>>949 山積みエロゲと尻に爆弾抱えてるのと超汗かきが皆に広く知れ渡ってるみそたんかっこいい
最近見ないけど元気してるんかな?
自作PCなんて置いといて国鉄広島の話しよーよ!
たまゆら聖地巡礼してくるか
>>951 上にも指摘してあるが、実は子どもには人気。以前人が多かったときは
ちょっとだしが違うかな〜と思っていたが、人が少なくなったらだしがうまくなってるよ。
よくも悪くもうまくダシが出ているかだから、いまは程よい客数であじもよくなっている。
>>942 らしいが、その程度なら地震の時とか何人も居るじゃないかw
>>955 うどんのゆで方が人によって全然違うのと
イスをひこずる音がめちゃうるさいから行かなくなった
そもそも人通りが多すぎるから入ったことすらない
チキンですみません
あれは化学調味料が入ってないから物足りなく思うんじゃないか
出汁にちゃんとした隠し味を少し入れると劇的に変わるはず
化学調味料入ってなくてあの味ならいいんじゃないか?
俺は美味いと思うんだけど。
近所に、かけ180円、大盛り+80円、トッピングほとんど100円の店があるから、高い・少ない・味は普通の店なんて行く価値無い
最近食費を一番安くあげる方法は自分で焼きそばを作ることと悟った。
>>956 俺家にいた筈なのに雨降ったの知らないんだけどOTL
地下に篭りっぱなしだったからか…
>>952 >尻に爆弾抱えてる
なに?いぼ時?脱肛?
>>962 沖縄のおばあちゃん、生まれてこのかたスーパーで野菜を買ったことなんてないって。
豚、牛を飼って、野菜育ててたら生きていける。
化学調味料入ってない外食うどんやなんて成立しねーよ!
いりこ、昆布、シイタケで出汁取っても1杯800円にしないと元獲れねーし!
かつお節、昆布で出汁とって
出がらしは醤油・みりんで煮込んでおにぎりの具にするとかすれば
何とか成る…のか?!
>>967 カツオ+昆布だけではだめだ。
お好み焼きで腐った舌の広島賢人を納得させることはできない。
どうしてもいりこが必要だ。
瀬戸内海産のいりこだ。
昆布は利尻。
シイタケは大分。
>968
itteru
いみが
おはようらじお
フジグランナタリーって駐車料金って1hいくらなんだ?
971 :
Socket774:2010/09/08(水) 21:15:40 ID:RGinzqKd
いい感じだよ
自作板の広島スレって実は地方板ではかなり活気があるほうじゃない?
974 :
Socket774:2010/09/08(水) 23:50:51 ID:toDzUn6b
今週の土曜日あたりに福山のアプライドへ買出しに行こう...
と言っても隣のあぷあぷでしか買い物せんがな(´・ω・`)
>>974 エロゲと高いジャンクしか無い店で何を買うんだ?!
976 :
Socket774:2010/09/09(木) 00:22:21 ID:GuIXuLge
>>975 あそこのジャンクは良い時と悪い時の差が激しすぎるね(´・ω・`)
良い時はワンコインで結構満足できる
あそこの中古HDDはけっこうものがいい
>>966 実際にそのやり方で勝負している店もあるけど、高級店以外は難しいね。
無風状態、外、蚊が多い
>>965 沖縄とかそういう生活に憧れるんだけど
俺の両親の新婚旅行の沖縄編を聞いたらちょっと怖いwww
市場の写真取ってたら包丁もって追い掛け回されたとか何とかwww
おはようラジオ
981 :
Socket774:2010/09/09(木) 07:21:47 ID:JfDC5V//
おはよう本名さん
>>972 あり
そこに止めてから買い物ついでに宮島行ってくる
ヒガシマルのうどんスープでいいだろ。
明日のKOTOKOライブのために今日I'veの痛バスが広島に到着予定
どっかで見かけたら報告お願いします
明日市内にVGAを買いに行こうかと考えています。
今使ってるのは玄人98GTです。
予算は1〜2万円ぐらいで。
外排気で、電源なし、長さ25cm以下ので探そうかと。
良いの売ってた、あったら買っとけてのあれば教えてください。
三島のうどんスープが好き
肉じゃがのダシにも使える
完全な工業製品なんで味に全くブレがない
>>985 あなたの主な利用目的を教えて
やりたいゲームとかあればタイトルとかもよろ
今やってるのはモンハンです。
ファイファンもできればいいけど、この予算だとどうだろ。
っとチェックしてると補助電源ないと厳しそうですね。
外排気、2スロ占有可、補助電源可、長さ25cm以下で
なにか良いものあればお願いします。
>>984 げ、明日だっけか・・・出張入ったよ orz
>>984 明日なの…?
知らなかったわOTL…生きてえ…
KOTOKOって誰?
KONOKOって誰?
w
埋め
ラデ5770でいいんじゃね
埋め
1000
1001 :
1001: