WesternDigital製HDD友の会 Vol.119
■プラッタ容量別モデル一覧
●667GB プラッタ
WD20EARS-00MVWB0 (64MB 5000rpm AFT 2010/5月発売)
WD15EARS-00MVWB0
WD6400AALX (Blue 32MB 7200rpm AFT 6Gbps 430g comming soon)
●500GB プラッタ
WD20EARS-00Y5B1/-00S8B1 (64MB 5400rpm AFT 2009/12月発売)
WD20EADS-00R6B0/-00S2B0 (32MB 5000rpm 2009/3月発売)
WD15EARS-00Y5B1/-00Z5B1 (5000rpm)
WD15EADS-00P8B0 (3枚 5000rpm)
WD15EADS-00R6B0 (4枚 5400rpm)
WD10EARS-00Y5B1 (64MB 5400rpm 2009/12月発売)
WD10EADS-00M2B0 (32MB 5400rpm 2009/5月発売)
WD2001FASS-00U0B0 (Black 64MB 7200rpm 2009/9月)
WD1002FAEX-00Z3A0 (Black 64MB 7200rpm 6Gbps 2010/2月)
WD10EALS-00Z8A0 (Blue 32MB 7200rpm 690g 2010/3月)
WD5000AADS-00S9B0 (5000rpm)
WD5000AAKS-00M9A0/-00V1A (7200rpm)
WD2002FYPS-01U1B1 (RE4-GP 64MB 5400rpm)
WD2003FYYS 2TB (RE4 64MB 7200rpm)
●334(320)GB プラッタ (2008/4月以降発表の製品は完全移行)
WD3200AAKS-00B3A0/-00SBA0/-00L9A0
WD3202ABYS-01B7A0 (RE)
WD5000AAKS-00A7B0
WD5001AALS-00L3B2 (Black 2008/10月発売)
WD6401AALS-00L3B2
WD6400AAKS-00A7B0
WD10EACS-00D6B0 (16MB 5400rpm 2008/5月発売)
WD10EADS-00L5B1 (32MB 5400rpm 2008/9月発売)
WD1001FALS-00J7B0/-00J7B1 (Black 2008/6月発売)
WD1002FBYS-01A6B0
●250GB プラッタ
WD5000AACS-00ZUB0
WD7500AACS-00ZJB0
WD10EACS-00ZJB0 (16MB 5400rpm 2007/9月発売)
末尾に-Rが付く製品は、シネックス扱いの正規品。
型番末尾のA7B、D6B等の枝番は、正確には、**A7B*、**D6B*となっていて
表記にゆれがある(*に入る数字は、0が多いが1・2・5なども)。
・モデル一覧(HDTune・消費電力)
ttp://www.amrstation.com/style/media/hdd.html ・CaviarBlack/Blue/Greenスペックシート
ttp://products.wdc.com/library/specsheet/eng/2879-701276.pdf ttp://www.wdc.com/wdproducts/library/SpecSheet/ENG/2879-701277.pdf ttp://www.wdc.com/en/library/sata/2879-701229.pdf ・AFTテクニカルシート・ロードマップ
ttp://xepid.com/src/up-xepid14395.pdf
■FAQ
WDの特徴として、モーター・コントローラ・ファーム・AAMの設定などで告知なき仕様変更がデフォ。
・シーク音・・・アクセス時のカリカリ・ゴリゴリ音
⇒CrystalDiskInfo(Win上)かFeature Tool(DOS上)でAAMを調整する。
・リトラクト音・・・アイドル時、ロード/アンロード方式特有のヘッド退避・復帰するカシャカシャ・コトコト音
⇒APMを調整できないのは、WDの仕様。IntelliParkを無効にする。
定期的にHDDアクセスする環境(プログラム・アプリ・Linux)とIntelliParkが、干渉してロード/アンロードを繰り返す事例がある。
・オフラインスキャン音・・・アイドル時に自動でスキャンテストしているジージー音
ttp://homepage2.nifty.com/emotom/25/25hdd.htm Q. GreenシリーズのIntelliParkとは?
A.アクセスが8秒間無い時に、自動でヘッドをアンロードするタイマー機能。
「wdidle3.exe 1.05」という自己責任度が強いDOSツールでヘッド退避を無効化できる。(v1.03は配布停止)
無効化するHDDのみを「認識・IDEモード」にBIOS設定した上でUSBメモリかFDDからブートし、
"wdidle3/d"と入力すると、タイマーがDisableとなる。
"wdidle3/s8"とすれば、初期設定の8秒タイマー退避に戻る。 ("wdidle3/s0"で無効化に成功した報告もある)
ttp://support.wdc.com/product/download.asp?groupid=609&sid=113&lang=en ttp://memorva.jp/internet/pc/dos_usb.php Q. GreenシリーズのIntelliPowerは、何回転なの?
A. 現状では5000rpmか5400rpmの固定。
ttp://ettcweb0.aa0.netvolante.jp/pc/HDDs.html#WD10EADS-00L5B1 Q. 一部の旧型マザーで1TBが33MB以下としか認識されない。
A.SeaTools>Advanced Features>Set Capacity To Max Native実行で1TBと認識する。
Q.VIA製チップセットVT8237、VT8237R、VT6420、VT6421LでSATAUを認識しない。
A.そのチップセットが、SATAUの転送速度(300MB/s or 150)を自動認識できない仕様。
・SerialATAカードを導入する
・ジャンパピン(2.54mm)でOPT1(150MB/sモード)にする
(OPT1) [ :■::]
■フォーマット
・クイックフォーマット→読みも書きもしない(MFT作成して、先頭と末尾にシークできたら終了) 所要時間40秒で完了
・通常フォーマット→クイックと同じMFT作成+全領域を読み込み(不良セクタチェックのためのリードスキャン) 2TBで6時間
・WD DiagnosticsのExtended Test→不良セクタを発見するためにフルスキャン 2TBで6時間
・ゼロフィル→全領域に00を書き込み、ファイルシステムおよびデータを抹消 2TBで6時間
容量を平均転送速度Ave(HD Tune)で割れば、全領域読み込み時間が推定できる。
1,000,000MB(1TB)÷90MB/s(SATAU接続 5000rpm)÷60(換算:分)÷60(換算:時)≒6(時間)
●初期テスト&フォーマット(初期不良の洗い出し)
・お手軽フォーマット ⇒通常フォーマットのみ(読み取り検査すら不必要なら、クイックフォーマットのみ)
・中庸フォーマット ⇒Data Lifeguard DiagnosticsでExtended Test→クイックフォーマット
・念入りフォーマット ⇒Extended Test→Write Zeros(ゼロフィル)→Extended Test→クイックフォーマット
純正診断ツール「Data Lifeguard Diagnostics v1.21」(バグ報告なし)
ttp://support.wdc.com/product/download.asp?groupid=608&sid=3&lang=jp ツールマニュアル
ttp://www.wdc.com/en/library/eide/2779-701022.pdf (DOS版ツールのIDEモード使用を推奨するが、一部チップセットで667Gプラッタに対応せずとの報告あり)
DiagnosticsでFailが出れば、初期不良交換コース。
フォーマットの前後でSMART値・転送速度を比較し、個体のクセを早期に把握すること。
■Advanced Format Technology(AFT)
2009/12月発表のEARSから物理フォーマットが、4096Byte(4KiB)に変更されたが
論理フォーマットは旧来の512Byteのままだから、物理4096/論理512のエミュレーションドライブとなる。
AFT対応HDDは、各パーティションが物理セクタの途中から始まることが原因のオーバーヘッドによって
速度低下しないように、XPでは事前対策が必要。(Vista/7では対応済みだからそのままで使える)
つまりパーティションアラインメントが、物理セクタ境界とズレないように
各パーティション開始セクタを物理セクタの先頭となる8の倍数番目に修正する。
・XPでの先頭パテの開始セクタは、63セクタ目となる仕様なのでアライメント修正を要する。
・XPでも拡張パテ1つ(論理ドライブ1つ)IDEモードにすれば、開始セクタは16128セクタ目となるので、調整せずに使用可能。
(この場合、WD Alignを実行しても"aligned"と表示され、既に最適化されていることが示される)
・Vista/7のPCでフォーマットすれば、開始セクタは2048セクタ目(8の倍数番目)となるので、XP機に移設しても使える。
●AFTパテ作成方法
・4KiBセクタに対応する、AFT用のフォーマッタ(複数パテ切り可能)
ttp://www.logitec.co.jp/down/soft/format_s/d_fmt.html ・WD Align Utility(開始セクタを2048セクタに修正する純正ツール)
ttp://support.wdc.com/product/downloadsw.asp?sid=123 パテ切り>クイックフォーマット>WD Align実行の手順
・GPartedでのAFTパテ作成、および開始-終端セクタの確認方法
ttp://tri.dw.land.to/doc/1002270WDxxEARS_AFT.html パーティションアライメントに未対応の復元ソフトを実行すると、Vista/7であっても
アライメントがズレるので、WD Alignで修正すること。(WD版TIは対応済み)
Alignで修正完了までの所要時間は、移動するデータ量に応じて長くなる。
また、記録するファイルサイズの大小に応じて最適となるクラスタサイズは異なる
OS別のAFTガイド表
ttp://www.wdc.com/jp/products/advancedformat/index.asp チップセット依存の面があるので、開始セクタ位置を確認、ベンチで標準的な速度が
出ているかをチェックして疑問のある場合は、WD Alignを実行すること
■SMARTの検査項目一覧
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Self-Monitoring,_Analysis_and_Reporting_Technology 不良セクタ関連で注意しなければいけないのは、05とC5とC6だけ。(16進数表示の生の値は、ゼロがデフォ)
現在値がしきい値を下回れば、代替予備領域減少が顕著であり危険な状態。
C4は、あまり重要ではない。
総じてSMARTの数値は、変化量と推移に着目すること。
CrystalDiskInfoの留意点として、05・C5・C6については生の値1以上で注意(黄色)判定する。
ゼロフィル実行で該当セクタを0埋めできれば、05・C5・C6のカウントはゼロになりうるので、
SMART情報の悪化・イベントビューアエラーは、これで改善できることが多い。
「接続ケーブルと接続ポートを変更」「ゼロフィル」で対処できない深刻なエラーは、RMA対応となる。
・05 「Reallocated Sectors Count」 代替処置(データを特別に予約した予備エリアに移動する)を済まされた不良セクタの数。
・C4 「Reallocation Event Count」 不良セクタから代替セクタへのチェック回数。
・C5 「Current Pending Sector Count」 異常検知したが代替処理を保留中のセクタ数。後で読み書きに成功したセクタがあれば、カウントは減少する。
・C6 「Off-Line Scan Uncorrectable Sector Count」 オフラインスキャン時に訂正できなかった回復不可能セクタ数。
・C7 「CRC Error Count」 接続ケーブル不良・コネクタ異常。
■トラブルシューティング
・スタンバイからの復帰に失敗する・HDDを認識しない⇒チップセット関係ドライバを更新する
Intel Rapid Storage Technology(IRST)
ttp://www.intel.com/jp/support/chipsets/imsm/ AMD
ttp://game.amd.com/us-en/drivers_chipset.aspx Win7用の修正プログラム
ttp://support.microsoft.com/kb/977178/ ・大容量HDDを運用するためには、最新のBIOS・チップセットドライバ・デバイスドライバ・ベンダツールが必要。
(VIAなどドライバサポートを放置する旧式チップセット・変換チップでは大容量HDDに対応できない傾向がある)
・高密度プラッタHDDは、回転軸の高精度の位置決めのために堅固な設置方法とし、振動によるトラブルを回避する。
・追加チップや増設ボードに繋いだHDDは、誤認識されてトラブルとなる報告例が少なくない。(SiliconImageチップなど)
・接続端子の接点管理(接点清掃と浅い噛み込み防止)およびケーブル自体の不良。
・イベントビューアーログをチェックして、OSが認識しているエラーを確認する。
●チェック項目
【CDI】 SMART情報
【HDTune】 転送速度
【型番】
【製造日】
【製造国】
【OS】
【マザー】 BIOSバージョン
【電源】 使用年数・12Vラインの構成・HDD総数・テスタ読み数値(回転系:12V・制御系:5V)
【メモリ】 Memtest、OKか?
【モード】 IDE・ AHCI ・RAID
【ドライバ】 チップセットドライバ・デバイスドライバのバージョン
【設置状況】 ケース名とHDD設置状態
【冷却】 冷却方法とHDD温度
【ケーブル】 ケーブル変更・接続ポート変更(若い番号へ)の有無
【接続環境】 外部接続の場合は、該当スレへの移動を推奨
【PIO病】
【イベントログ】
【具体的な症状】
テンプレ不備
750Gプラッタまだ〜♪
■AFT問題発生条件 対象 NGバージョン OKバージョン Windows XP以前 Vista以降 Ubuntu 9.x 10.04以降 GParted 0.5.x 0.6.x以降 MacOS X 多分全て TrueImage 右以外 WD版TrueImageの最新版(ver.14010) ■AFT問題の症状 □アライメントズレの場合 ・Random Write 4KB ≒ Random Read 4KB ・複数同時書き込みをすると物理セクタ未満のアクセスに分解されて無駄な回転待ちが発生しやすくなる。 □Windowsの場合 WDのEARSをWindowsで使う場合、ディスクアクセスが512バイト セクタ単位となるため、 ディレクトリエントリ、ファイル末尾への書き込みでは1回転の回転待ちが発生する。 この問題はEARSについてはXP、Vista、7の全てで起こるが、平均ファイルサイズが1MBを超えるならば影響は小さいだろう。 また、ファイルアクセス日時を記録しないようにすることでファイルアクセス性能が向上するだろう。 ■AFT対策-確認方法 1.AFT問題が出ると Random Write 4KB ≒ Random Read 4KB となるので、それをベンチマークで測定する。 測定に使用するパーティションはクイックフォーマットでよい。 2.1が確実だが、開始セクタが8で割り切れればよいので、GParted LiveCD等でブートしてプロパティを開き、 物理パーティション、論理パーティションの開始セクタを調べ、8の倍数となっていることを確認しても良い。 拡張領域は関係ない。 ※ただし、ジャンパスイッチの有無は必ず確認すること。 Windowsアクセサリの「システム情報」はパーティションの種類(物理/拡張)の区別がつかず、 論理パーティションの開始セクタを見れないのでNG。
■それぞれのOSでフォーマットしたときの開始セクタ。 ┏アライメント一致? ┃┏ジャンパによる対策可能? −− LBA OS ×△ 63 Windows XP 以前 ×△ 63 古いLinux(開始セクタは指定可能だが、デフォルトの場合) ×× 126 最新の GParted LiveCDでシリンダ境界に合わせた先頭論理パーティション ×△ 1071 一部の機種の場合、XP以前のOSの先頭論理パーティションがここに来ることもある。 ○× 2048 Vista、Windows7で先頭の基本パーティション ○× 2048 Ubuntu 10.04 LTS以降、gparted-live-0.6.0-4.iso以降で先頭基本パーティション ○× 4096 Vista、Windows7で先頭論理パーティション △× 16128 Windows XP 以前で先頭論理パーティション(一部機種では1071となる。) ○は問題なし。 ×は不一致。 △は先頭パーティションについては問題ないが、後方パーティションでズレる。 ■AFT対策-確実な方から 1.Windows Vista以降、Ubuntu10.04以降でパーティション作成。 2.パーティション作成後、WD Align Utilityを使う。複数パテ可能。(HDDを認識しない場合使えない) 3.全体を拡張領域とする。論理パテのサイズを16065MBの倍数で切れば複数パテも可能。(不一致になる条件あり) 4.Linuxコマンドラインでセクタ指定でfdisk。(よくわからないでやると壊れるかも。) ■AFT対策-Windows XP のみで使う場合に手軽(すばやく簡単)な方から 1.パーティション作成後、WD Align Utilityを使う。複数パテ可能。(HDDを認識しない場合使えない) 2.全体を拡張領域とする。論理パテのサイズを16065MBの倍数で切れば複数パテも可能。(不一致になる条件あり) 3.Windows Vista以降のセットアップDVDを使ってパーティション作成。 (セットアップ手前でパテ割。先頭100MBの領域ができる。XPをセットアップする場合はブートパーティションの変更が必要。) 4.GParted LiveCD 0.6.x以降でパーティション作成。(Windowsからは壊れていると認識されるのでチェックディスクが必要。) ※GParted LiveCD 0.6.xは正式版ではないのでリスクあり。 5.Linuxコマンドラインでセクタ指定でfdisk。(よくわからないでやると壊れるかも。)
◇WindowsXPのC:ドライブ(古いLinux含む) ↓第一パーティションの先頭(CHS:0,1,1 = LBAで63セクタ = 8 x 8 - 1) ┏━━━━━━━┳━━━━━━━┳━━━━━━━┳ ←アロケーションユニット(4kB) ┣┳┳┳┳┳┳┳╋┳┳┳┳┳┳┳╋┳┳┳┳┳┳┳╋ ←OSから見た物理セクタ(512B) ╋┻┻┻┻┻┻┻╋┻┻┻┻┻┻┻╋┻┻┻┻┻┻┻╋ ←EARSが申告する物理セクタ(512B) ┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻ ←ディスク上の物理セクタ(4kB) ◇WD Align Utility実行後 ┳━━━━━━━┳━━━━━━━┳━━━━━━━┳ ←アロケーションユニット(4kB) ╋┳┳┳┳┳┳┳╋┳┳┳┳┳┳┳╋┳┳┳┳┳┳┳╋ ←OSから見た物理セクタ(512B) ╋┻┻┻┻┻┻┻╋┻┻┻┻┻┻┻╋┻┻┻┻┻┻┻╋ ←EARSが申告する物理セクタ(512B) ┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻ ←ディスク上の物理セクタ(4kB) ◇書き込み時の動作 ┳━━━━━━━┳━━━━━━━┳━━━━━━━┳ ←OS側 ╋┳┳┳┳┳┳┳╋┳┳┳┳┳┳┳╋┳┳┳┳┳┳┳╋ ←読み書きはセクタ単位 1↓■■■ ←書き込むデータ 2↑□□□□□□□□ ←読み出したデータ 3↓■■■□□□□□ ←実際に書き込むデータ ╋┻┻┻┻┻┻┻╋┻┻┻┻┻┻┻╋┻┻┻┻┻┻┻╋ ┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻ ←HDD側 半端なセクタは一旦読み出してキャッシュで編集。 そうしないと物理セクタの後方にある論理セクタのデータが消える。 ◇問題の起きない、物理4kB申告でWindows7+対策パッチの場合 もしくはLinuxで4kBクラスタ ┳━━━━━━━┳━━━━━━━┳━━━━━━━┳ ←OS側 ╋━━━━━━━╋━━━━━━━╋━━━━━━━╋ ←セクタサイズを正しく認識 ↓ ■■■□□□□□ ←書き込むデータ ╋━━━━━━━╋━━━━━━━╋━━━━━━━╋ ←物理サイズ4kBと申告 ┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻ ←HDD側 ■書き込みたいデータ □ギャップを埋めるデータ OSが物理セクタと同じサイズのデータを用意するので、上書きするだけでよい。
>>12 Ubuntuの項目間違い。
Ubuntu Linux 9.10のpartedでもunit MiBでパーティションをアライメントに揃えられる(実際使用した)。
またpartedでunit sで開始セクタを64にするだけならそれ以前のUbuntuに限らずLinuxディストリビューションなら問題なく可能。
fdiskを使う必要は無い。
知障にマジレスするなよ、ボケ。
>>12-14 を書いてるのはMB博士かな。
先頭を64か2048に合わせることのみに集中して、複数パテ切りは別項にまとめたら?
