WD製HDD CaviarGreen EADS/EARS 低速病 Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
201192
>>196
どんな説明も何も、販売店に行って>>192の内容をほぼそのまま伝えて修理依頼しただけ。
説明で付け足したのは、複数PCで実施しても変わらず、くらいかな。
GREEN HOUSEで保証期間内。

交換品がEARSになったのは、EADSが販売終了のための代替品だそうな。
202Socket774:2010/09/16(木) 00:10:50 ID:84J0Hl8n
ウチはWDが40%、seagateが30%、HGSTが25%、SAMSUNGが5%だな。
なるべくメーカを分けて買うようにしてるつもりだが、価格の関係でややWDが
多くなってきた。
203196:2010/09/16(木) 00:57:05 ID:HHCwgdB5
>>201
>複数PCで実施しても変わらず

それ重要。お店の人も納得するはず。
204Socket774:2010/09/16(木) 18:58:16 ID:ZRvyAstC
RMAで送られてきたWD20EADSの使用時間が1700時間だった件
2TBは日立にすっかなぁ・・

WD10EALSとかAAKSシリーズは健在だから
WD自体を嫌いになった訳じゃないんだけどね
205191:2010/09/17(金) 11:51:44 ID:c5wk2xgO
Win7でフォーマットしてみて、XPにつなげた。
でもやっぱり低速。WR/RDともの4MB/sくらい。

WD align しようとしたけど、最適化されていることに
なっていて使えず。

マシン構成は
GA-K8VT800PRO
Athlon64 3000+
メモリ 1.5GB
WinXP SP3

今回が初めての Western Digital。これまでずっと
IBMだった。途中 HGSTにかわっちゃったけど。
もうあきらめた。HGST買いなおす。

206Socket774:2010/09/17(金) 12:34:42 ID:8hIqFqco
最初からマシン構成を書くか、レスを読んでれば分かることなのにw
VIAのチップだとEADS、EARS共に遅くなる
散々既出じゃないの
207Socket774:2010/09/17(金) 15:01:33 ID:t6PFGsNE
Cドライブのパテ250GBを1000MBで計測 前者がRead 後者がWrite

seq 122.6MB/s  118.4MB/s
512k 36.34MB/s 65.26MB/s
4k 0.391MB/s 0.966MB/s
4kQD32 0.525MB/s 0.777MB/s

この結果は遅いですか?普通ですか?
208Socket774:2010/09/17(金) 15:33:43 ID:+x2fGWpF
>>207
EARSだと思うけど、それで普通じゃね。
プラッタ密度の異なるEADS/EARSが対象なので、
ドライブの型番も明記した方がいいよ。
209Socket774:2010/09/17(金) 16:14:17 ID:lymioUmV
>>207
だいたい普通だけど、QD32の結果がだいぶ違ってくるのはなんだろうね。
僕のほうが変なのかな。RAIDドライブとして認識しちゃってるし。
210Socket774:2010/09/17(金) 16:42:55 ID:t6PFGsNE
レスありがとう。

>>208
書き忘れてすみません。その通りWD20EARS-00MVWB0です。
問題ないなら安心できます。

>>209
4k QD32の意味が分からずググったんですが、理解できる説明が見つからず。
この値は潜在的に変ですか?RAID使っていないので影響はないんでしょうか?
211Socket774:2010/09/17(金) 18:11:53 ID:Obyu1ioF
>>207
よくある速度
そういえばうちのも4kQD32writeが4kwriteより遅い
212Socket774:2010/09/17(金) 18:39:34 ID:lymioUmV
>>210
僕もよく知りませんが、
QD32は読み書きの順番とかばらつきとかをいじったりしているだけなのでトラブルと言うのは特にないでしょう。

この辺はHDDがヘッドの移動を最適化するかしないかで変わってくるものだと思います
が、僕の環境ではそれを変更しても差がなかったので、RAIDカードが最適化してるのかなと思ったりしたわけで。
でも、僕のは古いなんちゃってRAIDなのでそんな賢いはずはないんだ。
213191:2010/09/17(金) 20:53:57 ID:gFtiJ75d
>206
HGSTならここまでおそくならないんだけど?
まー相性の問題で、WDは特別遅いのかもね。
というかわしが >206 ほど WD を愛してないからかもしれんな

