなんで7のWindows Anytime Upgrade機能を試してほしい
835です。
お詫びにupgradeします。また、報告します。
金のムダだからやめとけ_φ(・_・
EX58-UD3RのBIOS FI→FKでコイル鳴きがなくなったよ
元からC1Eオフで対処できてたけど今はC1Eオンでも鳴かない
ただUSBからのツールもQフラッシュも更新が出来なくなって@biosからじゃないとアプデできなかった
メモリがしょぼいので買い換えたいんだけどWin7HPなので16GBまでしか認識しないんだよね。
4GBを6枚で、どう動作するんだろう。
2.6GB/枚でトリプルチャネルなのかな。
GA-X58A-UD5なんですがシャットダウンした後になぜかまた起動してしまうようになってしまいました。
週末に配線の引き回しを変更して綺麗に束ねたのですが、それが原因かな?
複数のOSでシャットダウンしても同様に起動してしまうので、マザボとかBIOSとかの問題のような気がします。
スリープからの復帰もしなくなってしまった(これも複数OSで)ので、パワーマネジメント関係の不調かな。
それ以外は快調なのですが。
852 :
851:2012/06/21(木) 23:11:28.90 ID:NocCzrT8
いま起動したら Main BIOS Checksum Error というような表示が出て予備からロードしなおしたみたいだ
こりゃだめかな、もうGigaの1366マザボほとんど売ってないしこまったな
マザボのボタン型電池交換とかどうです?
854 :
851:2012/06/24(日) 18:39:34.95 ID:zQ9+wWIh
>>853 アドバイスありがとう!今日電池買って来て交換したら治ったよ。これでまたしばらく戦える。本当にありがとう。
855 :
853:2012/06/24(日) 23:36:00.18 ID:whVrTTLJ
よかったですね! …自分でも当たってびっくりw
保守
EX58-UD5がお亡くなりになりました
直ぐに初盆か
POST画面で起動ドライブ選択しようと思ってキーボードのF12キーを連打すると、いったん電源切れてまた再起動する
ようになってしまった。PS/2キーボードだと問題ないけどUSB (実際にはLogicoolなどの無線)キーボードだと落ちる。
15回くらい連打するとほぼ必ず落ちてしまう。5回くらいだと落ちないけど、タイミングが悪いとOS起動してしまうw
ちなみにdeleteキーの連打はどのキーボードでも問題無し。マザボはGA-X58A-UD5。それ以外は快調なので良いけど。
>>859 普通に考えるならキーのバッファが溢れてキーボードがエラー扱いされた時に
リセットかかる設定になってる?的な考えが浮かぶんだけどdelキーの事もあってわかんね
保守
862 :
Socket774:2012/09/18(火) 20:13:55.18 ID:WA4To4YW
電池交換記念age
これで後2年は戦える
やったねたえちゃん家族が増えたよ
864 :
Socket774:2012/09/19(水) 18:28:38.57 ID:sA9zAq7K
SATA3.0対応のマザーどこかに売ってないかな?みんな品切で(泣)
>>864 X58でSATA3というと、別のコントローラー使うやつでしょ?
速度でないから期待しちゃだめ。
というわけで、X79でお待ちしております。
>>865 HighPointのRocket 640Lっての使ってる。オンボ並みに速いのであと2年はX58で戦える。
867 :
Socket774:2012/10/09(火) 00:20:37.53 ID:ZP6jt5zN
そろそろ電池交換の時期かぁ。
昔、北森用のマザーを使ってたときは、チップセットファンが真っ先にいかれたもんだが、
今はファンがないから安心だ。
電池交換に季節ってあるの?っていうかどのくらいの頻度で皆様電池換えてます?
時間が勝手にリセットされたらor1年半
870 :
Socket774:2012/10/10(水) 22:47:30.68 ID:BRo9sFZM
寝かせていたGA-EX58-UD5で組みました
皆さんダイナミックエナジーセーバーって入れてますか?
>>868 2〜3年ぐらい。電池が切れるまえに交換してる。
>>870 買って1週間ぐらいは入れてたけどどうもモッサリ。
機能をOFFにしてもなーんか遅くてアンインストールしたら治ったなぁ。
最近のバージョン(?)はわかんね。
水冷化してたGA-X48A-UD7ちゃんがお漏らししてブラックアウト・・・
最小構成でもPOSTコード88から進展せず・・・ご臨終になったっぽいな
ぐっばい!俺のギガバイ子ちゃん!