Linuxにはpartxつーコマンドがあるから、それでパテ切りしたあと見てみるといいよ。
チップセットによって起動する/しないがあるからubuntu 8.04はまだ現役。
それでも別に問題なく複数パテは切れる。
>>20 シネやCFDでもないし、どこのだ?
代理店もRMAもないとかいう奴か
ハードディスク輸送は、安全快適迅速な最大手の佐川急便にお任せください。
>>18 > 複数パテ切りは別項にまとめたら?
じゃあ君がまとめたら?
24 :
Socket774 :2010/07/27(火) 00:38:46 ID:u8uysCBL
>>16 > Ubuntu Linux 9.10のpartedでもunit MiBでパーティションをアライメントに揃えられる(実際使用した)。
WindowsXPでもWD製Align Utilityと言うものがあって、パーティションをアライメントに揃えられる(常識)
おまえいつになったら死ぬの?
あの時死んどきゃ良かったわ
750Gプラッタ出るから、2世代も前の500Gプラッタは在庫処分セールか
3世代前の400Gプラッタ*5枚のHDDは、お化粧箱に入れることで 目先を変えて出直します。 お値段は、もちろん上げさせてもらいます。
HGST方式か!
99 WD10EALSもう入荷しないのかな 在庫処分だったのかな・・・
プラッタ二枚で1.5Tがでるなら、欲しいね。3Tのと違ってプレミア価格にはできないだろうから。
>>24 すまんが引用先はUbuntu Linuxの場合を指摘しているだけでWindowsXPの事なんざ一言も触れていないが、お前文章読解力大丈夫か?
(常識)キリッ
とか釣りにすらならないぞ。
34 :
Socket774 :2010/07/27(火) 16:41:43 ID:u8uysCBL
>>33 お前の引用先にも”発生条件”と書いてあるわけで、普通に使っててどうなるかと言う話をしているわけで、
わざわざコマンドラインオプションで問題を発生・抑制するような
” 特 殊 ” な使い方については触れていませんが。
店頭より安いな。梱包送料はタダなのか
WD15て、プラッタ3枚と言いつつ4枚のやつか?
今更1.5はイラネーヨー
>>34 Linux使ったことがないならそう言えよ。
ものすごく恥ずかしい発言をしているぞ。
キチガイに羞恥心について説いている馬鹿発見。
在庫多いな
一見さんが手軽に安く買えるわけじゃないからな
お盆セールで8000円割るからまだ買い時じゃないぞ!
たかだか500円で何時もクソもねえし
お前と違ってオレは15台買うから
そういえば4月末に500Gプラッタの在庫整理特価がはじまり、 5月末667Gプラッタ発売だったな 来月7480円ぐらいまで下がって、月末750Gプラッタがくると予想
>>48 十数万の内の数千円を気にしなきゃいけない人生なんて
終わらせた方がマシじゃねw
可哀想な奴
/\⌒ヽペタン / /⌒)ノ ペタン ∧_∧ \ (( ∧_∧ (; ´Д`))' ))(・∀・ ;) / ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ .(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ ) )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
もちつけ〜
原価厨がきたぞーーー!!
ID:5jYWjDfOにとって千円は気にする金じゃないらしいからこのスレのみんなに千円づつくれるってよ
定価=原価*3の法則ってアースソフトの社長が言ってた
原価てか仕入値か
定価はいくらなの?
わたしタラコのほうが好き
ハーイ!チャーン!バブー
ID:5jYWjDfO ↑リッチ
うましかとは失礼な!プンプン
66 :
Socket774 :2010/07/27(火) 23:33:55 ID:6zfCRJG4
祖父も釣られて安くならんかね 週末まで待ってみるか
祖父のポイント使いたいからスルー
69 :
つんつくモモコ :2010/07/27(火) 23:46:43 ID:6zfCRJG4
値下げ<<<<<<<<<<<<<<新製品
ところで、WDのHDDスレ乱立してるけど、ここが本スレでおk?
AFT&低速病に加えすぐ壊れる糞仕様の在庫処分に いちいち過敏に反応する愚かなカモが蠢くスレはここですか
暑くてパソコン開けてHDD取り付けるのがめんどくさいな。
シネックスのだけど、ツクモに修理に出して10日で配送されてきた。 修理に出した日にツクモで8499円で買ったのはタイだったけど、 交換されてきたのはマレーシアになっとる。
AFTとか過渡期な無理やりな機能搭載のEARSはスルーだわ、いくら安くても
750GBプッタラが出ても正義の味方アフトマンならスルー余裕です。
それじゃあ互換性の無いBigSectorでそのまま公開のHDDまで待つしかないな。 あともう667GB以上のプラッタでAFTみたいな小細工をせずに互換性保ちつつ容量とエラーレートの トレードオフなんてどこもやりたがらないんじゃない?
その後に1Tプッタラが控えてるんだっけ?
EARS買ったらアイドル時に鳴るオフラインスキャン音がうるさくて、ヤヴェ失敗したと思ったが AAMいじったら気にならなくなったわ。このスレに感謝!
過去資産との互換性を確保しながら 新世代の製品を開発する技術陣の苦労を察することが できないお子ちゃまが多いね。 OS・BIOS・ドライバ・ハードを総合的に進化させる大改革が 壁として存在し、それを突破するには数年かかる。 製品ラインナップの一部でそれに対応させているだけで 旧人類用には選択肢はさまざまある。
83 :
Socket774 :2010/07/28(水) 01:49:55 ID:QsV8OtA1
2T普及価格帯になったけど、いったいいつになったら24Tとかでるのだろうか? でもってSDカードサイズで24Tとかいつになったらでるのだろうか。
>>84 これは煽りじゃなくて親切心から言うんだけど、
あなたはAFTなHDDやバルクのHDDを買わない方がいいと思う。
>>85 もう買ってしまったし。
しかも初めてじゃないよ。
HGSTだとただフォーマットするだけだったから
こんな面倒なことなかったしね・・・
>>87 自分で情弱晒してどうすんだよw
そもそも買う時にvistaか7用だって書いてなかったか?
自己責任乙!
WDすげえな パラゴンもアクロニスもテュルーイメージも味方につけてるんだ でもアクロニス=テュルーイメージだったんじゃ?
>>88 もちろん買う前にXPでも問題ないことは調査してから購入したよ
余談では淀とかでもXPではパフォーマンスがとか注意書きがあるねw
プライマリーパーティションを作成してクイックフォーマット
WD Alignを実行したぞ。あっさり終わったなw
簡単じゃないか。これでもうOK?
純正診断ツール「Data Lifeguard Diagnostics」
でテストしてから、一応クイックじゃないフォーマットをしといた
方がいいかな?
この純正診断ツール「Data Lifeguard Diagnostics」 って
WDのHDDしか使えないの?HGSTとかはだめなのかね?
それぞれのメーカーの診断ツールがあるの?
Data Lifeguard Diagnosticsを実行したらメニューがまた4つもw 日本語で説明しろっての。 EXTEND テストとかいうのを実行したぞ。 完了まで6時間か。起きたら終わってるかな。 これが終わったらクイックフォーマットでいいのかな? またちゃんとしたフォーマットやったら6時間で、計12時間 そんな待ってられないよね・・・
WD20EARS在庫放出?の勢いが止まらんな 本気で3TB来そうだ
>>86 Option1のAcronisのWD Align Utilityて元々あったっけ?覚えてないや…
これの騒ぎ始めな頃、OS上での作業はむちゃくちゃ時間掛かるとかなんとかてことで
ISO焼きオヌヌメされたからそれやったけど、リンク見るとけっこう短時間な処理なのね
まあ中身ほとんど空なこともあるんだろうけど
今15EARS問題なく使えているからどうでもいいけど
>>13 ところで今回のテンプレはちょっと分かりにくくない?
前スレの方がまとまっていて分かりやすかった
専門用語が多くてなにを言ってるのかサッパリw
こういうのって、四の五の言わずにやり方だけ書いた方が分かりやすいんだよな
頭のいい人が説明すると素人には分かりにくくなる
これの方が分かりやすかった
WindowsXPで使う事前準備
・推奨1. WD Align Utilityを使う
パーティション作成>初回フォーマット>WD Align Utility実行でアライメント修正 (複数パテにパテ切りも可能)
・推奨2. Vista/7機でフォーマット
Vista/7機に接続にて、パーティション作成>初回フォーマット>HDDをXP機に移設
(先頭パーティションが2048セクタ目から開始するVista/7でフォーマットされたHDDは、アライメント修正の必要がない)
・非推奨. 7-8ピンにジャンパ(2.54mm)接続でファームを切り替えて対応。
有効なのは基本パーティション1つの場合のみ、拡張パーティションだと逆にアライメントがズレる。
またジャンパとAlign併用は、速度低下する。
>>86 ツールっていつのまにかacronis製になったの?
あれのはDos画面みたいなのがでてくるので使ってるけどどれ使っても同じだよな?
あと86のリンクだけどAlignかけるまえってシーケンシャルもかなり落ち込んでなかったっけ??
テンプレを変えた方がいいと思うなら 1レス分ごとに名前欄に「テンプレ案>>#nn」って書いて提案してみれば? 評判が良ければ次スレ立てる人が拾うかもしれない。 ボロクソに叩かれて無視されるかもしれない。
>>94 >>13 はスレに常駐して知ったか基地外の書き込みでテンプレじゃないんで注意
>>96 いや、このスレのテンプレが勝手に変えられてるだけ
前スレは
>>94 に成ってた
他にも無駄な外部リンク増やしてたりある意味悪質な改変されてるよ
テンプレに手を加えるなら「Align」の読み方も追加な。
1000円高くてもいいからXP用と分けて売れば良いのにな
100 :
Socket774 :2010/07/28(水) 06:53:27 ID:i2+i+unc
バカを晒し上げ ID:5jYWjDfO ID:5jYWjDfO ID:5jYWjDfO
AFT採用してる500GBプラッタ〜ドライブはシステムで使ってもソコソコ早いっていうけど、 win7でもNTFSがうんたらかんたらで遅くなることがあるって言う問題はどの程度影響受けるの? 倉庫なら全く問題ないのだろうけど
>>97 >>94 「テンプレ改定案作成者」と唯一の賛同者らしき人が、今年の年初からしてきた事
・当時のテンプレは量が多過ぎる・合計6レス以内に減らせ、
外部サイトへのリンクは扇動されるので、大幅削減しろとの2点を主張。
・テンプレ改定案と称し、それまでのテンプレを独断で切り貼り繋いだ案を披露する。
・今年3月、改定案に賛同の意思を表明するスレ住民がゼロであることが明らかになる。
・4月頃スレタイに【WD】を入れた方が、「自分にとって」「分かりやすい」と主張する人間が現れる。
・スレ乱立状態が続く中、「それまでのテンプレは荒らしが作ったものであり、住民の支持を得ていない」との
但し書きをつけた上で、改定案をテンプレとしたスレを立て続け、混乱を利用し既成事実化する。
「テンプレ改定案作成者」が推敲し、出来栄えに満足しているらしい前スレまでのテンプレの内容
・批判してきたテンプレを無断借用し、独断で繋ぎ合わせたもので新規情報の提示はなく、表現変更レベルであって
99%以上はそれまでのものとまったく同じ内容であり、一部的に重複した部分あり、また意味不明になるほど端折っている箇所もある。
・自分の興味のある部分だけを自分好みに変更しただけとの印象をを受ける。
・削減しろと主張してきた合計9レスのテンプレが、主張とは逆に合計10レスと却って肥大した。
・「WD版TIはパーティションアライメントに未対応である」との根拠のない偽情報を新規追加し、それを長期間放置した。
・改定案に賛同の意思を表明するスレ住民がゼロである事実は、変わりない。
結論
自分が作成した文章が、「自分個人にとって」「分かりやすい」のは当然のことであり、
個人的な思い込みを無邪気にぶつけるだけで「分かりにくい」とするのは、話は空回りするだけで平行線のまま。
テンプレ論議に関して、WDスレとしては3月で結論は出ている以上、今後も定期的な蒸し返しをされるおつもりなら
専用スレを作ってトリップ付きで発言されることを望みます。
アキバスレテンプレ議論スレのような数人の個人間の思いのすれ違い合戦の愚は避けてください。
これが、テンプレ騒動がどういう形で落ち着くかを8ヶ月間推移を見守ってきた者の結論です。
お、変なタイミングで来てしまったかくわばらくわばら
一夜にして500台も売れるとは驚きだな
でも売り切れるの意外に遅かった 新製品の予感ってことか?
500台もあったっけ? 一応WDのロードマップ的にはそろそろ750GBプラッタ4枚3TBの製品が来る頃だけど
450だったかの
300ぐらいしかない気がしていた そんなにあったのか
111 :
Socket774 :2010/07/28(水) 09:43:19 ID:8qSFbQUy
糞!一昨日買ったわw
>>103 > 「テンプレ改定案作成者」が推敲し、出来栄えに満足しているらしい前スレまでのテンプレ
おいおい、前スレや前々スレのテンプレは改定案じゃなくて改訂厨が現れる前のものだぞ
500台だったでそ。
20EARSが認識しなくなった。通電もしてないみたい。なぜなんだ 電源を入れたらブーーンブン!と変な音が数回して立ち上がったPCのマイコピューターを 見たらそのドライブが存在しない。買ってから一ヶ月。何とか中身だけでも救出したい・・
115 :
Socket774 :2010/07/28(水) 11:36:04 ID:Po1f2Bs5
それ死んでるわ!中に遊助がいる
3Tってでても最初は高いじゃないの? 他もまだどこもだしてないし 単に2Tの値段が下がってるだけなんじゃないの?
>>116 外付けだがSeagateが3T出してるよ。
中身単体ドライブっぽい。
750X4の3Tがでたとしても、それが一万五千円以下で出るとは思えんからねぇ。AFTの問題もXPが絶滅する頃までは引きずるだろうし。
>>94 Vista/7をインストールする際にEARSをフォーマット
でも大丈夫なのかな・・・?
20EADSと20EARSの違いを誰か優しく教えてくださいお願いします
>>103 がこのスレの立てたやつだつてのだけはよくわかったw
10EADSと10EARSでした
>>122 成る程ありがとうございます。
しかし価格コムなんかを見てると10EARSの評価が低いのですが、このスレ的には地雷なのでしょうか
>>123 XP環境では不具合が出やすいのが原因かと
vista以降ならEARSでおk
成る程thx! 早速EARS買っちゃいます
>>103 > WD版TIはパーティションアライメントに未対応である
ついこの間まで配布されてたWD版TrueIMage Ver11.0.0.8314(現行はVer1401)で
リカバリしたら普通にアライメントズレましたが何か?
単におまえがスレの情報よく読んでなかったり、情報の検証すらできないアホなだけなんじゃね?
Paragon Alignment Tool 2.0 のSpecial Ed 英語版 を使うと簡単にアラインメントの修正の要否の判断と修正を行えるんだけど、実際に修正するとパーテーションの開始が1024kではなく、2048kになる。 これでも問題はないんだよね?
>>103 >>112 前とか前の前とか前の前の前とか言っててもわからんから、
違うと思うなら新たなテンプレ案として提示すれば?
>>103 はこのスレの「俺様が作った素晴らしいテンプレ」が大不評でお怒りなんだよ
それくらい察してやれ
>>126 詳しいサイトありがとうございます。熟読してみます
ただWDの選択は静音性が目当て故なので、5400回転モデルを買うつもりです
>>128 Windows Vista/7に合わせるものだから、それでOK.
■オフセット
Windows XP = 63セクタ(31.5KB)
Windows Vista = 2048セクタ(1024KB)
Windows 7 = 2048セクタ(1024KB)
オフセットは、開始位置の事。
1セクタは、512バイト(WDのEARS等除く)
つまり、2048セクタ目から開始して1セクタ512バイトなので、
2048 × 512byte = 1,048,576byte = 1024KB(上でいう括弧の中)
容量アップもいいけどそろそろいい加減にシーケンシャル速度なんとかしてほしい・・・ 容量は年々倍増してるのにシーケンシャルはほぼ横ばい 倉庫だからこそ速度が必要 2T買ってファイル入れて整理しようと思っても遅すぎる プラッタ密度あげると回転数どんどんおとしていくし・・・ 容量の割に遅すぎるでしょ
>>132 嘘を嘘と見抜けなきゃそのサイトを見てそのまま信じるだろうな。
>>134 スピンドルものでどんだけ頑張ってもシリコンには遠く及ばないから
二極化していくんじゃね?
でも、倉庫としての使い勝手という意味ではシーケンシャル速度欲しいよ。
>>134 現状ストライピングで稼ぐしかないねえ
サーバもそうだし
>>139 客観的ではない視野狭窄的な俺様検証の押し売りや、
俺様意見の補強目的に別の俺様意見を貼るのは勘弁。
ちゃんと俺様4KBスレも俺様低速病スレもあるんでそっちでやればいいと思う。
資料的に個人ウェブを貼るのは問題にすべきじゃないと思うけど、
一番上のサイトは静音厨特有の精神的喧噪状態がちとうざいすな。
てのが俺様の個人的な意見です。
>>134 密度上げたから回転数落としてるんじゃなくて、
変面固定の3プラッタが5000回転になるんだと思うが。
3TBは両面固定の4プラッタになるから、5400回転で出るんじゃね?
