【京都】寺町通りを語ろう〜四十六条

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
2Socket774:2010/07/22(木) 14:05:56 ID:4iIFt3rj
■過去スレ(2/2)
30 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1219730887/
29 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1219730887/
28 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1209805662/
27 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1204013687/
26 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1201448401/
25 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1197548704/
24 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1192378158/
23 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1189003186/
22 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186416109/
21 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1182850366/
20 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1176642045/
19 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1170870627/
18 http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1166440493/
17 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1160643400/
16 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1155017175/
15 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1149699548/
14 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1143289026/
13 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1136102716/
12 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1128034124/
11 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1122314748/
10 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1119031960/
09 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1114850044/
08 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1107964142/
07 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1102664868/
06 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1093107986/
05 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1085931027/
04 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080377646/
03 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074260137/
02 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1065711019/
01 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1057733574/
3Socket774:2010/07/22(木) 14:50:45 ID:4ER8HTlv
)乙
これはポニーテールでうんたらかんた(ry

   ナニワ■ソフ■│  │  │          │.
     ─四条通┼─┼─┴───[四条河原町]───
       藤井大丸□│ □au □マクド □│
.              │         高島屋|
.          タニヤマ★│               │
         am/pm□↑□米都         │
     ─綾小路通←┤.            │
       信長書店□│            /
.     .. 船はし屋□│■マルツ      河原町通
.              ↑          /
.              ├→─────┼
         電計社■│            │
.    パオーンズ■  ↑          |
     ─仏光寺通→┤            │
           ドスパラ★│★じゃんぱら  |
.       TWO TOP★│            |
       高橋電気■│□コゾウ.    /
          フレスコ□↑        |
     ─高辻通←→┼─(夜間除く右左折禁止)
                 │□アジャンタ
     ─松原通─→┼→─ /
       寺町松原〒│   /\
 .      パソコン工房★↑ /
.       ─万寿寺通→ |/    
       京都銀行¥│\   ◎生首をさらし首にされていた場所
.デポ■│        .│□なか卯
──―┴∫∫─∫∫.┼五条通─────
    アプライド★         ◎五条楽園(やくざ注意)


         ★ヨドバシ予定地
         !京都タワー(大浴場あり地下am6:30〜)
ハロワ■★ビックカメラ
--------------─京都駅───────────
──―──―──―─┬─―──―──―──―
ソフマップ★ .なか卵□│ □ホテル京阪   @腐海
             ─┼───
   .Joshin九条烏丸■│
4Socket774:2010/07/22(木) 15:23:42 ID:JKlpP5xO
乙。今日も危険なほど暑い
5Socket774:2010/07/22(木) 17:56:40 ID:/Rqbv23x
乙。
6Socket774:2010/07/22(木) 18:01:02 ID:mavSo2y7
itiotu
7Socket774:2010/07/22(木) 18:16:59 ID:615r97Yd
危険な二人
8Socket774:2010/07/22(木) 19:04:27 ID:615r97Yd
(・ω・)
9Socket774:2010/07/24(土) 17:23:25 ID:YTxSUf7/
窓の外は青空だけど雷がすごくなってる。
10Socket774:2010/07/25(日) 08:44:17 ID:0p0ZBPXg
話題がないな・・・
11Socket774:2010/07/25(日) 10:42:05 ID:UJE/3Zyy
おまいら藤井大丸の入り口にマクドあったの知ってる?
12Socket774:2010/07/25(日) 11:31:41 ID:g+3+V8V4
あったって今ないのか
13Socket774:2010/07/25(日) 11:53:24 ID:UJE/3Zyy
向かい側じゃないぞ
噴水もあったの知ってる?
14Socket774:2010/07/25(日) 12:04:04 ID:BG4WZBLa

1972年6月、関西1号店となる「藤井大丸店」が京都にオープンしました。

http://www.mcdonalds.co.jp/company/history/museum/jp/kansai.html
15Socket774:2010/07/25(日) 12:27:00 ID:UJE/3Zyy
懐かしいな。。。
よく噴水に投げ込まれたお賽銭を拾ったものだよ
16Socket774:2010/07/25(日) 12:27:43 ID:hYcvWgqP
>>15
ジュリー乙
17Socket774:2010/07/25(日) 12:29:27 ID:fZ6+oQCe
おまえら40超えてこんなとこに張り付いてちゃいかんよ
18Socket774:2010/07/25(日) 12:58:46 ID:BG4WZBLa
アプライドで199円特売してた70mm(厚さ10mm)ファンは非常に分かりにくい所に有ったが即効売り切れたな
このファンはAMD 754、940、939、AM2、AM3の純正クーラーにポン付けできるし、
旧754〜最新AM3の純正クーラーは一部を除いて互換性があり、そのままグリスを塗り直し旧754〜最新AM3CPUで使える
俺も保守用に3個買ったけど回転数は3200回転で純正の3000回転とほぼ同じなので冷却は問題なし
ファントラブルでジャンク状態だった純正クーラーが復活した
19Socket774:2010/07/25(日) 14:17:54 ID:pfy+Tiu9
マクドは好きじゃないけど、充電場所と思Wi-Fiスポットが減るのが痛いな。河原町店近いけど、寺町店なくなってからよけい混むようになった気がする
20Socket774:2010/07/25(日) 20:34:57 ID:O5ppFmEc
数学者で京都大名誉教授の森毅さん死去 独特な社会評論
http://www.asahi.com/obituaries/update/0725/OSK201007250090.html
 数学者で時事問題にも鋭い視点で論評し、「よろず評論家」として活躍した京都大名誉教授の森毅(もり・つよし)さんが24日、
敗血症性ショックのため大阪府内の病院で死去した。82歳だった。
2009年2月27日、自宅で料理中にコンロの火が服に燃え移り、重いやけどを負って入院していた。葬儀は行わない。

 東京都生まれ。東京大理学部で数学を専攻。卒業後、北海道大助手などを経て1957年に京大助教授、71年から同教授。
京大教員時代からテレビに出演し、関西弁の独特の語り口が評判になった。
91年に退官後、講演や執筆活動のほか、テレビのコメンテーターでも幅広く活躍した。

 画家の安野光雅さんとの話を収めた「対談 数学大明神」や「異説 数学者列伝」など著書も多数ある。
21Socket774:2010/07/26(月) 00:01:53 ID:LOfohO5b
ドスパラで
日立のHDD(1TB&2TB)がリテールパッケージになってたわ
22Socket774:2010/07/26(月) 00:06:38 ID:vOf953Wi
HGSTにリテールなんてあったっけ? と思って調べたら、

これか。

●HGST製の3.5インチHDDにリテールパッケージ版が登場
http://ascii.jp/elem/000/000/540/540149/

23Socket774:2010/07/26(月) 16:37:08 ID:J3ANeZBV
あつすぎて気分悪い
24Socket774:2010/07/26(月) 21:15:00 ID:68rbeyYs
熱中症とか真剣しゃれならんから
わかってると思うけど、水分補給とか気をつけろよ
この時期うなぎとかあんころとか祇園祭とかいろいろあるけど、
それだけ身体に負担のかかるやばい時期ってことなんだろうね
25Socket774:2010/07/27(火) 02:49:07 ID:Zg/FmQkc
水分だけじゃなくミネラルもとらないとダウンしてしまうぞ。
塩なめとけ
26Socket774:2010/07/27(火) 15:00:37 ID:QO3oCIUL
美少女のワキぺろぺろしていたい
27Socket774:2010/07/28(水) 01:23:51 ID:xjvHQzm2
塩キャラメル美味いぞ!
28Socket774:2010/07/28(水) 01:26:18 ID:nb/2brmk
不味いし
29Socket774:2010/07/28(水) 11:20:04 ID:xVyhYRMF
あんなもん美味いとか味覚障害か?
30Socket774:2010/07/28(水) 11:27:57 ID:dnMd8rDZ
塩キャラメルも塩チョコもめっちゃうまいやないか
塩チョコが最近手に入らなくて悲しい
31Socket774:2010/07/28(水) 11:28:47 ID:au+uQfaX
普通のチョコに塩を振ればいいんじゃね?
32Socket774:2010/07/28(水) 12:25:52 ID:pUhwBc+8
イオンモール京都のフードコートにあるせたが屋とは違うラーメン屋でくったけど、うまかっちゃんでした。
33Socket774:2010/07/28(水) 23:09:13 ID:w+h3cWVI
マックグリドル今なお販売継続とかマジキチ
34Socket774:2010/07/28(水) 23:15:31 ID:e+ccoVJO
そもそもマック自体がマジキt
35Socket774:2010/07/29(木) 11:26:55 ID:yhTlSEon
桑田「今末期!?」
医者「そうね、大体ねー」
36Socket774:2010/07/29(木) 13:40:35 ID:/oQaJvW7
桑田さんも清志郎みたいに歌えなくなるからって手術しないんだろうかね
もう歌は聞けなくてもいいから生きていて欲しいもんだね
37Socket774:2010/07/29(木) 22:38:00 ID:xXDWGWQ/
イオンモールの場所やっぱ微妙だな
ヨドバシができたら用無しになりそうな予感
ただ徐々に京都駅周りが四条の代りを果たせるくらいの賑わいになってきたのは胸熱だな
38Socket774:2010/07/29(木) 23:16:47 ID:vynp1irn
北の方の人間にとっては京都駅まで行って更に徒歩10分とかフザケンナって感じなんだが
四条に戻ってきてほしいわぁ・・・

あと四条河原町の交差点はとっととスクランブル化しろよ
39Socket774:2010/07/29(木) 23:36:38 ID:dApha/tx
昨日イオ祖父でWLI-UC-Gが\500であったので買った
\500のわりに遊べそうなのでもう一つ確保しようと
今日夕方またイオ祖父に行ってみた。

売り切れてた…。案外祖父って売れてるんじゃね?
40Socket774:2010/07/30(金) 20:16:44 ID:xWtonpQP
この辱めをどうすりゃいいの
誰があたしを救ってくれるの
あたし女優で 旦那シャブ中で
こいつは正に大迷惑
旦那この手で首絞めたいの
旦那のせいで逮捕されるの
フラッシュライト潤んで揺れる
涙、涙の物語
41Socket774:2010/07/31(土) 19:01:05 ID:ujv0wlis
スレチガイでシュビドゥヴァー
さりげなく
42Socket774:2010/08/01(日) 14:03:58 ID:axio/IMC
寺町より帰還。目に付いたものだけ
谷山・値札はofficeXPだけど商品はOEM版WinXP Homeが\19,800 残3
じゃんぱら・UB180が\14,800 残5
43Socket774:2010/08/01(日) 23:36:16 ID:ZqznJzSJ
突然現れる ドスパラのメガネ男
44Socket774:2010/08/02(月) 07:56:20 ID:9IYfnCIx
女子小学生が水鉄砲でかけあいっこ 今回ばかりは透けブラを拝める年齢の勝利だな
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1280671300/

19 名前: 高校生(京都府)[] 投稿日:2010/08/01(日) 23:06:28.52 ID:V1HxzqMu
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan131192.jpg
45Socket774:2010/08/02(月) 15:50:34 ID:QQC88Vwk
>>44
グロ貼るな馬鹿
46Socket774:2010/08/02(月) 17:40:57 ID:iu0qnSuA
>>45
リンク先のスレにはおいしい画像もあるよw
47Socket774:2010/08/02(月) 21:32:58 ID:olGoKOa3
露出面積はビキニのほうが大きいのに、服の上からブラが透けてるほうが興奮するのはなんでだろうな
48Socket774:2010/08/02(月) 22:19:05 ID:beLJHRLw
外国為替証拠金取引のイメージガール「FX Girls」の余田瑞希(23)が7月25日にDVD『歴女の気持ち』の発売
記念イベントを東京・秋葉原の電気店で開催した。ファーストDVDで「途中、恥ずかしい衣装もあったですけど、
ドキドキしながらやりました」とのことだが、ダントツに恥ずかしかったのは「猫耳に網タイツの衣装です。
死にたくなるほど恥ずかしかったです」と話す。

ソース
http://news.ameba.jp/entertainment/2010/08/76099.html

>美琴ちゃんの抱き心地最高!
>スクール水着+貧乳は最強!!
http://ameblo.jp/mizukiyoda/entry-10530893535.html

>スク水は正義!
http://ameblo.jp/mizukiyoda/entry-10591169347.html

スク水は正義!! 腐女子アイドル余田瑞希のツインテールと競泳水着にアキバが悶絶
http://www.menscyzo.com/2010/07/post_1586.html

画像
http://farm5.static.flickr.com/4077/4777637994_d9ddf798c7.jpg
49Socket774:2010/08/03(火) 01:03:37 ID:fvRBW7q/
4年くらいほぼ毎日ラーメン食ってたらさすがに腰回りに肉がついてきたでござる
でも体重は変わらないでござる
50Socket774:2010/08/03(火) 01:09:12 ID:FuDdizFI
筋肉が落ちてその倍以上贅肉が増えたってことだろうw
京都駅周りで祖父行ったあと遊ぶならどこだ?
駅前のカラオケくらいしかイメージ無いんだが
後は、庶民的なゲーセンがあるくらいか
51Socket774:2010/08/03(火) 04:19:25 ID:g+bKI2Wi
ソフからさらに南西にはDX東寺があるでござる。
52Socket774:2010/08/03(火) 06:45:25 ID:PwXmQHJ4
このまえデラックスじゃない東寺のほう行ってきたよ
53Socket774:2010/08/03(火) 10:21:54 ID:UEnZcLTh
21日はとくに遊べるね。
54Socket774:2010/08/03(火) 20:53:00 ID:kPiMomRa
久々にビックカメラ行ったけど外人多いね。
トイレでうんこしたよ。
55Socket774:2010/08/04(水) 01:12:52 ID:N1wnG2dj
先週から家庭用ゴミの収集がやたら遅くなったんだけどなんでだ?
56Socket774:2010/08/04(水) 10:26:48 ID:vbf6Y74W
祖父逝ってくる
57Socket774:2010/08/04(水) 14:17:25 ID:Gy8qljqI
いてら
58Socket774:2010/08/04(水) 22:33:53 ID:nti5F4ot
ただいま
59Socket774:2010/08/04(水) 23:57:41 ID:h4PdQ+Er
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今まで永い夢を見ていたんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目を閉じてまた開いた時
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだ12歳の少年の夏
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたらラジオ体操に行って
   |l \\[]:|    | |              |l::::   朝ご飯を食べて涼しい午前中に宿題して
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   午後からおもいっきり遊ぶんだ
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::  虫取り網を手に持って・・・
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
60Socket774:2010/08/06(金) 08:56:54 ID:a4k8C6EB
test
61Socket774:2010/08/06(金) 15:29:54 ID:xx3oJirw
京都・河原町阪急、丸井が進出へ…来春開業目指す
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100806-OYT1T00643.htm
62Socket774:2010/08/06(金) 21:43:55 ID:zWiTZTGu
おいおい、電脳ビル計画はどうなった
63Socket774:2010/08/06(金) 21:47:55 ID:3Tp2ZzqO
阪急の後釜よりJ&P跡地の方が気になる
64Socket774:2010/08/06(金) 22:18:32 ID:1JA7cN6u
信長書店2号店でもつくりゃあええ
65Socket774:2010/08/06(金) 22:19:48 ID:U1f98QwI
信長書店って歴史物がおおいのかね
66Socket774:2010/08/06(金) 22:20:59 ID:9HZC12jD
本能寺近辺に……
67Socket774:2010/08/07(土) 00:21:29 ID:ZMZY26Bo
まあJ&P跡地に自作系ショップが入ることはなさそうだな
68Socket774:2010/08/07(土) 12:05:24 ID:DhA/rdbL
3年くらい酷使したHDDが最近不安定なんだけど寿命かな?
特にセーフモードに入れなくなるときがあるのはきつい
かといってOS入れ直すのも面倒だ
69Socket774:2010/08/07(土) 12:51:37 ID:iasCYIWt
ゴーストつくればええだけやん
70Socket774:2010/08/07(土) 12:55:12 ID:WsP1Hv85
>>67
ツクモとかが来てくれれば万々歳なんだが、まあ99.9%ないだろうな
71Socket774:2010/08/07(土) 13:04:52 ID:ORUwtWf7
本当にHDDの問題なのかあやしいけど、HDD→HDDコピーソフト使えばいいんじゃないかと
72Socket774:2010/08/07(土) 17:22:49 ID:z252tBtj
>>70
九十九だけにという洒落ですか?
確かに今のままではドスパラや双頭も元気がないし、祖父が携帯屋の上にパーツコーナーを持ってきてくれればなあ。
73Socket774:2010/08/07(土) 17:49:46 ID:DhA/rdbL
>>69,71
今はOSごとコピーできるソフトがあるんだ
でもじゃあOSの再インストールとかの立場はどうなるんだろうか・・・

3Dゲームやってるとすぐに再起動したりフリーズするからHDDの寿命だと思ったんだよ
グラフィックドライバなんかも手順に剃ってちゃんと入れてるのにこうなるからねorz
74Socket774:2010/08/07(土) 18:59:40 ID:bjntGSuc
いつからPCさわってるかしらんが、HDDのクローン作るソフトなら1996年にはもうあったぞ。

でも、高負加時の再起動やフリーズはHDDというより、電源周りのトラブルのほうが可能性高いように思うけどな
HDDがかっこんかっこん異音してるとかならわからんが
75Socket774:2010/08/07(土) 21:08:10 ID:3giZJ4nv
2010年8月7日(土) 21:03 現在

1 秋葉原 637-567 ****************************************************************
2 大_須 136-846 **************
3 日本橋 131-664 *************
4 寺_町 046-074 *****
76Socket774:2010/08/07(土) 21:13:26 ID:DhA/rdbL
>>74
なるほど電源か
ちょっと気になるので明日寺町で買ってこようかな

ところで自分、CPUにグリスを塗ってないんだけど大丈夫かな
いや、BTOで買ったときには塗ってあったんだろうけどこの前MB交換したときに見たらカピカピに乾いていたので
これも落ちる原因の可能性ってあるのだろうか・・・
77Socket774:2010/08/07(土) 21:16:23 ID:ORUwtWf7
CPUフルパワーで熱暴走落ちはこの時期ありがち
グラボのファンが老朽化してぶっ壊れるなんてことも
78Socket774:2010/08/07(土) 21:25:50 ID:WsP1Hv85
>>76
グリスは塗らんとダメだろ
温度の上がり方がかなり違うぞ
79Socket774:2010/08/08(日) 00:03:04 ID:lwntG/wA
CPUにグリス塗らないとか信じられんw
80Socket774:2010/08/08(日) 00:29:49 ID:Ao29WHzR
グリス塗ると温度が5℃くらい下がるんだな
塗る量や真ん中にちょこんと垂らすのか満遍なく塗るのかで違いもあるかもよ
81Socket774:2010/08/08(日) 01:27:41 ID:/DNR7bVU
5度どころじゃないだろ
「塗り方で5度の差が出る」なら分かるが、塗らなかったら立ち上がって
数十秒でダウンもありうる
82Socket774:2010/08/08(日) 01:50:38 ID:SA+vYVo5
とりあえずID:DhA/rdbLには、ネット上の自分で選ぶ情報ではなく
まずは雑誌とかのまんべんなく手に入る情報から知識を手に入れる様にすることを勧める。
パソコン早く壊しそうとかそんなのより、自作の楽しみが半減してそうで。
83Socket774:2010/08/08(日) 10:29:03 ID:Z2Qv1Aks
      ____
     //  \\
   /( ●)  (●)\     ねえ、ゆうにいちゃんちょっと聞きたいんだけど
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   Windows Server 2008に対して、
  |     |r┬-|     |    外部からSSH(ポート22)で操作することは可能?
  \      `ー'´     /    外部からはLinuxで操作したいんだけどさ、別にWindowsでも構わないよ。
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \    Windowsサーバー側で何かLinuxのような
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、   sshdのサービスを立ち上げる方法が知りたくてさ。
  | l       / ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ  おじさん達に聞いてもさっぱりわからないって言われてさ
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"    「ゆうにいちゃんならパソコンの大先生だから聞いてこい」って。
   L  ̄7┘l-─┬┘       ごめんね、こんな初歩的なこと聞いて。
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘
84Socket774:2010/08/08(日) 17:55:25 ID:yYFlDrfV
昔、NHK教育のみんなであそぼにゆうにいちゃんっていたな
ヤンチャーとかいうロボもどきと絡んでいた
85Socket774:2010/08/08(日) 18:10:14 ID:tXvqLwte
涼しくなってきたし祖父行ってみるかな
86Socket774:2010/08/08(日) 18:32:03 ID:9DpRuI8a
今日は良い風が吹いてるからね
87Socket774:2010/08/08(日) 21:02:15 ID:yYFlDrfV
明日は雷雲を召喚してやるから覚悟しておけ
88Socket774:2010/08/09(月) 01:17:00 ID:Vkqo3DWj
>>87
ぜひともよろしくお願いします
89Socket774:2010/08/09(月) 01:32:40 ID:zAxZNeZj
菅公乙
90Socket774:2010/08/09(月) 07:44:17 ID:BNM2b19b
そんなに親しくもない同僚OLからのメールにさんくすこって書いてあってちょっとどきどきしてる。
91Socket774:2010/08/09(月) 08:16:57 ID:U/fiRXOp
病院行ってこい
92Socket774:2010/08/09(月) 09:35:14 ID:SyF17eI6
クスコ見せてください!
93Socket774:2010/08/09(月) 10:40:37 ID:aHjK7Dr2
>>90
どうせ全メールにそういう返事を書くビッチだ
94Socket774:2010/08/09(月) 11:27:15 ID:g4LKp3cV
>>92
いや、クスコって単なる器具だから・・・
見たいのはそれじゃないんだろ?w
95Socket774:2010/08/09(月) 21:02:25 ID:JMHzmF04
どこかC300の64売ってる?
96Socket774:2010/08/09(月) 23:59:26 ID:fYQhAqgD
さんくすこと書いただけで勝手な妄想されてビッチ呼ばわりとか
97Socket774:2010/08/10(火) 00:33:02 ID:z0BPny/Y
今日はまあまあ涼しかったな
さっさと10月ぐらいになれ
98Socket774:2010/08/10(火) 08:40:39 ID:9V/SSdW4

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1519657.html

今年はビッチが多いな
琵琶湖でも何時も以上に食えるぞ
99Socket774:2010/08/10(火) 08:56:04 ID:y5m4cZaS
スタークラフト2
100Socket774:2010/08/10(火) 13:58:34 ID:uE707M02
>>98
鮎が、か?
101Socket774:2010/08/12(木) 22:49:45 ID:W5sSrGW9
この前、ブラックバスと言おうとして、うっかりブラックサバスとか言っちゃったのに、誰からもツッコミがなくて死にたかった。
102Socket774:2010/08/12(木) 23:57:04 ID:XGSolscd
死ねばいいのに
103Socket774:2010/08/13(金) 00:51:29 ID:d4IWg7lR
コミケって何?
104Socket774:2010/08/13(金) 06:56:09 ID:bvyYWHYX
ミケの仔猫
105Socket774:2010/08/13(金) 07:09:46 ID:W/2b56yB
               ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
106Socket774:2010/08/14(土) 22:02:50 ID:EyMXTxUW
京都でIS01が安く買えるところしらん?
8円で維持できるらしいやん
107Socket774:2010/08/15(日) 02:12:28 ID:xqd6ROmV
>>106
第一ヒント:名古屋
第二ヒント:夏休み
108Socket774:2010/08/15(日) 03:58:29 ID:MQm0JBrN
寺町に数カ月ぶりにいったら想像以上に終わってた。
携帯扱い始めてるし…まぁ携帯でも扱ってないとやっていけないんだろうけど…
仕方ねーから祖父いってゲーム見ていこうと思ったら閉鎖されてっし…
階段でねーちゃんのぷりぷりしたケツ見れたからいいけど…
109Socket774:2010/08/15(日) 13:04:09 ID:LczR0eQb
C300売ってねー
110Socket774:2010/08/15(日) 18:53:57 ID:JA1UJfRy
名古屋にまで買いによういかんわ
京都で1万円出したほうが安い
111Socket774:2010/08/15(日) 19:16:27 ID:/Sb49Xtx
なぜそこに「通販」という選択肢がないのだ?
112Socket774:2010/08/16(月) 14:47:02 ID:GV9R9JkN
とろこで俺と一緒に水圏2見ないか?
113Socket774:2010/08/16(月) 18:04:05 ID:YNWU5hAs
五山送り火なんてしょぼいもんわざわざ見に行くやつの気がしれん
花火のほうがよほど見ごたえがある
114Socket774:2010/08/16(月) 18:31:48 ID:46ls405J
行事の内容や背景を少しでも理解していたら
書けないコメントだわなぁ
115Socket774:2010/08/16(月) 18:54:07 ID:g5ApqJur
見に行こうかな
116Socket774:2010/08/16(月) 18:54:29 ID:YNWU5hAs
逆だ。理解してないアホが見に行くのだ
117Socket774:2010/08/16(月) 19:14:52 ID:4rK6OZVT
花火見物と同じつもりで見物に行くバカップルどもが
多いこと多いこと・・・
118Socket774:2010/08/16(月) 19:32:04 ID:KuUrun52
行事が楽しいんじゃない、家族やら友人やら彼女やらと行事に行くのが楽しいんだ
きっかけに過ぎない
119Socket774:2010/08/16(月) 19:52:52 ID:iLfWFhGl
>>118
それを言ってしまったら・・・>>113ェ・・・
120Socket774:2010/08/17(火) 00:39:23 ID:Kd9sflen
そろそろアスロンX2 4000+ではきつくなってきたから
1050にでも買い替えようかしら
121Socket774:2010/08/17(火) 01:12:55 ID:kCfzgahz
Xeonはどうだい?
122Socket774:2010/08/17(火) 11:28:36 ID:G01FrD7v
Xeonとかもう寺町では売ってないような気がするな
知らんけど
123Socket774:2010/08/18(水) 20:05:19 ID:tv0TBipk
ロフト→アニメイト→サイゼリア→寺町a-cho→パチンコΩ→十字屋→王将→木屋町風俗→長浜ラーメンみよし→朝までネカフェ