X79は当初の仕様から大幅に糞劣化して不買中だから中古の58探してくるか
Oh...
まぁ、解ると思うけど
×GA-X48A-UD7
○GA-X58A-UD7
な
やっぱりここの住人の次期マザボはLGA2011なのかな。1155だと日和った残念感があるよね。
2011には環境の都合でしばらく行けそうにないから当分はX58でがんばるよ。
>>874 E待ちは居るだろうけど、2011は息長いみたいだから必然的に移行するんじゃね?
876 :
Socket774:2012/10/22(月) 19:54:50.82 ID:klCKTj6Y
GA-EX58-UD5最高です、IOH,ICH共にx58にしては温度が低くて
なおかつ低電圧でも安定して稼働してくれます
もう型落ちの古いMBですが愛着が湧いて大切に使っていきたいと思います
うん
EX-58 UD5は安定してていいね。
ミドルクラスだけど、ふつーに空冷4.0GHzもいけるもんね。
980Xにいくか、920@4Gで粘るか、迷う。
ってか、2011以降ハイエンドって出ないの?
ハイエンドどころかCPUマザボ一体化の物しか出さないとか噂されてる
オンボRAID使ってるから、めんどくさい事にならないように早めにボタン電池を交換した今日この頃
新しい世代も気になるけど、ぶっちゃけ1366で十分だな〜
こんな御時世なんで消費電力は減らしたい所ではあるけど・・・
自作erなんて、3.11直後でも大出力電源うならせて、
Prime95を24時間とか回す生き物だろう。
今時のマシンとどの程度性能が違うか、ってのは気になるんだけど調べてないなぁ。
2011とは勝負にならないだろうけど、
1156あたりが相手なら、いい線行くんじゃない?
X58お使いのみなさん、X79でお待ちしております!
2枚残ってますから
頑張る
GA-EX58-EXTREMEでRocket640Lを使えるか教えてもらおうと思ったんだけど、
どうやら使えそうなので変わりにコレを置いていきます。
PassMark Software - CPU Benchmark Chartsというサイトによると、
私の使ってる975に比べて、3770Kで1.5倍、3970Xで2.3倍ぐらいのスコアーでした。
3770KはWグリスの問題、3970XはTDP150Wで今以上に熱くなっちゃうし
いまさらSandy買うのもちょっと・・・
今のところRocket640Lで延命しようかと思ってます。
まあ衝動買いしちゃうかもしれないですがw
AVX使ってなの
3年使ってるからなー。
コルセアのHX650だったかな。
7年保証とか偉そうに書いてあった気がする。
部屋が寒いとHDDのスピンアップまでいかないんだよな。
で、しぶしぶCMOSクリアすると起動する。
起動しちゃえば4.0GHzのプロファイルをロードしても動く。
OCのセッティングは、季節が変わるとダメになるもんかね。
なるほど。
そろそろいい頃合いだし、電池変えてみますか。
電池変えてみたら、昨日コケた設定で一発起動した。
昨日より室温が4度高いからまだわからんけど、幸先いいですわ。
しばらく様子を見てみます。
これでダメなら
>>890氏のとおり電源替えてみるか…
電源替えたなら、グラフィックカードも替えたくなり、
そうすると920を980Xにしたくなり…
だったらX79で組んだ方がよくね!?ってことになるから、
電源は替えたくないんだけどね。
なんにせよ、ありがと。
895 :
892:2012/11/28(水) 00:30:11.32 ID:kG4pWQTN
>>894 私も昔ここで電池切れアドバイスもらった復活した者なので今度はお役に立ててなにより。
896 :
Socket774:2012/12/09(日) 23:08:54.63 ID:H0hYtT1v
ほす
うちも電源(コルセアのHX650)が弱ってきたくさい。
朝の起動が怪しくなってきた。
今から電源変えても、そのうちEX58UD5がイキそう。
だったらいっそ組み直し…?
>>897 まずは100均で電池買ってきて換えてみよう
UD5はあまり壊れないイメージあるけどな。
OCして24時間365日稼働でもう何年だろ。電源と電池は1度交換。
この世代はCorsair電源使ってる人が多いのか?
>>891も同じ構成のようだし。
つか、7年保証とか意味ないよな。
OC設定で起動しないけど、デフォルトで起動する場合なんか、
イチャモンつけようがないしな。
902 :
Socket774:2012/12/12(水) 21:34:42.76 ID:v7DKOo+1
UD5が壊れるとかどんだけつかっとんねん
OC設定が寒くて動かないなら、
いったんデフォルトで起動して、しばらくしてOC設定で再起動とかじゃダメ?
i7 980Xの中古が高くてムカついたので、
EX58UD5にメモリ48GB積んでみた。
とりあえず、まさかの24GB RamDiskを設定し、自己満。
カッとなっちゃったかw
てか、8GBのメモリって積めるのか!