7200だとヘッドの位置決めが(ry
11000rpmまできっちり回せ
144 :
Socket774 :2010/07/28(水) 14:50:34 ID:YICYLOcy
>>20 >>27 HP表示は旧型500GBプラッタだったが実際に来たのは新型00MVWB0だったよ。
他の人は?
>>144 667GBプラッタで1.5TBってどうなってるのか興味有るからHD Tuneやってください。
146 :
Socket774 :2010/07/28(水) 15:36:42 ID:8qSFbQUy
15k回転がいつまでたってもでないから、C300注文しちゃったごめんね
148 :
114 :2010/07/28(水) 15:40:01 ID:ofX2/EHV
何回か再起動して復活を願ったが、駄目だった 龍馬伝とか色々と保存してたのになぁ
誤爆
>>135 自分には見抜けないですね・・・
とりあえず10EARSにしてみます
ありがとうございました
つくもたん遂に\8,780キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
なんだよ、ツクモの\8480はもう終わっちまったのか
昨日の\8,480は深夜特価だよ
この期に及んで買わない奴は、最初からその気ないでしょ
>>148 最後の手段ですが「hdd 冷蔵庫」でぐぐってみ
ツクモの5980円のWD15EARSはブルーのクッションに包まれた00MVWB0だった RMAは2013/7/22まで とりあえず良かった
追記だがITCとか納品書に書いてるな ITCってこれ扱ってたんだっけ?
>>102 ID:5jYWjDfO
ID:pH4KRJxo
馬鹿が釣れてるなあ
2Tは週末の秋葉に行けば、8480以下でどっか売ってるだろ デフォで9000切ってるんだから
秋葉にいける奴の方がマイノリティって事をそろそろわかれよ このスレは日本中はおろか世界中の人間が見てるんだぞ
164 :
小林真治 :2010/07/28(水) 20:34:56 ID:YICYLOcy
>148
2ch人口の半数近くは秋葉圏だろ 糞田舎在住のレスなんて本当にないしな 残りは地方都市ってな具合
166 :
小林真痔 :2010/07/28(水) 20:44:09 ID:YICYLOcy
>>148 単なる初期不良
>157 俺のは6/12と古かったよ
AFT がメーカー都合のコストダウンだから問題も多い、製造元にとってはよいこと尽くめ
セクタをサイズを大きくすると、同じハードで容量が増え、速度が上がり、ECC用のDSPも安いもので済む
ユーザーには価格以外のメリットが無いが組み込み用、例えばHDDレコーダー向けなら問題も起きない。
事実IOやBuffalo他の外付けディスクやDELLのディスクトップで使われないから他社と比べて在庫も余っている。
割り切ってデータ保存用に買いました。
安売りすると続々と変なのが集まりますな。
祖父通販で8480なら買う
1TBゴミみたいな値段でしか売れねえな 纏めるのも一苦労だわ
一生待ってろチンカス
Disktop Disctop Desktop
テストでもエラーもなく無事終わった
ベンチテストもしてみたよ
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 62.620 MB/s
Sequential Write : 61.845 MB/s
Random Read 512KB : 38.136 MB/s
Random Write 512KB : 46.458 MB/s
Random Read 4KB : 0.663 MB/s
Random Write 4KB : 1.732 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2010/07/29 0:02:54
どう?XPでこれは。十分な速度なの?それとも遅いの?
ドライブの型番も示さずベンチ貼っても
間違えた!上のHGSTの500GBのだったw
WDのはこっち。もちろん2TBの一番安い奴だよ
おーこう見るとHGSTよりは速いではないか。
うん。十分、高速じゃん!XPで問題ないね
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 149.370 MB/s
Sequential Write : 122.748 MB/s
Random Read 512KB : 41.459 MB/s
Random Write 512KB : 141.766 MB/s
Random Read 4KB : 1.097 MB/s
Random Write 4KB : 1.736 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2010/07/29 0:13:39
>>175 最近のHDDだとしてSequentialが遅い
20EARSなら100MB/s近くは出るから
>>177 >Random Write 512KB : 141.766 MB/s
キャッシュが効いてるので1000MBで計測しなさい
それとCrystalDiskMarkは3.0が出てる
でもWD20EARS-00MVWB0ならベンチ結果はみんな知ってるから、もう貼らなくていよ
>>179 だってXPだとパフォーマンス落ちるとかお店の人が脅かすからw
全然問題ないじゃん!
USB3.0とかもう導入してる奴とかいる? 結構、HDDケースって出てきてるよね? でもUSB3.0なんてTBクラスのデータコピーをするとかじゃない限り、 一般人には無用の長物というかオーバースペック甚だしいものだしなぁ。 導入事例あんま聞いたことない。
USB3.0がHDDの内部転送速度以上の速さで転送を可能にする魔法のインターフェースだとでも? 現状、信号変換の必要が無く生のSATA信号を流せるeSATAがあるから わざわざUSB3.0を外部ストレージ用インターフェースとして導入する意味が無い 信号変換によるオーバーヘッド、SMART表示に必要なATAコマンドを透過させる工夫が必要など ストレージインターフェースとしてはデメリットが多い チップセットに統合されて標準装備が一般化するまでは、無理に用意する必要性がない
eSATAはケーブルが気に入らないと言う理由だけでいらない子
また訳の分からん事を・・・w
USBは外付けHDDに入ってるOSから起動とかできないよね
>>185 USBメモリで行けるんだからHDDでも問題無いだろ
普通にそれができるとは言わないけど
USBのメリットはバスパワーにあると思うよ、やっぱお手軽なのが一般受けするよな
eSATAでもあるけどほとんど無いし
ID:5jYWjDfO ID:pH4KRJxo ワロタw ごめんね
2010/07/16 パーティションアラインメントを簡単に調整できるソフト、
Paragon Alignment Tool 2.0 のSpecial Ed 英語版が今月末まで無料でダウンロードできるようです。
http://cuttingedge.blogzine.jp/blog/2010/07/paragon-alignme.html Paragon Alignment Tool
http://www.paragon-software.com/jp/businesscustomer/partition-alignment/ これまで、Windows XP, Server 2003以前の環境を従来型のHDD(48ビットLBA)で使用する場合、
複数 ディスクを束ねたRAIDシステムなどを必要とする一部のユーザーを除き、
HDDのジオメトリ、パーティション開始位置やセクタサイズなどを特に意識する必要はありませんでした。
近年、4Kセクタをサポートする大容量HDDやSSD (半導体ディスク) の普及、 単体ディスクの大幅な性能向上など、
OSを取り巻くストレージの世界にも新たな規格を採用したハードウェアが続々と登場しています。
これらのハードウェアと Windows Vista, Server2008 以降のOSを組み合わせて利用する場合には、
OS標準のセットアップで各値は最適化されていますが、
Windows XP, Server 2003以前の環境でこれら最新規格のハードウェアと組み合わせて使用する場合や
従来の値でセットアップされたHDDをWindows Vista, Server2008 以降の最新OSと組み合わせて利用する場合には、
ユーザがパーティションの開始位置等のオフセット値を手動で再設定しないかぎり、
環境によっては大幅な性能の低下が発生することが確認されています。*1
※お使いの環境、OSによってはアラインメントの調整が不要の場合もあります。
※製品の使用前には、パーティション操作ツールと同様に、ハードディスクのエラーチェックとバックアップを必ずお取りください。
いまさらベンチはいらんが 今時なぜCrystalDiskMark 2.2?
>>188 それ便利ではあるんだけど、
>>128 、157 で指摘のあるように、パーティション開始オフセットが1048Kバイトではなく、2097Kバイト(前者の二倍の数値)になるんだよね。
質問です。 ハードディスクは通販では買わない方がいいのでしょうか? 佐川とか荷物を雑に扱うので壊れそうで不安です。
店頭購入品でも、店員の手が滑って床に落ちたのが混ざっている場合がありますw
工場へ買い付けに行くのが常識
>>191 壊れるわけないだろ。いったいドンだけの人数が
今まで通販で買ったんだと思ってんだよ
自分でHDD製造工場へ行って取ってくるのが一番いいと思うよ
自分で製造するのが(ry
>>191 店頭で最安値レベルの価格で買えるならそれにこしたことはない
ネットだとショップに送り返してチェック後交換のラグがあるからな
そもそも何故ここで聞く
先日注文したツクモで5980円セール品、WD15EARS-00MVWB0が届き、 extended test を掛けたがcurrent secterが途中で止まり、しばらく待つと数値が増え進みだす。 今、残り時間が53時間とか出ているが、返品したほうが良いのか?
それくらい自分で判断しい。あとsectorの綴りが違う。
sexter
セックスしたいって思った
205 :
Socket774 :2010/07/29(木) 16:45:59 ID:CV7aMNO5
グリーンはOS用のドライブに向いてないのはわかったけど、OS用のドライブで速くて静な1Tぐらいの教えてください。 日立は音がうるさいって評価が目立ってた
グリーンじゃないやつ
Windows 2050まで待て
なんかもうこの価格じゃちっとも嬉しくないな せめてポインヨつけてくれ
なぜに関西弁 すでに2TBx3あるし、8千円切ったらRAID用に1つ買ってもいいかな
週末のアキバ店頭でこの価格で売って欲しいが 10台程度の数量限定なんだろうな
3T出たら考える
>>215 オフセット問題の正しい回答例は、どうなるのですか?
バイトとセクタがごっちゃになってるね。 当該ツールを使うとたしかに、パーテーションの開始のオフセット値が1024KBではなく2048KBになる。問題はなさそうなんでそのまま使っているが、、
>>216 VISTAでシステム用にパーテーションをきると、パーテーションの開始のオフセット値は1024KBになりますし、それは133の言うとおりです。
問題はParagon Alignment Tool 2.0 で修正すると、そうならないということです。
各社それぞれの独自仕様は、過渡期の混乱を招くだけ。 IDEMA は、音頭をとれ。
1024KBの倍数なら、問題はおこらないだろうから、気にしないでいいんじゃない?
>>215 もちろん、試してから言っているんだ。
勘違いしていると言うのならば、具体的にその勘違いの部分を説明してみろ。
>>216 Paragon Alignment Tool 2.0を使えば、Vista/7でフォーマットした時と同じ
開始オフセット値になる。
>>217 だから、2048KBじゃなくて2048セクタ。
>>218 俺はちゃんと、2048セクタからの開始になったよ。
>>133 に書いたこれの括弧の中は、〜バイト目からって意味で書いたわけ。
■オフセット
Windows XP = 63セクタ(31.5KB)
Windows Vista = 2048セクタ(1024KB)
Windows 7 = 2048セクタ(1024KB)
お前ら、diskpartとかdiskpar使ってちゃんと確認してみろよ・・・。
>>216 オフセットは8の倍数ならなんでもいいし、サイズも適当でいい。
そんなたいした問題じゃないんだ。
パーティションをコピることが多い人は、可搬性重視で
習慣的に頭や尻を余らせてちょっと小さめに切ってると思う。
オフセット問題の正しい回答例は、チップセットに依存するので そのチップセットに相応しいオフセット位置となるが、現実面で問題はない
>>221 >だから、2048KBじゃなくて2048セクタ。
自分の場合は、このツールで修正後msinfo32で見るとパーテーション開始オフセット=2048K「バイト」と表示されるけどね、、msinfo32じゃだめなのかな。
ずれる前(OSインストール直後)は1024k「バイト」だったことは確認してるから、ツールで修正しても元通りにはならなかった。
>223 のいうようにチップセットに依存してるのかもしれんが、、
>>222 要はズレてなければいいわけだから、問題ないってことだよね。
AFTってこれ結構遅いね 値段は下がってるからコストがかからないの? 普通のユーザーにとってAFTってメリットあるん?今後はどこのメーカーもどのHDDもAFTになっていくの?
8千円切りマダー??
>>225 ランダムはATA100時代並だけどシーケンシャルは速いよ。AV向き。
物理的なセクタサイズが512Bのままじゃ2TBを超えられない。
512Bytesセクタでプラッタ密度を上げると歩留まりが落ちる(価格が上がる)。
セクタサイズを大きくするとbiosやchipset等の非互換がネックになる。
その妥協点がHDDコントローラによるセクタサイズのエミュレーション。
他社追随は現在はToshibaの2.5インチMK6459GSXとか。MK5059GSXも?
週末アキバ店頭で切るんじゃないかね
>AFTの問題 >AFTの低速病 具体的に言ってくれないと何のことやらわからない。
ID:5jYWjDfO ID:pH4KRJxo
>>231 具体的に言ってくれないと何のことやらわからない。
ID:5jYWjDfO ID:pH4KRJxo 具体的に言ってくれないと何のことやらわからない。
具体的に指摘してくてないと、泣いちゃうからっ
235 :
Socket774 :2010/07/29(木) 21:42:30 ID:bdLpEaBp
自分、まだHD規格の動画はスルーしてる。容量、エンコ処理の時間、そして 極め付けがコピー制限。まぁ、一部のちょめちょめなユーザはナニコレしちゃっているようだが そうまでして無駄に大きなファイルを残したり、時間掛けて処理しようなんざ思わない。 CPUがさらに高性能化されて、HDDがさらに今より安くなったら考えてやる、 どの道2011年7月がタイムリミットだがw それまでひたすら、SD規格の動画をエンコ。2コアで。 自分は画質重視ではなく、内容がしっかりと見られる程度であれば十分として ノイズも気にせず。 今はもう地デジカなんで、フルHD動画の処理に時間は掛かるが 画質良すぎ。けどね、テレビ録画していて思った。 金曜ロードショー、日曜洋画劇場で放送される映画を録画してたけど レンタルDVDで良いやと。リッピ(ryあひゃひゃうひゃもひゃ・・・取り乱してすまそ。 音声は日本語以外もあったり、字幕で英語のお勉強♪スレチ、戯言すまそ。
残り372か、、明日の朝まで大丈夫かな、、
\99のヤツで5台セットが当たるかもしれないから ポチるのは当選発表まで待つ!!
ツクモは今月返済分足りないのか? 久々に厳しいような売り方だな・・
>>235 HDだからってエンコする必要ないじゃない
TSのまま保存でいいんだよ
楽でキレイ、こんなにHDDの容量単価が下がってるのにわざわざエンコしてSD画質にするのはもったいないな
PTシリーズなくてももう十分じゃない?
まあ管理とか使い勝手はPT(凡等含む)か否かで天地の差だけど
エンコなんかしないでAVC HD出来るレコで十分なんじゃね つべに上げるくらいならHDMI経由で吸い上げればいいじゃん
>>224 よかったら、msinfo32での表示をSSかテキストで見せてほしい。
※コンポーネント→記憶域→ディスクに出るもの全部ね。
まず自分から見せてみたら?もうウザイよあんた。
>>243 貴方には話しかけてないのに何でうざいの?
どうしても私の事が嫌ならID:RByWIE3GをNG登録していいよ。
初めてamazonでこんなお知らせを見た
おなじく
どういうことだってばよ?
板段ボールにシュリンク梱包でHDDが壊れるとかいう話?
し , ― ヮ ゅ ・、_,()) ) り ( ⊂ } _ ん (__)ノノ く ~ っ
あれ? まだツクモ200台以上残ってる 5台セット当選すると思って買い控えしてる人が多いんだなw
99円の、代引きで注文しちゃったぜ ちくしょー もったいないことをした一生悔やむ 当たるのに
友達Aと地下鉄に乗ってたら、同じ車両にいた池沼が 大学生っぽい女の子の肩をグーで殴りながら奇声を上げだした。 女の子が「やめて下さい!」って言ってるのにニヤニヤしながら続行。 キレた女の子が池沼の腕掴んで「やめろって言ってるでしょ!」と 怒鳴ったら池沼の飼い主が現れて(ってか、ずっと隣にいたらしい) 「○○ちゃんはハンデキャップもってるのよ!もっと思いやり(ry」と 教科書どおりのセリフで逆切れしてた。 それを聞いたAが急に奇声を上げながら飼い主の肩を数発ほど殴り、 次に池沼の頬を両手でバシンバシン挟むように叩き出した。 「なにするの!」と飼い主の怒りがこちらに向いちゃったので 「すみません、弟はちょっとハンデキャップもちなもので」と言ってから 「こらA!知らない人ぶったらダメだろ!!」とAにゲンコツして 「あやまりなさい!」と促した。 Aはたどたどしく「ごめんなさい」と池沼親子に謝り、俺も周りの人に 「お騒がせして申し訳ありません」と頭を下げる小芝居をしたら、 池沼の飼い主は顔赤くしてプルプルしながら沈黙した。
>>254 8480円じゃインパクトがないもの。もう8000円切るしかないよね。
>>258 _
|
,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
/ \/ ::\
/ \/\/ ::::::ヽ
/ \/\/\/ :::::::ヽ
|ヽ/\・∀・ /\/ ::::::::| アキラメロン
|./\/\/\/\ :::::::::|
ヽ \/\/\ :::::::::/
ヽ /\/\ ::::::::::/
\ /\ :::::::::::::::/
`''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
formatってPCのスペックにドンくらい左右されるの? メイン機とかはうるさくて暑いから、問題なければC3の落鯖に仕事させたい。(´・ω・`)
スペックってかシーケンシャルの転送速度
99また500台wwww
>>258 HHD繋げてるチップとドライバのバージョンは?