新しいマザー買ったからそっちで試してみるよ。

214Socket774:2010/09/17(金) 22:20:50 ID:t6PFGsNE
>>211
安心しました、ありがとう。

>>212
おぼろげに話が見えてきました。
読み書きの順番関連なんですね、とりあえず良しとします。
ありがとう。

システム用にWD20EARS-00MVWB0を使う情弱な自分ですが
何かあったらまた報告します。
215Socket774:2010/09/18(土) 01:53:27 ID:qPAqaeUH
最近冷えてきて快調に動くようになってきたぜ
216Socket774:2010/09/18(土) 09:31:24 ID:QLWRJkvi
>>213
どっかレジストリが腐ってるんだと思うよ、
一部では「低速化するのは2k/XPだけ」って誤解されてるけどVistaでもw7でもなるよ。
HDDがまともだったらWindowsを一から再インスコしたら直るよ。
基本シンプルセット&極力MS製ドライバ利用で再インスコして、あれやこれや突っ込む前に速度測ってみ。

構成が書けない理由があるんだろうけど、同じ理由で再インスコができないんだろうな。
シコってる人はみんなそんな感じだ。
217Socket774:2010/09/18(土) 15:32:42 ID:I4zGTXLX
このスレの登場人物
 ・WD
 ・MS
 ・EARS購入者


それぞれの声


 ・WD
  4096バイトのディスクを出しました!アライメントをそろえれば問題なく使えます。

  アライメントを考慮しないで設計されたOSはクソです! (WinXP・Win2000以前)
  MFTの書込時でアライメントの区切りを守らないOSもクソです! (WinXP・WinVista・Win7)

  うちは悪くないよ。遅くなる原因は、MSが悪い。現にLinuxじゃ遅くならないしね。
  WDは最高のコストパフォーマンスを提供します!

  Win7でも遅くなる?
  いや原理的には遅くなりますが、売り上げ落ちるから発表しませんよ絶対!
  それに、このスレでしか知られていませんから黙っててくださいよ・・・

 ・MS
  アライメントだと?知らんがな。25年前からLBA63から開始させるのが決まりだったんだよ。
  まあSSDなどの将来を見越して、Vista以降は2048から開始にしたけどさ。

  だからといって、過去のOSまで遡って突然4KBごとにHDDアクセスしろとか無理すぎる。
  そんなことをしたら、既存のHDDに512バイトだけ書きたいときに
  残り7セクタ分、余計なアクセスをさせることになるだろ?
 
  だいたい内部セクタすらも名乗らないHDDなんか出してんじゃねぇよクソが。
  これのせいで、せっかく配布した補正ツールも無駄骨に終わったじゃねえか。

  内部セクタを名乗らない以上、HDDアクセスに対して512バイトも4096バイトも両方とも
  生かすことは不可能だ。だから、うちは悪くない。EARSが遅くなる原因は、WDが悪い。
  
 ・EARS購入者
  あぁこれが低速病か・・・当然のことながらテストツールでは正常判定か。
  俺らはどうすればいいの・・・もうEARSなんて絶対いやぁず
218Socket774:2010/09/20(月) 04:16:31 ID:KK0elu6s
>>217
> 登場人物