うちもついカッとなる時が来たか・・・
8G×2枚セットも安いし、自己満度が高くておすすめ。
電池変えてもOC設定だと起動しねぇ。
電源かなぁ。
冬は人もパソコンも、死にやすいんだな。
俺もこの前電源逝って交換した
現役で使ってる古いC2Q機は電源が古くなると毎度OC状態で起動できなくなる。
もう電源3台目だけど買い換える度元気に蘇る可愛いやつ。
OC設定で、本日突然に再起動病発症した。
GIGABYTEロゴまでたどり着けない。
CMOSクリアすれば、ちゃんとたちあがるのだが…
USBまわりが怪しいとか、DESが悪いとか色々言われてるけど、
結局原因不明で、GIGABYTEマザーの宿痾になってるよ。
電源も怪しいかなーと思ったけど、i7 920+HD5850で、
ピーク時のワットチェッカー読み230Wなんだよな。
電源はコルセアHX650だが、いくら劣化しても、
230Wすら吐けないなんてあるのかな?
最近だと急なメモリスロットの故障でなった事ある
メモリエラーのビープ音も無し
戯画マザボは3枚使ってるけど全て再起動病経験してるなぁ
ほとんどはCMOSクリアか電池・電源・USB抜いて1日放置で治るんだが
USB全部抜いたらOC設定で起動した。
なんにも操作出来ないので、USBキーボードさした途端にリブート。
やっぱGIGAはUSBまわりが怪しいか…
USB外して4.0GHz起動できたと思ったら、
一晩明けた本日、また再起動病。
今度はなにを外してもダメ…
原因が複合的過ぎて、決定的解決策が見つからない。
>>911 ATX 24Pの電源コネクタ抜いてマザー側のソケット見てみ。
どこか焦げたような跡がないか?特に12Vのラインを要チェック。
OCで端子が劣化して動作不安定になってるかも。
同じような再起動病に見舞われて、起動中に電源コネクタ触ったら再起動するって
事がわかってコネクタ見たらこのありさま。
接触不良を直したら以後ノートラブル。
ちなみにうちも電源はコルセア・・・。
>>918 なるほどー。
年末大掃除をかねて、マシンのオーバーホールがてらチェックしてみる。
とりあえずPCを全部バラしてみたけど、12Vを含めて、変色してたりしてなかった。
コンデンサも見たところ正常。
一応、ハードの物理的な問題ではなさそう…かな?
せっかくここまでバラしたから、i7 920から、中古の980Xに換装してみるわ。
Ivy-Eも6コアみたいだし、これでまたしばらく戦えるでしょ。
電源は違うと思うけど…一応替えてみようかなー。
>>920 試用期間はしらんけどまぁ2年前後使った電源なら交換しちゃっていいと思うけどね
試しに交換するだけなら5000円以下の安物でもいいし予備に持ってて損は無い
>>921 この年末でちょうど3年の使用です。
Corsairの650HX。
定格650Wといっても、実測300Wも出していないから、きっと長持ちするはず!
といっても、使用後3年くらい経ってPCに不具合があると、
「む、調子が悪い。まさか電源か?」
と真っ先に疑って交換しちゃうから、
代理店の7年保証なんか、なんのありがたみもないなあ。
>>922 メモリ1枚で試して見たら?もしだめだったら色々取り替えて
>>923 うーむ、8G×6枚を積んでしまった今になって、
「実はメモリが原因でした。ゴメンね!」
って判明して耐えられるほど、オレはタフガイじゃない。
万が一メモリが原因でOC起動できないなら、ずっと定格で使うわ。
クーラー外してみた。
AS-05って、3年たってもドロドロしてるのな。ちょっと感心した。
http://i.imgur.com/zuT4v.jpg
>>924 8G×6枚かちょっとだけメモリ電圧盛ってみたら?
タイミングとかも緩くするとか
AS-05すごいな。次から使ってみよう
>>925 組み直して、それでもダメだったらメモリに喝!やってみるよ。
928 :
Socket774:2012/12/27(木) 13:58:06.86 ID:pzQLhURD
X58A-UD3Rマーベルコントローラは、任意のHDDを検出していない
壊れたの?