267 :
266 :2010/07/30(金) 18:55:12 ID:QimgUO60
誤字orz
祖父もきたねw
>>268 8780円は緑家だったけど、8480円はCFDかな
今日ツクモから15EARSが到着。WinDLGのクイックテスト済で7/17になってる。日本でテストしたのか
ポイントの分があるから、祖父が最安値だねw
170ポイントつくからポッチった。実質8310円。さて緑家かCFDか
結局通常フォーマットが一番なのか? WD DiagnosticsのExtended Testの方が最初は向いてるんだか。 ちょっと可笑しいというのなら、00一択なんだろうけど。
昨日8780の緑家が届いたばかりなのに
>>270 もしそうだったら緑のほうがいいなあ
でも8480円が普通の値段になってきてるんだよね99売れ残ってたし
次は8000円切りあたりで祭り発生かな。
>>274 俺は以前低速病引いたから保険で念入り18時間コースだ
複数台処理すんのは面倒だけど、後々の精神衛生面上よろしい
とりあえず、一台終わって今は古い海門1Tとかのデータをお引越し中
3プラって過去いくらぐらいまでおちたんだっけ・・
それ見ても意味はないな
祖父は残り34個か 来月には7980が普通になってるんだろうけど
8480円から停滞してるな。 まぁ来月に750プラッタが出て667プラッタのはこのままフェードアウトだろうね。 これ以上値段下げても利益で無いだろうし。
もう750プッタラくるんか
8月に出る予定
1TBプッタラまで667と750は併売で、750は3TBだけ採用じゃなかったか
8480円のソフはもうないね後はツクモか
1プラッタ2mmなら、750プラッタだと1.3m厚になるわけだな
それどんな計算?
WD15EARS-R
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 105.917 MB/s
Sequential Write : 104.315 MB/s
Random Read 512KB : 40.002 MB/s
Random Write 512KB : 68.005 MB/s
Random Read 4KB : 0.535 MB/s
Random Write 4KB : 1.365 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2010/07/31 1:31:56
遅いぞ・・
WD15EARS-Rならそんなもんだろ
祖父8480円やってたのか 出遅れてよかった これで8000円切りまで待てるw
安かったのでつい買ってしまったWD20EARSが届きました winXP SP3 外付けで運用したいのですが前準備は DLFDIAGでquick test→extended test→write zorosで問題がなければ パーティション設定→クイックフォーマット後 WD Align Utility実行でアライメント修正という手順でいいでしょうか
Windows7にすればいいよ
最長(18時間):Extended Test→Write Zeros(ゼロフィル)→Extended Test→クイックフォーマットt→パテ設定→クイックフォーマット→WD Align実行 最短(2分間)):クイックフォーマット→拡張パテ1つ(論理ドライブ1つ)IDEモード
ジャンパつけてクイックフォーマットしてWHSで使って快適
Win7でプライマリパーティション2つ作ってフォーマット XPのPCに付け替えてWD Align実行したら「aligned」と出たけど修正いらんてこと?
WD Align実行結果で「aligned」=物理セクタ境界とズレがないパテ配置=セクタまたぎが原因の速度低下が起こらない
ども安心した
>>296 何で拡張なの?普通のプライマリーじゃだめなの?
ダメなわけじゃないが、まるごと拡張パーテーションを作った場合のパーテーション開始オフセットをみればいいよ、いろいろいわれている面倒なことがおきるのを回避できるんだよ。
例えるなら、マンコを舐めるかアナルを舐めるかの違いってことだね。
>>302 >>5 の中庸フォーマットでやっても、プライマリーじゃなくて
一応拡張パーテションにした方がいいの?
今まで全部HDDはパーテションだったよ。
もうWDもプライマリーでフォーマットしてしまったし・・・
データも入れちゃったし
これからは拡張にした方が良い?
>>304 自分用語を使わない。勝手に略さない。曖昧な言葉を使わない。
ここに書かれている意味がわからない場合は…
→PC初心者板へ行くことをお勧めします。
つか、「HDDはパーテション」て
日本語でおkって言われても仕方ないレベル。
>>305 HDDはプライマリーでパーテション切っただった
拡張にした方がいいの?常に?
>>304 msinfo32とかでパーテーションの開始オフセットを見て、ずれてないならばそのままでも大丈夫。
ずれてたら、安全のため、別のドライブにデータを移し変えて、パーテーションを切り直すなり、ツールで修正するなりしたほうがいいね。
>>307 そこまで見ないといけないんだ・・・
でもパーテション切ったとか書いたけど、よく考えたら
1ドライブそのまま1パーテションで使ってるんだった。
パーテションを区切らない場合は、プライマリーでOKだよね?
309 :
Socket774 :2010/07/31(土) 11:58:50 ID:y6Te0++1
・「〜した方がいいですかね?」とか、「〜しても大丈夫?」っていう質問はほとんどがよく考えれば分かる質問。 嬉々としてアドバイスしたがる奴もいるが、質問者のためにもならない。 ジサカーに求められるスキルの基本的な部分ってそういうところでしょ?自分で考えないでどうするの? ・サポートに問い合わせればわかることは聞くな。 ・質問してる奴すべてに当てはまるんだが、自分で考えた上での意見を提示してから質問した方がいいと思うんだけどな。 ・馬鹿な質問、くだらない相談はスルーor適当に煽っておきましょう ・質問がバカにされた人は自分の未熟さを呪ってください ・自作一般常識の質問はググれば大抵見つかりますし、レアケースに関することはサポートに質問しなければ確実なことは言えません。 1. ググレ 2. サポートに聞け 3. 過去ログ嫁 この三つの答えが返ってくるような質問は控えましょう 自分でなんとかする積極的態度でないと、仮にその質問の答えを安易に他人から教えてもらったところで自作自体が成功するとは思えません。 ・情報収集自体が既に自作の第一歩です ・質問スレだからといって何でもくだらない質問をしていいというわけではない。自分の頭で考えられないようなクズが 自作なんぞできるはずがない。まず自分の頭で考えてから書き込めよ。スレはサポートセンターではない。
>>304 まずはズレをチェック汁。ベンチマークでいいよ。
>>306 別ドライブでシステムを入れないなら拡張がいいよ。
実際のところ、パーティション壊れた場合の復旧は基本パーティションの方がやりやすいけど。
>>308 システム情報(msinfo32)で調べるのは非推奨。
基本パーティションならあれでも見れるが、論理パーティションはあれでは見れない。
だから紹介さえするべきではない。
>>307 プライマリだと確実にずれているはず。
>>12-13 を参照しろ。
>>310 >309の言うとおり、かまってちゃんを相手にするなよ。ログ見たり、調べたりすればすぐわかることなんだから。
キチガイかまってちゃんに向かってなんてこと言うんだよ お前鬼だな
>>310 システム情報(msinfo32)で調べるのは非推奨。
基本パーティションならあれでも見れるが、論理パーティションはあれでは見れない。
だから紹介さえするべきではない。
たしかにmsinfo32では拡張パーテーションの開始オフセットしか見れないけど、論理パーテーションの場合のをみるのってどういう手段があるんでしょうか?まさかベンチだけを判断材料にというわけじゃないんでしょうね?
これまでは拡張パーテーションにした場合は詳しく触れられていませんでしたが、論理パーテーションの開始オフセットを見る必要があるなら、複数の論理パーテーションを切った人はまたあらためて精査する必要がありますね。
ポマエラ何年pcいじってんの? この程度のことが自組野郎には敷居が高すぎなのか?
>>313 > たしかにmsinfo32では拡張パーテーションの開始オフセットしか見れないけど
お詳しいんですね。
> 論理パーテーションの場合のをみるのってどういう手段があるんでしょうか?
>>188 のツールをインストール、ISOブートしたり、
Linux LiveCDからブートしてGPartedの情報を見たりといろいろありますよ。
DOSのDEBUGコマンドでもいろいろいじれるようですが。
ちなみに今日が月末なので入手するなら今すぐやるべきでしょう。
>>314 PC自作程度で威張り腐ってるだけのお前は邪魔なんだよ。この世から消えろ。
>>313 拡張パーテーションの開始オフセットはずれてない。その中に作られる論理パーテーションも普通にきればズレることはない。したがって、msinfo32を見る必要はない、ということ。
論理パーテーションはあれでは見えないから紹介するべきでないといった>310は間違いというか、ミスリーディング。
310で大漁
保護者か担当医の方〜 薬切れてますよ〜
10EARSのガリガリ音はツール使えば消せるんですか?
ツクモから来た20EARSをチェックしようとしたら WESTERN DIGITAL DRIVES WERE FOUND, HOWEVER, NONE OF THEM ARE SUPPORTED IN THIS VERSION OF THIS PROGRAM. PLEASE CONTACT WD SUPPORT FOR HELP IN GETTING AN EARLIER VERSION... ってメッセージが出てチェック出来ない。解決方法は無し? 次期バージョンって出るのかな?
現行バージョンでチェックできたからいっぺんDLGを アンインストールして最新バージョンに入れなおしてみたら?
すまん。エスパーのレスくるとは思わんかった。
Data Lifeguard Diagnostic Version 5.04f
を利用してWD20EARSのチェックをしようと思って
FDで起動したら
>>321 のメッセージが出て先に進めなくなったんだ。
>>313 >>317 は2048セクタ アライメントなWindows7が全てだと思っているようだが、実際は違う。
XPでIDEの場合は
1トラック当たりのセクタ数は63なので、トラック数を8の倍数に合わせることになるが、
拡張パーティションは255トラック、論理パーティションは256トラックから開始する。
だから論理パーティションではアライメントが一致し、拡張パーティションでは一致しない。
つまり、システム情報で見れる拡張パーティションは意味がない。
したがって
>>317 は間違いというか、ミスリーディング。
99木曜夜分の8480円の20EARS来ました シネックスでした
-Rだからね
>>317 ExamDiskで論理も見れた気もするがアドレス張るとシェアナントカ乙
って言われそうなんで検索して試して見ては?
>>326 なるほど、ということはXPでは拡張パーテーション→論理パーテーションをひとつまるごとひとつという場合は、ちょうどうまいことずれがないようになる。論理を複数 といく人は ズレがありうるからチェックが必要ということですね。
で、msinfo32情報はxpでのみ無意味ということで、やっぱりあなたの物言いはミスリーディングではありませんか?
くだらない書き込み多すぎ、、なんかすべてが>310の自作自演に見えてきた。
>>330 > msinfo32情報はxpでのみ無意味
ほー、どちらでお知りになったんですか?企業秘密ですか?
もう真っ赤っかだぜ、おまえ。
自作自演の馴れ合い漫才はやめてくれよ。うんざりだぜ。
「うそつき」と口撃して逃げるような勝ち逃げは許さんということだよ
337 :
Socket774 :2010/07/31(土) 15:35:29 ID:Ph8evnOZ
>>336 池沼から復活した俺に向かって恥ずかしいこと言わない方がいいよ。
おっと、昔復活宣言したらキリスト協会を名乗る連中から集団暴行されたんだよ。
上のはなかったこととにしてくれ。
338 :
Socket774 :2010/07/31(土) 16:23:07 ID:VWsLjrFT
ソフ WD10EALS WD公式サイトでチェックしたらRMAねえぞorz
339 :
Socket774 :2010/07/31(土) 16:24:43 ID:VWsLjrFT
よく見たらCFD どうしたらええのん
341 :
Socket774 :2010/07/31(土) 16:25:50 ID:VWsLjrFT
「パーテーション」は「パテーション」なみに違和。 スキルレベルは推して知るべし。 NGワード登録でスッキリするよ。
カタカナで書くやつ、みんなngにすればいいよ。 似たようなもんだ。
20EARSvistaのノートにUSBで繋いで通常フォーマットしてるけど10時間以上かかりそうだ
日本語で書くやつ、みんなngにすればいいよ。 似たようなもんだ。
USBじゃ丸一日コース。 月曜朝にはおわってるよw
usbでたらたら読み込み書き込みってHDDに悪そうやわ
eSATAのついたノートを買わなかった344が悪い。
違うな USB3.0で自作しなかったのがそもそもの間違い ここは自作板
お前らは分かっていない。 おそらく344はこの後の雷→停電を見越してノートでフォーマットかけてるんだ! 未来が見えてるとしか思えない。 それ以外2TのHDDをUSBでフォーマットする理由が見つからない。
デスクトップを持ってないとか。
落雷の影響を受けないためにACアダプタを外してるので途中で電池切れであぼーんですねw
USBって接触悪くなるとすぐ途切れるよね。 セブンイレブンのプリンタのUSBポートなんてあの手この手で抜き差ししてやっと認識できたくらいひどい。
無職の今eSATAやUSB3.0を増設する金は無いが 時間だけはたっぷりある。
99また500台なのかw
とりあえず
>>337 の書き込みでID:Ph8evnOZ=16065MBだという事はわかった
さて、2TB越えが出ないとさすがに大幅値下げは無いだろうと思いつつ
空き容量的にお盆セールまでは待てる余裕が有るだけにポチるか悩む・・・。
一体、いくつ在庫があるんだよw
2T個
余りまくってるのもあるが もうこの値段では思ってたほど売れないってのがわかっただろうから さらに1段近いうちに来るな
こう短期間で単価が下がるとナンピン買いしたくなる不思議 もう5枚、10Tもあるお。 2枚はフォーマットしてから使ってもないw
361 :
Socket774 :2010/07/31(土) 19:03:13 ID:9TlS33Vv
なんだかんだWDが一番まとも。
>362 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
364 :
あぼ〜ん :2010/07/31(土) 20:11:37 ID:Ph8evnOZ
あぼ〜ん
365 :
あぼ〜ん :2010/07/31(土) 20:15:39 ID:Ph8evnOZ
あは〜ん
366 :
あぼ〜ん :2010/07/31(土) 20:16:39 ID:Ph8evnOZ
/////// ///////____________ ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ /////// (~) チリンチリン /////// ノ,, /////// ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /////// ( ´∀`)( 厨 ) )) < 夏だなあ〜 /////// (つ へへ つ \______ /////// //△ ヽλ ) ) 旦 ////// l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l /////  ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ //// ^^^ ^^^ 2chの夏。夏厨の夏。
夏 の 戦 い は こ れ か ら だ ____0 ,,______ ______,, .0___ |ゝi :|| ||\_____\ /_____./..|| .:|| ア | |フ|く :|| || || .|:/ /|| 2chの夏。厨房の夏。 .|:/ /:|| || || .:|| イ ..| ノ,,,__:|| ||_||(;・∀・)|'~~~|| .|'~~~'||(・∀・;).||_|| .:|| ス | || | |TTTTTTTTT| .|TTTTTTTTT| │ || ̄ ̄ ̄ || | |;|;,|;,|;,|;,|;,|;,|;,|;,|;| ┳━━━━━━━━┳ |;|;,|;,|;,|;,|;,|;,|;,|;,|;| │ ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
真性に季節とか関係ないべ
このスレの登場人物 ・WD ・MS ・EARS購入者 それぞれの声 ・WD 4096バイトのディスクを出しました!アライメントをそろえれば問題なく使えます。 アライメントを考慮しないで設計されたOSはクソです! (WinXP・Win2000以前) MFTの書込時でアライメントの区切りを守らないOSもクソです! (WinXP・WinVista・Win7) うちは悪くないよ。遅くなる原因は、MSが悪い。現にLinuxじゃ遅くならないしね。 WDは最高のコストパフォーマンスを提供します! Win7でも遅くなる? いや原理的には遅くなりますが、売り上げ落ちるから発表しませんよ絶対! それに、このスレでしか知られていませんから黙っててくださいよ・・・ ・MS アライメントだと?知らんがな。25年前からLBA63から開始させるのが決まりだったんだよ。 まあSSDなどの将来を見越して、Vista以降は2048から開始にしたけどさ。 だからといって、過去のOSまで遡って突然4KBごとにHDDアクセスしろとか無理すぎる。 そんなことをしたら、既存のHDDに512バイトだけ書きたいときに 残り7セクタ分、余計なアクセスをさせることになるだろ? だいたい内部セクタすらも名乗らないHDDなんか出してんじゃねぇよクソが。 これのせいで、せっかく配布した補正ツールも無駄骨に終わったじゃねえか。 内部セクタを名乗らない以上、HDDアクセスに対して512バイトも4096バイトも両方とも 生かすことは不可能だ。だから、うちは悪くない。EARSが遅くなる原因は、WDが悪い。 ・EARS購入者 あぁこれが低速病か・・・当然のことながらテストツールでは正常判定か。 俺らはどうすればいいの・・・もうEARSなんて絶対いやぁず
つまんね
改行滅茶苦茶な上、頭悪そうな長文だなw
いつものコピペにマジレスするなって
>>373 大切な事だから、この場合は別にマジレスでもいいんじゃない?w
祖父も8480きたな
またCFDかな
Win7用の20EARSと一緒にXP用に10EALSポチりたいんだが EALSってAFT関係なかったよね?
gid=PS01020000ってアフィだっけ?
アヘアヘアヘ
386 :
382 :2010/07/31(土) 23:51:09 ID:fLkjIu58
連投ごめん
>>2 のテンプレにAFTって書いてないから問題ないっぽい
>>382 のレスは忘れてください
って祖父のポイント、メンテ中で使えんw 買うのまた今度になったw
祖父の梱包+CFDはHDDクラッシャーだからとても買えないな
そんな壊れた報告あったっけ?
あんこよりもうんこが安し
99だとシネで同じ値段なのか 今ポイント使えない祖父よりも99で買おうか 安心の差だと思えば99でもいいか
WD15EARS-00MVWB0欲しいけど確実に買えるの祖父ぐらいしかないのかな 同じく祖父の梱包嫌だな
祖父売り切れ
何で他も同じ値段なのに祖父だと売り切れるのが速いの?
なんでだろうな ポイントも使えないのに不思議
>>310 Data Lifeguard Diagnosticsのテストで問題なかったら
大丈夫じゃないの?
これでエラーが出なくてもずれてる可能性があるってこと?
ベンチマークはこれだけど
Sequential Read : 149.370 MB/s
Sequential Write : 122.748 MB/s
Random Read 512KB : 41.459 MB/s
Random Write 512KB : 141.766 MB/s
Random Read 4KB : 1.097 MB/s
Random Write 4KB : 1.736 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2010/07/29 0:13:39
問題ない速さだったらずれてないってこと?
>>12 >AFT問題が出ると Random Write 4KB ≒ Random Read 4KB となるので
Random Read 4KB : 1.097 MB/s
Random Write 4KB : 1.736 MB/s
イコールじゃないよ!
ずれてるってこと?
このままにしてるとどうなるの?データ消えちゃうの?
またやるのか、、
>>399 ずれると何か困るの?速度は問題ないし
データさえ消えなかったら困らないんだけど
そもそも俺のHDDは本当にずれてるの?
>>13 の
1.パーティション作成後、WD Align Utilityを使う。複数パテ可能。(HDDを認識しない場合使えない)
を実行したんだよ。テンプレ通り
これで問題ないんじゃないの?
