●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part92

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part86

>>1
道民の為の自作情報スレッド
§基本はsage進行で
§ショップ情報、過去スレは>>2-5辺り

前スレ
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part91
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1278766542/
2Socket774:2010/07/23(金) 21:13:14 ID:SnzplvJA
▼家電総合(全国展開)
ケーズデンキ ttp://www.ksdenki.com/
ビックカメラ ttp://www.biccamera.co.jp/
100満ボルト ttp://www.100mv.com/
ベスト電器 ttp://www.bestdenki.ne.jp/
ヤマダ電機 ttp://www.yamada-denki.jp/
ヨドバシカメラ ttp://www.yodobashi.com/
▼PC専門 1/2
・札幌市内
TWO TOP 札幌店 http://shopinfo.twotop.co.jp/sapporo/
DEPOツクモ札幌駅前店 http://www.tsukumo.co.jp/shop/depo/
Do-夢(中古主・Mac有) http://www.at-mac.com/
ドスパラ 札幌店 http://shop.dospara.co.jp/pc/spr/
パソコン工房 イオンタウン平岡店 http://www.r-pc.jp/hiraoka/index.htm
パソコン工房 手稲店 http://www.r-pc.jp/teine/index.htm
I/O PLAZA http://www.phoenix-c.or.jp/ioplaza/
SYSTEM GIGA http://www.systemgiga.co.jp/

・道央(札幌市外)
コムネット千歳 http://www.dosv-net.com/

・道南
ICランド コムネット http://www.e-pcde.com/
サポートファクトリーWith http://www.sf-with.jp/
ソフトアイランド 苫小牧店 http://www.soft-island.co.jp/tomakomai.html
パピヨンパソコン館 http://dos-v.jp/
パソコン工房 函館店 http://r-pc.jp/hakodate/index.htm
3Socket774:2010/07/23(金) 21:14:28 ID:SnzplvJA
▼PC専門 2/2
・道北&道東
パソコン工房 旭川店 http://r-pc.jp/asahikawa/index.htm
パソコン工房 帯広店 http://r-pc.jp/obihiro/index.htm
パソコン工房 北見店 http://r-pc.jp/kitami/index.htm
パソコン工房 釧路店 http://r-pc.jp/kushiro/index.htm

・北海道全域
パソコン工房 北海道地区 http://www.r-pc.jp/

▼PC中古
じゃんぱら 札幌店 http://www.janpara.co.jp/shopinfo/shop/?shopcd=83
Sofmap U-Front 札幌店 http://www.ufront.com/shop/hokaidou/saporo.htm
ソフマップ札幌店 http://www.sofmap.com/tenpo/shop/sapporo.htm
Sofmap U-Front 帯広店 http://www.ufront.com/shop/hokaidou/obihiro.htm
ジャンプ http://hw001.gate01.com/jump/
アウトジャンプ http://hw001.gate01.com/outjump/
PC-NET 札幌店 http://used.prins.co.jp/shop/sapporo/
PC a GO!GO! 函館店 http://www.pcagogo.jp/retail.html#hakodate
LINK 砂川本店 深川店 北見店 http://www1.ocn.ne.jp/~link0/
LINK 岩見沢店 http://www15.plala.or.jp/linkiwa0511/
LINK 旭川店 http://www2.ocn.ne.jp/~link-a/

▼電子パーツ
・ 札幌
パーツランド札幌 http://www.parts-land.co.jp/
梅澤無線電機 株式会社 札幌営業所 http://www.umezawa.co.jp/sapporo/
CAVIN大阪屋 http://www.osakaya.com/
YK無線 http://maps.google.co.jp/maps?q=43.096389,141.323315&num=1&sll=43.096335,141.323249&sspn=0.001165,0.002036&brcurrent=3,0x5f0b2f5943e1efa7:0xff06820d398043a0,0&ie=UTF8&ll=43.096815,141.325979&spn=0.018771,0.032573&z=15&iwloc=near
・ 小樽
comショップ小樽店 http://www.denshiparts.co.jp/
・ 旭川
※クラフト電子は閉店しました
・ 釧路
ピーシー釧路 http://www.pc-kushiro.com/
4Socket774:2010/07/23(金) 21:17:06 ID:SnzplvJA
▼札幌駅周辺地図
                       北|
 ■PC/電器店.          大|↑           ■ハムセンター札幌(N15W3)
 □ランドマーク等        通|─                ↑
 ◇駐車場                ├────┼────┼
 ◆大型対応駐車場        |        | クロネコ□|
                         |   ■outjump       |      |      ││
                  北大 ←┼────┼────┼───┼───┼┼─
.                   ツクモ■|        |        |      |      ││
 石山通←        セコマ□|        |□ローソン.|     |      ↑↓
 ――┬――――┼────┼────┼────┼───┼───┼┼─
     ↑ ジャンパラ↓■    ■|Dospara  .|        │      |      ││
 ──┼────┼────┼────┤        |      |      ↑↓テイセン
     ↑〒  jump↓■..7-11□|.サンクス□|   ◇   | □ローソン.    ││□ボウル
 ──┼────┼────┼────┘ P入口←┴───┼───┼┼─
     ↑◇ ◆   ↓  淀◇■|                    |  ◆  ││〒札幌中央
 ━─━─━─━─━─━─━[    JR札幌駅    ]━─━─━─━─━─
◇ MK↑■■PCI ↓        │□◇大丸                  ├───┤│■Do-夢
     ├────┼────┤                          |      │├─
     ↑■双頭..〒|◇    □|                          |      ↑↓
     |□7-11  ↓..紀伊国屋|           ソフマップ/ビック■|      ││
 ──┼────┼────┼────┬────┬───┼───┼┼─
     ↑ ◇◆   ↓        ↓        |↓大通  ↑      ↓      ↑↓
5Socket774:2010/07/23(金) 21:18:39 ID:SnzplvJA
▼その他・参考
札幌市内パーツショップリスト
http://www.axisplanet.net/shoplist/index.html
札幌中心街カルトMAP - Studio Agrinion
http://agrinion.biz/
http://cultmap.agrinion.biz/
▼有志がつくったグーグルマップ
http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid=113943510802787403070.00047f3458518185eec61
▼テンプレサイト
ttp://wiki.livedoor.jp/hkdjsk/d/
▼電子パーツ屋リスト
http://sakemutou.hp.infoseek.co.jp/parts/frame_main.html
▼電気的Wiki
http://wiki.livedoor.jp/sakemutou/d/%a5%d1%a1%bc%a5%c4%b2%b0%a1%a7%cb%cc%b3%a4%c6%bb

6Socket774:2010/07/23(金) 21:20:07 ID:SnzplvJA
▼テンプレじゃないテンプレ▼

○隠語集○
 99:ツクモ電機もといProject White。いまやもうヤマダ電機。
 熊屋:Do-夢。Do-夢マスコットキャラクターから由来。クレバリーの山田クマとは別。
 魚籠:ビックカメラ。釣った魚を入れる籠の名前の響きと似ているから、らしい。
 2Fトイレの発展場:都市伝説…かもしれない。
 双頭:ツートップ。店名の意訳から。
 淀:ヨドバシカメラ。
 「赤」「青」「(黄)緑」:順にツートップ、ドスパラ、ツクモ。(黄)はヤマダ電機を指すらしい。

○北口界隈パーツ各店の開店時刻○
 淀      . 9:30〜22:00
 ツクモ.    10:00〜21:00(日祝20:00)
 魚篭     10:00〜21:00
 じゃんぱら 10:30〜19:30
 ドスパラ   10:30〜19:30
 双頭     11:00〜20:00
 熊屋     11:00〜20:00

○冬期開設○
 ※ドスパラ・アイスアリーナ
 北7条西5丁目、ドスパラ札幌店の南側駐車場付近を中心に出来る凶悪な
 アイスバーンのこと。特に北7条と8条の中通のものは、車が磨き上げるので「最高の」コンディション。
 市内の自作ショップ周辺でもっともよくすべる場所と思われる。

○移転クマー○
 Do-MUは2010/3/1から移転OPEN(電車にのるとクマの看板がみえる)
 場所は東区北6東1高架下(旧・マツダアンフィニ北海道 JR札幌駅東口店)
 http://www.at-mac.com/2010/iten.html
7働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/07/23(金) 21:28:57 ID:SnzplvJA
控えめにスタートします。
荒らしはスルーで糞コテはしかるべき処置でお願いします。
2スレ連続
>>7ゲット
8Socket774:2010/07/23(金) 21:44:14 ID:NFhnzSvB
まともにテンプレはれない奴がフザクンナ!!!!!!!!!!!!
http://www31.atwiki.jp/hokkaidou_jisakupc/pages/13.html
9Socket774:2010/07/23(金) 21:51:01 ID:kUecG8b7
TWO TOPがなくなって工房になるよ
10働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/07/23(金) 22:01:48 ID:SnzplvJA
>>8
あるぇ〜ライブドアの方はどうしたんだよ?
Wikiって2箇所あるんかいな?
じゃあそれもおkって事でイイ?
11Socket774:2010/07/23(金) 22:05:36 ID:NFhnzSvB
更新停止したままのライブドアWikiの情報使うって馬鹿か?
スレの総意で新しくWiki作ったんだろ、そんなのも分からずテンプラ貼ってたのか。
12働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/07/23(金) 22:06:17 ID:SnzplvJA
hokkaidou_jisakupc @ ウィキ
http://www31.atwiki.jp/hokkaidou_jisakupc/pages/13.html

北海道の自作ショップ事情 2ch自作PC板「北海道の自作ショップ事情」のログと,北海道内自作系ショップの情報.
http://wiki.livedoor.jp/hkdjsk/d/

じゃ、次回のテンプレには入れてくださいよ。
このテンプレはオイラが育てた。
13Socket774:2010/07/23(金) 22:07:41 ID:wAvkh8z5
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ みんな〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´
14Socket774:2010/07/23(金) 22:10:03 ID:TJZTwIGa
       ____            / ̄ ̄ ̄\
 み…!/ ___\         /  ___ ヽ
    /  | ´・ω・| \ バシッ!/   |´・ω・`| \
   /     ̄ ̄ ̄    \ //// _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ | (  l  |         |
  └二二⊃         ∪ (  ∪ |          |
     |   ,、___,    ノ .Y⌒    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /         ヽ  / \  /
   _____/__/´        __ヽノ____
15Socket774:2010/07/23(金) 22:12:16 ID:NFhnzSvB
更新の止まったWikiのほうは、テンプラから外したほうが貼るとき容量食わなくていいから、
次回のテンプラからはずしたほうがいいと思うよ。@ウィキのほうも旧テンプラのリンクは
訂正しておくよ。
16働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/07/23(金) 22:16:07 ID:SnzplvJA
>>15
大変助かります。
宜しくお願いします。
17Socket774:2010/07/23(金) 22:31:04 ID:jqzO67Bc
前スレのDELLパソの話ですが、どうやら電源は寸法さえあれば、割りとなんでも合いそうですねw

でも、経済的なトコを考えると、今の350w電源で動くグラボを探してみたい・・
18Socket774:2010/07/23(金) 22:39:51 ID:NFhnzSvB
>>17
ただし、正規のATX規格のサイズじゃないと入らないよ。奥行きがないから、
光学ドライブと干渉して無理ということだ。
http://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/pic/power_atx.gifを守れば大丈夫だけど
電源容量の大きいものは奥行きが140mmを超えるものが多いよ。
19Socket774:2010/07/23(金) 22:41:49 ID:jqzO67Bc
>>18
おっけ!ありがとd(^_^o)
20Socket774:2010/07/23(金) 22:42:47 ID:H+i8bGel
99でGIGABYTEの9600GTかてきた。
2種類あったので笊の方にしたけど、ブログの型番と異なり、
VRAM1GBバージョンだった。
21Socket774:2010/07/23(金) 23:03:59 ID:m3GKUthm
今更だけど前スレ873のLINK深川店閉店をテンプレに反映。
22Socket774:2010/07/23(金) 23:06:51 ID:NFhnzSvB
>>19
そうだ思い出した、PS3電源なら奥行き100mmだから余裕あるよ。
http://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/pic/power_ps3.gif
23Socket774:2010/07/23(金) 23:16:22 ID:NFhnzSvB
ついでにPC a GOGO函館店も閉店。
http://www.pcagogo.jp/retail.html#hakodate

店舗移転のお知らせ

お客様 各 位

                   平成22年7月1日
                   株式会社 RSS


             店舗移転のご案内



前略 平素より格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。

 さて、永らくご愛顧頂いておりましたPCaGOGO函館店ですが、
この度より一層のサービス向上のため6月をもちまして
埼玉県に移転することとなりました。

 旧店舗出店からお力添え頂いておりましたお客様、
近隣、遠方よりご支援ご愛顧いただいておりましたお客様には、
感謝の意とともにこの度の移転に伴い
ご迷惑、ご不便をお掛け致しますこと心よりお詫び申し上げます。

 移転に伴いまして、函館店にてお取引のあったお客様方への
サポート業務は下記にて対応させていただきます。

お客様には大変ご迷惑お掛け致しますが、
これを機に、社員一同気持ちを新たにし、皆様の信頼に
お応えできるよう倍旧の努力をしてまいる所存でございます。

何卒ご理解の上、 今後とも株式会社RSSをご愛顧
お引き立てを賜りますよう宜しく御願い申し上げます。

                                    早々
24Socket774:2010/07/23(金) 23:38:49 ID:LYcEsWPl
そういえば地下街ポールタウンにあった「ランキンランキン(ranking ranqueen)」が閉店してた
6月から閉店してたらしいが全く気づかなかった
そういえばDHCもなくなったような
25Socket774:2010/07/23(金) 23:41:29 ID:m3GKUthm
ドスパラ札幌店のテレビCMって初めて見た。
26Socket774:2010/07/23(金) 23:53:40 ID:jqzO67Bc
なんかRadeon 5550が300w電源でも良い感じらしい・・・
27Socket774:2010/07/23(金) 23:57:45 ID:h3dCZTdK
>>252
BlueToothのマウスはこれが一番使いやすかった
到達距離も問題ないし混信もしにくい
電子レンジ使ってもほとんど問題ない
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=VGP-BMS33&auccat=0&tab_ex=commerce&ei=UTF8&s1=cbids&o1=a
28Socket774:2010/07/24(土) 00:01:39 ID:HhikDe3B
>>26
あたりまえだろw
CPUがi7でも150Wくらいしかいかないだろ
29Socket774:2010/07/24(土) 00:03:52 ID:rRFSuEMc
>>28
もうね、正直わかんないんだよ、どのグラボが良いかww
電源の制約があるだけで、もうわかんない!(o^^o)
30Socket774:2010/07/24(土) 00:05:49 ID:HhikDe3B
用途は?
31Socket774:2010/07/24(土) 00:11:24 ID:rRFSuEMc
>>30
エンコードメインですね!
とにかく電源を買わずに済む範囲で、という感じです・・・

前スレにも書きましたが、現在は
xp
ATI 3450

core 2duo 2.8g

メモリ4g
32Socket774:2010/07/24(土) 00:15:50 ID:HhikDe3B
エンコードメインですねってGPGPU使わない限りグラボ関係ねえじゃんw
33Socket774:2010/07/24(土) 00:17:20 ID:rRFSuEMc
>>32
あ、ゲームもしますね
34Socket774:2010/07/24(土) 00:20:04 ID:NFSCgJmz
情報後出しするとレスもらえなくなるよ
35Socket774:2010/07/24(土) 00:20:09 ID:HhikDe3B
99でグラボ安く売ってるからここから選ぶのもいいと思うが
http://blog.tsukumo.co.jp/sapporo/2010/07/gigabytebvga.html
まあどれもすぐ売り切れそうだな

ゲームやるなら5550は中途半端だけど
まあ3450使ってるってことはたいしたのやらないんだろうから充分とも言えるけど
5670当たり買ったほうがいいんじゃないか?
補助電源いらないし
36Socket774:2010/07/24(土) 00:23:59 ID:rRFSuEMc
>>35
今くっついてるのも補助電源付いてないから、それが良いかも。
情報ありがと!d(^_^o)
37Socket774:2010/07/24(土) 00:57:52 ID:duwC0uRO
4870がその値段なら悪くないなー
38Socket774:2010/07/24(土) 01:04:37 ID:geg+AaXu
>>35
これってツクモの保証が2週間でメーカー保証は別にあるんだよね?
39Socket774:2010/07/24(土) 01:14:28 ID:DkRqzF9/
んなわけないだろ。アウトレット保証無しにツクモ独自の2週間保証を付けただけ。
中古商品の方がもっと保証長いわな。
40Socket774:2010/07/24(土) 01:18:49 ID:geg+AaXu
まじか
壊れたら終わりか
41Socket774:2010/07/24(土) 01:25:44 ID:DO4UHQwA
B級でも安いから買うのもありかもしれんが
GIGAのグラボは昔使ってたけど
良いイメージが無いんだよなw
42Socket774:2010/07/24(土) 01:30:46 ID:DO4UHQwA
43Socket774:2010/07/24(土) 01:49:31 ID:dnwbQmcy
>>38
モノは修理上がり品で店舗の2週間保証のみって言ってた。
44Socket774:2010/07/24(土) 04:24:05 ID:MsNjRifi
雨音で目覚めてしまっためちゃくちゃ降ってるやん by豊平
45Socket774:2010/07/24(土) 04:24:41 ID:Q59SXEpY
すげえ雨だ〜@中央区
46Socket774:2010/07/24(土) 04:26:29 ID:DO4UHQwA
同じく大量@南区
47Socket774:2010/07/24(土) 04:33:58 ID:d1aWXiOd
俺も激しい雨音で目が覚めたw@白石
48Socket774:2010/07/24(土) 04:36:34 ID:d1aWXiOd
ちょっと餅つき寒川の様子見てくる
49Socket774:2010/07/24(土) 04:44:30 ID:zG0j8E/N
すげー雨だな
俺もちょっと心配だから田んぼと川と海の様子見た後、戻ったら結婚するんだ
50Socket774:2010/07/24(土) 04:55:51 ID:LEHBrh+F
おまいらのためにちょっと光ケーブの様子でも見に行ってくるか・・・・
51Socket774:2010/07/24(土) 05:03:14 ID:MsNjRifi
ひとまず止んだみたい
いま外で深呼吸してきたけど
空気が程よく冷たくて気持ち良いよ
52働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/07/24(土) 05:24:52 ID:dez8cz7j
こっちにもひどい雨雲が来たようだ。
車にワックスかけようと思ったけど興は無理だな。
HDDの整理でもするか・・・。
53Socket774:2010/07/24(土) 06:24:28 ID:286puptB
うお 雨だな 気温も低いし
ハンダコテ使おうと思ってたからよかったぞい 
54Socket774:2010/07/24(土) 08:41:47 ID:UJOfh2j1
風邪なおった!と思ったら雨かよ
休みがおわるうううう、何もできないままおわるうううう
プレデターとアリエッティーのはしごでもするか
ちんちんいたい
55Socket774:2010/07/24(土) 09:08:33 ID:f2tKIZ7P
>>54
プレデターもアリエッティも面白くなかった
56Socket774:2010/07/24(土) 09:08:39 ID:rRFSuEMc
>>54
プレデターはやめといた方が良いですw
57Socket774:2010/07/24(土) 09:26:14 ID:o6RBfIR0
踊る方はどう?
58Socket774:2010/07/24(土) 09:32:06 ID:rRFSuEMc
>>57
まだ行ってないけど、無難w
ただ、雨だし、dqnが朝から徒党組んで向かってるかも・・・・
59Socket774:2010/07/24(土) 09:48:50 ID:5854bpma
今起きたorz
ツクモのギガB級マザーでほしいのあったけど今から行っても無理だろうなorz
60Socket774:2010/07/24(土) 10:17:09 ID:mPU0dV15
修理上がり品らしいので買うなら慎重に。
61Socket774:2010/07/24(土) 10:28:28 ID:8IKB6IV9
インセプションは面白そうに感じる
62Socket774:2010/07/24(土) 10:56:35 ID:rRFSuEMc
>>61
確かに・・・・
ダークナイトが震えるほど面白かったからな。期待できるかも
63Socket774:2010/07/24(土) 11:02:08 ID:7G4yKEdG
で、今日は何を買いに行けばいいんだ?
64働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/07/24(土) 11:14:40 ID:dez8cz7j
>>63
浜益村のどら焼き
65Socket777:2010/07/24(土) 11:35:29 ID:Vb3cfpGo
GoogleMap直しといた
66Socket777:2010/07/24(土) 12:00:49 ID:Vb3cfpGo
前スレの話題だけど
> とりあえずヨドバシは、欲しい物売り切れてたりしてても駐車料金400円もふんだくるのやめれ
> 最初の15分ぐらいは無料とは言わずとも、せめて100円にしてくれ

※かつて無料だったヨドバシの駐車場を実質無料で使う方法
ヨドバシやその周辺で買い物をするためにヨドバシの駐車場を賢く使おう

手順A
2階の時計売り場でヨドバシ商品券(金券)を1000円買う。駐車券を出すとこの時点で1時間無料。ポイントも付くのでポイントカードを忘れずに
→後日ヨドバシ商品券で買い物をするときにも現金同様ポイントが付く

手順B
@ヨドバシで買うものがあっても後回しにする
Aヨドバシに戻ってきたら買う予定だったものを買って駐車券を出す
B1時間を超過してた場合「(ヨドバシで)いろいろ選んでるうちに時間が経っちゃったんだけど何とかして」と丁寧にお願いする。
→少しの超過ならおまけしてくれる

これらの方法はヨドバシにも迷惑が掛かってない。むしろ十分な売り上げになっているところがミソ
手順Aはポイント加算が2回なので徒歩で行ったときにも1000円以上の買い物で裏技として使える
67Socket777:2010/07/24(土) 12:02:12 ID:Vb3cfpGo
追記:
> →後日ヨドバシ商品券で買い物をするときにも現金同様ポイントが付く

もちろんこの時も駐車券を押してもらえる
68Socket774:2010/07/24(土) 12:18:18 ID:NFSCgJmz
入庫してからの時間が短ければ、総合カウンターいけ
そこで、「買いたいものが品切れだった」等言えば、無料にしてくれる
こともある
もちろん、時間が長かったらダメだけど、15分くらいなら大丈夫なはず

69Socket774:2010/07/24(土) 12:56:49 ID:c8RoyMN9
寒いなあ
70Socket774:2010/07/24(土) 14:09:13 ID:GpvXZy8H
>>66
ちょっと待てよ?
ヨドバシの商品券って買ったことないんだが
ポイント10パーセント付くの?
おつりは出る?
71Socket774:2010/07/24(土) 14:17:06 ID:mPU0dV15
商品券をご購入の際にはポイントは発生しません。
72Socket774:2010/07/24(土) 15:05:17 ID:AvhMAV5d
99のCetus DCDDR3-4GB-1333 5980円は安かった
DDR3の馬はヤバげだが相性保証+500円ついても安いからいいや
73Socket774:2010/07/24(土) 15:17:22 ID:nFO2Mjmt
>>70
確か商品券購入時は基本 10%→8% だった気がするよ
74Socket774:2010/07/24(土) 15:19:55 ID:nFO2Mjmt
あと書き忘れたけど、商品券購入時はもちろんポイントは付かないよ。
75Socket774:2010/07/24(土) 15:23:26 ID:nFO2Mjmt
>確か商品券購入時は基本 10%→8% だった気がするよ

訂正です。 確か商品券を利用しての買い物は基本10%→8%だった気がするよ
本当に連投すぎてゴメンナサイ
76Socket774:2010/07/24(土) 15:30:34 ID:uxyiIzb4
ツクモでヤマダのポイントは使えるの?
77Socket774:2010/07/24(土) 15:38:38 ID:club5SOx
使えませんよ
78働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/07/24(土) 15:51:32 ID:dez8cz7j
>>69
寒いけど、ウチで過ごしやすいのはいいことですよ
79Socket774:2010/07/24(土) 17:10:40 ID:geg+AaXu
誰か99でGIGAのグラボ見に行った?
まだあった?
80Socket774:2010/07/24(土) 17:14:47 ID:AvhMAV5d
14時くらいだけどいっぱいあった
ダンボール以外にも通常のグラボ置き場にまである
81Socket774:2010/07/24(土) 17:22:38 ID:H0bzf118
リンガーハット札幌進出報をこのスレで見てから、どうにもチャンポンが食べたくて仕方ないので、一鶴へ行って来た。相変わらず美味かった。
が、相変わらず劇混みだった。どうにかならんかなあ。
82Socket774:2010/07/24(土) 17:25:21 ID:geg+AaXu
>>80
まじか
明日いってくるよ
情報ありがとさん
83Socket774:2010/07/24(土) 17:28:28 ID:AvhMAV5d
いやぁ明日はどうだろうw
84Socket774:2010/07/24(土) 18:21:06 ID:20mD5amA
魚籠のバヤイは・・・まあ書くだけヤボだが、出来るだけ夕方に行って、エスタの
地下食品街で20%〜半額になった総菜や弁当で2000円分使う。(2h)
弁当・総菜は冷凍の効くヤツをゲットすると当分は豊かな食卓。
因みにこれはステラプレイスや大丸でも2000円使えばおkなので、案外に楽。