白いポートになんか挿したら起動がクソみたいに遅くなる
F6でドライバ入れようが、AHCIからIDEに切り替えようが
GSATAもeSATAもdisableにしようがCMOSクリアしようがお構いなしに
SATA2だけ使用していれば何の問題もないけど
その状態で使ってるとPCI関係がエラー吐きだしたり
最悪HDDがぶっ壊れてしまう
あれは罠ポートだと割り切って使ってる
フーシーカンマザーのMarvell SASでも全く同じ症状を喰らったので
チップセットがコントロールしないポートは二度と使いたくはありませんね・・・
AsrockのASMedia SATAは問題ないのに・・・
ああ、そうだ
唯一正常に動作した環境もあったんだった
SATA2_0にパイオニアのマルチドライブ SATA2_1にIntel 520 SSDを挿し
残りは全部Deskstar 5K3000 2TBを挿し(HDS722020 ALA330でも問題はなかった)
ELSAのGTX580で組んだ時
もしかして起動用SSDのIntel 330、510やLite-ONのマルチドライブだから駄目なのか・・・
はたまたRADEON HD 6870か??
そういや俺もGSATAは4つとも空けてるわ。
DVDドライブですら認識しなかったりと、まるでいい思い出がない。
Marvellでは経験無いがJMicron側は他のマザボでもダメダメの記憶しかない。
それら外部チップ使うぐらいなら素直に増設カード刺した方がええよー。
数日前まで使ってたIntel520に戻してみてどうなるか実験してみるつもりではあります
戻してみてもダメだったらマルチドライブ、グラボ、といった感じで試してみようか、と
でもメインPCに流用してるんではっきりいってやりたくはないんですよねーw
あとはまるで使っていないVistaが入ったIntel510とかもそのまま試そうかな、と
あと1年、XPで頑張らせる予定なので、なんとか足掻いてみるつもりです
っていうか、もしかしてASMediaのSATAも、
別の環境に変えたら同じような症状になるのかも・・・?
そっちの方は試してみたくはありませんね、流石にw
936 :
911:2012/12/30(日) 13:47:31.93 ID:q/HURl4q
>>911です。
>>921に従って、安い電源を探しにいったところ、
「うーん、これに5千円出すなら、こっちの7千円のだよな。」
「でもそれなら、この9千円のほうが。」
を繰り返し、結局CorsairのAX850が16千円で売ってたので、つい買ってしまいました。
しかもついでにGalaxyのGTX680OCが34千円で売ってたので、つい買ってしまいました。
CPUはi7 920から980Xになりました。
今のところ再起動病も起きずに極めて快調ですが、
結局なにが原因だったのか、今となってはさっぱりわかりません。
http://i.imgur.com/8amzd.jpg
うーむ、JM側のポートはなんとか使えるようになった
しかし、Marvell側はダメだ
っていうかここに挿したドライブ全部破壊されてしまったわ・・・
USBで挿してももうお認識しないどころかアクセス不調が発現してしまう
Marvellには挿してはダメだ、という結論になりました
>>936 なんだよちくしょうパワーアップ羨ましいw 末永くお幸せに。
近いうちにまたトラブルが出るようであれば電源じゃなかったかも?って事やね。
>>937 マザボ違うけどうちは過去JMで新品HDD2台逝った。ファーム破壊。気をつけてちょーだい。
ディスククラッシャー機能搭載かよ!?
電池を交換した。
消費電力はチト高いけど性能には不満がないから最低でもあと1年は使う。
941 :
911:2012/12/31(月) 08:34:15.75 ID:c5+SQ0It
省エネでも性能に不満があっては愛せないよね。
特に何もいじらずに起動したら144.98Wの電圧に・・・
既定の電圧って130Wでしょ!?
日本語でOK
勝手に電圧盛るマザボってことでは?
>>942 電圧じゃないし…それは Coretemp の値っぽいですが
946 :
911:2013/01/02(水) 22:08:21.70 ID:1gawjgCj
そのまま息を止めて30分待ってごらん 落ち着くから
どうせIntel Turbo Boost Technologyが有効になってるだけだろ
950 :
942:2013/01/03(木) 21:21:30.42 ID:AikUKIff
サセーン!!!w
チョリーッス、
>>948サソのおっしゃる通りやっしたーwww
オサーガセイタシャーッシターw
はずかち〜〜〜(><)
結構いさぎよく出てきたな。
なかなか見どころのあるヤツだ。
Windows7の64bit版でGA-EX UD5使ってるんだけど、KP41病が治らない。
メモリ電圧盛っても、C-STATE切っても、あるとき突然ブルスクも出ずに再起動がかかる。
とりあえず安定BIOSはF13でいいの?