拡張領域にしないとだめとか書いてないからそのままプライマリーで
1パーテーションでフォーマットした
テスト結果も問題ないし。
これでも問題ありなの?
今いち分からんけど・・・
このHDDは、拡張パーテションにしないとだめってことなの?
XPだと。1パーテションでも。
その場合、拡張パーテションを切ったら、ずれたりするって問題は
絶対に起こらないの?
>>396 >>396 え・・・祖父って特価品はポイント使えないの?
だったらメリットはないよな。
送料が無料で、一応大手家電店って安心感か
>>401 > ずれると何か困るの?速度は問題ないし
ずれてるとこんな感じ
Random Read 4KB : 1.097 MB/s
Random Write 4KB : 1.036 MB/s
> を実行したんだよ。テンプレ通り
> これで問題ないんじゃないの?
ないよ。
> 拡張パーテションにしないとだめってことなの?
拡張は不確かな解決法の一つ。
問題ないんだからもう忘れていい。
>>402 違うよ、今メンテ中でポイントで買い物出来ないw
特価のタイミングでメンテとかやめてw
>>403 なるほど。どれが正しいのかまだ模索してる段階ってことか
とりあえずは突然データが消えたりとかはないってことだね。
ずれてるってのも確実に確認する方法がないってことでしょ?
だったらいたずらに心配しても仕方ないか・・・
全くだ・・・特価のタイミングでメンテなんて止めんて!
>>405 LBA問題は、唯一解が存在しそれを模索しているというものではない。
登頂ルートは、様々あり、どの方法が短時間で楽にできるかというだけ。
うむ
15EARSと20EARSなんだけど、 起動時に「ギーーーギッ」って音を周期的に出して、認識できなくなってしまった。。。。 WDのEARSには多い現象なんだろうか? 先月、ファイルサーバに使ってた15EAES、 今日、メイン機のバックアップディスク。。。 いずれも、外付ケースでeSATA接続してて、OS再起動で故障した。 メイン機のデータ領域に20EARSが1台あるので怖くて仕方ない。。。 念のため、諸兄も気をつけられたし;;
こわいな・・・やはり日立しかないか・・・
異音はなかったかなぁ もう1個もまだ増えてはいないけど、消えない保留中がいるからこいつも逝くのかな
うむ、立て続けだったので、正直怖い。 ファイルサーバの15EARSには3年分の子供の写真、ロストして損害大。 メイン機の20EARSは実害無しで、今日にでも初期不良交換行ってくる。 祖父って、金額追加して別メーカのHDD選べるかな・・・? WDがダメ!とは思わないけど、今回はメーカやモデルを別のものにしたいwww
「日曜日は駄目よ」の日
501 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/08/01(日) 07:58:57 ID:r3RQwfuA
これはヤバイ。。。
ttp://www.gazo.cc/up/14453.jpg 502 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/08/01(日) 08:00:56 ID:5rQO4qCA
ガクブル
>>413 ちなみに代理店はどこ?
倉庫用にWD20EARSを11台つかってるけど、CFD産の2台が代替となった
緑家やシネのはいまのとこ問題ないんだけどな
金曜8480円の祖父、緑家がきた
417 :
413 :2010/08/01(日) 09:12:53 ID:E0v0/SSq
>>415 20EARSはCFD販売ですw
15EARSはドスパラのバルク。
梱包と物流業者で代理店の差がでるのかな〜。。。
あと、外付けeSATAケースがいずれも
オウルテック OWL-EGP35
EARSにとって上記の自動電源連動がマズイのかもしれんです。
(他社のHDDは故障無し。)
>>414 こうやって異常な状態が分れば直ぐにバックアップできるんだけどな。突然死だけは勘弁・・・
>>417 やっぱCFDか、なんか怖いね
非動作時の耐衝撃性能は200G以上あるから、梱包や佐川でも問題ないとは思うんだけど
CFD産てw 販売元が違うだけで製造はどこも一緒だろw
本来逆なんだろうけど、クロシコみたいな事やってるから信用無いよなw
>>418 異常にに気付いてからバックアップなんてバカのする事
バックアップは常時やるものだろ
そもそも、異状発生後のバックアップはバックアップとは言わない 単なる緊急避難
>>829 >むりになだろうな・・・
>ゴメン書き込んじゃった
xth
いつやろうと、バックアップはバックアップだろ 普段バックアップしてないなんて誰も言ってないしな
OWLのケースが鬼門なのになw
>>426 その根拠は何?
俺は、OWL-EGP35/EU+WD10EADSの組み合わせ×4台で
2年近く使ってるが、どれも壊れてないし、
SMARTも特に異常な値は出てない。
/ , ヘ _/ヽヽヽ // //^´ ̄`^\\ ゝ ____ _,// 〃 , , 、 \ヽ、 / \ ,ノイ| l/ //ハ| l | ハ| lハ| / ― ― \ 小| l/ナ弋 |.lナナ| l | / ( ●) (● ) ヽ l从 |弋歹\代歹|,ルリ | (__人__) | ノハ小 ゝ イ/ \ `⌒’ / //> 、__^ ,イi > < /⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜 __|_ | \/ / ヽ ‐┼― / _l_ヾ /| | / / /| / rー、 / | | / | |/ (__ | / _ノ や /⌒ヽ/ / J | ̄ ̄| ーヽ-〃 ヽ_ノ ‐┼― |二二| _ヽ γ、ノ`ヽ | ⌒ |__| (_ , lノ ヽ_ノ / ー‐
梱包梱包うるせーんだよ神経質過ぎ 今のHDDは剥き出しで2Mからおっことしたってビクともしねえし もうお前らはプチプチに入れたままマウントしてろw
梱包に過敏な奴に限って、無風密閉なとこに取り付けて 壊れたら、梱包が〜だったからみたいな愚痴叩いたりすんだよな。 熱の方が遥かに重大なのにね。
確信を持って言える、俺のHDDが壊れたのは梱包のせいだ
434 :
Socket774 :2010/08/01(日) 11:28:46 ID:8N8ov9ap
「書き込みが熱くなったら上げる」スレ 「配送物に付けたGセンサー記録が許容範囲を超えると受け取り拒否とする」スレ
と、言ってる奴は壊れた時に確実に寝返るから信用ならんw
>>431 がむき出しHDDの落下耐久試験をやってくれると聞いて飛んで来まスタw
何回目の落下後までフルスキャンをノーエラーで通るか実測データpls
>>431 それ嘘だw
以前、20cm高から落ちて壊れたぞ
このスレ、定期的に宅配屋と梱包のスレになるネ
99でサマースペシャルの15EARS-Rを買ったけど、RMA保証期限が2013/05/21だった やっぱこれは再生品か
なんというアホ いや、知障やね
>>437 20cmで壊れたとかこういう息を吐く用に嘘をつく奴のおかげで
間違った観念が世にはびこるんだよね
情報社会の癌は氏ねばいいのに
一応登場は5月下旬だったんじゃね 今まで売れなかったんだろうw
>>409 キャプチャするときはCtrl+PrintScreenするといいよ。
>>410 ベアリングが逝って振動してるんだろうな。
>>431 > 今のHDDは剥き出しで2Mからおっことしたってビクともしねえ
そういう嘘はやめろ
>>441 おまえ業者サイドの奴か?
俺は事実を言ったまでだ
試験環境に比べると実用環境は条件バラバラだし破損要因も同じくだから スペック上大丈夫でも気をつけるに越したことは無いやね
マウントネジがこじてネジ穴に残ってしまって、電動ドリルでネジを削って取り出した。 ドリルの細かな振動でHDDが壊れた。
>>443 × キャプチャするときはCtrl+PrintScreenするといいよ。
○ キャプチャするときはAlt+PrintScreenするといいよ。
>>444 俺はペイントをクイックランチャに入れてる。
Alt+PrintScreen → ペイントクリック → Ctrl+V → ESC → Ctrl+S → png形式で保存
>>447 > ドリルの細かな振動でHDDが壊れた。
突き破っちゃったんと違うの?
振動が原因だとすると、固定してから作業すればよかったね。
>>448 Alt+PrintScreen → ペイントクリック → Ctrl+V → ESC → Ctrl+S → png形式で保存
の操作が自分好みのホットキー1つで可能だから、ツールを愛用してるんだがw
どちらもレジを汚さない解凍するだけのツールだから、一度試してみればいいよ。
>>448 認識して読み書きできるんだけど、特定のファイル(セクタ)を読むのを失敗してた。PCが固まってた。
振動でディスクの1箇所に傷が入ったみたい。カンケーない話すまぬ。
うん、手で持ってただけじゃだめだったんだ、ちゃんと固定すればよかったのか。
20EARS-00MVWB0を2台買ったんだけど1台が電源入れるだけでがりがり言い出す HDtuneでアクセスしてる時は静かだけど終わるとまたがりがり SATAケーブル抜いてもがりがり…
ガリガリガリガリうっせえんだよ そんなに気になるんならガリガリ君でも食ってろボケ
なんか住んでるんじゃね?
書き方見ると、単に壊したっぽいな
455 :
Socket774 :2010/08/01(日) 15:35:06 ID:iyMKqjd/
>>451 > 電源入れるだけで
> SATAケーブル抜いてもがりがり…
電源を疑えよ・・・
今度は一人4点限りかよw どんどん増えていくなw
2つの電源で試したけどがりがり言うのは決まった1台だけ 1つの電源に2台つなげても同じ。HDtuneの結果もいたって普通 winDLGのクイックテストもPass 窓から投げ捨てるしかないのだろうかorz
667ぷったら1個買った。 750ぷったら来たら1個買う。
>>458 普通はアクセス時にカリカリ言うんだが...
まだ試してなければ、AAM設定変更で改善するかどうか試してごらん。
散々既出だけど、オフラインスキャンでしょ しばらく放っておけば止まる 結構音が大きいから最初は誰でもビビるよな
>>458 アンチのネガキャン乙
買ってないの自白しちゃったねw
がりがり言わないHDDなんて使いたくねーよ
8TBも何に使うんだ
何TBも何に使うんだ?って言う奴、定期的に湧くよね 自分の発想が貧困なの晒して何が嬉しいんだろ…
>>461 EA系はかれこれ20台くらい使ってるけどこういうのは初めて
もう丸3日位電源入れっぱなしなんだけどそんなにかかる?
>>467 普通はフルスキャン+αの時間で止まる
音を録音してうpすればもうちょっと何か分かるかも
>>469 音的には連続して書込みした後のオフラインスキャンだな
うちのも書込みするとこの音がするが、最長でもフルスキャン+αの時間で止まる
ずっと止まらないのは異常
オフラインスキャンならゼロフィルかExtTestで黙らせることは出来ますか?
音の大小には個体差があって、待ったところで変わらない。 「何台も買ったけどこの個体だけ音が煩い」って言って交換して貰いなよ。 なるべく早い方がいいよ。 別のを貰っても変わらなかったら諦めもつくだろ。
音がオカシイって店もってきゃすぐ交換だと思う
ソフが悪い ソフで買うおまえらが悪い
>>475 C0と0Cがほとんど一緒、ちゃんと退避させてから電源切らないと駄目だよ。
>Power-Off Retract Count
>電源を抜くなどしてハードディスクが強制的に停止し、磁気ヘッドが緊急退避した回数。ハードディスクに大きな負担を与える。
なんだ。 使い方が悪かっただけなのか。
>>475 24時間電源入れっぱなしか
うちもそうだけど
>>477 ほとんどというか、ほぼBSoDです。
デバドラ弄りのための実験台PCだからきにしないで。
>>481 代替処理済セクタが0でありさえすればいくら回復不可能セクタがあっても中古で売れるってこと?
そんな雑な動作チェックはどこのショップでもやらないと思うけどな
>>458 いや、俺のHDDもカリカリ言うけどな・・・書き込んで無くても
祖父夜だけ特価来た
すまん8780円のままだった・・・
wdidle3、非サポートになったあともアップデートしてくれてたんだ
祖父はもうCFDのみなの? 緑家の販売しないの?
祖父緑家だったけど?
金曜晩の特価の時はだけどな 今のは知らんから責任は持たんw
なぜわざわざ祖父なのか気になる
>>407 え・・・それでずれてる確認するにはどうしたらいいの?
>>12 の方法で確認するしかないの?
Random Write 4KとRandom Read 4KB って通常は同じ値に
ならないといけないってこと?
ベンチは誤差あるから目安程度。
>>12 の2が面倒ならdiskpar.exeダウンロードして実行。
>>493 2はよくやり方が分からないや・・・難しすぎる
diskpar.exeってのをダウンロードして実行したら
データが消えるってリスクはないの?
データをバックアップしてからテストした方がいい?
プライマリーじゃなく拡張でフォーマットしたら
絶対にずれないの?毎回こんなテストなんてしてらんないよね・・・
diskpar.exeでググってわからない場合、ベンチ結果ではズレてないからAFT忘れろ。
うむ
アラインメントズレ以外にも、Windowsを使う限り、常に問題が発生する可能性があるわけだ、、やってられねぇ
>>495 え?ベンチ結果ずれてないの?
でもRandom Write 4KB = Random Read 4KB にはなってないよ
値が大きくずれてなかったらOKってこと?
それとこれから新しくここのHDDを買ってフォーマットする場合は、 プライマリーは止めて、念のために拡張パーティションにするように した方がいいのかな? 拡張パーティション作成>初回フォーマット>WD Align Utility実行でアライメント修正 って感じにするのが無難ってこと? XPの場合。
プライマリパーティション→クイックフォーマット→WD Align→Extended Test
. ィ ._ .......、._ _ /:/l! :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _ ゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':, ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ またまたご冗談を ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ " .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈 .-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ / //::::: ', / ,:'゙
>>500 え・・・でもプライマリーだとずれる可能性があり
拡張パーティションだとずれないって話じゃないの?
何で拡張だとずれないのか意味分からないけど。
そもそも、WD Align Utilityがずれを修正してくれるものじゃないのかと・・・
混乱してきたぞ。
>>494 diskpart.exeじゃなくて、diskpar.exeなら消える事は無いけど、
まぁ世の中には絶対ということがないからね・・・。
それか、ファイル名を指定して実行で msinfo32 って入力して開くシステム情報で、
コンポーネント → 記憶域 → ディスク で確認するとか。(こっちのがいい)
理解できないなら買わなきゃいいのに。
WD20EARS通販で買おうと思ってるんだが、何処で買うのが良いのよ?
>>490 土曜の特価で購入したけど、CFDだった。
相変わらずseekの宣伝マンが居付いてるなw
>>502 お前過去の書き込みのID教えろ
そして名前つけろ
>>498 ずれてないとは、物理セクタとクラスタとがずれてないという意味であって、
ベンチマークの数値がどうのこうのじゃない。
ベンチマークの結果が近い数字になるのは、物理セクタとクラスタとがずれている場合におこる。
倍近く書き込みが早いということは、物理セクタとクラスタとがずれていないということ。
省略された部分を適切に解釈できないなら「私は池沼ですが」と前置きを入れろ。
ヤフオクでWD3000JB SATA 旧式HDDが 高額取引されてるんだが何故だ?
>>511 3TBだと思ったバカが高値で落札しただけだったりしてwww
ヤフオクは真性キッティの落札者も多いから要注意だぜ。
ジャンクHDDとして1円で出品された物を、勝手に数千円で落札しておいて、
認識しないとかクレームつけて「非常に悪い」評価つけてるバカとか居るしな。
WD3000JBってSATAじゃねーし
>>511 データ復旧会社が、修理パーツとして欲しいんじゃないのか
コンビニでパソパーツ買えるようにならないかな〜
逆で店頭は無くなりいずれ通販でしか買えなくなる
私は池沼ですが、バブル期の家電みたく贅沢な造りだと勘違いされてるんじゃないか?
>>512 破損してる部分の画像もアップしてジャンクで出品したのに落札後壊れてんじゃねえかって言ってきたアホいた(´・ω・`)
>>512 でもそういうのは容量を書いておかない方にも責任があると思うよ。
店先で容量の書いてないHDDなんかジャンク・・・あ
そういうのは理解している人だけが関与すれば良いんだよ。 無知が思い込んでやるから悪い。質問するのもありだが 分からない奴は手を出すなって言われるさ。
>>512 落札してるの業者みたいだからそういう勘違いじゃなさそう
>>513 SATAのもあるよん
>>514 なるほどパーツとりね。その可能性はあるね。
俺もケースに入れてるの1個あったから
売っちゃおうかなw
データ消すの面倒だな。
業者にエロ画像を復旧されたらヤバイかw
>>344 そういう時のために5インチベイにガシャポンケース付けとく
S-ATAの空きがあればだけど
>>511 レコーダーの換装用とかじゃないのかな
元の容量と規格、有志による動作確認がなされているもの、と絞っていくと
かなり機種が限られてしまうので、割に合わない値段でも買うしかない
さすがに2TBをUSB接続で、全領域のチェック、大容量データの書き込みは 考えるなぁ。やはりもうS-ATA接続で。
で、USBフォーマットそろそろ終わったん?
祖父は買って届くまでCFDとか緑家とか分からないの?
わからんよ 同じ特価でも購入が一日違うと変わったりする
そこで止めるかw
>>530 直リン増えてきたんで
他のソフトと同じ様に画像承認付きに書き換え中とかじゃね?
>>506 土曜の夜だけ特価で2個買ったけど、緑家だった。
本当にバラバラなんだな。
初期不良で交換すると緑家がCFDになったりしてw
>>503 システム情報のディスクの何を確認すればいいの?
セクタ合計?見方が分からない・・・
また
>>12 に
Windowsアクセサリの「システム情報」はパーティションの種類(物理/拡張)の区別がつかず、
論理パーティションの開始セクタを見れないのでNG。
とか書いてあるよ?
>>510 私は池沼ですが、フォーマットする場合は、このHDDの場合は
プライマリーは止めて、拡張パーティションにした方がいいっていうのが
結論なの?
>>535 プライマリでもWD Alignで大丈夫だけど
XPで拡張で論理ドライブ一つなら偶然ちょうど良い感じなのでWD Alignいらずってだけ
>>398 なら大丈夫なんで無理に理解する必要はない
>>536 ああ、なるほど。拡張パーティションにしたら、WD Alignすら
いらずお手軽ってことだね。
WD Alignは、ズレを修正するものだから、これを使えば、プライマリーでも
OKだと。なるほどね。やっと分かった。ありがと!
