WD製HDD CaviarGreen EADS/EARS 低速病 Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2010/12/10(金) 23:58:06 ID:UYS7msWP
>>948
読み込みながら書き込みもしているよ
HDDの動作っていうのはそういうもんだ
でないと磁性体が再磁化されないだろう

だから停電などでHDDが急に止まると
読み込みしかしてないにもかかわらず
データが壊れる事があるんじゃないか

もし読み込みだけしかしていないなら、
データに手が加えられるはずもなく
停電でもデータが壊れる事はないはずだ

君はこの点について何も弁解出来ずにいる
珍妙な俺理論には何の裏付けもないからだ
953Socket774:2010/12/11(土) 00:46:09 ID:czwoWRCX
>だから停電などでHDDが急に止まると
読み込みしかしてないにもかかわらず
データが壊れる事があるんじゃないか

読み込みしかしていない!
と言い切れるプログラムだけ動かしていたと断言できるのか?
954Socket774:2010/12/11(土) 09:12:39 ID:qeW0QLlu
>読み込みながら書き込みもしているよ

つまりHDDはreadよりwriteの方が速いってこと?
消去・録音・再生3headのテープレコーダを思い出したよ。
955Socket774:2010/12/11(土) 12:00:31 ID:Ihkhru+U
>>952
>君はこの点について何も弁解出来ずにいる
>珍妙な俺理論には何の裏付けもないからだ

×君は
○俺は
956Socket774:2010/12/11(土) 14:29:41 ID:B/2yK+m8
952の言うHDDってDRAMみたいだな。
957Socket774:2010/12/11(土) 18:01:37 ID:GVLgBoK4
対処法も分からず今年も終わりそうですね
958Socket774:2010/12/11(土) 18:23:50 ID:qeW0QLlu
そりゃしょうがないよ、なんせ低速病がまだ1台も見つかってないからねえ。
959Socket774:2010/12/11(土) 21:27:04 ID:TRsXrWAd
今まで低速病なんてねえよネガキャン乙www氏ねw

とか思ってた人間だが、もしかして有るかもしれないと思って来た
今Dドライブ整理してて、その中でエロ画像を別のHDD(WD15EARS)に移してたら、
最初の3割だけすぐに終わり、残り7割が約1時間掛かった。たかが3GBのデータでだ。
試しに別のHDD(今度はWD20EARS)に移したら1分も掛からなかった。

もう1回WD15EARSに移したら今度は普通に高速に終わったが、
懲りずにまた同じWD15EARSへの同ファイル移動を試したらまた1時間・・・意味が判らんぞ壊れてんのかコレ
960Socket774:2010/12/11(土) 22:35:30 ID:qeW0QLlu
ubuntu live cdでマウントしてコピーしてみればわかる。
961Socket774:2010/12/11(土) 23:38:07 ID:BrPCPoki
Part8ももう終わりかけ(約9000レス!)になるのに
まだ低速秒が一切存在しないと言ってるやつがこのスレに残っていることに感動した
962Socket774:2010/12/11(土) 23:57:37 ID:60y+4UAy
そうだな。
大抵の奴は隔離スレだって事を、とっくに理解してるはずからな
963Socket774:2010/12/12(日) 00:20:53 ID:s9VuxcEN
LinuxでコピろうがWindowsでコピろうが、断片化しまくって腐ったntfsならシーケンシャル遅いのは変わらん
964Socket774:2010/12/12(日) 01:58:36 ID:e8mN7Jt2
実はubuntuでntfs-3gでマウントしたってろくに転送速度は上がらなくて、
下手したらWindowsの五分の一以下になる。
だから>>960の通りコピーして試したところで速いって証明にならないんだけど、
Linuxって言ったらもうそれだけでビビって黙って話がそれまでになる。

>>480のやり方でファイルシステムとは無関係にシーケンシャルに読み出せば
HDDに問題があるなら確実にわかるはず。
それで本当に低速だったってのはまだ見てない。
965Socket774:2010/12/12(日) 02:09:36 ID:s9VuxcEN
ファイルシステム無関係ならWDのDLGDIAGでEXTEND TESTすればいいだけの話でしょ
966Socket774:2010/12/12(日) 02:47:03 ID:e8mN7Jt2
おっしゃるとおり。
でもextended testを通って問題ないって出ても
実際にコピーしたら遅いから信用できないらしい。
だったらファイルシステム(OS)の問題だろって
普通なら考えると思うけどHDDの欠陥だと言う。
つきつめて行こうとすると主張や根拠は変遷する >>103
それがPart 1以前から繰り返されてる。
967Socket774:2010/12/12(日) 05:46:09 ID:pVZ5AWZK
5.5GBのISOのコピー速度を比較してみた
コピー元と先は別ドライブ、メモリ内のキャッシュは毎回クリアして計測
数年前のマシンなのでそれほど速くはない

Linux環境
ntfs -> ntfs 3:19
ext4 -> ext4 1:37

Windows環境
ntfs -> ntfs 1:55 (エクスプローラ)
ntfs -> ntfs 1:39 (FireFileCopy)

Linuxでntfsは使うなというのが結論
まあMSから資料がろくに公開されてないfsだからこれは仕方ない
それでも1/5はない、せいぜい1/2
あとWinのデフォルトのコピーが非効率なのもよく分かる
968Socket774:2010/12/12(日) 09:22:16 ID:FVsChwQH
振動の感知が厳しすぎて、自らの振動で転送制限を掛けるとか
再現性を調べてたblogが有った。
969Socket774:2010/12/12(日) 09:51:38 ID:gVYCkc9Z
それ最初から言われてること
糞ケースか複数HDD実装の**厨って呼ばれる人たちから低速病は始まってるから
970Socket774:2010/12/12(日) 09:59:03 ID:qJBvXJPD
畳の部屋のやつは緑使うなって事だなw
971Socket774:2010/12/12(日) 10:05:12 ID:U1Yf8BEi
日本は地震も多いしその程度で壊れるようなHDD自体がおかしいんだよ
耐久性無さすぎ
972Socket774:2010/12/12(日) 12:47:36 ID:/haFajCn
オナニーするときは…
973Socket774:2010/12/12(日) 23:36:45 ID:nHR1Qo7C
次スレ早く
974Socket774:2010/12/13(月) 07:06:20 ID:afHSMut0
スレタイはこれで
【やっぱぴ】WD製HDD CaviarGreen EADS/EARS 低速病【サムでそ】 Part9
975Socket774:2010/12/13(月) 10:39:32 ID:UdpGr15N
うちの15EARS認識しなくて死んだわw
海門は2年生きてるのに、3ヶ月で死ぬとか爆笑ものだな

大体HDDが死ぬ前には予兆があるもんだが、
ぽっくり認識しなくなるから困るなwwww

TSを生贄にして、WDは二度と買わない事を学んだ
976Socket774:2010/12/13(月) 12:44:47 ID:ZdKt7ys9
WDは死ぬ前に低速になる
海門は死なない冬眠するだけ
977Socket774:2010/12/13(月) 14:10:34 ID:71TXAStR
15EADS が SMART ボロクソだったのでデータ待避したら、読めないファイルがあった。
低速っていう実感はなかったが、こんな壊れ方するなら何病でもどうでもいいや廃棄廃棄。
978Socket774:2010/12/13(月) 14:17:23 ID:VPr61ZId
EARSの使い道はエロ動画置場一択だからファイルの一つや二つなくなっても誰も気にしないよ
S級動画はHGSTに移動させておけばいいし
979Socket774:2010/12/13(月) 14:49:51 ID:0ZqhMyKb
ゴミ置き場かよ
二台もゴミ置き場がある不幸な俺・・・
980Socket774:2010/12/13(月) 14:50:00 ID:P1g5sgTa
俺のearsはまったく問題ない。
はずれ引いたんじゃないか。
981Socket774:2010/12/13(月) 16:27:41 ID:UdpGr15N
>>980
問題ないところから急に死ぬからお楽しみにな
982Socket774:2010/12/13(月) 16:38:37 ID:qXmsR2Le
>>980
俺も最近までそう思ってた
983Socket774:2010/12/13(月) 17:11:10 ID:Wps3Cslz
俺は最初から問題あった
ケーブルさしなおして
OS入れ直したら正常になったけど
984Socket774:2010/12/13(月) 18:10:27 ID:P1g5sgTa
発売まもないころからずっとXPで使ってるけど

まったく無問題。

不具合があるとか単なるハズレだよ。
985Socket774:2010/12/13(月) 19:01:54 ID:afHSMut0
ハズレ率80l以上だとか異常だろw
986Socket774:2010/12/13(月) 19:50:49 ID:9ya03F+z
ハズレ率は0.18lです。ここはそれを引いた人が集う場所
987Socket774:2010/12/13(月) 21:22:38 ID:LjCO0Lti
>>952
馬鹿の理論一例その1 (RAID)
Read命令→ReadしながらWrite
                ↑
         ここで電圧低下(瞬低・瞬停、停電)
HDDデータ死亡
電圧低下があった場合、Readしただけでデータ死ぬ
ミラーリング等のRAIDとしていても無意味


馬鹿の理論一例その2 (CrystalDiskMark)
Sequential Read : 70.602 MB/s ←Read命令 ReadしながらWrite
Sequential Write : 34.817 MB/s ←Write命令のみ

そしてWiriteのみの方が遅い理由は絶対に回答をしない
ReadしながらWriteのほうが速い理由のソースとWriteのみの方が遅い理由のソースまだですか?w
988Socket774:2010/12/13(月) 23:39:38 ID:TqZ50Hvv
989Socket774:2010/12/14(火) 07:41:06 ID:FemFVSfz
パソコンの前でシコシコ揺らすなか・・・
990Socket774:2010/12/14(火) 08:19:05 ID:/RPCjVaD
むしろ揺らしてもデータに損傷が無いように配慮がされていると
991Socket774:2010/12/15(水) 03:36:21 ID:Z9iIGJV1
ume
992Socket774:2010/12/15(水) 06:32:01 ID:+9usvIT3

WD製HDD CaviarGreen EADS/EARS 低速病 Part10
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1292251125/
993Socket774:2010/12/15(水) 06:33:28 ID:+9usvIT3

WD製HDD CaviarGreen EADS/EARS 低速病 Part10
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1292251125/
994Socket774:2010/12/15(水) 22:02:35 ID:GSiklnL9
梅田
995Socket774:2010/12/16(木) 06:52:08 ID:0QPbV1rq
埋め
996Socket774:2010/12/16(木) 06:55:22 ID:IXodsa8n


WesternDigital製HDD、CaviarGreenシリーズは回転数を決して公表しない詐欺商品です
997Socket774:2010/12/16(木) 06:58:28 ID:IXodsa8n


HDDの回転数を知りたいという
消費者の権利に対して答えようとせず
頑なに無視をし続けていることが問題なのです
998Socket774:2010/12/16(木) 07:02:59 ID:43HJpopV
998
999Socket774:2010/12/16(木) 07:04:04 ID:43HJpopV
999
1000Socket774:2010/12/16(木) 07:40:51 ID:qTLJjesc
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/