>>952 他に原因あるじゃね?
全ドライバ更新、ダンプファイル見るとか
955 :
Socket774:2013/01/12(土) 06:05:19.85 ID:EEsQZUKs
質問するスレ間違えてこちらを紹介されました。
GIGABYTE - マザーボード - Socket 1366 - GA-EX58-UD5 (rev. 1.0)
に920を載せて色々やってみるのですがどの設定でもBIOS起動時にエラーが出て
デフォルトに戻せと言われてしまいます。
どなたか上記マザーボードでのOCに成功されている方、設定を教えて下さい。
よろしくお願いします。
>>955 >色々やってみるのですが
問題解決のための情報が欲しいなら、
この「色々」をしっかり書くのが一番大事なんじゃないかな?
色々の内容が書けていたら、誘導されずにそこで回答が得られてたのかもね…
そういえば初期の頃のBIOSである一定のクロック数で動かないなんてのがあったな
たしか3.5から3.8GHzだと動かなかったきがする
>>955 どんなメモリかわからんが、メモリの設定(速度など)が合ってるかチェック
俺の場合いつも安物メモリだから最初は手動でゆるゆるセッティングにしとく
>>955 POSTしないでそのエラーが出るようじゃ、そもそもメチャクチャな設定なんだろう。
壊すよ、そんなことしてたら。
まずは少しだけクロック上げて、OS起動を確認。
起動できれば、はい、OCできました。良かったね。
他の人がどれだけスゴいOCをしてるからといって、
それが君の環境でできるとは限らない。
>>958 あーなんか、BCLKが180だと動くけど、181だとどうやっても動かないとか、あったな。
962 :
955:2013/01/13(日) 15:26:24.39 ID:Q3OI+ub5
>>958,959.960,961さん有り難うございます
自分の環境ではどの設定を変更しても動くケースがなかったので
スレ汚しになるかと書き込むのを控えていました
諦めます
本当にありがとうございました
スレ汚しも何も、話題に事欠いてるスレだけどな。
どうせこんなスレ、教えたがりのツンデレしか残ってないだろうし、書いていけば?
BIOSのバージョンとか自分がやった設定とか書いて見れば良いのに
過疎スレなんだからスレ汚しとかないからw
ex58-ud4 vista32
オンボataポート、スタンバイ復帰後青画面ハングアップ状態に。biosでもhd認識不安定。
os再インストールwin7 64→s3復帰後hd見失う状態に。
ロケット640二枚刺しにて復活。快調。
>>966 その現象、G-SATAの匂いがする。
ロケット2枚とは、豪勢だね。
GSATAはもう嫌や…(´;ω;`)
Marvellは悪いメーカーじゃないんだが、
Gigabyteのマザーに貼り付けられると、途端に信用できなくなる。
JMも大概酷いけどな…
920を980Xに替えて、もう数年は戦えそうな気がしてきた。
12スッドレのエンコ超速い。
EX58-UD4 Win8にアプグレしてみよう
Z77+3770KよりもUD3R+950のほうが快適だわ・・・
XPなのがネックなんだろうけど・・・
>>973 さすがにそれは、3770kのほうがいいんじゃ…?
>>974 うーん、おそらくドライバの当て方失敗してるのではないか、とは思うんだがw
全体的な描画のもっさり感が・・・
ベンチマークのスコアは比較にならないほど高いんだけどね
再インストールするのも面倒くさくて
来年にはXPから脱却予定だし
多分2000年問題より2014年3月問題の方が大変だと思うw
>>976 ああ、今年一年我慢して、Windows7にするんだ
いや、本当は今日明日にでもWin8にすれば済む問題かもしれないが
せっかくXPファイナルイヤーと意気込んで購入したもんで・・・
結局メインはGA-X58A-UD3R REV2のXP機で
たまに遊びでZ77のほうを起動する有様・・・
チップにヒートシンク貼ってるのね
あれは気休めですw
もともと左のメインケースに入れてたんですが
CM690に入れたらNB温度は10度も上がってしまいました・・・
左のケースの支柱にくくりつけてあるファンは、NB冷却の名残です
いやまてよ、思い出した
CM690がうるさくて冷却効果そんなに高くなかったから
PC-A77FAを買って入れ替えたんだったわ・・・