>>535 ここの左の表もしくは、右のリストからどう使いたいか選んでみればいい。
http://www .wdc.com/jp/products/advancedformat/
7,980円まだー?
2TBで5980円まだー?
500G2500円まだぁー?
8月に750Gプッタラが出るという話だったけど、どうなったかなぁ。
750Gプッタラって3Tのみだっけ
祖父金曜個数限定特化時に注文したら、緑家(白箱)だった。
あらら99値上げしてる。
日曜日に99で注文したWD20EARS-Rが届いた。
4台買ったが、全部シネックスだった。
>>546 ホントだw 土日特価の後はソフと同じ8780円だったのに
今見たら8980円に値上がってるねw
値上げしないと値下げできません。
3台のHDDが、51℃52℃49℃なんだが 55℃までなら大丈夫だよな
窒息ケース乙
動作保証温度が0〜55 故障率が如実に上がるのは50から 適温は35〜45 理想は40前後 30以下とか低すぎても駄目 めんどくさいなもう、SSDはこういうのないのがいいな
データセンタのマシン室は25〜30℃なんだけどね。 温度も湿度も変化しない、年中電源ONの場合は30℃以下でも全然OKだと思う。
>>555 えっ?これが当然だと?
土日特価8480円 → 月曜日(昨日)8780円 → 現在8980円
まあフツーだな 普段上げとかないと値下げできないだろ スーパーの特売と一緒だよ
じゃあ、明日は9180円かw
500G,1Tが元気に稼動してるのに今年買った1.5Tが不良セクタガンガン吐き出していかれた。 外れ引いちまったorz
フェイス店頭だと、現在も WD20EARS-00MVWB0が8480円らしい。
563 :
Socket774 :2010/08/03(火) 12:45:10 ID:7CIalkiq
だれか、667GB版のと500GB版のWD20EARSを HD Tune 2.55で、設定はFast・ブロックは64Kで 外周から内周に掛けてのリードを試してSS見せて くれないか!
>>563 ぐぐればあるんじゃね?ベンチ結果ならさんざん出尽くしているだろう
CPU:58℃ M/B:59℃ HDD1:56℃ HDD2:55℃ HDD3:51℃ HDD4:50℃ 何か?
アッー!
いい湯だな
ドスパラと祖父伝統の梱包の仕方だな
ソフでも緑家なだけマシ CFDだったら確実に初期不良だよ
来週安売りの時にでも祖父でポチるかなぁ 緑家だと良いなぁ〜
>>579 ソフCFDでも初期不良当たったこと無いけどなー
見てて不安になる梱包ではあるけど…
千円高くても店行って買ったほうがよさそうだな
どうせシステムドライブにしてるんだろ
3台目のデータオンリー とりあえずケーブル変えたら速度戻った むーん
ケーブルトラブル八千円♪
EADSが起動してもビーインビーインビーイン見たいな音がしてPCが認識しない・・・ 死亡なんて嘘だよねあsぢhじぇあf
∧ ∧ (・∀・;) 呪いをかけてやろう・・・ ノ( )ヽ < > ∧ ∧ ヽ(・∀・;)ノ 『カッコンカッコン!』 (( ノ( )ヽ ) ) < >
ぢゃp不オアdgybッびゃああああばあああああああああああああああああああ
590 :
410 :2010/08/03(火) 18:08:20 ID:gZtvUOxZ
唯一ミラーリングして無いやつがピンポイントで壊れるなんて・・・・・ 頭が沸騰しそうだよ
>>575 NTT-Xで先月買ったWD15EADSがそんな梱包だったな。
箱の底に、小箱入のHDDがあって、その上と横をタコヤキ紙の丸めたのが詰めてある。
厚紙2層・小箱の中のプチプチ1層で底の佐川振動は結構伝わったはずなのに、壊れてなかった。
>>592 HDDが緩衝材で均等に包装されていて、重心が箱の中心にあるとこうなる可能性が大きい。
むしろ、箱の底にベタ置きのほうがこのようにはなり難いと思う。
>>592 というかなんで荷物1個しか流れてないの?
600 :
Socket774 :2010/08/03(火) 20:29:51 ID:AMYC1QeG
>>583 >>585 32 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/08/03(火) 20:37:09 ID:0tMqvz+J
800G分ぐらい保存したころに起きた
ためしにSATAケーブルのポート変えてみたら直ったんだが なぞい
ツクモはやはりシネだった
>>592 あまりのひどさに大声出して笑ってしまった
すごいな、これ
すごくねーよ。後ろから荷物がばんばん来ないのが普通じゃねえだろ。
中でぬいぐるみが暴れています、モーター入りの
荷物を豪快に放り投げてるところを想像したが 荷物なくて暇なときに遊んだだけだろ こんなんで壊れたら梱包クソすぎだぞ
祖父まで値上げ orz
なんかおかしいと思ったら、代引きにしたつもりが振込になってて忘れてた・・・ まあ、もう一週間経ったし放置でいいか 振りこんだ途端キャンセルになってたらアホらしいし
シュレーディンガー「俺を呼んだか?」
またシュレディンガーの法則の流れか?!
今回は マジンガーZ でお願いします。
気分は良く無いが、この程度じゃ壊れないだろ。 ヘッドパーキングの仕組みを知らんのか? アナログテスターの針が、自動的に初期位置に戻るのは、バネで引っ張ってるから なんだが、HDDの場合超強力な磁石で引っ張ってるから、電源落とした瞬間にヘッド パーキングするし、超強力だからその程度の振動で位置がずれたりしない。 もし壊れるとしたら、物理的な破損するような過激なレベルの衝撃だよ。
キモヲタって何で中国を毛嫌いしたり 中国が攻めてくるって怯えたりしてるのに 中国製の安物服ばっか着てるの? バカなの? 愛国者ならDCブランド(笑)で揃えたら?
どこのコピペ?
□規制継続要望□infoweb.ne.jp(nifty)専用240 506 :心得をよく読みましょう :2010/07/26(月) 00:01:48 ID:O97JXEN2 (3 回発言) キモヲタって何で中国を毛嫌いしたり 中国が攻めてくるって怯えたりしてるのに 中国製の安物服ばっか着てるの? バカなの? 愛国者ならDCブランド(笑)で揃えたら?
愛国者なんて言葉を使うのはあの集団くらいだ・・・ 愛国者なら選挙区は自民、比例は公(ry やだねぇ〜
日本を二つに分けると 日本が大好きなネトウヨ と 日本が大嫌いな反日サヨク に分類される
アパレルはブランド物なら中国製でもアホみたいに高いけどな
投げ散らかしてるw
>>623 佐川で20個に1個くらいコンベアから落ちた荷物は、これと同じ扱い
の予感
99も祖父も\8980に戻ってる(´・ω・`)ショボーン サマーセール\7980祭りマダー
値上がって落ち込んでる奴はどうして買わなかったんだ チェックにかかった時間を労働に変えたらペイしちゃうぞ
>>623 minjing319が、日本人がどうたらと書いてるけど日本は関係ないだろ
繁忙期の○マトもコンベアから床に投げてたよ そうしないと間に合わないとはいえ、俺は反対だったんだが
祖父の梱包っていろいろあるのか
俺はシンプルBOXとセットだったからか知らないが
>>575 みたいな梱包+箱びっしりな紙で完璧な梱包だったぜ
値下がる前は勢いつけるために一回上がるんだよ 首折る時、反対に振ってからの方が勢いつくだろ
首折ったことがあるのか 悪魔
高画質なエロ動画に対応するため外付け1.5テラのHDDを買ったのですが しばらく使って読み込もうとするとフリーズしかけます。 再起動するとメモリーがクリアされるのかもともにフォルダが開けます。 メモリ4GBに追加したのですがやはりフリーズします。 皆さんも外付けが遅くフリーズしかけたら毎回再起動するのでしょうか?
スレ違いだが ちなみにその高品質エロ動画について詳しく
>外付け1.5テラのHDD
該当の製品のスレへどうぞ
>>636 詳しくも何も720pや1080pのエロ動画の事だろ
高画質と高品質はイコールじゃないだろ。
ID:5uV7ilWiは
>>616 って言ってるから中国人AVだろ
AFTはメリットもあるとはいえ、WDは現時点だとAFTだと 申告しないから、無駄にパフォーマンス低下するのが勿体ない せっかくMSがアクセスを改善する修正プログラムも作ったのになぁ
ユーザー側で任意に選択できるようにしてくれれば良かったのにね デバイスのプロパティにでもAFTのチェックボックスが用意されてればw
あるいはジャンパピンで切替でもよかったと思う
正義の味方 アフトマン
自分の製品を自分から遅くしてどうすんだという気もする 組み込み向けだけ別扱いにすれば良かっただろうに
HDD買うならWDってくらい本当に愛用してたがMSとWDの間でのAFTの扱いが決まるまで買えないわ。 少なくとも外から512にしか見えない仕様が解消されるまで。HGSTに一時退避。 安さは本当に魅力的なんだが・・・
>>575 今まで沢山ソフの商品を注文してきたがこんな梱包は一回もなかった
ネタだろw
>>647 今回HDD買ったけど同じだったよ
HDDの箱を紙でぐるぐる巻いてあるだけ。
写真のよりはもっと密度が高かったけど。
>>648 なるほど。この夏は例年以上に忙しいということかな。
いや人員削減しただけじゃないかな
>>649 違うよ、コスト削減、人件費削減のせいだよ。
・コスト削減 → 梱包の簡素化
・人件費削減 → 使えない社員や派遣の代わりにゆとりバイトを採用
その結果さ。
>>650-651 コスト削減で梱包の質を落としたのか
ツクモはエアクッションをぐるりと巻いてあるからそれなりに安全性はあるな
ソフもマネしたらどうか
253 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/08/02(月) 18:37:07 ID:pCa0AWjQ 俺もHDDとかMOとかの内蔵ドライブを扱う代理店で働いたことあるけど、 メーカーから直送される内蔵ドライブは卵並に保護されてやってくる。 保護材もパルプを卵パックのように成形した感じで、頑丈。 そこから、個別にシール貼ってプチプチに詰めて売る。 工場から、代理店への輸送時に壊れることはまずないと思う。
241 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/08/02(月) 15:19:55 ID:VrkwxeKs
HDDって衝撃にかなり弱いんだな。
ウチの近くの量販店はHDDをプチプチにくるんで客が自由に触れる位置に積んであるんだけど、
落としたりしたらやばいよな。
そういう店でHDDは買わないようにしてるけど、無駄じゃなかったんだな。
245 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2010/08/02(月) 16:39:39 ID:CBszY56+
店頭に並ぶ前にぶん投げられたりしてない保証が一体どこに?
251 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/08/02(月) 18:08:57 ID:B6BBteEn
>>245 アキバで搬入するところ見たらそう思いたくなるよなw
身長より高く積み上げたHDDが地面に落下して転げまくる
そのまま何食わぬ顔して積みなおして搬入する兄ちゃん
261 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/08/03(火) 01:39:50 ID:zuXcK2n/
入荷されたHDDのダンボールをあけると
発泡スチロールの土台にHDDが突き刺さってる
注文してから出してくれるのを買えるのがベストだな
リテール買うより適切に管理されてるバルクを買ったほうがいい。
保障といってもデータは対象外がほとんどだしね
>>652 数日前にBDソフトを祖父で買ったときも、紙でぐるぐる巻きだったな
コストダウンのため梱包を簡略化したみたい
何だよ最近のソフ改悪しすぎだろ 前は優良店だったからネット価格が九十九と同じならソフで買ってたのにワランティといいだめだな
>>658 インプレスやGIGAZINEに広告記事出してた詐欺会社みたいなもんかと思ったら、
>復旧実績
>【企業】NTT Docomo、USEN、(株)日本プリント、Tsukumoなど
>【学校/官庁】東京大学、自衛隊、高等裁判所、立教大学、首相官邸など
まじなのかこれ。
ユリイカウィルス
イカタコウイルスって消すだけじゃなくて上書きするんでしょ? それで復旧できるのん?
ソフと佐川のコンボがいけないのであって ソフも佐川も悪くないんだよ 文句あるならソフの発送センターか最悪でも佐川の営業所の横に引っ越してくれ
>>658 感染した奴がファイル共有していた、仕事のPCでもやっていたって
自白しているようなもんだなw
>>665 自作民なら用途別に5台以上使い分けるのは当然だよね
667 :
Socket774 :2010/08/04(水) 23:29:08 ID:pEDm/rHO
祖父からCFDのWD20届いたけど、箱に「保証期間:メーカー出荷後3年」ってシールが貼ってあった ところで、どうもREV.P1基盤のやつと、コレガのドア式HDDケースとの相性が悪い eSATAで接続すると、高い確率でアクセスランプがつきっぱになる(動作自体は問題無い様子) ちなみにこのケース、ファン付いてる癖に窒息ケースだから要注意
うちの祖父がもう週末気分になっちゃっててボケ気味で困る 上げずに下げろと言いたい
>>615 嘘吐くな
電源切った瞬間にパーキングするのは、
電源切った瞬間にモーターを駆動してるからだ
常に磁石で引っ張り続けてたらシーク時に余計に電力食ったり、
速度が遅くなったりするだろ
ちなみに停止時のヘッドアームはメカニカルラッチで固定されてるので、 その程度の衝撃じゃ動かないし、壊れないってのは同意 (ディスクが回転し始めると風圧でロックが解除される)
よく分からんが読み書きなどでヘッドがパーキング位置に無いときは衝撃に弱くて 電源も入ってないよな状況では輸送時の衝撃くらいじゃ壊れる可能性は低いのか?
>>669 色々と仕組みが違うからねぇ
メーカーや型番やロットによって
別の場所の駆動の見方を変えれば、磁石の力でアクセスアームがプラッターの回転で吹き飛ばされない様にしてる
とも言えるし
>>670 たしか今は無きマクすたのロック機構は磁石
5mm角のネオジウム磁石がヘッドをロックしてた
メカニカルラッチも万能じゃ無い。
昔の東芝のは当たり所が悪いと、ラッチ機構のプラスチック部品にアームがめり込んで、そのまま動かなくなると言う構造欠陥があった。
すぐに改良したみたいだけど
>>671 スペックシートに動作時と非動作時の耐衝撃性が書いてある
WDは相変わらずおかしくてよくわからんが、HGST見ると非動作時350G、動作時70G
>>672 色々と違うか?
フォームファクタによって退避方法が違うのはあるが
(2.5はスピンドルモーターの回生電力、1は専用コンデンサからとか)
停止時のヘッドの固定はメカニカルラッチ使わずに磁石で固定するだけってのもあったけど
CSS方式の時はこれが多かった
>>674 3.5インチでヘッドをプラッタ自体から離してるのはWDくらいでしょ
他社は、内周の待避領域か、外周のそれ
待避方法だって、2.5インチだとプラッタの風圧バネと磁石の合わせ技とか
>>674 さんくす
350Gとか70Gとかあんまりピンと来ないけど神経質になることは無さそうに見える
70G近くの衝撃を受けるってどんな時だろ
やっぱ窓からPCを投げ捨てたときか?
Gは停止までの時間が問題だから、緩衝材の有無でケタが違ってくる。
>>675 3.5インチでもCSS方式は絶滅寸前だろ
日立もWDもロードアンロードに完全に移行済み
サムスンも最新シリーズはロードアンロードで、移行中の状態
海門も最新のXTやESはロードアンロードで、移行中の状態
>>675 今は3.5インチでも最新モデルは全社ロード・アンロード方式だぞ
(SamsugはF3、SeagateはXTから)
2.5インチは省エネでサーボカットするモードがあるから、
風圧や磁力で勝手に動いたら使えない(HGST、Seagate、Toshibaはそう)
SamsungとWDは詳細なスペックシート公表してないから分からんが
>>676 677も書いてるけど、堅い素材にHDDが剥き出しで衝突したらすぐに動作時の耐衝撃性くらいは超える
>>678-679 すまんね、ここ数年の状況はわからんわ
WDのディスクしか買ってないし、壊れて分解するのは数世代前のばっかなんでね
>>677 ,679
そっか、梱包次第で結構変わってくるんだな
HDDだけは梱包よさげな所で買うことにする
しかし倉庫用とはいえ、とんでもなく衝撃に弱い保存機器なんだなHDDって。勉強になったw やっぱ大事なデータは光ディスクにも焼いとこww
>>651 何年も前にAthlon64 3500+ を買ったときも、去年 M4N78 Pro 、今年春にP45-8D を買ったときも、
ダンボール箱の底に商品置いて上と横とをタコヤキ紙で詰めただけだったよ。
ソフマップの梱包ってずっと前からそうだったんではないのけ?
しかし光ディスクは、気温と湿度と、光と、自らの重みと、他からの加重に弱いのであった
光ディスクってカビで侵食するしな
あれは「カビ」なのか?単に酸化腐食してるんじゃねえの?
原因はいろいろあるだろうけど、カビもあるんだよ。
>>658 HDDを自分で分解して修理する人いるのかな。動かなくなったから直したいな
>>688 ねーよ
クリーンルームで作業しないと、ホコリで一発クラッシュだ
マック・テイラーなら可能
6畳間ぐらいなら、ちょっと気合い入れて掃除してから浮遊粒子を数えて100万個以下だったら大丈夫だよ
>>689 逆に考えると、分解して埃や汚れだらけにすると復旧は相当難しくなるんだな?
まあ自殺だな
今通販で買える 667プラの2TBのHDDの最安って幾らなの?
忘れるまで待て
>>694 まずは、何故価格com等で自分で調べないのか?
その理由を説明したまえ!
サーニャの枕カバーにつられて買いました。 雑誌のオマケだから大したことないだろうと思っていましたが、クオリティが高くて驚きました。 ピンナップも数、質共に充実しており、満足です。 保存用の枕カバー欲しさにもう一冊買おうかと思ったりしてます。
間違えた。気にしないでくれ
これはひどい
HDDのおまけが枕カバーとな
WDがストパンとコラボな訳だな?
倉庫倉庫言うけど一体何を保存してるの?
せいしをかけるほどの大事なもの
>>705 のような奴って、定期的に湧くよね……
自分の発想が貧困なの晒して、何が嬉しいんだろ?