オススメの河原町ぼっちコース
124Socket774:2010/08/18(水) 21:20:23 ID:GMiBCw/O
みよし最近食ってねえな。あの臭くて甘いラーメンまた食いたい
125Socket774:2010/08/18(水) 22:11:37 ID:WvzNZevq
ガクトが大好きなんだよな
126Socket774:2010/08/18(水) 22:17:39 ID:NyHFsUP7
学徒出陣か
胸が痛くなるな
127Socket774:2010/08/18(水) 22:36:15 ID:WvzNZevq
わーがおおきみーにーめーさーれーたーるー
128Socket774:2010/08/19(木) 02:00:03 ID:Cfo+ggqy
木屋町風俗とかいったことないな
死ぬまでに一度は行きたい
129Socket774:2010/08/19(木) 12:40:50 ID:T9Q68HyR
 
130Socket774:2010/08/19(木) 18:06:42 ID:T2uLlkvD
風俗に使う金があるなら、SSD買うわ
131Socket774:2010/08/19(木) 20:30:20 ID:m1bBFVcb
みなさん! いま、>>130がいいこと言いましたよ!
132Socket774:2010/08/19(木) 20:37:38 ID:CtnrAOUj
そろそろFF14に備えて買い替えるか
現在のspec
athlon64 3500
mem 2gb
vga radeon hd3850 512mb
hdd barraquda es 80gb + caviar wd102aa
133Socket774:2010/08/20(金) 16:44:29 ID:5/f77vH9
>>132
そのスペックならゲーム以外は不満でないっぽいがどう?
134Socket774:2010/08/20(金) 17:25:34 ID:/9No+Enq
>>132
CPUをイオン祖父にあるX2 4400+に換装するだけでも結構効果ありそうだな
135Socket774:2010/08/20(金) 19:43:58 ID:O+ihioHt
>>132
Socket939か
シングルコアのCPUとDDRメモリしか使えないから結構キツいかも
136Socket774:2010/08/20(金) 20:34:22 ID:yTehm9LW
これだけのスペックでも買い替えるんだからゲーマー
は金がかかるな
137Socket774:2010/08/20(金) 23:19:45 ID:vqp4onqU
>>135
939はX2も使えるだろ
138Socket774:2010/08/23(月) 02:25:57 ID:UuOc39rb
地下を掘れば、間違いなく「何かが出てくる」。
出ちゃうと、遺跡発掘&学術調査で工事が進まなくなる。

しかしその間も人件費や機材レンタル費は嵩んでいくので
工事できないのに無駄に浪費する金額が半端なく膨らんでいく。
139Socket774:2010/08/23(月) 11:10:54 ID:UOqUKWZS
PCゲームしてるとよく落ちるんだよ
夏場は怖いね
140Socket774:2010/08/23(月) 13:35:22 ID:oeT+f2ji
夏場によく落ちるようなPCで、平気でゲームしてる
あんたが怖い
141Socket774:2010/08/23(月) 22:31:55 ID:u4DlDmD9
落ちたことはないけど画面に変な線が表示されることはあるな
あれってなんだろう
熱で導体やら不導体が変化してトランジスタレベルの演算結果が修正しきれないほどおかしくなってるのか
142Socket774:2010/08/24(火) 00:10:48 ID:7UkdyXfY
PCが落ちたことはまだ無いな…
触れてもいないのに棚から物が落ちたことは何度か。
143稲川ずんじ:2010/08/24(火) 00:12:10 ID:PvOIKTzL
変だな〜おかしいな〜
なんか違うな〜
144Socket774:2010/08/27(金) 00:09:24 ID:e09EZCYY
じじじじじ
145Socket774:2010/08/27(金) 11:06:48 ID:T9BIGBNp
ですううううう
146Socket774:2010/08/27(金) 11:17:48 ID:MCt2b9Hw
水木になにがあった?
147Socket774:2010/08/27(金) 13:27:15 ID:0iqKn1DQ
昨日の夕方、NHK京都放送でおにぎり屋前のカプセルホテル中継してたな
ずーとKINKO'Sみたいなセルフオフィスだと思ってた
148Socket774:2010/08/27(金) 21:12:17 ID:D0nJ1246
外国人観光客に人気なんだぜ
149Socket774:2010/08/28(土) 00:31:34 ID:YY+Wl9T3
ドスパラとツートップしかなかったんだけどこんなに少なかったか?
あと2店舗ほど合った気がするんだが
150Socket774:2010/08/28(土) 01:54:47 ID:ZqUk4lQ/
J&Pとコンプロだろ
もっと前ならOAシステムプラザとかPC-Xタウンとか
151Socket774:2010/08/28(土) 09:59:56 ID:gvf1FaHQ
コンプロ→五条のイモハナ前に移転しました
J&P→スーパーキッズランドに変更後無くなりました
ニノミヤ→無くなりました
中川無線→ナカヌキヤに変更後無くなりました
OAシステムプラザ→無くなりました

こんなところか?
152Socket774:2010/08/28(土) 10:00:34 ID:gvf1FaHQ
あ、もう一つ追加
ヒエンドー→無くなりました
153Socket774:2010/08/28(土) 10:26:14 ID:PXZNrNKS
結局PC、特にパーツなんて利益率の低い商品は店舗構えてまでやるにはリスクが大きすぎるってことなんだろうな
154Socket774:2010/08/28(土) 10:29:17 ID:dcpoaHi/
その分、町の古本屋よろしく極限まで詰め込んだ店内ならともかく、ドスパラもツートップもスカスカ過ぎ
155Socket774:2010/08/28(土) 12:05:18 ID:0joY0uCX
しかも品揃え悪いしな
156Socket774:2010/08/28(土) 12:13:45 ID:PXZNrNKS
一瞬で値下がりする可能性もあるハイエンド商品とか怖くて揃えにくいんだろうな
ロー&ミドルの商品ばっかり。GTX460とかFF14の影響でそこそこ売れそうな商材だと思うけど
寺町だと銀河製かカエルくらいしか選べない
157Socket774:2010/08/28(土) 12:38:58 ID:gvf1FaHQ
飾りでもいいからハイエンドを置いたとして、赤切って処分したときに他でカバーできるほどの
売り上げ(利益)が無いからねぇ
あと最近は店舗側が冒険しようとしても本部側がそれをさせないという面が有る模様
158Socket774:2010/08/28(土) 12:59:28 ID:dcpoaHi/
ハイエンドなんていらん
変態仕様並べろ
売れないけど
159Socket774:2010/08/28(土) 13:45:50 ID:QPrRwW23
でも品薄の時の5870とか1日持たずに消えてたから置けばそれなりに売れると思うんだけどな
そう言えばツートップにあったボッタクリ価格のVapor-Xは誰か買ったのか?
160Socket774:2010/08/28(土) 14:57:45 ID:gvf1FaHQ
品薄な時期には秋葉が優先されて地方店舗には回ってこないんだな…
161Socket774:2010/08/28(土) 17:07:56 ID:IRcMhhR5
店舗側が冒険

PT2を23800円で売ったりとか?

PT2を23800円で売ったりとか?

PT2を23800円で売ったりとか?
162Socket774:2010/08/28(土) 18:33:13 ID:PWeH0SEU
>>152
回転しました→パオーンズ
163Socket774:2010/08/29(日) 03:21:09 ID:RZkuaj1K
>>149-152
パソコン工房「・・・」
164Socket774:2010/08/29(日) 05:47:55 ID:7VFqXJYW
あれカプセルホテルだったのか
月極コインロッカーみたいなもんかと思った
165Socket774:2010/08/29(日) 14:13:22 ID:b45ESk7s
それにしても暑い
来週もずっと最高気温37℃とかどういうことなの
166Socket774:2010/08/29(日) 18:12:20 ID:Xisf82rK
今日やたらパトカー見かけたりヘリ飛んでたりしたけど
誰か偉いさん来てたの?
167Socket774:2010/09/01(水) 14:56:02 ID:ThOpfHfA
おかしいな
また俺の資源ゴミだけ残されたままだ
近所のババアの嫌がらせか
168Socket774:2010/09/05(日) 21:35:14 ID:732t02+2
過疎過疎
169Socket774:2010/09/05(日) 22:23:18 ID:LMWJ6MyU

Sofmap ソフマップ Part40
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1278684950/


656 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/09/04(土) 23:40:32 ID:WZe0XXrV
京都祖父で3980円のCoD MW2 PC日本語版を発見
レジに出したら店員が戸惑って裏に回りなにやらゴソゴソしてた
どうやら値札の貼り間違いらしいがさっきの値段で売ってくれた
ありがとう店員さん

ちなみにとなりのレジではDQNっぽいカップルが店員に対して
怒鳴りちらしてたけどあれなんだったんだろう
170Socket774:2010/09/05(日) 22:25:15 ID:E9n+D9s8
とりあえずeo規制一部解除。ここは書き込める
171Socket774:2010/09/05(日) 22:34:17 ID:vBzmJpxQ
糞エニローカライズの日本語版は2000円でもいらないです
じゅうびょおおおおおおおおおお
172Socket774:2010/09/05(日) 22:45:05 ID:wU9ZnmtW
なんで寺町死んでしまうん
173Socket774:2010/09/05(日) 23:23:31 ID:WDqfJbeI
>>170
ほんまに?
174Socket774:2010/09/05(日) 23:42:43 ID:A3lYEnmc
うん、自分も今日やっと書き込めた
なんでeo光なんかにしちゃったんだろうか・・・
175Socket774:2010/09/05(日) 23:50:19 ID:JjeBGd+c
携帯もプロバもまず板別規制から段階ふんで全鯖規制にして欲しい
おいらの巣のある板は至って平和なのにいつも一発の全鯖規制に巻き込まれる(´・ω・`)
176糞虫:2010/09/06(月) 00:35:35 ID:W/iWt9CU
>>175
お前という蛆虫がいるからだろ
177Socket774:2010/09/06(月) 01:00:48 ID:XNAjO3cc
なにか炎上するようなネタはないかな。
178Socket774:2010/09/06(月) 20:34:32 ID:GWV7Wmcm
人がいないんだし、どんなネタ投下しても無駄だろう。
179Socket774:2010/09/06(月) 21:04:02 ID:MRiAhXzc
J&Pが復活とかなら少しは盛り上げるかもしれんな
180Socket774:2010/09/06(月) 21:42:27 ID:4xbnrvHs
eoにしたい
181Socket774:2010/09/06(月) 23:34:52 ID:j3tGLDbz
>>180
光回線としては安めだと思うけど、2chで規制されまくるからストレスたまる
182Socket774:2010/09/06(月) 23:45:36 ID:PhJU00g3
光回線…
・引っ越す
・自費で敷設して運用を委託する
・諦める
183Socket774:2010/09/07(火) 00:29:45 ID:Zd+sVJXl
eoは今年の規制率5割超えてるよ。
でもやっぱ安いってのはいい。
どうしても書き込みたければレス代行を利用するまでさ
184Socket774:2010/09/07(火) 00:57:29 ID:e+zk14vb
ttp://kishiwada.orz.hm/2ch/kisei/
eonet全サーバ規制速報
185Socket774:2010/09/07(火) 01:23:49 ID:XkV3FHpt
eo解除になったんちゃうん?
186Socket774:2010/09/07(火) 01:34:19 ID:tdWeb5AO
eoの規制は一部が解除になったはず・・・。

自分ところはテレビも見るからeoしか選択肢がなかった・・・。
187Socket774:2010/09/07(火) 15:47:19 ID:Tv+vrdBg
かれこれ1ヶ月くらい規制されてる気がするわ...
188Socket774:2010/09/07(火) 17:49:42 ID:hBIuVlM0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1277248353/

イオ民はここをブックマークしとけ
189Socket774:2010/09/08(水) 02:25:46 ID:Chk09e6L
俺がゴミを出すと家庭ゴミも資源ゴミも回収されない
そんで次の日に俺のゴミを見せびらかした跡で回収されてるんだ
地域のババアと市はつるんでるのか
俺をどうしようとしてんだ
190Socket774:2010/09/08(水) 10:14:06 ID:/tnN88tp
ちゃんと分別出来てないだけだろ、このゴミが。
191Socket774:2010/09/08(水) 11:02:11 ID:ZuvYb8+k
>>189
>そんで次の日に俺のゴミを見せびらかした跡で回収されてるんだ

何回も収集に来るとか、次の日に収集してくれるとかそんなことあり得ないから

お前が分別していないとか、ゴミ出す時間を守らないから放置されたゴミを
近所の親切な人が持ち帰って次の収集日に出してくれてるんだよ

>>190
こういう頭のおかしい子がいると大変だわ
192Socket774:2010/09/08(水) 12:29:34 ID:SR/M7mVS
アンカー使って話しかけるのはやめたほうがいいぜ。
193Socket774:2010/09/09(木) 00:00:51 ID:w73bIqg7
今日久しぶりに行ったら玩具屋が無くなってて驚いたんだけど
あの店は何ヶ月もったんですか?
194Socket774:2010/09/09(木) 02:49:47 ID:zocBhvdM
1ねん
195Socket774:2010/09/09(木) 09:41:55 ID:aKgHFlWV
>>194
ありがとん。
196Socket774:2010/09/09(木) 16:03:45 ID:7OsCh8ai
信長書店強すぎだろ
197Socket774:2010/09/09(木) 19:39:47 ID:GrO87jYH
なんかもう信長書店しか残らない勢いで衰退してるな。
198Socket774:2010/09/09(木) 19:41:45 ID:zocBhvdM
信長書店もうかってんの?
いっつもガラガラな印象があるけど
199Socket774:2010/09/09(木) 21:15:10 ID:qV8GWrs1
たまに漫画買うぐらい。
しかしヨドバシカメラもユニクロと大垣かよw
200Socket774:2010/09/09(木) 21:35:33 ID:KMLlHbak
ヨドバシにもユニクロかよw
電気街歩く奴はみんなユニクロしか着ないとか
どんだけ偏見だよビル開発ww
201Socket774:2010/09/09(木) 21:42:58 ID:tev5TBMH
ttp://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20100909000049
これかな。

見た目だけだと、前のビルつぶす必要あったんかって気がするなぁ。

202Socket774:2010/09/09(木) 22:09:26 ID:YYc7IYHb
前のビルとそっくりな気がするのは気のせいであろうか……
203Socket774:2010/09/09(木) 22:12:06 ID:VVDrALcO
景観規制とやらのじゃまなもののため?
204Socket774:2010/09/09(木) 22:14:26 ID:59+tusnm
ユニクロと大垣はあちこちにありすぎてうざい
しまむらとかハンズとか来いよ
205Socket774:2010/09/09(木) 23:02:48 ID:MTSU4j6H
ユザワヤとハンズ来いよ!
206Socket774:2010/09/09(木) 23:06:59 ID:S543bbt8
なんか電気系の設備が古いらしくて、それ潰すからもうついでにビルごとってハナシらしい
207Socket774:2010/09/09(木) 23:18:35 ID:tev5TBMH
なるほどねー、そのわりに祇園祭に関わりたがったりするのは、下心が露骨すぎて
すかんな。

208Socket774:2010/09/09(木) 23:48:25 ID:7OsCh8ai
大垣ってなんぞ?
209Socket774:2010/09/10(金) 00:01:10 ID:qV8GWrs1
大垣書店
210Socket774:2010/09/10(金) 00:41:06 ID:Wmxnhs2+
京都駅の八条口にもユニクロあったよな?w
211Socket774:2010/09/10(金) 01:00:32 ID:S1hlo7kq
イオンにも入ってるしどんだけ作るんだよ
212Socket774:2010/09/10(金) 01:21:31 ID:FFU7Vy5H
初めて組んだPCから記念カキコ。
ここはまったりしててよいスレですね
213Socket774:2010/09/10(金) 01:34:02 ID:n2HEnOtt
最近いろいろなところに大垣書店出来てる気がするけど何かあるのだろうか
214Socket774:2010/09/10(金) 02:08:35 ID:FB5ZeeSh
>>201
すげーこないだ見たときまだ更地だったのにもう建物完成してる
基礎が終わると早いな
215Socket774:2010/09/10(金) 06:13:53 ID:55/zScub
大垣なんて、ほんのちょっと前までそんなに店舗なかったよな?
なんか急にえらく儲かってんなぁ、って感じ。
216Socket774:2010/09/10(金) 06:27:07 ID:yKogGyFW
217Socket774:2010/09/10(金) 07:21:36 ID:IZ6QSXuz
長らく大谷大学と仏教大学生御用達の一般書書店だったのが、
なぜか90年代半ばから1〜2年で新しい支店ができるという出店ラッシュがつづいてるんだよな。

ジュンクや紀伊国屋なんかにくらべて魅力のある書店とは思えないんだけどなあ・・・

個人的にはプラッツの旭屋なくなったのが痛かった

218Socket774:2010/09/10(金) 09:08:28 ID:TUm9Sfgz
また乞食どもが徹夜で並ぶのか
219Socket774:2010/09/10(金) 12:19:20 ID:dk8uWEm0
京都の独特な雰囲気持つ本屋ってもうけいぶん社くらいか。
なんかニワカサブカル厨の巣になっちゃってるけど
220Socket774:2010/09/10(金) 14:00:34 ID:FB5ZeeSh
旭屋の雰囲気好きだったなあ
大垣はなんか殺風景な感じがする
221Socket774:2010/09/10(金) 14:06:20 ID:j/8Bj8Ao
旭屋はレジのお姉さんが良かった。
けいぶん社は過剰に持ち上げられすぎでキモい。
222Socket774:2010/09/10(金) 17:01:20 ID:DrGhYsw5
ところで仙太郎でお菓子を買って帰る人はいるかい
昔京都にいたときあそこのぼた餅を買って変えるのが楽しみだったんだ・・・
223Socket774:2010/09/10(金) 19:21:49 ID:RuyVl/oB
>>201
>>214
前の建物は「丸物」の、重厚な大理石仕立ての無垢のビル
今度のは、鉄骨&金属床&外壁組み付けの張り掘っ立て
格どころかモノ自体が違い過ぎる

それでもテナント料、ボるんだろうなぁ。
224Socket774:2010/09/10(金) 19:31:36 ID:wXEH5fe8
>>222
買うよ
ただ最近寺町自体あんまり行ってないから買う機会がない……
225Socket774:2010/09/10(金) 21:24:24 ID:DTT8oNqY
旭屋復活を期待してたのになあ。
226Socket774:2010/09/10(金) 21:28:54 ID:IfNm91hW
227Socket774:2010/09/10(金) 21:39:30 ID:3+dDX3nz
 
228Socket774:2010/09/10(金) 22:14:43 ID:RuyVl/oB
>>226
すげぇ、誰だよこんなの保存してたの。
「宇宙戦艦ヤマト」(初代)の初回放送レベルだろ。
229Socket774:2010/09/10(金) 22:40:13 ID:IfNm91hW
>>228
「画箱」っていうサイトのローカルCM掲示板の所に置いてあったのを
たまたま保存してた。上には上がいるっていうことだな。
230Socket774:2010/09/10(金) 22:51:34 ID:t4oS6n9v
>祇園祭に関わりたがったりする
kwsk
231Socket774:2010/09/10(金) 23:29:03 ID:P5SC2ygh
>>201
>>223
構造にヒビが入ってたとかで建て直すしかなかったって聞いたぞ。

あと、一度 落とし物をした事があってバックヤードに入ったら、天井はやたら低いし薄汚れてるし使い勝手悪そうだった。


新しいヨドバシがチャチなのには同意するけど、近鉄百貨店の建物は潰さざるをえなかったんだと思う。
232Socket774:2010/09/10(金) 23:33:51 ID:Dc2QnTcq
「ヨドバシ 大船鉾」でぐぐったらいろいろ出てくるけどレプリカ展示するそうな
そういやアバンティも最初のころ長刀鉾のレプリカ飾ってたね
233Socket774:2010/09/10(金) 23:38:10 ID:K307HkJy
>>231
ヒビ云々は知らないが、
雰囲気はあるものの、使い勝手の悪い建物という点では非常に同意
プラッツになった後余計にそう思ったし、
地下道から入るのに階段があるのもどうかと思ってた
(地下道のほうがあとから出来たんだけどね)
234Socket774:2010/09/10(金) 23:54:51 ID:ctdTKm9c
レプリカぐらいで関わりたがるってのは言いすぎだろ
鉾のレプリカぐらいうちの実家の納戸にもあった気がする
235Socket774:2010/09/11(土) 00:03:16 ID:1JWeBSKx
>>222
向かいの京都書院もオーム社も、、、。
236Socket774:2010/09/11(土) 00:32:04 ID:LLKlTTKr
ヨドバシは店舗の一角を祇園祭の展示用に無償貸与。
京都市に五千万だか寄付。
大船鉾は原寸大レプリカを展示
(そもそも現物がないからレプリカってなに?ってレベルなんだけど)
237Socket774:2010/09/11(土) 01:52:43 ID:pwauAPdm
アバンティにもおいてなかったっけ
238Socket774:2010/09/11(土) 07:10:14 ID:hhD411VU
12年前にプラッツ近鉄でAirとKanonとAoe2とDiablo2買ったのがオタ人生のはじまりでした
その思い出の場所が無くなったのは悲しく切ないです
239Socket774:2010/09/11(土) 15:44:41 ID:l7RAiXrb
20年前頃に上新近鉄京都店のJ&Pコーナーで遊んでいたのはオタ人生の序の口でした。
その思い出の場所がプラッツになる前には一掃されていたのが悲しく切ないです。
240Socket774:2010/09/11(土) 22:15:04 ID:aKySxGUr
大垣はどこもなんか使いにくいし、自分も旭屋が良かったな…


でも、なにもかも…変わらずにはいられないです
241Socket774:2010/09/11(土) 23:07:24 ID:4fbkS461
>>231
客が満員入ると最上階が不穏な揺れ方してたもんなあ
242Socket774:2010/09/12(日) 14:45:10 ID:523Fdm9b
achoも時々揺れて怖いな
243Socket774:2010/09/12(日) 22:55:55 ID:K389Z20t
アチョー!
244Socket774:2010/09/13(月) 07:44:08 ID:xbfZHqTU
昨日駅前の地下道通ってて気付いたんだけど、
あそこ工事するってことはヨドバシは地下との連絡路増やすつもりなんやね。
245Socket774:2010/09/13(月) 19:20:44 ID:3cpppZhh
せやな
246Socket774:2010/09/13(月) 20:16:20 ID:tYqO3i48
ヨドバシかあ
247Socket774:2010/09/14(火) 00:52:36 ID:R+VZ4pqJ
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet002844.jpg
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet002845.jpg
http://image.bayimg.com/caookaacm.jpg







塩見隆介

ガラスの火星/斧出狩男/臼2回転木村/京都のハゲ/HA☆GE/shiomiryusuke/ryushioryu/汐海/しおみりゅうすけ
248Socket774:2010/09/14(火) 09:58:52 ID:KcAMKtgK
そんなことよりヘリがうるさい
249Socket774:2010/09/14(火) 16:15:38 ID:9ahpQGsI
そんなことより急に涼しくなったな
250Socket774:2010/09/14(火) 16:17:53 ID:P5n3TABc
部屋の中は28度。超快適
251Socket774:2010/09/14(火) 18:02:04 ID:5uYkL4Sg
涼しいYO
252Socket774:2010/09/15(水) 17:00:43 ID:yvNLexYN
京都はまだアナログ終了してないよな?
なんか俺の家だけアナログ終了したみたいなんだがw
砂嵐でどのチャンネルも見れない…。・゚・(ノД`)・゚・。
253Socket774:2010/09/15(水) 17:59:26 ID:CcIZ9T75
共聴システムの変更の説明とかなかったか?
254Socket774:2010/09/16(木) 13:49:45 ID:5L6ms6/d
アンテナケーブルが抜けてるんじゃね?
255Socket774:2010/09/16(木) 16:26:31 ID:ZVzAi4YS
アパートとかだったら他の部屋のやつがアンテナコンセント触って中継ケーブル外したとか
256Socket774:2010/09/16(木) 17:57:45 ID:mc4St2zz
しかし日に日にアナログの画質は悪くなっていくなw
出力絶対絞っていってるだろw
257Socket774:2010/09/16(木) 18:48:33 ID:MsSqBrgB
7月末にデジサポサイトの受信状況調べられるコンテンツで京都だけなかったんで不具合なのか総務省にメールしたんだ

そしたら返答が「叡山中継局を建てたばかりで送信出力を2ワットに減力させ、状況を確認しながら段階的に定格出力の20ワットまで増力を進めてまいります。
定格出力の20ワットに増力されたのちに受信調査を実施する予定です」
と書かれてたので待ってるんだが、いつ調査が終わって調べられるようになるんだろう・・・
258Socket774:2010/09/16(木) 18:51:29 ID:5L6ms6/d
何を眠たいこと言ってるんだろうな
さっさと本気出せよ
259Socket774:2010/09/16(木) 20:43:27 ID:fsXxlB8Z
税金の無駄もいいとこだな
260Socket774:2010/09/16(木) 21:02:05 ID:AelHV/yi
>>257
まだ10Wだぞ
261Socket774:2010/09/16(木) 21:19:59 ID:q0pTuleu
最近ラジオを聞くようになったのだがテレビを一切つけなくても特に問題ない

もしかしてテレビの時代終わった?
262Socket774:2010/09/16(木) 21:44:09 ID:ZVzAi4YS
比叡山が見えてる環境下で生駒の電波のほうが強い
ホンマ税金の無駄遣いやで
263Socket774:2010/09/16(木) 22:31:58 ID:2GG84GLj
生駒山からなら、地デジで奈良テレビが映ったりするのか?
264Socket774:2010/09/16(木) 22:41:18 ID:M2YewDWd
南部なら比叡山向きのUHFアンテナでテレビ大阪以外の生駒映るしマジ比叡山無駄
265Socket774:2010/09/16(木) 23:05:14 ID:NA0BfNRd
>>264
日本語でおk
266Socket774:2010/09/16(木) 23:25:55 ID:xxvOlJ3I
>>264
北部の人間に喧嘩売って楽しいか?(#^ω^)
267Socket774:2010/09/16(木) 23:30:25 ID:iFAHPZOX
中京だが最近なぜかびわこ放送がたま〜に受信できたりする。
いったいどこから共同アンテナ引いてきてるのか・・・
268Socket774:2010/09/16(木) 23:40:39 ID:PK5RcK/j
>>267
UHFアンテナが比叡山向きに立ってるんじゃね?
びわ湖放送(他の民放もだが)の送信所は宇佐山(京都と大津の境目)にあるからそっちの電波を拾ってるのかも
269Socket774:2010/09/16(木) 23:50:11 ID:iFAHPZOX
KBSとNHK京都は全く映らんから方向がずれてるのかもね。
・・・しかしどう考えても琵琶湖と京都じゃ方向が真逆だと思うのだが。
270Socket774:2010/09/17(金) 04:50:12 ID:Xd6FCgXg
ふん じょんじょろりーんだ
271Socket774:2010/09/17(金) 08:25:16 ID:T+I/Pa4U
北区金閣寺付近在住だが、やっぱり現行U局は全く映らん。
TV大阪も映らんし、いっそ光かBSに変えようかな・・・
272Socket774:2010/09/17(金) 11:21:51 ID:xb+N9JNQ
>>267
俺も中京だけど、比叡山からワンセグ受診してたらBBCも写るようになったよ
273Socket774:2010/09/17(金) 12:40:15 ID:g5w2tyfV
これって…
BSパススルーっていうんですよね?
274Socket774:2010/09/17(金) 14:10:13 ID:QHeyE+YM
これってどれ?
275Socket774:2010/09/17(金) 14:49:43 ID:DNzgPQjp
サンテレビみてえええええ
276Socket774:2010/09/17(金) 14:52:16 ID:2NHVnIvj
長岡京だからLS30TMHでもたててみようかと思うけど、微妙だなぁ… >サンテレビ
277Socket774:2010/09/17(金) 15:43:51 ID:fcBKINmB
>>261
ABCやMBSラジオ聞けなくて級友の話題についていけなかった哀しい記憶が甦った
278Socket774:2010/09/17(金) 18:22:52 ID:NrTbNqIf
>>277
今ならRadikoで聴けたのにねぇ…
279Socket774:2010/09/17(金) 22:13:47 ID:CaUd7m6V
radikoが有料になるってマジ?
280Socket774:2010/09/18(土) 08:24:00 ID:d32CUw7O
みんな〜、日本語でOKですよ
281Socket774:2010/09/18(土) 11:30:14 ID:NbRMFBB8
>>279
金払ってまでラジオ聴くやつなんていないだろ
282Socket774:2010/09/19(日) 12:00:09 ID:LsYZHKgS
逆に、有料化することで地域の縛りがなくなるのなら…
と思う俺がいる

引っ越して半年くらいはα聞きたくてしょうがなかった

今はこっちのラジオに馴染んだので、忘れつつあるけど
283Socket774:2010/09/19(日) 13:04:49 ID:0iJOLLhx
きよピーの声には習慣性がある(きりっ (AAry
284Socket774:2010/09/19(日) 23:11:40 ID:LsYZHKgS
ですね。それが一番大きい

でも、こっちで一番勘弁して欲しいのは、
くめむらさん出演のラジオ通販CMを毎日のように聞かされることだw
285Socket774:2010/09/20(月) 01:23:03 ID:MbcU6zuw
俺もインターFMが聞きたくて仕方ないから有料で縛りなくなれば金払ってもいい
286Socket774:2010/09/20(月) 10:23:00 ID:UGbAZUid
有料なら日本中の放送局を選局リストにあげてもらわんとなぁ。
エリアだけならだれも払わんぜぇ。
287Socket774:2010/09/20(月) 17:14:31 ID:wRHO4RDZ
キモイ、全体的に
288Socket774:2010/09/21(火) 15:53:54 ID:h6YpRMp3
寺町の各ショップって品揃えが悪くなったよね
マザーボードもグラフィクボードも、とにかく種類が無い
グラボはGeForceとATIを問わず販売会社やクラスも問わないのに、
安いのから高いのを合わせても10種類ぐらい
マザーボードもIntelやAMD問わず、販売会社や売れ残りのソケット478なんて物を入れても12種類ぐらい
イオン祖父もグラボやマザーの売り場を移動し、以前の場所から内側に規模を縮小させて販売していた
種類も少なくなって選択の幅が少なくなったな
289Socket774:2010/09/21(火) 16:56:04 ID:e5EDHrwL
偉そうに(笑)
290Socket774:2010/09/21(火) 20:40:16 ID:ylkZqkN8
賑やかだった頃の寺町が懐かしい
291Socket774:2010/09/21(火) 20:51:46 ID:Sj+5kpv6
全盛期っていつ頃だったんだろ
292Socket774:2010/09/21(火) 20:54:49 ID:j3PsINC1
自分が一番よく行ってた頃=人それぞれ
293Socket774:2010/09/21(火) 21:26:46 ID:Wu38vNxG
なあに、そのうち、淀が寺町より良くなる


寺町がこれ以上ないくらい悪くなって、相対的に淀のが上になる
294Socket774:2010/09/21(火) 22:23:58 ID:ylkZqkN8
品揃えは、とっくに淀の方が上だろ

ドスパラと喧嘩してた店、ザマミロって感じかな
295Socket774:2010/09/21(火) 23:07:34 ID:rnh5cyxl
おにぎりだけ食いに行く
296Socket774:2010/09/21(火) 23:09:46 ID:/YndF8sc
おにぎりなんてampmの88円の奴で十分じゃん
弁当も」298円で売ってるし
297Socket774:2010/09/21(火) 23:23:19 ID:ylkZqkN8
そのampmの上、ヒエン堂の事務所みたいなのがあるよね
298Socket774:2010/09/22(水) 21:12:31 ID:2eU4Xoem
ここ最近またクソ暑いな…
299Socket774:2010/09/22(水) 22:18:23 ID:wsPHdsfG
ファンとファンコン買いに行こうと思ったんだが、寺町よりソフマップの方が品多いかな?
300Socket774:2010/09/22(水) 22:27:06 ID:gCrMOIxv
おれんちにあるNINJA3貰ってくれよ
邪魔だしでかいし捨てる場所不明だしどうしようもない
301Socket774:2010/09/22(水) 22:27:23 ID:HsdioUN5
ソフマップって自作パーツ関連ショボくなったよね
302Socket774:2010/09/22(水) 22:50:12 ID:kkGV8PXw
それでも寺町より多少はマシという悲しさ
>>300
袋に包んでゴミ袋入れてしまえ。
もしくは小型金属類で出すかだな。
303Socket774:2010/09/22(水) 22:55:37 ID:vSde53T3
>>299
ファンはともかく、寺町にはもはやファンコンはないような気がする
以前はJ&Pとコンプロに少し置いてあったけど
304Socket774:2010/09/22(水) 23:31:40 ID:0Fw48h+/
>>299
俺んちにくれば鎌メーター、ZM-MFC1Plus、変なトグルスイッチの奴のうちどれか一個やるぞ
ファンも使ってないのいっぱい余ってる
305Socket774:2010/09/23(木) 00:30:28 ID:CT3cF6Xy
寺町ってそんな少ないのかよ・・・
せっかく初自作してパーツ選ぶのが楽しみだったのにorz
セントリーLXとかZM-MFC2とかZM-MFC1 Plusとか考えながらwktkしてたのに
とりあえず明日ソフマップ行ってみます

>>304
ZM-MFC 1 Plus下さい
じゃなくて、通販で買いましたか?それとも日本橋ですか?
306Socket774:2010/09/23(木) 00:48:52 ID:sf/LfxXX
ZM-MFC3なら前にソフで見た気がする
307304:2010/09/23(木) 00:58:37 ID:zab6bLoE
>>305
今は亡きJ&Pで買いました…
ソフは知らないけど梅田ヨドになら売ってるよ>ZM-MFC1 Plus
308Socket774:2010/09/23(木) 00:59:57 ID:7n5YIO/O
ざるマンとコルセアは永遠の貧乏人である私のあこがれです
309Socket774:2010/09/23(木) 01:01:10 ID:l/PIsOih
>>304
ウチにもおひとつわけておくれやす
310Socket774:2010/09/23(木) 01:52:08 ID:GQpQN61/
自作人口自体減ってるんだろう
311Socket774:2010/09/23(木) 05:29:11 ID:k3Du4d6p
天神さんオールナイトライブ中
やっぱUPS買うべきか
312Socket774:2010/09/23(木) 05:34:14 ID:PWHQ8ROh
>>311
雷でPCアボン怖いよね(´・ω・`)
313Socket774:2010/09/23(木) 07:45:38 ID:XZ5U27sd
タヒねばいいのに
314Socket774:2010/09/23(木) 08:32:58 ID:vH8HOMfu
今朝のカミナリで死んだやついる?
315Socket774:2010/09/23(木) 09:31:38 ID:l5+q4Mfd
もう数ヶ月も自作PC起動してなくて壊れる以前のもれが(
ネトゲやめたらスマホとノートで充分になっちまったよ
316Socket774:2010/09/23(木) 09:40:06 ID:AxO8Zc8B
アマチュアが使用する範囲でスペックが活かせるのってゲームか動画エンコぐらいだからなあ。
ネトゲにしたところでブラウザで遊ぶ系ならノートやスマホで十分だったりするし。
317Socket774:2010/09/23(木) 10:29:07 ID:wOjuQFFp
動かしてなくても、ACさしっぱなしなら壊れる可能性あるんじゃなかったっけ?
318Socket774:2010/09/23(木) 11:18:23 ID:vH8HOMfu
ぱなしはナシってはなしです♪
319Socket774:2010/09/23(木) 11:40:40 ID:qiIePWbJ
雨降るかな?
320Socket774:2010/09/23(木) 13:17:07 ID:LsGifliX
みんな今日寺町集合な
321Socket774:2010/09/23(木) 13:18:57 ID:rwIK60qS
何時にだ?
322Socket774:2010/09/23(木) 13:21:37 ID:7kS6rlUm
15時以降にしてくれ
目印は肥満体(汗だく)に、頭バンダナ、リュックサック、チェックのシャツな
323Socket774:2010/09/23(木) 13:25:24 ID:rwIK60qS
OK
324Socket774:2010/09/23(木) 14:28:37 ID:zab6bLoE
雨降りそうだしパス
325Socket774:2010/09/23(木) 16:59:42 ID:wQ4WexMB
バンダナリュックサックないていねーぞw
326Socket774:2010/09/23(木) 17:21:14 ID:NAtEM1YE
ずっと後ろにいたじゃないか
327Socket774:2010/09/23(木) 18:12:37 ID:Pcai7DeZ
>>322
信長書店の前にアニメ柄の紙袋をもったデブが立ってたけどアンタか?
328Socket774:2010/09/23(木) 18:45:23 ID:inZ26AWA
お前らが勘違いしてるんじゃないか?
>>322は多分、参加する奴はこの格好で来てくれってことだよ。
329Socket774:2010/09/23(木) 19:14:22 ID:vKbPbvLf
立命館の制服ですか?
330Socket774:2010/09/23(木) 19:19:14 ID:7n5YIO/O
>>327
それは俺だ
331Socket774:2010/09/23(木) 22:23:37 ID:CT3cF6Xy
北区
ファンコンはソフマップも寺町もサイズのみ。圧倒的にソフマップの方が多かった
LEDファンはOWLTECHはまぁ置いてあるとして、あとは煩いDEEPCOOLぐらいしか・・・
笊だとかLAMPTRONとかAkasaとかいう問題じゃなくてホントにファンコンなかったです。
久々にじっくり歩いたが寺町ってこんなPCパーツ屋少なかったっけ??
332Socket774:2010/09/24(金) 01:44:01 ID:ibuVKWlG
今マトモなのはタニヤマくらいか
GSKY売ってたので今どうなってるのか知らないが
333Socket774:2010/09/24(金) 01:50:42 ID:Rh+qSqvz
たにゃまムセンも中堅電気屋になってしもた
もうPCなんて既製品しか売ってないしPCパーツドコで売ってるか聞いたらここはPC専門店んじゃないので下の店で聞いた方がいいと言われたお
334Socket774:2010/09/24(金) 02:01:07 ID:d9QOuIWY
たまにはビックカメラのことも思い出してあげてください
335Socket774:2010/09/24(金) 02:02:32 ID:Rh+qSqvz
たまにゃあな
336Socket774:2010/09/24(金) 02:15:05 ID:enW9HYO3
ビックも一応パーツ売ってるんだよな
337Socket774:2010/09/24(金) 03:32:59 ID:Rh+qSqvz
ビックりすらあ
338Socket774:2010/09/24(金) 08:43:11 ID:ezLAb7/V
ビックキャムラなんて携帯コーナーのおねいさんのナマ足拝むぐらいしかすることないだろ
339Socket774:2010/09/24(金) 13:11:00 ID:cHv8KIAy
>>330
いや、俺だ
340Socket774:2010/09/24(金) 14:19:39 ID:zUsQa6c4
>>339
いえいえ私ですが何か?
341Socket774:2010/09/24(金) 16:11:07 ID:o2fnmV34
何言ってる、俺だ
342Socket774:2010/09/24(金) 16:41:53 ID:jvdPx6E+
・・・じ、じゃあ俺だ
343Socket774:2010/09/24(金) 17:03:37 ID:o2fnmV34
>>342
どうぞどうぞ!
344Socket774:2010/09/25(土) 11:58:43 ID:NYx/lxIm
>>311>>312

うちはAPCのUPS使ってたけど、UPSが故障して亡くなったときにPCを巻き込んでRAIDコントローラチップを破壊した。

雷サージ対策だけしとくのが良いと思う
345Socket774:2010/09/25(土) 23:17:47 ID:dBGOtVcf
>>330,339-343

ワロタ
346Socket774:2010/09/25(土) 23:52:24 ID:aj2WgE/Z
笑う程じゃないけど
347Socket774:2010/09/26(日) 06:26:36 ID:xlgaTXS5
>>344
こええええええ
348Socket774:2010/09/26(日) 13:42:29 ID:WeYtwBEy
久々にドスパラとツートップ見てきたけど品揃え腐ってるね
349Socket774:2010/09/26(日) 14:57:40 ID:puTtETNU
pc自作時代は終焉したからね。
いつまでも採算取れない田舎(含む京都)で店維持するより
インターネットを主体で速達性持に対応できるお店だけが
小さくなったパイをおいしくいただける時代になりましたよ。

350Socket774:2010/09/26(日) 18:24:54 ID:S+zqrZT1
アプライドのほうが寺町よりよっぽど品揃えがいい
351Socket774:2010/09/26(日) 20:47:23 ID:puTtETNU
寺町っていうくらいなんだから寺用品店に改装したらいいと思うよ。
352Socket774:2010/09/26(日) 21:37:56 ID:axkwR62a
空也寺に参拝しようとしたら、おまえらは立ち入り禁止だよって顔されたのであわてて出てきたでござる の巻
353Socket774:2010/09/26(日) 21:39:47 ID:fPhR//t/
空也って口からなんかでてる人?
354Socket774:2010/09/26(日) 22:06:28 ID:J8Eqx2SC
エクトプラズムだよ
355Socket774:2010/09/26(日) 22:15:43 ID:fPhR//t/
すいません
ちょっと何言ってるかわかりません
356Socket774:2010/09/26(日) 22:23:17 ID:J8Eqx2SC

     ∬ 
    ∧_∧
    (`・ω・´) お風呂気持ちよかったお
    U"~;"~;) 
    .|;,,_,;_,;;|
    . U U  テクテク
357Socket774:2010/09/26(日) 22:42:23 ID:axkwR62a
こっちは食うや食わずだってのに
358Socket774:2010/09/26(日) 23:01:50 ID:rVcLacMX
アプライドも京都駅近くに来ればよかったのに
359Socket774:2010/09/26(日) 23:58:05 ID:J8Eqx2SC
写真はEngadget本家の読者がBest Buyで発見したものです。インテルのロゴと共に、プロセッサ・パフォーマンス・アップグレード・カードと書かれています。
いわく、マルチタスク・プロセッシングを2並列から4並列に増やし、キャッシュも増大させるとのこと。Gatewayの小型PC SX2841-09e向けで、価格は50ドルです。

これはなにかというと、Intel Upgrade Serviceという名前のもと、同社がはじめたCPUアンロックコード販売の例です。
カードに書かれている番号をウェブ上で入力すると、CPUの性能を増強する(あるいは性能制限を解除する)ソフトウェアがダウンロードできるという仕組み。
このカードの場合はIntel Pentium G6951向けで、HyperThreadingを有効にし、1MBのL3キャッシュを「アンロック」します。
Pentium G6951が「アップグレード可能CPU」であることはHardware.infoが事前に伝えていましたが、さっそくその仕組みが利用されることになります。

振り返れば、大人の事情でなぜか性能をフルに発揮しないプロセッサというのは昔から多々ありました。
また最近ではメディア内にコンテンツが収録されているのに、コードを購入しないとなぜかアンロックされないゲームが議論を呼んだりしています(BioShock 2とか)。
インテルの試みはいわばこの合わせ技。
CPUを交換するような手間をかけず必要に応じて気軽にアップグレードできるというメリットもありますし、原価がどうこうという話を持ち出しても意味はありませんが、なんとなく釈然としないという声に同社がどう応じていくのかは気になります。
DLC商法はハードウェア分野でも受け入れられるでしょうか。


時代変わりすぎだろ
360Socket774:2010/09/27(月) 15:01:05 ID:FX8tgsTq
そろそろ2TBのHDD増設しようかな
前はJ&P一択ってくらいの品揃えと安さだったのに今は京都駅のソフマップが一番いいのかねやっぱ
361Socket774:2010/09/27(月) 19:14:38 ID:FX8tgsTq
やっぱり1.5TBにしよう
362Socket774:2010/09/27(月) 19:19:12 ID:wSRsrVMb
やっぱり1TBにしよう
363Socket774:2010/09/27(月) 20:05:52 ID:BH7Z+sTQ
京都ってalienware売ってるとこあったっけ?
364Socket774:2010/09/27(月) 20:43:13 ID:zhj2LZCO
なんやとワーレー
365Socket774:2010/09/27(月) 22:41:30 ID:RMJVL3oU
>>363
なんや
プロゲーマーでも目指してるんかいな
366Socket774:2010/09/28(火) 20:41:06 ID:hA2pRz7N
alienwareのキーボードかっこいいよね。ゲテモノ臭するけど。
パソコン工房にあった2000円ぐらいの自称売れ筋キーボードもそこそこ良さげだったが
367Socket774:2010/09/29(水) 01:12:05 ID:wvGhACJq
FPSやるなら同時キー押し対応してるキーボードがいい
368Socket774:2010/09/29(水) 01:18:02 ID:IGOZmq52
>>365
普通にノートでもゲーム出来たら良いなと思って
プロのSC2のリプレイ貯めて見るとか
369Socket774:2010/09/29(水) 01:28:36 ID:wvGhACJq
スタクラタココラ!
370Socket774:2010/09/29(水) 17:34:22 ID:dQoQlLEe
ドスパラ
AMDマザーとPhenom II X6 セットで4000円引きやってるのに
1090TBE が置いてないとか、やる気あんの?
371Socket774:2010/09/29(水) 19:04:12 ID:KMj39W2D
たまたま売り切れてたとかじゃないの?

ってか屁飲む以外にもAthlonU×2とかでも4000円引きやれよ
どすこいパラダイス
372Socket774:2010/09/29(水) 19:35:46 ID:GQ/4h6YX
5年後の寺町を想像したら泣けてきた
373Socket774:2010/09/29(水) 20:28:18 ID:bzbYRFZC
五年後の日本を見たらもっと泣けると思うよ。
売り物、見せ物がある京都、奈良はまだいいほう。
374Socket774:2010/09/29(水) 20:39:51 ID:tTDRk0tW
五年後の京都なんて財政破綻してんでしょ
陰湿京都人ざまああああああああああああ
375Socket774:2010/09/29(水) 20:44:40 ID:vGeziJMN
お前が破綻してんじゃね?
376Socket774:2010/09/29(水) 20:54:31 ID:Gcb9A9At
今の政権与党のままだと、
国ごと破綻してそうだが
377Socket774:2010/09/29(水) 21:04:20 ID:0WHfOum6
政権交代なんぞ無くても破綻してるけどな
破綻が数年延びるか延びないか程度の違いでしかない

とりあえず借金を倍増させた小渕は100回生まれ変わっても呪われろ
378Socket774:2010/09/29(水) 21:16:31 ID:TPb2QKhb
部屋の空気を入れ替えようとして、窓を開けたら外にバキュームカーがいた、みたいな感じだな
379Socket774:2010/09/29(水) 22:04:45 ID:FkCe/qPT
大福食べたらイチゴが入ってたよ・・・
380Socket774:2010/09/29(水) 22:20:41 ID:KMj39W2D
http://www.unitcom.co.jp/info_0927/
なんか個人情報漏れたらしい
よかった買ったことなくて
381Socket774:2010/09/29(水) 22:26:13 ID:cYERoCtd
よかった、童貞だってバレなくて。
382Socket774:2010/09/30(木) 19:02:07 ID:YaFOlzwm
京の女はもてるけど、京の男はおかまあつかいだからなぁ。
383Socket774:2010/09/30(木) 20:01:08 ID:YakdiOOJ
>>377
だからといって、何やっても良いわけじゃない
384Socket774:2010/10/01(金) 01:26:42 ID:zYam9f9a
汚物さんの娘さんは未だに代議士先生してるんはるやろか
385Socket774:2010/10/01(金) 17:38:15 ID:x+Uhvcik
寺町の大丸付近の自転車全部撤去されててわろたw
駐輪場を案内する係の姉ちゃんが立たされてるんだけど、
なんで自転車ないねんとかおっさんにからまれまくりでめっさかわいそう
386Socket774:2010/10/01(金) 18:53:36 ID:aIbIZRa9
自分が悪いのに逆切れするやつってほんと糞だよな。
387Socket774:2010/10/01(金) 20:00:53 ID:zYam9f9a
まあでも俺ほど糞な奴はいないな
388Socket774:2010/10/01(金) 20:06:03 ID:c0/DUUaZ
あそこはあまりに歩道が狭すぎ。なんで車道を狭めようとしないのか。
まあそうすりゃ今度は歩道に自転車が停められるわけだがw
389Socket774:2010/10/02(土) 02:09:38 ID:bjcl6k2X
警察GJ
390Socket774:2010/10/02(土) 07:46:15 ID:2WEsK4tP
あそこいつ行っても自転車すごいからなぁ
391Socket774:2010/10/02(土) 10:26:30 ID:elU0rAEf
自転車と聞いて
392Socket774:2010/10/02(土) 13:58:51 ID:54BR9qnZ
撤去直後居たがいい気味だったな
大丸横なんであの低い柵置くんだあれで余計に助長してねぇ?
まぁそれはおいといて誰か四条地下クリスピークリームドーナツ食った?混んでるか気になる
393Socket774:2010/10/02(土) 14:00:36 ID:93fbs2Kv
394Socket774:2010/10/02(土) 14:11:30 ID:ALFlQVFD
三橋信者ってまだいたのかよ
バランスシートで国家経済語るアホってこいつ自身なのに
395Socket774:2010/10/02(土) 15:55:41 ID:apmVOsvT
>>392
柵も無くなってた。すっきりして良い感じだわ。
396Socket774:2010/10/02(土) 16:07:58 ID:1bRTfq8Y
おおw
でも駐輪場って有料なんでしょ?
397Socket774:2010/10/02(土) 16:37:52 ID:8YQjwOa8
>>396
示威ちゃんたち食わしていかないとダメだからな
398Socket774:2010/10/02(土) 16:56:49 ID:DWKhebtY
京都市が4年後破綻するって話も冗談に聞こえなくなってきたわ
399Socket774:2010/10/02(土) 17:11:28 ID:sft4oUWd
日本が・・・
400Socket774:2010/10/02(土) 18:14:27 ID:qZ+M/5RO
市の職員50%OFFすればいいんだよ。
401Socket774:2010/10/02(土) 18:21:46 ID:2JCx3koH
なぜかタニヤマまで自転車が消えていた。
ECO21STATIONとかいう怪しげな集団が見張っていた。

でもなぜか信長前は今までどおり。


結局、京都駅周辺のホニャララが圧力かけているだけなのではないかと疑った。
402Socket774:2010/10/02(土) 19:46:17 ID:SWYRCFFy
高島屋の駐輪場が拡張されてて(゚д゚)ウマー
原付と大型が倍近く置けるようになったZE!
403Socket774:2010/10/02(土) 20:31:53 ID:B1esSOGX
自転車は旧上新前に止めたら大丈夫。
>>380
1年半前に買ったけど、古いから大丈夫と思ってたらお詫びの封筒が届いていた。
404Socket774:2010/10/02(土) 21:07:13 ID:7QY4J4P0
3年前に利用した俺には届いてないからセーフか
405Socket774:2010/10/02(土) 21:30:57 ID:5rAWIWQO
>>398
むしろ一旦破綻して害虫あぶりだしてから再出発してほしいわ
406Socket774:2010/10/02(土) 21:34:32 ID:rqsOxIbF
お前らが心配しなくても破綻なんかしないから
407Socket774:2010/10/02(土) 22:38:59 ID:OIyfP+jL
安心したいので破綻しないというその根拠を是非に

破綻の兆候はいろいろあるんだけどねー
408Socket774:2010/10/02(土) 22:56:04 ID:1bRTfq8Y
日本を代表する観光都市(サービス業で雇用確保)の上に、
京セラ、日本電産、ローム、島津製作所、堀場製作所、GSユアサ等、世界有数の精密・電子部品メーカーの本社が集結し(法人税ウハウハ)、
世界最大のゲームメーカー任天堂の本社があって、
若年人口も多い

これはもう日本最強の産業・人口構成でしょ

なのに何故か破綻しそうだという・・
409Socket774:2010/10/02(土) 22:57:27 ID:FmirnHCS
破綻なんてそうするもんじゃないっていう公務員の話を以前どこかで読んだことある。
いわく、金が足りなくなったらサービスを順に切っていけばいいだけだからって。
最終的に出勤するだけで何もせず座ってるだけの害虫を市民が養い続けることになる。
市が市民から何もしない害虫の養育費すら搾り取れなくなった時点で破綻。
410Socket774:2010/10/02(土) 23:02:09 ID:apmVOsvT
公務員の給料が高すぎるのと、寺社仏閣が多いので税収がその分得られない
411Socket774:2010/10/02(土) 23:50:44 ID:R1bYSgPA
>>408
なにがウハウハだよw

知ってるか?21年度の京都市の法人市民税は総額291億円だ。(P.6参照)
あんたがいう世界有数の精密・電子部品メーカーからかきあつめてこれだけだ。
http://www.city.kyoto.lg.jp/gyozai/cmsfiles/contents/0000086/86179/21-6-02kyoutoshizaisei.pdf

んで、福祉局の予算のうち、生活保護費にいくらつっこんでるかといえば、736億円
http://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000077706.html

法人から得られる税金の2倍近くを生活保護につっこんでいて、
年間予算に足りない300億円を超えるの赤字を借金でまかなってる。

8,500億円もの経費を投じた市営地下鉄が生む不良債務の問題もかなり深刻で、
1日あたり3,900万円もの赤字を垂れ流していて。
http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/cmsfiles/contents/0000006/6976/2subway.pdf

金が足りないならサービスを切ればいい?
現状でぜんぜん財源がたりてないのに左巻きの利権とずぶずぶで切るべきものを切れないから
このままだと第二の夕張市になるよって話で。
412Socket774:2010/10/03(日) 00:05:18 ID:NhvLIzvc
なぜ宗教法人から税金を取らないのか
413Socket774:2010/10/03(日) 00:08:46 ID:wTcb6mR9
いつも思うんだがこういう話になるとなんで公務員非難になるんだ?
もちろん公務員にも非はあるだろうが、最終的な予算の決定権は議会だろ
公務員と違って政治家は選べるんだからまずはそっちを非難するべきじゃないか

あとは寺社仏閣に観光税でも導入するとかな
Wikipedia見たら昔はあったみたいだ
414Socket774:2010/10/03(日) 00:23:35 ID:KJf1kdOd
>>411
> 知ってるか?21年度の京都市の法人市民税は総額291億円だ。(P.6参照)

前年度は428億円あるじゃないか
大不況時の法人税で語るなよw
415Socket774:2010/10/03(日) 00:58:42 ID:tgO7/y1P
428-736=
416Socket774:2010/10/03(日) 02:09:52 ID:bu4ZQ4ZG
洛西ニュータウンまで地下鉄が伸びたら、千代原口あたりに駅ができるのだろうか。
京大との約束を守るために、三ノ宮あたりに駅ができるのかな。
417Socket774:2010/10/03(日) 02:23:00 ID:S2yJugV5
議会が決定しているような形式にしているだけ。
基本、お役所主導。
議決に関しても、ほとんど一括採決とかにして細かく議論していない。
まぁ議会にやる気と能力があればいいのかもしらんが。

また、実際の予算自体も役所が上げた形式的なもの。かなりどんぶり。
細かい実際の支出は役所決済。
418Socket774:2010/10/03(日) 02:31:27 ID:KJf1kdOd
> 洛西ニュータウンまで地下鉄が伸びたら、

まだやるかw
419Socket774:2010/10/03(日) 02:58:28 ID:9I/uTRFA
もう延伸はしないよ
420Socket774:2010/10/03(日) 03:45:54 ID:JNR2cNKZ
421Socket774:2010/10/03(日) 04:16:11 ID:kiVuTDvs
>>420
つまり駐輪場管理システムの売り込みってこと?
違法駐輪を市に通報して撤去させまくれば正規の駐輪場への需要が増えるし、
自社のシステムの商機になるってことか。うまいこと考えてるな。
違法駐輪してる奴らにとってはえらい迷惑行為だが、自分らが悪いんだから文句も言えんし。
422Socket774:2010/10/03(日) 07:25:20 ID:X7SD0GVL
>>419
延伸しないの?
俺が聞いた噂だと桂坂経由でニュータウンまで行くと聞いたが…
423Socket774:2010/10/03(日) 08:10:09 ID:ab3AzHoS
>>414
H.20年の428億円はここ10年でいえば最高の税収だけどそれでも生活保護費を大きく下回っていることに違いはなく、
10年の平均法人税収が311億円であることからすれば291億円というのはそれほど極端に少ない税収でもないし、
実際にH.21年の税収は10年の中で数えたらちょうど5番目だ。

京都市の財政再建計画資料の中にも指摘があるけど、
京都市がいろいろやばい理由のひとつに自己財源の乏しさにあって、
法人税も政令都市のなかで多い方でもないし、
>>408にあげてあるような少数の有名企業の業績に左右されるものだから、
多い時と少ない時で200億円ぐらいの税収の差のある不安定な財源になっていて、
ここを当て込んだ予算組めないというのも頭のイタイ話で。
とくにH22年は円高が過去まれにみるほどに進んだから世界有数のなんちゃらからの税収はさらに落ち込むだろう。

少なくとも好況時でも生活保護費すら捻出できてない法人からの税収を理由に京都市は破綻しないぜとか、まったくもってナンセンス
424Socket774:2010/10/03(日) 08:21:49 ID:hL6THLJl
他でやれ
425Socket774:2010/10/03(日) 09:06:21 ID:2Xl2R7WF
ニートが知ったかぶって偉そうに(笑)
426Socket774:2010/10/03(日) 09:19:25 ID:GHZHJaR7
もう話題になってるが、昨日寺町行ったらなんか大丸~タニヤマ横から
チャリ消えてたな。まぁそれはそれでいいけど、だったらどこに駐輪
すればいいんだ?四条河原町近辺って駐輪場あったか?
427Socket774:2010/10/03(日) 09:25:10 ID:2o0aBPsu
>>413
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/古都保存協力税
これのことなんじゃないかな。
428Socket774:2010/10/03(日) 10:19:28 ID:k6KeTHEx
とりあえず公務員50%OFF
市バス運転士80%OFF
429Socket774:2010/10/03(日) 10:54:08 ID:JEWzAZ3i
>>422
市基本計画にはあるが、実現不可能
430Socket774:2010/10/03(日) 10:56:26 ID:wTcb6mR9
>>428
全部とは言わんけど市バスの運転手は委託が進んでるらしいよ
431Socket774:2010/10/03(日) 11:25:13 ID:KJf1kdOd
駐輪場MAP
щ(゚д゚щ)カモーン !
432Socket774:2010/10/03(日) 11:32:05 ID:tEq+9PQr
京都ニートの公務員叩きスレw
433Socket774:2010/10/03(日) 11:53:58 ID:xG6WDjKs
大丸って藤井大丸のことだよな?
略すとややこしいじゃねーかw
434Socket774:2010/10/03(日) 13:13:25 ID:OE9Qavp5
>>413
地方公務員の平均給料は700万円越え、全国平均だけど
市バス運転手平均1200万円、
仕事せずに中抜け、クスリ転売、西陣織など副業
市営住宅又貸し

ほとんどが特別雇用の枠だろうが、公務員かばう意味がわからん
公務員非難されるのは自浄作用がないからだとおもう
435Socket774:2010/10/03(日) 13:28:26 ID:tEq+9PQr
>>434
何年前のデータだよw
436Socket774:2010/10/03(日) 13:44:04 ID:qg1gXKmW
>>420
なんというか「21」とついているだけで,ものすごく胡散臭く見えるのは気のせいだろうか
437Socket774:2010/10/03(日) 14:31:29 ID:eyxE4Pvn
胡散臭いのは21じゃなくてエコだろ
438Socket774:2010/10/03(日) 14:32:06 ID:JNR2cNKZ
>>426
http://twitter.com/ecostation21/status/26029452594
綾小路御幸町西入るにエコステーション開業!150台の収容です。

らしい。
439Socket774:2010/10/03(日) 14:50:50 ID:S2yJugV5
清掃局とかひどそう。
何年も前に中に入った時はみんな卓球台で遊んでたし。
だいたい仕事は朝して風呂入って定時までだらだら。
こんな感じじゃない。
440Socket774:2010/10/03(日) 15:09:36 ID:tEq+9PQr
>>439
妬んでる暇があったら
自分の職場の待遇の改善に努力しましょう
あ、ニートだから関係ないかw
441Socket774:2010/10/03(日) 17:10:43 ID:fnEmeIJ5
しかしあれだな
こうも格差が広がるとオヤジ狩りならぬ公務員狩りとか官僚狩りとかが流行りそうで怖い
ネタだけどねw
442Socket774:2010/10/03(日) 18:05:13 ID:5ZpmSEMC
>>426 前スレまではテンプレとして存在してたんだがなw

■寺町付近の駐輪・駐車場
・富小路六角
http://www.kyotopublic.or.jp/annai/annai2/bicycle_shed/tominokoji/tominokoji.html
・押小路寺町
http://www.kyotopublic.or.jp/annai/annai2/bicycle_shed/teramachi/teramachi.html
・先斗町
http://www.kyotopublic.or.jp/annai/annai2/bicycle_shed/ponto/pontcyo.html
・四条河原町コトクロス屋上
ttp://kotocross.hankyu.co.jp/access.html
・六角公園(ろっくんプラザ)
ttp://ma21f.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/cbbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=2113&type=1195&space=45&no=0
・アバンティビル京都市駐車場公社
http://www.joho-kyoto.or.jp/~f-machi/100/dekakeyo/306/index.html
443Socket774:2010/10/03(日) 18:43:17 ID:iyvlC/cY
>>434
市バスの回送車、多すぎやねん

通常運行より多いとか、あほすぎ
444426:2010/10/03(日) 19:17:08 ID:GHZHJaR7
>>438,442
thx
今までてっきり四条河原町付近は全然駐輪場が無いものだと・・・

うんたら21、最初なかなか狡猾な商売戦術だなぁと思ったけれど、
60分まで無料でやってくれるっぽいし、道幅を占領してたチャリが
なくなると考えればまぁコレで良かったんかもな。
445Socket774:2010/10/03(日) 19:31:08 ID:tEq+9PQr
>>443
多くのバスターミナルが統廃合されたから仕方ない
446Socket774:2010/10/03(日) 20:54:50 ID:lZ08MaL0
自分たちがもっと稼いで納税しよう
じゃなく
どこかでもらい過ぎてる奴がいるせいだ!
になるのがいかにも小日本人的発想
447Socket774:2010/10/03(日) 21:13:30 ID:tbenKtck
>>444
道幅つっても歩道は一切拡がらないけどな。
448Socket774:2010/10/03(日) 22:14:12 ID:6z5quV7T
>>446
日本語的には小日本って大したことないような感じだけど
中国語だとかなりひどい侮辱らしいぜ

だからどうだって話だが
449Socket774:2010/10/03(日) 22:29:47 ID:bu4ZQ4ZG
【社会】 京都大学の学生、バイト先の店長休み時に通帳の管理任される→90万円引き出して豪遊→逮捕…京都
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285749249/
450Socket774:2010/10/03(日) 23:37:53 ID:S2yJugV5
>>445
勝手に結論付けるな。B。
451Socket774:2010/10/04(月) 05:43:50 ID:3+4yTZKH
さっさと働かんカイ、アホが
452Socket774:2010/10/04(月) 07:04:53 ID:hv0MflhW
>>448
韓国人にとってのチョンみたいなもんか
453Socket774:2010/10/04(月) 11:51:10 ID:J5dWeHZY
>>446
小泉竹中以降この手の奴が激増したね
お手軽に国士気取りのバカがw
454Socket774:2010/10/04(月) 12:03:00 ID:C5u0O0K1
>>439
いまの環境大臣なんてBのトップだぞ
あまりの適任ぶりにry
455Socket774:2010/10/04(月) 12:07:44 ID:J5dWeHZY
↑下から二番目の奴が必死だなw
456Socket774:2010/10/04(月) 20:46:35 ID:JYKQt7sj
一般労働的市民は奈良、大阪へ疎開して京都住民は
生活保護、お寺の住職、神社の神主だけになったらいいじゃん。
だれも納税しないからあっという間に破たんして市役所解体。

荒療治が一番でっせ。
457Socket774:2010/10/05(火) 08:03:12 ID:9fn6dGBI
ヨドバシ開店まだー?
たしか今月予定だったよね?
458Socket774:2010/10/05(火) 09:29:53 ID:23L3Tkpn
来月じゃね
459Socket774:2010/10/05(火) 10:27:57 ID:qhNWQAxP
ヨドバシ来ても開店特価だけで、あとは結局「通販のほうが安い」ってなりそうだけどなぁ。
ビックも開店してからは話題にならんし。
460Socket774:2010/10/05(火) 13:19:05 ID:GAngSkRp
ジョーシン九条の改装てヨドバシ開店にあわせて?
461Socket774:2010/10/05(火) 16:25:01 ID:vHSgSnht
普通に客が来ないからじゃね?
462Socket774:2010/10/05(火) 18:42:37 ID:S/GfjXk0
こっそり在庫を別店舗に移して、ずっと改装中のまま逃走するのが良い
463Socket774:2010/10/05(火) 19:04:10 ID:P0ZJLsDM
税金納めてから文句言えや、脳梨が(笑)
464Socket774:2010/10/05(火) 20:52:18 ID:ZntIfhoK
>>460
どこのジョーシンもしょっちゅう改装してるやんw
465Socket774:2010/10/05(火) 20:57:58 ID:eBBSz+jM
そして大して変わってない店内。
466Socket774:2010/10/05(火) 21:34:49 ID:+ALDJnzq
ヨドバシが開店すると、いよいよ寺町には、マルツパーツ館にしか用がなくなるな
467Socket774:2010/10/05(火) 21:47:15 ID:Cr1RUUqa
最近全然行ってないわ
ごめんよ寺町
468Socket774:2010/10/06(水) 00:43:26 ID:qB4VFolY
おにぎり食いにいけや
469Socket774:2010/10/06(水) 00:45:12 ID:r2vtbB43
買ってすぐに食べられればいいんだけどねえ。食える場所がわからん。
鴨川まで行くのもめんどくさいし
470Socket774:2010/10/06(水) 00:49:22 ID:noahYn4M
信長の前で食うんだ
471Socket774:2010/10/06(水) 07:22:33 ID:boE50iNG
 
472Socket774:2010/10/06(水) 08:20:23 ID:6OKqGGdZ
空也寺で食うやろ
473Socket774:2010/10/06(水) 11:13:08 ID:2LQixUIR
くうやくわず
474Socket774:2010/10/06(水) 11:58:42 ID:xlF+GPL1
特殊キセルで6本同時にタバコ吸っているかと思っていたが違うらしい
475Socket774:2010/10/06(水) 12:01:16 ID:NqNlgJT4
いるかは結構好き
476Socket774:2010/10/06(水) 22:17:20 ID:2/KNGk2E
>>435
B民ちゃん、新しいデータきたぜw

http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20101006000026
4月1日現在で、厚生労働省の民間賃金調査と比較した。市バス運転手の平均月収は53万8千円で京都府内の民間バスの1・4倍、
ごみ収集職員は42万7千円で全国の同業種企業の1・4倍、用務員は40万3千円で1・9倍、給食調理員は34万7千円で府内の調理師の1・3倍だった。
市バスなど公営企業を除く約1800人の現業職の平均月給は42万5千円だが、国家公務員の32万2千円の1・3倍だった。
地方公務員法で給与は「民間の事情を考慮する」と定められ、毎年、各自治体の人事委員会が民間給与を調べ格差があれば勧告している。
しかし、現業職は調査の対象外で、全国的に民間よりも高い傾向にある。他政令指定都市でも現業職の平均月給は41万1千円でほぼ京都市と同じ水準となっている。
477Socket774:2010/10/06(水) 22:30:43 ID:P/9DiRDy
ウザイ
他でやれ
478Socket774:2010/10/06(水) 22:50:27 ID:hDjs+7zI
このスレの存在意義は、こういう奴らを隔離することだろ
自作板京都スレ以外に来られたら迷惑
479Socket774:2010/10/06(水) 23:00:03 ID:72uLFIO+
【社会】 "公務員" 市バス運転手、月給54万円。用務員40万円、給食調理員35万円…京都市、民間よりもはるかに高給
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286338092/
480Socket774:2010/10/06(水) 23:25:03 ID:wqwVNeam
隔離でも何でもいいけど、そろそろ飽きた

>>392
初日に行ったら3時間待ちだった
駅員が列整理してた
481Socket774:2010/10/06(水) 23:46:33 ID:+cLevUgo
部落なんて都市伝説だろ

いまは派遣差別がひどいじゃんけ
482Socket774:2010/10/06(水) 23:51:38 ID:Ygqgc37G
ヨドバシいつの間にかかなり出来上がってて驚いたわ
更地だったのが一気に立った印象
ヨドバシできたらオーディオの視聴とかには役に立ちそうでいいね
ビックが糞すぎだし
483Socket774:2010/10/07(木) 00:20:12 ID:jY3PJI1c
ビックは最初にもらった1000ポイントを使い切って以来買ってないな
484Socket774:2010/10/07(木) 00:22:06 ID:+POwiDSe
品揃え浅く広くでそして高いもんなぁ。
485Socket774:2010/10/07(木) 06:57:59 ID:ldlI86Qx
>>476
>>434に比べて下がってるね
でも民間に近づいたところで
民間の待遇は変わらなけどね

486Socket774:2010/10/07(木) 07:06:54 ID:ldlI86Qx
間違えた
景気が良くならないと民間の待遇は更に下がるのに
人のことをB民なんて勝手に決め付けてるけど
為政者が身分制度を作った理由にまんまと
乗せられていてワロタw
487Socket774:2010/10/07(木) 13:08:51 ID:/fCYFuSp
比叡山アンテナの電力増加マダー?
488Socket774:2010/10/07(木) 14:26:51 ID:W8d5ZI1p
>>487
8月後半から少しずつ電波の出力が強化されている
上京区だけど8月前半に写らなかった局が徐々に写りだし、
今現在では時間や天候に全く左右されず問題無く見れる
初期の頃は雨が降る夜に、しかも画像も乱れながら受信していた
489Socket774:2010/10/07(木) 18:20:21 ID:6/dMPzkt
公務員になりたくてなれなかった低能君
が書き込んでます。
490Socket774:2010/10/07(木) 18:35:49 ID:L5vDUqYX
>>486
B民ちゃん必死でちゅね〜
491Socket774:2010/10/07(木) 18:36:37 ID:L5vDUqYX
>>489
公務員とかいてブラクミンと読むんですか?www
それともチョウセンジンですか?wwww
492Socket774:2010/10/07(木) 20:24:35 ID:CRbmVQPH
>>487
もう既にフルパワーになったで
全然映らんけどw
493Socket774:2010/10/08(金) 10:12:09 ID:gZyJnF09
>>481
京都市役所に勤める2万人のうち1/3がBだ
だから民間に勤める人間はBを意識せず、都市伝説化する

>>485
データが下がってきてるのは、10年前から優先雇用のほかに一般公募が行われ始めて
一般人がはいってきてる、それが平均下げてる、残念ながらBの給与体系はそのままだ
494Socket774:2010/10/08(金) 11:57:58 ID:z6Ls87Ik
無職のルサンチマンはもうわかったから
495Socket774:2010/10/08(金) 12:08:05 ID:xm2Ml3QE
部落や在日叩いたところで
自分の待遇が良くなると
本気で考えているのかなぁ
496Socket774:2010/10/08(金) 13:22:36 ID:gZyJnF09
>>495
自分がよくなる、悪くなるの問題じゃなく
京都市がつぶれる、つぶれないの問題だと思うが、まだまだ危機感ない人多いね
497Socket774:2010/10/08(金) 13:25:16 ID:CFoKcBDG
今の市長や知事を選んだのは自分たちなのに何言ってるの?
498Socket774:2010/10/08(金) 13:25:29 ID:hncJbWQp
民間が差別なく雇えば行政が一手に抱え込む必要もないわけだが。
499Socket774:2010/10/08(金) 13:44:27 ID:xm2Ml3QE
景気が良くなってデフレが解消しない限り
それこそ何やっても無駄
500Socket774:2010/10/08(金) 15:39:38 ID:Wub6ivnL
京都市長選挙には左京区のボランティア候補の当選を願っていたが
当然のように利権団体選出の市長になってしまったよ

デフレは解消するときがあるだろうがインフレでまた苦しむだろうな
景気が良くなることはもうないんじゃないか
501Socket774:2010/10/08(金) 16:59:42 ID:cDBYw6BJ
対立候補に票入れたのに>>497みたいなこと言われてもな
502Socket774:2010/10/08(金) 18:59:20 ID:uE6RKJGs
選挙と公務員採用の因果関係を簡潔に記しなさい。
503Socket774:2010/10/08(金) 19:05:27 ID:5eYl3jG5
市長や知事が公務員採用に権限ふるえたら縁故採用やら何やら言って大問題になりそうだ。
504Socket774:2010/10/08(金) 19:11:45 ID:4cJx74NE
>>500
お前市長に立候補しろよ
505Socket774:2010/10/08(金) 19:20:54 ID:iy9ykNPJ
たとえ市長になれたとしても、利権ずぶずぶの議会につぶされる。

あれだけキャリアのある河村でもぎりぎりの攻防続けてんのに、
B、チョン、アカの巣窟である京都で強引に利権削ろうなんてした日には命が危ういわ
506Socket774:2010/10/08(金) 19:47:08 ID:DyT2CLpm
Bってそんなに怖いの?
507Socket774:2010/10/08(金) 20:44:45 ID:SjWQqweh
バカが偉そうに(笑)
うちに来いや、教えたるでー
508Socket774:2010/10/09(土) 00:12:17 ID:qvo/i8Yw
>>505
その三つの癌に未来永劫苦しむんだろうな、京都は
509Socket774:2010/10/09(土) 01:11:15 ID:qVt64jU8
おまえら何いってんの
日本は基本的人権が認められてるから差別なんてないよ
どこにも差別なんてないよ
510Socket774:2010/10/09(土) 01:14:02 ID:a709jk2Z
まあとりあえず、本当に憂いているなら、ここじゃないところで語ったほうが
実になると思うんだけれども。
511Socket774:2010/10/09(土) 06:59:21 ID:8Hq97IT+
憂いてる暇あったら自分の足元見たら?
512Socket774:2010/10/09(土) 08:40:53 ID:RjLzr8Bb
京都って市電を敷いたらいいと思うのに、なぜやらないのかねぇ?
513Socket774:2010/10/09(土) 08:55:18 ID:561rgsGX
>>512
LRTで市電復活の話なかったっけ?
514Socket774:2010/10/09(土) 09:04:57 ID:HI8fwatQ
日本の伝統である京都を批判するような非国民は
いないはずだ。
515Socket774:2010/10/09(土) 09:52:40 ID:krv7zSmx
そういうのは+か東亜あたりでやったほうが釣れるぞ
516Socket774:2010/10/09(土) 15:33:44 ID:YKsLlK8c
>>513
今出川通で実験線やろうという話はあったと思う
烏丸今出川ー百万遍だったかな?出町商店街が賑わいそうなルート。
こないだ無期延期か白紙撤回みたいなこと書かれてたけどな
517Socket774:2010/10/09(土) 18:11:08 ID:RjLzr8Bb
とりあえず車両購入費が結構かかる。
遷都されたころを懐かしんで牛に引かせてみたらどうか?
518Socket774:2010/10/09(土) 20:09:15 ID:0ylLxwxT
今出川は狭すぎる……
519Socket774:2010/10/10(日) 01:11:55 ID:dL6UfQit
>>516
バスを使った実験はやったみたいね。
520Socket774:2010/10/11(月) 08:17:31 ID:moXISAxX
売国奴が多いな(笑)
521Socket774:2010/10/11(月) 16:19:22 ID:ctBCPHT4
トロリーバスでも良いけどな。
522Socket774:2010/10/11(月) 17:01:55 ID:xvLvyHla
とりあえず拡散目的で書いとく

一昨日、ついに京都にらしんばんが進出したよ
なんか全然情報出回ってないけど
523Socket774:2010/10/12(火) 00:20:36 ID:5FC/fKgs
京都丸の進路を示してくれるのか?
524Socket774:2010/10/12(火) 18:28:01 ID:P5rz1oSC
放置自転車の監視がかなり厳しくなってるね
525Socket774:2010/10/12(火) 18:36:53 ID:UVPegjmj

http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc004854.jpg

一年半前ぐらいにココで話題になった抜きができるUSB接続のチューナー

低価格デジタル家電のダイナコネクティブが自己破産申請へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101012-00000565-san-bus_all
526Socket774:2010/10/12(火) 18:52:36 ID:KU9vtnu6
>>525
ここで教えてもらって購入して今でも大活躍してる。
当初はts抜きじゃなくHDCP非対応モニタで地デジ見たくて購入したがあれよあれよという間に…


いい買い物だったと今でも思う
527Socket774:2010/10/12(火) 20:14:12 ID:sLpkR45o
おそらく民間の駐輪場の回し者が、「ここ駐輪禁止ですので」って言って紙を渡してきたんだが、そこの自分の駐輪場しか書いてなかった。
周辺の駐輪場の場所、全部書けよ
528Socket774:2010/10/14(木) 17:09:35 ID:dxIKiABJ
警察多いのは来月のAPECのため?
529Socket774:2010/10/14(木) 17:15:46 ID:qOzqNX8T
なんか今週末に警備で交通規制するらしいけどなんかあったけっか
530Socket774:2010/10/14(木) 18:29:56 ID:qM3J6/tD
寺町&ソフで中古PCゲーム(18禁じゃないやつ)探したがぜんぜん無いね…

通販かオクに頼るしかないんかね
531Socket774:2010/10/14(木) 19:32:38 ID:6AX1A7S2
15日と17日だったか、警備のため交通規制って立て看板はぽつりぽつり見かけたけど。
皇室関係かなーと思ってたけど違うのかな?
532Socket774:2010/10/14(木) 23:53:43 ID:6geDSIQu
533Socket774:2010/10/15(金) 00:19:46 ID:rCGY2SVq
いいかげんこういうのはネットでやりゃ安上がりだし
開催国の官民に負担かからないのにね
534Socket774:2010/10/15(金) 01:10:08 ID:k2zHhyG3
京都みたいなせせこましい所で世界的な会議なんてやるなよ
国際会議は全部ニューヨークでやれ
535Socket774:2010/10/15(金) 09:32:26 ID:59TkXZuE
>>531
息子さんが伊吹山にお登りされていたようだ。
536Socket774:2010/10/15(金) 13:26:00 ID:2H/V7lY0
>>534
せっかくだからお土産に手裏剣を配るといいよ
537Socket774:2010/10/15(金) 13:33:09 ID:/TnAzq6k
どうせなら映画村でやればいいのに。
538Socket774:2010/10/15(金) 15:14:13 ID:KX5+BP0g
ももじろうで十分
539Socket774:2010/10/15(金) 15:38:09 ID:/TnAzq6k
いつか、そんな時代が来るといいな!
540Socket774:2010/10/15(金) 18:18:41 ID:10Q+nABy
らしんばんってオタクショップか。
ふつうにセブンイレブンによるつもりだったのに、
二階に変な店できててびびったわ
541Socket774:2010/10/15(金) 19:00:06 ID:ZTZUK+yu
>>536
で、帰りに保安検査に引っかかってぶち切れなわけですね
542Socket774:2010/10/15(金) 20:03:56 ID:Yw/ZqClD
ラブプラスACのロケテ…
試験と被ったので見にもいけない
543Socket774:2010/10/15(金) 22:04:17 ID:3NIWsbYe
>>541
あとでオコッテナイデスヨー、マタイキマースって言ってたぞ
544Socket774:2010/10/16(土) 17:09:49 ID:yBLQt4bo
どこのハゲの話だよ
545Socket774:2010/10/17(日) 16:02:35 ID:K6DCVnwq
うっせーフサフサ
546Socket774:2010/10/17(日) 22:39:20 ID:+dsdnICk
すみません、HDDに不良セクタができたので、イオンモールの祖父にWDの2TBを買いに行こうと思うんですが、
今日いくらだったか知ってる人いませんか?ネットの祖父だと8250円で、店頭で9000円くらいするようならネットで…
とおもってまして…。
547Socket774:2010/10/17(日) 23:04:25 ID:UT68tpXW
昨日見たときは\8480だったと記憶
先々週購入したときと変わらずの値段でした
548Socket774:2010/10/17(日) 23:13:26 ID:ag42clc8
店頭より通販が安いのは、お約束だな
今は3000円以上なら送料無料だけど時には1000円以上送料無料なので、
小物などでも取引銀行の他銀行振り込み無料枠を使って通販で購入したほうが割安な場合が多い
急な場合は現チャリでイオン祖父まで走るけどね
もっと店頭を通販ぐらいまで値下げしてくれたら店頭で買うのに
549Socket774:2010/10/17(日) 23:33:31 ID:+dsdnICk
>>547-548
ありがとう。
先週発生した不良セクタが1週間ほどで1から3に増えたのでこれはやばいなぁ、と気が気でないですw
200円程度の差なら明日店頭にいきたいとおもいます。週末特価とかで値段が戻らなければいいのですが…。
550Socket774:2010/10/17(日) 23:45:41 ID:hcJrJRwI
不良セクタって、Windowsのchkdskで出るもののこと?
それなら、相当リトライ繰り返してるから、イベントマネージャーみたらぞっとできるよ。

そうじゃなくて、SMARTの値のなら・・・どうなんだろ。わからん。

551Socket774:2010/10/18(月) 09:17:02 ID:M1QFOV70
どちらにせよバックアップは必要だわな
552Socket774:2010/10/18(月) 21:18:12 ID:4LZDZC6X
553Socket774:2010/10/18(月) 21:22:24 ID:EINu2915
>>552
50mおきくらいに警官が突っ立ってて「こいつらヒマなんだなぁ」と
思ってたがそれか。
昼前に見て、夕方もまだ居たからな。
554Socket774:2010/10/19(火) 02:10:56 ID:tlP0HtEE
そんなに警官がいるのか
京都府警だけで足りるとは思えんな
555Socket774:2010/10/19(火) 13:47:50 ID:oQav9Bv7
2〜3年前に京都でサミットがあったときは山口県警が警備に駆り出されてるの見たぞw
556Socket774:2010/10/19(火) 15:05:50 ID:fuJaGy2v
ブッシュが来た時は全国から掻き集められてたよ。
陸続きの地域は全県が警備車両持参で。
府下だけじゃ宿舎が全然足りず隣接府県のまで借りてたハズ。
御苑周辺のフル動員の徹夜警備は寝床減らすためだろと揶揄されてたほど。
557Socket774:2010/10/20(水) 00:02:12 ID:64Cqe/Td
おかげで今月は全国的にパチンコの新台入れ替え自粛ですわ
558Socket774:2010/10/20(水) 00:04:33 ID:Z+HHSTND
あのときはマンホールまで封印されてたな
剥がしたら貼り直せないタイプのシールが山ほど貼ってあった
559Socket774:2010/10/20(水) 08:07:03 ID:QjspRfbd
見たことも無い馬鹿でかい
ヘリコプターが低空で飛んでたなぁ
560Socket774:2010/10/20(水) 15:35:10 ID:8YTWJHcf
人間に貴賎はあるんだなあと思い知らせてくれるよな
くだらねえ国
561Socket774:2010/10/20(水) 16:40:07 ID:0KyNfGh4
アホ
ただ過激派に襲われる危険性があるだけだろ
お前なんぞ誰も襲わんが
562Socket774:2010/10/20(水) 16:40:49 ID:sZVpO1EI
>>560
そんな寝言をこんなところでほざいてる奴が尊いわけもないがな
563Socket774:2010/10/20(水) 18:01:38 ID:aK5vu7Rm
どうでもいいですよ
あなたの主義主張
564Socket774:2010/10/20(水) 18:29:35 ID:19gYsw6w
タニヤマでDSPのXP homeが売ってたけど、強気の19.8kだった。
565Socket774:2010/10/20(水) 19:25:04 ID:imEXMtV8
>>564
ちゃんと「売られてた」って書けよ。
566Socket774:2010/10/20(水) 21:26:29 ID:+eGh9d7X
>>565
今日の午後1時の情報だが、もう無くなったのか?
567Socket774:2010/10/20(水) 21:57:00 ID:IPhHYBd8
オクなら5Kぐらいで買えるじゃん
568Socket774:2010/10/20(水) 21:58:13 ID:imEXMtV8
いやだから完了形の話じゃなくて、
受動表現のほうをきっちりしないと。
569Socket774:2010/10/20(水) 22:15:59 ID:SZLa+NnK
どうでもいい
570Socket774:2010/10/20(水) 23:28:53 ID:tUmyw0Ax
それは「売ってあった」の意だからおk
571Socket774:2010/10/21(木) 00:43:00 ID:FB69fsCL
http://www.toranoana.jp/info/etc/101203_kyoto_niigata/
とらのあなができるぞー
572Socket774:2010/10/21(木) 00:50:00 ID:gOA3a05X
もしかして旧カメラのナニワ?
573Socket774:2010/10/21(木) 01:01:37 ID:+yJxFr89
>>568
日本語は「を」と「が」の使い分けが曖昧だから、どっちでも良い。
574Socket774:2010/10/21(木) 01:03:34 ID:u/1mbXeP
>>572
そこしかないな
でもあそこ結構長期間工事してたよな
575Socket774:2010/10/21(木) 05:06:56 ID:PM0tN5wS
信長様!!大変でございます。(`・ω・)
敵が攻めて参りました!!

てな感じか?
576Socket774:2010/10/21(木) 06:32:04 ID:ZMdHA+mt
非実在規制の最先端を行こうとしてる
京都に勇気ある進出
577Socket774:2010/10/21(木) 07:12:24 ID:w2FTTf/k
羅針盤に続いて虎の穴か。

>>571
タニヤマの、旧PC WORLD館?
全フロア使うのか。

これで一通り全国展開の同人ショップが揃ったね。
寺町も秋葉原みたいに萌え町になってきたな。
SKLはガンダム館にすればよかったんじゃね?

>>575
信長もそうだけど、喜久屋とか談もけっこうダメージを被るんじゃないか。
578Socket774:2010/10/21(木) 07:23:14 ID:m7sLJiHO
とらの商業誌は、
新刊は強いけど既刊の売れ筋タイトル偏重っぷりな在庫も凄いので
喜久屋や談はそれ程痛くないと思う。

むしろ頭痛いのは同人でぶつかるメイトとメロンだな。
対メイトって意味じゃ女性向けにフロアを用意するみたいだし、
同じくメロン相手なら、ポイント使途のショボさを在庫の物量で補うだろうし。

ゲマは歯牙にもかけて貰えず、。
579Socket774:2010/10/21(木) 07:55:57 ID:GTyL+c+4
しかしこのスレってほとんどPCの話しないよな
580Socket774:2010/10/21(木) 12:10:34 ID:MH4o1Wem
まあ品揃えが絶望的だし・・・
581Socket774:2010/10/21(木) 14:32:56 ID:f+0qtra8
リア充や修学旅行生をかき分けてゲーマーズやメロンやメイトに行かなくても済むわけか
これは売れる

もうちょっと奥まったところだったら最強だったのだが
582Socket774:2010/10/21(木) 20:06:20 ID:RUbWZ/te
>>581
>>リア充や修学旅行生をかき分けてゲーマーズやメロンやメイトに行かなくても済むわけか

今度は「店内」でかき分けなければならなくなるかも
地方中高生が修学旅行の自由時間のついでに・・・と大挙して制服で来店するかも
583Socket774:2010/10/21(木) 20:16:27 ID:PwvrS3V/
(///)
584Socket774:2010/10/21(木) 20:32:08 ID:7bFGdn2N
>>582
修学旅行生は心境語句のゲーマーズやメロンいくだろ
585Socket774:2010/10/21(木) 21:41:48 ID:Fzgd1qwX
>>581
>>もうちょっと奥まったところだったら最強だったのだが

J&Pの場所のことか〜w
586Socket774:2010/10/21(木) 21:57:01 ID:uxoUVTFU
もし来るならJ&P閉店の時に来るだろう思ってけど今頃来るとは
587Socket774:2010/10/21(木) 21:57:14 ID:dlSrOHIf
とらも一年ほどで撤退したりして
588Socket774:2010/10/22(金) 00:37:01 ID:Zgb3uhGV
とらのあなを知ったときは東京にいた。
くず屋うさぎ堂が懐かしい。
589Socket774:2010/10/22(金) 01:19:43 ID:G/SzaYaE
まさかトラが今更くるとは思ってなかったわwww
メロンからえらく出遅れて進出してきたな
ヨドバシもできてちょっと京都盛り上がってきたな
590Socket774:2010/10/22(金) 02:13:19 ID:nvJ8yn2N
そう言えばヨド11月5日オープン。
ちょっと前まで基礎工事してた印象なのになぁ。
591Socket774:2010/10/22(金) 02:40:37 ID:2ws6bwEG
外はもうほとんどできてるカンジだったけど、中チラッと見たところ
まだ内装ぜんぜんできてなかったけど間に合うのかな?
1週間くらい前だsけど
592Socket774:2010/10/22(金) 06:34:43 ID:85W3kQOT
ゲーマーズは撤退か
593Socket774:2010/10/22(金) 07:38:24 ID:JOJsI+l/
マジで?
594Socket774:2010/10/22(金) 08:38:23 ID:fmFhZlC4
そういえばうちの近所にフレスコができるんだが
建物1件挟んだすぐ南には既になかむら堀川店があるんだ
どういう出店計画なんだろう
595Socket774:2010/10/22(金) 13:46:32 ID:UMFsAjPj
たまにはパーツの事も教えてくれ
DDR3ってだいぶん値下がりしてきたけど、もっと下がるかな?
そろそろ買い時?
596Socket774:2010/10/22(金) 16:35:00 ID:lfnMAUMG
>>595
話題がそれてる理由でもあるんだろうけど、例えば「DDR3安いなぁ、
ちょっと見てみてるか」と思って寺町行くと大して安くなかったりする
ことなんだよな・・・品揃えもないし・・・ネット通販か日本橋になってしまう
597596:2010/10/22(金) 16:36:19 ID:lfnMAUMG
s/例えば/問題は/
598Socket774:2010/10/22(金) 16:41:26 ID:Ay1ymJgF
ソフチラシ見たがAthlon II X2 255 3000円は結構安いな…



たぶんもう無いだろうけど(´・ω・)
599Socket774:2010/10/22(金) 16:50:16 ID:VoopQnNE
sofmap_kyoto

先着特価品のAMD AthlonII X2 255は完売致しました。ありがとうございます。
2010/10/22(金) 12:59:47 約4時間前 webから
600Socket774:2010/10/22(金) 16:59:20 ID:Ay1ymJgF
>>599
店舗紹介ページから飛べるツイッターでは5時間前までしかコメントないけど
フォローしたら見れるのかな?
無駄足踏まずに助かったよ。ありがと
601Socket774:2010/10/22(金) 17:23:41 ID:fmFhZlC4
全店合同セールだけあってあんまりめぼしい物はないね
イオンの開店セールの時はなかなかよかったのだが
602Socket774:2010/10/22(金) 17:37:05 ID:NS9OtrcK
>>598
アバ祖父時代の今から一年ぐらい前の夏から始まった、毎月1〜2回あったAthlon II X2 235e 3980円は凄かったぞ
友人のパソコンを組み立てるのに開店30分前に毎回友人と2人で並んだが、友人以外全く誰も並ばないか並んでも数人だった
数回寝坊して開店5分前に到着したのだが一度も買えなかったことは無かった
イオン祖父に移転するまで13個も購入できたのは奇跡だなw
603Socket774:2010/10/22(金) 17:39:46 ID:QYcx6z5b
13個ってそんな沢山何に使ったんだ……
604Socket774:2010/10/22(金) 20:08:18 ID:59W3+pXm
でも、
性能が・・・・いまや値段以下かもな。
605Socket774:2010/10/22(金) 21:25:06 ID:fmFhZlC4
31日のX4 640が割安だし買おうかな
606Socket774:2010/10/22(金) 23:15:09 ID:2ws6bwEG
このスレ見てればわかると思うんだけど、 基本、古事記しかいないから

どの店も廃れるんだよ

607Socket774:2010/10/22(金) 23:31:58 ID:i1Swfr59
いとをかし
608Socket774:2010/10/23(土) 02:13:22 ID:OCfSKq9j
>>598-600
漏れもおかしいと思った
広告には金曜のセールなのに
ツイッターは明日からセールになってるんだが
609Socket774:2010/10/23(土) 20:59:37 ID:SLpcAqUg
寺町ドスパラで昼ごろに6850、6870確認
そしてじゃんぱらにHD5850中古が未だ24000弱・・・
610Socket774:2010/10/23(土) 23:28:17 ID:P2UPB4/w
箱買ってからVGA買い換えたい病が消えてしまったからいまだに4850だわ
その4850も朝一でJ&Pで買ったなぁ、つかJ&Pがなくなったからパーツ買わなくなったんだった
611Socket774:2010/10/25(月) 05:42:08 ID:pVzTTfQd
とらとらしんばんが京都に来たのは多分大阪撤退フラグなんだろなー。
二次元規制で一番ヤバイのは実は大阪だし。
協議会のメンバーは規制反対派が一人だけで、他は言動が東京と大差ないみたいだし。
612Socket774:2010/10/25(月) 07:52:33 ID:/PT3Ay/Z
まさかw

とらは何年も前から京都進出考えてることを社長が公言してたし、
自転車操業中で運転資金の融資受けるために低コスト出店を加速中だし、
今回も多分3年か5年単位で谷山から安く借りられたんだろうね。

で、らしんばんはむしろメロン移転、メイト拡張の布石とみるのが自然かと。
あのフロア、やっぱらしんばんには広すぎるし。
613Socket774:2010/10/25(月) 16:11:19 ID:x3lGRGMl
>>611
学生か?もうちょっと勉強したほうがいいぞwwww
Fランっぽいが・・・
614Socket774:2010/10/25(月) 16:36:58 ID:g1mu4tbV
3行のレスからFラン大の学生であると見抜くなんてすごいプロファイリング能力だなオイ
615Socket774:2010/10/25(月) 17:04:42 ID:Rd9aX6pB
2ちゃんにはエスパーがいっぱいいるってばっちゃが言ってた
616Socket774:2010/10/25(月) 18:10:44 ID:KzDs7hZz
ちんこの皮まで分かるゾヨ
617Socket774:2010/10/25(月) 18:11:47 ID:OS16uBFj
Fラン vs 高卒 -The Legend of DQN-

618Socket774:2010/10/25(月) 20:55:06 ID:vzSZlHxq
山鉾のてっぺんで宙返りしたら見直す。
619Socket774:2010/10/25(月) 21:14:51 ID:v6yel+6C
大阪もやばいけど京都も山田知事が『日本一児童ポルノに厳しい都市にする』的な発言してるからなぁ…
メロン移転か…メイトとメロンって姉妹関係じゃなかったっけ?
620Socket774:2010/10/25(月) 23:10:55 ID:vrYRWWsG
ロリコンなんか死んだらいいのに
621Socket774:2010/10/25(月) 23:41:01 ID:EYviTtpA
自殺イクナイ!(・A・)
622Socket774:2010/10/25(月) 23:52:22 ID:Rd9aX6pB
>>619
一応虹は除外される方向じゃなかったっけ?
623Socket774:2010/10/25(月) 23:58:44 ID:pVzTTfQd
>>622
その方向。協議会の座長も規制慎重派が選ばれてる。
ただし単純所持規制の方向には動いているのでその点は注意。
二次元も世論次第では押し切られるかも知れない。
624Socket774:2010/10/26(火) 00:13:23 ID:OY5m+sNP
宇治市に繁栄を!
625Socket774:2010/10/26(火) 00:54:11 ID:amRvcnPU
あの条例はマンガミュージアムと精華大がある時点で無茶だと気づけよと思った
626Socket774:2010/10/26(火) 23:48:09 ID:vsvtJKhC
ヨドバシが京都タワービルの角の道路でポイントカードの入会薦めてやがった。
もう開店なんだなぁっと思いつつ、長い行列ができたりすんのかなぁっと思ったり。
627Socket774:2010/10/26(火) 23:56:06 ID:GeGND81X
ヨドバシ
開店セールの予告とかどっかにある??
628Socket774:2010/10/27(水) 00:06:17 ID:KyXM48cS
ていうか、じぽって舞妓さんはどう扱うのかね。
漫画やアニメと違って3Dの実在青少年だからな。
629Socket774:2010/10/27(水) 00:30:38 ID:jfKr9f9G
ヨドバシ、地域向けの内覧会とか設定してるのかな?
630Socket774:2010/10/27(水) 03:58:07 ID:af1HG2OO
>>626
そう言えばビックは入会特典かなんかで500ポイントだかくれたなぁ…


あの時は景気良かったからかなぁ(´・ω・`)
631Socket774:2010/10/27(水) 04:13:11 ID:XjMc93TD
>>630
1000ポイントだったと思う
6缶パックのビールを買ったな。良い買物だった
632Socket774:2010/10/27(水) 06:18:44 ID:JBMC03UR
オリヒカ京都ヨドバシ店からのチラシが入ってた
スーツ新調する機会が無い…
633Socket774:2010/10/27(水) 09:24:38 ID:/kLwDqli
>>628
舞妓は芸妓とは違うんですとか
地方の伝統芸能に鑑みとか
どうでもいいような理屈つけてスルーでしょ
法律なんて決める奴の都合でしかない
634Socket774:2010/10/27(水) 10:06:22 ID:vF6BQdj5
なんで児ポで舞妓云々が出て来るのか分からん……
635Socket774:2010/10/27(水) 10:23:40 ID:TLU5ZHI1
>>630
今回のヨドはそういう入会特典ないの?
そういうチラシはハガキきてないと思うんだけど
636Socket774:2010/10/27(水) 14:22:09 ID:FwRcgDpy
昔舞妓さんに酒作ってもらったことある
ビール?飲みすぎてべろべろだったよ
637Socket774:2010/10/27(水) 17:36:57 ID:QYz/aPBu
もうさ…
次スレから寺町て文字はいらないよね
638Socket774:2010/10/27(水) 17:48:05 ID:7+SG01je
京都の自作事情を語ろう
ってところか?
639Socket774:2010/10/27(水) 18:10:07 ID:5aHybJs/
それでいい
640Socket774:2010/10/27(水) 18:12:48 ID:mtjSXqQq
桂の方にPCデポがあったけど品揃えとかどうなんだろ
641Socket774:2010/10/27(水) 18:13:50 ID:FYueYTll
信長書店角を曲がったところにある、エコステーション21の駐輪場を
利用した人はいるのかな?60分無料と書いてあったはずだけど。
642Socket774:2010/10/27(水) 18:25:31 ID:62US0eDz
「寺町」って入ってないと、検索の一貫性がだな
643Socket774:2010/10/27(水) 18:33:57 ID:h3mekl8n
【京都】
644Socket774:2010/10/27(水) 18:49:52 ID:d4o3yPJH
【寺町】
645Socket774:2010/10/27(水) 19:00:34 ID:GsyqGo90
>>640
無理に実店舗で購入しなくても通販で安売りしてるよ
一例

G41MXE-V
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4529327853015/202070021000000/
M61PMP-K
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4529327852094/202070021300000/
R4850-2D1G-OC
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc004984.jpg

R4850-2D1G-OCは比較的早い段階で売り切れたけど、
G41MXE-VとM61PMP-Kは一ヶ月ぐらい残っていたな
646Socket774:2010/10/27(水) 19:13:09 ID:/kLwDqli
ヨドバシが来週オープンとか聞いたんだが本当かね
647Socket774:2010/10/27(水) 20:07:27 ID:vF6BQdj5
648Socket774:2010/10/27(水) 20:46:50 ID:6pyrD9t+
京都にヨドバシは似合わない、即閉店に追い込んでね。
649Socket774:2010/10/27(水) 21:26:22 ID:dER24ggV
405 名前:近畿人[] 投稿日:2010/10/24(日) 20:51:40 ID:/AD6iWLw [ i118-16-146-70.s11.a026.ap.plala.or.jp ]
ビッグができたときは郵便局の前でポイントカード作ったなぁ
1000ポイントサービスだったからな。
ヨドバシはそういうのはないのかな。
650Socket774:2010/10/28(木) 00:45:51 ID:gVjKcgr+
今日頼まれごとで寺町行ってきたけど相変わらず買い物する楽しみがあんまないね
種類も内容も悲しくなったまあ店員は的確で困らなかったけどさ

>>640
通販は普通に最安値と誤差の範囲内だろうけど
実店舗は品揃えはそこそこだけどとにかく高いよ
平日9時くらいまでやってるはずだから急な用事の時に役に立つかな、って感じ
651Socket774:2010/10/28(木) 01:03:58 ID:4dv0F2Ka
PCデポは時々SDカードが安売りしてるって感じで、それ以外は…まぁアプライドよりは見てて面白いかなレベルだなぁ。
652Socket774:2010/10/28(木) 01:20:02 ID:/iG8pU0T
今日は腹の調子が悪い
653Socket774:2010/10/28(木) 01:54:36 ID:Ng5Stpxw
>>652
今年の風邪=GERI+超高熱+くSゃみ
654Socket774:2010/10/28(木) 02:37:45 ID:VO1ilgwO
おまいらCPUクーラーの交換したことある?
あれ難しくないか
リテールクーラーの足を折ってしまったよ
なかなか入らないよね
655Socket774:2010/10/28(木) 03:08:14 ID:tL/A9Jv5
>>654
インテルさんか?
あれは慣れるまでちょいと難しいわな