「そのコピペ自体を全スレに貼る工作員きどりの基地外」が抜けてるw
219Socket774:2010/09/20(月) 07:20:28 ID:gcBdX100
録り溜めたTSファイル保存するのにWD20EARS買って来たら
友人に、EARSはねーわ情弱すぎんだろとか言われてイラッと来たけど、こんな問題あったのか…
X58のWin7で今のところ全く問題無いけど、突然低速になってりするのか
220Socket774:2010/09/20(月) 11:57:40 ID:4dFYlyyB
全員が発症する訳じゃない
おまえならきっと大丈夫
221Socket774:2010/09/20(月) 13:07:13 ID:G3q1+6Fi
XPの古いマシンで試してみると
プライマリパーティションだとWinAlignかけてもやたらCPU負荷が高くなってコピー遅かった
拡張パテ論理ボリュームにしてみると特に何もなかった不思議
222Socket774:2010/09/20(月) 13:20:13 ID:09Q747y6
>>219
友人の方が情弱
いまどき低速病なんて信じるアホいないだろう
223Socket774:2010/09/20(月) 13:27:21 ID:01ikprZ+
>>222
業者乙
224Socket774:2010/09/21(火) 00:39:49 ID:atIL+4hG
>>223
情弱かつ騒ぎたいだけのウンコ乙。
part8まで来て実例が一つもないんじゃ話しにならんだろが。
225Socket774:2010/09/21(火) 06:04:12 ID:CKYkjRqL
>>224
オマエ視力ゼロ?
226Socket774:2010/09/21(火) 11:18:50 ID:aMMlzTmy
>>219
低速ではないかと疑念が生じたら是非お試し下さい、
工作員に有無を言わせず現実を暴き出す低速病判定法が >>17 にあります。
227Socket774:2010/09/21(火) 14:42:18 ID:CCf2mKr9
まだ巣くってるのか・・・
228Socket774:2010/09/21(火) 15:23:59 ID:NU/lXJaW
>>17のやり方とか意味わかんねえって
4.から急に難しいってw
自作板ではできて当たり前なのか
229Socket774:2010/09/21(火) 15:33:07 ID:ZHxYAXNH
やりたいのなら止めないけど
リナで起きなかったからリナ使えとか言われても困るよ?
230Socket774:2010/09/21(火) 17:51:39 ID:/r1+iURw
VIAチップが遅いというネタがあるようだが俺のVIA8237AはSiI3114より速い。
松屋>プロジェは常識なんだよね。

アコースティックハーモニーのインターコネクトケーブルをばらして
コネクタ部分に無鉛銀半田で直付けすりゃもっと速くなるかも知れんが
マザボ側は難しいよね。
231Socket774:2010/09/21(火) 21:51:10 ID:atIL+4hG
>>228-229
「原因の切り分け」だよ。

しかし「?」の使い方がDQNマンガのそれだな。
その自作のレベルも推して知るべし。
232Socket774:2010/09/21(火) 22:22:56 ID:CCf2mKr9
すげーな、低速病でよほど嫌な思いをしたんだろうな
233Socket774:2010/09/21(火) 22:44:44 ID:/c2Wp30J
>>231
HDTuneの低速病と思われるキャプがあって、
同じHDDがlinuxで問題なしとなると、
どう判断するつもりだ
234Socket774:2010/09/22(水) 07:26:34 ID:eVrqUANw
>>233
そりゃあやっぱりOSが臭い。ほら、原因切り分けられた。
235Socket774:2010/09/22(水) 07:38:32 ID:uTpjuFfZ
社員乙
236Socket774:2010/09/22(水) 08:56:55 ID:YhCMfW0s
そうだな、じゃあおまえはOSが悪いって線から現実的な対処法を提案してくれ
結局どちらにしろここのHDDだけがwinで使えば低速病が起こるという点は変わらないわけだし
237Socket774:2010/09/22(水) 09:25:24 ID:SzAyvd9Y
現れたら即NG登録が基本
238Socket774:2010/09/22(水) 10:27:40 ID:xLgFt1V6

347 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/08/20(金) 02:08:59 ID:MNz4bHHq
>>345
CD起動だからインストールしなくていいんだよ。
ubuntuで起動してfirefoxで2ch.netにつながったらこのスレにたどり着けるだろ。
あとは >>80 を1行ずつ読みながらコマンドをコピペしたら1手順ずつ実行できる。

361 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/08/21(土) 06:18:04 ID:QwRUDaMC
>>349
キャッシュが焼けたかどうかは hdparm -Tt でわかる。

>>358
OS入れ直しても直らないおまいさんなら >>80 で「本物の低速」ってやつを見せてくれることができるはずだ。

124 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/07/28(水) 02:24:48 ID:m3XBpy7e
>>123
あんたがそう言う位だからそいつはきっと本物の低速病だろう。
そうだ、きっとそうに違いない。

本物の低速病だったら >>80 でもちゃんと低速のログがとれるよ。


130 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/07/28(水) 15:16:40 ID:m3XBpy7e
スマソ、Vistaだったら原因は別ですね。
でもHDDが故障かどうかは >>80 でわかる。

261 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/08/12(木) 13:59:55 ID:9WjIhXLm
>>258
そのままの構成で >>80 のテストをやってみて
それなりの速度が出たなら、その低速はWindowsの問題。
239Socket774:2010/09/22(水) 11:04:36 ID:6MDvJeLq
>>236
OSを再インストールしたら直るよ。
正常動作時に作成しておいたシステムイメージから起動しても直るよ。
再発するけど。
240Socket774:2010/09/22(水) 12:25:50 ID:wbggxNwA
どうしようもねえって事かよw
241Socket774:2010/09/22(水) 20:27:07 ID:EpsPZFAg
>>237
判別できるのにフィルタが作れない不思議
242Socket774:2010/09/23(木) 09:24:23 ID:kaORQNyI
久しぶりにきたが進展なしか
仕方ない 他メーカーのHDD買うか
243Socket774:2010/09/23(木) 10:25:05 ID:X7rpBlW2
1. ある日突然(何もしてないのに)低速病になった
2. HDDや他のハードウェアに問題や異常はない
3. メーカやモデルを問わず発生
4. Windows以外のOSでは現象が発生しない

から導き出せる対策は >>239
244Socket774:2010/09/23(木) 10:52:35 ID:HH7Dhvlb
5.AMDのCPUである
245Socket774:2010/09/23(木) 11:43:31 ID:26YX9GXX
>>244
プチフリはIntel Coreなんとかだ
246Socket774:2010/09/23(木) 12:53:30 ID:vn99QDC2
カコンカコンキュゥウウウウウ
って鳴ってアクセス不能になったんだが。
これは低速病なの
247Socket774:2010/09/23(木) 13:22:37 ID:+ya/+bYO
Bz病です
248Socket774:2010/09/24(金) 17:46:53 ID:AmkEIbSr
>>244
えーと、つまり低速病ってのはインテル信者が言ってるわけ?
支離滅裂のコピペを構わず貼り付けるタイプの。
249Socket774:2010/09/24(金) 19:02:07 ID:R2BprUTR
250Socket774:2010/10/03(日) 13:30:06 ID:ZSP48U1w
WDのHDDが連ちゃんで壊れまくってるんだが
251Socket774:2010/10/03(日) 13:48:14 ID:cRllwEL2
夏の熱にやられたんだろ
252Socket774:2010/10/03(日) 20:32:59 ID:oz45ZAI2
>>250
USB接続や劣悪電源で大量殺戮しているだけだろ
253Socket774:2010/10/04(月) 10:35:02 ID:UWWpav2m
USB接続ってことは、HDDケースで外付け?
やってみたいと思ってたんだがHDDに良くないのか
254Socket774:2010/10/04(月) 10:57:30 ID:nAiQzL/7
>>253
放熱、廃熱を考慮してあればOK。
255Socket774:2010/10/04(月) 15:31:30 ID:+/PvtpKJ
それに加え、振動・電源の品質も重要
初期のUSB外付HDDの電源は特に酷かった
256Socket774:2010/10/07(木) 01:06:27 ID:AVVlgEQi
3台WD15EADS所有しててそのうち1台が明らかに他のHDDより
OSのインストールに時間がかかるんだが(5倍ぐらい時間かかる)
これが低速病ってやつなんだろうか?
257Socket774:2010/10/07(木) 01:07:34 ID:9ysUss/u
5倍ってのは低速病じゃないと思う
もっと3MB/sとか、致命的に遅くなるんよ
258Socket774:2010/10/07(木) 01:13:44 ID:AVVlgEQi
dクス
もっぺんインストールして調べてみる
259Socket774:2010/10/07(木) 01:27:57 ID:4bFU6LCD
単に振動とかで速度が出にくくなっているだけでは
260WD10EADS:2010/10/07(木) 19:08:13 ID:42AG593M
WD10EADSをWin7で使用してて音楽データ入れてるんだが
低速病が発生して止まりまくる他の同HDDも低速発生してんだよな。まだ無事なのもあるけど
転送読込速度が極端に遅くてデータ用にならね
海門の突然死のがまだましだわ
261Socket774:2010/10/07(木) 20:52:35 ID:LrequU3d
HDDは関係ない、Windowsが腐ってるだけ。
262Socket774:2010/10/08(金) 00:03:06 ID:QEkO6CDF
WD15EADSで低速病と思われし現象が発生したので報告

Win2008R2でOS標準のRAID5(5本中2本がWD15EADS)で突然アクセスが遅くなったんで
リソースモニタでアクティブな時間を見たらWD15EADS1本だけが100%に張り付いている状態だった
しばらく見てたら10分後ぐらいに何事もなく動き始めた
なにこれ

補足
他の3本はHD154UI x 2とST31500541AS x 1だが
ディスクの負荷はWDが一番高い
263262:2010/10/08(金) 00:06:07 ID:4DOnTJGQ
直ったと思ったらまた発生
窓から捨ててやりたい
264Socket774:2010/10/08(金) 00:17:34 ID:keGD0oOj
なにか新生物が軸を囓っているんじゃないか?
キンチョール片手に蓋明けてみろよ。
265Socket774:2010/10/08(金) 05:55:40 ID:fITne9TV
それ家ダニがHDDの中に入り込んでるのが原因だよ
266WD10EADS:2010/10/08(金) 06:01:40 ID:o2FrymSv
だいぶ前にwindowsアップデートで低速病が治るような書き込み見てあてたけど
治らなかったよ
267Socket774:2010/10/08(金) 06:48:43 ID:bzMWzDi2
>>266
単なるupdateじゃなくてSP除去&当て直しだよ。
録画/エンコ機に使ってるひとなんか絶対嫌だろうし
microsoft updateに変わった今はもう通用しないかもしれん。
268Socket774:2010/10/08(金) 20:20:27 ID:fT1iUvt1
>>267
> microsoft updateに変わった今

それすごい前じゃないか?
269Socket774:2010/10/08(金) 21:58:27 ID:m4qXdLbw
RMA使って交換する基準ってあるの?
修復不可能セクタが出てるんだが・・・
270Socket774:2010/10/08(金) 22:11:17 ID:hufd6J7A
送れば問答無用で送り返してくる、それがRMA
271Socket774:2010/10/09(土) 01:18:35 ID:WM0Pm4U9
>>268
6年くらい前
272Socket774:2010/10/09(土) 08:46:42 ID:lxGSshz3
>>270
新品になって?
273Socket774:2010/10/09(土) 08:58:22 ID:vhgSHMjK
ラベルが喪中ハガキ
274Socket774:2010/10/09(土) 17:48:59 ID:Zlwr74zu
消去法で糞メーカー除いていったらHITACHIしか残らんかった
275Socket774:2010/10/09(土) 23:08:07 ID:AtxjSiCC
WD20EARS-00MVWB0を買ったんですが、書き込みが
異常に遅いんです。

ttp://fx.104ban.com/up/src/up6921.jpg
ttp://fx.104ban.com/up/src/up6920.jpg

OS windows7 HOME
MB ASUS P6T-DX

これは初期不良でしょうか?
276Socket774:2010/10/09(土) 23:09:20 ID:AtxjSiCC
>>275
すいません画像が消えてしまいました。
277275:2010/10/09(土) 23:12:40 ID:AtxjSiCC
>>275書き込みの遅さが・・・
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 121.887 MB/s
Sequential Write : 8.198 MB/s
Random Read 512KB : 60.670 MB/s
Random Write 512KB : 7.571 MB/s
Random Read 4KB : 0.822 MB/s
Random Write 4KB : 0.144 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2010/10/09 23:11:41
278Socket774:2010/10/09(土) 23:31:30 ID:WM0Pm4U9
>>277
DiskMarkのVer.古いね
279Socket774:2010/10/09(土) 23:55:29 ID:AtxjSiCC
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu16949.jpg

バッファサイズが不明なのは壊れてるからでしょうか?
280Socket774:2010/10/10(日) 00:15:47 ID:xbbF+LS9
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu16950.jpg

この書き込みの遅さは初期不良ですよね?
遅レスで構わないので意見を聞かせて頂けると助かります。
281Socket774:2010/10/10(日) 00:18:27 ID:ZO1uoeAO
>>280
なぜか遅いのは明らかだが、
HDDがどのように取り付けられているのか写真がないと判断できない。
282Socket774:2010/10/10(日) 00:52:20 ID:VRqjrwg4
USB接続だとキャッシュ見えないこともあるし、メーカによってキャッシュ容量を返さなくなった。
WDのData Lifeguard DiagnosticsでExtended Testしてみれば?

あと、振動が大きいと速度が落ちるって眉唾情報もあるよ。
283Socket774:2010/10/10(日) 00:55:32 ID:xbbF+LS9

USBではなくS-ATA接続です。
他のHDDは問題無いので振動は大丈夫だと思うのですが・・・
284Socket774:2010/10/10(日) 01:04:12 ID:ZO1uoeAO
振動は確かに原因となりえるが、そうじゃないなら
SATAケーブルやポートの問題かもしれない。
285Socket774:2010/10/10(日) 01:09:08 ID:xbbF+LS9
>>284
ケーブルと挿す場所は他のHDDと交換して試したけど
同じ結果でした。

いろいろアドバイス有難うございます。
Data Lifeguard Diagnostics現在診断中です。
286Socket774:2010/10/10(日) 01:15:02 ID:VRqjrwg4
Extended Testで2TBチェックするなら正常なときでも6〜8時間かかるな
287Socket774:2010/10/10(日) 07:10:43 ID:OCQmIs7l
>>285
カキコだけが遅いんで、HDD故障かOSの問題かを切り分けたい。
てことでok?

テストするのに中身が消えてもいいなら、これの
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1279640392/80

> 7. もう片方の端末で sudo cat /dev/sdX >/dev/null

のところを sudo cat /dev/zero >/dev/sdX
する。要はゼロ埋めなので中身は本当に消える。パテも消える。
最外周部の速度を見るだけなので10分もやれば十分。
ttp://pastie.org/988480
(今ある中身を消さずにやる方法もなくはないけど手順が複雑なので)
288Socket774:2010/10/10(日) 07:12:51 ID:OCQmIs7l
sqった。
ttp://pastie.org/988480 のdsk/sdXのreadとwritの値の出る方が逆になるはず。
289Socket774:2010/10/10(日) 07:15:29 ID:De4DbBuh
sqった
ってどういう意味?
そういう検索エンジンあるなら教えて
290Socket774:2010/10/10(日) 07:29:20 ID:lUEbRvFR
ツイったの新型か
291Socket774:2010/10/10(日) 08:08:40 ID:cRTN9v/7
20EARS 20台くらい買ってるけど初めて低速病に遭遇。
これ固体の問題だね。
今までのはまったく問題ない。
292Socket774:2010/10/10(日) 08:23:24 ID:MdPinY5S
20台ってどういう使い方してんだよ
293Socket774:2010/10/10(日) 08:28:27 ID:OCQmIs7l
運の問題ではなく個体の問題だと判断した根拠を教えてくれ。
嫌みではなく。
294Socket774:2010/10/10(日) 08:31:36 ID:OCQmIs7l
sqといえばsequence。とは関係なくシクった。
295Socket774:2010/10/10(日) 08:34:23 ID:De4DbBuh
sqった、じゃなくて、シクった、かよwwwwwwww
296Socket774:2010/10/10(日) 09:04:07 ID:cRTN9v/7
固体かと思ったけど・・・速断すぎた。みんなが原因不明とか言う理由がよくわかった。

開封してGA-EX58 UD5のeSATA直でクイックフォーマットしていきなり低速病発生。
Sil3132のポートマルチプライヤに繋ぎ替えたら正常。
今Sil3132でデータ大量移動してるけど正常。

移動が終わったらまたGA-EX58 UD5のeSATA直でやってみようと思う。
この間再起動や環境変化はまったくない。

取り外しはhotswap!で行った。
今までGA-EX58 UD5のeSATA直とSil3132マルチプライヤ何度も入れ替えてるけど
低速病は初めてだった。
297Socket774:2010/10/10(日) 09:23:39 ID:OCQmIs7l
その気があるならWindowsで低速な接続状態で>>17やってみて。
298Socket774:2010/10/10(日) 09:54:39 ID:ECe2zli4

  .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
   ∪ ̄     ∪   | |      ∪      | |     ∪         ∪
               .∪             ∪

  ‐ニ三ニ‐     ‐ニ三ニ‐         ‐ニ三ニ‐           ‐ニ三ニ‐
299Socket774:2010/10/10(日) 09:59:33 ID:NL5ddpe9
前スレまだ残ってなくね。
300Socket774:2010/10/10(日) 10:04:59 ID:OCQmIs7l
前スレもなにもあーた、乱立ですから。
「欠陥だと認めるまで何度でもスレを立ててやる」ってこっとすよ。