4 人中、4人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。 5つ星のうち 5.0 この雑誌は初めて買ったのですが・・・, 2010/8/2 By カーティス - レビューをすべて見る レビュー対象商品: 娘TYPE (にゃんタイプ) 2010年 09月号 [雑誌] (雑誌) サーニャの枕カバーにつられて買いました。 雑誌のオマケだから大したことないだろうと思っていましたが、クオリティが高くて驚きました。 ピンナップも数、質共に充実しており、満足です。 保存用の枕カバー欲しさにもう一冊買おうかと思ったりしてます。
>>705 TS
そろそろひろゆき氏も色んな意味で身辺に調査が及んでおかしくない時期だと思うけどなあ・・・ あれだけ”目立つ”存在に、薬物やヤクザや女wがらみな裏世界が手を伸さないとは思えない死ね。
PCとPS3を接続してヘッドホンで使いたい、たまにBGM、夏の暑いときはRCAからアクティブスピーカーに出力したいので この条件でおすすめの機種ありますでしょうか? よく聴くのは音楽(マイケル・ジャクソン、サラ・ブライトマン、GreenDay,宇多田ヒカル、サザン、アジカン、Bz、pillows、アニソン多数 サントラ(映画、アニメ、ゲーム) 映画、アニメ、ゲームにも使う予定。 なので幅広くそこそこ使えるものがあるといいのですが 使ってるヘッドホンはAH-D2000です。
誤爆サーセン
>>715 EADSよりEARSがよく聞こえるらしい
耳だけにってか
今に始まった事じゃないけど祖父の値段迷走してるなw
祖父のWD20EARS−00MVWB0が明日届く これまでバルクでも真面目に初期動作チェックなんてしたことなかったが、ここ見たからやるしかねーかと。 2Tかあ、めんどくさそうだ。 データ移動も含めたら二日仕事かな…
惑わされてはいけない、 自分流を貫くことこそが漢だ
>>721 チェックってどういう方法でやってる?
俺も今日祖父からポチったからやり方教えて欲しい。
これはひどい
HDTuneのErrorScanとか? 今日夕方に2本同時に実行して、今終了。 約6時間。
727 :
Socket774 :2010/08/06(金) 00:30:21 ID:jrT3YTMG
>>723 >>5 ●初期テスト&フォーマット(初期不良の洗い出し)
・お手軽フォーマット ⇒通常フォーマットのみ(読み取り検査すら不必要なら、クイックフォーマットのみ)
・中庸フォーマット ⇒Data Lifeguard DiagnosticsでExtended Test→クイックフォーマット
・念入りフォーマット ⇒Extended Test→Write Zeros(ゼロフィル)→Extended Test→クイックフォーマット
で、念入りフォーマットの最初のExtended Testは意味ないので、
Write Zeros(ゼロフィル)→Extended Test→クイックフォーマット。
750GBプラッタ(・∀・ )っ/凵⌒☆
Quick Test→Write Zeros(ゼロフィル)→Extended Test→クイックフォーマット Quick Testは短時間ですむから、 ここで初期不良が分かれば後は必要ないので、 Quick Testをやっても損はないでしょ
テンプレすら読まない奴が、面倒な初期不良テストなんてするはずない。 もちろん、こんなものぐさな奴はバックアップを取らないだろうし、取る気もないだろう。 HDD死亡で大事なデータを失う体験をしないと理解できないタイプだと推測。 よって、ほっとけ。
wd10eads Smoothチップ焼けたんだけどRMA出したら交換してくれた
ゼロフィル+diagで一日 USB経由のデータコピーでまた一晩 うにー
何故SATAでつながんのだ。
祖父店頭今日から台数限定で\8,480みたいだけど、通販も下がるかな
円高還元で7980円期待
週末8180円で1000台出るに気体
738 :
Socket774 :2010/08/06(金) 12:46:21 ID:g2squoeI
円高なのに、今週は値上げ傾向だよな。99は在庫切れで取り扱いなくなってるし 750Gプラッタへの生産移行のため、667Gプラッタの入荷数が減っているのかな
月初めが高いのはデフォ 商品は月末に買いましょう
月末に1000個売りとかやってるのを見るとソフトバンクの高金利債を連想するよ。
まぁ祖父はビックグループになって8月決算だから、月初めでも安くすると思うけどね
742 :
721 :2010/08/06(金) 14:06:30 ID:cbVOMkXx
届いた
3年保証のグリーンハウス品だった。
写真を撮れば確かに
>>575 のような状態になるけど、内容はそんなにひどくない。
白いクッション材は張りのある紙質で、大きなものを何度も甘く畳んだ上でゆるく巻いたもの。
数えたら各箇所13枚重ねた状態になっていて、周囲に余裕の出た分をぐしゃっとしてある。
クッション効果は十分あるハズ。
その中はさらに箱入りで、さらに中にプチプチ(静電気防止剤付きのエアキャップ)に巻かれているので
別に問題ないでしょう。
これなら保証は長いから、クイックテストだけして使うかな。
ただの紙にそこまでよく語れるな。
新聞紙だって綺麗に折ってぴっちり巻いたら意味ないけど、グシャグシャっとして十分なスペースに
たっぷり詰めれば機能するんだよ。
実物を見て
>>575 が理不尽に非難されてる気がしてね。
だが、九十九の梱包クオリティには敵わない
746 :
Socket774 :2010/08/06(金) 15:13:15 ID:GkM3Gd1F
>>744 > 綺麗に折ってぴっちり巻いたら意味ない
そこんところが問題だとは思わんか。
【限定特価】 WD20EARS-00MVWB0 バルク品 (2TB/SATA)ってシネ?グリーン? ツクモは売って無いし、cfd混在してるから祖父で買おうと思ってるんだが・・・
ツクモはURLにJANコード含まれてるから、シネとCFDの見分けつくが 祖父は同じURLで緑家とCFD混在してるからな 最近は緑家の報告多いけど、夜の特価で価格下がったらCFDに切り替わるかも
祖父の安売りいつ頃でっか?
>>714 やばそうな時期には、ちゃんと海外逃亡してるだろ?
わかってんだよ。ひろゆきも。
WD20EARS-00MVWB0 を外付けにしてXPでも使うために7でフォーマットするんだが クイックフォーマットでいいの?
お前の頭フォーマットしろよ
大事なのは7で領域確保すること フォーマットはどっちでやっても、クイックでも何でもかまわん
756 :
Socket774 :2010/08/06(金) 21:14:04 ID:tW/SCWEx
だからさーXPでも問題ないっての 一部のスキルが低い人が出来ないだけでしょ? 自組だからスキルがないんだよ
757 :
Socket774 :2010/08/06(金) 21:22:05 ID:wWTDPtgw
今日アキバ各店で台数限定8480円だったろ これ以上は下がらないよ
758 :
Socket774 :2010/08/06(金) 21:47:39 ID:Vz6y7BE8
システムを入れるのに良いですよ、と店員さんにいわれたのでWD1002FAEXを 買ったのですが、正直使い物になっていません。 半日ほど使用しないでいると読み出しが異様に遅くなって、Windowsの起動に すら失敗します。10回くらいブルースクリーンを見ると安定しますが…… こういう現象の情報や改善方法って何かありますか?
返品
とりあえずsmart確認、あとついでにケーブル交換を試すといいかも
他のHDDに取り替えてそのHDDが原因なのか他のパーツが原因なのかを調べれば
そんな事はとっくにやりました と、レスするべき
ツクモで15EARSを注文したんだが、HDDが入れてある袋にはシネックスのシールが貼ってあった でも保証はないんだよね 普通は納品書とメーカー保証書が入ってるけど・・・こういうこともあるのかなぁ
>>760 「性能が十分に出ない」で返品できるならするんですけれどね(苦笑)
>>761 smart上は安定してから見る範囲では問題なし。
安定しないときに見れるといいんだけれど、OS自体がこけるから……
一応、ケーブルも何本か交換してます。
>>762 一応、他のHDD刺した感じでは問題なく動作してます。
ただ、SATA2のなので、マザーのSATA3対応が腐ってるとかはあるかも。
766 :
Socket774 :2010/08/07(土) 00:54:45 ID:FcuXjDEz
>>765 チップセット何?
SATA3って、まさかおまけでついているコントローラの方につないでないよね?
というか、ブルースクリーンの画面を見せてくれ。(STOPエラーとパラメータとかもね)
まぁ、自分でブルースクリーンビューワで見てもいいけど・・・。
>>766 AMD 890GXです。
一応、マザーに付いているSATA5ポートを入れ替えて使ってみましたが、
誤差の範囲でした。
ブルースクリーンビュワーを落として、ダンプファイルを見てみました。
殆どのエラーはPAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREAでした。
*** STOP: 0x00000050 (0xfffff6800100dec0, 0x0000000000000000, 0xfffff8000378ae37,
0x0000000000000002)
次点でBAD_POOL_HEADER。
*** STOP: 0x00000019 (0x0000000000000022, 0x0000000200000000, 0x0000000000000000,
0x0000000000000000)
発生アドレスで多いのがntoskrnl.exe+70600で発生しているもの、
次いでwin32k.sys+c4446、hal.dll+1344eという感じです。
769 :
Socket774 :2010/08/07(土) 02:40:16 ID:FcuXjDEz
>>767 ちょっと情報が足りなさすぎるので、Data Lifeguard Diagnosticsでも使って別のPCとかでチェックするか、
そのブルースクリーン画面を写真で取るなりして、ショップに持って行って返品か別の物にしてもらうとか。
以前、これ(BSODのSS持参)で交換してもらったって人がいたような。
個人的には他の原因のような気もするんですが・・・。
サイバー犯罪:「ウイルス作成罪」創設へ 刑法改正を検討
コンピューターウイルスを使って個人情報を流出させるなどの
サイバー犯罪を阻止するため、法務省はいわゆる「ウイルス作成罪」を新たに
創設する刑法改正の検討に入った。ウイルスを使った犯罪が相次ぐ一方、
これまでウイルスの作成や頒布を直接罪に問える法律がなかった。
同種の事件は時間の経過とともに被害が飛躍的に拡大する恐れが強いことから、法務省は早期の法案提出を目指す。
法務省が創設を検討しているのは、ウイルスを作成したり、
ばらまくことを禁止する「不正指令電磁的記録作成罪」(仮称)。
懲役刑を科すことも可能とする。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100807k0000m040141000c.html
アラインメント合わせても改善不能なAFTの遅さがはっきりとベンチで出てる
ttp://d.hatena.ne.jp/Lansen/20100801/1280667586 Test WD20EARS
512B(not aligned) 70.1 (0.03MB/s)
1KiB(not aligned) 68.3 (0.07MB/s)
2KiB(not aligned) 60.4 (0.12MB/s)
4KiB(not aligned) 63.9 (0.25MB/s)
512B(4KiB aligned) 64.4 (0.03MB/s)
1KiB(4KiB aligned) 61.9 (0.06MB/s)
2KiB(4KiB aligned) 61.1 (0.12MB/s)
4KiB(4KiB aligned) 278.3 (1.12MB/s)
~~~~~~~~~~~~~~~~
驚くべきことに、RealSSD C300がパフォーマンスを発揮できるのは
4KiB単位の書き込みが4KiB境界にアラインされている時のみです。それ以外は、
全ての項目でVertex 30GB(Barefootファミリーの中でほぼ最低速度)に劣る性能しか出ていません。
また、WD20EARSもC300と全く同じ傾向を示しています。
RealSSD C300とWD20EARSのベンチマーク傾向は、体感速度に影響を及ぼす可能性があります。
パーティションのアラインメントが取れていれば、どうせクラスタサイズは4KiBなんだから関係ないんじゃないの?
という声も聞こえてきそうですが、実際には関係あります。
クラスタサイズは最小のファイルサイズを指定しますが、OSはセクタ(512バイト)単位での読み書きを行います。
また、NTFSのファイル情報は"管理レコード"に記録されますが、その大きさはクラスタサイズに関わらず1KBです。
773 :
Socket774 :2010/08/07(土) 07:57:25 ID:oHDDHfWR
それにAFTはWin7/Vistaであろうとも実は不都合が出る これに加え低速病 さらに知られ廻ったロード/アンロードの屑仕様 さらにコストカットによる耐久性の低下 HDDにぶち込んだデータの損失リスク 自分でこまめにバックアップ・データチェックが必要なHDDは屑過ぎる WDが最近安くできるのはAFT導入に伴うコストカット製造にある AFT初期混乱期の製造コストカット&屑仕様のHDDは勇気がいる 5000円程度が適正価格じゃなかろうか 円高もあるしな ま、自作ユーザーが最近のWD Greenを買っているかどうかでレベルがよくわかりすぎて興味深い このスレのWD厨はPC自作ユーザーの最下層を這いつくばっていることを厚顔無恥にも露呈しているわけで
>>753 何に使うかによる
大事なエロティカルデータとかだったら
念入りフォーマット ⇒Extended Test→Write Zeros(ゼロフィル)→Extended Test→クイックフォーマット
半日かけとけ
>>767 HDDにジャンパ挿して、転送モード落としてみたらどうです?
どこになかったことにするとあるんだ?
買ってすぐにwdidle3で5分にセットする
パスとか見られたくないデータ入れた後に不良セクタ出てぶっ壊れたらどうやってフォーマットするのが普通ですか? フォーマットとゼロフィルだけだとやばいよね?
>>781 どういうパスかによる
大事なエロティカルサイトの会員パスとかだったら
諦めてHDDをハンマーでぬっ壊した方がいい
>>782 メールパスとか貯まったメールとかのバックアップだけど見られたくないんだよね
壊すしか無いですか・・・
RMAとか初期不良交換する人ってみんな倉庫用なのかな
普通に考えてメーカーの人は中身みないでしょ たぶんそういことしたらなんたらってルールあるはずだぞ
まあ本当にもれたら困る出たーが入っていたHDDは修理に出すのはNGと
そろそろ3Tの情報が出てきてもおかしくないのに全然来ないなあ 1.5*2早く処分したいわ。
>>787 667GプラッタのWD20EARSのときは5月29日発売で、
その直前まで情報なかったから、突然くるかもね
パス書いたテキストファイルとかはプレーンのままHDDに置かずに 普段から暗号化処置をしといたほうがいいだろう
>>764 保証書が入ってないシネックスHDDってあるのかな
で、WD20EARS/667GB は買いで良いですか?
>>781 Secure Eraseで不良セクタも含めて完璧に消える。
>>788 そうだったのか。8月中には出て欲しいところ。
>>778 Windows 7 Ultimate 64bitです。
情報不足で申し訳ない。
今朝方に別のHDDにシステムを移したので、まずはそこでセカンダリのHDDとして
繋げて、テストツールとかベンチツールとかを動かしてみようかと思ってます。
その後、余剰パーツで別のPC組んで、別のOSでの動作も確認してみたいと
思います。
>>778 って、ああ。
CD起動のLinux使えば、組みなおす必要がないのか。
これ、やってみますね。
ゼロフィルって使えるね。Extended Test→Write Zeros→クイックフォーマット、で修復してみたよ。 今までは返品交換の時に物理的に壊れたHDDのデータ消しに使った事しか無かったけどC5 C6 が共に4、C8が7、これ全部0になった。 使う前に通常フォーマットだけやったが、これからはゼロフィルかける事にする。
0にはなったけど1にはならない不良領域とか発生しないんだろうか。
>>796 必ず修復するわけでもない
イチかバチかだな
むしろイチかゼロかだな
うますぎる・・・
埼玉銘菓
十万石饅頭
近所のラーメン屋。
テレ玉のアニメでも録ってるのか801-802 水曜どうでしょうの可能性も捨てきれないが
玉ニュータウン
>>798 smart値が日によってかなり変動してた。まれに0になったりもしてたんで、ソフト側のエラーかな?って思ってた。
Extended Test したら エラー修復完了って出たので(この時点では問題箇所全てが0になってない)イケルかと思ってゼロフィルかけてみた。
HDTuneでも破損なし。結局買った時点でsmartエラーが出てても本当に壊れているのかはゼロフィルかけてみないと解らないでOKですかね。
WD10EARS買ってきたんだけど 始動時に「ビー」とか音が鳴る なんだこれ(・ω・)
合言葉はBee!
810 :
Socket774 :2010/08/07(土) 19:54:39 ID:FcuXjDEz
耳だけにテガミバチが
電源切ったすぐ後とかのプラッタが若干回ってる様態で電源入れるとなりやすい
安売り来ないからポチったぞぃ@祖父で
>>811 かもしんない
倉庫用だから起動してしばらくするとスリープ入ってるはず
プッタラって電源断後どれくらい回ってるもんなのかな
慣性があっても数秒で止まるかな
電源切るとブレーキがかかって止まる
安くなって検品甘くなった気はする
3プラはもともとこんなもんです
WDのはSMOOTHチップ使ってるぞ これ焼けてアボーンする
819 :
Socket774 :2010/08/07(土) 21:53:53 ID:ATfiqyNk
なんとなく、SSDが欲しくなったけど、容量も足りないし、アプリや動画の 立ち上がりが早くならないと意味ないと思ったんで、RAID組みたくなりました。 20EARSを2台でRAID0を構築しようと思いますが、XP上だとRAIDでも alignをしないとダメなんでしたっけ?
重複スレの方にカキコしたのですが、こちらでもお願いします。 起動時のPOST画面で倉庫用のWD20EARSの下に SMART command failedって出るようになったんだけど Data Lifeguard Diagnostic for WindowsでWD20EARSをチェックして再起動したら消えたw この場合は、早めに交換した方が良いですかね?
今すぐ変えろ電源は交換時以外絶対落とすなって書いたらそうする?
2TBのおすすめのHDDを教えてください
サムチョン
この商品は、商品自体、配送方法または詳細ページの内容に問題がある可能性があるとのご連絡をお客様からいただいたため、Amazonマーケットプレイスでの販売は継続しておりますが、現在Amazon.co.jpによる販売を休止しています。 この問題を早急に解決するため、現在調査中です。 こんな警告始めて見たw
>>824 >調査中の商品
>この商品は、商品自体、配送方法または詳細ページの内容に問題がある可能性があるとのご連絡をお客様からいただいたため、Amazonマーケットプレイスでの販売は継続しておりますが、現在Amazon.co.jpによる販売を休止しています。
>この問題を早急に解決するため、現在調査中です。
なんだ?wwwww
MUGEN PIO
>>819 このスレを最初から読んでも解らなければ
黙ってHGST使っとけ
氷室使ったら6~7度下がって安定してる なにこれSUGEEE
本日、Data Lifeguard DiagnosticsでExtended Testによる 真夏の8時間耐久テストを実施し、異常なかったことを 報告いたします。 (`・ω・´)ゞ (キリッ
('▽')ゝ お疲れ様です
('▽')ゝ お疲れ様ですです
>>830 古いIDEのHDDを氷室に入れてみ。
ごりごりごりごり。結構怖いよ。
>>834 何がゴリゴリ?