ところでエスタのKFCで2000円使ったら駐車料がタダになるのに、どうして
ヨド物置のマクドはヨド物置駐車券の対象外なんだろう。
85Socket774:2010/07/24(土) 18:27:45 ID:GpvXZy8H
>>81
まじか!!!
札幌に来て非常に不便していたんだ
詳細教えてくれ!
86Socket774:2010/07/24(土) 18:35:12 ID:8bykqiHZ
札幌は水冷パーツの扱いがコルセアのキットくらいしか無くて不便だ…
87Socket774:2010/07/24(土) 18:40:24 ID:QHtvq6bM
>59
さっき行ってきたけど、まだ唸る程あったぞw
88Socket774:2010/07/24(土) 18:42:39 ID:QHtvq6bM
>85
リソガー、どこの店舗のqualityで出店して来るんだろうね?
まちBにもカキコしたけど、

福 岡 空 港 通 り 店 並 み

でないと、とても食べられないよ・・・。
89Socket774:2010/07/24(土) 18:48:18 ID:HhikDe3B
窓開けて半袖だと寒い
90Socket774:2010/07/24(土) 18:54:30 ID:QHtvq6bM
>89
風が冷たいw
91Socket774:2010/07/24(土) 19:14:38 ID:AvhMAV5d
>>82
HD4770の1GB@4980円は4つくらいあったがさっき行ったら消えてた
残ってたのはHD4650/4670/4850/5670?/5570?かなぁ
GFの方は84GS/94GT/95GT/98GT/96GT/GT210/GT220/GT240?
パッと見だから?の部分は怪しい
マザーは1/3くらい売れてたかな
92Socket774:2010/07/24(土) 19:43:24 ID:mXkHyH7l
>>81
リンガ-、ナツカシス
今日行こうと思ったけど連れが乗らず果たせなかった。
一鶴は近いのに行ったことないのは盲点だった。
先に一鶴にするw
93Socket774:2010/07/24(土) 20:06:06 ID:c8zq4oM8
>>75
確かヨドバシ発行のJCB商品券に関しては還元率が下がらないというのが
売りだった気がするのだが
94Socket774:2010/07/24(土) 20:10:25 ID:BQvcSGm1
95Socket774:2010/07/24(土) 20:50:44 ID:HhikDe3B
国際政治学者をネットで中傷した疑い、北大生を逮捕

2010年7月23日20時37分

 インターネット掲示板「2ちゃんねる」に国際政治学者の藤井厳喜さん(57)=東京都江戸川区=を中傷する書き込みをしたとして、
警視庁は23日、札幌市北区北十三条西4丁目、北海道大学理学部4年畠山育人容疑者(23)を名誉棄損容疑で逮捕し、発表した。

 小岩署によると、畠山容疑者は4月20〜21日、2ちゃんねるに「藤井は犯罪者。死ね」などと、
藤井さんを中傷する内容を33回にわたり自宅のパソコンから投稿した疑いがある。
「2ちゃんねるで藤井氏のことを知り、思想が右翼的で気に入らなかった」などと供述しているという。

 公式ホームページによると、藤井さんは国際政治などの分野の著作47冊を出版。
現在、拓殖大日本文化研究所客員教授などを務めている。
11日に投開票された参院選で比例区にたちあがれ日本から立候補し、落選した。

http://www.asahi.com/national/update/0723/TKY201007230610.html

問題の書き込みと思われるレス
2010年04月19日 > uxwje/FG
http://hissi.org/read.php/news/20100419/dXh3amUvRkc.html
2010年04月19日 > Gt8Z2ytX
http://hissi.org/read.php/news/20100419/R3Q4WjJ5dFg.html
2010年04月23日 > 2TcttRxM
http://hissi.org/read.php/news/20100423/MlRjdHRSeE0.html
96働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/07/24(土) 21:10:46 ID:dez8cz7j
>>95
北大生勿体ないな。
ヒトの噂も七十五日って言うけど、今の時代ほとぼりが冷めてもネットで検索したらWikiとかに書いてあるしな。
97Socket774:2010/07/24(土) 21:13:06 ID:7G4yKEdG
>思想が右翼的で気に入らなかった
サヨって怖いんだなw
98Socket774:2010/07/24(土) 21:18:26 ID:c8RoyMN9
windows 7 セキュリティがうざすぎてどうかならんのかな
ファイル消そうとするだけでもアクセス許可が必要とかでるし
99Socket774:2010/07/24(土) 21:21:31 ID:rRFSuEMc
>>93
エコポイントのやつとかですよね?確か、還元率upじゃなかったでしたっけ?
100Socket774:2010/07/24(土) 21:22:14 ID:DkRqzF9/
>>98
レベル下げりゃいいじゃん
101働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/07/24(土) 21:26:40 ID:dez8cz7j
>>98
アンチウィルス入れたら騒がなくなるんで無いの?
MSEとか無料なので1度入れてみたけど、あれって設定らしい設定がないので面白くもなんともないよね。
あとWindowsLIVEのアカウントこしらえないといけないのがね。
102Socket774:2010/07/24(土) 21:39:10 ID:HhikDe3B
>>98
スタートボタン→「アカウント制御」で検索→レベルを下げる
103Socket774:2010/07/24(土) 22:03:11 ID:TBOD7i2K
>>95
逮捕された奴の名前で検索して更に笑った。

・・・責任能力無いかもしれないぞ、こいつ。
104Socket774:2010/07/24(土) 22:08:00 ID:DkRqzF9/
なかなかすごいのがいるもんだな
105Socket774:2010/07/24(土) 22:15:09 ID:zG0j8E/N
北海道のν速民が政治家への名誉毀損で逮捕。ν速民もドン引きの幼稚な書き込み ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279887558/
106Socket774:2010/07/24(土) 22:44:43 ID:DkRqzF9/
誘導もたいがい幼稚だけどな
107Socket774:2010/07/24(土) 22:45:03 ID:c8RoyMN9
>>102
ありがとうやってみるわ
108Socket774:2010/07/24(土) 22:49:45 ID:yXA4jT4k
しかしk札が動いたのはやっぱり選挙がらみだからかな。
10935/27/27:2010/07/24(土) 23:01:23 ID:lprKbLso
スレ荒らしが邪魔で通報したかも
110Socket774:2010/07/24(土) 23:46:44 ID:SWCy1h9w
どうでもいい話持ち込むなよ
それともここでν速ごっこでもしようってのか
111Socket774:2010/07/24(土) 23:56:58 ID:tpYzG5Ks
>>98
Administratorで常用すればいいじゃん
112Socket774:2010/07/25(日) 00:11:56 ID:Gp08nmc9
>>111
7使ったことある?
113Socket774:2010/07/25(日) 00:14:20 ID:oNeUNYLd
C:\とかにファイル置くから削除の時に警告出るんじゃないか?
114Socket774:2010/07/25(日) 00:24:19 ID:tpGm0MIF
コマンドでUACをすべて無効にしちゃえば?
そのかわり、セキュリティレベルが最低になるけど。
115Socket774:2010/07/25(日) 00:25:08 ID:FZ1svnnT
>>112
7のPCは3台使ってますが?
116Socket774:2010/07/25(日) 01:22:24 ID:Gp08nmc9
>>115
じゃあなんで>>111なんて書けるんだ?
117Socket774:2010/07/25(日) 01:58:21 ID:FZ1svnnT
>>116
administratorならファイル削除でUACでないしょ?
少なくとも使っているやつでC:\Program Filesに上書きとか削除かけてもセキュリティでないぞ。
118Socket774:2010/07/25(日) 02:13:49 ID:yEocXvVk
おい、明日15:00からの亀田兄弟&井岡の試合
北海道開催のセガサミーカップゴルフを優先しやがって
HBCで放送しないじゃん
BS・CSでもやらないし
KeyHoleTVでTBSを観るしか手はないのかな?
119働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/07/25(日) 02:36:28 ID:3MWOxPPm
今の人気から言ったら、ゴルフが優先だろね。

孔球
http://www.segasammy-cup.jp/

拳闘
http://www.tbs.co.jp/sports/boxing/match0725/
http://tod.tbs.co.jp/genre/sports/

ボクシングはマイノリティのスポーツですからね。

DVD焼いてたら寝てしまってこんな時間に目が覚めてしまった。
涼しいとすぐ練れる。
120Socket774:2010/07/25(日) 02:44:36 ID:0trgRszT
亀田兄弟まだ見たい奴いたのかよw
121Socket774:2010/07/25(日) 03:02:03 ID:yEocXvVk
いや、もちろん井岡一翔の試合の方が観たい
122働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/07/25(日) 03:03:57 ID:3MWOxPPm
ぼんやり見てたら、ゴルフの観覧チケットってゼビオとかで買えるんだな。
入場2000円/日でセガサミーのゲームとパチンコパチスロ機の人気コンテンツ大集合とかどんな感じなのかしりたいもんだのう。
お祭りの夜店のパチンコ屋みたいな感じだったら笑えるな。
123Socket774:2010/07/25(日) 03:07:02 ID:wOTaw+GM
亀はどうでもいいがパッキャオの試合すら見れないのは痛いなー
wowowは安いけど・・・
124Socket774:2010/07/25(日) 04:03:39 ID:UAjN5UQW
亀田兄弟って書くから一瞬2〜3人で1人と戦うと思ってしまった
125Socket774:2010/07/25(日) 07:49:20 ID:RIHqLGr2
それで亀田の小生意気な面が昨日チラ見したバラエティに映ってたのか
HBCグッジョブと言っておこう
126Socket774:2010/07/25(日) 08:44:40 ID:VuUx9nxV
その辺の馬の骨に小生意気な面とか言われちゃうのもかわいそうな話だなw
127Socket774:2010/07/25(日) 11:27:29 ID:/tNKJTHl
天気良いっすね〜
涼しいし!v(^_^v)♪
128Socket774:2010/07/25(日) 11:32:20 ID:Pcp1r0mp
親父がアレなだけにああならざるを得なかったんじゃね
かわいそうだろ亀田兄弟
子供時代の教育環境って本人には選ぶことができないんだからさ
129Socket774:2010/07/25(日) 11:41:34 ID:YqWrEcE3
今朝の2時から(>127を除き)ゴミ記事が続く。
130働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/07/25(日) 11:44:32 ID:3MWOxPPm
>>128
いやあ、本人達は気が付いてもいないし強い自分が大好きなんだよ。
こんな幸せなことはない。
自分以外はどうでもいいと思っていないとああいう振る舞いは出来ないよ。
暴言吐いても言いっ放しでフォロー無いタイプ。
世間様からの大バッシングでやっと気が付いた。(最初に気が付いたのはお兄ちゃんだと思うけど)
自分の事イケてないとか、自信がないとか考えてるやつだとこうはいかない。
131Socket774:2010/07/25(日) 11:57:25 ID:Wajx/syq
TAOの999円のバルク電源買ってきた。
20個くらいあった。
132Socket774:2010/07/25(日) 12:03:49 ID:fJcTn/V/
TAOっておまえ・・・電源はいいの使っとけよ
99などで投売りされてるEA-650とかさ
不具合発生したときの問題の切り分け面倒だし、最悪パーツ巻き込んで
・・・とよく言われるがLiFE PoWER以外で今時そんなことあるんだろうか
133Socket774:2010/07/25(日) 12:13:17 ID:yEocXvVk
まちBBS北海道でホスト規制されてて書き込めん罠
134Socket774:2010/07/25(日) 12:20:30 ID:Wajx/syq
>>132
動作確認用だから動けば問題ない。
起動する事を確認して既に押入れにしまった。
135Socket774:2010/07/25(日) 12:21:58 ID:fJcTn/V/
なるほど
それならAbeeのZUMAX-360がドスパラで確か1000円だった
136Socket774:2010/07/25(日) 12:36:31 ID:Wajx/syq
>>135
マジ!? まあどうせ頻繁に使うものでもないので、もういいや。
心配してくれて、なおかつ情報アリガト。

137Socket774:2010/07/25(日) 12:39:58 ID:PLfY+ki7
ツートッピ閉店なん?
138Socket774:2010/07/25(日) 12:58:44 ID:fJcTn/V/
住所変わらずパソコン工房に生まれ変わるだけかと
ファンの品揃えがいい店ひとつは欲しい
139Socket774:2010/07/25(日) 12:59:13 ID:cXOPxxC0
ふか河に新しい若い女店員発見なう
140Socket774:2010/07/25(日) 12:59:20 ID:nyAsr02F
>>137
工房になるとの事。
双頭の店舗情報より。

>★TWOTOP札幌店7/31(土)リニューアルオープン!★
>7/31(土)、TWOTOP札幌店が「パソコン工房 札幌店」としてリニューアルオープン!
>オープンセールも同時開催!
>なお、店内改装の為7/28〜7/30まで休業とさせて頂きます。
141Socket777:2010/07/25(日) 13:12:32 ID:PS1PT9NG
なにこれどういうこと?
経営者がフランチャイズ先を乗り換え?それとも業務提携とか合併?
142Socket774:2010/07/25(日) 13:23:44 ID:cXOPxxC0
そもそも(ry
143Socket774:2010/07/25(日) 13:25:55 ID:VuUx9nxV
株式会社ユニットコム
144働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/07/25(日) 13:27:07 ID:3MWOxPPm
>>141
上のほうの意向と思われる。
お買い物には何の影響も無い
http://ja.wikipedia.org/wiki/ユニットコム

ここも見てみて
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1251150813/l80
145Socket774:2010/07/25(日) 13:45:04 ID:iFzUHYiV
工房の価格が駅前で勝負になるんだろうか
146Socket774:2010/07/25(日) 14:36:15 ID:3ZroeFMY
>>145
TWOTOPになる前は工房だったはず
147Socket774:2010/07/25(日) 14:49:06 ID:LynGVa6i
>>146
北大前にあった双頭が、現在地に移転でそのまま
高架下ベストにあった工房とは違う。
148Socket774:2010/07/25(日) 14:57:10 ID:oiI8iqkP
友人とパーツ買いにいった双頭まで歩くのがめんどいんでいかなかった
熱い、あつすぎるんだよ
149Socket774:2010/07/25(日) 15:09:35 ID:fJcTn/V/
道でもいいけどGIBAGAYTEってなんだよ99w
ギバゲイトかっこよす
150Socket774:2010/07/25(日) 15:10:08 ID:tMlHY8NZ
TWOTOPは小物が安くて良かったのに工房価格になってしまうのか
151Socket774:2010/07/25(日) 15:43:31 ID:oiI8iqkP
つーか場所移転しろ、冬は寒くてめんどい
夏は熱くてめんどい、春は道が悪いんでめんどい
秋はなんとなくめんどい
152Socket774:2010/07/25(日) 15:44:09 ID:PuMFTmM5
工房になっても小型ビデオカメラとか海外の怪しいモノを売るのは続けて欲しい
153Socket774:2010/07/25(日) 15:46:57 ID:tpGm0MIF
双頭と工房札幌店の一連の流れ

エスターNガレリアビルに工房が開店→工房が高架下ベストに移転→旧工房の場所に双頭開店→
→双頭が今の場所にお引越し→ベストの工房が閉店→双頭が工房札幌店として再開

こんなかんじだ。
154Socket774:2010/07/25(日) 19:07:18 ID:JuDd/c9q
高架下ベストにあった頃が一番使い勝手が良かったな・・・
155Socket774:2010/07/25(日) 19:58:35 ID:+oJFkwYQ
ベスト電器を利用したのはタップを買ったくらいだったな
156Socket774:2010/07/25(日) 20:00:10 ID:oiI8iqkP
淀とビックで売り切れたゲームや在庫がなかったCDとかを
どうせないだろwと言いながら探しにいくとこだな
157Socket774:2010/07/25(日) 20:13:29 ID:3XV7M9E6
ベストは国産DVDメディアが安い事が多かった
158Socket774:2010/07/25(日) 20:46:00 ID:oiI8iqkP
夜になると寒い、体こわれるううう
159Socket774:2010/07/25(日) 20:56:12 ID:BlR08EvY
crucial RealSSD C300 64GB欲しくなって
買いに行ったが売ってなかった。人気あるんだな。

>>132
TAOの投売り買ってきたけどEA-650はいくらだったんだ?
160Socket774:2010/07/25(日) 21:06:14 ID:FZ1svnnT
どうせ工房にするならベスト跡に移転して戻ってこいよ。
161Socket774:2010/07/25(日) 21:35:29 ID:o2iByUUr
今日は昼間もそんなに暑くなかったような。
泣いても笑っても夏なんてあと2週間。
162Socket774:2010/07/25(日) 21:38:26 ID:DKKCIMmj
>>160
それは思う
あそこが真っ暗なのは気味悪い
あんな場所のわりに賃料がけっこうするらしいけども
163Socket774:2010/07/25(日) 21:43:54 ID:+3E4ymyz

 北海道は自宅に冷房がある人が14%しかいない事が判明 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1280057919/
164Socket774:2010/07/25(日) 21:54:03 ID:wKkK/klb
>>160
確かに・・・ドスパラって、なんであんなに店の中スッカスカなんですか?
165Socket774:2010/07/25(日) 21:54:31 ID:iFzUHYiV
普通は窓開けて扇風機で間に合うし
札幌とかじゃ夜も暑いけど
166働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/07/25(日) 21:55:45 ID:3MWOxPPm
>>163
なんかスレ見てて笑ってしまった。
内地の人間の北海道人の認識なんてこんなもの
167Socket774:2010/07/25(日) 21:57:31 ID:YMilsfdP
>>165
人多いからな
人間はけっこうな暖房機
168Socket774:2010/07/25(日) 22:00:30 ID:efF72/Ws
>>163
うちには27年間ありません
169Socket774:2010/07/25(日) 22:03:35 ID:u3iQT9oi
北海道でクーラーなんて金持ちしかつけてないイメージ
ところでクーラーで冬を凌ぐことって可能?
170Socket774:2010/07/25(日) 22:08:05 ID:JuDd/c9q
冬は絶対に無理じゃねーの?
秋口や春先の方が利用価値がありそうな気がする
171Socket774:2010/07/25(日) 22:09:53 ID:u3iQT9oi
仙台ではクーラーでいけたんだけどな
やっぱ札幌じゃ無理かな?
172Socket774:2010/07/25(日) 22:10:49 ID:efF72/Ws
夏のクーラーより冬場のFFか灯油か床暖か
冬は水被れば凌げるって方法が無いからね
173Socket774:2010/07/25(日) 22:16:59 ID:JuDd/c9q
クーラーはその原理上、氷点下を突破すると効率もクソも無い状況になった筈
北電がそういう状況下でも効くのがあるみたいなセールスをオール電化と合わせて
してたような気もするけど
174Socket774:2010/07/25(日) 22:18:04 ID:iFzUHYiV
ビルなんかは今はエアコンで、ヒートポンプが良いと言う北大の先生もいるようだし
建物にもよるんじゃないかと
建造物自体が冷える場合は苦しいと思うね
壁が暖まらないと温風くらいじゃ寒い
175Socket774:2010/07/25(日) 22:30:32 ID:VUpwnE4y
イオン系列の店は何故あんなに冷房効かせてるんだろう。
176Socket774:2010/07/25(日) 22:39:48 ID:l71DPsI/
寒冷地用ヒートポンプなら、-20度までは使えますよ
札幌なら十分実用できます

ただ、自分は輻射式が好みなんで、ストーブ派
177Socket774:2010/07/25(日) 22:42:07 ID:YMilsfdP
>>176
温風式は乾燥するからな
178Socket774:2010/07/25(日) 22:50:10 ID:O6b6u1sB
ペレットストーブ&薪ストーブ最高
179Socket774:2010/07/25(日) 23:00:52 ID:0Am7an52
>>175
中の人間が答えてやるよ

あれでも暖房焚いてるんだぜ・・・
冷蔵ケースまじパネェ
180Socket774:2010/07/25(日) 23:21:14 ID:7QzehSWM
スーパー(にする箱物)を建てるってことは、冷蔵庫を建てるようなものだって、
昔ビジネス系のTV番組で言ってたな
たしかどこかの例では、夏の輻射熱を防ぐため屋根の上に庭園作ってたわw
181Socket774:2010/07/25(日) 23:21:19 ID:p43gO52r
厳寒期は灯油炊くのが一番 やっぱ火にはかなわない
ペレットや薪もいいけど世話が大変だし
182Socket774:2010/07/25(日) 23:23:11 ID:tpGm0MIF
三洋の最新型冷蔵ケースはエコを考えてか、エアカーテンで無駄に冷気を逃さない
ものがあるけど、それ使ってないの?コンプレッサーをガンガン回す時代は終わった。
183Socket774:2010/07/25(日) 23:26:48 ID:YMilsfdP
>>181
しかし遠赤外線は体の芯からあたたまる
184Socket774:2010/07/25(日) 23:28:20 ID:qNlGIfpx
スーパーでバイトしてた時はよく喉壊してたな・・・
185Socket774:2010/07/25(日) 23:35:26 ID:fFd9xqUR
今時期は、スーパで食材買うと腹が冷えて下痢になる
186Socket774:2010/07/25(日) 23:47:50 ID:xxW13VW1
エアカーテン?
多段冷ケースで冷気を上から出す奴は昔からあるよん。
187Socket774:2010/07/25(日) 23:49:28 ID:0Am7an52
>>182
今時のスーパーでそういう高級設備を使ってる所は少ないんじゃないかね〜
GMSでも使ってる所は少ないんじゃないか?西岡に戻ったジャスコも普通の冷ケースだし

>>185
つ腹巻
188Socket774:2010/07/25(日) 23:49:58 ID:cQX17JlH
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   もうすぐ会えるね……
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
189雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2010/07/25(日) 23:54:51 ID:oDalK6nS
>>185
それって別な意味じゃね?単なる軽い食中毒・・・

うちの近所の生協はこの時期油モノを閉店間際に購入したモノを食するともれなく下痢だなwwwwww


190Socket774:2010/07/25(日) 23:55:31 ID:FI5FTYkE
>>188
2秒ミスってやんのw
191働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/07/26(月) 00:00:00 ID:obEhUWXN
今週もキタか
192Socket774:2010/07/26(月) 00:31:14 ID:x/VNijBW
>>189
この時期は水分を多く取って胃液が薄まる分、消化不良を起こしやすいってのもある
マジモンの食中毒だと腹下っておしまい、なんてレベルじゃないから気をつけろ
193雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2010/07/26(月) 00:41:41 ID:Ng0eC6D/
>>192
そうなのか・・・生協さんごめんよぉ

194働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/07/26(月) 00:51:10 ID:obEhUWXN
生協の半額シール貼ってからが勝負のオイラがきましたよ?
生協のおやつコロッケの袋は上を閉じて欲しい今日この頃。
割引シール商品を買うのは18:30ぐらいがいい。
アイスが地味に安いのでいいすなぁ
195Socket774:2010/07/26(月) 01:12:26 ID:l921fV0C
生協で半額待つくらいなら駐車場のなか卯で夕飯にする
196Socket777:2010/07/26(月) 07:08:53 ID:bkDpAxUv
今朝は寒いな
197Socket774:2010/07/26(月) 07:48:11 ID:GTjfyzVv
確かに寒いな・・・・
まぁ、朝だけだがw
198Socket774:2010/07/26(月) 08:23:51 ID:PYNK7M9s
14%もの道民が冷房を所有していることにショックを受けた。
稼働率どんだけなんだ。
199Socket774:2010/07/26(月) 09:55:07 ID:QzgSi+Iy
真夏日以上の時は使ってる
壁天井床からの輻射熱が酷くてさ冷房入れないと部屋にいられない
200Socket774:2010/07/26(月) 10:30:25 ID:E++nS3Ex
http://blog.tsukumo.co.jp/sapporo/2010/07/post_1460.html
TAO480MPVRBULK     ツクモ特価999円
これ今日行って残ってても通常価格かな
201Socket774:2010/07/26(月) 10:32:45 ID:6QsDiA9i
>200
99、売れ残りは大体特価ののままで出してくれるよ。
でも、安い電源はヤメトケ。
202Socket774:2010/07/26(月) 10:36:15 ID:E++nS3Ex
特価のままか
3号機用だから品質はかまわねぇ
203Socket774:2010/07/26(月) 10:41:02 ID:6QsDiA9i
>202
安い電源は、他の部品を巻き込んで死亡する可能性がある訳だが・・・。
204Socket774:2010/07/26(月) 10:41:47 ID:4OfkiZlt
大丈夫?TAOの電源だよ?
205Socket774:2010/07/26(月) 12:24:41 ID:lBlSGVEo
99のギガバイト2980円マザーボードはまだある?
206Socket774:2010/07/26(月) 12:46:52 ID:Da1yYPHJ
ない
207Socket774:2010/07/26(月) 14:49:12 ID:Zurj5ci+
>>202
ゴミみたいな3号機なら作る意味すらないだろう
208Socket774:2010/07/26(月) 15:03:08 ID:1NfOaMES
>>201
TAOのこのタイプはさすがにすぐ死なないんじゃないか?
確か古いツクモBTOで積んでた時あったような・・・
209Socket774:2010/07/26(月) 15:26:42 ID:2LtUTBMk
>>208
eX.computer 6430Eに搭載
6430Eでは騒音の原因とされた電源でかなり五月蝿いらしい
てか4年も前の電源の在庫なんてどこから引っ張り出してきたんだか
210Socket774:2010/07/26(月) 15:27:51 ID:qqbzU8Q/
>>207
さすがに言い過ぎ
欲しくなったらまず買ってからよく考えるのが漢だろ
211Socket774:2010/07/26(月) 15:54:10 ID:GTjfyzVv
DELLパソのグラボの相談をした者です。
なんとか、買う商品を絞ることが出来ましたw
お騒がせしました(*^^*)
212Socket774:2010/07/26(月) 16:27:51 ID:Zurj5ci+
>>210
品質はかまわねぇなんて書くからだ。
213Socket774:2010/07/26(月) 16:28:44 ID:sL0VXBUk
ドスパラ購入者アンケートで2ヶ月連続で500ポイント当たった・・・・
購入金額で当選者選んでるわけじゃないんだなw
214Socket774:2010/07/26(月) 17:39:53 ID:4OfkiZlt
99ナイトセールの地デジチューナー
DTH50/PCIEと型番に書いてるくせに、その下には内蔵PCI接続っていったいどっちだよw
まあバッファローのゴミチューナーだからどっちにしても行かないけど
215Socket774:2010/07/26(月) 17:50:35 ID:CHwkhlPZ
札幌に引越してきて2ヶ月
ようやく住所を把握できるようになてきた(・∀・)
創成川通りを挟んで綺麗に区分けされてるんだねー
西区や白石の住所は複雑で地図を見ても
なかなか覚えられん(´・ω・`) ハッサムシンハッサム?
216Socket774:2010/07/26(月) 18:18:38 ID:HaF2l0U/
小径自転車で巡るんだ
217Socket774:2010/07/26(月) 18:19:35 ID:wHX1jf8i
ナイトセールにもTAO進出。
つかまだ残っているのかw
218Socket774:2010/07/26(月) 18:19:51 ID:mv+Q2D7I
地デジのチューナーってずいぶん安くね?
アナログの時代はどれも1万以上したくせに
219Socket774:2010/07/26(月) 18:52:43 ID:GTjfyzVv
>>214
どこのメーカーのチューナーがオススメですか?
220Socket774:2010/07/26(月) 18:53:17 ID:jw/eYalV
PT2だろ
221Socket774:2010/07/26(月) 19:01:26 ID:yJ7V8K8D
TV Taro 売ってねええええええええええええええ
222Socket774:2010/07/26(月) 19:03:32 ID:mv+Q2D7I
USB接続でts抜きできる3波チューナーってある?
3波じゃなくてもBS見れるやつ
223Socket774:2010/07/26(月) 19:06:00 ID:Zurj5ci+
あるしょ。ちょっと前に99でも売ってたべ
224Socket774:2010/07/26(月) 20:02:49 ID:mv+Q2D7I
>>223
どれどすか?
教えてくださせい><
225Socket774:2010/07/26(月) 20:08:53 ID:GTjfyzVv
>>223
あ、俺もしりたいです!
PT2の一択だと思っていたもので・・・
226Socket774:2010/07/26(月) 20:26:29 ID:wHX1jf8i
>>223
店で買うならTOWTOPが一番安かった奴だな。
 
こいつ用のBonDriverを完成させる自信があるなら買いでもいいかと
227Socket774:2010/07/26(月) 20:41:36 ID:glGFjz+g
>>209
999円のTAO電源、通電してみたけど、
特にウルサイとは感じなかったけどなー。
228Socket774:2010/07/26(月) 20:41:56 ID:U/0RzilR
>>224
>>225
Genoのページでも覗いてみれ 商品名コピペするのめんどい
229Socket774:2010/07/26(月) 20:52:53 ID:mv+Q2D7I
PX-S3U?
230Socket774:2010/07/26(月) 21:15:58 ID:UyB9egUZ
ツクモにスキャナって売ってますかね?
札幌でスキャナ買うならどこがいいでしょうか
EPSONかCANNONがいいですぅ
231働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/07/26(月) 21:25:20 ID:obEhUWXN
>>228-229
電脳売王にも売ってるけど、
今日の所はGENOのほうが1000円安いね>B-CASカードせっと
232Socket774:2010/07/26(月) 21:37:23 ID:s68hiFoY
また工房か。何度名前変えれば気が済むんだ?
233Socket774:2010/07/26(月) 21:50:34 ID:s68hiFoY
アプの4890乗り遅れたorz
234Socket774:2010/07/26(月) 22:11:47 ID:EPrXJt4C
99のTAO電源まだ2個売れ残ってたw
235Socket774:2010/07/26(月) 23:01:03 ID:rT9BUnnP
ぱ〜ぱ〜ぱ〜ぱ〜
ぱそこんこぉぼおぉ〜

双頭で音楽が流れると違和感があるな
236Socket774:2010/07/27(火) 00:30:01 ID:2pSq/NwJ
3日で200レス超え。夏休みとはいえ自重しろよ。
言いたいことがあれば ↓ ここ来いよ。
http://hokkaido.machi.to/hokkaidou/
237Socket774:2010/07/27(火) 00:55:18 ID:E0Vdh3zo
それほど酷くスレ違い雑談が続いてるわけでもないぞ
238Socket774:2010/07/27(火) 01:22:59 ID:1pHa/3Eh
この位ならまだまだ普通の進行状況だな
239Socket774:2010/07/27(火) 02:22:35 ID:XrNCblzR
1人もんならこんなスレもあるぞ。
まあ後は個々人の裁量で適度分散で魚籠とヨド物置にラーメン屋がある限りは
別に食い物話辺りはエエンじゃないの?、

札幌で一人暮らし その67
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1279442114/l50

>>235
何かね〜、本家の「熊屋」が駅側に来たからツ〜トッピの熊が居心地悪くなったかw
ただ手稲の工房が妙にスカスカになってきてるんだよ。
Uターン閉店で手稲地区さようならだと少し寂しい。
240Socket774:2010/07/27(火) 04:06:39 ID:t8fWQ+kv
>>236
つーか、お前さん、このスレ見るの向いてないよw
どんだけにわかなのよw
241Socket774:2010/07/27(火) 13:59:39 ID:2pSq/NwJ
>>240
ヨドバシ上陸、T-ZONE上陸、工房上陸、このあたりからPCの話以外の比率が
大半を占めて、レス数が1日70レス超えるようになったね。
242Socket774:2010/07/27(火) 14:30:53 ID:5R3zMv+S
>>241
それっていけないことなんですか?
243Socket774:2010/07/27(火) 14:32:27 ID:qf0o27ro
とりあえずスレタイ読もうか
244Socket774:2010/07/27(火) 15:14:00 ID:gOjYJHLA
>>227
あれ温度可変だからだろ、ちょっと熱入れるとフルパワー回りっぱなしになるはずだ
245Socket774:2010/07/27(火) 15:43:08 ID:E+Bcc6AM
2年前からTAOの400W(当時の99OEM)使ってるけど(買値6k)、今んトコは至って快適。
246Socket774:2010/07/27(火) 17:35:04 ID:lY4edyOE
ちょっと待てw
淀とかT-ZONEが上陸した頃なんぞ、2ちゃんは影も形もなかったぞwww

つうか、もう淀が出来てから15年とかになるのかー。
247Socket774:2010/07/27(火) 17:54:52 ID:J9t+jqup
2chが出来てからまだ11年ちょっとしか経ってないか
いつ頃からいたんだかもう思いだせんぁゃιぃがまだ辛うじて動いてたような気はするが
248働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/07/27(火) 18:03:13 ID:7ZnfcHrb
>>247
あの緑色どうも嫌いでした。
なんか掲示板としてコミュニケーション出来てなかった。
2ちゃん直後にはagesageシステムがよくわかんなくて敬遠してた。
249Socket774:2010/07/27(火) 18:22:40 ID:ddJjHq4D
淀15年か・・・・道民はYESそうご電器の殿様商売から解放されたな
ある意味最悪な状態になったがw
250Socket774:2010/07/27(火) 18:56:04 ID:JPcF8GZr
大阪屋にはがんばってもらいたい
251Socket774:2010/07/27(火) 19:08:57 ID:UbAnoGwS
大阪屋は、あれで商売が成り立ってるんだから
金持ちの顧客が多いのかもしれないな
252Socket774:2010/07/27(火) 19:10:12 ID:KcQYH7Ul
あそこは富裕層がお茶のみながら買うとこだ
貧乏人がいくとこではない
253Socket774:2010/07/27(火) 19:17:06 ID:4+1Ol9uP
警察官の不祥事が全国で2倍に増加してるらしいな
北海道でも懲戒処分が去年の5件から12件に増加してるそうだ
254Socket774:2010/07/27(火) 19:22:36 ID:InHQL6En
さようならtowtop。ようこそパソコン工房。
255Socket774:2010/07/27(火) 19:26:15 ID:t8fWQ+kv
興味は99がどんな価格をぶつけてくるかに絞られた
256Socket774:2010/07/27(火) 19:44:56 ID:hOgjzxCH
湿度どんだけ。水中にいるみたいだ。海ゆかば水漬く屍…
257Socket774:2010/07/27(火) 19:45:29 ID:gOjYJHLA
>>252
学生の頃バナナプラグとか買いに行って店員と他の客から「何この子…」って顔で見られてたわ
今じゃ通販ばっかで全く行かなくなったけど
258Socket774:2010/07/27(火) 20:15:47 ID:ddJjHq4D
ちょっと前に梅澤無線に行ったがあそこの人達良い意味でダラダラしていると言うか砕けたな
通販が主流になって余裕できたのかな、昔の無愛想で素人カエレって雰囲気が無くなっていたw
259Socket774:2010/07/27(火) 21:07:00 ID:5R3zMv+S
狸小路秋月って、店員さん、みんな女性なんですね・・・
260Socket774:2010/07/27(火) 21:38:39 ID:g+VoDS0X
LED工作やってみたいけど計算の仕方がよくわからん
261Socket774:2010/07/27(火) 22:07:50 ID:t8fWQ+kv
やってみたいんなら勉強すれば?
本気で人に聞きたいのならそれなりのスレを探す努力くらいしたほうがいいと思うし。
262Socket774:2010/07/27(火) 22:25:44 ID:5R3zMv+S
>>261
キツイ言い方ですね・・・・
263Socket774:2010/07/27(火) 22:37:33 ID:dvcJCovm
>>262
この程度でキツイとか言ってるなら勉強するだけ無駄な気がする。
人に訊こうにも何がわからないかを伝えられるレベルにすらないでしょ。
264Socket774:2010/07/27(火) 22:49:14 ID:yG2kQDzL
夏休みだなぁ
265Socket774:2010/07/27(火) 22:51:39 ID:g+VoDS0X
チラ裏書いたらなんか怒られてしまった
266Socket774:2010/07/27(火) 22:53:36 ID:o7MZwWuJ
チラ裏の使い方も憶えようや・・・・・
267Socket774:2010/07/27(火) 22:56:27 ID:gOjYJHLA
チラ裏にすらなってなかったしな
268Socket774:2010/07/27(火) 23:12:37 ID:g+VoDS0X
自分語りの独り言をチラ裏って言うんじゃないのか
269Socket774:2010/07/27(火) 23:20:13 ID:iBgr/BEq
ここはお前の日記帳じゃないんだ、チラシの裏にでも書いてろ、な?
270Socket774:2010/07/27(火) 23:23:10 ID:gOjYJHLA
>>268
チラ裏を事前宣言なしに独り言を垂れる

荒れる・罵倒される

>>269
の流れが本流、AA略されてるけど。
つまり宣言してないお前はキツく言われても仕方がない。
というかこのスレの住人まだ優しいと思うんだが
271Socket774:2010/07/27(火) 23:34:26 ID:UbAnoGwS
気温は高くないんだけど蒸してるな〜
272Socket774:2010/07/27(火) 23:58:05 ID:/QdZQosD
湿度高いと寝苦しい
今週1杯はこんな天気なのかね
273Socket774:2010/07/28(水) 00:04:37 ID:NBhmUjXI
LISP・・・
274Socket774:2010/07/28(水) 00:06:21 ID:QHafIRDy
もうたまらん
文明の利器、扇風機稼動
275Socket774:2010/07/28(水) 00:39:55 ID:iONqnEGn
>>270
え、どうしたんですか?
276Socket774:2010/07/28(水) 00:47:02 ID:X79Clv1j
雷?
277Socket774:2010/07/28(水) 00:47:07 ID:JEqbKMEw
雷キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
278Socket774:2010/07/28(水) 00:47:18 ID:QHafIRDy
なんか、すんごい雷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
@中央区
279Socket774:2010/07/28(水) 00:47:20 ID:l15VadeP
ゴロゴロ〜
280Socket774:2010/07/28(水) 00:47:30 ID:XC7dsulZ
>>273
アスミンは最近北海道づいてたからねー
Working!2期もあるだろうし、また何度も来てくれるだろう
いろんな声があるけど道民的には応援するしかないじゃろ
ライブなど見に行くのは無理だけどツイッターでなら首都圏も北海道も関係ないからね
うまく続けて欲しいや

うおっと!!UPS発動か!
281Socket774:2010/07/28(水) 00:50:36 ID:QHafIRDy
光ってから、しばらくたってから鳴ったから、遠いんだな
282Socket774:2010/07/28(水) 00:51:39 ID:l75ecw4e
内地だけかと思ったら札幌でも雷かいw
283Socket774:2010/07/28(水) 00:52:15 ID:r4Ud4+j+
売る背えええええええええええええええええええ
284Socket774:2010/07/28(水) 00:55:01 ID:6laEemaE
先々週だったか雷が家の近くに落ちてコンセントからパチィ!って鳴ってすげービビった
PCのプラグ抜いとくか…
285Socket774:2010/07/28(水) 00:58:06 ID:JJphT1n0
こういう雲かかったりしなきゃ大丈夫だろ
http://gazo6.com/0up1/src/gazo69080.jpg
286Socket774:2010/07/28(水) 01:05:10 ID:WoC0ygiT
(・∀・)カナミリ!!
287Socket774:2010/07/28(水) 01:06:20 ID:WoC0ygiT
>>285
SGU?
288Socket774:2010/07/28(水) 01:24:25 ID:iONqnEGn
>>263
僕はそれでもキツイ言い方だと思います。
289Socket774:2010/07/28(水) 01:43:59 ID:6laEemaE
>>288
郷に入っては郷に従え、誰も君には合わせない
あとsage進行なんだからsageれよ

>>260に教えるってなったら小学校の理科から教えなおさないといけないんだから
>>263の答えは妥当
290Socket774:2010/07/28(水) 02:11:20 ID:iONqnEGn
>>289
・・・・

また荒らされるようなこと、言わない方が良いと思いますよ。
291Socket774:2010/07/28(水) 02:33:36 ID:Pgfi+D44
>>288
ゆとり乙
292Socket774:2010/07/28(水) 02:40:18 ID:4/OAGGPw
>>285
この30分後に地球は滅亡しますって言われたら信じるレベル
293働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/07/28(水) 05:50:41 ID:s2IIbRHG
某GENOで1280円でHDD売ってるんだけど月末でどうしようか迷い中。
送料高いし、どうせ買うなら他の商品もとか考えてるとダメ。
294Socket774:2010/07/28(水) 06:29:07 ID:/2Hn2zVn
北海道カンケーないっすね
295Socket774:2010/07/28(水) 06:59:33 ID:AphkTu5i
みんな札幌に住んでるわけじゃないからな
ショップ無いところの方が多いだろ?北海道広いんだぜ?
しかしまんまさんよ、今時80GのHDD買って何するんだ?
296Socket774:2010/07/28(水) 07:04:23 ID:iONqnEGn
>>291
荒らされるようなこと書いてはいけませんよ
297Socket774:2010/07/28(水) 07:20:47 ID:iONqnEGn
>>289
>>291

言葉から敵意を感じることしかできません。謝ってください。
298Socket774:2010/07/28(水) 07:25:18 ID:AphkTu5i
思春期は大変だな
299Socket777:2010/07/28(水) 07:35:46 ID:0URhiiPt
>>258
接客するの99%女性店員になったしな。
ホントに変わった。
病気で仕事辞めたからか値段がアレだからか、買うもん無かったけど
300Socket774:2010/07/28(水) 07:43:58 ID:B8ad/9/n
どういう訳か、ウンコの一片が流れてゆかない。
おまえら、どうしたらいいか教えれ。
301Socket774:2010/07/28(水) 07:45:12 ID:TIPjAaZ9
まためんどくさいの出てきたのかw
302Socket774:2010/07/28(水) 07:46:24 ID:iONqnEGn
いつも見ていると言われたのを忘れてしまったのですか?
303Socket774:2010/07/28(水) 07:58:45 ID:EM+YGYZA
>>300
小便掛けちゃえ(たぶん男性限定)
304Socket774:2010/07/28(水) 08:20:30 ID:6LVaWKeF
自意識過剰で権利意識ばかり強い馬鹿は、手に負えないんだよなぁ。
305Socket774:2010/07/28(水) 08:21:46 ID:iONqnEGn
>>304
いつも見ていると言われたのを忘れてしまったのですか?
306Socket774:2010/07/28(水) 08:24:25 ID:iONqnEGn
>>304
それはご自分の姿なのでは
307Socket774:2010/07/28(水) 08:28:31 ID:FSiJyKvs
さあ、今日も仕事仕事
308Socket774:2010/07/28(水) 08:29:36 ID:ssCysIkv
自宅警備ですね
309Socket774:2010/07/28(水) 09:52:04 ID:x0D5OSMR
落ちてくる雨粒を数える仕事だ
310Socket774:2010/07/28(水) 10:50:06 ID:6LVaWKeF
シベリアで木を数える仕事だ
311Socket774:2010/07/28(水) 11:07:01 ID:sl3u0Jpn
SAS2kとか熊屋粘着とか考えると、札幌近郊に最悪3人はPC好き基地外いるんだな
312Socket774:2010/07/28(水) 11:14:31 ID:kee22PEw
北大前にあった頃のtwotopって元々工房だったよねw
資本同じなのかな。
313Socket774:2010/07/28(水) 11:27:48 ID:iONqnEGn
>>311
挑発するようなこと書いてはいけませんよ
314Socket774:2010/07/28(水) 11:28:35 ID:6laEemaE
315Socket774:2010/07/28(水) 11:36:43 ID:0T9xmXQF
>>314
まったくもって棲み分けができていない件
316Socket774:2010/07/28(水) 15:04:13 ID:P0ynvtH/
317Socket774:2010/07/28(水) 15:09:04 ID:/2Hn2zVn
なんか安いか??
てかLogicoolがCPUクーラーだしてるなんて初めて聞いたよ
318Socket774:2010/07/28(水) 15:09:20 ID:xXDsDCSc
すでに狂ってる
319Socket774:2010/07/28(水) 16:14:03 ID:pho0q8sH
中央区低空を南東の方向へ小型のジェット機が飛んでった
320Socket774:2010/07/28(水) 16:23:04 ID:Pgfi+D44
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっとコンビニ行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
321Socket774:2010/07/28(水) 16:32:42 ID:/2Hn2zVn
99のDIAMOND HD4650が2480円は安いな
ファンうるさいらしいが価格的勝利
322Socket774:2010/07/28(水) 18:19:08 ID:X79Clv1j
あちー
323Socket774:2010/07/28(水) 19:43:15 ID:LglSuov8
蒸すー
324Socket774:2010/07/28(水) 20:12:40 ID:1519RgWB
ニセコのヒルトン12階でGQ Japanの今月号読みながらLet'snoteでネット。

お前らが小さくみえるわぁ
325Socket774:2010/07/28(水) 20:17:11 ID:AaC5WAyW
あはい
326Socket774:2010/07/28(水) 20:22:48 ID:LglSuov8
12階が嬉しいって、関東大震災以前の人か。
327Socket774:2010/07/28(水) 20:28:53 ID:JNYVce/B
20年くらい前に就活で新宿の高層ビルの事務所に面接行ったらエレベータで上がっただけでツンボになってビビった
もちろん余裕で落ちた
328Socket774:2010/07/28(水) 20:34:35 ID:WHgz5WH5
何故にそんなところでネットをw
染み付いてるんですねw
329Socket774:2010/07/28(水) 22:03:22 ID:9+fcZMRz
○○と煙は・・・・いやなんでもない
330Socket774:2010/07/28(水) 22:05:33 ID:WHgz5WH5
バカにしちゃ中途半端な高さでw
331Socket774:2010/07/28(水) 22:14:00 ID:pu+wJrMI
ヒルトンって昔の東山プリンスなのね
ニセコなんてスキーでしか行かんからな
332Socket774:2010/07/28(水) 22:30:59 ID:NBhmUjXI
>>280
おまえもいったのか!
次あったら、ここで教えてね。
ワーキングしらなくて行けなかったから。
333Socket774:2010/07/28(水) 22:33:17 ID:U0SGzvYM
明日は久しぶりに旭川→札幌にお出かけ。
JR札幌駅周辺でお店を捜してます(カッコ内は、以前買ったトコ)

・ニプロンの電源お持ち帰りOKな店(九十九電機)
・3万円以上のヘッドホンお持ち帰りOKな店(ヨドバシカメラ)

他にもOKな店をご存知でしたら教えてください。
334Socket774:2010/07/28(水) 22:34:21 ID:Ni/OBFoc
久しぶりなら自分で探索しろ
それも楽しめ
335Socket774:2010/07/28(水) 22:46:44 ID:CqNoRKOV
ビックカメラの地下の鯛焼きも、お持ち帰りOK
336Socket774:2010/07/28(水) 22:49:03 ID:Ni/OBFoc
な、こんな答えしかかえってこない
337Socket774:2010/07/28(水) 22:53:50 ID:Lo8PsLiv
>>333
九九、ドスパラ、淀、ビックあたり見ればお腹いっぱいじゃねーの?
338Socket774:2010/07/28(水) 23:15:13 ID:6laEemaE
札幌駅付近の店なんて半日で余裕で全部回れるからねぇ
339Socket774:2010/07/28(水) 23:18:13 ID:CqNoRKOV
むしあついーー
340Socket774:2010/07/28(水) 23:25:52 ID:uxMDlFev
窓、無いのか?
341Socket774:2010/07/28(水) 23:26:37 ID:r4Ud4+j+
気温よりも湿度の高さをどうにかして欲しいな
342Socket774:2010/07/28(水) 23:29:34 ID:uxMDlFev
地域差かね?こっちは全く蒸さないんだが
343Socket774:2010/07/28(水) 23:36:04 ID:1dRa2yNp
>>342
どこの田舎だよw

札幌は特に日中蒸して酷かったぞ
344Socket774:2010/07/28(水) 23:38:27 ID:uxMDlFev
今の話をしてるんだが?
なんで今ここで昼間の話をしなきゃならん?
蒸し暑かったにレスしてるわけじゃない
345Socket774:2010/07/28(水) 23:41:44 ID:1dRa2yNp
特にと書いたんだが?

今も結構湿度あるぞ

まぁ自室はエアコン付けてるから快適だがなw
346Socket774:2010/07/28(水) 23:45:48 ID:uxMDlFev
だったら日中とか書かないでくれ。
今も蒸してるんならこっちが田舎だって納得するから
347Socket774:2010/07/28(水) 23:47:14 ID:Gg0AftCr
お前ら暑いからってカリカリしすぎだ
348Socket774:2010/07/28(水) 23:49:03 ID:1dRa2yNp
自分勝手な奴だなぁw

いちいち2chのレス程度で顔真っ赤にする事ないのに
349Socket774:2010/07/28(水) 23:51:15 ID:uxMDlFev
お前に言われたくないわ
先に田舎と言ってきたのはお前だろうに
350Socket774:2010/07/28(水) 23:52:44 ID:1dRa2yNp
2chで地域ネタ出たら田舎レスは定番だろうにw

何でそうカリカリしてるんだよ
351Socket774:2010/07/28(水) 23:54:14 ID:uxMDlFev
お前が相手だからに決まってるだろw
352Socket774:2010/07/28(水) 23:55:44 ID:1dRa2yNp
>>351
君、2ch向いてないね

ってレスすればいいのか?w
353Socket774:2010/07/28(水) 23:56:49 ID:uxMDlFev
つーか、なんでいちいち行間空ける?
だから気にくわないんだってのw お前さんもたいがい向いてないって
ブログじゃねぇんだから
354Socket774:2010/07/29(木) 00:00:06 ID:1dRa2yNp
>>353
神経病んでるのかい?
それかA型?
一人で怒っても損だよw
俺もう今日は書き込みやめるわ
355Socket774:2010/07/29(木) 00:02:45 ID:uxMDlFev
とにかく無駄な行間は自重しろ。
何も書いてないからってリソース消費してない訳じゃない。
ただで使わせて貰ってるんだから少しは考えろ
356Socket774:2010/07/29(木) 00:03:13 ID:2Ok280dy
エアコンなんて自宅に必要ない
職場にはほしい
357Socket774:2010/07/29(木) 00:13:45 ID:TNnYwSSr
今の流れと糞コテの一人語り
どっちもどっちだな
358Socket774:2010/07/29(木) 00:18:07 ID:RNO5IhYE
お前もコテつけろよ
359Socket774:2010/07/29(木) 00:38:02 ID:Ce29K0l9
暑い、暑くないは、ここを見てから
ttp://www.sweb.co.jp/tenki/data/temperature.html
雨降ってる降ってないは以下のどちらかを見てからやってくれ。
ttp://www.sweb.co.jp/tenki/data/radar_sap.html
ttp://tenki.jp/rader/area-1.html
360Socket774:2010/07/29(木) 00:43:15 ID:Y8mumnNr
いいよ、別に、いちいちめんどくさいw
問題の蒸し暑さわからんしw
361Socket774:2010/07/29(木) 00:45:25 ID:QK4BIofQ
今日(昨日)は湿度ハンパ無かったな。

こっちの住宅ってエアコンないし機密性も高いから室内(PCある所)の
温度は本州並かそれ以上になるぞ。
冬も暖房付けっぱなしで室内は日本で一番暑いし。


>>356
人がいる室内は無いと死ねるな。
362Socket774:2010/07/29(木) 00:47:42 ID:Y8mumnNr
でも夜はめっきり涼しくならんか?
363Socket774:2010/07/29(木) 00:55:27 ID:/18E1ElM
札幌の気温、湿度、気圧、風向はこれ
ttp://weathernews.jp/observation/cgi/search_result.fcgi?id=14163
364Socket774:2010/07/29(木) 00:55:38 ID:utk/o8XQ
冬の室温は圧倒的だな
東京、静岡、宮崎と1年くらいずつ住んだけど、冬に人のうちに行くと
寒くて仕方がなかったw
365Socket774:2010/07/29(木) 01:48:15 ID:kJiUpNYA
また喧嘩ですか?
なんだかここには頭の悪い人間ばかり集まってくるようですね。

前スレで怒りの限り荒らしていたのは私です。ここに集まってきたうちの何人かへの怒りを抑えきれずにね。

まぁ、前スレでさんざん家族ごと消滅するように書いたのでもういいでしょう。

>>354
>>355
前スレで私を怒らせた人間ですね。
他にもいるようですが。
覚えていた方が良い。
いつも見ていますよ。
何度でも来る。

ageておきます。もっと多くの人間にこのスレを見せる機会になればいいですね。
366Socket774:2010/07/29(木) 01:49:22 ID:kJiUpNYA
ではみなさん。おやすみなさい。
367Socket774:2010/07/29(木) 01:50:17 ID:dxiILUXT
ほらさっさと荒らせカス
368Socket774:2010/07/29(木) 01:53:26 ID:HgyWiZWs
夏厨キモいな
369Socket774:2010/07/29(木) 01:54:39 ID:HgyWiZWs
ugeたった
370Socket774:2010/07/29(木) 02:00:20 ID:kJiUpNYA
>>60
また喧嘩ですか?
なんだかここには頭の悪い人間ばかり集まってくるようですね。

前スレで怒りの限り荒らしていたのは私です。ここに集まってきたうちの何人かへの怒りを抑えきれずにね。

まぁ、前スレでさんざん家族ごと消滅するように書いたのでもういいでしょう。

>>354
>>355
前スレで私を怒らせた人間ですね。
他にもいるようですが。
覚えていた方が良い。
いつも見ていますよ。
何度でも来る。

ageておきます。もっと多くの人間にこのスレを見せる機会になればいいですね。
371Socket774:2010/07/29(木) 02:01:26 ID:kJiUpNYA
>>296
敵意じゃなくて恥ずかしい間違いを指摘されただけでしょ?
それに対して過剰な暴言で反応したのは貴方自身だよ

それにスレを荒らしてる荒らしが住人から敵意を持たれるのは当たり前だろ
自分のした間違いを正当化するのも子供のすることだよね
なにか私の言ってることは間違ってる?
372Socket774:2010/07/29(木) 02:01:57 ID:Y8mumnNr
何自分にレスしてるんだ?w
373Socket774:2010/07/29(木) 02:04:27 ID:kJiUpNYA

自分のしたことの正当化????頭おかしいのか?

俺の気持ち理解しろよぉ
お前が嫌いでスレを覗いてるだけなのにさぁww
wwww
ww
w

>>311
ささ、あぼ〜ん推奨すwwwww


いやぁ、お前の言葉はいちいちキモイなwwww気に入ったよ!お前は俺のお気に入りだ☆〜(ゝ。∂)
お前みたいなのが、一番スルーできずに顔を赤くしちゃうんだよねw

374Socket774:2010/07/29(木) 02:05:30 ID:kJiUpNYA
240 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/07/14(水) 01:56:20 ID:ide/enmP
k=1000(≒1024)
自作板でこれを知らないってのはちょっと恥ずかしいだろ

↑この程度のツッコミに
↓なぜかこのお子様はここまでキレる。以下は見ての通りw

243 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/07/14(水) 02:12:42 ID:SwDCUBqw [5/16]
>>240
家族と消えて無くなれ。ゲス野郎
地獄へ落ちろ

>>287
は?上等だ馬鹿
お前みたいなクズ相手に黙ってられるわけねぇだろ。

死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け。ドジ・
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族・
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞・
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質・
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ・
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き
・基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者・
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ・
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴・
愚鈍・ボケ・ボケナス・エタ・非人・エス・チョン・毛唐・野蛮・残虐・悪魔・鬼・
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン・
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼・
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン
375Socket774:2010/07/29(木) 02:07:29 ID:kJiUpNYA
逆ギレはみっともないぞ、少年。
オサ〜ン達は正しく組んだはずなのに動かない、グリース塗り忘れて「焼き鳥」、ちょっと
力加減間違ってコア欠け=福沢諭吉が天国にって、何度、2階の窓から地面にケースを
「ダ〜〜〜〜〜〜ッ!」と放り投げてやりたくなったことか。
ぁゃιぃパーツのドライバ探してgoo(グーグルが無かった)でドイツ語のサイトに飛んだり。
その位で人を頃してちゃ、今年中なら君は被告、オレは裁判員でこんにちわだ。


>>236
うんにゃ、わからんぞ〜。10年を短く感じるのはオサーンだから仕方がない。
今、引き出し(別名シリコン物体のゴミ箱)からWinChip2を取り出してしげしげと見てる。
Cyrixとか言ったって、「?」を連射されるだけだろうし。
Win95、Win3.1、MS-DOS Ver6、エプソン互換機・・・思えば遠くへ来たもんだ。
376Socket774:2010/07/29(木) 02:09:11 ID:HgyWiZWs
>>374
あぼ〜ん
377Socket774:2010/07/29(木) 02:20:17 ID:ct0WQYZl
早く病院行ったほうがいいと思う
手遅れになって困るのは自分だから
378Socket774:2010/07/29(木) 02:28:34 ID:i8THwUCw
ちょろっとコピペ貼るだけか、糞まんまの自分語り以下だな
379Socket774:2010/07/29(木) 03:03:57 ID:6klFCsmy
>>374
win2K知らなくて豹変ぶち切れした奴だな
その時は突然キチガイになってビビったぜおっほう( ^ω^)
380Socket774:2010/07/29(木) 03:14:00 ID:IoHEcb+q
パスタ茹でるか
381Socket774:2010/07/29(木) 03:16:08 ID:2nh0IEXL
それもしかして誤爆じゃないか
382Socket774:2010/07/29(木) 03:18:59 ID:gmLCILiQ
専ブラ (判らない用語だろ?www) で一番有効な情報をわざわざ提供してくれて
実に感謝してるよ。>kJiUpNYA
あとプロバイダの目星も大体ついたし。
383Socket774:2010/07/29(木) 03:19:56 ID:gmLCILiQ
>>380
パスタさ〜ん!今度はこっちで「茹でるの禁止!」って言われますよ!
384働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/07/29(木) 06:20:41 ID:oGoBD7bV
明日、給料日だからなんか欲しくなってきた。
おまいら鯛焼き以外でなんか教えれ。
385Socket774:2010/07/29(木) 06:28:35 ID:WqoWdRWH
>まんま氏

つ 銀だこ
386働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/07/29(木) 06:30:00 ID:oGoBD7bV
>>380
バター醤油だけってのが意外とウマくて参る。
387Socket774:2010/07/29(木) 06:34:34 ID:WqoWdRWH
サーモンパーク千歳の中の店に、道産小麦100%のパスタが売ってる。

も の 凄 い 美 味 し い よ !
388Socket774:2010/07/29(木) 06:56:03 ID:2ivObPhW
結構、降ってやがる
いやだな〜
@中央区
389Socket774:2010/07/29(木) 06:57:05 ID:WqoWdRWH
>388
こっちはボチボチ・・・蒸し暑いけどw @ 平岸
390Socket774:2010/07/29(木) 07:21:06 ID:kJiUpNYA
お名前: 早期"削除"依頼
メール(省略可):
掲示板アドレス: http://pc11.2ch.net/jisaku/
削除対象部分: [スレッド削除]
削除対象アドレス: http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1279887117/l50

削除理由・その他: 複数の人間による脅迫じみた罵倒により、スレの内容と大きく異なっている。

投稿する前に依頼が重複していないかこちらで必ず確認をお願いします。

★ 入力事項に1つでも不備/偽造がありました場合、削除依頼は実行されないことがあります。
また、削除実行以降にそれが発覚した場合、対象を戻すこともありますのでご了承ください。
☆ 削除に関係ない書き込みは厳重に禁止します。
☆ 項目等に間違いがある時は、ブラウザの「戻る」で戻って訂正をしてください。
☆ リンクは必ず全てクリックして確認をお願いします。


以上の内容で削除依頼を送信しました。また、削除理由が緊急性に乏しいため、以降の監視の前提に送信されました。
391Socket774:2010/07/29(木) 07:54:04 ID:TzNZ91mS
>>387
>サーモンパーク千歳の中の店に、道産小麦100%のパスタが売ってる。
もう少し入手方法について詳しく。
392Socket774:2010/07/29(木) 08:55:31 ID:0J/QH0Da
393Socket774:2010/07/29(木) 12:56:42 ID:iiv+GOmy
糞スレよさようなら
394Socket774:2010/07/29(木) 13:42:07 ID:sX7v7XcF
木曜ばっか降ってる気がする
395Socket774:2010/07/29(木) 13:42:51 ID:bgwgWfUj
さすが夏だな
頭おかしいのがいっぱい
396Socket774:2010/07/29(木) 16:46:56 ID:B1Mg/N2N
なか卯の店員がお茶をダバダバこぼしながら持って来てちょっと吹いたw
無頓着にもほどがあるだろ
397Socket774:2010/07/29(木) 16:59:52 ID:a9WNNGrT
>>396
それが背の小さくてかわいい女の子なら許してやれよ
398Socket774:2010/07/29(木) 17:09:03 ID:B1Mg/N2N
茶髪のにーちゃんでした
399Socket774:2010/07/29(木) 17:11:22 ID:Hsxo/Yom
>>397
何で女だったら許せるとか思ってるの?
400働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/07/29(木) 17:35:45 ID:oGoBD7bV
>>385
いきなりB級グルメですかw
舟に乗ったたこ焼きって笑福亭 釣瓶・笑平の突然ガバチョを思い出してしまう。
たこ焼きも北海道では珍しくなくなりましたが、小学生当時はまだお祭りの夜店でしか味わえない味
だったので好きなんですが。
ちょうど月初めにセールがありますが、
ttp://www.gindaco.com/top.html

>>387
そういやパスタは買い置きがあったなあ。
もう賞味期限切れてるようなorz

>>392
そこは以前にこのスレでオヌヌメされて昨年秋に逝って来た。
まぁ、その・・・なんだ。
女の子の当たりにもよるんだろうけど・・・もう、いいです。
大黒摩季のデビュー当時に似たような眉毛の濃い女の子が出てきて、
そればっかり気になってしまって発射出来なかった。

パーツの話じゃないんだ・・・
401Socket774:2010/07/29(木) 18:04:02 ID:vdLH/vfY
>>384
つ 首吊り用ロープ
402働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/07/29(木) 18:19:35 ID:oGoBD7bV
>>401
ホーマックで首吊り用って売ってるかなあ?orz
403Socket774:2010/07/29(木) 18:40:40 ID:feiGPTR1
湿度たけえなあ
座ってるだけで汗がじわじわでやがる
404働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/07/29(木) 18:41:22 ID:oGoBD7bV
>>401
自己解決しました。
ネットで調べたら、旭川工房で売ってるみたいなので取り置きしておいてもらって
週末にでも買いに逝きたいと思います。
有難うございますた。
405Socket774:2010/07/29(木) 19:12:04 ID:dyzJaItz
空がきれい
406働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/07/29(木) 19:27:55 ID:oGoBD7bV
今年は海の家とか儲からないべな。
407Socket774:2010/07/29(木) 19:45:11 ID:/18E1ElM
雨竜川がなんか溢れそうだから、まんま氏様子見てきてよ。
ttp://www.river.go.jp/nrpc0305gDisp.do?mode=&officeCode=20757&obsrvtnPointCode=5&timeAxis=60
408働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/07/29(木) 19:54:30 ID:oGoBD7bV
>>407
今、雨竜川水系河川で仕事してるんだけどな・・・
明日も仕事にならないか、というか災害になれば雨ガッパで仕事だな。
参ったな〜エゾ梅雨め・・・
濡れたカッパ脱いで昼飯喰って、
また午後から濡れたカッパ着て仕事するのってせつないんですよ。
409Socket774:2010/07/29(木) 20:00:28 ID:/18E1ElM
氾濫危険水位超えちゃったんですけど。
この測位点って秩父別のすぐ近くなんだね。
やばくない?
410Socket774:2010/07/29(木) 20:00:50 ID:8BJiuFdh
つーか日本全部の治水見直しレベルなんだけど
予算つくのかなー、数兆円でもたりないだろうけど
411Socket774:2010/07/29(木) 20:20:14 ID:2nh0IEXL
なか卯のお茶はなみなみに注いであるよね
カウンター下でストックされてる間に氷が溶けてるのかもしれないけど
412働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/07/29(木) 20:21:23 ID:oGoBD7bV
>>407
下請けさんとか関係各所には連絡したけど、
役所はおっとり刀ですね。
河川係から連絡が来るような事があれば現場に戻って見ます。
わざわざすいません。
酒が飲めたらこんな事は華麗にスルーなんですが。
413Socket774:2010/07/29(木) 20:28:37 ID:/18E1ElM
テレビのテロップで流れてたから役所は知ってるんだろうけど
危険水位から60cmも上昇してるのでそろそろ溢れてますなw
雨雲も秩父別周辺はレッドゾーンだし。
414Socket774:2010/07/29(木) 20:41:31 ID:c16OmaqK
>>408
去年、徳富川支流でゲリラ豪雨の影響で工事中の構造物が水没したけど、
暑寒別−ピンネシリ 付近は、気候変わったのか。
415Socket774:2010/07/29(木) 20:41:44 ID:gCDSoHoO
札幌は雨降って現場中止になった所多そうだね。
昼過ぎにメイトや虎に行ってたんだけど、普段は絶対見かけない様な
ニッカボッカ履いたお客さんがいて、ちょっと珍しいことになってた。
416働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/07/29(木) 20:54:10 ID:oGoBD7bV
>>415
虎壱履いたおにいちゃんって禁書目録に出てた土御門元春みたいな風貌が多くて、
どちらかというとセドグロセルシオ乗ってVIPカープロショップに出入りしそうな感じの人が多いんですがね。
そういう人が痛VIPとかするんですがね?
417Socket774:2010/07/29(木) 21:14:33 ID:vdLH/vfY
同僚から性的暴行、上司に相談したら退職強要…「あった」と札幌地裁 元自衛官女性勝訴
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/100729/trl1007291548017-n1.htm
418Socket774:2010/07/29(木) 22:12:00 ID:2PFNnXrO
今日も、むしあついーー
419Socket774:2010/07/29(木) 22:20:25 ID:/18E1ElM
札幌は21度で湿度92%だけど涼しいよ。
420Socket774:2010/07/29(木) 22:22:41 ID:25lnjwrx
デブの気持ちが解らないヤツめ。
421333:2010/07/29(木) 22:26:44 ID:Rs6UvlnY
>>333行ってきた。
時間なくてヨドバシでヘッドホンATH-A1000X、
梅沢でトランス5個、フォーク付テスター、
おやつは、富士屋のとうまん。

日記おしまい。
422Socket774:2010/07/29(木) 22:29:17 ID:feiGPTR1
高級なヘッドホンって安物と何が違うの?
明らかに音質の差を体感できる?
例えば3万円のと1万円ので
423Socket774:2010/07/29(木) 22:35:23 ID:gwph+8zW
痩せの俺からすれば勝手にデブっといて気持ちが解らないヤツめと言われても
自己中的にしか聞こえないわけですよ

424Socket774:2010/07/29(木) 22:35:54 ID:2PFNnXrO
ヘッドホンより、鯛焼き
425Socket774:2010/07/29(木) 22:38:03 ID:2PFNnXrO
426Socket774:2010/07/29(木) 22:41:49 ID:feiGPTR1
まだ高い
読み込み12倍が1万切ったら出動する
427Socket774:2010/07/29(木) 22:43:42 ID:Y8mumnNr
IOのユーズド行ってこい
428Socket774:2010/07/29(木) 22:50:50 ID:+51QXrwM
リッピングするときえらい差がでるからなあ
429Socket774:2010/07/29(木) 22:56:38 ID:feiGPTR1
急に冷えてきた件
430Socket774:2010/07/29(木) 23:16:55 ID:HeaWyrns
>>422
1万を超えると音質の差よりもそれぞれの個性を重視した作りになってく
勿論音質は上がるけど5000円から10000円に変えた時程は実感ない
その代わり音源とハマった時はすごいと感じるよ
431Socket774:2010/07/29(木) 23:36:28 ID:4oWzsCkT
>>422
1万と3万だと微妙かもしれんが、1万以下とそれ以上なら、低音の力強さや高音の肌理細やかさで
結構な差を感じられる、安いのだと個々の楽器の音がごちゃっと固められて聞き分けにくい事が多いかな

ぶっちゃけ1万以上は個人の好みの世界に入ると思ってる
432Socket774:2010/07/29(木) 23:46:56 ID:xEe9aY1D
さっきから洪水やばそうね
>>407もあふれてそうだし
433Socket774:2010/07/29(木) 23:47:33 ID:oM3OP/zA
聞いてる音楽のジャンルによっても違うから結局は好みの世界
434Socket774:2010/07/29(木) 23:57:41 ID:eW9rvH31
> >>407もあふれてそうだし
「らめえー」などと言ってる>>407を想像してしまった。。。
435Socket774:2010/07/30(金) 00:03:34 ID:DqIRj4v/
回転系のメディアは早く死滅してほしいんだが
メーカーがBDレコ内臓TVとか売りまくってるから後10年以上残るんだろうな
436Socket774:2010/07/30(金) 00:14:32 ID:apDArdW2
地球が回転している以上、無理じゃね
437Socket774:2010/07/30(金) 00:23:01 ID:i1E+MQpn
374 :早期"削除"依頼 :10/07/29 07:18 HOST:p1136-ipbf204sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1279887117/l50

削除理由・詳細・その他:
複数の人間による脅迫じみた罵倒により、スレの内容と大きく異なっている。

138 :早期"却下"依頼 :2010/07/29(木) 22:41:25 HOST:ZD139137.ppp.dion.ne.jp
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1226065765/374

削除理由・詳細・その他:
削除依頼者本人が依頼対象スレで削除すべきレスを連発し意図的にスレの
機能不全を起こしているため。

※住人はスルーで対応中です。
 依頼却下の上、削除でお願いします。
438Socket774:2010/07/30(金) 00:28:08 ID:apDArdW2
やべー 地球を罵倒しちゃった
439Socket774:2010/07/30(金) 00:32:05 ID:/MYwQmCC
なんぞこれ
440Socket774:2010/07/30(金) 00:52:24 ID:vynysB0u
ところで明日工房オープンなわけだが
特価情報は前日にならんと出ないか
441Socket774:2010/07/30(金) 00:57:37 ID:+VnmyQvH
何故公式を見ようとしない?
442Socket774:2010/07/30(金) 01:00:23 ID:/MYwQmCC
公式どこ?
443Socket774:2010/07/30(金) 01:53:59 ID:w23oaHAO
テンプレ読めない子が居るとは
夏だな
444Socket774:2010/07/30(金) 01:59:54 ID:eoQ+hkeR
はん濫危険水位1mオーバーわろた
445Socket774:2010/07/30(金) 06:16:09 ID:hJ3PfnCA
>391
サーモンパーク千歳の、奥の方の野菜やら売ってる店内にある。
店に入ると、通路が手前と奥にあって、奥の方の通路、左側レジの近くにあるよ。
普通の細麺と、平打ち麺がある。

>411
昼間行くと、お茶のストックがイパーイあるねw

>422
好みの音質のヘッドフォンにハマると、戻れなくなるね。

>425
安っ! w
blu-rayはメディアの単価が凄い下がって来てるよね。
25GB保存しても\200前後だもんね〜。
媒体の管理も楽だし・・・。
446Socket774:2010/07/30(金) 07:39:51 ID:cDpYtai4
ねこまんまも真人間に戻ったのか、めっきり書き込みが減ったな。
447Socket774:2010/07/30(金) 07:48:46 ID:hJ3PfnCA
>446
単に寝てるだけヂャマイカ? w
448Socket774:2010/07/30(金) 07:58:00 ID:2nNHx1w5
ヤフーでググれ
449Socket774:2010/07/30(金) 08:53:14 ID:WZ6DN2wF
久しぶりに部屋の湿度が60%以下になってうれすい
450Socket774:2010/07/30(金) 08:59:19 ID:LZvh/UXl
zenresukimoidesu
451Socket774:2010/07/30(金) 10:33:42 ID:QicHo1/b
ここんとこずっと雨だね。いいかげん日照不足とか大丈夫なん?
ゆめぴりか食いてーよ
452Socket774:2010/07/30(金) 11:52:58 ID:g/IYw49D
>>448
エンジンまだ切り替わってないよw
453Socket774:2010/07/30(金) 11:57:16 ID:40/Mku9O
今だ!2ゲットォォォォ!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
             。 。
             || ||  /⌒ ヽ.
             / ⌒ヽ( /⌒ヾ )
            ((゜Д゜,,))ゝヽのノノ
           ⊂⊂ _____つ   ))    ))
454Socket774:2010/07/30(金) 13:19:41 ID:PyHdlhQF
ねこまんまってアニメとか詳しいのか?禁書キャラ知ってるようだが
455Socket774:2010/07/30(金) 13:29:57 ID:wp1ht4HR
>>451
去年も少なかったし、今年も少ないと思うぞ

親戚がコメ農家だから30キロもらえる
456Socket774:2010/07/30(金) 14:48:00 ID:386br4Ck
夕張のメロン農家の叔父から
毎年ツルのないメロンが届くな
シールもない、箱も普通のやつが10玉・・・・死ねる
457Socket774:2010/07/30(金) 15:14:26 ID:wp1ht4HR
10個も食えんww
458Socket774:2010/07/30(金) 15:29:52 ID:9kB3UBbP
メロンも一夏で3玉も食ったら飽きるな
459Socket774:2010/07/30(金) 15:47:38 ID:vynysB0u
メロン好きな俺でも1週間で3玉くらいが限界だ
それ以上経つと悪くなるし・・・
460Socket774:2010/07/30(金) 16:01:25 ID:IcJA3MdM
メロン食べたら口の中が痒くなる
461Socket774:2010/07/30(金) 17:19:34 ID:i9+wTuKB
この前ドライブの帰りに、喜茂別の道の駅(?)に立ち寄った。
露天売りしてる八百屋(?)で、「閉店間近だから持ってって」って言われて、赤肉メロンを\500/6玉で買ってきたよw
ウマーw
462Socket774:2010/07/30(金) 17:27:53 ID:wp1ht4HR
スイカうさぎのえさにするくらいだしなー
463Socket774:2010/07/30(金) 17:38:28 ID:40/Mku9O
つ 火垂るの墓
464Socket774:2010/07/30(金) 17:48:17 ID:x6aYaexK
メロン、まだ熟れないうちに漬物にしちゃうのお勧め。結構いける
465Socket774:2010/07/30(金) 17:52:29 ID:YPfG0h1e
1000円で5玉を二回に分けて買ってもう全部食べちゃった
スイカより安いのがいいよね
466Socket774:2010/07/30(金) 17:55:14 ID:i9+wTuKB
>465
北海道は西瓜が高いよねぇ・・・。
メロンより高いんだもん、手が出しにくいよw
467Socket774:2010/07/30(金) 18:00:11 ID:YPfG0h1e
スレ違いになるから最後に今日買った一本60円のとうきび
やや小ぶりな物の甘くて美味しいです。
468Socket774:2010/07/30(金) 18:19:38 ID:YzxB+heY
a
469Socket774:2010/07/30(金) 19:13:57 ID:iIR5tZgu
470Socket774:2010/07/30(金) 19:24:23 ID:+VnmyQvH
出歯亀かよ
471Socket774:2010/07/30(金) 19:27:10 ID:IcJA3MdM
本名だすなw
472Socket774:2010/07/30(金) 19:56:08 ID:p2Nk6mL7
473Socket774:2010/07/30(金) 20:03:12 ID:386br4Ck
メロンが月でうさぎのCMて
なんかうざいよねw
474働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/07/30(金) 20:47:10 ID:aC4QbycY
夏だから1玉500円ぐらいならメロンぐらいは食べてもいいかなあ。
ガッチリ冷やしてな。
475Socket774:2010/07/30(金) 21:03:18 ID:5dhcgPgp
DVI>HDMIの変換アダプタ欲しいんだが、
店頭で買ったほうが安いだろうか?
476Socket774:2010/07/30(金) 21:10:12 ID:YPfG0h1e
工房にも売ってるし
477Socket774:2010/07/30(金) 21:14:31 ID:p2Nk6mL7
らいでん西瓜1玉とか2玉の値段だろう。
どこが安いか悩むほどでもあるまい。
478Socket774:2010/07/30(金) 21:19:46 ID:/MYwQmCC
マンション光だがいまスピードテストしたら1.8Mしかでてない
ゴミカス
479Socket774:2010/07/30(金) 21:21:02 ID:386br4Ck
だれかP2してんだろ
480Socket774:2010/07/30(金) 21:22:36 ID:5dhcgPgp
>>478
蟹NIC使ってるならネゴシエーションを固定にせず、自動にするといい。
481Socket774:2010/07/30(金) 21:24:14 ID:/MYwQmCC
>>480
最初から自動になってた
482Socket774:2010/07/30(金) 21:25:08 ID:5dhcgPgp
それなら環境のせい
483Socket774:2010/07/30(金) 21:28:32 ID:VF07eRcU
どっかのリニューアルセール日替わり品がちっとも安くないんですが…
明日のLG23インチ13999円ちょっと安いかな〜思ったら、新品再生品特価ってなんだよw
484Socket774:2010/07/30(金) 21:29:08 ID:/MYwQmCC
ジャンボフレームっていくつにすべき?
初期値無効なんだけど
485Socket774:2010/07/30(金) 21:32:19 ID:5dhcgPgp
>>484
LANが100Mなら無効のままで良い
もしギガLANならハブや、NAS・サーバに合わせておけばおk
486Socket774:2010/07/30(金) 21:51:01 ID:Pq8p2Op0
>>478
同一芯線内に割れ厨いるんだろ
487Socket774:2010/07/30(金) 21:58:03 ID:mtxl58t7
板移転があったのに
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
の更新が遅くてお困りの方

とりあえず
http://menu.70.kg/bbsmenu.html
に変更するといい
488Socket774:2010/07/30(金) 22:03:34 ID:XWxY3uHX
>>483
あきらかに年配層、お金持ち狙いのチラシだよな
ウチは安売り路線じゃないんだよ!って決意を感じるんだぜ…
489Socket774:2010/07/30(金) 22:09:05 ID:/MYwQmCC
>>485
とんくす
490Socket774:2010/07/30(金) 23:07:17 ID:VF07eRcU
99は土日の日替わり特価品で整理券配布と言ってるが・・・
いったいどれ目的で並べとなw
491Socket774:2010/07/30(金) 23:11:58 ID:iIR5tZgu
大作の著書
492Socket774:2010/07/30(金) 23:18:47 ID:+VnmyQvH
99の迎撃セールも期待は持てないな
493Socket774:2010/07/30(金) 23:44:30 ID:/MYwQmCC
99が整理券まで配るセールで2TBが8980円
ドスパラが8590円w
494Socket774:2010/07/30(金) 23:46:34 ID:+VnmyQvH
メーカー違うだろ・・・・・・・・
495Socket774:2010/07/30(金) 23:49:40 ID:+VnmyQvH
HGSTで8980円なんて他じゃあまり無いんだぜ
496Socket774:2010/07/30(金) 23:51:54 ID:/MYwQmCC
ほんとだwすまんw
いつもEARSだったよな
497Socket774:2010/07/30(金) 23:52:19 ID:VF07eRcU
日立の2TBは400GBx5だからなぁ
なぜWDより先に日立が投げ売りされなかったのか不思議でならない
1台持ってるがサスペンス劇場で凶器として使用できそうなくらい重いし
498Socket774:2010/07/30(金) 23:54:46 ID:+VnmyQvH
重さやプラッタ枚数で左右されるものじゃないからさ
499Socket774:2010/07/30(金) 23:58:40 ID:cSRoSlF2
7200rpmと5400だぞ
価格差が出て当然かと
500Socket774:2010/07/31(土) 00:00:58 ID:vrhVZTUB
>>497
システム領域を先取りしておけば日立はメインで使えるわけで
501Socket774:2010/07/31(土) 00:14:50 ID:XCf0vNWl
本来プラッタが多い方がランダムアクセスでは有利だが
シーク回数と熱の点では不利だな
502Socket774:2010/07/31(土) 00:16:29 ID:3CqfsgF6
日立2TBはアイドル7.5Wだからなあ
あっちっち
503Socket774:2010/07/31(土) 00:28:04 ID:ElOZ0XIM
使ってからいえって。それほど熱くないっての
504Socket774:2010/07/31(土) 00:30:36 ID:9sqp7Mjr
プッタラ数多いとランダム有利なん?
それぞれのヘッドが別々に動くわけじゃないから少ない方が早いんじゃねーの???
初めて知った
505Socket774:2010/07/31(土) 00:33:49 ID:x8A4vAmE
日立2TB並んで買ってやれよ?
506働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/07/31(土) 00:47:00 ID:5DykMAv0
熱いなんてやっぱり直接触ってるからなんだろうな。
裸族なんてそんなに一般的なもんなのか?
507Socket774:2010/07/31(土) 00:50:50 ID:XCf0vNWl
>>504
到達アクセスは早くなるがシークが足を引っ張る
で、一般的にはアームが多いと遅いのは正しい
508Socket774:2010/07/31(土) 01:02:52 ID:y9BiaKqp
さっき初めてドスパラのCM見た
あんなのやってたんだね
509Socket774:2010/07/31(土) 01:36:25 ID:PML2qH2k
で、日立の2TのHDDを買おうと思っているんだけど。
WinXPsp3 で、さらに、
GA-EP45-UD3R使い
なんだけど、

何かこれだけはおまじないとしてしておけと言うことがありますか?

2Tの壁って、あったような気がするんだけど。
510Socket774:2010/07/31(土) 01:48:06 ID:kPqx9eZr
正しくは2TiBの壁
2TiB≒2.2TBくらいだから2TのHDDなら気にする必要なし
511Socket774:2010/07/31(土) 02:05:53 ID:9jYFq8CO
SSDがあるんだからHDDDの速度なんて動画が再生できれば十分だよね
512Socket774:2010/07/31(土) 02:15:55 ID:zzAehjug
動画が再生できないHDDなんてあるのか?
513Socket774:2010/07/31(土) 02:19:41 ID:dK+yBenl
i7茹でるよ
514Socket777:2010/07/31(土) 04:47:04 ID:tEUr/qgB
最低気温が19℃ぐらいだからかなり水蒸気は水に戻ったはず
今日は最高28℃だけどカラッとした日に・・・
なってくれたのむからorz
515Socket774:2010/07/31(土) 04:50:12 ID:lXMv9zG4
IntelのSSD起動用に欲しいぜー
516Socket774:2010/07/31(土) 05:30:18 ID:MUbLbaba
Intelボッテル
517Socket774:2010/07/31(土) 06:16:20 ID:NRoRWZjk
うん、CPUは高い
518Socket774:2010/07/31(土) 07:03:28 ID:Kl6v9iby
>509
とりあえずHDDに直接風が当たる様にファンでも付けておけ。
HGSTの2TBはアチアチだからね。
519Socket774:2010/07/31(土) 08:55:42 ID:3CqfsgF6
学力テスト
北海道
小6 最下位
中3 43位
520Socket774:2010/07/31(土) 09:10:44 ID:2rctNT/7
おー、中学で下がるよりはいいな
521働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/07/31(土) 09:11:23 ID:Cblp5lQu
8月は30度超えのアチアチの天候らしいけど、
極端なのはカンベン
ちょっぴりお金のある土日なにするべ〜
522Socket774:2010/07/31(土) 09:18:29 ID:x8A4vAmE
>明日、新装開店のキャンペーンで一点でも商品お買い上げ頂いたお客様に粗品プレゼント!
粗品ってなんだろー
523Socket774:2010/07/31(土) 09:22:56 ID:Kl6v9iby
>522
つくもタソ紙袋www
524働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/07/31(土) 09:23:46 ID:Cblp5lQu
>>522
紅白まんじゅう
525Socket774:2010/07/31(土) 09:28:24 ID:ln12NRFd
>>522
仏壇
526働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/07/31(土) 09:40:58 ID:Cblp5lQu
>>525
銀色のABS樹脂っぽいつるっとしたヤツな。
初めて行った会社の子の部屋で「コレ何?」って聞いたら、
「仏壇ですよ〜ねこまんま(仮名)さんもそのうち判りますよ〜」って言われた。
気に入って戴けた様でアレだったけど、
なんか「僕の車で札幌行きませんか?」って言われるのが脅威に感じた。
1回だけ二人で旭川ESTAのアニメイト行ったのは貴重な体験だが〜
527Socket777:2010/07/31(土) 10:09:46 ID:tEUr/qgB
>>520
3年後には最下位か…
528Socket774:2010/07/31(土) 10:20:19 ID:3CqfsgF6
どうでもいいランキングだけどな
日本の場合ガキの教育よりも20↑の教育に問題があるし
529Socket774:2010/07/31(土) 11:12:36 ID:Q1cQXbnj
ガキの頃に家庭教育がしっかりされていないからそうなっているんだろうが
530Socket774:2010/07/31(土) 11:54:39 ID:erzANRe7
たとえ人間の子でも、ゴリラに教育されればゴリラ以上の知能にはならない
531Socket774:2010/07/31(土) 11:56:54 ID:ElOZ0XIM
ほほう、お前はよくここに書き込む知能を身につけれたなw
532Socket774:2010/07/31(土) 12:35:28 ID:VmX1n4NV
ら抜き言葉使う男の人って・・・
533Socket774:2010/07/31(土) 13:01:09 ID:+MqouKAZ
99の対抗セール?がぃょぅにおとなしい件w
攻防なんぞは既にアウトオブ眼中って事ですかぃ?

。。。つか、工房なんてのは郊外にあって初めて価値が生じるようなブランド展開してるのに
今更市街地に打って出ても勝算あるのかぃ。。。

安く売れるもんを敢えて高値で売る事に価値を見出そうとしたは良いが
ものの見事にコケて身売りした、札幌東○ストアみたいな末路になりそうな気が。。。w
534Socket774:2010/07/31(土) 13:07:22 ID:G285Rf82
>>533
前に通常価格で買ったMP3プレーヤー、チラシの特価で500円高くなってたわw
ジャスコみたいに系列のどこで買っても変わらないのがいいな
535Socket774:2010/07/31(土) 13:09:45 ID:ElOZ0XIM
2ちゃんでら抜き言葉の指摘を恥ずかしげも無くできる人まだいたのか?w
ふいんきにマジレスしてる人もいるようだから、夏なのかねぇw
536Socket774:2010/07/31(土) 13:16:16 ID:EbwKAv3y
537Socket774:2010/07/31(土) 13:18:00 ID:kDIp0vuP
>>533
確かに工房は車で行けるからちょっと高くても許せるっていう強みがあるな。
車で行けない場所で工房価格だと通用するのかどうか…
538Socket774:2010/07/31(土) 13:23:32 ID:x8A4vAmE
99
2TB
7980円
今すぐダッシュ
539Socket774:2010/07/31(土) 13:26:05 ID:MUbLbaba
WDの500GBプラッタだべ?
540Socket774:2010/07/31(土) 13:26:13 ID:3CqfsgF6
どうしたんだww
売れてないの?
541Socket774:2010/07/31(土) 13:26:51 ID:x8A4vAmE
さてどこのだろう
って10台限定か
542Socket774:2010/07/31(土) 13:35:55 ID:Kl6v9iby
>541
まぁ聞くまでもない罠w
543Socket774:2010/07/31(土) 13:52:19 ID:x8A4vAmE
544Socket774:2010/07/31(土) 14:13:06 ID:MUbLbaba
99にRealSSDC300入荷したのかw
まあ次回にでも買うか
545Socket774:2010/07/31(土) 15:03:00 ID:E2Y4HUys
工房見てきたが、特に代わり映えする物はなかったな
1980のジャンク500W電源だけ買ってきた
546Socket774:2010/07/31(土) 16:20:50 ID:Hf4T0IwW
↓電源だけは厨
547Socket774:2010/07/31(土) 17:46:54 ID:x8A4vAmE
548Socket774:2010/07/31(土) 18:57:58 ID:3CqfsgF6
在庫状況 完売御礼
549Socket774:2010/07/31(土) 19:20:52 ID:LWP7z616
ヤマトの写真を撮って、どこかにアップして見せて。

『札幌に「宇宙戦艦ヤマト」の巨大オブジェ???波動砲の前で記念撮影も』
http://sapporo.keizai.biz/headline/704/
550Socket774:2010/07/31(土) 19:48:51 ID:3KKhvIuU
窓開けてると外からたばこの煙が入ってくるわまじうざいしねぼけかす
551Socket774:2010/07/31(土) 19:50:45 ID:3CqfsgF6
>>550
喫煙まじ死んでほしいよな
過去5度転居したけどどこも煙入ってきた
喫煙はいい加減全面禁止にしろ!
552Socket774:2010/07/31(土) 19:57:42 ID:3KKhvIuU
>>551
ほんと困るわ10月から値上げで涙目だからいいけど
553Socket774:2010/07/31(土) 20:03:54 ID:Xw+5GU90
さすがにオマエらの為だけの社会じゃないし、田舎に一戸建てを目標にしろよ
焼肉屋の煙とか、山岡家の隣とかなら同情するけど
隣人(近隣)の喫煙の煙って…、健康被害あるレベルかね
554Socket774:2010/07/31(土) 20:09:49 ID:3CqfsgF6
健康被害つか煙いんだよぼけ!
555Socket774:2010/07/31(土) 20:14:16 ID:sIa1LxLG
おまえらの為だけじゃないってwww
迷惑被ってるんだから当然の主張だろ
556Socket774:2010/07/31(土) 20:17:41 ID:vwVZasLv
外でさんま焼いて怒られるのと同じこと
557Socket774:2010/07/31(土) 20:18:57 ID:/vWO95QH
>>556
それはアリ
558Socket774:2010/07/31(土) 20:37:51 ID:jvmjJTiH
庭で焼肉したら隣から・・・・
559Socket774:2010/07/31(土) 20:52:01 ID:MUbLbaba
「殺○ぞ。出てけ」
大阪騒"音おばさん"登場か(´・ω・`)?
560Socket774:2010/07/31(土) 20:53:45 ID:Y4Dk1NS/
騒音おばさんは、創価おばさんへの反撃じゃね
561Socket774:2010/07/31(土) 21:03:25 ID:ElOZ0XIM
持ち込む話題くらい選べよ
喧嘩したいんならよそに行け
562Socket774:2010/07/31(土) 21:06:47 ID:3KKhvIuU
503 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 00:28:04 ID:ElOZ0XIM
使ってからいえって。それほど熱くないっての

531 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 11:56:54 ID:ElOZ0XIM
ほほう、お前はよくここに書き込む知能を身につけれたなw

535 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 13:09:45 ID:ElOZ0XIM
2ちゃんでら抜き言葉の指摘を恥ずかしげも無くできる人まだいたのか?w
ふいんきにマジレスしてる人もいるようだから、夏なのかねぇw

561 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 21:03:25 ID:ElOZ0XIM
持ち込む話題くらい選べよ
喧嘩したいんならよそに行け
563働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/07/31(土) 21:16:27 ID:Cblp5lQu
>>556
妙にさんまの安いのは冷凍モノが潤沢にある秋までらしいぞ。
今年は捕れないみたいだしな。
最近、魚が美味くてしょうががない。
564Socket774:2010/07/31(土) 21:16:57 ID:Y4Dk1NS/
年をとった証拠だな
565Socket774:2010/07/31(土) 21:37:00 ID:RadYpbjH
どっかのおやじがサンマ一匹200円くらいって言ってた。
マジで不漁らしいよ。
566働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/07/31(土) 21:50:01 ID:Cblp5lQu
>>564
それがねぇ・・・吉野家で牛鮭定食頼む気持ちが解からなかったけど、
あの秋アジの切り身はホネが少なくて食べやすいので初心者にオススメ 
ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)
なんか幕の内弁当みたいに秋アジの切り身が乗っかってると豪華に感じる今日この頃。

>>565
あ〜それは高いね。
今年はずっと冷凍モノだと3匹パックで198円安いときには158円とか168円ぐらいで推移してた。

明日は旭川のショップ回る予定。
567Socket774:2010/07/31(土) 22:08:28 ID:Q1cQXbnj
200円は高いな…
568Socket774:2010/07/31(土) 22:11:27 ID:NRoRWZjk
>>553
北海道で一戸建て、なんていうのは全くの対象外、というか論外
除雪とか雪下ろしとか、あまりにも馬鹿馬鹿しすぎる
マンション住まいなら、
あんな非生産的でくだらないこと一切やらなくて済む
569Socket774:2010/07/31(土) 22:12:32 ID:qKqzvUFs
吉野家の鮭は泥というかドブ臭いマジで
あんなをオススメせんといて、魚嫌いになるわ
570働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/07/31(土) 22:24:59 ID:Cblp5lQu
>>569
まぁ確かに切り身は薄いし、工業製品的ではあるかもね。
旅館の朝飯が美味いと感じる辺りから人生楽しくなってくるんじゃね?
どんぶりご飯、鮭の切り身、卵、味付け海苔、納豆、お新香etc
昔は玉子と海苔しか食いたくなかったからな。
571Socket774:2010/07/31(土) 23:07:42 ID:PiN4QcuX
>>558
隣の人と一緒に焼肉すれば色々解決するんじゃね
572働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/07/31(土) 23:12:35 ID:Cblp5lQu
外で焼肉すると、隣の家から年寄りが寄ってくる法則の発動。
「いやあ、オモテでジンギスカンですか?いいですなぁ」
おまい、肉が喰いたいのか?喰いたいのか?
ウチは残念ながらかねひろとかじゃないぞ。マックスバリュで安売りのきょうえいの運河焼肉!
それもラムじゃない!マトンだマトン!
573Socket774:2010/07/31(土) 23:25:48 ID:RNV+1LHw
予想屋パウル君以来タコが美味そうに思え、タコばかり食べている。
574Socket774:2010/07/31(土) 23:34:33 ID:/vWO95QH
タコは肝臓にいいんだっけ?
575Socket774:2010/07/31(土) 23:39:11 ID:SKyVTTfR
おでこにヒートシンクのっけるのたのしー
あー、日記レスばっかなクソコテきえねーかなー
576Socket774:2010/07/31(土) 23:54:18 ID:91ijGEfC
ゲームスレが落ちまくってるのは何かあったのかな?
577働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/07/31(土) 23:59:40 ID:Cblp5lQu
今日はサーバーの引越しが多いらしいよ。
専ぶら使ってるひとは更新更新
578Socket774:2010/08/01(日) 00:14:06 ID:+dMzfFGY
>>575
ファンも頭に付けた方が良いんじゃない?
579働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/08/01(日) 00:54:39 ID:0ylfv3YB
この時間にまた雨
580Socket774:2010/08/01(日) 01:04:13 ID:qCN+3u5R
>>568
屋根もエントランスもヒーティングで決まりだろう
581Socket774:2010/08/01(日) 01:23:31 ID:bwCj0aiv
582働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/08/01(日) 01:28:59 ID:0ylfv3YB
129.980 円  カンマ、カンマ〜w
583Socket774:2010/08/01(日) 01:31:07 ID:RuUWu9CG
ドスパラ、ケース売り場が変わったんですね。
蜘蛛みたいのとかありました。
584Socket774:2010/08/01(日) 02:34:19 ID:Cr6n4sGc
>>575
それ、昭和10年代の「子供の科学」に広告があったよ。
「エジソンバンド」って名前で頭を冷やして賢くなる奴。
585Socket774:2010/08/01(日) 02:43:04 ID:qCN+3u5R
子科の通販広告は夢だったな
586Socket774:2010/08/01(日) 03:12:47 ID:YMof1DdC
ドクターキャッポーはいずこへ?
587働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/08/01(日) 03:50:35 ID:0ylfv3YB
旺文社の中一時代にはエジソンバンドもドクターキャッポーも載ってたな。
睡眠学習機で勉強できるになったら今頃公務員やってるわな。
588Socket774:2010/08/01(日) 09:12:53 ID:HKlJ6x9b
公務員の末席に手が届かないほど勉強が出来ないというのは、それはそれでマズいんじゃないか。

まぁ俺のことだが。
589Socket774:2010/08/01(日) 10:06:54 ID:u+cEKxDV
天気最悪やな
590Socket774:2010/08/01(日) 10:12:09 ID:IAYeSOI7
>589
これだけ暗いのも珍しいよね。
出掛けるのマンドクセw
591Socket774:2010/08/01(日) 10:18:20 ID:u+cEKxDV
99の特価に期待したいところ
592Socket774:2010/08/01(日) 10:40:02 ID:bwCj0aiv
公務員が優遇されてるゴミみたいな国
593Socket774:2010/08/01(日) 10:41:29 ID:ljgzNORc
今日は布団洗濯むりぽか
明日から晴れが続きそうなかんじだけど
594Socket774:2010/08/01(日) 11:59:53 ID:Tyt3Znw4
>>592
アホ
595Socket774:2010/08/01(日) 12:18:45 ID:mBbFZ/G+
まあこの国の公務員が諸外国より優遇されてるのは事実だけどな
民より官により優秀な人材が流れる仕組みが出来上がってるのはいいとは思えない
596Socket774:2010/08/01(日) 12:25:39 ID:EoUrPA7s
>>595
もし本当にそんな仕組みが出来上がっていたら、もう少し良い国になってる気がするんだが?
597Socket774:2010/08/01(日) 12:29:04 ID:Tyt3Znw4
政治ネタは他でやれ
598Socket774:2010/08/01(日) 12:31:39 ID:x8W5oY7w
そうか?
官より民の方が優秀な人材は多いと思うが。
でも、民って上から下まで格差が大きいから平均すると低いかもしれないが。
599Socket774:2010/08/01(日) 12:36:06 ID:mBbFZ/G+
ただの公務員が良い国つくることなんできるわけねえだろ
公務員という仕事が国のためじゃなくて金を稼ぐことが目的になったらもうだめだと
名古屋の市長も言ってたが今の日本はまさにその状態だろ
奴らに生産能力なんてない
経済は常に民が主導して回している
民間に優秀な人材が流れるようにしないといかん
600Socket774:2010/08/01(日) 12:46:32 ID:bwCj0aiv
奴ら権利主張だけは民間人より激しいからなw
公務員労組は基地外
奴ら国を潰す気まんまんだろ
公務員を優遇してもその先にあるのは政府自治体の腐敗だけ
601Socket774:2010/08/01(日) 13:15:14 ID:y/KaHDiD
なにこの政治スレ
602Socket774:2010/08/01(日) 13:29:21 ID:DAyWmTn2
公務員ネタはどこも荒れるからやめろ
603Socket774:2010/08/01(日) 13:34:14 ID:u+cEKxDV
99の店員雨降ってるのに紙袋ってふざけてんのか
店員によるのかしらんがビニールかけてくれる人もいるが今回はかけてくれんかった
しかも俺の傘の持ち方が悪かったせいかもしれんが取っ手が取れて酷い目にあったわ
604Socket774:2010/08/01(日) 13:37:05 ID:Tyt3Znw4
そんなに国を変えたいなら、こんなところ荒らしてないで、公務員でも政治家でもやればいいだろ
605Socket774:2010/08/01(日) 13:41:31 ID:u5gzTnEC
残念ながら公務員や政治家は国を変えれない
606Socket774:2010/08/01(日) 13:42:56 ID:u5gzTnEC
残念ながら公務員や政治家は国を変えられない
607Socket774:2010/08/01(日) 13:44:24 ID:jewGmRRN
大事なことなので2回・・・ですね
わかります
608Socket774:2010/08/01(日) 13:44:28 ID:Z263/9TQ
エレベーターの「2012年問題」って? 数万台が数年で部品切れへ
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/100731/sty1007311801004-n1.htm

つくもヤバい
609Socket774:2010/08/01(日) 13:49:45 ID:yn7w13fM
エレベーターだけじゃなく高度経済成長時に作った様々なものが限界きてるぜ
インフラ関係がかなりやばい
610Socket774:2010/08/01(日) 13:50:45 ID:t/6CsrG3
あのエレベはそれ以前の問題なような
はしごのほうが安全だ
611Socket774:2010/08/01(日) 13:56:41 ID:/3Uawfz3
閉じるボタンが無いのってあそこで初めて見たな
612Socket774:2010/08/01(日) 14:02:07 ID:t/6CsrG3
工場だと人が乗れないリフトがある
10人くらい乗れそうだけど人は乗るの禁止
中から操作出来なくて荷物載せたら外から行き先のボタン押す
人は階段で登って荷物を降ろす

あれを思い出した 人が乗るシロモノじゃない
613働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/08/01(日) 14:03:49 ID:0ylfv3YB
途端にわかんない話にw
どんな年齢からでも、公務員になれる制度だけ欲しいわ。
あと能力適正検査を数年置きに字視してお給料に見合うだけの
職務に就ける方法が出来ればそれでいい。
緊張感持ってやっていただければそれだけで。
今更ながら公務員になりたいおっさんの独り言。

おまいら早く可愛い彼女見つけて、共働きで年600万は稼ぎなさい。
そうすれば北海道では冬に灯油焚いてそこそこしわよせになれますよ・・・(これぐらい公務員ならダンナ一人で稼ぐのでしょうが)
CPUでもGPUでもSCSIケーブルでも趣味につぎ込んでしわよせな生活。
614Socket774:2010/08/01(日) 14:17:24 ID:u+cEKxDV
工房は双頭リネームしただけの相変わらずな微妙ショップだった
中は品揃え変わってないというか、むしろBTO?のスペース出来たせいか品揃え減ってた気がするし、
価格も別に飛びつきたくなるほど安いものなかった
最近の99が頑張ってるせいもあるがリニューアルしても影薄い・・・でも潰れては欲しくないジレンマ

いっそ高坊タンとか、ちょっとヤンキー入って二本の角生えた二次元キャラでも作ってみればw
615Socket774:2010/08/01(日) 14:39:05 ID:yn7w13fM
場所が悪いの一言だな、地味に面倒なんだよな
品揃えが変わってるとか別にないし
ツクモとパラとヨドバシあればこまんないし
616Socket774:2010/08/01(日) 15:32:30 ID:41ZYzKZu
工房の場所も一番最初は回転寿司だったんだよな。懐かしい…
自作パーツはさらに奥に追いやられてやる気を感じないし

>>615の言うように面倒、99とドスパラ見て工房行くと駐車場の時間が
オーバー気味になったりするしw
店の向かいのコインパーキングでも特約にしてくれないかな
617Socket774:2010/08/01(日) 16:17:59 ID:m0tw9tr5
以前のドスパラとか双頭はもっと辺鄙な場所にあったのに、あの程度の距離で贅沢だw
618Socket774:2010/08/01(日) 16:20:11 ID:u+cEKxDV
もう3店並んで店出しちゃえよw
619Socket774:2010/08/01(日) 16:22:20 ID:y/KaHDiD
昔は九十九の中古売り場豊富だったのに今じゃ・・・
620Socket774:2010/08/01(日) 16:23:23 ID:41ZYzKZu
そう言われたらそんな気がしてきたw
今が恵まれすぎているのかもしれん…
621Socket774:2010/08/01(日) 17:07:50 ID:jAWEF4ok
>>608
ツクモのはオーチスだけど「東洋オーチス」って書いてあるから、出来てから40年近く経ってるはずw
622Socket774:2010/08/01(日) 18:26:59 ID:tmY1lv1Q
>>611
昔のエレベータには、開閉ボタンの代わりにお姉さんが付いていたものじゃったが。
623Socket774:2010/08/01(日) 18:36:27 ID:u+cEKxDV
メモリ緊急特価と言いつつ、
CFDのDDR3-1333 2GBx2って別に安くないんですけどw
624Socket774:2010/08/01(日) 18:39:23 ID:Z263/9TQ
.   |                   /| ガチャ
   |  /⌒i             / |
   |-/`-イ────────-イ  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   _____________
   |__/⌒i__________/|
   | '`-イ ̄ ̄ ̄月曜日  ̄ ̄ ̄)  .| 
   | ヽ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ |
   |  ,| ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  ./.|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _____________
   |                   || バタンッ
   |                   ||
   |                   ||
625Socket774:2010/08/01(日) 19:01:57 ID:m0tw9tr5
【神奈川】ネットカフェのパソコンを分解、CPUなど盗む 容疑の無職男(40)逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280581504/

むむむ。
626Socket774:2010/08/01(日) 19:02:14 ID:ODpJMHFk
>>623
緊急だったんで値段下げるの忘れてたんですっ!
627働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/08/01(日) 19:35:14 ID:0ylfv3YB
>>624
だんだん芸が細かくなってきたな。
サザエさんの時間を狙って来るとは・・・
628Socket774:2010/08/01(日) 20:06:08 ID:Z263/9TQ
629Socket774:2010/08/01(日) 20:09:32 ID:YrWI/hPq
最近やたらと移転してるけどなんか問題あるのか
630働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/08/01(日) 20:11:03 ID:0ylfv3YB
●買ってくれた人のお金でサーバー買ったとかなんとか・・・
631Socket774:2010/08/01(日) 20:20:49 ID:b9fdT9s9
サーバー買わんくて良いよw
632Socket774:2010/08/01(日) 20:49:22 ID:BL8Ybh3s
>>629
もの凄い勢いで鯖減らしてる最中
火曜にはここも移転だぞ
633Socket774:2010/08/01(日) 21:36:52 ID:UteLaczm
性能的には3台に2ch全部収まるとか言ってたな
実際何台にするかは知らんが、相当減らすんだろう
634Socket774:2010/08/01(日) 21:37:38 ID:8F5/318H
★が規制し過ぎて広告収入減になったから鯖減らしてるんじゃないの?
もしくはトラフィックが大幅減少したとか。
635Socket774:2010/08/01(日) 21:41:00 ID:cOlQyLRK
全盛期は一日三億ページビューあったんだからな
今は10分の1以下だろう
636Socket774:2010/08/01(日) 21:45:29 ID:bwCj0aiv
そりゃあんな規制しまくったら落ちるわな
他にも優秀なサービスたくさんあるしな
637Socket774:2010/08/01(日) 23:50:36 ID:maSymt2Z
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   もうすぐ会えるね……
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
638Socket774:2010/08/01(日) 23:53:11 ID:Z263/9TQ
                                          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                                      / ̄ ̄月曜日  ̄ ̄\
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \                   /~ノ ̄ ̄| 川||ツノ  ̄ ̄ 、
         / ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄ \             /   ・  )'- ヽ-=・ニ-'   \
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\             /   ::    \___ノ))     \     ┐ l  / ナ 丶 _
     ./    ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-   \           /.     :::::::   ヽ〜/  |     \    (厂「 ハ_) d、 ´ `´
  /      ::    \___/      \       /          ⌒,─ ─‐  ─‐ `l
 /       :::::::    \/           \    /  _ノ            `ー __ __,ノ
 |     .                     、   、  !   |                 |
 |    |                     \   \ |  |                 |
  |  ─‐  ─‐ ─、                  |  ̄ |  |     |                 |
   ̄__ __ ─'               |   t__ノ     |                 |
     |                       l            |                |
     |       へ___ノ        ノ           |       へ       |
     、      ─‐ __ /         /          、       /  \      /
      \   __ __|/      /               \    /    \    /
        ̄ ̄     /     /″                、   l       \/
              /__/                     \ ノ
  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄               ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄  ̄  ̄
639Socket774:2010/08/02(月) 00:20:45 ID:NcCFq6kA
貼る前にちょっと確認しようよw
640Socket774:2010/08/02(月) 00:34:41 ID:Ti5TJDfm
今日、札幌行くけどC300の64G売っているところあるかしら?
641Socket774:2010/08/02(月) 00:42:22 ID:sJ8yKnaW
ない
ツクモにたまに入ってるがすぐ売り切れる
642Socket774:2010/08/02(月) 00:49:58 ID:RDGdppLU
通販サイト
643Socket774:2010/08/02(月) 00:52:46 ID:sJ8yKnaW
通販で買うのが一番だね
つっても在庫アリを探すのはニートでもない限り結構難しいが
素直に予約すべし
644Socket774:2010/08/02(月) 03:40:38 ID:zPDU/4Ay
◇ 現在の出動
  ○火災出動
   ・豊平区中の島1条8丁目


結構でかいのかな
サイレンがうるさいわ
645Socket775:2010/08/02(月) 03:44:47 ID:OdM7Pjsu
突撃レポートしろ!!
646Socket774:2010/08/02(月) 03:55:40 ID:ud2OaSpC
>>644を見るとわくわくしてワイドバンドレシーバーのSWを入れる奴はRL読者。
647Socket774:2010/08/02(月) 04:42:37 ID:zPDU/4Ay
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1280328954/56-60

結局、鍋の空焚きだったそうです
648Socket774:2010/08/02(月) 06:55:52 ID:AGyY8YVN
>>66
レシート無しで返品の行列に並んでそうなやつw
君に「ドミン」の称号を与えよう
649Socket774:2010/08/02(月) 07:28:24 ID:V06bnfrb
朝っぱらからこいつは。
650Socket774:2010/08/02(月) 08:31:15 ID:G6vfmEvr
相手にしちゃいけません
651Socket774:2010/08/02(月) 08:31:28 ID:PSEifaMX
>>636
2chのライバルというか、競合してるサービスってどこ?
652Socket774:2010/08/02(月) 08:45:22 ID:J7RGYUwy
>>651
公衆トイレの壁とかじゃね?
653Socket774:2010/08/02(月) 09:31:49 ID:sJ8yKnaW
>>651
Twitterが筆頭だろうけど、Mixiにもだいぶ取られたし、ニコニコもそうだよな
あとAmebaもあなどれない
654Socket774:2010/08/02(月) 11:49:03 ID:s2R9fwY6
確かにどれも便所の壁だなーw
ニコニコだけ少し色が違うかな、という程度で
655Socket774:2010/08/02(月) 13:20:59 ID:3LvVHgRG
ニコは便所に貼られているポスターに落書きしている感じだな
656Socket774:2010/08/02(月) 14:36:06 ID:hGimo/VE
お前ら便所好きだな
657Socket774:2010/08/02(月) 15:03:23 ID:CLoL7SDz
北海道スレなんだから便所の話しないでどうする
658Socket774:2010/08/02(月) 15:37:13 ID:ki5whNJc
ビックカメラのトイレの話はやめろ
659Socket774:2010/08/02(月) 15:44:36 ID:jvpFejdR
   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  や 公 帰 そ
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   っ 園. り ん
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  て の 道 な
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|  来  ト に わ
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   た イ  あ け
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  の. レ る で
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   だ に
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__
660Socket774:2010/08/02(月) 17:19:35 ID:L6L7kB+r
赤い半纏着せましょか〜
661働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/08/02(月) 18:21:57 ID:dJh3mekf
>>653
ニュースグループとかまだやってんのかな?
ネット始めた頃は見てたけどな。
コミュニティになりづらいから、やっぱり便所の落書きだよな。
故筑紫哲也は上手い事言ったものだよな。
662Socket774:2010/08/02(月) 18:25:24 ID:J8VyaUJb
ニュースグループか、ひたすら臭い場所だったってことしか覚えてない
663Socket774:2010/08/02(月) 21:14:56 ID:aPpc08Eg
japan.binaries.pictures.erotica.* が作成されたときの熱い議論が忘れられない。
664Socket774:2010/08/02(月) 23:17:26 ID:dkZ3gDAR
一瞬停電になった気がする@北区
665Socket774:2010/08/02(月) 23:38:02 ID:zPDU/4Ay
ウチは大丈夫だったけど
停電だけはかんべんお
@中央区
666Socket774:2010/08/03(火) 00:30:07 ID:YSqiZw0S
もう夏も終わりだなあ
なんで夏の終わりって切ないの
667Socket774:2010/08/03(火) 00:30:38 ID:y8+PyHWx
まだだ!まだ終わらんよ!
668Socket774:2010/08/03(火) 00:36:43 ID:Y6DfctWc
全国区でいえば夏本番=8月だけど北海道の夏頂点は7月後半で、あとは涼しくなる一方だからねえ
今日の昼過ぎとかもう秋風っぽいの吹いてて糞わろた
669Socket774:2010/08/03(火) 01:05:43 ID:8COabArc
秋とか春とか微妙な季節が大嫌い。どこに怒りをぶつければ
670働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/08/03(火) 01:26:19 ID:HssLHoz2
今度の土日ぐらいはPCの電源を落として海に行ってくるんだぞ。
海パン(MSIMEだと変換出来ない)カビ生えて捨てたんだったな。
お相撲さんショップの通販今からじゃ週末に間に合わないな。
671Socket774:2010/08/03(火) 03:43:03 ID:c1YgdE2V
マジックで塗っとけ
672働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/08/03(火) 06:22:59 ID:HssLHoz2
そんなドリフのコントみたいな・・・(´Д`)
673Socket774:2010/08/03(火) 07:23:02 ID:f6YrlnZJ
>>668
なんと。
昨日やっと梅雨明けしたと思ったのに。
674Socket777:2010/08/03(火) 08:47:00 ID:4nkulePS
誰だよTWOTOPイラネとか言ってたやつ
むしろ俺はTWOTOP、ツクモ、じゃんぱら、ヨドバシを順に回ってるぞ

昨日、工房になってから初めて行ってきた。WD20EARSの3プラッタがツクモより安かった
675Socket774:2010/08/03(火) 09:01:37 ID:lPkBAbPt
>>674
ツッコミ待ち?
676Socket774:2010/08/03(火) 09:29:11 ID:YSqiZw0S
ハイブリッドHDDが主流になると思ってるのでHDDがはしばらくおあずけ
677Socket774:2010/08/03(火) 09:48:14 ID:RbN3Elz6
SSDほしいよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
678Socket774:2010/08/03(火) 11:04:48 ID:CMSeOZAH
>>670
なに〜ぃ!!まんま、デブだったのか!下記情報見てみろ!
ttp://www.fashion-size.com/getlocal_hokkaido.html

確かに水着だと「デブには優しい」作業着屋(プロノとか)じゃ売ってねぇよな。
679Socket774:2010/08/03(火) 12:46:19 ID:bqRAx0Yo
>>669
移住しろ
680Socket774:2010/08/03(火) 12:47:54 ID:c1YgdE2V
681Socket774:2010/08/03(火) 17:19:57 ID:GnU8tHwU
1月ほど自作から離れてたら双頭が工房になったのか・・・
双頭はNICの品揃えはピカ一(てかIntel置いてあるの双頭だけ?)だから好きだ
年に何枚も買うものじゃないがな
682Socket774:2010/08/03(火) 19:21:41 ID:NfCVucTv
遅刻ばっかしてねーで仕事しろカス
683Socket774:2010/08/03(火) 20:21:18 ID:YSqiZw0S
インテルSSdが40G 9980
80G 18980でセールやってるんだね
C300のせいで売れなくなってきたか
684働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/08/03(火) 23:17:10 ID:HssLHoz2
>>678
デブはずっとデブだけども・・・舞の海の現役時代よりもずっと重い。
グランバックとか聞いた事無いとこまでなかなかイイリンク。
普段はダイエーの大きい人のコーナーとかで買うんだけども。
働く人の店の紫色のポロシャツとかオイラのセンスじゃないんだよな。
気が付いたら作業服とジャージしか持っていない生活に潤いをw
ユニクロもデザTとポロシャツは5Lぐらいまで店舗に置いてくれると助かるのにさ。
あと980円デニムも50インチぐらいまであると〜

この時間になるとめちゃ過ごしやすい。
PCの温度も気にならない。
685Socket774:2010/08/03(火) 23:22:23 ID:Y23FhYb2
C300ってそんなにいいの?
686Socket774:2010/08/03(火) 23:23:42 ID:c1YgdE2V
687Socket774:2010/08/03(火) 23:28:10 ID:Y23FhYb2
4KBの書き込みが遅いとかきにならんな
688Socket774:2010/08/03(火) 23:47:30 ID:GkuBTiVH
コテの自分語りうぜー
689Socket774:2010/08/04(水) 00:24:23 ID:eOstIoLJ
>>686
まあ現状MLCでは最強
一部インテルの方が体感は速いって意見もあるけど消費者はそんなの気にしてないようだ
690Socket774:2010/08/04(水) 01:23:35 ID:EBiMk64Q
じゃんぱらでバイト募集しているみたい
691Socket774:2010/08/04(水) 01:49:49 ID:9uJqT/nB
現在、叔母が富士通?系の高齢者向けパソコンスクールに通っていて

そこでのメールについての話しで

定額契約でもPC→PC間でメールを行う場合、添付する画像が
あまり大きすぎると送信・受信双方に料金が掛かるから、
画像を添付する場合は、小さくする様にと教えらたらしいんだけど、
こんな事は、あるんでしょうか?

二十年弱コンピューター関係に携わってきて、この様な話しは、
初めて聞きました。(周囲に聞いても聞いた事がないと・・・)

当然PC→携帯電話間や従量課金で契約している場合なら
有り得ると思うけど、双方定額で普通のメーラー使用で
この様な事が起こる場合が、想定できません。

ちなみに、このスクールに通う他の方が実際に料金が掛かってビックリしたと
言っていたとの事、また、叔母も1度メール送信時に
「このまま送ると料金が掛かる〜」的なメッセージが出たと言っています。
(使用メーラーは、Windows Live メール)

もし本当にこの様な事があるとしたら、どの様な場合なのか
知っていたら教えて下さい。
692Socket774:2010/08/04(水) 01:56:29 ID:CRcsPVyU
どこのコピペ?
693Socket774:2010/08/04(水) 02:06:49 ID:9uJqT/nB
>692
いや、コピペじゃなく実話です。
694Socket774:2010/08/04(水) 02:06:50 ID:pCtaPhDp
と言う10年前のお話
695Socket774:2010/08/04(水) 02:12:20 ID:dTm4qnk1
従量課金制の頃なら当たり前の話で
>二十年弱コンピューター関係に携わってきて、この様な話しは、
>初めて聞きました。(周囲に聞いても聞いた事がないと・・・)
これはないわあ
696Socket774:2010/08/04(水) 02:15:47 ID:6KgS3dAq
講師の話が真実だという前提で成り立つ疑問だな
細かい理由は素人にとってチンプンカンプンだから
とりあえず一般的に金かかると教え込めば理解してくれると思ったんじゃね
697Socket774:2010/08/04(水) 02:31:36 ID:9uJqT/nB
>695
ごめんなさい、書き方がマズかった様で・・・

二十年弱コンピューター関係に関わってきて
料金定額環境PC同士の画像添付メール送受信で
料金が掛かる場合があるという話しは、初めて聞きました。

という事でした。

>696
講師の方の話しだけならまだ良いんだけど
受講生の中に実際に料金が掛かったと言っている人がいてみたり
叔母もその様なメッセージを見たという事がどうも解せなくて・・・
698Socket774:2010/08/04(水) 03:09:07 ID:6KgS3dAq
プロバがYahoo!BBで、オク税5%はネット代金として一括請求来るから、
それを講師が言っていた云々とイコールで結びつけてしまった・・・とかね!
699Socket774:2010/08/04(水) 03:27:29 ID:5lJLy4FR
テレホマン、まだぁ〜?
700Socket774:2010/08/04(水) 04:08:40 ID:5KjB9UIg
たまたま架空請求と重なって、勘違いしたんじゃねーの?
それか、昔のアダルトサイトで、接続先をQ2や国際電話に書き換えるトコもあったよね
まぁダイヤルアップ時代の話だけど
701働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/08/04(水) 06:04:41 ID:naB09MkG
これだけインフラも整備されてISPは定額制で、
デジカメは1000万画素超えでサイズもでかい時代なのに
メール添付の画像のサイズがどうのこうの言う時代じゃないでしょう。
講師も結構な年齢で講師用のテキストが古い罠。
しかし、カオ写真送ってくれって言ったら、添付ファイルの欄にドラッグしないで、
ベッタリ本文にカオ写真貼り付けてくる高齢のヒトって多いからな。
ishとlzhでサイズは小さくするのがネチケットなんてのはイニシエのものだよな。
702Socket774:2010/08/04(水) 07:41:44 ID:xJRqD0ix
写真がJPEGであれば圧縮されてるから、lha(古!)とかの圧縮不要
でもデジカメのJPEGは圧縮率が悪い
そこで画像編集ソフトで開き、別名で保存して圧縮率アップ
703Socket774:2010/08/04(水) 07:44:39 ID:xJRqD0ix
>>691
叔母の勘違い

スクールに通う人の話を真に受けないことをお勧めします。
704Socket774:2010/08/04(水) 07:51:01 ID:UKJPUx2b
>>691
ISP定額でもメールボックスの容量制限はあるだろう?
メールボックスの制限を越えて送るためには
送信側はともかく受信側ではメールボックス容量の拡張を申請しなくてはならない

その昔Windows Liveでは保存容量拡張の料金が掛かる場合があった(今は無限)
他のサーバーもメーラー制約とか容量制限の仕様があれば送られない事もあるだろう
その老人はメールにデジカメ容量全ての写真を添付しようとしたのではないかなw

サイズがでかいと送られないことがあるというのは恐らくこのことだろう
ttp://usiwin.spaces.live.com/Blog/cns!9663D58DD38AE0E3!2554.entry
『システム的には無限ではなく必要に応じて保存できる容量を増やすというものであり、突然の大容量のコンテンツを扱うと警告されます。』←有料の時のなごり

その昔、某メーカー代理店に書類をメールに添付して送ってくださいと言っておいたら
何故かA4のマニュアルがFAXから圧縮なしのプリントアウト形式のビットマップで
100ページ以上メアドに直接放り込まれて、メールボックス・オーバーフローになった上に
ボックスが壊れて受信ロックが掛かったことがあった
中を消すしかなかったので、他社の重要メールも全部あぼ〜んしましたよ

pdfもjpgも意味が分からない年寄りは何をするか分からん
705691:2010/08/04(水) 08:48:18 ID:9uJqT/nB
みなさん様々な御意見、ありがとうございます。
やはり、「その様な事は無い」という事ですね。

叔母には、その様に伝えておきます。
今回の件でネットやメール利用に
かなり不安を感じている様なので・・・
(ボケ防止に良いとPCを楽しく使用していた最中に水を差された様な感じです)

でも、講師の方々の話し優先で
身内の話しには、なかなか耳を傾けてくれないんですよね。

>704さんのお話、大変参考になりました。

メールボックス容量の件も確かにあるのですが、
叔母のメールをチェックするにあたり、
そこまで使用している様子は、ありませんでした。

高齢の方や無知な方等は、時に何をしでかすか解らず、
こちらの予想を遙かに超えた事をやってくれたり、
変な事だけ覚えていて真剣に困っていたりするので、

こちらも、時にいろいろと思い知らされる事があります。

今回の件は、おそらく叔母らの聞き違いや思い違いだと
思われます。

本当に、ありがとうございました。
706Socket774:2010/08/04(水) 09:09:22 ID:F/SEfC39
無駄に長い
707Socket774:2010/08/04(水) 09:12:46 ID:aKTBeYpy
正直、ここよりもwindows板とかでするべきものだと思うが
708Socket774:2010/08/04(水) 09:16:31 ID:KWTnW7vg
塾講師と、有料だったと言った老人がグルになった、新手の詐欺なんじゃないか?
と思った俺はひねくれてるんでしょうか
709Socket774:2010/08/04(水) 10:07:01 ID:K6+NXogs
>>705
「その様な事はあり得る」と、>>704は示唆しているんじゃないのか。
710Socket774:2010/08/04(水) 10:48:23 ID:7B40lcnT
ヨドバシの旧宝くじ売り場が銀だこになって宝買って来た
15分くらい立ってるのに中身熱すぎて喰えんw
711Socket774:2010/08/04(水) 11:23:20 ID:pCtaPhDp
ISPによっては1日の転送量が制限されてるわけだし
ある意味従量課金と言えるじゃない
712Socket774:2010/08/04(水) 11:43:42 ID:rC8sXEvK
そんなに盛り上がって引っ張るようなネタか?
713Socket774:2010/08/04(水) 12:18:06 ID:HdJ6n41x
>>710
横に宝くじ売り場あったはずだけど無くなったの?
714Socket774:2010/08/04(水) 12:24:21 ID:PSsh6A0d
それだけエスパーがここにはたくさんいるということ
715Socket774:2010/08/04(水) 13:32:51 ID:jP4J2y/4
auの携帯用 オーディオ変換ケーブル、USBケーブルはやっぱ電気屋に行かないと売ってないかねー
716Socket774:2010/08/04(水) 13:38:39 ID:DY7AZaE+
エスパーでない者に売るケーブルなどない。
717Socket774:2010/08/04(水) 13:45:33 ID:QRqZCwAa
ヨドバにたこ焼きやできたのか ほんの2週間行かない間に変われば変わるもんだ
718Socket774:2010/08/04(水) 13:48:00 ID:MUhaQoFc
ドネルケバブがいいなー、できないかな
719Socket774:2010/08/04(水) 13:50:55 ID:I1eTWU7E
成型肉焼いたときに出る大量の油は何に使えばいいの?
720Socket774:2010/08/04(水) 14:17:55 ID:rC8sXEvK
ホンジャマカの石塚に着払いで送ってやれ
721Socket774:2010/08/04(水) 14:47:53 ID:jv2bgV/K
うちのカーチャンも富○通の年配向けPCスクールに通っていたけど話し聞く限り
……ってかんじなので、先生の話は真に受けないほうがいいかも
722719:2010/08/04(水) 15:43:27 ID:I1eTWU7E
すいません、自己解決しました
炊きたてごはんに刻みネギを乗せた上にぶっかけで
醤油たらしてかっこんだら最高でした
723Socket774:2010/08/04(水) 15:47:45 ID:MUhaQoFc
まあラード飯てのもあるしな
724Socket774:2010/08/04(水) 17:07:23 ID:xJRqD0ix
そーいや久しくトラピストバター食ってない。
725Socket777:2010/08/04(水) 18:13:35 ID:Qyb+/QGW
オレ、元PC教室講師なんだけど、WordとIMEの区別がつかない校長の下で働いたことがある。

ある生徒に一つの事を教えるのに何でもかんでも「どうして」「なぜ」と中断されて心の中でググレカスと。
いいからまず出来るようになってから「どうしてなのか」「なぜなのか」は後から自分で調べてほしいと。

もちろんそういった疑問を持つことは必要なんだけど1回90分の中でやるべきことは決まってるわけで。
自宅にインターネットを引いてない生徒だからこそ、知りたい情報は自分で検索することを教えたかった。

校長がまたアレな人で、打ち合わせ関連でメールを送ると、印刷しないと読めない性格?な上に、添付のエクセルファイルを見てくださいという内容だったのに、メールを受信→印刷→メールを削除→読むという手順なので・・・
結局校長には別の日に一つ一つ教え続けたけど、似たようなことの繰り返しで付き合いきれなくなったし、一部の生徒の方が校長以上に出来るもんだから生徒の足並みをそろえるどころじゃなくなってお金を取るのが申し訳なくなった。
お金をもらってやってる授業中に口出しする校長に「それ違います」っていちいち説明するのは茶番でしょorz

NHK趣味悠々の中高年向けのPC講座なんか見ても、理由なんていちいち教えてない。説明はあるけど程よいところで端折る。
それでもしつこくプロトコルの成り立ちに近いところの説明を求められたら、メールの添付ファイルをデカいまま送ったらとんでもない料金がかかったこともあるんだよ等とシンプルに説明するしかない。

海外ではまだまだ従量制ダイヤルアップの国や地域はあるし、そうじゃなくても定額制のモバイルなんて日本でもここ数年になってからだわな
フィリピンとかならメル鯖も簡単にパンクするかもしれないし、先方のPCのHDDが10GBしかないかもしれない。

ちなみに講師の仕事は健康上の理由で辞めたのでいつかまたやりたいと思ってる。辞めたのは校長のせいではない。
726Socket774:2010/08/04(水) 18:31:21 ID:E2qWmMj9
趣味悠々レベルの内容なら指導できそうなんだが、町内会の生涯学習の講師とかやってみたいな
727Socket774:2010/08/04(水) 18:37:32 ID:rC8sXEvK
そんな長文、誰かに読んでもらう気で書いたの?
728Socket774:2010/08/04(水) 18:45:11 ID:MUhaQoFc
うちのじいさんはNE○の技術者だったんで
子供の頃から家にPCがあったな
じいさんのコネで子会社にいるけど幸せ
オヤジは土方、わけわからん
729Socket774:2010/08/04(水) 19:00:21 ID:elOQ0Na2
>>725
初心者にダブルクリックという俗語に関してはどうして教えたらいいと思う?
730Socket774:2010/08/04(水) 19:21:33 ID:E2qWmMj9
クリックで選択、ダブルクリックで実行とか
731Socket774:2010/08/04(水) 19:37:02 ID:elOQ0Na2
ダブルクリックという表現では
マウスの上面キーを二個同時に押すことにならないか
732Socket774:2010/08/04(水) 19:53:22 ID:rC8sXEvK
目の前でやって見せて、目の前でやらせて、「これがダブルクリックです」って言えばいいだけ
733Socket774:2010/08/04(水) 20:14:59 ID:tv3jyWIv
バッファローのドライバの書く気のなさは異常
734Socket774:2010/08/04(水) 20:19:45 ID:q0/8Lgz7
そもそもは不治痛系のパソコンスクールとかw
すぐハングする無線ルーターと、電話サポートがトンチンカンなこと言う楽しいイメージしかないわ

おまけに今、infowebの規制も・・・潰れろ不治痛
735Socket774:2010/08/04(水) 21:31:28 ID:v9WRR/mT
移転終わったかな。
だんだんスムーズになってきたな
736Socket774:2010/08/04(水) 21:32:56 ID:v9WRR/mT
http://www31.atwiki.jp/hokkaidou_jisakupc/pages/13.html

とりあえずテンプレの前スレの所は修正済み
737Socket774:2010/08/04(水) 21:37:24 ID:8zp9AE1Y
なんかこのスレ割と早く復帰したな
738Socket774:2010/08/04(水) 21:38:43 ID:v9WRR/mT
>>737
>>735で書き込んで強制的に復帰させたw
739Socket774:2010/08/04(水) 21:40:16 ID:8zp9AE1Y
>>738
なるほど
お疲れ

巻き添え規制されてるんだが、新しい鯖だと書けるんだな
740Socket774:2010/08/04(水) 21:41:34 ID:Dn6+HP0E
>>726
必要なのは対人スキル

>>727
ごめん、要点は
> メールの添付ファイルをデカいまま送ったらとんでもない料金がかかったこともあるんだよ等とシンプルに説明するしかない

>>729
「ドアをノックするようにコンコンと二回押すと開きます」
二回押す間にマウスが移動してドラッグになってしまう人が多く、無駄な力が入っていることが多い。
Windows標準のゲームで練習してもらうなど。

意外な伏兵だったのは富士通のノートを持ち込んだ生徒。
何の必要があってFMVは”シングルクリックで決定”がデフォになってるんだか
741Socket774:2010/08/04(水) 21:43:27 ID:XjX/R8+p
>>740
LOOX Rで最初にやる作業が、普通の設定に戻すことだったよ・・・(´・ω・`)

アンダーラインだらけで、一瞬何が起こっているのかと思ったw
742Socket774:2010/08/04(水) 22:08:30 ID:1I6LtqPu
復活
743働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/08/04(水) 23:35:13 ID:BSReQIuL
>>725
PC教室の講師とは面白い仕事だなぁ。
YESが潰れるちょっと前にスクール講師募集してて本気で受けてみようと思った。
PC操作なんて反復作業なのに毎回悩んでしまうのはどうしてなのか?
「はい」と「いいえ」で決断を求められた時、「いいえ」と答えて無かった事にしてしまうのは何故か?
ラップトップ(死語だなw)の日本語ワープロからWindowsマシンで書類作れずに
現場書類業務から脱落していった先輩達のなんと多いことか。
体調万全でスクールを起業された暁には、元F社でM380に磁気テープ掛けてたオッサンが
ここにひとり居ますのでよろしくお願いいたします。


>>740
winXPになった時にこれからはシングルクリックで楽チンポな時代到来!ダブルクリック不要!
って唄い文句あったよなあ・・・


毎度毎度、同じ手順繰り返してるだけなのに、どうして毎回毎回解からないあのヒト達。
パソコン操作って不思議なことが本当に多い。
744Socket774:2010/08/04(水) 23:47:38 ID:9WzMCvPX
今日の夜はあついー
745働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/08/05(木) 00:00:28 ID:wZvCEiCU
熱い寝苦しい
746Socket774:2010/08/05(木) 07:43:44 ID:yJf9jqwd
>>734
MPGシリーズは絶対に許さない 絶対にだ
不治痛は電話機以外作るな
747Socket774:2010/08/05(木) 07:47:17 ID:1RXobUVP
あまりに書き込みがないのでお前等が皆死んでしまったのかと思ったが、移転していたのか。
まぁお前等はいない方が世のためだけどな。
748Socket774:2010/08/05(木) 07:50:32 ID:UjPm9mIZ
>746
あん時は大変だったよな〜。
ある日突然データ消滅だもんw
749Socket774:2010/08/05(木) 08:33:07 ID:VjC6L7WI
電話機もウンコだぞ
最近の多機能電話のやる気のなさといったらもう…
750Socket774:2010/08/05(木) 08:55:42 ID:DCd7JMwc
機械式リレーにしか自前の技術のない会社だから
運良く儲かって何か勘違いしている集団になったんだろ
751Socket774:2010/08/05(木) 11:26:37 ID:yJf9jqwd
なら親会社の富士電機に返品w
752Socket774:2010/08/05(木) 11:35:36 ID:ulbOP6bM
>>749
F904iあたりのデザインずーーっと使いまわしてるね
753Socket774:2010/08/05(木) 11:47:53 ID:vknB6C1t
ちょっwwwwwwwなまら蒸し暑いwwwwwwwwwwwwww
パソコン壊れるwwwwwwwwwwwwww
754Socket774:2010/08/05(木) 11:54:50 ID:yJf9jqwd
>>753
デルタの超高速爆音ファンをファンコンなしの電源直結で運用すればいい
755Socket774:2010/08/05(木) 12:13:39 ID:UjPm9mIZ
>754
あれ、2m先でも風が届いてるのが分かる位凄いよw
試しに生のゴボウをツッこんでみたら、

ス ッ パ リ 切 れ た

間違って指が入ったら、と想像すると(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
756Socket774:2010/08/05(木) 13:27:50 ID:OxavePSM
>>718

離れてるけど狸小路にならあるな
ドネルケバブ
757Socket774:2010/08/05(木) 13:36:11 ID:VNz0uJMA
部屋の温度が35℃を突破ι(´Д`υ)アツィー
758Socket774:2010/08/05(木) 13:51:05 ID:n0TUaFRs
うちより暑い所有るんだ
ビックリ
759Socket774:2010/08/05(木) 14:54:53 ID:0pz+nkRF
今年はやけに蒸してんな
どうなってんだ
760Socket774:2010/08/05(木) 15:07:10 ID:4Z/1t+6C
ドネルケバブとか中近東かよ
761Socket774:2010/08/05(木) 15:52:26 ID:vAgLUd8K
>>759
「今日、明日がこの夏のピーク」って、
たった今どさんこワイドで明石が言ってた
762Socket774:2010/08/05(木) 16:19:28 ID:/pNndJhu
なんて暑さだ…
呼吸が息苦しいですよ?
763Socket774:2010/08/05(木) 16:21:11 ID:XvvC7FF9
室温33℃超えた@中央区 木造2階の南西向きだからな
764Socket774:2010/08/05(木) 18:05:35 ID:xf9kQH6v
湿度がうぜえ
765Socket774:2010/08/05(木) 18:13:33 ID:n0TUaFRs
エアコン発動しました
今晩はつけっぱなしでないと寝れないような気がする
766Socket774:2010/08/05(木) 18:24:11 ID:nVXYl4j3
暑いというか苦しいな
767Socket774:2010/08/05(木) 18:24:12 ID:+u/C7mzd
何もしてないのにCPUが43度
リテールじゃちょっとうるさく感じてきた
768Socket774:2010/08/05(木) 18:46:57 ID:S3VsVOvP
さすがに死にそう
明日はもっと暑いんだよな…昼間はエアコン効くとこに避難しよう
769Socket774:2010/08/05(木) 18:55:42 ID:/pNndJhu
室温33℃で不快指数マジぱねぇ
常時稼動PCのケース、NineHundredTwoに変えといてよかた
870ママン=44℃ X4 945=49℃(クーラークジラ) HD4670=49℃ 1TB=37℃ 2TB=41℃
CPUファン回転数は52℃以下まで最低の400rpmにまで絞ってるから妥当として、
これの前に使ってたフルタワー窒息アルミケースだったこの暑さで死んでたかもしれん
770Socket774:2010/08/05(木) 19:07:05 ID:7Br0R5Dr
>>755

ティムポの余ってる皮も切断すれば良かったのに
771Socket774:2010/08/05(木) 19:26:38 ID:y6JlB6pW
>>770
いっそ根元からすっぱりとw
772働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/08/05(木) 19:39:12 ID:7xPFEeJW
>>771
平成のアベサダ事件だな((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

今日あたり涼しいところに行けばよかったんだが、
お疲れ気味なのでTBSのpodcastでも聴きながらゴロゴロ死ぬように眠ろうかと。
773Socket774:2010/08/05(木) 19:46:16 ID:umXDMEuG
ねこまんまの寝返りは子犬が圧死するレベル。
774働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/08/05(木) 20:02:04 ID:7xPFEeJW
>>773
そんな子育てのへたくそな熊猫みたいな・・・
ウチの猫達はオイラが通ると踏み潰されるので必死でかわええでしょアピールでゴロゴロしやがる。
犬は浦沢直樹の漫画で「鍛えられた犬は最凶だ」ってのを聞いてから苦手です。
元からイヤだ。オイラのキンタマが魅力的なのかクンカクンカしてきやがるし。
キンタマカジリ取られそうでダメ。
775Socket774:2010/08/05(木) 20:28:59 ID:Lw8DDV/S
>>774
お前が居るせいで 九十九に行ったら
85センチの俺のウエストを眼着けされたぞ
776Socket774:2010/08/05(木) 20:33:44 ID:6uiLDL0i
来週末墓参りのために帰郷して札幌帯広回るから
それまでに涼しくなってますように…(-人-)
777Socket774:2010/08/05(木) 20:40:34 ID:X+25lRs6
毎年お盆は残念ながら暑いです。
というかこの時間でもモワッとしてて不快だよな。
778働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/08/05(木) 20:47:57 ID:7xPFEeJW
>>755
85センチぐらいじゃデブじゃないでしょw
横チンでもしてたのでは?
北海道自作erにストリートHERO誕生の悪寒
779働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/08/05(木) 20:50:17 ID:7xPFEeJW
アンカミス

>>775
780Socket774:2010/08/05(木) 21:14:25 ID:P7LfgiWF
暑いのは明日までとか。
週末から来週は雨だそうなので、きっともう夏は終わり。
781Socket774:2010/08/05(木) 21:15:20 ID:6uiLDL0i
10年くらい前、お盆に帯広の親戚の家に行ったら
ストーブが出てて驚愕した覚えがあるんだけど
最近はそんなことないのかぁ…
明日札幌は35度とか出てたし、
日本全土が暑くなっていってるな〜
782Socket774:2010/08/05(木) 21:34:35 ID:Lw8DDV/S
>>781
道東道北では7月8月に10度以下になることも普通にあるので
ストーブは必要  

中途半端な雨降りで最高気温が20度なんて日は
寒くて居られないよ
783Socket774:2010/08/05(木) 21:43:09 ID:xf9kQH6v
まぁお盆過ぎればストーブとスタッドレスのCM始まってすぐ秋だ
784Socket774:2010/08/05(木) 22:45:13 ID:7Br0R5Dr
スーパーロータリーのCMはまだか?
785Socket774:2010/08/05(木) 22:59:49 ID:hyDXa6Dr
おこめ券のCMはまだか?
786Socket774:2010/08/06(金) 00:41:08 ID:+AVrid2z
誰だよ7月がピークであとは涼しくなるんて調子こいてたヤツは
おかげで暑さがぶり返したじゃんかよ
787Socket774:2010/08/06(金) 00:53:04 ID:E0oHUQGS
信じたお前がバカなんじゃ?
今の世の中何か信じられる物あるとでもお思いか?w
788Socket774:2010/08/06(金) 00:56:21 ID:9byYdzRA
あるよ
789Socket774:2010/08/06(金) 01:01:08 ID:s++cKZ+l
雨降る前にジャガイモ畑の収穫をしないと……。
790Socket774:2010/08/06(金) 01:15:07 ID:j197E38H
じゃがいもw
791Socket774:2010/08/06(金) 01:16:08 ID:B5f1UKl8
アツクテいらいらしてんだからデブ自慢はヤメロ! 暑苦しい
792Socket774:2010/08/06(金) 01:43:39 ID:rEES0Si1
とりあえず真夏日はデブ外出禁止。見てるだけで迷惑。
電車の中で汗まみれの肌くっつけるな
793Socket774:2010/08/06(金) 03:07:27 ID:/EAVHhye
鯖移転あったの?
794Socket774:2010/08/06(金) 06:56:49 ID:+RixtJms
もう既に暑い、どうすんだコレw
まだ7時前だぞオイw
795Socket774:2010/08/06(金) 06:58:19 ID:3vUnKNMk
35℃か…死ねるな
796Socket774:2010/08/06(金) 06:58:33 ID:NxgdWmPw
今日は良い天気だね〜。
リソガーが開店だから行かないとw
797Socket774:2010/08/06(金) 07:00:14 ID:9byYdzRA
今日35度ってww
798Socket774:2010/08/06(金) 07:04:02 ID:NxgdWmPw
>797
打ち水大作戦を展開すればきっと・・・w
799Socket774:2010/08/06(金) 07:19:36 ID:+RixtJms
>>798
それには大量のメイドが必要っていう
800Socket774:2010/08/06(金) 07:20:46 ID:hAs06L0U
週末特価で面白そうなのある?
801Socket774:2010/08/06(金) 07:48:06 ID:NxgdWmPw
>799
セバスチャンならきっと何とかしてくれるw
802Socket774:2010/08/06(金) 07:56:38 ID:86tVi2RC
家住まいロード
803Socket774:2010/08/06(金) 08:05:47 ID:yn4KYXFB
札幌市内すでに30度を超え始めた模様w
ttp://www.sweb.co.jp/tenki/data/temperature.html
804Socket774:2010/08/06(金) 08:06:56 ID:NxgdWmPw
>803
今日は暑いな〜、と思ってたらやっぱりw

805Socket774:2010/08/06(金) 08:12:17 ID:yn4KYXFB
まだ風があるから過ごしやすいけど・・・
806Socket774:2010/08/06(金) 08:18:55 ID:9byYdzRA
結構涼しいな
807Socket774:2010/08/06(金) 09:32:16 ID:dajHbq2O
なんか曇ってきたなぁ。
このままどん曇りになってくれればいいのに。
808Socket774:2010/08/06(金) 09:36:41 ID:HwKfgPxp
32度の割には涼しいな
809Socket774:2010/08/06(金) 10:51:07 ID:ej+15H0L
イオンで涼んでくるか・・・
810Socket774:2010/08/06(金) 10:57:44 ID:cfRZZfnB
りんがーはっとか
811Socket774:2010/08/06(金) 11:58:11 ID:bLwEA22k
まだ風があるから涼しいな
去年もこんなに暑かったか?
812Socket774:2010/08/06(金) 12:07:13 ID:E0oHUQGS
暑かっただろうけど、ここまで蒸すと言うことはなかったような気が
813Socket774:2010/08/06(金) 12:18:19 ID:R8cZxqSP
外回り切り上げて図書館にいるよ
まったくなんだこれ
814Socket774:2010/08/06(金) 12:23:49 ID:3TTtLKrH
隣の家のババァが打ち水してやがる
かえって熱くなるからやめてくれ…
815Socket774:2010/08/06(金) 13:39:28 ID:E0oHUQGS
隣の家のババァも「いい年して昼間に家にいて何やってるのかしら?」って思ってるだろうよw
816Socket777:2010/08/06(金) 13:59:01 ID:Z6H8PF/c
打ち水でかえって暑くなる?
証明してほしいな。どういう状況だ
817Socket774:2010/08/06(金) 14:14:49 ID:mfWJ7DtR
暑い昼間にやったらむわっとして余計に蒸し暑く感じるよな
気化熱で冷えた空気が周りの熱気を呼び込んで余計に暑くなるんじゃないのかな?
やるなら朝と夕がいいな
818Socket774:2010/08/06(金) 14:45:51 ID:LSWy8KQm
ここで1時間ぐらい夕立にならないかな
819Socket774:2010/08/06(金) 14:46:13 ID:efBsjZMU
湿度が高けりゃ体感は変わるからな
820Socket774:2010/08/06(金) 14:54:20 ID:OKyef9EK
蒸気になるとき物凄く暑いからな
熊谷だかどっかそれで打ち水作戦みたいなの中止になってたよな
821Socket774:2010/08/06(金) 15:40:55 ID:OKyef9EK
外気温36℃で室温40℃超だぜ死ぬるCPUファンうるせえ
822Socket774:2010/08/06(金) 16:12:48 ID:IDgIGZ1P
くっそあちいwwwwwwwww
823Socket777:2010/08/06(金) 16:35:38 ID:P0yr5wbS
>>817
朝夕な。確かに。
シンガポール旅行も蒸し暑かったけど、札幌が蒸し暑いのもたまにはいいかな、と。
824Socket774:2010/08/06(金) 17:01:27 ID:y5F84Noe
WDの緑のHDD火噴いて壊れた
しね
825Socket774:2010/08/06(金) 17:03:40 ID:fsro2FBp
旧ロビンソンを出た瞬間、くらくらっとした
すすきの祭りの出店が開店前の準備で
結構、火を使ってて尚更外気が熱くなってた模様
826Socket774:2010/08/06(金) 17:38:20 ID:vAC9jVCL
>>824
それが真実なら故障したHDDの画像とRMA申請画面を……
827Socket774:2010/08/06(金) 17:49:17 ID:eJyzNHRs
北海道 一人暮らしスレ消滅しちゃった・・・
828Socket774:2010/08/06(金) 18:02:58 ID:x+4Kl7A0
もうだめだ溶ける
829働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/08/06(金) 18:30:46 ID:IaKZrBOy
コンビニ行くけど、ガリガリ君ソーダでいいべ?
メロンアイスの容器はオイラが洗って使うから捨てないように
830Socket774:2010/08/06(金) 18:47:56 ID:cXf31xrt
北見で37.1度だったのか
PCから火を吹かせちゃるよ
831Socket774:2010/08/06(金) 18:58:48 ID:5VKg2rGN
core i3 550+KABUTO 42度
HD5670 IceQ 55度
HITACHI2.5インチHDD 39度
余裕
832働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/08/06(金) 19:01:30 ID:IaKZrBOy
あまりに暑いので炊いてあったご飯をキャンセルして、そうめん茹でて喰いながらTV見てたら
今日もタコ足配線からの漏電で出火とか6時台のニュースでやってたけど
ウチもタコ足で凄いんだよな〜火なんか噴いたら大変だな〜
Oh! PCだな。
833Socket774:2010/08/06(金) 19:03:14 ID:5VKg2rGN
タコ足配線から漏電ってどんな感じなのかね
線が猫にでもかまれて細くなってたとか?w
よくタコ足配線をきれいにするツールあるけどああいうのもよくないのかもな
834Socket774:2010/08/06(金) 19:04:04 ID:DSDPKSOn
835Socket774:2010/08/06(金) 19:07:07 ID:+n1xJiMd
>>833
あんた漏電の意味わかってないだろw
836Socket774:2010/08/06(金) 19:08:09 ID:5VKg2rGN
すまんwwwよくわかってないw
837Socket774:2010/08/06(金) 19:18:29 ID:faHResmu
うちはイカ足だから平気だな
838Socket774:2010/08/06(金) 19:19:15 ID:LtDQUaKV
太陽落ちてきたか?
くっそあっちいぞおいwwwww
839Socket774:2010/08/06(金) 19:30:56 ID:Pwf2xzGl
淀の駐車場はバイクおk?
840Socket777:2010/08/06(金) 19:32:06 ID:JmqSfkfu
大通〜ススキノあたりをぶらぶらしてるんだが、女の子の露出度が高くて暑いのも悪くないと思えるぞ
家から出ろ
841働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/08/06(金) 19:34:15 ID:IaKZrBOy
スッポンポンが見たくてススキノをうろうろしてたら、自分のチンコまで露出してしまう罠。
842Socket774:2010/08/06(金) 19:39:52 ID:bSgqU02O
スッポンポンという言葉も最近聞かなくなったな
843Socket774:2010/08/06(金) 19:41:35 ID:fsro2FBp
>>840
うん、とにかく短パン女が多いよね
短パンパラダイス
ハァハァ
844Socket774:2010/08/06(金) 19:44:48 ID:1L50AcIJ
昼下がりの噴水がある公園とかも最高だよな
845Socket774:2010/08/06(金) 20:11:35 ID:gsTjY8Pe
札幌在住の方
壊れたCRTモニターやプリンターの廃棄はどうしてますか?
どこかに持ち込んだら無料で引き取ってくれるような所ありますかね?
846Socket774:2010/08/06(金) 20:13:21 ID:LtDQUaKV
不法投棄
847Socket777:2010/08/06(金) 20:18:35 ID:JmqSfkfu
>>845
トリニトロン管ならハードオフで無料で引き取ってた。
それ以外はバールのような物でry
848Socket774:2010/08/06(金) 20:22:36 ID:/VjKznWo
>>845
壊れていなくても廃棄したい物が何年かでかなり貯まるので

住宅メンテナンス会社からごみコンテナをたまに用意してもらって捨てる
3万円くらいで何でも捨てられるので非常に便利
849Socket774:2010/08/06(金) 20:29:34 ID:DYBtdcUJ
おいおい、こんなに暑かったらまた報ステで古舘が温暖化のせいにしちゃうだろ
いつもなら扇風機の風量は弱で間に合ってるがここんとこはずっと中のままだぜ
850働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/08/06(金) 20:36:12 ID:IaKZrBOy
ひと夏最大で過ごしているけど
851Socket774:2010/08/06(金) 21:25:23 ID:g7q2vSna
あんたは太りすぎだからだろ
852Socket774:2010/08/06(金) 21:31:39 ID:5VKg2rGN
日立の2TB買いに行こうかなあ
853Socket774:2010/08/06(金) 21:34:56 ID:TxjMpGfV
>>850
あんたは糞コテNEET生活保護だからだろ
854Socket774:2010/08/06(金) 22:09:24 ID:tJJFq3pj
すずしくならねー
855Socket774:2010/08/06(金) 22:25:07 ID:tJJFq3pj
Western Digital WD20EARS (3.5"SATA 2TB) 【税込】\8,480
ドスパラ
856Socket774:2010/08/06(金) 22:45:43 ID:Peev3CT7
ヨドバシにデジカメ買いに行ったんだが
売り場の兄ちゃんのおかげで良い物が買えたよ。

俺はリコーのCX3を買ったピザだw
兄ちゃんありがとね(・ω・)ノ
857Socket774:2010/08/06(金) 22:56:24 ID:/VjKznWo
>>856
それを買ったら次は電池互換性のある
オリンパスToughを買ったらいい
858Socket774:2010/08/06(金) 23:06:07 ID:Peev3CT7
>>857
情報ありがとう(・ω・)ノ

でも俺、デジカメはだいたい5年周期くらいで
買い換えてるから、しばらく他のは買わないかもw
859Socket774:2010/08/06(金) 23:06:51 ID:y5F84Noe
サイバーショット壊れた さすが糞ニー
しね
860Socket774:2010/08/06(金) 23:14:08 ID:ZlYCn7WO
>845

自分は引越しするとき大量にパソコンファームに送って全処分した。
木枠のテレビ以外OKだから、CRTモニタはいけるんじゃないか?
送料はかかるがラクだ。
ttp://www.highbridge-computer.jp/recycle/

それにしても暑いな。おまえらPC電源おとせやw
861Socket774:2010/08/06(金) 23:21:39 ID:3v3dFtHs
こっち来て初の夏だけど暑いな…

ところで札幌近辺でいわゆるウォーゲームを扱っている店はあるかな?
駅周辺探したけどなんかホビー屋が潰れていたりで収穫なし。
マイナー趣味だし、もう通販するしかないかな、
PC関係は駅周辺でなんとか足りるみたいで安心なんだけど
スレチでごめんなさい
862Socket774:2010/08/06(金) 23:25:49 ID:BNHjiWDX
リンガーハットで久しぶりの皿うどんがボリューミーでうまかったよ
この次はちゃんぽんだ
863Socket774:2010/08/06(金) 23:32:42 ID:lLUcvwO/
札幌から275号を北上して江別角山に変わる辺りに家電無料引き取りってノボリ立ってたけど
あれはなんなんだろ?
車のオークション会場の向かい辺り。
864Socket774:2010/08/06(金) 23:32:56 ID:cXf31xrt
同系列のとんかつ店の浜勝の北海道上陸まだー?
865Socket774:2010/08/06(金) 23:37:42 ID:6k5dOk5j
そんなにキャベツの千切り食いたいのか?

浜勝もキャベツで有名にならずに
本業のとんかつで有名になって欲しかった

うまい とんかつ食べたいな
866Socket774:2010/08/06(金) 23:58:50 ID:+n1xJiMd
日立の500GBが2480円
867Socket774:2010/08/06(金) 23:59:46 ID:+n1xJiMd
W.D 5000AAKS 00V1A0 限定5台 \1,980-
868Socket774:2010/08/07(土) 00:06:53 ID:7Iz9++Zj
どこだよ
869Socket774:2010/08/07(土) 00:13:44 ID:BHMii1hw
青だろ
870Socket774:2010/08/07(土) 00:14:30 ID:ZaFZxpUq
わかった
871Socket774:2010/08/07(土) 00:19:11 ID:76tHcKSe
エスタ10階の玉藤じゃだめかい?>とんかつ

キャベツの千切りでご飯3杯はいける。
872Socket774:2010/08/07(土) 00:36:42 ID:UauwBKvS
青ってどこ?

873Socket774:2010/08/07(土) 00:40:12 ID:IdSt0qgi
>>872
テンプレに書いてあるような簡単な日本語も読めない奴がなんで此処に居るんだ?
874Socket774:2010/08/07(土) 00:45:32 ID:KY3AYQEH
優しい奴だ
875Socket774:2010/08/07(土) 00:51:17 ID:94A/Y2Dk
しっかし急にこんな値段で出すとか何があったんだ
876Socket774:2010/08/07(土) 01:01:05 ID:KY3AYQEH
何となく対抗してみたとかw
877働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/08/07(土) 02:13:12 ID:UEiC67bS
もうなんとなくお盆までの消化ゲームだな。暑いし
子の時間はさすがに涼しいな。
878Socket774:2010/08/07(土) 05:49:03 ID:8Txd+yKx
2010年8月7日 2時現在
1 網走 紋別   29.5℃  1 群馬 田代  17.0℃
2 石狩 札幌   29.1℃  2 和歌 高野山 17.1℃
3 十勝 広尾   29.0℃  3 長野 菅平  17.6℃
3 鳥取 湖山   29.0℃  4 長野 野辺山 17.9℃
5 網走 紋別小向28.9℃  5 熊本 阿蘇山 18.1℃
5 福井 越廼   28.9℃  6 栃木 奥日光 18.3℃
7 八重 志多阿原28.8℃  7 福島 桧枝岐 18.4℃
8 留萠 増毛   28.7℃  8 日高 えりも岬18.6℃
8 鳥取 鳥取   28.7℃  9 長野 軽井沢 18.9℃
8 八重 西表島  28.7℃  9 山梨 山中  18.9℃
11 沖縄 安次嶺  28.6℃  11 長野 浪合  19.0℃
12 石川 志賀   28.5℃  12 長野 原村  19.2℃
12 八重 波照間  28.5℃  13 山梨 河口湖 19.3℃
14 網走 雄武   28.4℃  13 岐阜 六厩  19.3℃
14 十勝 新得   28.4℃  15 群馬 草津  19.5℃
14 沖縄 久米島  28.4℃  15 長野 開田高原19.5℃
14 八重 伊原間  28.4℃  15 岐阜 宮之前 19.5℃
14 八重 所野   28.4℃  18 長野 奈川  19.7℃
28 広島 広島  28.2℃   44 釧路 釧路  21.0℃
35 新潟 新潟  28.1℃   51 釧路 知方学 21.2℃
80 十勝 大樹  27.3℃   99 宗谷 稚内  22.3℃
96 東京 東京  27.1℃   156 根室 根室  22.8℃
879Socket774:2010/08/07(土) 05:52:42 ID:4/uF4zLc
湿度が高すぎるだろw
880Socket774:2010/08/07(土) 05:55:11 ID:FKDcbGFR
>879
暑すぎて寝られなかったYp!
881Socket774:2010/08/07(土) 06:01:22 ID:4/uF4zLc
熱いね、死ねるよまじで
882Socket774:2010/08/07(土) 06:01:38 ID:bkUTsrGk
やべぇもう暑い
883Socket774:2010/08/07(土) 06:15:24 ID:FKDcbGFR
エンコPCが廻せないw
884Socket774:2010/08/07(土) 06:19:45 ID:pYPGdwNR
今日からの高校野球は果たしてやっていいものなのか?
甲子園球児残酷物語でカワイソス
885Socket774:2010/08/07(土) 06:27:50 ID:4/uF4zLc
髪型自由の野球部で長髪のレフトが試合中に熱中症になったな
数日後練習にもどってきたときは坊主になってた
886Socket774:2010/08/07(土) 06:37:55 ID:4b4PxTnp
これほんとに昼過ぎから雨降るのってくらいの晴天なんだが・・・
887Socket774:2010/08/07(土) 06:38:06 ID:FKDcbGFR
Atom機のフタを開けてないと熱暴走しそうだw
888Socket774:2010/08/07(土) 07:56:17 ID:4/uF4zLc
すげー天気いいんですけど><
889Socket774:2010/08/07(土) 07:58:39 ID:vJlnj2aY
今日も、もの凄く暑いんですけど><
890Socket777:2010/08/07(土) 08:25:35 ID:L6Sn2s73
天気が良くて暑いのは今日まで。明日以降は天気が悪くてしかも暑い。
みんな、俺と一緒に漫画喫茶のパック料金で涼しく睡眠不足を解消しないか?
891働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/08/07(土) 08:33:28 ID:j6v9gq+q
お盆前進行で忙しいのにこの暑さはやる気をそがれるね。
仕事場でネットできるのがこんなに快適とは・・・
明日休めるんかな〜
海でツブ貝のしょうゆ焼き食べたい
おっさんひとりで
892Socket774:2010/08/07(土) 08:48:04 ID:T8tajBPc
お前ら、早起き過ぎねぇか?w
ってか寝てられないんだけどw
893Socket774:2010/08/07(土) 08:54:07 ID:bkUTsrGk
暑くて3時間で起きたわ
894Socket774:2010/08/07(土) 08:58:48 ID:XxkoL9oQ
眠いけれど、暑くて寝られん
895Socket774:2010/08/07(土) 09:25:01 ID:KR6brypx
自宅の一室をクーラー室にしてノートPC持ち込んで引きこもることにした。
896Socket774:2010/08/07(土) 09:29:41 ID:x3FjDm8p
>>893
よう俺
897Socket774:2010/08/07(土) 09:42:10 ID:q9PV5Xt6
曇ってきたな
898Socket774:2010/08/07(土) 09:52:22 ID:ZHhdV4GL
浴衣クリーニング出しに行ってきたら糞暑い
つべに動画上げてる最中だが、ADSLだから糞遅くてやってられねーw
899Socket774:2010/08/07(土) 09:55:45 ID:4/uF4zLc
くもってきたねー
900Socket774:2010/08/07(土) 10:09:21 ID:ZHhdV4GL
勧誘電話掛けてくるな死ね
アップロード中だったのに糞が
901Socket774:2010/08/07(土) 10:17:04 ID:bkUTsrGk
今時電話で回線切れるとか…
スプリッターないのかよ
902Socket774:2010/08/07(土) 10:19:41 ID:q9PV5Xt6
保安器交換汁
903Socket774:2010/08/07(土) 10:19:54 ID:nb1lGMgl
いまどき光じゃないとか
904Socket774:2010/08/07(土) 10:20:57 ID:ZHhdV4GL
光は高いし
905Socket774:2010/08/07(土) 10:25:54 ID:8Txd+yKx
ADSLより、光の方が安いぜ
906Socket774:2010/08/07(土) 10:27:23 ID:1fs/K+lQ
uroad-7000最高
907Socket774:2010/08/07(土) 10:32:35 ID:Ze7oWA9P
光なんて来てねーよ糞が
908Socket774:2010/08/07(土) 10:33:35 ID:BHMii1hw
C300欲しいけど、今週末もどこにも入荷してないのかなー。
909Socket774:2010/08/07(土) 10:34:52 ID:8Txd+yKx
十勝支庁 池田 34.1℃
岩手県 久慈 34.1℃
十勝支庁 糠内 34.0℃
青森県 三沢 33.9℃
青森県 五所川原 33.8℃
釧路支庁 鶴居 33.5℃
十勝支庁 更別 33.5℃
岩手県 岩泉 33.4℃
鳥取県 湖山 33.4℃
十勝支庁 芽室 33.3℃
十勝支庁 浦幌 33.2℃
青森県 青森 33.1℃
青森県 三戸 33.0℃
岩手県 住田 33.0℃
釧路支庁 榊町 32.9℃
岩手県 釜石 32.9℃
兵庫県 豊岡 32.9℃
910Socket774:2010/08/07(土) 10:35:40 ID:UrVVz4jh
>>908
128GBならツクモにあるみたいだから今から買ってくる。
911Socket774:2010/08/07(土) 11:02:20 ID:9J2g0rAe
>>900
保安器の基板を1枚除去すればおk。ただし、NTTの所有物なので発覚したら……
あとは言わなくても分かるね?
912Socket774:2010/08/07(土) 11:04:07 ID:7BBzy+Ls
913Socket774:2010/08/07(土) 11:04:28 ID:MHpQzfQ9
>ADSLより、光の方が安いぜ
ホントかよ。
914Socket774:2010/08/07(土) 11:14:13 ID:Kko8eP+A
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくら札幌行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
915Socket774:2010/08/07(土) 11:17:43 ID:q9PV5Xt6
また晴れてきたぞ
雨降れよ
916Socket774:2010/08/07(土) 11:18:22 ID:8Txd+yKx
雨あったら、蒸し暑いだろ
917Socket774:2010/08/07(土) 11:38:59 ID:BHMii1hw
>>910
いってら。
俺は予算的に64GB狙いだから、今週も駄目そうだな。
918Socket774:2010/08/07(土) 11:39:44 ID:NLlfk/Nm
>>913
マンションで電話もひかり電話にすれば
トータルでは安くなる場合もあるな
919Socket774:2010/08/07(土) 11:50:20 ID:JsxC7Ibv
大きいマンションなら何回もしつこくパンフレットはいるね、光
うちはもう契約してるからいらんのにそれでも来るや、もう他社と
契約してるからと一度断ったんだけどなぁ
920Socket774:2010/08/07(土) 12:06:02 ID:b9Bb81rT
>>861
ものすごい亀だけどウォーゲームって無電源系?
黄色い潜水艦って潰れたんだっけか?
921Socket774:2010/08/07(土) 13:17:04 ID:9IJAnDVE
バビョーン光は2年毎契約だけど電話とネットで6Kだし
1Gbps速いよヽ(´ー`)ノ
922Socket774:2010/08/07(土) 13:19:42 ID:vcm+2LGU
923Socket774:2010/08/07(土) 13:36:00 ID:pYPGdwNR
ウチはOCN光withフレッツ、マンションプラン2、VDSL方式
100M、モデムレンタル代込みで月額3,990円だよ
IP電話には入ってない
924Socket774:2010/08/07(土) 13:36:36 ID:i4ULDwMN
値下げしたのか4400円とられてるぞ
925Socket774:2010/08/07(土) 13:39:51 ID:pYPGdwNR
>>924
プラン1か、もしくは光配線方式じゃないのか
926Socket774:2010/08/07(土) 14:24:45 ID:UauwBKvS
マンションは住人の契約者数によって値段が違うようだぞ
3種類の価格設定があるようだ
3,990円は大規模マンションの価格だろ
927Socket774:2010/08/07(土) 14:53:49 ID:UrVVz4jh
売切れてたから64GB予約してきた。遅くても来週には入荷だってさ。
928Socket774:2010/08/07(土) 16:02:51 ID:lm0DKskH
降ってきた。やんだらご飯を食べに行こう。
929Socket774:2010/08/07(土) 16:05:54 ID:KR6brypx
外の方が涼しいから窓を開けたとたんに降ってきた。
ついてないなー
930Socket774:2010/08/07(土) 16:09:20 ID:pYPGdwNR
マジ亜熱帯みたいだな〜
931Socket774:2010/08/07(土) 16:10:52 ID:KFeA2CW6
湿気やばい超やばい
932Socket774:2010/08/07(土) 16:48:40 ID:ZaFZxpUq
99の中古タイムセール5%とかはいいけど、
何がいくらで売ってるのかわからんから困りもの
いい加減商品リスト化しろよな
933Socket774:2010/08/07(土) 16:54:11 ID:UauwBKvS
中古で5%引きって言われても
元の価格は誰が決めたんだよと言いたくなる

本当に安いのかは神のみぞ知る・・・
934Socket774:2010/08/07(土) 17:06:06 ID:9IJAnDVE
ツクモの中古はそこそこ安いと思うが
ドスパラはボッタだと思うぜ
935Socket774:2010/08/07(土) 17:16:44 ID:XxkoL9oQ
スコールみたいな雨
936Socket774:2010/08/07(土) 17:17:59 ID:bkUTsrGk
でたー雷
937Socket774:2010/08/07(土) 17:18:07 ID:u4f6JBuI
938Socket774:2010/08/07(土) 17:18:27 ID:AajS5lA6
雷鳴キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
939Socket774:2010/08/07(土) 17:18:51 ID:XxkoL9oQ
北海道とは思えない天気だな
940Socket774:2010/08/07(土) 17:19:09 ID:Yug3+zJe
あーあ雷なってるよ
941Socket774:2010/08/07(土) 17:22:00 ID:pYPGdwNR
やんだと見せかけて大雨キター
942Socket774:2010/08/07(土) 17:22:20 ID:OViOn3yx
雨すげぇw
夜は寝れそうだな
943Socket774:2010/08/07(土) 17:22:59 ID:bkUTsrGk
気温を下げて湿度を上げる
944Socket774:2010/08/07(土) 17:24:03 ID:Yug3+zJe
蝦夷梅雨
945Socket774:2010/08/07(土) 17:25:21 ID:OViOn3yx
家の中べちょべちょw
946Socket774:2010/08/07(土) 17:27:19 ID:eoUiduQ4
CSもBSも映らん
947Socket774:2010/08/07(土) 17:27:25 ID:G30QdnsN
天気悪すぎでスカパー見れねーよちくしょう
948Socket774:2010/08/07(土) 17:28:02 ID:nb1lGMgl
今光ったぞ
949Socket774:2010/08/07(土) 17:29:08 ID:v43QjHRS
洗濯物が……部屋の湿気が高すぎて今日は寝れないな。
950Socket774:2010/08/07(土) 17:29:53 ID:bkUTsrGk
気候がもう北海道じゃないな
951Socket774:2010/08/07(土) 17:30:20 ID:pYPGdwNR
>>946-947
ウチもそうだわ
0.00dBなんて初めて見た
録画中のF1GPニュースが無駄になったああああああああ
952Socket774:2010/08/07(土) 17:36:00 ID:pYPGdwNR
よっしゃあああああああ
映るようになったあああ
953Socket774:2010/08/07(土) 17:41:40 ID:Yug3+zJe
ざーざーじゃないか
954Socket774:2010/08/07(土) 17:46:08 ID:DHhPPEyh
wowow見れない・・・
955Socket774:2010/08/07(土) 17:47:36 ID:UauwBKvS
パラボラ50cmの威力を実感

問題なかった
956Socket774:2010/08/07(土) 17:53:32 ID:XxkoL9oQ
ウチは古いアナログ45cmだしなぁ
そろそろ替え時かな
957Socket774:2010/08/07(土) 17:54:13 ID:8Txd+yKx
近所に買い物行ったら、帰りが雨だったぜ
ずぶ濡れw
958Socket774:2010/08/07(土) 18:00:10 ID:T8tajBPc
室内設置アンテナできちんと見れてるけどなぁ
959Socket774:2010/08/07(土) 18:22:46 ID:vcm+2LGU
>>958
BSCS?
960Socket774:2010/08/07(土) 18:35:30 ID:T8tajBPc
両方。
961Socket774:2010/08/07(土) 18:43:54 ID:nb1lGMgl
室内アンテナでBSCS見れるとかつられるなよ
962Socket774:2010/08/07(土) 19:17:09 ID:T8tajBPc
見れるんだって
963Socket774:2010/08/07(土) 19:17:57 ID:T8tajBPc
室内アンテナって言ったって外用のパラボラを窓際に立ててるんだからね
964Socket774:2010/08/07(土) 19:21:39 ID:lGYW761J
花火上がってたね
965Socket774:2010/08/07(土) 19:24:15 ID:vcm+2LGU
しかし今年の夏は異常だったなあ
こんなむしむしジメジメは初体験だよ
966Socket774:2010/08/07(土) 19:27:52 ID:4b4PxTnp
花火始まった
967Socket774:2010/08/07(土) 19:53:34 ID:XxkoL9oQ
>>963
外に立てろよ
968Socket774:2010/08/07(土) 20:06:01 ID:3eXdRcNE
蒸し蒸しジメジメな天候は過去にもあったよ。
そのときは寝れなくて夜中に車の中でエアコンつけて寝たw
あのとき扇風機持ってなかったんだよ。
969Socket774:2010/08/07(土) 20:13:27 ID:WmjdqnIt
エアコン買おうかなっと思ったけど夏の数日のために買うのもなんだかな
冬の補助暖房としても必要としてないし
970Socket774:2010/08/07(土) 20:13:49 ID:aUs5kS8F
今日は寝れそうだわ
971Socket774:2010/08/07(土) 20:18:54 ID:nXqiAsrq
扇風機でいいよな
972Socket774:2010/08/07(土) 20:19:43 ID:oOE3uWGG
>>945
カラーズ札幌
ttp://colors.main.jp/
持って行ける車があるなら結構、何でも引き取ってくれるし、無料で無くても
それなりの費用でやってくれる。
因みに古いエアコンは自分の時は有償回収どころか買い取りしてくれた。
973Socket774:2010/08/07(土) 20:22:22 ID:XxkoL9oQ
窓コンなら買ってもいいかと思ったが、音うるさいからやめた
974Socket774:2010/08/07(土) 20:26:53 ID:nXqiAsrq
また雨かよ
975Socket774:2010/08/07(土) 20:28:39 ID:8Txd+yKx
雷キター
976Socket774:2010/08/07(土) 20:52:29 ID:BDH7rfdm
扇風機の風でも肩がこる。首も凝って目が痛くなる。雨降りの日は余計に痛い。
でも、扇風機止めたら暑いし・・・。きびしいいい・・・
977Socket774:2010/08/07(土) 20:55:11 ID:Mk1257Re
自分に風当てるからだろアホか
978Socket774:2010/08/07(土) 20:59:25 ID:nb1lGMgl
ttp://review.rakuten.co.jp/item/1/205937_10001814/1.1/
これ机置いて使ってるがいいわ 小さいのに十分風量ある
979Socket774:2010/08/07(土) 21:03:44 ID:BDH7rfdm
自分に風当てないと涼しくないしょや。当てても「まだマシ」程度、涼しくはないけど。
てか、婆さんの代からもう30年以上使ってる扇風機だけど良く動いてるな〜。
980Socket774:2010/08/07(土) 21:05:45 ID:BDH7rfdm
>>978
お餅焼く機械に見えた。安っ!
981Socket774:2010/08/07(土) 21:21:06 ID:76tHcKSe
次スレ行ってきます
982Socket774:2010/08/07(土) 21:23:24 ID:76tHcKSe
ではこのスレ終わり次第

●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part93
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1281183706/

明日、例の子供盆踊りの日なんだけどお天気持つかなぁ…
983Socket774:2010/08/07(土) 21:27:34 ID:76tHcKSe
>>979
30年級の扇風機はいきなり発火することがあるらしいから、
出来れば買い換えた方がいいかと…

長年ご使用の扇風機についてのお知らせとお願い(改訂)
http://jp.sanyo.com/info/products_safety/080430.html
古い扇風機ご用心、「出火」相次ぎ火災8件も
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100802-OYT1T00807.htm
【社会】製造から30年以上経った扇風機は発火の恐れ…07年5月以降、火災44件-経済産業省
http://www.unkar.org/read/tsushima.2ch.net/newsplus/1248785758
984Socket774:2010/08/07(土) 21:27:48 ID:BDH7rfdm
暑さのせいか、タワシひとつで彼女と喧嘩したよ。詳細は
くだらなすぎるから控える。最終的に彼女が言ったよ「お前なんかタワシになっちまえばいいんだクソ!」と。
 俺は言ったよ「おー、なってやるよタワシに!明日の朝起きて、ベッドの上にタワシひとつ
転がってたらどーすんだよテメー!」と。 彼女「は?!別に!トイレ掃除にでも使ってやるわ!」
 俺「なんだこのやろう!」 彼女「うるせーな!タワシにでも何でもなれやハゲ!
あ!タワシになったらハゲじゃないねハハハッ!」 俺「・・・っ」
俺はハゲじゃない。少しウッスラなだけだ。だろ?
985Socket774:2010/08/07(土) 21:29:16 ID:8Txd+yKx
なんのBJだよ
986Socket774:2010/08/07(土) 21:35:37 ID:BDH7rfdm
>>983
ナショナルの俺の扇風機が燃えてる写真だね。
987Socket774:2010/08/07(土) 21:52:34 ID:ZHhdV4GL
>>984
それ何てエロゲ
988Socket774:2010/08/07(土) 21:57:02 ID:BDH7rfdm
エロゲはわかるけどBJってなんだ?
989Socket774:2010/08/07(土) 21:58:45 ID:5CB0IRT5
不遇の天才外科医
ブラックジョーク
だろう
990Socket774:2010/08/07(土) 21:59:25 ID:BDH7rfdm
エアダスター気持ちいい!でももったいないからやめる
991Socket774:2010/08/07(土) 22:03:09 ID:BDH7rfdm
手塚虫は殆ど読んだよ。BJが一番好きだな。
992Socket774:2010/08/07(土) 22:03:24 ID:XxkoL9oQ
また雨がふってきたお
993Socket774:2010/08/07(土) 22:03:40 ID:nXqiAsrq
BSみれねえええええええええ
994Socket774:2010/08/07(土) 22:17:25 ID:T8tajBPc
>>967
余計なお世話だし今そんな話じゃなかろう
995Socket774:2010/08/07(土) 22:17:45 ID:I/KRF5G1
J:COM最強伝説
996Socket774:2010/08/07(土) 22:24:46 ID:KR6brypx
うちはまんそんだからちゃんと写る>BSCS
997Socket774:2010/08/07(土) 22:33:19 ID:vcm+2LGU
JCOMでBS見れるんだっけ?
998Socket774:2010/08/07(土) 22:37:32 ID:nXqiAsrq
BS11見れないのがな
999Socket774:2010/08/07(土) 22:49:15 ID:0SDMqEXh
その程度じゃブラックじゃないだろ
1000Socket775:2010/08/07(土) 22:50:22 ID:Wvc9+ipF
1000ならC300、64GB大量入荷!!
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/