その点AMDさんなら余裕だ。けど、socketAの時は痛い目見たがな
656Socket774:2010/10/28(木) 07:28:38 ID:ii6iYnvP
CPUクーラー自体が馬鹿でかくて重くなってるから
取り付けにくいことこの上ない。
普通にネジ止めでいいのにねえ
657Socket774:2010/10/28(木) 13:13:42 ID:PTRc0jU4
オープンセールに自作向けの品はないだろうが、
おそらく家ゲーとか安くなるだろうしそっち狙うかな
ノートとかでもいいか
658Socket774:2010/10/28(木) 13:36:04 ID:2OSVnBjc
また乞食とチャイナが並ぶのか
あいつら臭いんだよ
659Socket774:2010/10/28(木) 18:04:42 ID:P3EOy6SE
ヨドには笊製品を期待してるんだがね。
660Socket774:2010/10/28(木) 23:48:09 ID:saOmxCQw
dosパラと祖父と、どっちが中古の買値高いかな。
661Socket774:2010/10/29(金) 03:49:01 ID:C9Whytcl
ドスパアの方が全般的に高めじゃないかな
662Socket774:2010/10/29(金) 15:06:20 ID:AhvOwsfw
祖父の今週末からのセールの広告見たけどショボいな

http://townmarket.jp/CSP/CSP01/CSP0100110/0/SOF900024/
663Socket774:2010/10/29(金) 15:48:51 ID:92EiNayV
特に安くない上に微妙だな・・・
しかも明日から雨だし
664Socket774:2010/10/29(金) 17:29:40 ID:vVVM+nDD
京都でモニタたくさん置いてるとこってどこ?
「ギラギラ」とか「ツブツブ」なんてものがどういうものか見てみたい
665Socket774:2010/10/29(金) 17:32:51 ID:CJkxs+mH
ドスパラかな
タニヤマムセンもそれなり
666Socket774:2010/10/29(金) 20:57:57 ID:tyDM4Vau
>>662
たしかにめぼしいものないけど店舗なら上出来でしょう
兜1980円だし1個買っとこうかな
667Socket774:2010/10/29(金) 21:49:25 ID:5sUggzri
>>664
イオンのソフマップが一番多いかな。40種類くらい。
次がドスパラで20種類くらい置いてる。
668Socket774:2010/10/29(金) 21:55:52 ID:vVVM+nDD
>>665>>667
サンクス、行ってみるわ。
669Socket774:2010/10/29(金) 22:11:06 ID:9/PpCcjb
ドスパラは安いのしか置いてないからそこんとこ注意な
LGとかゴミすぎて窓から投げ捨ててぇ・・・
670Socket774:2010/10/29(金) 22:16:04 ID:/tZHqd0Q
液晶のギラツブは気にならないときはならないんだけど
なにかのきっかけで焦点が合うと途端にダメになってきたりするからなあ
店頭と部屋じゃ照明の具合も全然違うし
671Socket774:2010/10/29(金) 23:40:54 ID:Kjl43Z5P
ギラツブ=LG IPS、ギラギラ=S-PVA、ツブツブ=日立IPSで合ってる?
672Socket774:2010/10/30(土) 00:33:49 ID:eFO1zvJ8
ヨドバシは近隣住民向けの
プレオープンみたいなの無い?
673Socket774:2010/10/30(土) 00:58:54 ID:VPhWFior
無いよ
674Socket774:2010/10/30(土) 01:34:42 ID:G7Dj8UYE
プレオープンどころか絶賛工事中。間に合うんかいな・・・・・・
675Socket774:2010/10/30(土) 04:51:00 ID:eFO1zvJ8
あれま〜
676Socket774:2010/10/30(土) 10:35:33 ID:UBBPy+ri
急ごしらえのフロアが凹んで、除幕式で社長がこけるんですか?
677Socket774:2010/10/30(土) 11:38:29 ID:RAchTMoO
678Socket774:2010/10/30(土) 13:11:49 ID:srh5QiOP
679Socket774:2010/10/30(土) 21:42:05 ID:U0VBboeT
自転車排除はわざわざ客を減らしてるようなもんだな。
自分で自分の首を絞めてる。
680Socket774:2010/10/31(日) 08:29:15 ID:yxNNFxJw
>>679
京都で自転車排除は、学生さんお断りと同義
合掌ものだねぇ。
681Socket774:2010/10/31(日) 08:46:03 ID:Jzl2I588
イオン祖父に着いたが人いなすぎワロタ
アスロンX4 640ゆゆうでした
682Socket774:2010/10/31(日) 08:50:52 ID:8fk7dpeA
イオン祖父昨日行ったけど、KTV-FSPCIEが\3980
安いけど客層的にあわないんじゃないかと思う
683Socket774:2010/10/31(日) 09:17:31 ID:8SM2BQWm
>>681
もう開いてんのか
684Socket774:2010/10/31(日) 09:26:59 ID:kgR9kunt
おい2番目ぬ家族連れ、選ぶなよ・・・
685Socket774:2010/10/31(日) 09:43:42 ID:eRkhsE9M
>>682
11/2にKTV-FSUSB2が30台限定で\2980らしいよ

ttp://www.sofmap.com/tenpo/topics/chirashi/101029/kyoto_l/book_swf.html
686Socket774:2010/10/31(日) 10:07:30 ID:8fk7dpeA
>>685
やっすいな。俺が買った日本橋の祖父ではT○抜けると噂の、、みたいな事が書いてあって
普通に売れてたが、イオン内でそういうのあわなさそうなんだよな
687Socket774:2010/10/31(日) 10:25:48 ID:EflMLGf6
ちょっと前に倒産騒動で、慌ててUD200買ったのに・・・・・。

688Socket774:2010/10/31(日) 10:31:16 ID:+Sh42k3G
拍子抜けするぐらいに簡単に出来るよね。
会社潰れたし買い占めに走る馬鹿とか出るんかなw
689Socket774:2010/10/31(日) 10:55:41 ID:9PvD1B74
恵安は泡削ったり、線をハンダ付けしなければいけないんじゃなかったっけ?
それでBS見れるなら欲しいけど
地上波だけならUD200の方が手軽だと思うんだけどなぁ




それより特価のアスロン買いに行こ
690Socket774:2010/10/31(日) 11:16:12 ID:rdQCR3RG
k-an!!も最近のは泡ついてないし
ハンダ付けも無理にする必要ないからそこそこお手軽ではあるんだが、
UD200にはかなわないな。
691Socket774:2010/10/31(日) 11:43:49 ID:xD8nmRrE
8時頃に並んだけど10人もいなかったな
9時回ると20人ぐらいいた気がするけど

オーディオプレイヤーとAthlonは早々に売り切れてたが
他は余裕あったっぽい
692Socket774:2010/10/31(日) 13:08:36 ID:aJP35GMF
ん?雨かな?
693Socket774:2010/11/01(月) 00:53:46 ID:IkXJ343J
雨だな
694Socket774:2010/11/01(月) 01:45:50 ID:Sz6hBOO2
UD200の動作確認がてらいろいろチャンネル回してたらヨドバシのCMやってた。
5日に開店ってことしかCMでは教えてくれなかった。

CMだけだと、どこよりも高そうな感じだ。
695Socket774:2010/11/01(月) 13:08:48 ID:/CQqEmgg
明日のFSUSB2欲しいけどどれくらいかねえ
ほかのセール品と違って圧倒的に安いから開店前に行ってないと無理っぽいな
ていうかこれ以外買うもんねーな。もうちょっと本気だせよ祖父
696Socket774:2010/11/01(月) 14:50:25 ID:DvjC0A75
圧倒的に安いといっても2000円ぐらいじゃなイカ?
697Socket774:2010/11/01(月) 16:21:52 ID:5N9WcRDf
よどばしの工事全然終わってないんだけど、そろそろもの入れたりディスプレイしたりするんじゃないのかな。
698Socket774:2010/11/01(月) 17:12:44 ID:vEYpwhOA
>>697
デスマーチ真っ最中なのでそっとしておいてあげてくだしあ
699Socket774:2010/11/01(月) 17:31:05 ID:+nI8b26o
>>697
どう考えても突貫工事中です。本当にありがとうございました
700Socket774:2010/11/01(月) 18:00:26 ID:b+U53Lty
やっぱり韓国の二の舞か…
701Socket774:2010/11/01(月) 18:57:43 ID:7Fdalvc5
ここの住人も陰湿なチョンくせえwwwww
702Socket774:2010/11/01(月) 19:22:54 ID:WJ8qCOi4
と本物が言っております
703Socket774:2010/11/01(月) 19:38:41 ID:5N9WcRDf
ヨドバシ気にしていたら、アプライド1周年セールが終わってしまったw
全然気がつかななかった。
704Socket774:2010/11/01(月) 19:47:29 ID:pkxoDpPT
ヨドは韓国のサーキットよりひどいのか
705Socket774:2010/11/01(月) 20:10:44 ID:ow2WuiSy
大丈夫。まだ作業員が落下してケガとかないから。
706Socket774:2010/11/01(月) 20:15:27 ID:Fh8Kxs2B
日本じゃ突貫工事でも自壊ビルなんてできないけどな。
地震にヤバイビルならできるかもしれんが。
普通に鉄筋量が違う。
まさか鉄筋のレベルからデスマーチ突入してなかろうし。
707Socket774:2010/11/01(月) 20:50:17 ID:AqmF+xW/
一斗缶を鉄筋代わりに使用してたチョンクオリティと比較せねばならんほどの域にはまだ堕ちてねーよwww
708Socket774:2010/11/01(月) 22:32:54 ID:TTh+fRDf
>>707

韓国 → 一斗缶を鉄筋代わり

中国 → ゴミを鉄筋代わりに
完成1年でガタガタ、「ゴミの橋」や「手抜き工事」中国建設事情
http://blogs.yahoo.co.jp/sakura_kituneo/59360800.html

完成8ヶ月で自然崩壊
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=10554

建設中にも倒壊します
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32901
709Socket774:2010/11/01(月) 22:52:48 ID:AqmF+xW/
さすが宗主国、チョンとはレベルが違った
そのまま国ごと潰れてくれればいいのに・・・
710Socket774:2010/11/01(月) 23:03:50 ID:TTh+fRDf
マンション丸ごと「倒壊」(横倒し)する手抜きはスケールが違うな
「崩壊」(崩れ落ちる)ではないから
711Socket774:2010/11/01(月) 23:59:25 ID:BDWMivNb
地震だ
712Socket774:2010/11/02(火) 00:03:26 ID:ow2WuiSy
あ、やっぱり地震だったのね。
713Socket774:2010/11/02(火) 08:49:06 ID:cgtY5EMi
>>708
日本の昭和初期とか、つくってもすぐボロボロになるとかあっただろうし
それでいいとおもうんだ、いきなり完成形があるほうがおかしい
つぶれたら見直してまた作っていけばいい
714Socket774:2010/11/02(火) 10:19:30 ID:o3zTj3TU
廣島縣物産陳列館 1915(大正4)
715Socket774:2010/11/02(火) 10:22:10 ID:PVDKJZaW
>>713
人の命はつぶれたらお終いな訳だが。
手抜きが国民性に根ざしたものなら、反省も手抜きになるだろう。
それと日本の昭和初期のコンクリート建築物の耐久性とか知らないのかな。
716Socket774:2010/11/02(火) 16:23:23 ID:l0GQSrJV
717Socket774:2010/11/02(火) 16:29:35 ID:iSlHfgzF
アプライド一周年てなんかええのあったん?
718Socket774:2010/11/02(火) 17:24:55 ID:rSofmnIa
4時前ぐらいに覗いたらまだFSUSB2残ってた。
全部そうなのか分からないけど対策前の旧版だったよ。
719Socket774:2010/11/02(火) 17:41:30 ID:Npu7U+Qc
>>718
>>685の広告でも型番が対策版の"KTV-FSUSB2/V2"になってるし、
対策前の旧版が今新品で30個もあるとは思えないんだが、S/N:K0806〜じゃないのか?

DTV板のKTVスレを見れば分かると思うが、S/N:K0806〜なら対策版だぞ。
720Socket774:2010/11/02(火) 17:51:19 ID:w+oPkmH4
とりあえず、改造ができない固体はまだ未発見だったとは思うけど。FSUSB2

721Socket774:2010/11/02(火) 17:59:38 ID:rSofmnIa
>>719
そうでしたw>K0806
雑な調べ方はダメだなぁ……。
どこぞに仕舞い込んだ半田ごての出番か。
722Socket774:2010/11/02(火) 18:19:09 ID:x58EP7JY
余程半田付けに自信があって
半田付けしたくてしょうがないなら話は別だけど
KEIANはFSUSB2もFSPCIEも半田付けしなくても改造できる
特にK0806なら改造はそんなに難しくない
改造するなら専用スレに最新の情報書いてあるからまずはそれを確認した方がいい
古い情報つかまされてるみたいだし
723Socket774:2010/11/02(火) 18:22:58 ID:HEfB6yJk
>>718
IDがソフマップっぽい。
724Socket774:2010/11/02(火) 19:10:18 ID:R3O7dDQw
KTV-FSUSB2/V2ばかり話題になってるけど、31日のクロシコRH5550-E512HDは2980円と格安なのに話すら出てこないね
オール固体コンデンサー、TOP40W、1スロット、GDDR3メモリ(GPU-Zで確認済み)、ゆめりあスコアー約36000など性能から見れば破格の安さだと思うが
http://mimizun.com/log/2ch/jisaku/1271483278/760
前回の特価(9/18)を買い逃したので残ってないだろうと思いながら
出張帰りの夜に京都駅から直行したのだが結構な数が残っていた
グラフィクカードは高性能な上位シリーズしか興味が無い人が多いのかな
室温24度 最低温度37度 最高温度55度 と、ゆめりあ3ターン回しでもこの温度は優秀だし良い買い物だった
725Socket774:2010/11/02(火) 19:16:15 ID:h+hdL1Ea
>>724
ある意味微妙なんじゃない?ゲームしない層にしたらオンボでじゅうぶんだし
ゲーマーにしたら物足りないし




と言いながらグラボの事は全然わかんねーがw
726Socket774:2010/11/02(火) 19:27:08 ID:wTrx9G84
どちらかというとHD5670茶箱5980円の方が売れてたんじゃないの?
727Socket774:2010/11/03(水) 08:35:08 ID:WGSyAG6H
>>724
安いけど使い道がなあ…
728Socket774:2010/11/03(水) 09:17:30 ID:eWYl4TqL
>>727
俺のパソコン

【CPU】  Athlon II X2 235e 3980円 新品 祖父特価
【Mem】  2GB DDR3-1333 2060円 中古 ヤフオク 送料込み
【M/B】  M61PMP-K 2980円 新品 九十九通販 >>645 友人の分を含めて2枚購入したので送料無料
http://www.links.co.jp/items/foxconn-amd/m61pmpk.html
【VGA】  クロシコRH5550-E512HD(512MB) 2980円 新品 祖父特価
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1493
【電源】  550W 1980円 新品 アプライド 今年の初めにココで話題になった電源
【HD】  SATA 160G 無料 新品ML115外しの貰い物 
【ドライブ 】  DVD/CD SATA 無料 新品ML115外しの貰い物
【ケースなど】  会社のリース上がりを業者が要らないと言ったので貰った
【OS】  Win XP Home SP3 3680円 中古 ヤフオク 正規CDシリアル付 送料込み
【モニター】  E2340V-PN 15200円 新品 祖父通販 夏の一週間限定特価 送料無料
http://www.lg.com/jp/it-product/monitor/LG-16-9-wide-E2340V-PN.jsp

合計 32860円

ゆめりあベンチ
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 40125

FF13ベンチ
【 LO 】
【 スコア 】 1534

あと5年は戦える
729Socket774:2010/11/03(水) 09:35:27 ID:WGSyAG6H
>>728
グラボがすごく頼もしく見えた
俺もサブマシン用に買ってこようかしら…
730Socket774:2010/11/03(水) 10:12:05 ID:xNtXuaBF
>>728
貧乏自慢ですか?
731Socket774:2010/11/03(水) 10:31:21 ID:x0Cp1L/E
>>729
特価でまだ売ってるのか?
何日か前の限定品だったよね
732Socket774:2010/11/03(水) 11:56:14 ID:4FzY9+Gb
おまいら明後日の淀 何時から並びに行くん?
733Socket774:2010/11/03(水) 12:17:33 ID:AHqoAjn6
>>732
何か開店セールでもあるのか?
734Socket774:2010/11/03(水) 12:35:23 ID:UZ91oKlm
漏れなく倒壊ショー観覧
735Socket774:2010/11/03(水) 13:22:33 ID:oQX0M5ck
>>728
3年前に自作したパソコン
マザー6980円

グラボー2年前に買った
13800円

ゆめりあベンチ
75384

FF14ベンチ
Low2128
high1752

win8まで頑張りたいな
736Socket774:2010/11/03(水) 14:07:26 ID:XXco+Bxo
フェイスのカード情報漏洩で、同じ系列のTWOTOPとPC工房も利用する気がなくなった。
寺町にはドスパラとじゃんぱらとマルツしか用がない \(^o^)/寺町オワタ
737Socket774:2010/11/03(水) 15:38:41 ID:ONOalYli
四条はメロンくらいしかいかねーな
とらのあなが楽しみだ
738Socket774:2010/11/03(水) 16:48:17 ID:7OQiHXyB
京都の工房ってあの値段設定でよくつぶれないよな
739Socket774:2010/11/03(水) 18:34:23 ID:ONOalYli
工房もそうだが京都はどこも高いよなー
祖父行って価格サイトとパーツの値段見比べるたびに何も買わんで帰ってしまうわ
ネットと同じ値段でとか言わんけどさすがにあの値段はなー
740Socket774:2010/11/03(水) 18:43:36 ID:ScBeuLeX
工房だっけ?
以前はweb価格に合わせてくれてたよ。
741Socket774:2010/11/04(木) 04:57:58 ID:5IhobzEG
ヨドバシの広告みた。
梅ヨドのときみたいに日替わり特価なし。
代わりに正月みたいに開店記念箱を数量限定で販売だと。
B1Fノートパソコン50000円
1Fデジカメ10000円
2Fブルレコ30000円
3F家電10000円

あと、通常10%ポイント還元にプラス3%の13%還元だと。

京都舐められすぎ
742Socket774:2010/11/04(木) 05:03:37 ID:z8rauKjO
>>741
PCパーツありそう?
743Socket774:2010/11/04(木) 05:09:19 ID:5IhobzEG
>>742
広告みた限りでは載ってないな。

開店記念箱、合計六千個だって。
744Socket774:2010/11/04(木) 06:18:49 ID:TJd8+otw
まぁ絶対買えない広告の品目当てに何kmも行列が出来て
店の中に入れなくなるんだからおかしな広告出さないのは正解かも知れん

ヨドの広告
店頭に貼ってるの?
745Socket774:2010/11/04(木) 06:32:13 ID:AzqC0zMh
新聞折込
746Socket774:2010/11/04(木) 07:22:20 ID:TJd8+otw
>>745
d
747Socket774:2010/11/04(木) 07:28:09 ID:4I4jwdVz
広告みたけど全然安いもんないな
748Socket774:2010/11/04(木) 07:41:42 ID:Bbg1IqGs
奈良北部だがチラシキタ━━━(°д°)━━━!!
749Socket774:2010/11/04(木) 09:16:24 ID:TFaarn6+
日替わり特売がないのはそんなものだし、+3%ポイントってのもそんなものじゃないの?
梅田の時もたしか+3%だったような
750Socket774:2010/11/04(木) 09:59:38 ID:pDr0OgDM
目玉が無いのはそれでいいんだが
にしても広告の品ぐらい安くしねーか普通?
+3%しても得になるのほとんどねーじゃん
751Socket774:2010/11/04(木) 10:04:02 ID:RqnshIpS
ドバシのチラシみたけど、毎週週末に入るヤマダとかジョーシンとかと同じぐらいだった
全く安くない、まあそれでも客入るからいいんだろうけど
752Socket774:2010/11/04(木) 11:15:05 ID:whf6X9OQ
ピュアオーディオ置いてたらいいな〜
753Socket774:2010/11/04(木) 13:35:42 ID:Irz/v+IB
ヨドバシが他店に勝ってんのは営業時間だけか?
754Socket774:2010/11/04(木) 16:02:26 ID:dvGQeNxR
自作関係は望み薄か
755Socket774:2010/11/04(木) 19:27:43 ID:v7FWvZhn
ヨドバシカメラ、5日オープンの「マルチメディア京都」を公開
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101104_404498.html
756Socket774:2010/11/04(木) 19:52:53 ID:Ral4NmJn
駐車場は初日から有料
ただし3000円以上のお買い上げで1時間だけ無料とのこと
757Socket774:2010/11/04(木) 19:59:09 ID:2/Ly7PFH
地下1階のPCコーナーでパーツに力入れてるようには見えんな
758Socket774:2010/11/04(木) 20:13:31 ID:UCDjdJCl
パーツ類広告に皆無w
本屋も期待薄
ダメだこりゃ
759Socket774:2010/11/04(木) 20:45:20 ID:hpX7JcxW
とりあえず明日行って見るよ
HDD買う予定だし
760Socket774:2010/11/04(木) 21:43:01 ID:5WiJETop
ミドリの改装記念のチラシのほうがマシだったという糞っぷりだった
761Socket774:2010/11/04(木) 23:50:01 ID:FOgZ6qi/
>>759
報告ヨロシク
762Socket774:2010/11/04(木) 23:59:45 ID:/1mBTbNl
B2Fのスーパーでバイトする知り合いによると、中はまだあちこちで工事してた
らしい。
763Socket774:2010/11/05(金) 00:59:58 ID:32bstTMG
今日通ってみた限りだと、まだ外観いじってたし飛び地工事がまだ終わってないぽいが…
ホントにあと数時間後にオープンしてるのかいなw
764Socket774:2010/11/05(金) 03:11:20 ID:uPjB9n91
パーツ取り扱いなしかよ
祖父のついでにジャンプショップ寄るぐらいしか無いな
765Socket774:2010/11/05(金) 06:18:09 ID:ZWRJUBka
朝一のTELで「有給取れ」との指令

イキナリ暇が出来たんで、ヨドに行ってみるか
でも朝のラッシュに乗るのヤダなぁ
766Socket774:2010/11/05(金) 08:34:35 ID:Xd2DkRiW
そろそろいくか
ポイントカードもつくらねば
767Socket774:2010/11/05(金) 09:44:07 ID:Lncthbqt
最後尾並んだら入り口から一周したでござる
768Socket774:2010/11/05(金) 09:56:03 ID:zfzmZzph
イオンモールソフマップまた安売りしてるわ
今日こそ買いにいこうかな
769Socket774:2010/11/05(金) 11:15:28 ID:QCV0KIx6
現地報告まだ〜?
激混みなら今日は止めとこうかなと思うんだけどどうだろ。
770Socket774:2010/11/05(金) 11:24:31 ID:MrtHTOAs
この間までアレだったのによく開店できたなー
771Socket774:2010/11/05(金) 11:25:10 ID:Lncthbqt
オーディオコーナーは京都一だとおもう
ヘッドホンも試聴機種けっこうあるし
自作はパッと見たかんじない
携帯売り場広い
各キャリアのねーちゃんたちの生足が拝める
今から四階以上にいってくるぜ
772Socket774:2010/11/05(金) 12:08:29 ID:G6i4PVaZ
新聞に広告入ってねーw
なんでデカデカと食料品の広告は入ってるんだよw
773Socket774:2010/11/05(金) 12:20:38 ID:QtLa2OSQ
774Socket774:2010/11/05(金) 12:39:26 ID:Lj6nfRPQ
8時過ぎに到着
入場整理券を渡され番号は500番台
エレベーターで上階の駐車場へ
そこで待機して9時ころから
ノートパソコン、デジカメ、家電、
ブルーレイレコーダーの整理券の
配布が始まる
何も考えずに家電の整理券を貰い列に並ぶ

続く
775Socket774:2010/11/05(金) 12:53:02 ID:Lj6nfRPQ
続き

しばらく並ぶが中身がわからない家電記念箱に
何かヤナ予感がして列を外れ店内を徘徊
購入した人が中身を開けてて見てみると
ヘルスメーターが・・・・
買わなくて良かったとオーディオビジュアル階へ行くと
ブルーレイ記念箱購入の人が開梱していて
黒山の人だかり・・どうやらパナのBR570のようで
これで3万円は安いと思い列に並ぼうとするが
整理券配布は既に終了・・・・・

続く

776Socket774:2010/11/05(金) 13:03:45 ID:G6i4PVaZ
>>773
サンクス
母親に液晶TVをと思ったけど先日入ってたミドリより高い様な
今日入ってた関西資本よりも高い気が…
777Socket774:2010/11/05(金) 13:04:48 ID:Lj6nfRPQ
続き

10時過ぎ
ノートパソコン記念箱狙いに地下へ向かう
が、・・・中身のわからない物に5万円使う
勇気の無いチキンハートのため開梱してる人を
探すが見つからず整理券は配られていたが断念して
1万円のデジカメ記念箱を整理券を貰い購入。
昼前に帰宅して開梱。
中身はニコンのS4000と8GBメモリーカードと
ボルキャップスタンドとクリーニングクロス
まあこんなもんかと自分に言い聞かせて
終了
778Socket774:2010/11/05(金) 13:05:05 ID:pWuLCzFT
レポ中のひと乙です

【オープン】ヨドバシカメラマルチメディア京都
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1287763009/

ここ↑も見てたんですけど、なんかセールとしては微妙な感じですね。
セール箱も大した目玉は無さそうですし、長蛇な行列は避けたかったんでしょうかね。
今日これからホムセン行くついでに寄ろうかと思ってましたけど、スルーしとこかなw
779Socket774:2010/11/05(金) 13:30:32 ID:GoSH9Fmi
PCパーツ取り扱い無しはマジ?
780Socket774:2010/11/05(金) 13:44:21 ID:WdrQT7eh
>>779
【オープン】ヨドバシカメラマルチメディア京都
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1287763009/929

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/11/05(金) 13:18:21 ID:lw+JI1Co
PCパーツあるけどたけえ
781Socket774:2010/11/05(金) 15:07:34 ID:GoSH9Fmi
ありがとう。
行かなくて良かった。
782Socket774:2010/11/05(金) 15:44:15 ID:0DfsDK5F
ヨドのBDさっそく滋賀作が転売してるな
783Socket774:2010/11/05(金) 16:57:47 ID:ad1TKYQJ
滋賀作なら仕方ないな
784Socket774:2010/11/05(金) 18:19:59 ID:oJQ/R6Cl
パーツは高いな、予想通りだがw
そのかわりモニタが結構種類あるね。梅淀より多い感じ
ケースは梅と同じくらいだが、銀石とかは他より多く展示ある希ガス
785Socket774:2010/11/05(金) 18:22:34 ID:RyHDSmPn
モニタやヘッドホンの種類が多いのはうれしいけど明るすぎてうるさい店内じゃ
どっちも吟味できないね。せいぜい大きさや付け心地を確かめるくらい。
786Socket774:2010/11/05(金) 18:38:03 ID:Af/x7fMb
ヨドバシ行ってきた

ブラザーの使い捨て複合プリンター 390CNが1980円で売ってたのでどうしようか迷ってるうちに無くなった

なんか重そうなのでどうしようかと思ったんだが
787Socket774:2010/11/05(金) 18:53:10 ID:9laSkeg6
ブラザーがどうかはしらんが、変なプリンタドライバ入れられたら嫌なり

hpとか
788Socket774:2010/11/05(金) 18:59:18 ID:FO42F1Dw
使い捨てかあ。マイナープリンタはインク売ってるとこ少ないし補充インクとかもないからかえって高くつくよな。
789Socket774:2010/11/05(金) 19:01:01 ID:ZWRJUBka
ヨドから帰宅
ホント、高いね
目玉商品が無くて(少なくて)ガッカリ

確かにモニタやヘッドフォンの品定めに重宝しそう
もちろん購入はネットだな
790Socket774:2010/11/05(金) 19:05:19 ID:ZWRJUBka
そーいやWBSの進藤アナが来てたな
791Socket774:2010/11/05(金) 19:05:31 ID:QCV0KIx6
hpのプリンター2980円ってのもあった。
これが噂の使い捨てプリンターかと。

ぐるっと一周回ってこりゃ流行るなぁと。
立地良いし、テナントいっぱい入ってるし、何より広いし、
ビックは言わずもがなイオンも大変だなこりゃ。
792Socket774:2010/11/05(金) 19:22:22 ID:9laSkeg6
ビックは何か対抗すると思ってたが、ポイントは相変わらず5%なのかな
793Socket774:2010/11/05(金) 19:56:07 ID:6CZuN+ON
ポイントつけるから元値が高いってかんじだな
結構いくのがめんどくさいからポイント商法は困る
794Socket774:2010/11/05(金) 20:06:45 ID:R+PO6u/q
カフェだ100均だ靴だ服だマッサージだと色々入ってるからそういうの含めて強みかね、
品は高いけど。
京阪から歩くと一番近いから、物を見るためには行くけど
795Socket774:2010/11/05(金) 20:19:44 ID:dl5hqTeS
おおついにできたか
建築様式とかはどうだった?
避難路の確保とか耐震構造とかは?
796Socket774:2010/11/05(金) 20:28:01 ID:Lncthbqt
エレベーターはシンドラーじゃなくて東芝だったぜ
797Socket774:2010/11/05(金) 20:29:58 ID:+M7NOdYk
建物の構造が梅田に似てる気がした
798Socket774:2010/11/05(金) 20:30:49 ID:dl5hqTeS
シンドラーのリフト
なんつってw

東芝かあ
フジテックがよかったなあ
799Socket774:2010/11/05(金) 20:34:54 ID:Af/x7fMb
TDKのCD-R50枚300円
DVD-Rは500円

よその半額
DVD-Rの値段1580円のシール貼ってあり
定価は高いが今だけ安かった

安売り終われば買う必要なし
800Socket774:2010/11/05(金) 21:14:01 ID:Lj6nfRPQ
天井が低い
801Socket774:2010/11/05(金) 22:45:08 ID:Xd2DkRiW
あの高さで地上8階+屋上だしな
802Socket774:2010/11/05(金) 22:47:22 ID:N4fACGJK
>>792
ビックのポイントは「他店対抗!」って札が貼ってあってヨドと同じく10%「+3%」になってたよ。
ヨドの後にビック行ったけど、ヨドでゆっくり商談出来ないから諦めた人達なのか、結構賑わってた。
なかなか良い傾向だ。そろそろ地デジTV検討しようかな
803Socket774:2010/11/05(金) 22:52:17 ID:N4fACGJK
そうそう、飲食店フロア行って気になったんだが、天井の照明なんだけど照明自体はオシャレなスポットライトとか
使ってあるのに天井の壁が全く無くてダクトとかそのまんま剥き出しなんだけど、あれは最初からその設計?他のフロアも当然剥き出し。
「間に合わなかったからとりあえず天井はこのままで!」かな?とちょっと思った。
じゃなかったら、照明なんてあんなデザインじゃなくて照らすだけのシンプルなので間に合うと思うし…
804Socket774:2010/11/05(金) 22:57:23 ID:r9IrYHOD
テレビ大阪で淀が出てるよ
805Socket774:2010/11/05(金) 23:13:48 ID:1Hfu6lr+
淀いってきたけど店の前に自衛隊の車両が止まっててびっくりした
明日APECだしテロ警戒かな?
806Socket774:2010/11/05(金) 23:32:31 ID:kGnZ0GYt
テレビ売り場に四角い顔のおじさん来てたよ
http://webnews.asahi.co.jp/abc_2_002_20101105001.html

駐車場の行列に並んでるとき、
あっちこっちからカメラで撮られてて死にそうになった(/o\)
807Socket774:2010/11/06(土) 00:22:25 ID:F4OPBUTE
エレベータは結局乗らなかったからしらんけど
上りエスカレータ乗ってたら急に止まってアレってなった
前東京のどっかであったエスカレータの人雪崩事故が頭よぎったじゃねーか
808Socket774:2010/11/06(土) 00:34:48 ID:E9TGLSnL
ヨドバシ行ってきた。俺が行った頃には電気ケトルくらいしか家電の目玉商品無くなってた・・・

>>807
エスカレータ脇に背広の監視員が立ってたのはそのせいかな

>>797
地下一階にいるとき、梅田にいるのかと勘違いした。なんか似てるんだよな。

809Socket774:2010/11/06(土) 00:45:04 ID:tpudj7nh
810Socket774:2010/11/06(土) 01:02:52 ID:cCTrT4l/
811Socket774:2010/11/06(土) 01:36:16 ID:lAuGt+VM
梅淀も秋淀も店内は似たようなもんだ
812Socket774:2010/11/06(土) 05:51:08 ID:1ibgXA/8
ヨドバシで立ってると常に揺れてたよな
かなり怖くなったぞ
813Socket774:2010/11/06(土) 08:57:00 ID:TOpeAmFA
自然崩壊間近?
814Socket774:2010/11/06(土) 13:36:22 ID:nrzQzsvg
>>807-808
エスカレータ脇に「東○エレベーター」の腕章をした背広管理職が立っていた理由が
わかりました。ありがとう。
815Socket774:2010/11/06(土) 17:06:20 ID:AM6YeO1T
>>808
電気ケトル安かったな。思わず買っちゃったよ
816Socket774:2010/11/06(土) 17:21:05 ID:iNAv6IA3
>>815
ケトルルおいくら?そろそろ寒いしほしいと思っていたところなのだ
817Socket774:2010/11/06(土) 17:43:19 ID:V+YUVV04
湯ぐらいガスで沸かせよ
818Socket774:2010/11/06(土) 18:04:24 ID:htgdMl0Q
電気ケトルは確かに便利だよ

だが、電気ケトルなんてもともと安いもんじゃね?>>815
819Socket774:2010/11/06(土) 18:06:40 ID:lb3dKS8H
吉祥院のヤマダで処分PCサプライのワゴンセールやってる。
品数(ジャンル)は非常に少なくめぼしいものはあまりないが、
エレコムとバッファローの毒々しくはない程度に旧式の光学式マウスが色々100円、
USBハブが200円(だったか?)、LANケーブル、USB延長ケーブルが200円とか

MSの初期型インテリマウス調子悪くて困ってたのでとりあえずマウス3匹捕獲。
820Socket774:2010/11/06(土) 18:16:57 ID:0ujRMU4S
祖父でしょぼーんクッション買ってきた。
821Socket774:2010/11/06(土) 18:17:03 ID:AM6YeO1T
>>816>>818
普段4〜5000位のやつが1980だった。
まだいっぱいあったよ
822Socket774:2010/11/06(土) 18:23:48 ID:7tLPETup
>>820
しょぼーんクッション京都にもあったのか
欲しいけど明日行ってもないんだろうな……
823Socket774:2010/11/06(土) 18:37:55 ID:m4sYP7IK
ショボーンクッションまだあるか?
あるなら今からでも行くぜ
824Socket774:2010/11/06(土) 18:59:58 ID:iNAv6IA3
1980ケトルいいねえ
サッとお湯をわかしてホットミルクティーを飲むのだ(*´ω`)
825Socket774:2010/11/06(土) 19:01:59 ID:auRmz6Th
ほしいと思ったけどティファールのやつ既に持ってた
826Socket774:2010/11/06(土) 20:10:52 ID:WrI4W3Kg
>>820
本当か?今からでも見に行こうかな…
827Socket774:2010/11/06(土) 20:27:06 ID:loGUN7bU
速沸ケトルの電気代パネエw
828Socket774:2010/11/06(土) 20:48:25 ID:AqsHcZ+f
電気ケトルはステンレスかガラスの買えよ、プラはくさいぞー
フタがカスタネットみたいに開くやつ買えよ、取り外し式は面倒だぞー
取っ手が横についてるやつ買えよ、モリタみたいなのは水入れにくいぞー

山善の通販のでいいや(^ω^)
829Socket774:2010/11/06(土) 20:48:27 ID:0ujRMU4S
クッション昼ごろで残り2個だった。ダンボールに無造作に入って1050円。
入荷数があのダンボールだけならもうないかと・・・

830Socket774:2010/11/06(土) 21:20:31 ID:j4VhH/o0
よっしゃ今からいってくる
831Socket774:2010/11/06(土) 22:00:28 ID:lb62KQom
どう考えても玄人志向のHD5550かなんかのビデオカード2980円のほうが目玉だろ
832Socket774:2010/11/06(土) 22:17:12 ID:9s69CXVq
>>828
そのうち買おうと思ってたんで大いに参考にさせてもらうわw
833Socket774:2010/11/07(日) 00:11:08 ID:x+ifxV+a
ヨドで特価品が出てても旧機種でよくわからん
京都駅のへんでPC使って無料で調べ物が出来る場所とかない?
前は電器屋のデモPCといえばインターネットに繋がってるのが常識だったのにorz
834Socket774:2010/11/07(日) 00:14:17 ID:mRx2kbmF
>>833
ビックのiPadはインターネットつながってた
835Socket774:2010/11/07(日) 00:28:28 ID:oeMbQcuH
>>833
ドコモショップのネットブック
836Socket774:2010/11/07(日) 00:37:59 ID:IyC1wj9k
>>833
最近のデモPCは確かにネットに繋がらなくなってるよね。
その場でネット価格を調べられて、それ以上に値引きしろと言われるのを嫌っての事か?
837Socket774:2010/11/07(日) 00:40:08 ID:x2jIsjBm
どっかの匿名掲示板にクソしに行かれたら困るから。
838Socket774:2010/11/07(日) 00:47:18 ID:x+ifxV+a
>>834-835
ありがとう!人目が厳しそうだけどw

>>837
まぁ、セキュリティ上やむを得ないとは思う
839Socket774:2010/11/07(日) 02:42:41 ID:3YcQdJR7
>>828
プラのはマジでやばいな。
友だちに貰ったから捨てるわけにもいかず置いてるけど、前に一回使ったら臭過ぎて飲めたものじゃ無かったわw
あれ、確実に身体に悪い。
840Socket774:2010/11/07(日) 04:53:20 ID:eI0sRFpH
ちなみにヨドの売り場はほとんど携帯の電波はいらんかったよな(au)値段を調べるのに外いくの邪魔くさかったよ
841Socket774:2010/11/07(日) 07:00:50 ID:XTuWfrAE
オレもあうだけど普通に入ったよ(MEDIA SKIN)
842Socket774:2010/11/07(日) 08:11:07 ID:NXCQYmUp
5階ぐらいで電話つかったが普通につながったAU
843Socket774:2010/11/07(日) 08:47:26 ID:cdah0Flt
ネット調べくらい自分のでやれや!乞食が
844Socket774:2010/11/07(日) 09:26:39 ID:OQ7pX+9d
auとドコモは普通に電波つながったぞ
845Socket774:2010/11/07(日) 09:40:02 ID:1TnsiRrQ
たしかにauやチョンバンクはくそだよね。
docomoは最強、最良、唯一無二。
846Socket774:2010/11/07(日) 09:59:15 ID:Jx2l+OE2
SamsungやLGとべったりで反日韓国に兆単位の投資を行っているdocomoなんて
相当日本のこと憎んでなきゃ使えないよなあ
847Socket774:2010/11/07(日) 10:05:08 ID:X9oICRhf
じゃあソフトバンクもダメだね
AUも韓国に投資はしてるんじゃない?知らないけど
つまり携帯電話は使ってはいかんということか
848Socket774:2010/11/07(日) 10:08:05 ID:1TnsiRrQ
電波のことだろ?
半島製品買うほどお人よしはにちゃんにはいないと思われるよ。
ちょんばんくなんて在日割引があるくらいだしな、論外。
849Socket774:2010/11/07(日) 10:14:01 ID:X9oICRhf
ああ、電波のことなの?>>845-846の流れかとおもた
AUだけどヨドの中は問題なく使えたな
850Socket774:2010/11/07(日) 10:23:43 ID:nhABr4vK
自作板で韓国がどーとか言ってられんの?
サムスンはともかくLGは頑張ってると思うけど
851Socket774:2010/11/07(日) 10:37:00 ID:Jx2l+OE2
>>848
在日割は代理店が民団新聞に出した広告が週刊誌に取り上げられたせいでつぶれてるからな〜

禿銀行やauは韓国メーカーの端末の採用実績が少なめだけど、
docomoはチョン端末を主力にするだけじゃなくて、
韓国通信会社と業務提携結んだり、共同開発という名のもとに韓国企業に日本の技術を流出させたりと、
絶賛売国中なんだよね

半島端末つかわなかったらおk?そんなアホな
docomoが半島企業へ出資する莫大な金はどこから出てるんだよw
docomoユーザーの通信料だろ
他のキャリアだって韓国とのつながりがないわけはないけど、
docomoほど半島べったりなキャリアは他にない

日本が嫌いで、朝鮮人に金持ちになってもらいたい奴だけが使えるキャリアがdocomo
852Socket774:2010/11/07(日) 10:39:15 ID:4alepHnW
そんなこと言ってたら携帯つかえないじゃないか
853Socket774:2010/11/07(日) 10:40:11 ID:Jx2l+OE2
>>850
自作は台湾メーカーで用が足りる。あえて中韓のパーツ利用する必要もない
854Socket774:2010/11/07(日) 10:46:04 ID:0tr6g5fx
>>851
そう思うなら取りあえずdocomoに朝鮮半島企業と提携したり
製品扱うなって突撃してよ。
みんなが半島製品だからって理由で買わなければ扱わないのが企業。
ケイタイ国産勢が非力なので世界的に力があるといわれる半島メーカに依頼してるだけだし。

>>850
半島製品なしで十分良いPC作れますからお引き取りください。


855Socket774:2010/11/07(日) 10:48:17 ID:P+UCifZA
>>850
LGの液晶と光学ドライブのクソっぷりを知らんからそんなことが言える
寒村のHDDとSSDのゴミっぷりもすごいがな
メモリも正直チョン製は使う気がしない

・・・あれ? チョン製で使えるパーツ存在しなくね?www
まさか自作板でシナチョン製の電源を使う勇者は人柱目的以外じゃ存在しないだろうし
856Socket774:2010/11/07(日) 11:07:15 ID:Jx2l+OE2
>>854
>みんなが半島製品だからって理由で買わなければ扱わないのが企業

LGのプラダフォンで失敗したのに、なんでまたdocomoは日本でまともに売れた試しのないサムスンなんか持ってくるんだって話だよねえ

国産非力だっていうけど、auも禿も冬モデルの主力はシャープのAndroid機だぜ
auのは2.1だけど、禿のほうは2.2搭載機だし。

海外での実績を考慮するならGoogle謹製端末として採用されたこともあるHTCでもいいわけでさ
本当docomoの韓国チュキチュキぶりは目に余るわ
857Socket774:2010/11/07(日) 12:11:12 ID:8UXi2USg
                     日本  韓国・朝鮮
自然科学・応用科学・その他
ノーベル賞(自然科学分野)     15人   0人
ノーベル賞(人文学分野)       2人   0人
フランクリン・メダル(科学等)     7人   0人
ボルツマン・メダル(物理学)      2人   0人
J・J・サクライ賞(物理学)        6人   0人
バルザン賞(自然・人文科学)     3人   0人
クラフォード賞(天文学等)       2人   0人
IEEEマイルストーン(電子技術)    14件   0件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学)  2人   0人
ホロウィッツ賞(生物学)        1人   0人
コッホ賞(医学)             6人   0人
ラスカー賞(医学)            6人   0人
ガードナー国際賞(医学)        9人   0人
ウルフ賞(科学、数学、医学、芸術) 10人   0人
プリツカー賞(建築)           5人   0人
フィールズ賞(数学)           3人   0人
コール賞(数学)              4人   0人
ガウス賞(数学)             1人   0人
ショック賞(数学・芸術)         3人   0人
ピューリッツァー賞(報道)        3人   0人
アカデミー賞(映画)           9人   0人
グラミー賞(音楽)            4人   0人
エミー賞(テレビ番組)          2回   0回
世界3大映画祭グランプリ       8回   0回
ミス・ユニバース優勝          2人   0人
858Socket774:2010/11/07(日) 12:12:17 ID:8UXi2USg

特許侵害問題
現在、サムスン電子では、世界中の多数の企業からの特許侵害訴訟を抱えており、多くの訴訟ではサムスン電子の敗訴となった。
殆どの訴訟ではクロスライセンスや和解金で解決される場合が多い
しかし、こうした特許侵害に置いての相次ぐ訴訟に対して、反省をしていないといった強い批判の声も大きい。
2009年には、シャープからの液晶特許侵害訴訟によってITCがサムスン電子製品の限定的排除決定した。
訴訟の結果、サムスン電子の一部LCD製品の輸入禁止と、LCD製品の米国内販売の一部禁止措置がとられた。
その後2010年2月に、互いが訴訟を取り下げ和解した上、特許の相互利用を可能とすることになった。
またコダックがサムスン電子をカメラの特許を侵害されたとしてITCは、サムスン電子の特許侵害を認める仮決定を出した(後に和解)
また、村田製作所も、サムスン電機にセラミックコンデンサ製造部門特許を侵害されたとして、サムスン電機を提訴している。
2010年1月には、台湾の電子メーカーITRIが、やはり特許を侵害されたとしてサムスン電子を提訴し、最小で数千億円の賠償金を請求している。
2010年8月に、米国のSpansion社がサムスンに対して、3件の特許侵害について、ITC及びデラウェア州連邦地裁に提訴している
859Socket774:2010/11/07(日) 12:48:21 ID:I1VVjcLB
860Socket774:2010/11/07(日) 13:05:48 ID:A5i6FjP1
ヨドバシ、地下のパーツ屋行ってきた。液晶モニタとケースの品揃えが良い感じ。
HDDはHGSTの2TBが価格リストになかった。品薄なんだろうか。

>>840
地下一階、友人のドコモは繋がったけど俺のauは駄目だったわ。

2012年に電波が止まるモデルなので、最近の機種の人なら問題なく使えるかも知れない。

>>828
安売りの電気ケトルはタイガーのフタ外し式だった。だから安かったのかな?

>>839
寺町のTwotopで500円で買ったEUPAの電気ケトル(プラスチック製)常用してるけど、
水を満タンに入れて何度か沸騰して捨てる、を何度か繰り返せばましになると思うよ。
においは敏感さに個人差がかなりあるから、気になる人は気になるんだろうなあ。
861Socket774:2010/11/07(日) 14:16:32 ID:Dr2EcjkC
原付有料かよ
862Socket774:2010/11/07(日) 14:24:42 ID:dSfKZ/TD
湯はガスで沸かせや
863Socket774:2010/11/07(日) 14:50:37 ID:eI0sRFpH
840だが
地下一階の携帯売り場とか二階?のテレビ売り場で電波はいらなかったんだよ
ファッション階や食堂階では入るんだよ
864Socket774:2010/11/07(日) 15:48:44 ID:cdah0Flt
朝鮮に文句つけてカネもらってるっていう
乞食はここにいたのか。
865Socket774:2010/11/07(日) 15:51:04 ID:7HjZ13OP
そんなことでカネ貰えるなら俺もやりたいな
866Socket774:2010/11/07(日) 15:51:40 ID:bUncEsGN
朝鮮を前面にだして生活保護もらってるっていう
乞食はここにいたのか。
867Socket774:2010/11/07(日) 15:53:47 ID:bUncEsGN
>>863

ケイタイ売り場でケイタイの電波なくちゃあ商売に響くでしょ?
そのお持ちのやつ800Mhzと2GHz両方に対応してんの?
868Socket774:2010/11/07(日) 18:18:03 ID:eI0sRFpH
>>867
いや よくわからないがW41CAだ
869Socket774:2010/11/07(日) 18:24:49 ID:rcO2n/th
>>868
CDMA 1X WIN(800MH専用機)でauも遅ればせながら800Mhz+2Ghz使い始めたから
都市部では電波悪くなりつつあると思うよ。
870Socket774:2010/11/08(月) 00:05:15 ID:H/JHIhyh
しょぼい小さいしょうもない
京都って存在意味ない
871Socket774:2010/11/08(月) 00:35:07 ID:Tuw7irON
auに電波改善要望出してみ
アバンティーソフマップの頃に要望出したら圏外じゃなくなった
872Socket774:2010/11/08(月) 04:09:40 ID:ytiQQKzP
プラッツの頃から地下はauの電波弱かった
873Socket774:2010/11/08(月) 04:16:05 ID:3LrPdVxz
祖父がアンテナたててるわけじゃねーし
874Socket774:2010/11/08(月) 06:11:36 ID:EBxM7Yrs
>>866
穀潰しの乞食、必死だな(笑)
875Socket774:2010/11/08(月) 09:17:26 ID:LiO2mrvw
チョンのパーツは使う気しないけど、
VGAのGDDRとかはサムチョンとか肺肉腫採用されてるから使わざるを得ない。
エルピのGDDRマダー?
876Socket774:2010/11/08(月) 11:29:41 ID:2+m6SLFd
ヨドはフレッツに入ったら液晶TV100円とか旧商法やめろよ
877Socket774:2010/11/08(月) 15:46:03 ID:FvHyIGhn
ヨドバシ行ってきた
自作パーツコーナー、狭いスペースにファン、ケーブル等の小物が異様に充実

あと、キャノンの昨年モデルMP640が12980円で少し心惹かれた
878Socket774:2010/11/08(月) 17:04:15 ID:4cH3Du4R
ノートPC箱 50000円の不良在庫がすごいなw
879Socket774:2010/11/08(月) 18:05:45 ID:u7JwlCbT
祖父土日の限定品がまだ売れ残っててワロタ
玄人志向の2980円HD5550が10個以上あった
880Socket774:2010/11/08(月) 18:19:53 ID:RTcLQnsw
ヨドバシLanboyAirおいてあってワロタ
881Socket774:2010/11/08(月) 19:46:12 ID:DYv5ZV+T
>>878
スペックは明らかになってるのけ?
882Socket774:2010/11/08(月) 21:31:39 ID:Ywk30A7O
>881
当たりがバイオ デュアルコア メモリ4g HDD320GB オフィス有り
中間層があって
外れは、Dynabook セレロン900 メモリ2 hdd160g オフィス無し

こんな感じ
883Socket774:2010/11/08(月) 21:38:12 ID:DYv5ZV+T
>>882
こんな博打に5万も使いたくはないわな。そりゃ売れ残るわ
884Socket774:2010/11/08(月) 23:48:16 ID:FOLNiPLV
このスペックのDynabookが当たったら泣きたくなる
885Socket774:2010/11/08(月) 23:54:59 ID:DgyaI7b1
あたりは魅力的やけど外れは3万でもいらないレベルだなこれはw
886Socket774:2010/11/09(火) 00:46:11 ID:IORR295I
外れワロタwいらねえww
887Socket774:2010/11/09(火) 01:00:37 ID:aexrGvFW
一瞬河童900MHzかと思ったが45nmシングルコア2.2GHzの方か
定価49800ってところか
888Socket774:2010/11/09(火) 06:37:28 ID:r5oEeELi
河童900MHzなら暴動が起きるレベルだろw
889Socket774:2010/11/09(火) 07:36:00 ID:n4uaPEw8
河童900MHz・・・・

  (  ) 
((  )) ワナワナ…
  | |

 ヽ('A`)ノ ヨドバシユルスマジ!!
  (  )
  ノ |

 __[警]
  (  ) ('A`) 
  (  )Vノ )
   | |  | | 
890Socket774:2010/11/09(火) 08:21:06 ID:Jypzg18b
  (  ) 
((  )) ワナワナ…
  | |
891Socket774:2010/11/09(火) 11:00:09 ID:0Y3+6/MP
パーツ売るならどこがいいかね?
892Socket774:2010/11/09(火) 13:30:20 ID:QzflQSS/
ヤフオク
893Socket774:2010/11/09(火) 17:14:13 ID:UT6whYXJ
祖父が動きさえすればなんでも買ってくれる印象
894Socket774:2010/11/09(火) 17:36:48 ID:DePfcO/R
祖父ってバルクHDDとかも買い取ってくれんの?
895Socket774:2010/11/09(火) 17:47:14 ID:KRaGNpep
>>894
余裕で買い取ってくれる。
ってか祖父の査定やたら早いけどちゃんと検品してるんだろか?
まぁ売る側からしたら虱潰しに見られるよりいいけど、あれ見てたら恐くて中古のHDD買う気はしない。

それと、昨日ヨドバシ見てきたけどPCコーナーでのイーモバによる情弱騙しが酷かった。
BD付きcore i5でメモリ4GBの本体がイーモバ入って9800円だったが、あたかも普通に9800円だけで買えるような煽りで見てて腹立ったわ。

案の定、ドカタっぽい若いにーちゃんが「マジやせぇwこれ買うわ!」とか友達に言ってたが説明聞いて怒ってた。
今更あの商法やめろよ
896Socket774:2010/11/09(火) 17:54:30 ID:J4I7StoW
日曜日にビックで iPadが8800円とかいってたので、コーナに見に行ったら、イーモバとセットだった。
うざいこと限りなし。
897Socket774:2010/11/09(火) 17:59:49 ID:VMghaL31
スーパーで主婦相手にもやってるのがなぁ。
スーパー側も許可すんなよと。
898Socket774:2010/11/09(火) 19:42:18 ID:bmYyN1EM
YahooBBも所構わずやってたよな
899Socket774:2010/11/10(水) 22:36:26 ID:4GsO/Xi8
ずっと前じゃん○らでかった500円ぐらいのキーボード使ってるんだけど
よく見たらテンキーの一番左が「+」のキーが2つもあったw
下のほうは押すとEnterの役割をするので印字ミスと思われる。
裏見たらしっかり検品パスのシール貼ってあるし。
これだから困るんだよジャパニーズは。
900Socket774:2010/11/10(水) 22:37:03 ID:Ec6oMu+6
>>879
夕方見に行ったら6個に減ってた。早く買いにいかないとなくなってしまうよw
901Socket774:2010/11/10(水) 23:27:27 ID:4GsO/Xi8
>>900
今日の時点でまだあったの?
明日行ってみようかな
でもそういう時に限ってなくなってるんだよなー

あ、ところで、ドス○ラのWEBが新しくなったんだけど、
使いやすさについてお客様の声を聞かせてくださいてのがあったから
メーカー名とか並び替え機能がなくなってたから、使いにくいから復活させろって
書いておくったら割と早く改善されたよ。
ドス○ラいいよーのびるよー
902Socket774:2010/11/11(木) 04:09:02 ID:W4wXEFoe
ジャンク屋で買った500円の品になにを期待しとるんだw
903Socket774:2010/11/11(木) 09:35:01 ID:APyq5WZs
ジャンクの2個イチ
904Socket774:2010/11/11(木) 17:25:30 ID:2aVitkVu
ジャンクキーボードなんてキートップの交換ストックだろjk
905Socket774:2010/11/11(木) 17:39:27 ID:idLp94vQ
確かに高いキーボードは安物に比べて押した感じやら反応が違う。(・∀・)イイ


わたくしが今使ってるのは、じゃ○ぱらで買った新品620円だかの安物ですがね
906Socket774:2010/11/11(木) 18:37:06 ID:JGrZ+9ml
数年前にじゃんぱらで買った100円のはUE0280P02ってやつだった
メインは6D4Y6なんだが新品はもうどこにもないなー
907Socket774:2010/11/12(金) 21:51:47 ID:ot2ekwkZ
スパキズ跡、どうやらマンションになるらしいな。工事案内の看板が出てた。
寺町はますます「電気街」じゃなくなっていく…orz
908Socket774:2010/11/12(金) 22:21:58 ID:P4esnT4m
四条のル・プリュ行ってきた
今キャンドゥ系列でセールやってるらしくアルカリ電池8本で105円
あとマスク30枚とかゴミ袋30L50枚/45L40枚とかあったよ
909Socket774:2010/11/12(金) 22:23:41 ID:P4esnT4m
間違えた
×四条
○三条
910Socket774:2010/11/13(土) 12:02:36 ID:QGp+SvBD
>>3を京都駅回りを修正してみた。
   ナニワ■ソフ■│  │  │          │.
     ─四条通┼─┼─┴───[四条河原町]───
       藤井大丸□│ □au □マクド □│
.              │         高島屋|
.          タニヤマ★│               │
         am/pm□↑□米都         │
     ─綾小路通←┤.            │
       信長書店□│            /
.     .. 船はし屋□│■マルツ      河原町通
.              ↑          /
.              ├→─────┼
         電計社■│            │
.    パオーンズ■  ↑          |
     ─仏光寺通→┤            │
           ドスパラ★│★じゃんぱら  |
.       TWO TOP★│            |
       高橋電気■│□コゾウ.    /
          フレスコ□↑        |
     ─高辻通←→┼─(夜間除く右左折禁止)
                 │□アジャンタ
     ─松原通─→┼→─ /
       寺町松原〒│   /\
 .      パソコン工房★↑ /
.       ─万寿寺通→ |/    
       京都銀行¥│\   ◎生首をさらし首にされていた場所
.デポ■│        .│□なか卯
──―┴∫∫─∫∫.┼五条通─────
    アプライド★         ◎五条楽園(やくざ注意)


        ヨドバシ★│
.      京都タワー!│ 
──―──―──―─┴─―──―──―──―
                     ★中古PC市場
ハロワ■★ビックカメラ
--------------─京都駅───────────
──―──―──―─┬─―──―──―──―
ソフマップ★ .なか卵□│ □ホテル京阪   @腐海
             ─┼───
   .Joshin九条烏丸■│
911Socket774:2010/11/13(土) 13:18:06 ID:HKt95sCD
なか卵て
912Socket774:2010/11/13(土) 14:01:44 ID:S9k9CoAZ
しかし10年でここまで寂れるとは思ってなかったw
913Socket774:2010/11/13(土) 14:24:47 ID:9GttfMMg
あのなか卯は西日本売上1位なんだぜ
914Socket774:2010/11/13(土) 14:37:49 ID:9GttfMMg
ところでこれの記号の意味はなんなんだ?
915Socket774:2010/11/13(土) 16:12:46 ID:fEoJF9Va
>>914
◎@ 893・K
916Socket774:2010/11/13(土) 16:13:41 ID:Z3cSZJYQ
>>907
あそこのJ&Pが店舗拡張した時、記念にジェンピー腕時計を貰った。
917Socket774:2010/11/13(土) 17:00:16 ID:8LZYow5k
>>907
マンション街になってきてるな……
918Socket774:2010/11/13(土) 17:19:00 ID:IEn62G9B
腐海とか生首とか消したら?
全然スレと関係ないし
919Socket774:2010/11/13(土) 17:21:05 ID:2QtvVjgD
とらが出来るのって四条寺町の入り口あたりだっけ
920Socket774:2010/11/13(土) 19:40:51 ID:867qCJqa
腐海、生首、なかたまご これらは要らないね
921Socket774:2010/11/13(土) 20:07:35 ID:3A+Y8ypW
京都駅周辺かつ24時間営業の食事できるところは貴重なんだ…夜行とか始発を使うときは。
922Socket774:2010/11/13(土) 20:14:16 ID:kHFC3kd3
パーツ屋まとめて京都駅周辺に来てくれと思うけど、
そんな体力無いんだろうなぁ。
923Socket774:2010/11/13(土) 20:46:53 ID:UmsfS8fE
ヨドバシができてから明らかにイオンモールの人口密度が減ったな
924Socket774:2010/11/13(土) 20:47:12 ID:dNge2h1B
ビル一つに移ってパーツ屋専門店とか
925Socket774:2010/11/13(土) 20:55:40 ID:hspoXxc7
ビル1棟なんていらんだろ
ワンフロアで収まる
926Socket774:2010/11/13(土) 21:12:50 ID:2VsZQ1aw
ノートパソコンのメモリーが恐らく壊れかけてて
買いに行きたいんだが、今だとどこに行けばいいんだろうか?
おすすめの店の名前を教えて欲しい。

最近は店が移転とかなくなったりしてて分からんね・・・
927Socket774:2010/11/13(土) 21:29:26 ID:fxfFajI7
ヤマダ電機でいいんじゃね
928Socket774:2010/11/13(土) 21:50:05 ID:/RFzXHTg
なか卵いるやろ
929Socket774:2010/11/13(土) 22:15:29 ID:5JMQWy4j
全部アリでいいと思うよ
やや注意喚起の意味も含めるみたいな感じで

893事務所数百メートル南の花札屋の旧本社とかならいらないとおもうけど
930Socket774:2010/11/13(土) 23:30:16 ID:qfTEN+28
寺町でまともにパソコン関係扱ってるのって
ドスパラ・TowTop・じゃんパラ・タニヤマ・パソコン工房の5店舗だけじゃね?
931Socket774:2010/11/13(土) 23:57:51 ID:sNrZ94TE
>>926
ノート用メモリとなると新品は寺町の店では見かけないなあ。
じゃんぱらの中古メモリコーナーに新品のパッケージがあったような気もするが。
確実性ならイオン祖父か通販だな。
まあノートPCの説明書を一緒に持っていくのが無難。
ノートだと
・実はDDR世代
・-800だが実はDDR3世代
・2GB以上のモジュールは認識できないチップセットなので1GB以下のモジュールしか使えない
等々奇妙な地雷が散見されるからねえ。
932Socket774:2010/11/14(日) 02:34:30 ID:MexCGoy4
薄型だったり小型のノートの場合は『基盤直付け』という罠があったりする
933Socket774:2010/11/14(日) 02:46:42 ID:VEckkb+g
>>929
なんの注意喚起なんだ?

あんな文言入ってても面白くも何もないんだし
934Socket774:2010/11/14(日) 09:41:51 ID:GVeMY8U1
>>926
ドスパラも梅田なら結構揃ってたりするんだが…
電話で尋ねてみるのがいいんじゃね? SDR/DDR/DDR2/DDR3の違いと速度と種別(物理サイズ)告げて。
935Socket774:2010/11/14(日) 10:29:52 ID:ZkOukP3Y
>>933
ほんとに京都に住んでるのかアヤシイ
大学生で地方から来た人?
936Socket774:2010/11/14(日) 10:58:23 ID:A9vGCT4G
”ぼくのかんがえたちず”をそれぞれ勝手に貼りゃあいいだろw
だれも他人のレスを削除したりできねーんだしさ
スレ立てもテンプラ貼りも他人任せのやつが
ケチだけはつけるとかなんなんだよ
937Socket774:2010/11/14(日) 11:16:07 ID:4aqCGTPc
ぼくドラえもんです
938Socket774:2010/11/14(日) 14:27:32 ID:iJzHyvMh
左様でござるか
939Socket774:2010/11/14(日) 15:31:07 ID:3viEC9Ef
駐輪場も入れてくれ
940Socket774:2010/11/14(日) 16:10:15 ID:5iZU8oKq
どうぞ
っ*
941926:2010/11/14(日) 18:59:56 ID:niSeJZLA
>>930
>>931-932
>>934 注意点とかも含めてありがとう。
5年くらい前のコスミオなんで、完全に壊れる前に
通販とかで調べて買っておいたほうが無難かな。。

あとゴメン、五条通のダイヤモンドシティハナの前付近に
パソコンショップってなかったですか?
前に車で通った時に新しい店ができていたような・・・
上州屋(釣り具)とアウディーのディーラーが近くにあったと思う。
942Socket774:2010/11/14(日) 19:28:08 ID:envzTHmN
アプライド
寺町にあった時はコンプロと呼ばれてた店
943Socket774:2010/11/14(日) 21:09:59 ID:niSeJZLA
>>942
ありがとう。なんであんな場所なんだろね。
944Socket774:2010/11/14(日) 22:19:15 ID:QiUAdoWj
スレ消費するのに何か月もかかるんだから
とらはさっさと地図に入れとくべき
945Socket774:2010/11/14(日) 22:19:33 ID:3viEC9Ef
たしかに場所は悪いなw
たまにハナいくときについでによるが別に大したものもおいてねーし
高いから買うとしてもワゴンだな
京都で唯一?紳士ファン売ってたからそれ買ってたが今はヨドバシにもおいてるし
ていうかヨドバシのファンの品揃えは京都1だろあれ
946Socket774:2010/11/14(日) 23:17:30 ID:YN1XbAwJ
ヨドの品揃えも並び方も思ったより相当良かったが、ヨドもまたサイズのしかファンコンおいてなかったorz
笊のファンコンとCPUクーラー、アポリッシュ緑をどこか置いてくれないかなー
947Socket774:2010/11/14(日) 23:32:12 ID:LDGzR3Y2
値段はネットと比べてしまうと高いけど
地味な細かいものが豊富に揃ってるところは良いな
948Socket774:2010/11/15(月) 13:16:36 ID:N8aQaepB
ヨドができてからビックも祖父も店側は活気づいたのはいいことだ
でも3店回るとやっぱり遠い

ビックから一直線でイオンに抜ける通路があればいいのに
949Socket774:2010/11/15(月) 14:38:37 ID:7R1TRbbY
ぶっちゃけ祖父はアバンティでよかった
950Socket774:2010/11/15(月) 15:14:34 ID:4QulYgt6
それを言うなら近鉄時代の方が・・・
951Socket774:2010/11/15(月) 15:16:35 ID:7R1TRbbY
プラッツはつぶれちまったんだしどうしようもないだろw
残ってたなら俺もあっちのほうがよかったわ
952Socket774:2010/11/15(月) 15:29:07 ID:iZ7nQJ3T
祖父とビックはヨドバシに1フロアずつ借りればよかったんだな
じゃあ移動も楽
953Socket774:2010/11/15(月) 15:34:57 ID:7R1TRbbY
地下2 食品売場&レストラン街
地下1〜地上3 ヨドバシ
地上4 ユニクロ ABCなど安物アパレル関係
地上5 祖父
地上6 本屋 同人ショップ

これでおk
954Socket774:2010/11/15(月) 15:52:07 ID:BcTl8eRV
>>953
同人ショップは確かに欲しいな
955Socket774:2010/11/15(月) 16:00:09 ID:ddOJfFK7
このスケベが
956Socket774:2010/11/15(月) 16:17:00 ID:t8S1PEGv
すけべじゃあなくちゃ子孫つくれないdaro
957Socket774:2010/11/15(月) 16:25:05 ID:BcTl8eRV
同人ショップに行くような輩の何割が子孫を残せるやら…
958Socket774:2010/11/15(月) 16:26:08 ID:7R1TRbbY
祖父と本屋を逆にすればよかった
今は後悔している
959Socket774:2010/11/15(月) 16:42:40 ID:9zKM2ifl
同人とかさすがに分をわきまえないと……。
それよりJEUGIAを駅地下から倍ぐらいの大きさにして入れて欲しい。
それと文房具屋。
960Socket774:2010/11/15(月) 18:11:27 ID:u1vTfBtz
どうせなら4Fにハンズ入れてくれ
961Socket774:2010/11/15(月) 18:41:00 ID:aYnlk8Xq
ネカフェが欲しいなぁ
できれば角川系とまんがサイエンスを優先して置いてくれるようなネカフェ
962Socket774:2010/11/15(月) 18:52:24 ID:N8aQaepB
そういえば京都駅周辺はネカフェ少ないね
アバンティの横にあるぐらいか
963Socket774:2010/11/15(月) 21:16:18 ID:IyVKiRxN
>>948
ビックって今活気出てるの?
自作コーナー以外の話かな?
964Socket774:2010/11/15(月) 21:56:46 ID:NlXkoUcN
ビックの自作コーナー方面は人がいなさすぎてびびった
空気も動かず淀んだ感じで早く別のところへ移動したいと思わせる
965Socket774:2010/11/16(火) 00:01:51 ID:qsWVXLGG
電池のそろえはビックの方が断然上だな…
マンガン乾電池を探して歩き回ることになるとは思わなかった<京ヨド
食事後に上から探したらF1/B1にだけ置いてあった。
966Socket774:2010/11/16(火) 00:09:19 ID:e6Y/Bsb7
液晶テレビなら何台もある! 25万円もする立派なものがな!!
なのに一本50円にも満たないタダ同然のマンガン電池が無いとはどういうことだ!?
967Socket774:2010/11/16(火) 00:16:27 ID:VXRX90rQ
地下の100均行けって事だよ
968Socket774:2010/11/16(火) 00:20:43 ID:PnUlEE7j
    ナニワ■ソフ■│  │  │          │
     ─四条通┼─┼─┴───[四条河原町]───
       藤井大丸□│ □au □マクド □│
.              │囗とら     高島屋.|
.          タニヤマ★│               │
         am/pm□↑□米都         │
     ─綾小路通←┤.            │
       信長書店□│            /
.     .. 船はし屋□│■マルツ      河原町通
.              ↑          /
.              ├→─────┼
         電計社■│            │
    パオーンズ■  ↑            |
     ─仏光寺通→┤            │
           ドスパラ★│★じゃんぱら  |
.       TWO TOP★│            |
       高橋電気■│□コゾウ.    /
          フレスコ□↑        |
     ─高辻通←→┼─(夜間除く右左折禁止)
                 │□アジャンタ
     ─松原通─→┼→─ /
       寺町松原〒│   /\
.       パソコン工房★↑ /
.       ─万寿寺通→ |/    
       京都銀行¥│\   ◎生首をさらし首にされていた場所
.デポ■ |         │□なか卯
──―┴∫∫.―∫∫.┼ 五条通─────
    アプライド★         ◎五条楽園(やくざ注意)


           ヨドバシ★│
        京都タワー!│ 
──―──―──―─┴─―──―──―──―
                     ★中古PC市場
ハロワ■★ビックカメラ
--------------─京都駅───────────
──―──―──―─┬─―──―──―──―
ソフマップ★  なか卯□│ □ホテル京阪   @腐海
                  ─┼───
.     Joshin九条烏丸■.|


卵を直してみるテスト
969Socket774:2010/11/16(火) 04:51:08 ID:D0xEBBTG
970Socket774:2010/11/16(火) 05:12:42 ID:sMn131au
    ナニワ■ソフ■│  │  │          │
     ─四条通┼─┼─┴───[四条河原町]───
       藤井大丸□│ □au □マクド □│
.              │囗とら     高島屋.|
.          タニヤマ★│               │
         am/pm□↑□米都         │
     ─綾小路通←┤.            │
       信長書店□│            /
.     .. 船はし屋□│■マルツ      河原町通
.              ↑          /
.              ├→─────┼
         電計社■│            │
    パオーンズ■  ↑            |
     ─仏光寺通→┤            │
           ドスパラ★│★じゃんぱら  |
.       TWO TOP★│            |
       高橋電気■│□コゾウ.    /
          フレスコ□↑        |
     ─高辻通←→┼─(夜間除く右左折禁止)
                 │□アジャンタ
     ─松原通─→┼→─ /
       寺町松原〒│   /\
.       パソコン工房★↑ /
.       ─万寿寺通→ |/    
       京都銀行¥│\   
.デポ■ |         │□なか卯
──―┴∫∫.―∫∫.┼ 五条通─────
    アプライド★         


           ヨドバシ★│
        京都タワー!│ 
──―──―──―─┴─―──―──―──―
                     ★中古PC市場
ハロワ■★ビックカメラ
--------------─京都駅───────────
──―──―──―─┬─―──―──―──―
ソフマップ★  なか卯□│ □ホテル京阪   
                  ─┼───
.     Joshin九条烏丸■.|


卵を直してみるテスト+変な文言消してみた
971Socket774:2010/11/16(火) 08:56:14 ID:czrtOden
あーあ卵なおしちゃったー(´・ω・`)
972Socket774:2010/11/16(火) 08:59:19 ID:yL9/cOY8
俺のなかたまご返せ
973Socket774:2010/11/16(火) 15:36:46 ID:1E3KN5OH
そろそろスレタイ変える?
候補は >>638 四十七条
974Socket774:2010/11/16(火) 15:43:43 ID:I7dzK66O
とりあえず寺町って入れてほしい。検索的に考えて。
↓みたいな感じで

【京都駅前】京都の自作事情を語ろう【寺町】
975Socket774:2010/11/16(火) 16:21:55 ID:MGBQGSlk
【京都駅前】京都の自作事情を語ろう【寺町】四十七条
残念。全角一文字オーバーだ。
976Socket774:2010/11/16(火) 16:43:37 ID:FQbv/64X
イオン祖父とヨドバシ開店効果で滋賀から多数住人が流れてき、
滋賀版も過疎っているので

【京都】自作事情を語ろう【滋賀】四十七条
977Socket774:2010/11/16(火) 16:54:16 ID:Owa/SQuP
滋賀イラネ
978Socket774:2010/11/16(火) 17:07:01 ID:c8yggXDz
>>946
亀レスですまんが、Zalmanのファンコンは前にソフに置いてたぞ>ZM-MFC3
今もあるかは知らんけど
ZM-MFC2はデポで見たことがあるな
979Socket774:2010/11/16(火) 17:15:31 ID:j6KVKxNv
京都はファンコン置いてないことはないがどこいっても同じのしか無い気がする
結局通販使ってるわ
明日はヨドいってLanboyairいじって遊んでこよう
980Socket774:2010/11/16(火) 17:25:17 ID:1E3KN5OH
滋賀は要らんな。

【京都】自作事情を語ろう【寺町】四十七条
981Socket774:2010/11/16(火) 18:03:41 ID:czrtOden
滋賀県民ですけどここ見てます
滋賀自作スレなんてあったんだ
でもスレタイにまで滋賀入れる必要はないと思う
982Socket774:2010/11/16(火) 18:14:40 ID:MAKbJkaT
滋賀奈良本橋京都寺町等自作スレ
でいいと思うよ。
983Socket774:2010/11/16(火) 18:17:54 ID:M4j+nzy4
いま思い出したんだが、DOSパラの向かいの中古屋に
120GBのHDDを置き忘れてきた気がする
984Socket774:2010/11/16(火) 20:28:46 ID:ghPlsJGr
滋賀の人って何処で買うんだろうね。
昔マック使ってた時、大津駅さがった所へ行ったなぁ・・・
マック専門店。
985Socket774:2010/11/16(火) 20:32:59 ID:Pxvd+wTW
京都府自作スレ〜四十七条

これぐらいシンプルでもいいじゃないか
986Socket774:2010/11/16(火) 20:43:32 ID:iXhv7sjf
>>984
KitCutのことかな。昔は大津だったよな。
何年かぶりにMac関連に用事が出来たから行こうと思ったら草津になってて混乱したわ。

滋賀の地味な店と思ってが自社サイト以外は原則通販禁止のAppleから
通販許可が出てる何やら特別な店らしい。
987Socket774:2010/11/16(火) 20:55:33 ID:XKeJY/AF
法外な林檎税を納め続けますって誓約書書けば通販売りできる。

京都寺町自作迷宮 現場四十七回
988Socket774:2010/11/16(火) 21:08:23 ID:iXhv7sjf
>>987
あれってそれだけの事だったのか。
昔MSに押されて必死に耐えてた頃の可愛げが無くなってしまったから、
よすよす、おぢさんが言い値で買ってあげるからって気に全くなれん。
989Socket774:2010/11/16(火) 21:08:45 ID:YhWQ4YMd
滋賀と京都だから「東関西の自作事情」で
990Socket774:2010/11/16(火) 21:11:08 ID:joRXaTiA
東関西って近畿じゃね?
991Socket774:2010/11/16(火) 21:16:51 ID:c8yggXDz
何だよ、東関西って
普通に京滋でいいだろ
992Socket774:2010/11/16(火) 21:49:28 ID:mTycHMYN
京都東の書く順序を間違ったために東京都になってるカーディーラーの店舗名思い出してワロタ
993Socket774:2010/11/16(火) 22:34:42 ID:Rxwx/EPE
滋賀作イラネ
994Socket774:2010/11/16(火) 23:12:04 ID:1E3KN5OH
次スレたてたよ
【京都】自作事情を語ろう【寺町】四十七条
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1289916669/
995Socket774:2010/11/16(火) 23:17:50 ID:YhWQ4YMd
996Socket774:2010/11/16(火) 23:21:22 ID:SrKup5sj
997Socket774:2010/11/17(水) 01:36:15 ID:bFGTo5sV
おっつ〜
998Socket774:2010/11/17(水) 03:24:47 ID:rlfYkGGi
うめ
999Socket774:2010/11/17(水) 03:37:55 ID:xV7BWVNT
ユー、埋めちゃいなよ
1000Socket774:2010/11/17(水) 03:41:03 ID:rlfYkGGi
1000なら寺町にまともな自作PCショップが来る
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/