静音ケースに入れたらガリガリ音酷くなるの?
持ってないけど
836 :
Socket774 :2010/08/08(日) 02:09:46 ID:/uOLkL2T
837 :
Socket774 :2010/08/08(日) 02:10:42 ID:/uOLkL2T
>>831 真夏にろくに冷却せずにテストして逆に壊れたでござるの巻ですね。
真夏だと室温はすでに温室だよな。
北海道に住んでるのかもしれんぞ
Windows7インストールディスクを使ってのアライメント調整方法 ・インストールディスクでブートしたら修復を選んでコマンドプロンプトを立ち上げる ・diskpartと打ち込んでエンター ・list diskで目的のディスク番号を確認 ・select disk x (上で確認したディスク番号) ・create partition primary align=xxxx ←任意のオフセット値、Windows7のデフォルトは1024 ・list partitionでオフセットの確認 ・クイックフォーマットして完了 # XPで通常のフォーマットをしてしまうとオフセットが狂ってしまうので、必ずクイックフォーマットで
倉庫代りに使うんだったら、拡張論理一択だろ。そうすりゃXPでも7でも使えるんだから面倒が無い。
843 :
Socket774 :2010/08/08(日) 07:23:18 ID:3ci0YrtM
拡張論理とか、ベーシックとかダイナミックディスクってなんなの? 全部ベーシックにしてた。
夏だね
845 :
Socket774 :2010/08/08(日) 07:37:10 ID:/uOLkL2T
1台のHDDにパーティションは4つしか作れない。 だから、拡張パーティションというのを作って、その中に論理パーティションというのを作ると、4つ以上作れる。 ちなみに、基本パーティション以外にはOSはインストールできない。 ベーシックは普通の形式。 ダイナミックっていうのは、OS自体でパーティションのサイズ可変をしたり、RAIDができる。
____ /⌒ ⌒\ /( ●) (●)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 夏だお! | |r┬-| | \ `ー'´ /
突然死じゃないだけマシじゃん。幾つかのファイルが読出し冗長うんたらエラーになるかも知んないけどさ。
>>846 もう立秋を過ぎました(^▽^)
ぴぴさんが言ってました(^▽^)
ピッコロ大魔王が降臨しました。 暑中お見舞い申し上げます。 抹茶アイスまいう
>>851 電源どんだけ付けたり消したりしてんだよw
え?普通寝るときくらいシャトダウンしないの 電源投入4000回以上のHDD普通に使えてるぞ
>>853 とは別人だけど、寝るときは普通にシャットダウンしてるんだが…。
>>851 後学のために教えて。
初めの1.5%はOK。その部分だけ使うためにはどのようにすればいいの?
パーティーションを切るのなら手順をお願い。
普通にパーティーションを切ることは出来ます。
3Dゲーム用PCなんか付けっぱじゃ熱いしうるさいしでかなわんわ
なんでも一緒にしない 用途別にしろ ストレージも用途別に
>>856 OKじゃねーよバカ
傷が入ってるに決まってるんだからNGセクタの前後5%は緩衝地帯として空ける必要がある。
> パーティーションを切るのなら手順をお願い。
容量を計算してそのとおりに切っていくだけだろ。
で、不良部分はフォーマットもしないで使わなければいいだけ。
その「5%」という数字の根拠をお伺いしてもよろしいですか?
傷がファイル管理領域に及んでたらどーするんだ
>>861 ディスクの記録面の幅とヘッドの大きさとトラックの幅
特定のトラックを読むときにヘッドがどこまでディスクにかかるか
ヘッドというのは飛行機の低空飛行みたいに風圧を受けてディスクとの間隔を保っているわけだから、最接近部位にはある程度の幅があるんだよ。
傷のある部分にヘッドがかかっていれば当然傷とヘッドが接触してヘッドが傷んだり、気流の乱れによって傷口から破片が飛んだりしかねない。
5%はおおよその数字だけど、納得できないなら自分で測定したらいいよ。
肉を切らせて骨も切らせる システムファイルに延髄蹴り
>>864 だいたい電源投入時の初期動作で全域シークするし、
アイドル時に潤滑剤が偏らないように全域シークするし、
傷のある不良セクタが同じディスクに存在してる時点でもう使用不可能だ。
ID:F7qlhHCA=このスレに寄生している糞蟲。
>>864 破片が飛ぶかもしれないなら、5%どころか全域信用できなくね?
破片って都合良く5%以内にしか飛ばないの?
たばこの煙の粒子レベルでクラッシュするって言われてるんだぞ。 破片なんぞ内部に残留してるとなったら ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブルだよ。
この際野党の意見も伺って5%から何%にするか考えようではありませんかみなさん!
5%じゃだめなんですか?
6%にしとけばいいじゃん
15%がいいきがす
>>856 何時壊れるか判らないHDDなぞ所有する価値はない。棄てろ。
3年前にWD買って静かでよかったからまた買おうと思って スレのぞいてみたんだがなんか面倒なことになってるっぽいな…
安すぎて不安だな 一度壊れると復帰するのに数日かかるから数千円程度の値段差より安心出来る型と店選びが大切
EARSは壊れやすいわけでもないけどな
>>854 なんで落とさないの?
君の立てた鯖なんて誰も来ないよ
消せ
WDの製品は韓国の某社と比較したら十分に堅牢だよ。 シーゲートや日立と比較すれば発熱も少ない。 # こなれていない最新技術を投入するWDと、枯れた技術を使う日立を比較するから…… # 安全性をとるなら日立やシーゲートを使いましょう。(価格と消費電力、静音性は妥協する事!)
>>878 米国だと電源切らないぞ。(だから待機電力の規定がある)
HDDにも良い:ある程度、温度管理されていれば回しっぱなしの方が故障しにくい。
>電源つけっぱ 先に電源かマザボがイカレそうな気はするがな
データ消失よりましだろ
大事なデータならバックアップ位取っとけよ
バックアップをとらない言い訳なら百万回は聞いた! 嘘です。百回ぐらいです。
ここんところ1週間に1台のペースで3月に買ったWD20EADSに不良セクタが発生して事実上使えない状態になってく・・・ 時間差じゃなく一度に発症してくれれば楽なのに 500GBプラッタはもう嫌だ
1週間に1台と言われても、3月に何万台買ったのかわからないし。
ナナハンプッタラの3TB 7200rpmな新型マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン 弗多羅 Google日本語変換だと「ぷったら」が変換できるのな
>>880 んなわきゃない
1日6時間しか使わないなら18時間無駄に回しっぱなすより止めた方が故障しにくい
1日23時間使うなら回しっぱなしの方が良いけど
極論でしか語れないのも「ゆとり」の特徴です
>1日6時間しか使わないなら18時間無駄に回しっぱなすより止めた方が故障しにくい 屁ー
>>880 今はちゃんと電源切ってる、エコエコ煩いし
昔は本当に電源入れっぱなしだった
退社するときは照明だけ消してPCは動きっぱなし
WD320なんだが7台買って使ってたけど ポロポロお亡くなりになって、きょう最後の1台も逝ってしまった・・・・・ 寿命は最短半年〜最長3年半くらいだったかな。 一番むかついたのはimacの内蔵のやつが1年1ヶ月で死んだことだな 日立やシーゲートは1台も壊れてないぞ、もうWDは絶対買わん
893 :
Socket774 :2010/08/08(日) 16:04:10 ID:fwGMCzFW
WD320なんて型番のHDDは無いな 捏造乙
imac()
iMac(笑) あんな糞冷却じゃHDDが痛む
最近のは日立のが長持ちするよ
「最近」で壊れてるんじゃどっちもどっちだろ
日立でも一年で潰れましたが何か?
ゾウが踏んでも潰れない!
佐川が投げても壊れないHDDはマダですか?
室温32度、WD20EARS-00MVWB0が45度orz
yahooによると50℃位まで平気だったような
40℃越すとデル赤斑病の病原菌がバラまかれるからな、おまえら気をつけろよ
黒は死なないけど緑は死ぬのでは? 青は知らない
故障確率は温度に比例するから、〜までなら平気ってのはちょっと違うらしい スタンダートって意味なら、WD Caviar Green の動作保証温度は60℃までがメーカースペック。
>>906 >故障確率は温度に比例するから
しねーよ
アホかよ
するーしろよ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1133251695/707 707 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/12/02(金) 23:35:12 ID:pjeoc1vk
<一目で分かるHDD故障確率>
○HDDのMTBF(25℃時)
2.5インチHDD 30万時間程度
ATA/S-ATA HDD 40万〜60万時間程度
SCSI HDD 100万時間程度
企業向け高寿命HDD 100万〜140万時間程度
実際の使用温度が25℃超の場合、↑の値に対して以下の数値を掛ける
30℃:0.8 35℃:0.65 40℃:0.5 45℃:0.4 50℃:0.3 55℃:0.25 60℃:0.2
使用 MTBF(万時間)
期間 5 10 20 30 40 50 70 100
1年 16%. 8%. 4%. 3%. 2%. 2%. 1%. 1%
2年 30% 16%. 8%. 6%. 4%. 3%. 2%. 2%
3年 41% 23% 12%. 8%. 6%. 5%. 4%. 3%
4年 50% 30% 16% 11%. 8%. 7%. 5%. 3%
5年 58% 35% 20% 14% 10%. 8%. 6%. 4%
8年 75% 50% 30% 21% 16% 13% 10%. 7%
10年 83% 58% 35% 25% 20% 16% 12%. 8%
信頼性評価をしたことないんだね。 故障率は温度や電圧が上がると指数関数的に上がる。 それを利用して加速試験をするんだよ。
googleが公開したレポートでは、 ベースが室温程度だったら温度差で故障率が変わるってのは都市伝説って結論じゃなかっけ? よく覚えてねーけど
>>852 自分のマシンを調べてみたら、1563回と表示されてた。
信頼性評価でどういうモデル立てるのか、と、実際の故障率は必ずしも同じじゃねーと思うんだが
googleのレポートは 45度だったか、その辺りを境に故障率は激増する話しだったろ確か
低温でも故障率は増加するという結果。 HDDは人肌が一番。
あら、Googleのレポートってそういう内容だったのか 何やってもどんな状況でも壊れるときは壊れるんだよという内容だと勘違いしてたわ
室温はしらないけど20ears3プラのやつは28度。 冷房設定28度だけどな。対して4プラのは35度。 もちろん設置してある場所違うが。28だと逆によくないのかね。
データシートくらい見ろ。 動作中の周囲温度は0〜60℃、非動作中は-40〜70℃と書いてある。
と、ゆーわけで 故障率は温度に比例しません。以上
比例はしないけど関係はある。以上
スペックと故障率ってあまり関係ないんだよ。 この手のものはMIL std を満たすように動作保証を設定してある もちろん実証試験はするが。 MTBFだって、通常はデバイスからの積み上げ計算でしかない。 確率だから加速試験で100や200壊しても意味ないしね。 だからスペック内なら寿命に影響しないって意味じゃない。
何を当たり前のことを 流れ読んで書き込んでね^^
重要な点を見落としていないか? データセンタの温度は基本的に一定だぞ。 グーグルのレポートも、その温度で連続稼働させた場合の故障率だ。 また、電源のオンオフやスピンアップの影響も考慮されていない。 おめーらのHDDって、停止状態から稼働状態にしたとき、温度衝撃が加わらないのか?
うんともすんともしなくなったHDDを久しぶりに繋げたら復活してることはありますか それに賭けたいな・・
>>929 温度衝撃なんて誤差レベル
電源のON/OFFが悪いのは、停止するとヘッドがプラッタと接触するので、
回数が増えるとダメージを受けるから
今時のHDDはロードアンロードで非接触だから気にする必要はない
>>930 ハードディスクからデータをサルベージする業者に依頼した方がいいよ。
円盤が無事なら高い確率でサルベージしてくれる。
>>931 ふ〜ん、では何故、メーカのスペックシートには『Load/Unload Cycle』という項目があるのかね?
(しかも、以前は60万回以上だったのが、最近のHDDだと30万回程度になっている。)
キミの論法だと増えなきゃいけないが、逆に減っているのは何故?
>>927 >>915 のタイトルだけ見て、温度関係ないと勘違いしてる奴がいるんだよ
流れ読んで書き込んでね^^
>>931 はないな
実際、初期のデータセンタはわかってないところが多くて、やけに故障が多いなと思ったら
毎日落としてたなんて笑い話をサポート部隊から聞いたことがある
>>936 初期のデータセンタっていつの話?
そこで使用しているHDDは本当にロードアンロードだったのか?
SamsungやSeagateに至っては今年の新モデル以外はCSSだし
日本語が通じない奴が混ざってるようだなwww 祖国にお帰り
>>940 そういやHDDの流体軸受けは動圧流体軸受け、
つまり停止時・低速時は接触してスリーブベアリング状態になってるから、
頻繁にON/OFFするとそっちが若干摩耗するかもね
回してれば非接触(まあミクロでは時々接触してるみたいだが)だから、
適切に冷却して動かし続けた方が良いのかな?
でも回しっぱなしだとサーボ制御でヘッドがトラッキングしていて、
ミクロではヘッドが移動しているわけで、アームの付け根のピボットアセンブリの摩耗が早まるかも
(ピボットアセンブリはボールベアリング)
回しっぱなしと止めた方が良いアクセス頻度や時間の境界線がどの位かなんてデータがどこかにないかな
>>929 何を言いたいのかわからないな、安価つけろよ
最近のHDDはディスクより基盤系が壊れるぞ 突然電源はいらなくなって壊れるのが多い
駄目電源使ってると、日々ダメージが溜まって基板がいく
電源だけじゃなくて雷サージや瞬電からも守らないと。
基板ならいいだろう 交換すりゃいいんだから
今のHDDは基板交換だと動かないようになってるんじゃなかったっけ? 基板に乗ってるファームの情報とHDDの隠し領域に記録されてる情報で整合取らないといけないとか、 交換するとわざとロック掛けたりとか。(日立のはそうなるらしい) 5年以上前のMaxtorの奴は機種とファームVer,合ってれば基板交換でどうにかなったけど、現行機種でそんなのあるかどうか。
951 :
Socket774 :2010/08/09(月) 00:35:25 ID:j3u6hqB+
>>947 インテリ・パーク・マンサー
coming soon.
750Gプッタラマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
953 :
Socket774 :2010/08/09(月) 00:41:29 ID:j3u6hqB+
ヘッド関係者はプラッタ密度向上うぜーって思ってるだろうな。
仕事仕事
>>950 WD10EADSなら基板交換したことあるが、俺のは運良く動いてデータ救出可能だった。
ちなみに同一製造日の同型番同士の基板移植。
>>787 海門のES品が配られてて、実質的なリファレンスになってるらしい
詳細は良くわからんが、true4Kセクタとの事
冬までには市場に出ると思われ
ついに真の4KBセクタか AFTみたいに中途半端な対応で 読み書きも遅くなるよりはいいな WDも2TBoverは変えてほしい
>>955 なるほど。バルク品の同じケースのを買えって事だな
次スレ立ててくる
>>956 マザーボードメーカーにも配られてるんですかね…
やっぱり、BIOSで起動ディスクにならないと不便そうで。
デメリットも多いAFTよりはそっちの方がいい どうせ起動ドライブはSSDなんだから
2T超のディスクを起動ドライブにすることがおかしいと思えばいいんだ
テンプレ長杉ワロタ
>>963 なんでも一纏めにしたいっていうのかねえ。
そういうポリシーだけで2TBをシステムに使ってるヨ('A`)
データ飛んだらダメージは凄いだろうな…笑
SSDは単価高くて次の機会だわw
Intel並みの速度で128GBが1万円で売ってるなら買ってもいい。
WDスレ的に起動ドライブはラプターであるべきだ
テンプレに文句を言うとじゃあお前が書けばって言われるぞ。
長いもなにも前々スレのに戻っただけだけどな
ってよく見たらいつもの厨が
>>11 以降から勝手にテンプレ追加しまくってるのかw
16065MBが必死に後付けテンプレ追加してるからな
テンプレ改変するクソコテにつられて重複スレ立てる困ったちゃんが いないのがここの住人の良いところ。クソコテ約一名除いてな。
そもそも重複スレたててるのあのクソコテだろ
EARS買って2週間ぐらいだけどDiskinfoで注意って出てC5とC6の部分が黄色いんだけどこれってはずれつかんだ?
見事にハズレ ティッシュと交換してきた方がいい
>>976 黄色って何個だよ。1桁なら俺は気にしないけど。
最初のゼロフィル後にリアロケが何個かあるやつがそのまま5年使えて
何ともなかったやつが2年でぽっくり逝ったりするから
当たり外れは結果をみなきゃわからん。
美人の嫁で不幸な人生とかブス嫁で幸福な人生とかあるだろ。
ちょっと違うか。
そんな(つд∩) ウエーン やっぱり通販で買ったのがまずかったのかな・・・ 数は65個です
>美人の嫁で不幸な人生とかブス嫁で幸福な人生とかあるだろ。 禿るほど同意
えー? 俺は美人の嫁で幸福がいいな
>>979 相性が悪かったんだよ 早く別れてやり直せよ
65個もあるならさっさと交換。
美人な妻で幸福な人生がいいよな ブスな妻で不幸な人生より
普通に動いてりゃ問題ないだろ。神経質なやつ大杉
65人浮気されたとします
使い込まれてイイ感じです
なぜか次スレのログが保存されない
992 :
16065MB :2010/08/09(月) 17:16:32 ID:nOA00I9p
>>975 俺が出没し始めたときにはすでに重複立ちまくってたけどな
埋め
ヌルポ
梅
HDDなんて
1000ならWDひとり勝ち
WDは壊れやすい
1000GBプラッタくる
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread